■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医薬】介護職員、最低40万人の増員必要・厚労省推計…外国人労働者の受け入れ拡大も [07/07/23]
- 1 :明鏡止水φ ★:2007/07/23(月) 07:55:40 ID:???
- 厚生労働省は、団塊世代の高齢化に伴う介護ニーズを賄うには、2014年までに
介護職員などを40万―60万人増やす必要があるとの推計をまとめた。現状に比べ
介護サービス従事者が4―6割増となる計算だ。ただ介護職員は離職率が高く、
人材難が深刻。労働力人口が年々減るなかで人員を確保するには、外国人労働者の
受け入れ拡大も含む抜本策が必要との指摘も出ている。
要介護や要支援と認定されて介護保険サービスを受けている高齢者は、04年度時点で
約410万人。厚労省の試算によると、団塊の世代が65歳以上になる14年度の要介護者は
現状より大幅に増加。高齢者を対象に05年から始めた筋力トレーニングなど
介護予防事業の効果があった場合で600万人に、効果がなければ640万人まで増える
見通しを立てている。
▽News Source NIKKEI NET 2007年07月23日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070723AT3S2002422072007.html
▽関連
【医薬】コムスンの不正介護報酬請求:5億円・チェックが事業者任せ、「逃げ得」状況に…12都県が認定 [07/07/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185055811/
【医薬】コムスン:処分後1カ月で事業所3割減・利用者数も約5000人減…売却に影響も [07/07/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185028541/
【介護】コムスン、介護報酬請求で「水増し」指示…全事業所へ文書 [07/07/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184979291/
【医療】療養病床の削減促進、介護報酬改定1年前倒し 厚生労働省[07/07/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183969905/
【医薬】54市町村で「介護難民」:コムスン事業所廃止の場合、少なくとも約760人に [07/07/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184597410/
【調査】“介護福祉士”資格持つ4割が職就かず 給与・待遇悪く[07/05/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179800971/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 07:57:07 ID:+tOp1Pv6
- 2は紐を結べない。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 07:57:59 ID:+41Tslbt
- 給料が安すぎ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 07:58:30 ID:aTetBRGY
- 犯罪件数倍増計画ですか
- 5 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 07:59:27 ID:QE/Va+TH
- 自分の世話すら出来なくなって外国人頼りって
どんだけ情けないんだよ・・・
- 6 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:03:06 ID:/6Q05mTr
- 正直、介護職員を日本に持ってくるんじゃなくて、
要介護者を海外に送った方が早そうだが。
日本の資本で現地に療養所作って、そこに入れてしまえばね。
そうすりゃ、態々、出稼ぎに日本に来ることもない。
送金の手間もないし、治安悪化の心配もない。
施設だって日本国内よりも安く良く出来るだろうし。
相手国政府も不満はないだろう。尤も、要介護者は嫌がるだろうが。
引退生活を日本ではなく東南アジア等の海外で送る日本人も増えている。
日本じゃ雀の涙の年金も、あっちに行けば生きてくる。
ま、実際には難しいだろうが。現代の姥捨て山などと言われそうだしな。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:04:18 ID:CnYnRi8L
- だからなんで外国人なんだよ。
給与体系を底上げするとかすれば日本人でもなる奴増えるっての。
もしくは毎日遊んでる公務員どもにやらせろよ。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:04:28 ID:AWCx0kFD
- 離職率高いのか。女性は結婚してやめちまうケースもあるんだろうな。
今、職にあぶれてる奴は、ヘルパー二級を取っておけば、仕事はあるんだろうかな。
折れれ、取ろうかな。
看護士は取るのに時間かかりすぎる。。
- 9 :島島島島島島:2007/07/23(月) 08:04:40 ID:JZlZBxsY
- 『労働力人口が年々減るなかで人員を確保するには、外国人労働者の
受け入れ拡大も含む抜本策』
少子化で人口へってやっと就職率改善したのに・・・・・・・
日本人は一部の優秀なホワイトカラーだけでよくなったのか、ニートがこれ
からも増殖するな・・・・・・・・・・
- 10 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:09:15 ID:9vNI9zlK
- まともな賃金でないと外国人でも日本で生活したらキツい
- 11 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:09:38 ID:bS48n0kN
- 重労働なのに安く使おうとするから人が集まらないんだろ。
そこを変えなきゃ意味無いじゃん。
外国人労働者入れても同じ問題で暴動が起きるだけだぞ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:11:47 ID:xl2CwEru
- 年寄りは外国人嫌いだから無理だよ
「くわばらくわばら」とか言って気絶しちゃうよ
- 13 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:12:17 ID:VaXab+GE
- 地方の人にはこれまでの公共事業ばら撒きの代わりに介護分野で働いてもらえばいい
- 14 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:12:27 ID:d5eaKmiK
- >>6さんの意見も選択肢としてはアリなのだが、タイやマレーシアなど,神経を尖らせる国も出始めている。
当初、東南アジア諸国では「日本の富裕層がリタイア後に東南アジア諸国でリッチな生活を過ごしに来る」
と計算していたが、現実には「東南アジア諸国の安い物価をあてこんだ庶民層がやって来そうだ」ということ
になり、あまり良い顔をしないらしい。実際、生活資金が底をついてホームレス寸前に陥る人も現れ、現地の
日本大使館も頭を痛めているらしいから、先行きは楽観できないよ。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:13:26 ID:PtBVFEXG
-
犯罪者である朝鮮人だけはお断りだ。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:15:15 ID:BzSlHR36
- 賃上げして日本人雇うほうが先じゃないの?
【調査】“介護福祉士”資格持つ4割が職就かず 給与・待遇悪く[07/05/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179800971/
- 17 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:15:21 ID:51CxjF8s
- 40万人って・・・
これから労働人口はどんどん少なくなるというのにこんな生産性のない産業に40万人も回せるかよ。
それこそ外人だらけになるだろう。もう破綻するのが見えてるようなもんじゃん・・・
- 18 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:16:11 ID:XlX/Q7hP
- 外国人を低賃金で働かせようっていうの?
これなんて人種差別?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:16:29 ID:1Ll4tnNb
- しょっぱいもん沢山食ってとっとと死んだ方がいいな
- 20 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:21:04 ID:/6Q05mTr
- >>14
やはり、そうですか。
現地で「それなりにいい生活」をしようと思えば、
日本ほどではないにせよ金が掛かる訳ですからね。
要介護者の場合は、基本的に施設から出ない訳で、
その運営も基本的に日本政府が責任を持てば
放浪する貧乏日本人の問題は起きないと思うのですよ。
出来れば、介護職員だって外国では働きたくないはず。
高い賃金が目当てなのであって、外国で底辺労働者として
生活するのは不本意だと思うのです。日本国内で今のように
湯水のように(実際には現状でもかなり切り捨てていますが)
介護に費用をかけるくらいならば、国外でやった方が
財政負担は軽くならないかと思ったのですが、
現実は困難なようですね。結局、移動する人間というのは
金の無い人間というどうにもならない現実がある訳ですね。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:23:46 ID:GOmk+PA/
- 手取り15万で誰が働くか!
- 22 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:24:31 ID:TQiErhKn
- おまいら、出番だぞっ!!
