■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【郵政】「深刻な通商問題」発展も=郵政民営化「所見」に警告−米加保険業界[07/01/30]
- 1 : ◆3333333SUM @ガブラッチョ舞φ ★:2007/01/30(火) 07:32:03 ID:???
- 米国生命保険協会(ACLI)など米国とカナダの8保険団体は29日、日本の郵政民営化委
員会が昨年12月に出した「所見」に関する共同意見書を同委に提出した。「所見」が民営・
分社化で発足するゆうちょ銀行とかんぽ生命保険に対して株式上場前の新商品販売を容認
したことについて、「新規事業内容によっては国際通商関係上深刻な問題を提起しうる」と反
発、米加両政府を通じた世界貿易機関(WTO)提訴も視野に入れた厳しい対応を取る可能
性を警告している。
(ニュースソース)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007013000027
- 2 : ◆2007/.ZlFk :2007/01/30(火) 07:32:50 ID:b3JMkT4j
- 2
- 3 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 07:35:09 ID:VyFh/dwP
- アメリカは黙れ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 07:48:56 ID:czsauaKW
- あれ?郵政民営化はアメリカの陰謀だって色んなところで吹聴されてた気が。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 07:52:06 ID:BP20gN5H
- だが国内の保険会社もほとんど犯罪組織だしー
- 6 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 08:00:42 ID:u28dkJNv
- 外資もほとんどアレやんか。客は鴨。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 08:05:34 ID:VOFeuPEF
- 誰でも入れますとは言っているが払うとは言ってない罠ww
- 8 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 08:06:11 ID:19F7hcG8
- >>4
マダ足んねえって言ってるんだよ、アメリカは。(ついでに日本財界も)
- 9 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 08:07:19 ID:ryq0zOWD
- 保険業界の常識その1
加入する時はご契約。
払う時には保険事故。
以下よろしく。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 08:26:28 ID:I58vL3r9
- 小泉チョン一郎の置き土産か
アメリカの守銭奴にネタにされるだけだったな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 08:29:29 ID:48y9pfS7
- >>1
やかましい
生意気な口をきかせないようにしてやれ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 08:46:20 ID:+fw5u8aC
- 黙れアメリカ
- 13 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 09:16:46 ID:LymfH0C0
- >>1
日本国内的には問題もあるかもしれんが、実力から考えて
国際通商に何の影響も持ってないだろ。
帳簿上の数字が恐ろしい量あるってだけの話。
欧米のハゲタカ共とは全く関係ない。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 09:46:13 ID:fiDnqY+x
- ホリエモンが医療保険に入る必要なしっていってたな.礼をあげると.国民健康保険にかぎってだけど.入院しても高額医療控除が受けられるんだよ.ある一定の金額以上だと.役場にいって.印鑑.保険証.領収書をもって.手続きすると.3ヶ月後にお金が戻ってくる.
- 15 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 09:47:25 ID:fiDnqY+x
- >>14の続き このことを知らない人がいっぱいいる
- 16 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 09:56:10 ID:xDYPrq7R
- アメリカが反発するってことは、これは日本が正しいんだな
- 17 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 09:58:48 ID:WFg8Ar40
- 確かにアメリカの言い分は正しい。
民営化前に保険業務を拡充するとなれば、後発参入者は競争上不利だ。
これでは不公正障壁と受け取られてもしかたない。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 09:59:18 ID:Y/Z0lh8r
- >>15
Kwsk
俺は共済のに入っている
あそこは実質役場なんで払いがいい もめないw
アフラックとダブルで入るのがお薦めかもしれない
- 19 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 10:11:16 ID:179nnHan
- 郵政を外資の餌にはさせないぞ。民営化を利用して日本の代表的な企業に
のし上がってやる!!
今年10月にいよいよ民営化だ!いざ戦わん!!
明治時代から続いている日本の伝統に誇りを!!郵政に再び栄華を!!
我々郵便局員も頑張るから、日本国民のみんなも応援してね!
- 20 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 10:18:41 ID:3h54QCQT
- 実際に提訴すればいいのさ こういうのは。脅しの段階でビビったら負け
ひろゆきさんから教わった大事な教え
- 21 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 10:24:21 ID:I58vL3r9
- 小泉チョン一郎はユダヤに好かれた理由はこれだよw
ユダヤと密約したから、あれだけ日本のテレビが美化報道してくれたんだ
- 22 :山本五十六:2007/01/30(火) 10:29:58 ID:mo4yZAu5
- 外資黙れといいたいところだが
守旧派が民営化の骨抜きを狙っており難しいところだね
ところで日本のの保険・損保はどういってるの?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 10:43:06 ID:cfzY8WeW
- >>1
よそんちのことまでガタガタ言うな。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 10:44:17 ID:I58vL3r9
- そもそも民営化する意味がわからん。
小泉糞一郎は具体的なことは何もいわず、民営化すればよくなる
とか吠えてたが。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 10:44:30 ID:R9VPYvhs
- >>21
つねに叩いてたやんけ。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 10:45:13 ID:OQnpxvcS
- 日本の保険がアメリカ市場で販売できないのはWTO違反
- 27 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 10:53:46 ID:0cjG9DYA
- >>24
公共事業に湯水のように使える金がなくなったよ
それだけでも大成果
- 28 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 11:00:14 ID:I58vL3r9
- 公共事業が悪、という考えはどこから出てきたんだ?
