■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自動車】ドイツの乗用車環境対策ランキング、日本車が上位7車種占める…首位ホンダ「シビック」ハイブリッド [07/08/16]
- 1 :明鏡止水φ ★:2007/08/17(金) 07:35:51 ID:???
- 環境団体のドイツ交通クラブが15日発表した乗用車の環境ランキングでホンダ「シビック」の
ハイブリッド車が2年連続で首位になるなど日本メーカーが上位10車種のうち7車種を占めた。
欧州では二酸化炭素(CO2)排出量削減の義務づけも検討されているが、高級車が強みの地元の
独メーカーには厳しい結果となった。
トヨタ自動車がハイブリッド車「プリウス」で2位、小型車「アイゴ」で3位。ダイハツ工業の3車種、
マツダの1車種もトップ10入り。仏プジョーシトロエングループは2車種が入ったが、独メーカーは
7位のフォルクスワーゲン(VW)の「ポロ」だけだった。
調査はCO2排出量の少なさなどが採点のポイントで、日本勢が先行するハイブリッド車や
小型車には有利。9月に開くフランクフルト国際自動車ショーに向け、独メーカーも環境対策の
強化に躍起で、ファミリーカーなどの部門別ではVWやBMWの車種が上位入りして意地をみせた。
(フランクフルト=後藤未知夫)
▽News Source NIKKEI NET 2007年08月17日07時00分
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2007081606903c0
▽Verkehrsclub Deutschland
http://www.vcd.org/
▽Press Release
http://www.vcd.org/459.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 07:37:38 ID:u8+CRepZ
- 2get?
何でも2番がいいのだが。1番は辛いよ〜。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 07:46:55 ID:/riEx+c/
- あれ?現・・・・
いや、何でもない
- 4 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 07:58:02 ID:zU6YZI61
- 日産スズキ涙目
- 5 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 07:59:09 ID:Q9iXRyJi
- 3位のアイゴーって、チョンの車ニカ?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 07:59:59 ID:EGbeapTW
- アイゴー
- 7 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:01:41 ID:kTXmkMAs
- 在スペイン朝鮮塵向けのアイゴーですね !
しかも、スバルのR1・R2のパクリデザイン。
いかにも、トヨタ(笑)商法ですね。
- 8 :奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/08/17(金) 08:03:46 ID:ayc4Mbuq
- おかしいなぁ・・・ お隣の車が無いような気がww
- 9 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:05:20 ID:Lnh6xNIq
- >>8
お隣の国の車が首位なわけだが。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:10:09 ID:rXyh0Ts6
- プリウス厨涙目wwwww
- 11 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:10:27 ID:sF+xCp9h
- プジョーシトロエンの車種ってトヨタのアイゴの兄弟車かな。
そうなると実質トヨタのOEMだから日本車が9車種ってことになるんじゃないか?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:10:28 ID:kTXmkMAs
- http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186549545/541
トヨタ(笑)
- 13 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:12:47 ID:kTXmkMAs
- データー改ざん・捏造されたイメージだけで売るトヨタ(笑)
http://blog.so-net.ne.jp/workshopsuzuka/2007-07-18
自動車選びに必要なデータは、カタログの比較から始めるのが常識、燃費、
二酸化炭素排出量がデタラメなら、「間違いだらけのクルマ選び」になってしまう。
デタラメなデータはチェックされているのか?。すべてがチェックされている訳では
無い、時々合っているデータもある。すべてのデータを照合し、一覧表にして比較
するしか方法が無い、ここまでして始めて「間違だらけのクルマ選び」から脱出できる。
今のデタラメなデータを野放しにして正しい選択が出来るのでしょうか?。国のデーダが
チェックされて信頼されていれば、こんな二重チェックと照合は、必要無いのだけれど
、国の行政がいいかげんでは消費者は、自分で自分を守るように行動しなければいけない。
ドイツ自動車雑誌には10年ほど前から比較テストが行われて商品チェックがされていた。
トヨタプリウスの35%の燃費の違いは測定方法、表示方法の問題では無く、故意に捏造していると思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本国内では通用しても、国際的な機関にて修正される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 14 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:17:39 ID:kTXmkMAs
- トヨタ(笑)のデーター捏造は、英国でも有名になり始めた。
トヨタ「プリウス」CMに警告=CO2削減量の基準に問題−英広告規制団体 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/toyota/story/070606jijiX178/
羊頭狗肉のトヨタ(笑)、またまた誇大広告で詐欺かよw
とうとう英国人にまで手口がばれちまったよ。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:20:48 ID:kTXmkMAs
-
【ポーズ?】■矛盾だらけ トヨタのエコ■【エゴ?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186856206/l50
■トヨタのエコだなんて真っ赤な大嘘■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186807462/l50
- 16 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:28:11 ID:AiQ0GTB8
- ハッタリよりも実を取るホンダか、やるな
- 17 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:32:30 ID:ZL4B2VIt
- ホンダシビックの方が、プリウスより燃費がいいのか?