- 23 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:25:06 ID:e+UPI90X
- 「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、
政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
http://blog.m3.com/invest/20070718/2
- 24 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:27:24 ID:vJLoyu2O
- 介護報酬を上げれば外国人を雇わなくてもいいんじゃない。
介護報酬を引き下げておいて、圧力をかけ、働きづらくしているにもかかわらず
今度は外国人を雇えって事か?どれだけ介護業界をいじめれば気が済むんだ
バカやろ〜。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:29:03 ID:HW6RpBl/
- >>8
ヘルパー2級取っても駄目人間は介護に就職出来ない
無職だめ板の介護スレより
- 26 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:30:10 ID:4NTIbuwO
- 介護報酬あげて、日本人を雇え!
でも、きっと介護報酬をあげても、
会社経営者だけ儲かって、
ヘルパーの給料は上げないんだろうな。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:31:07 ID:vJLoyu2O
- コムスンショックを利用してまるで国の政策が正しいように言っているが、政策がめちゃくちゃだから現場が苦労しているんだ。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:33:00 ID:AWCx0kFD
- >>25
でも、仕事がきついのはわかってるよ。用は、やる気しだいではなんとかなるべ。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:33:25 ID:FL9AZ28h
- 健康でありながら、仕事の無い中高年も沢山いるのに
どうして外国人に行き着くのか!???
- 30 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:34:51 ID:rj7NzVgE
- 厚生労働省を解体 いらなくなった人件費で福祉を
- 31 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:36:17 ID:99piA/Fs
- >>29
給料が安いから。ジジババのオシメなんて変えたくないから。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:36:55 ID:b34rF/ct
- 外国人を多数受け入れれば、言葉や習慣の問題や、その子供達の教育の問題などが多数発生する
現に日系人労働者が多数働いている町ではすでに問題化しているし。
介護職員の人材難は、激務の割りに低賃金の為離職率が高いという要因が大きい
ニートやリストラされた中高年やまだまだ働きたい元気な老人などを
補助金を使ってうまく人材として活用することは可能だと思う
いっそ、全公務員に毎年2週間の介護実地研修でも義務付けたら人手不足まかなえるかもよ?
余計な手当てや出費もいらないしね。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:36:58 ID:gt5nPoOO
- ニートにやらせろよそんなもん。
何でもかんでも外国人に仕事与えるから日本国民の就職率が
減ってくるんだろうが。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:38:44 ID:RLTn2dxL
-
重労働+安給料=外国人?
発想がアホすぎ。どうせ経団連あたりの発想だろ?
- 35 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 08:59:34 ID:x6SYxB84 ?2BP(0)
- 介護保険自体が破綻してるんだよ
なんでこんなもん100%保険でまかなおうとするかな
自費の部分も作れよ
そしたら報酬あげられるし
なーんか、日本てこういうところいつまでたっても昔風だよな
別に介護で儲けて何が悪いと思うし
- 36 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:01:14 ID:PtBVFEXG
- >>23
これそっくりそのままアメリカにも当てはまるね。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:02:14 ID:TWSVOZQZ
- 33みたいな口先野郎がやればいい。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:03:15 ID:OVBz8Qh8
- 資格持ってても働いて無い人が4割とかいうニューススレがあったな。
日本人が余ってるのに外国人入れるなよ。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:03:22 ID:EBoSXaXS
- 失業率高いのに外国人受け入れ化よ。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:09:21 ID:LrGcjT7b
- 日本の女性は親を面倒見るなら離婚する。
これ日本の常識!
- 41 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:14:40 ID:zSpajSJ1
- 外国人入れるくらいなら介護ロボットでも開発したほうが
安上がり、本多の足もを改造すればできる。
おそらく10年しないでロボット時代になるはず、
安易に労働者を輸入すべきではない。
政府管掌の分野ではゼネコンに金配りすぎて福祉を切り捨てているのが実体、
だから収入が低すぎて介護にも人が集まらない、
一般医療も同じ道を歩んでる。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:15:27 ID:KcIjrvGh
- 厳しい仕事で給料安いんじゃ無理。
介護が儲かるようになれば、人も集まるだろうが…
儲けるのは無理なのか?無理だからコムスンみたいになったのか?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:15:52 ID:5bK7JhFg
- 医療格差が広がる、、、
野党が言ってるのはマチガイじゃないな
- 44 :名刺は切らしておりまして :2007/07/23(月) 09:18:46 ID:uQSwiMhV
- いや 死なせてヤレよ
親戚が気管切開されてチューブだらけになったの見たが
眼は殺してくれと言っていた ウーウーッという声が忘れられない
- 45 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:40:30 ID:Lfvh4+H/
- >外国人労働者の受け入れ拡大も含む抜本策
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
ハイ、質問です。
高齢化した外国人介護職員の介護は誰が担当するのですか?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:53:02 ID:Vsh9q1u7
- 介護なんていい若いもんのやる仕事じゃない。真面目に勉強して、ちゃんとした仕事につけるよう、頑張ってください。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:53:41 ID:KycoE6D3
- 介護はボランティア感覚うんぬんとか、きれい事発言はやめてほしいね
みんなお金がほしいから働いてるんだよ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:55:47 ID:33j9D6Ji
- 公務員の給料減らすか週3日ぐらい介護従事日作ればいいよ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:57:49 ID:dXXjTC0p
- >外国人労働者の受け入れ拡大
これ事態は否定しないのだが、日本人のやりたくない仕事に限って外国人労働者を
受け入れると、質の悪い人ばかりが集まり、犯罪の増加など社会不安につながりそう。
大企業の正社員、公務員、医師、弁護士などに限って、外国人労働者を受け入れた
方が将来的に良くないか。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:04:19 ID:Vhz2/3gw
- こんな生活できない給料で働く奴いねーよ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:06:11 ID:QZRKjHr7
- 外国人導入したときのコストほんと考えてるのか?
まあ外国人は導入しないとどうしようもないとこまで行くだろうけどな。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:07:12 ID:rtq3hqkq
- 者歩調職員で充当すれば無問題
- 53 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:10:09 ID:GA4LnfqU
- お金が無くてどうしようも無いが介護が絶対必要な人には逆に日本政府がフィリピンとか人件費の安いところに介護施設作ってそこで一括でやればいいんでない、あくまで、生活保護レベルの人対象だけど、
そうすれば移民問題とコスト両立するような気がする、
- 54 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:14:29 ID:dXXjTC0p
- >>49
×事態 ○自体
トヨタで働いているブラジル人が、がんばれば正社員になれて、将来的には
役職を目指しているならスマン。
日本人がやりたくない仕事だけを外国人労働者にお願いする場合は、>>6のように
しないと日本人と外国人が対立する日が来ると思う。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:15:04 ID:8flbto8J
- >45
香港台湾の例を見るとフィリピンからの労働者は
だいたい何年契約で来て、契約切れたら帰国。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:23:51 ID:VX0Rekuj
- 福祉とか、環境問題とかの話は、疑った方がいい。
形を変えた、集金システムかもしれんから。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:29:50 ID:erDgj4Zy
-
>>56がいいこと言った!