テレビに影響うけすぎ、愚民の典型だね。
テレビが煽るとおりに反応する愚民、チョンコ並だよオツムがw
- 29 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 11:05:23 ID:wg1rx/kQ
- アリコ、ちゃんと満額払え
- 30 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 11:09:35 ID:Mo5EeXyZ
- >>4
そりゃ陰謀じゃねーだろw
今回みたく明示的に圧力かけてんだからさ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 11:25:31 ID:8PRnv2KH
- >>4
民営化されたらその市場をいただく算段だった
ところが強力な企業となるなら逆に客を奪われかねない
そんなのふざけるな、金と客をよこせ、市場ごとくれればいいんだよ
いやもとい国際通商関係上深刻な問題が云々、真摯な物言いでしょ、でも警告だ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 11:39:03 ID:Mo5EeXyZ
- アマチュアのマラソン愛好家に
「アマの大会で優勝してプロのレースに出ないのはおかしい」
仕方なしにプロのマラソンレースに出ようとすると
「なぜマラソン?100mで世界記録保持者と戦わないのはおかしい」
竹中氏
「これこそあるべきイコールフッティングだ」
- 33 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 11:42:55 ID:PSf7oEzB
- 内政干渉〜?
- 34 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 11:46:14 ID:poazQxq7
- 詐欺くせえ生命保険会社よりもかんぽの方が断然安心の優良商品だからな
逆にアメリカに進出してやればいいのに
- 35 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 11:50:13 ID:rVmsmq+L
- え?アメリカが小泉にやらせたんでしょこれ?
なのにアメリカが警告?意味わかんねw
- 36 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 12:02:33 ID:9Aeh5ai5
- 小泉は知らぬが仏を決め込むんだろうな。
- 37 :ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/30(火) 12:44:51 ID:TI0AUdQt
- シティグループを買収しちゃえよwww
ロックフェラーの二の舞になりそうだけどw
- 38 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 12:49:41 ID:pIGvvHTL
- 小泉GJ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 13:00:42 ID:evZ6FAs+
- >>35
アメ公が言いたいのは、
「そんなに早く保険を販売されたら、俺達の稼ぎが少なくjなるだろう!!」って事だろう。
誰だって既得権益は残したいよね。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 13:20:16 ID:OQnpxvcS
- 奥谷が言ってやればいいじゃん
甘えだとか、
社外取締役だろ
- 41 :七つの海の名無しさん:2007/01/30(火) 14:51:14 ID:6aZ8nQAP
- 今日本が保守化できたのも小泉のおかげアメリカのポチとか言うやついるけど経済・外交・安保おおきくかわった
- 42 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 22:14:09 ID:6HZNaDuh
- 凄い内政干渉だな
- 43 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 22:18:44 ID:SI0vXqQh
- 公社(段階)の事業内容にまで口出すなよな。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 22:18:47 ID:TJ+ghhmL
- 民営化全般の利点として黒字なら税金が取れることがあげられる
- 45 :名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 22:24:00 ID:5IhRMNZe
- >>27
それで?公共事業は減ったのか?
少なくとも俺の町では道路工事しまくってて
むちゃくちゃウゼーよ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:54:32 ID:/bKL6Uwu
- やっぱり狙ってんだなw
- 47 :名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 04:14:39 ID:JjzOjSSg
- レイプ犯が自分好みの相手を付け狙うようなもんだ。
常に気を付けないと犯られるぞ。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 03:42:51 ID:k4POodpU
- >>24>>27
小泉の郵政民営化は財投にメスを入れない茶番
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1092315468/
http://tech.heteml.jp/0808-2.jpg
http://tech.heteml.jp/0808-4.jpg
2006年11月28日
郵政公社私企業化について
http://tech.heteml.jp/2006/11/1_2.html
2005年09月07日
郵政民営化について、いろいろ・・・
http://tech.heteml.jp/2005/09/post_85.html
2005年08月30日
郵政民営化−亡国の法案
http://tech.heteml.jp/2005/08/post_79.html
2005年08月15日
郵政民営化、世界各国はどうなってるの
http://tech.heteml.jp/2005/08/post_68.html
2005年08月08日
郵政民営化法案って一体? メリット・デメリットは?