雑誌の評価とずいぶん違うけど
ハイブリッドはやはり強い
プラグインがでたら評価の基準がどうなるんだろ?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:35:57 ID:zvr0QoNq
- シビックハイブリッドは売れないから消滅するけどな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:36:06 ID:kTXmkMAs
-
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 06:52:58 ID:pK8JsDgP0
>>339 LogoとVitz、パクリというよりは国内外の衝突テストで伝説を残したコンビだな。
・国内 トヨタさん「ウチで衝突テストやりますよ〜」と大々的にメディアを召集、 新型車Vitzと 比較車Logo の結果に大注目。
ドーンとぶつけてみると、あ〜らビックリ、Vitz の方が酷い結果、失笑を買うトヨタとVitz。 ありゃ誰か処分されたろうなw
・国外 AutoBild が「小型車の抜き打ち衝突テストやりますよ」宣言、工場やら船着場から ゲリラ的に車を調達して
ぶつけてしまおうという面白いテストだ。 彼らの元に、早々にトヨタからビデオが届く。
「あんたらのテストは要らん、ビデオの中身が それを証明している」・・・たしかにビデオ映像の Yaris は優等生の結果を示していた。
それでも AutoBild はテスト敢行、するとあ〜らビックリ、Vitzはドアも外からこじ開けないと 開かないし、中のダミーも
致命的なダメージを検出。一方の古い Logo はドアも開くしダミーも無事。
トヨタさん、「想定外の結果でビックリ、調査して問題あれば設計変更します」 と宣言するも ”偽証ビデオ事件”は大衆にPRされ・・・・
ありゃ誰かクビになったろうなw
- 20 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:38:33 ID:kTXmkMAs
- 捏造データで印象操作を繰り返す悪徳企業のトヨタ(笑)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180105013/190-198
- 21 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:39:57 ID:m1yxhcP2
- 都合の悪い記事はすぐに消される。
気になったら保存、これ基本。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:40:46 ID:AiQ0GTB8
- >>17
プリウスは日本向きだな
- 23 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:42:20 ID:kTXmkMAs
- 証拠隠滅やグーグル八部が得意な、トヨタ(笑)
- 24 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:42:32 ID:AiQ0GTB8
- >>21
>>19のクラッシュテスト記事も片っ端から消されてしまった。
個人サイトまでいつの間にか・・・
派手に潰れて、棒でドアをこじってるYarisとか楽しい画像あったのに。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:43:17 ID:kTXmkMAs
- トヨタ(笑)のエアバッグは、まともな物ではない。
トヨタ(笑)、米国でスポーツ車「サイオン tC」3万台をリコール=エアバッグに不具合
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2624380/detail
衝撃で開かないRAV4やランクルのエアバッグと正反対のパターンだな、ドア閉めた衝撃で
エアバッグが膨らむとはさすがpoorだな !
トヨタ(笑)のなんちゃってエアバッグ !
「トヨタのエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1154052278&ls=all
- 26 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:45:36 ID:kTXmkMAs
-
トヨタ Yaris
誰も想像しなかったことだ。最新の開発モデルが旧態依然たる結果となった。衝突により乗員室が完全に
崩壊し、このスモールカーは 51.5cm 縮小した。 A-ピラーが大きく後ろに移動し、その際サイドシルを
下側に曲げ、フロント・ガラス領域で A-ピラーが何度も折れ曲がった。
ダミーを車から救出するのに、重工具でドアをこじ開けなければならなかった。
インパネが剥がれ、ステアリングコラムが室内に移動し、シートが前方に倒れたが、ドライバーの
延命スペースはまだ残っていた。だがドライバーは点火キーに膝を激しくぶつけている。
脚の保護の方がうまく行われてた。衝突時にペダル類が少し後方にずれ、そのため負傷リスクが
低減されたためだ。その代わり後部座席乗員の頭部、首に大きな負荷がかかった。衝突時に上半身が
ずっと前方に沈み、最後には頭部が膝に激しくぶつかった。
その後ダミーは非常に強力に揺れ戻り、首が非常に危険な状態で後方に伸びた。後頭部が天井に
ぶつかるほどの激しさである。こうなると、後部座席背もたれが荷物の荷重に耐えたのも、小さな
慰めでしかない。
【写真説明】
○衝突でドアがロックしてしまい、こじり棒なしには開かなかった。
○乗員室の最後。すべての安全性リザーブが使い果たされている。曲がった A-ピラー、進入して来た
エンジン・ボンネットによりウインドシールドが破壊され、危険な破片が(霧のように) 舞い上がった。
○屑鉄の山。左側サイドレールは剛性が強いので、槍のようにそびえ立った。
○真っ二つに割れる。上部ドア・フレームが全長にわたり外側に外れた。
・・・その後パリ生産分Yarisはすぐに設変されるも、日本のVitzは数年に渡り放置・・・
塵屑同然の車を日本国内で売り続けていた盗用多(恥)
やはり、スズキの軽ワゴンRよりも塵屑だったわけだな。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:46:38 ID:pKBBK0G1
- アンチトヨタの工作員キモイな
- 28 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:48:38 ID:zvr0QoNq
- >アンチトヨタの工作員キモイな
工作員と言うよりも貧乏人、負け犬、ニート無職などの怨念組
とりあえずトヨタ悪者にしてりゃ、オイラはスッキリ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:48:56 ID:P47ihR/0
- もちろんヒュンダイは1位の上のグランプリか何かニカ?
- 30 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:49:06 ID:AiQ0GTB8
- >>19のGeocitiesにあった英語記事を保存してたな。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou13470.zip.html
DLパス yaris
解凍パス こじあけ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:50:42 ID:AiQ0GTB8
- >>26は丸きり>>30の日本語訳だ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:52:29 ID:AiQ0GTB8
- >>26の ホンダ・ロゴ
設計的には、今回テストした日本車三台の中で一番古い車である。というのも、ドイツで上市される
三年前から日本の道路を走っているからだ。このため、「この車は現行のクラッシュ要件を
満たせるだろうか?」という疑問がわいたが、このクラッシュテストで、こうした疑問は全くなくなった。
戦車のようにアルミ・ブロックを押しつぶし、フロントエンドが約 50 cm押しつぶされたからだ。
乗員室は衝突の衝撃に予想に反して良く耐え、延命空間が保持された。
A-ピラーの後部移動はたった 2.5cm。ドライバー側ドアは容易に手で開けられた。ダミーはおとなしく
自分の席にとどまり、インパネ、ハンドルもほとんどそのままの位置を保った。
パネルの一部が剥がれ、鋭い端面が露出した箇所もあったが、ベルトテンショナー及びベルト力リミター(前)
のお陰で、ダミー負荷値も限界内にとどまっていた。危険領域(赤い数値)に入った(ダミー)測定部位は
皆無であった。それでもペダル類が 10.7cm 室内に進入した。特にブレーキ・ペダルが大きく曲がり、
弓なりになって脚にぶつかる危険があった。
【写真説明】
○背もたれについたカラーが後部座席ダミーの膝が激しくぶつかった跡を残している。
助手席側に乗員が乗っていたら、背中に苦痛を伴う衝撃が加わった所である。
○ロゴはタフガイ。ウインドピラーも、ドア・シルも変形していない。後部座席ダミーが、ベルトを
装着しているのに、後部座席背もたれにぶつかっている様子が見える。
○原形をとどめないほど変形。フロントエンドは広い面積にわたり対抗車のエネルギーを
受けとめるように設計されている。衝突の結果、脚スペースが 30 % 縮小した。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 08:53:45 ID:RH38xwS1
- トヨタ(笑)の公開するデータの信頼性は、著しく低い。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:02:08 ID:zU6YZI61
- 工作員の必死さにびっくり
- 35 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:03:40 ID:S8pgrkHP
- 3位の小型車「アイゴ」が気になって気になって眠れないニダ
- 36 :奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/08/17(金) 09:03:48 ID:ayc4Mbuq
- まてまてw クラッシュテストといえばシナ車を語らずしてどうするんだよww
- 37 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:05:41 ID:c0l8WOyG
- >【自動車】ドイツの乗用車環境対策ランキング、日本車が上位7車種占める…首位ホンダ「シビック」ハイブリッド [07/08/16]
チョン車が入っていないのはミンジョク差別ニダ!