- 58 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:37:36 ID:n53EtyDJ
- 介護税だな。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:40:10 ID:c7HA2zvk
- >>40
日本の女に限らんよ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:41:39 ID:c7HA2zvk
- 外国人労働者を使う企業には外国人労働者の家族の面倒を見させる義務も負わせるべき
- 61 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:45:39 ID:KmJ3SAsK
- 以前テレビで見たけど、介護資格を持つ外国人で、日本行きを
希望している人はあまりいなかったな。逆にカナダが人気あった。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:49:16 ID:L4Qc5LSk
- 高校を卒業し、2年間介護施設で勤労奉仕したら、大学の受験資格を与えるとかすりゃ良いんじゃね?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:51:17 ID:LWQT2tuz
- ふざけるな、医療費削減しておいて増員必要とか。
キチガイ天下り厚生省、全員殺せ。日本は医療崩壊させられた。
これでも自民党に投票するジジババ、自殺しろ、病院はもう倒産したよ。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:52:27 ID:+aGCefC2
- いもうとを折檻した罰だから甘受したまえ
だが、これぐらいでは終わらせんぞ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:56:30 ID:SPsF/Vne
- >>62
安倍さんが高卒後半年ボランティアの制度、とか既に
提案してなかったか?
あれだけ騒いでたマスゴミもすっかり忘れちまった
気配があるが・・・
- 66 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:04:23 ID:qi6W9cQ4
- 要介護になる前の対策に力を入れた方が効果的だな
なってしまってから筋力トレーニングとか、あまりにも対策が後手後手すぎるわ
これだと戸別訪問しなくてはいけなくなるから効率も悪すぎ=人材&経費かかりすぎ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:09:13 ID:Qjc6Pau0
- 安楽死法を作って、介護を抑制すればイイ。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:11:34 ID:9vNI9zlK
- 問題の本質は
人が足りないんじゃなくて、金が足りないってことだよ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:15:51 ID:R9ENZPSp
- 日本なんかに行くより、欧米に行く方がいいね。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:17:13 ID:Oi9WCI+r
- ほんと つくづく 厚生労働省は バカ集団
- 71 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:20:47 ID:+aGCefC2
- コイズミの古巣だからね
- 72 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:22:38 ID:4NTIbuwO
- 外国人のヘルパーなんて、
ばあさん殺して財産奪って逃げるくらいの
事件を起こす可能性もあるんじゃない?
- 73 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:27:45 ID:44CzDyCM
- >>66
去年当たりからその方向にシフトしており制度もはじまっ
ておりますがもう「要介護にならないとお金が節約できて
保険者が助かるからイイ!」という思想だけが見え見えで
ヒドイ話なので、失敗の予感です。
労力だけかかってホントに儲けどころかただ働きなんだも
ん。説明会に招集されるけど誰が考えてるんだかしらんが
それは現実的でなさすぎて自治体が自分でやんなさいよっ
て感じ
で介護保険料をあげるか時給800円で頑張ってくれる人
を輸入するかしかないのだろうけど、いよいよ破綻しかか
って世論が仕方ないっていうのを待っているのが今と言う
感覚です。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:27:57 ID:BgUYfI4L
- 介護とか思ってる以上に大変。
あかの他人のボケ老人の下の世話をしないといけない。
相手全員が老人だから、ある意味看護士とかよりも精神的にきつい。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:40:28 ID:Cjz50Udp
- >>6
フィリピンに行った老人が居るよね。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:40:41 ID:3v/UEDiA
- 低賃金=> 日本人の若者が去る =>外国人労働者受け入れ => 虐待 =>社会問題
これが世界の現状
- 77 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:44:17 ID:Cjz50Udp
- 要介護老人のための老人ホームを海外に作ればいい。
国内だと家賃が高くて、月収十数万だとスタッフの生活費さえ出ないからな。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:46:27 ID:qi6W9cQ4
- >>73
それ制度自体がアホなんじゃね
どうして介護が必要ないものを介護制度の中でやろうとするんだ
スタート地点からして間違ってるだろ
- 79 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:47:16 ID:q7RThxo9
-
馬鹿だよな、介護保険料引き上げなり、増税しても
介護に対する公的補助を増やせよ!
日本人介護士に払った給料は、日本国内で日本の家電を買うのに使われるが
フィリピン人介護士に払った給料は、家族に送金されてフィリピンで
韓国の家電を買うのに使われるだけじゃん。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 11:48:25 ID:gRlxtE57
- 公務員にすべきだよ。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:50:29 ID:YV3lULAj
- ホント役人ってノータリンばっかだな。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:50:36 ID:q7RThxo9
- なんで、内需を荒廃させ日本企業の販売を落とす事ばっかり考えるのか?
庶民に馬鹿にされる経済運営してるから
15年間連続でGDP成長率で米国に負け続け、GDP米国の1/2から
1/3まで落ちぶれるんだよ!
この国の上層部はインパールの牟田口みたいに馬鹿ばっかし!
- 83 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:52:57 ID:7EPiytNM
- すでに
団塊用のおば捨て山は、建設途中か建設が終わってます
そこに配属する人員設計で足りないといってるだけ
だが、官僚の仕様書ってぬけ多いから半分で見積もっていいんでない?じゃないとどうせあいつらの親戚が すべりこむ のわかってんだからよ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 12:00:57 ID:Ek3RF8M+
-
既に日本は、フィリピン人の看護師・介護福祉士を受け入れる方針ですよ。
このフィリピンからの看護師・介護福祉士受け入れ政策に反対したのは共産党。
民主党や社民党は、フィリピンからの看護師・介護福祉士受け入れ政策に賛成しています。
> 日比経済協定を承認
> 共産党は反対 “政府に対策なし” 参院委
>
> 参院外交防衛委員会は五日、日本・フィリピン間の経済連携協定(EPA)の
> 承認案を、自民、公明、民主、社民の賛成で可決しました。日本共産党は反対しました。
>
> 同協定案は、看護師・介護福祉士の研修生の初めての受け入れと、農業分野
> での関税撤廃などを取り決めたものです。
> http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-06/2006120604_04_0.html
- 85 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 12:02:51 ID:pwx0e6r+
- 尊厳死と安楽死をなぜ導入しない?
自ら選びたい人は多いと思うが。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 12:04:41 ID:wauC5nQN
- >>84
ああ、それが官僚が接待とかされてでけた隠し子の集団か、なるほど
- 87 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 12:06:48 ID:zp6Wh7x+
- 日本は外国人に対してアレルギーがあるから上手く行くのかな・・・・・・・・・
観光客とかなら別に大丈夫だけど。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 12:13:38 ID:EA5U6kw5
- >>55
日本政府が長期就労を認めていないし、
4大卒など資格要件も厳しい。
カナダなどは2−3年就労すれば
永住権を付与するから、日本なんぞはパッシング。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 12:16:14 ID:ynbPbafg
- 低賃金で働くからって外国人をむかえたら、外国人がこの国で生活してゆけるだけの
インフラや保証を社会がしてゆかないといけないことになるよね。
だって、相手も人間なんだから。そのうち帰化や選挙権の問題とかも浮上してくるし、
そのために支払う社会的コストは低賃金のメリットよりも大きくなるはずだ。
単純に安く人間を使いたいからって理由だけで、日本の雇用環境を改善もせず、そりゃないよね。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 12:24:02 ID:gX01QSEg
- 人材難にしてるのは誰だよ、と
- 91 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 12:33:12 ID:GOmk+PA/
- 公務員で簡単な仕事は、介護職10年以上従事者のみ採用とか
すればいい。
同和にさせないでさ。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 12:37:42 ID:Tsjmc3e3
- 労働環境を改善せずにガイジンに請け負わせようって?