http://tech.heteml.jp/2005/08/post_57.html
- 49 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 02:15:06 ID:LeTvH4Mn
- 小泉は腹切って4ね
- 50 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 03:42:54 ID:iH69FGmW
- >>24>>27 まだあるよ
小泉「郵政民営化」の変遷 − 市場原理主義者に丸投げの失敗
http://critic.exblog.jp/3265383/
本当は少ない日本の公務員
http://blog.livedoor.jp/yoppyyoshida/archives/50081794.html
小泉改革のお手本 ニュージーランドの惨状 『GENDAI NET』
http://www.asyura2.com/0505/senkyo11/msg/952.htm
- 51 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 04:07:10 ID:uaZTe2ku
-
【政治】小泉前首相「民主党は、小沢代表の多額の事務所費や朝鮮総連系団体の献金を隠したい」「審議拒否に決して屈してはいけない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170351277/
なんか出てきたぞ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 04:49:52 ID:wzW0dh/L
- 相変わらず全消しアイテムみたいなおっちゃんだwww
- 53 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 05:07:03 ID:iH69FGmW
- ■コイズミの場合は、退任前の5回にも及ぶ卒業旅行で、
合計10億円もの税金を誰が見ても「私用」みたく使いまくった。
6月末のカナダとアメリカ旅行で約2億5200万円、
7月のロシア旅行で約2億6800万円、
8月中旬のモンゴル旅行で約9800万円、
8月下旬のカザフスタンとウズベキスタン旅行で約1億9700万円、
9月のフィンランド旅行で約2億円、合計で10億円を超えている。
そして、これらの旅行でコイズミが何をやったのかって言えば、
プレスリーのサングラスをかけてハシャギまわり、
モンゴルの衣装を着てバカヅラを披露し、世界中の失笑を買っただけだった。
全世界にニポンの恥をさらすために、血税を10億円も使って、
大切な国会の審議までスッポカして遊びまわるなんて、何の冗談なの、これ?
政治家なんて種類のヤツラなんて、結局は、総理大臣になれば税金なんて好きなだけ使えるって思ってんだろうね。
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061213
- 54 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 12:48:19 ID:xcJ9vHcc
- >>53
泣きたくなる・・・
- 55 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 12:49:53 ID:o/qtu76w
- 郵便局が太らせた自民に民営化される郵便局m9(^Д^)プギャーーーッ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 12:57:55 ID:ziKxKQ9f
- 元フォーブス支局長「植草被告陰謀説」
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070202-150404.html
テレビ朝日と文化放送が植草氏の国策逮捕疑惑を放送!!!
ttp://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2007/02/post_cdfb.html
りそな銀行事件の隠蔽のために植草先生は逮捕されたのか?
ttp://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
【社会】国策逮捕の可能性「植草被告 陰謀説」元フォーブス支局長語る
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170387292/
- 57 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 13:36:48 ID:QKhQOHDi
- 郵政民営化の真の目的は、資本主義からくるものではなく
野党の支持勢力を切り崩し、自民党政権を長期に維持するためにあ…(ry
- 58 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 20:10:15 ID:qBw3L05g
- 内政干渉ですか?
- 59 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 20:24:56 ID:9Yto65n7
- つーかさ、いっぺん深刻な通商問題とやらにしてみたらどうだろ。
案外、誰も困らなかったりする加茂。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 20:26:42 ID:CcZ6/6C8
- この腐れアメ公が!
- 61 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 22:39:37 ID:3HQ07FWV
- >>53
>>54
はいはい、きっこ教信者。
中央アジア 重要 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2+%E9%87%8D%E8%A6%81&lr=
キーワードは、「裏庭」な。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 23:36:05 ID:0afss9Vy
- >>45
> それで?公共事業は減ったのか?
先月面接に行ったところが、国の公共事業で喰ってるところだったけれど、
小泉首相が改革を行っても、仕事に変化は無いだろうと思っていたけれど、
実際に仕事は減って売り上げも下がったと言っていたな。
どうやら小泉改革の効果は有ったようだ。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 01:47:18 ID:ikSmWsGb
- >>62
結局公共事業減って一番困るのは国民なんだよね。
何でそんなに公共事業減らしたいんだろ?
ちなみに財政はまだまだ余裕あるよ。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 02:12:37 ID:Y88yEdXs
- >>63
採算取れない事業やったって仕方ないじゃん。公共性があるから建設費はともかく
維持費すらまかなえない事業なんて国民のためにもならんぞ。借金増やすだけじゃん。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 12:08:38 ID:nONDPuGS
- >>64
大上段に聞こう。
借金増えたら何が悪いの??
- 66 :名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 12:39:10 ID:U9YiSV84
- >>65
税金を上げる口実にされる
- 67 :名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 12:42:11 ID:p//Od8iw
- >>1
目論見が外れたアメリカ禿鷹がなんか言ってんなww
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)