ばっかじゃねーの?
- 93 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 12:53:13 ID:QM6bg8OU
- 無駄に人件費かかる
- 94 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 12:59:10 ID:u1/jpNF/
- >>89
全くその通り
外国人を見下したこの態度 全くもって頭が悪い 先の読めない無能が政治をしているとしか思えない
働く立場の事を考えてモノを言え
- 95 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:04:39 ID:hA1po+id
- 要介護老人とその家族を集めた団地のようなものを作るべきじゃないかと思う。
介護士が一軒一軒回って食事を作ったり掃除をしたり
そんなことやってたら非効率きわまりない
全てとはいわないが
独居老人や夫婦だけの世帯の場合は、そういった施設の方が効率的だと思う
- 96 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:08:10 ID:XzQcOLIW
- 3年前に、厚労省のそれなりのポジションにいる役人に、
介護の現場に外国人労働者を導入する意思、計画はありますか?
とたずねたら、きっぱり「絶対ありません」と答えていた。
先々のことを想定し策定して行くのがせめてコイツラ行政側の唯一の
能力なのに、本当にもうバカ集団。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:09:54 ID:Sup9JedU
- 為政者のアタマが悪すぎるよねぇ(^-^)/
- 98 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:13:27 ID:yHAtxJy+
- 介護福祉は高コストになるのは仕方ない。
なんせサービス業なんだから。しかも相手は年寄りと障害者だし。
外国人を使うって安易にいうけど、言葉はどうするんだ?
ただでさえ年寄り相手だと会話するのに気を遣うし難しいのに、
外国人を起用して意思の疎通は図れるのか?
あまり安易に考え、ことを進めるのは自らの首を絞めることに繋がると思う。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:25:55 ID:16tZ9bzW
-
弱った老人の介護に外国人か、、、
別に外国人全員が悪いわけじゃないんだが、
日本人だって他所の国に行けば利己的になるし、ハメを外すだろう?
例えば100人の日本人を、イギリス辺りのお金持ちの介護に出した場合、
一人も犯罪を起こさないなんて考えにくいんだが。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:29:12 ID:SW8V9w1j
- しょうがないわな、やる人いないんだから。文句言う前におまえらヤル気ある、こういう仕事。
別に非難してるわけじゃない。日本だけじゃなく状況はどこも同じということ。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:32:57 ID:gX01QSEg
- 普通に考えて、まともな外国人が来るわけない。
人間をバカにするのもいい加減にしろ。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:34:46 ID:eJksci4j
- >>98
当然困ってるよ。だから外国からの介護受け入れは大卒か、現地の専門学校
を卒業したエリートじゃないと日本には来させないというスタンス。ただ、他の外国では
そこまでの極端な縛りが無いので、日本より他の外国の方が人気がある。
沢山来てくれと言っても来てくれるという状態じゃない。
だから現地養成とかしてる状態。でも、これはまだまだ何年も掛かる。
その前に既に介護行政そのものが破綻寸前で、業者へ支払う代金そのものも減額が
予定されており、逆に一般国民が支払う介護料は増額の予定。
もう無理なんだよ。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:35:30 ID:GosUnZA6
- 生活も出来ないような低報酬ではもう介護なんてやる人はいないよ
増税増税で大変なのに介護報酬は年々切り下げ切り下げ
日本人の介護従事者はますます減ることは確実でっせ
東南アジアから大量に受け入れなきゃ日本は誰にも知られずに死んでいく老人が続出するだろうね
- 104 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:38:18 ID:6RCo+EX0
- 低収入の外国人介護職員が、おばあさんの貯金を降ろして本国へスッ帰る姿が見えます。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:41:16 ID:yTL4gLMT
-
雇用ギャップが発生して介護職員がいないのに、
外国人を安月給でコキ使う事でそのギャップを解消って、
バブル時代に人手不足で、研修名目で外人連れてきて
コキ使ってたのと変わらないね。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:42:32 ID:33j9D6Ji
- 老人を全員外資の保険に入れてから
- 107 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:55:57 ID:sSwwv+sf
- 徴兵というか、奉仕労働を国民の義務化するしかないね
介護の他にも、荒廃した山林の手入れ・違法投機ゴミの片付け、
年金台帳の整理見直し・災害の復旧、やるべき事はいろいろある
自由とか自主性を重んじる左翼的戦後教育理論は、既に破綻したことを政府は認識して欲しい
- 108 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:59:45 ID:RptQZPMk
- 己らが決めた法律が原因で離職率が高いということに気づいていない馬鹿役人
- 109 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:10:20 ID:Ul7zrDsO
- >>107
それ、なんていうポルポト?
- 110 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:20:55 ID:zo7onbwn
- >>105
まったく厚労省はトヨタ以上のDQNだな
- 111 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:22:29 ID:V9Srx606
- 低賃金、劣悪な労働環境など、明らかに法律や企業側の問題なのに、
それを人材不足と言い換えて問題や責任の所在をすり替えようとするの
いい加減やめろよ。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:24:24 ID:dBkA1Dln
- >>111
全く同感。
そういったことをクリアすれば、問題解決なのにね。
国内には、まだまだダブ付いた労働力はたくさんあるってのに。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:24:56 ID:1PEtLN1l
- 財界とつるんでるんだろう
目的は外国人労働者受け入れ
- 114 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:26:38 ID:Liys2jaH
- >>107 自由主義的保守からみれば論外
- 115 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:30:59 ID:cDBt010j
- >>107
あれか、良心的徴兵拒否みたいなやつか
- 116 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:33:09 ID:9vNI9zlK
- 今の現状では介護の仕事に若者が進めば
低賃金で益々少子化が進むという悪循環だからな
- 117 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:36:17 ID:YoayLkmh
- 親戚の子が(20代前半)がやってるけど手取り月14万ボー無し
外人入れるより、手取り20万にしたら、かなり増えると思うけど。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:38:38 ID:GosUnZA6
- >>117
厚生労働省は逆に値切りたいらしい<(_ _)>
- 119 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:38:49 ID:IrcEzc9u
- 40万て驚異的な数字だな…
若い人より中年から始める人が主力部隊に成るのかな。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:41:34 ID:IrcEzc9u
- >>118
本当だとしたらクズ以下の奴等だな…
少なくとも年に250万は出してやれよ。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 15:24:16 ID:sSwwv+sf
- >>114
倫理道徳で解決できるんなら保守上等なんだけどねー
道徳教育を実質廃止してから長い年月経つから、利益誘導か義務化しか残ってないと思うのさ
手厚い福祉しようとすると金掛かるが、年金や保険じゃ賄えそうに無いし
>>115
そうそう
今の日本に兵役導入しても使えない(不要のうえ役立たずw)だが、
単純な労役なら人件費に見合わないため出来なかったことが出来るようになる
国民の義務として認識されるようになれば倫理観向上にもなるし
勤労奉仕は兵役と違って教育に時間かける必要無いから、
30までの間に連続半年、60までは毎年6日もやれば十分かな
- 122 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 15:27:01 ID:wLpRFOOS
- 一緒に英語と日本語勉強しましょう!-
- 123 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 15:39:30 ID:rDMyBv0E
- 身内が介護して介護として給料出してやればいいんだよね、
これで2人身内を介護すれば十分生活で来るんだけど、
身内の介護しゃお金出ないんだよね。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 16:17:07 ID:/rN/dD8/
- 安くてきつい仕事を外国人にやらせようなんてのは研修生の問題で
うまくいかないのがわかったにもかかわらずまだこんなこといってるのか。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 16:18:36 ID:UAjseQoH
- >>124
いやいや研修生ねじ込む口実探してるだけだから・・・
これが実現されたら全業種に拡大は必至。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 16:27:41 ID:rAO1XrsO
- >>35
日本はドイツの介護保険制度を元としているけど、
日本でこの制度が始まる前に、既にドイツで制度が破綻したくらいだからなぁ。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 16:51:21 ID:gX01QSEg
- やっぱ厚生省と労働省は分けるべきでは?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 16:52:27 ID:2nYIDakh
- 団塊の世代が済んだら団塊Jrまで人が余る
で、また自由競争とか言って放り出すんだろw
誰がやるんだよ
- 129 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 17:10:50 ID:99piA/Fs
- 姥捨て山でいいじゃん。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 17:27:19 ID:bsSZznOh
- なぜだろう?
人口一万ちょっとで移動手段も一日数本の路線バスか電車に乗るしかない、地方のド田舎に住んで
まわりは老人しか残っていない土地のハズなのに、
介護職員募集がまったくハローワークに出て来ない。
隣県や県庁まで、出向かないと介護分野にさえありつけんとは... オレ、シボーン。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 17:37:36 ID:j9G/FQ2d
- また糞政策か。
いい加減に現場の労働環境改善しる。
この国は医療も福祉も現場が悲惨すぎる。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 18:06:10 ID:EvHuJm3b
- >>131
国民自体が医療、福祉は充実してて当たり前と
現場で働く医者や看護士、介護士の苦労を理解しないからね
医療側の負担が大きいことを省みず、自己負担率が高い高いと文句ばかりつける人が多すぎ
産科医の減少だって、マスコミとマスコミに煽られた貧乏人にも大きな原因がある
保険料を収めた額に応じて受けられるサービスに差をつける、
払わない人はハナからお断りといった感じで
皮肉な話「格差」をつけることでしか医療、福祉制度の崩壊は防げないだろうな
- 133 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 18:20:32 ID:9HH+kdjH
- 失業率は高いのに外人呼んでどうすんだよ・・
ほんとこの国はどこまでも腐ってるわ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 18:23:54 ID:eSaHMrWB
- 若い労働者餓死させるよりは団塊をまとめてガス室に入れるほうが
余程まともな政策だと思うんだが。。。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 18:33:28 ID:xWl1CTDZ
- 外国人だって日本で働いていれば生活費は一緒だろ
どうせ、バカなやつが集まるだけやめとけ
- 136 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 18:34:09 ID:3i+YUyD3
- ヨーロッパが移民で苦労してるのも知らないのか
暴動、焼き討ち、反政府行動・・・
- 137 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 18:37:34 ID:DYWOUonI
- 介護職の待遇改善しないと、なにやっても一緒。
現代の奴隷だもん、こいつら。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 18:45:10 ID:eSaHMrWB
- 奴隷か〜。生活費でも貸し付けて借金漬けにして辞められないようにするんだろうなあ。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 18:45:32 ID:IRmCM6W9
- 中間の搾取を止めて、日本人をしっかり遣えや。
そろそろいい加減にしないと暴動起こすぞ経営者?
- 140 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:11:12 ID:7QMRI3ZO
- まずは介護従事者をアジアから入れて…
次は看護士を入れて…
最後は当然医師だな
役人が考えそうなことだ(´∀`)
- 141 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 20:05:34 ID:fJD0acZr
- まあ、フィリピン人介護士受入れには、2ちゃんねらが要介護の親殺し事件が何件か起きないとだめだろうな
そこまでいかないとネット世論は変わらんよ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 20:21:48 ID:rAO1XrsO
- 世論が変わっても、フィリピン人介護士こないんじゃないかな?
介護士にしろ看護師にしろ、そこまでの教育受けるくらいならそこそこ英語できるでしょ。
だったら、一から日本でしか通じない日本語覚えるよりも英語をのばして英語圏行くんじゃない?
英語できれば、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドと選べるんだし。
それに国によっては勤続何年かで永住権ももらえるくらいなんだから。
日本は何年かで帰国だっけ?
- 143 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 20:40:55 ID:m3npu/E/
- 団塊の世代なんかダラダラと生かしといてどうしようってんだよ。
さっさと始末しちまえばいいのによ。
人間が7,80の歳まで当たり前のように生きるのはどう考えたって異常だ。
地球の環境に良くない。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:08:23 ID:GMuCh9go
- どーせ寝たきり老人の箪笥から金をもって逃亡がオチさ
- 145 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 22:09:13 ID:qfjya1Ry
-
厚生労働省の役人が介護すりゃいいだろ。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 22:21:57 ID:xOPkjNTl
- >>1
>外国人労働者の
>受け入れ拡大も含む抜本策が必要との指摘も出ている。
コミュニケーションの取れない人間連れてきて、どう介護させる気だ間抜け共が。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 22:28:39 ID:rVvSSLVM
- >>142
英語圏じゃ差別されるんだよ。白系に差別意識があるかどうかは?だが、すくなくとも比人はそう受け取っている。
>>146
コミ自体は語学教育で万全とは言わんが、70%ぐらいは当初から取れるんじゃないか?問題は仕事への意識だよな。
一度、中国系の人と一緒に働いたけど、最低限の仕事もしてないのに利用者とお喋り。全員がそういう訳でもないだろうが・・・
- 148 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 22:43:06 ID:pEwJUiqx
- 国の方針としては介護予防で認知症になる前に天寿全うて形にもっていきたい
らしいが団塊は周りに迷惑かけても生き続けそうだな。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 22:49:39 ID:wKlM/RdM
- んで、たんす預金ボケた老人から取りまくって、凱旋帰国と・・・言う話しじゃ。
めでたし、めでたし
- 150 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 22:57:42 ID:U1LRBV5n
- 水商売のフィリピーナしか知らないけど
彼女達、おしゃれで洋服やアクセサリーいろいろ買うし
家賃と食費とその他と服合わせたら給料少ないって
日本人より文句言いそうだな
海外から人呼びたいのは、世界平和とか言ってる宗教もからんでそうだな
- 151 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 23:25:21 ID:gXGUWq79
- 何で外国人なんだよ。
何でこんなところに大規模な景気対策出来る場所があるのにしないんだ
- 152 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 00:18:03 ID:3GOKDaCN
- 老人ホームも住み込みでの勤務も有っていいと思う。
施設に勤めている人が月収十数万で、都内で6〜7万の家賃を払うのはきついだろう
- 153 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 00:34:38 ID:uiNXDAYO
- とにかく人口が減少していくのが問題。
団塊世代が裕福になった分、老後を世話してくれる子供を多めに生まなかったのが原因。
子供を少なめで後は私生活を余計なほど豊かにするのに手間隙かけすぎた
今手を打つなら、海外からに一定の移民を受け入れかつ 4,3,20代に
子供生み育てやすい環境作り、強制的にでも人口を増やさなければ
国力の衰退もしくは他民族国家になるしかないなあ。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 00:37:47 ID:maDuAMUM
- 介護を時給300円くらいでやってもらわないと国家破綻するだろうな
それこそ外国人様様だ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 00:47:38 ID:FO0JZEPo
- 私はこの問題の真に驚くべき解決策をもっているが、
余白が狭すぎるのでここに記すことはできない。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 01:07:46 ID:3GOKDaCN
- >>154
10時間働いても3000円にしかならないよ。
日本での生活費はどうするの
- 157 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 01:35:46 ID:MaSsDUJB
- 強盗 殺人 ひったくり
- 158 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 01:42:23 ID:ApqJl9Qz
- >>153
戦後教育の問題かもな
- 159 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 01:44:03 ID:DetlGMXV
- >>153
団塊の世代はちゃんと自分の老後を養ってもらう十分な数の子供を産みました。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/images/s0130-5ao.gif
- 160 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 06:08:19 ID:8BMW8DOE
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i| /
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / >>89 社会的コストの財源は消費税率引き上げで賄います。
| ( `ー─' |ー─'| <
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ >>97 その為政者を選んだのは誰だと思っているのかね?
| ノ ヽ | .\
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 161 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 09:14:17 ID:BDV0xDS0
- じゃぱゆきさんが忘れられないかね
- 162 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 10:08:12 ID:cgQHXJSW
- 介護って利用者とその家族と介護士の間に信頼関係がないと成り立たんだろ。
俺だったら自分の母親を外国人に診てもらうなんて子とさせない。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 10:23:02 ID:qqWxYKMe
- >>160
>社会的コストの財源は消費税率引き上げで
それはどうだろうが出てくるだろ。ただ>>89の
問いは、財源の調達方法ではなく、移民受け入れ
による 社会的便益<社会的コスト
となる事の是非かと
>その為政者を選んだのは誰だと思っているのかね?
そもそも選挙に於いて、まともな選択肢があると思っているのかね?
- 164 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 10:26:13 ID:qqWxYKMe
- >>162
そもそも、介護士自体、日本人だろうが在日だろうが、
赤の他人だからね。最低限の生活習慣自体は教えるだろうし、
国ごとの違いとなる部分以外の基本動作にそう違いもないだろ、
が前提。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 11:38:20 ID:EvQdrZrt
- 介護やるんだったら欧米行った方が賃金も労働条件もいいよ
日本だと英語通じないしフィリピン人で大卒ならエリートだしな
- 166 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 12:10:00 ID:LWwcqRZH
- スウェーデンなら数年働けば年金がもらえるぞ
- 167 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 12:16:19 ID:HOYKGwHb
- 資格を取って日本に行くなんてありえないだろ?
欧米のほうが条件が良いもん。
日本に来るのは単純労働者と風俗、犯罪関係だけだよ。
単純労働にしても待遇改善が進まず、魅力が薄れているし・・・
生活しやすい、悪いことしやすいという部分では日本は魅力的だけどね。
周りは親切で大人しい日本人だらけ。外人さんには滅法弱い。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 12:16:52 ID:2lttpRRh
- フィリピン→介護とは別の「サービス」。勝手に婚姻届を出される。
中国→強盗。もしくは殺人
韓国→老人や家族をレイープ。謝罪と補償を何故か要求
- 169 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 12:48:24 ID:ZelEYPOV
- こうやって外国人受け入れを増やしていくんだよな。
また最初に福祉の名の下に・・・
そして最低賃金は据え置かれ、格差は広がっていく。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 13:08:48 ID:LWwcqRZH
- 役人が自分たちの取り分を確保するにはこれしか方法がないんだろうね
高い賃金を日本人に払うくらいなら、外国人を安く使って残りは自分たちで分配とヽ(´ー`)ノ
- 171 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 13:24:31 ID:FoWfw0fp
- もう社保で失敗を極限までやったから、これ以上の
失敗などないんだよ
- 172 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 13:29:41 ID:LeQrB2Tf
- >>147
> 英語圏じゃ差別されるんだよ。
日本だって同じやんw
労働環境・待遇がよいほうへ行くよ。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 13:31:50 ID:vXdpmzEa
- 人は必ず死ぬんだし、病気予防しようが、介護が必要になる時点を
先送りするだけで医療費は変わらないだろ。
予防予防連呼して予防にすら金かけずに、予防で病人減るから
医療費削減ねとかいってる厚生労働省はもうつぶしたほうがまし。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 13:37:05 ID:4vPXFTZj
- 外国人入れる前に待遇改善して余ってる人使えばいい
奴隷並みの労働環境と賃金じゃ治安悪化するだけでまともな人は集まらんよ
そして若者の失業率が上がる
- 175 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 18:52:22 ID:vo+F/Pq0
- 外国人の介護って、ようするに外人の看護士、外人のお手伝いさんだよ。
そんなの、日本に合う訳がない。
介護職の人の賃金上げればいいんですよ。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 20:46:15 ID:JD5thfXo
- >>175
我々役人の取り分が減るからダメです
そういう法律にはゼッタイ致しません
あしからずご了承ください
外人さんの介護で我慢してくださいネ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 21:11:40 ID:MBH3Kfl9
- 医師や教員志望者には介護施設で働くことを義務づければよい。
もちろん成績に加味してな。
奴らは死に物狂いで働くぞ。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 21:45:44 ID:9Vww5JFl
- 面倒だから外国人に丸投げ
- 179 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 22:38:15 ID:hkfAtYdn
- >>177
ついでに言えば、公務員志望者もつけ加えれば完璧。
ただし、自衛官志望者は除外。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 23:00:50 ID:SfnnhJrM
- 日本人の介護福祉士ですら日本語まともにできんのに
外人の介護士にじじばばと会話できるのか?
トイレでもただトイレ行きましょうではわかってくれない認知症老人にかわやだとかお手洗いだとか使い分けなきゃならん
- 181 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 23:34:53 ID:JD5thfXo
- >>180
じゃ日本語教える外人の輸入がまず先だな
- 182 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 23:50:16 ID:Se7npMNw
- 介護ってアレだろ?
イベント設置よりキツくて給料はコンビニバイト以下www
こんなのやりたがる人間なんざいねーよwwww
老人を助けたいっていう良心につけこんで奴隷にされるなんて勘弁wwww
- 183 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 00:25:55 ID:BH7SEZZI
- >>181
日本語っうか方言がじじばばはすごいし言語学でも
外人が介護士になるくらいなら介護ロボット作った方がましだろに…
外人に小銭回すよりロボット開発とかの方にお金回した方が…
- 184 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 00:28:39 ID:F98kTOzE
- ヘルパーの資格をとったが施設に行って研修したら働きたいと思えない職場だったよ…。
給料よくならないと無理だ。
ホスト・ホステスに家ような政婦さんを加えたみたいな職業。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 02:53:25 ID:1G3xq1yx
- >>177>>179
誰も医師や教員や公務員になりたがらなくなるだろうな。
しかも、どれも昔ほど人気職業ではないし。
今は昭和40年代じゃないんだから。
むしろマスコミ志望者に介護を義務づけたほうがいいような気がする。
その方が必死になるだろうし社会勉強にもなる。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 02:59:43 ID:qB/zSsEo
- 大学入学資格の中に、何日間かの介護実習を要件にすればいいじゃん。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 03:10:42 ID:W+PaURtA
- 社会保険庁役人をリストラして介護現場作業員をやらせろ。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 09:41:46 ID:5r5AhL6K
- >>186
>>187
どっちにしろ絶対数がぜんぜん足らん
やっぱアジアからの人材輸入しかないのさ
それも何万人という大量輸入だよ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 14:26:18 ID:qB/zSsEo
- アジアから何万人も介護要員を人材輸入したら、その子供の教育とかどうするんだ。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 14:33:07 ID:9kUPLsLV
- 定年退職後の、持て余してる有閑団塊世代に、さらにその上の世代の
お世話をさせるってのはどうよ?
これなら一石二鳥だぜ。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 22:21:19 ID:NEwwuDy2
- >>190
つーか、それ以外に良い方法がない気がする。。。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 22:24:59 ID:NiaWeCHs
- どちらにしろ団塊の世代が生きている限りは介護の負担は改善される見込みはないね。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 22:41:28 ID:gkn3fJ2T
- 人材輸入した介護要員が国内にとどまり高齢化したら誰にみさせる?
アフォカ
- 194 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 22:56:00 ID:KEot9b3d
- 官僚の言うことは信用出来ません。
要するに厚生省の政策ミスですね。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:02:34 ID:Cix/khvy
- 恋愛結婚の場合は
相手の親が無年金の場合は絶対に結婚するな
結婚したら後々酷い目に遭うぞ
- 196 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:28:48 ID:qB/zSsEo
- >>190-191
うちの近くにあるNPO法人なんかはそうだな。
60前後のヘルパーが、痴呆老人の家に行って世話をしている
- 197 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:38:17 ID:6t+VCg/1
- 私(34)はケアマネ、妻(31)はヘルパーです。
夫婦の年収、合わせて500万ほど。
大変ですね、体力的にも。
子供は・・、色んな意味で無理です。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:41:25 ID:EqGDSbZX
- コムスンが事業を始めた頃に、東北の片田舎で、
介護2級の資格を取得したけど、
募集2人に対して、応募30人とかで、
結局、介護の仕事が見つからなくて関係無い仕事をしてる人が、
知ってる人で2人いる。
一番、儲けてるのは資格取得講座を、ひらいてる所かも!?
雇用側は、安い労働力が欲しいだけと言うのがミエミエw
- 199 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:41:27 ID:ovFrrSPj
- 特亜を10万人w
- 200 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 14:57:03 ID:PhRKALty
- >>185
厚労省の役人にこそ、介護現場の実習を義務づけて下さい。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 15:13:29 ID:hTzNd6L8
- ニ三年の短期なら帳簿の数字は良くする事は出来ても、長期的に考えれば決して良いこと無いと思うけどな。
外人さんは憧れのニッポン/自国に比べて高い\収入を、事業所は安い労働力を期待するのだろうが、
外人さんたちも日本で実際に働き始めたら割にあわないと言ってすぐ退職するのではなかろうか。
表向きは介護職の辛さを理由に挙げ、本心はそのまま不法滞在&無資格労働。
新たな職場は安くコキ使い保険などにも入らせず子供の教育も不十分になりがちでそのままスラム化。
スラム化した地域に近寄りたい人は稀で日本社会への同化はしない。
関東や東海の日系のブラジル人、ぺルー人が今そんな感じではなかったかい?
さらには偽造パスポート、偽造戸籍で不法入国し不法滞在、入官に追われて地方を転々と移動。追い込まれてヤクザや外人マフィアに協力。
治安面でもデメリットが…
- 202 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 17:00:20 ID:bzUTOjrC
- これって搾取がなければもっと給料高くできるの?
- 203 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 17:45:46 ID:yBn69RNI
- >>202
二倍、とまでは言わないけど、ピンハネされてた額が大きいから
けっこう増えるんでない?
- 204 :名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 08:16:30 ID:SVs9jfLL
- 海外から呼ぶにしてもアテは有るのかな?
フィリピンか中国あたりだろうけど、日本より条件のいい国に流れるだけじゃないか
- 205 :名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:49:32 ID:+4f3W0Z4
- 私の地域の施設なんてパートの募集しかありませんから、介護福祉士資格あっても就職難です。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:57:56 ID:nb21PEim
- 少子高齢化で介護ビジネスは今後儲かりそうなのに、こんなに
労働環境が悪いのは、介護される老人自身が金を持ってないから?
- 207 :名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:01:31 ID:vObu24nh
- 日本では安月給で一人あたり5,6人の介護をしなきゃならんからなぁ。
英語だって通じないし。しかも入国の審査基準が厳しい割に永住保障等の待遇も悪い、国民意識も閉鎖的で非友好的ときたら向こうからお断りだろうな。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:43:55 ID:xQ7NTssV
- この間、老人ホームの理事が、介護スタッフが集まらないとテレビで言っていたな。
今時、あれだけの重労働で夜勤も有るのに自給1000円では無理だろう。
福祉施設って、規模の割りに理事の数とかが多すぎるんじゃないの?
スタッフが集まらなくて困っているなら、管理職員の給料下げて
その分スタッフに回せばいいじゃん。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:50:13 ID:Jb+7676U
- 初めは儲かるようにして参入させ、
軌道に乗ったら報酬下げる。
それが厚生労働省のやり口。
いくらがんばったって儲けがある限り役人に報酬を下げられる。
そんなところに人が集まるかよ。
業界で天下り受け入れておけばいいのだろうが。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 10:58:33 ID:I69KuvZq
- 介護にしろ、医療にしろ報酬が厚生官僚に握られている限り、
まともに機能はしないだろう。
職員に報いようとすれば、赤字が義務づけられているに等しいのだから。
今の医療崩壊は、官僚が診療報酬を削りすぎたから。
もう一滴も水の出ないぞうきんをしぼりすぎて、
ついに千切れてしまった。
負担者が減り続け、受益者は増え続ける。
介護保険は、初めから無理があったと思う。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 11:01:30 ID:ZxoHu2g9
- 日本人が耐えられない仕事というのは、人類に耐えられない仕事でもある。
日本人の仕事振りは、良くも悪くも世界一愚直。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 11:27:17 ID:iTyhXKoS
- シベリア開発やアフリカの地雷除去も99%日本人又は日本の技術が使われているからね。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 11:32:37 ID:71NFtFEj
- 机上の空論ここに極まれり
質の悪い介護士を無理やり増やしたら
すぐにまた、水増し請求の嵐で事件再発利用者が路頭に迷うことになる
他人を介護することがいかに大変な事なのかまったく分かっていない
金さえ払えば誰でも面倒見てくれるというところがそもそもの誤り
介護保険は年金並の最悪の税金
- 214 :名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 00:33:48 ID:0lHeVDtE
- 外国人研修生/制度の見直しが急務
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/news1/article.php?storyid=262
法務省が不適正な受け入れ機関の取り締まりのために行っている不正行為認定の数は、03〜05年の3年間で
482件。その98%の470件が団体監理型だ。入管時に届けた企業以外で働かせる「名義貸し」や賃金未払い、
帰国の脅迫、暴力、セクハラ……と、目を覆いたくなるようなトラブルが発生している。豊かな国・日本で金を
稼ぎたい外国人と、低賃金で働く労働者を求める日本人。そのはざまで一部の不心得な受け入れ団体などが
暗躍している。
こうした現状に厚生労働省や経済産業省は5月、受け入れ側への制度の周知徹底や、制度の見直しをするための
研究会報告を出した。長勢甚遠法相は私案として、現在認められていない外国人の単純労働を
「3年に限って認める」案を発表した。だがその後、制度見直しは進んでいない。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 18:31:59 ID:as87klJc
- サービスは最大限受けさせろ!!
しかし民間の会社であろうと介護で儲けるなんてとんでもない!!
なぜもっと奉仕の気持ちがもてないのか!!
そんな意見がまかり通る国ですから
きちんと介護している側の人間のことなどこれっぽっちも考えていない
「「本音はただ同然で働いてくれる奴隷が欲しいだけです。」」
賃金が高い?、なら外国人を雇えば良いじゃないかwwww
こんなこと言ってるやつは人種差別主義者・レイシスト
- 216 :名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 19:58:24 ID:gccNIysi
- 日本にも奴隷制度が来るんだな
- 217 :名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 20:02:33 ID:jLwvium2
- 海外から人入れるな!!!
低賃金で奴隷のように働いてくれるものがほしいだけだろ。
経営者の思うまま。
こいつらがハイってくると、日本人の血が薄れるだろ!!!
ただでさえ韓国人がいるのに。
やめろ。こいつらの中で日本人と結婚する奴が多数でてくる。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 21:25:32 ID:B1RK2eRv
- 河野太郎ブログの国籍関連エントリー
ttp://www.taro.org/blog/index.php/archives/685
ttp://www.taro.org/blog/index.php/archives/690
在日朝鮮人に絡むコメントを残すと消されるらしいが
カキコよろしく。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 21:38:21 ID:HQwyDMiJ
- 介護老人はめんどくせーから、外人奴隷に適当にやらせればいいや
byその他の世代
テラカワイソス
- 220 :名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 21:57:12 ID:4mqUPDQk
- 肌の色が違う人たちに下の世話をされる
老人がなぜここに来たのかと尋ねてみると「食べていくため」と当たり前のように答えた
- 221 :名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 22:03:06 ID:GKUAPuaA
- 実際の介護の現場みると傲慢でルールを守らないケチな老人しか居ないからな。
報酬が割に合わないのも老人どもがルールを守らず、奴隷のごとくヘルパーを使うからに他ならない。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 22:18:27 ID:+u6o+bWC
- >>217
大体日本には来ません。
動労環境や待遇などから、優秀な人は欧米へいきます。
日本に来るのは質の悪いひとだけですw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 22:20:24 ID:D5YbwIHV
- 介護が必要と判断されれば・・・
全員・・・自決せ〜!!!
自分の親も看れない介護施設
誰が他人の下の世話せなあかんねん!アホか???
自決が一番ええねん
税金も使う必要ないし
苦しんで生きてるよりよっぽどましやで
んな牢獄の中で飼われて・・・やめた。。。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 22:38:55 ID:ENboy4U1
- 落ち着いて下さい。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2007/08/04(土) 22:48:13 ID:D5YbwIHV
- 平静ですが・・・
- 226 :名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:35:33 ID:9kMfvyJY
- 日経スペシャル「ガイアの夜明け」 8月7日放送 第275回
揺れる介護保険 「〜相次いだ不正・・・コムスンの今〜」
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070807.html
6月6日、介護業界に衝撃が走った。訪問介護最大手の「コムスン」が、虚偽申請を繰り返していたとして、厚生労働省から事実上の"退場処分"を受けたからだ。
実は、この介護保険の不正問題は、コムスンだけにとどまらない。
他の大手2社、「ニチイ学館」と「ジャパンケアサービス」も不正請求したとして、処分されている。
一体どうしてこのような不正問題が起きてしまったのか?
様々な関係者の貴重な証言をもとにコムスンの企業体質や問題の背景について迫っていく。果たしてそこから見えたものとは…?
また、実際の介護の現場にもカメラを入れ、人材不足に悩むその実態を明らかにするとともに、介護の現場と、介護保険制度の乖離する問題点も厳しく見ていく。
果たして介護保険制度の改善策は?
一方、介護施設がまったくない過疎の村はどうすればいいのか?瀬戸内海に浮かぶ小さな離島、男木島(おぎじま)。
実はこの島には1軒も介護施設がなかった。そこで、島の住民たちは自らが支えあって介護を行うことにした。果たしてそれはどんなものなのか?
相次ぐ不正問題、介護保険制度の財源不足、さらに介護の現場の人材不足。40歳になると徴収される介護保険料。
例えまだ介護を受けていなくても介護保険制度の崩壊は決してひとごとではないのだ。
様々な視点から介護保険制度を見つめ直していく。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:40:02 ID:qaCOsA96
- 結論出てるだろ
公務員の給料減らして介護にあてろよ
今の半額でもやるやつ大勢居るし
- 228 :名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 03:22:59 ID:v3szXSc1
- むしろマスゴミがやれや。
キー局のテレビ局社員とかに介護職兼務を義務づけすればいい。
市役所あたりじゃDQN市民も来るから意外と大変なんだよ。
俺もその一人かもしれんが。
公務員なんかならなくてよかったと心底思っている。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 03:27:03 ID:AmrEJpCx
- DQNな介護士が乱暴に風呂へ入れたおかげで
何度も骨を折られたばーちゃんがいたおれとしては絶対反対
- 230 :名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 03:43:30 ID:HXTGP5pL
- >ただ介護職員は離職率が高く、人材難が深刻。
そりゃそういう政策を進めているんだから当然だわな…
- 231 :名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 03:49:52 ID:G2CV1DZo
- 老人を海外に輸出するしかないな
金はしっかり貯めときなよwww
- 232 :名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 03:51:47 ID:ajMcASxv
- 外国人を安く使い捨てるんだろ。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 03:54:01 ID:ajMcASxv
- 開発中のロボットスーツが実用化されれば年寄りでも出歩くことはできるようになる。
この分の介護は必要なくなるだろう。
が、そうすると頭はボケて反射が激遅だが足取りのしっかりした年寄りが
爆歩することになる。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 04:12:39 ID:AWuNBMuR
- 三親等以内の扶養義務があるから親族に任すべきでしょ。
安易に老人ホームに突っ込むべきでないでしょ。
我侭な人間が増えたけどここいらでお灸をすえるべき。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 04:21:44 ID:fexvQbTs
- 無職で生活保護貰ってる奴を働かせろ
- 236 :名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 06:59:01 ID:kS/zIyNJ
- もっと高額の給料よこせ
だれもやらないってこんなしごと
- 237 :名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 23:45:34 ID:8d/oUZUq
- 【労働環境】若い人ほど転職で給与増、転職者の割合:不動産業11.7%・医療福祉9.4%…厚労省の転職者実態調査 [07/08/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186583741/
62 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★