- 38 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:05:48 ID:fXPJcAqU
- アンチも擁護も今日から仕事か、わかりやすいなあ
昨日までは平和だったのに、皆さんお仕事乙
- 39 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:07:15 ID:AiQ0GTB8
- >>35
トヨタのAygoがなにか
- 40 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:07:56 ID:tlvTe5+s
- アイゴー
- 41 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:11:32 ID:c0l8WOyG
- チョン工作員が跋扈してるな、このスレw
- 42 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:17:53 ID:5uVnBdBD
- ホンダはハイブリッド技術ではでトヨタに負けてるから
ディーゼルに望みをつなごうとしてるという記事をどっかで見た気が。
- 43 :ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/08/17(金) 09:20:11 ID:MOaIT4D4
- まあ大企業ほどアンチが多いし、
天邪鬼や中二病も集まりやすいのは仕方ないさ。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:21:10 ID:R7US3WGx
-
http://response.jp/e-nenpi/award2006/
国産乗用車部門
プリウスとシビックハイブリッド
燃費の差はたったの0.9km/L
標本分散もプリウスの方が大きく、
シビックハイブリッドよりも燃費バラツキが多いことが分かる。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:57:37 ID:JH7H0p4B
- トップ10の内6車がダイハツの1L3気筒エンジン車だな。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:02:48 ID:O58k+eO1
- つかハイブリッドも環境に悪いから、こんな糞ランキング意味無い罠
- 47 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:22:51 ID:pKBBK0G1
- チョンや無職のトヨタ嫌いはこのランキングもトヨタが圧力かけたとか言い出すんだろw
ホントどこかの民族にそっくりだなw
- 48 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:26:16 ID:EAqNAcHC
- 残念なことに、漏れ様のインサイトが出てないw
唯一のハイブリッドのマニュアル車で燃費もプリウス以上なのにw
- 49 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:30:49 ID:JcodQab/
- ハイブリッドも製造課程でだしまくりよ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:32:44 ID:EAqNAcHC
- >>49
それよく言われてるけど、どっかにまとめソースない?
- 51 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:35:39 ID:AiQ0GTB8
- >>42
大きいクルマでは、だろう
- 52 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:46:10 ID:bRFug0+b
- ガソリン高いと環境云々より
燃費。まあ車体価格が問題だが。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 11:06:52 ID:ZtKYT92O
- インサイトはもう製造されてないし、ランキングには入れられないのか
残念だな
- 54 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 11:17:30 ID:c6lhKy5+
- 近くて大変遠い隣国のなんたら車はどうした?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 11:20:41 ID:sy6QDeGy
- >>49
総合的なCO2排出量は1万キロぐらい走った時点でガソリン車が追い抜く
- 56 :奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/08/17(金) 11:42:30 ID:ayc4Mbuq
- あれ?確か近くの国の方は近い内にハイブリッドを出すとか言ってなかったっけ?
まぁ50年くらいはムリだろうけどw
- 57 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 11:49:08 ID:RH38xwS1
- トヨタと、彼の国の連中が、捏造と模造が得意なのは、言うまでもない。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 12:45:34 ID:g2yKuCge
- いくら工作しても糞日産車なんて買わないよ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 12:59:45 ID:Z4z2Wujs
- シビックハイブリの評価が国内では低すぎるのは確か
- 60 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 13:08:09 ID:3oLqYWpr
- クルマもバイクも見た目ではドイツ車が一番好きだし
新型が出ようが旧型への愛着がそんなに目減りするもんでもない。
ドイツの工業製品てのはやっぱりカッコいい。
でも今乗ってるのはトヨタ...orz
- 61 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 13:40:48 ID:RH38xwS1
- 創業以来、誇大広告を繰り返すトヨタ(笑)
- 62 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 13:48:52 ID:NreFMlM5
- >>59
まったくだ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 14:02:58 ID:ctKzSRRy
- だからンダヲタによるトヨタ叩きが始まっているんですね。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 14:24:55 ID:kTXmkMAs
- トヨタ(笑)の伝統
誇大広告で印象操作。
やばい情報は証拠隠滅。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 14:27:55 ID:K2nT66Mm
- インプSTI海苔のおれはCO2吐きまくり。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 14:28:33 ID:K7O71T5h
- ほんとに環境を気にするならどうすればいんだ・・・
なにを信じればいいのか。
製造過程が一番資源を使い二酸化炭素を発生するという話をきいて
今は、15年落ちの軽MTを修理しながら乗りつづけているが・・
- 67 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 14:28:42 ID:kTXmkMAs
- >>63
トヨタ(笑)の世界的捏造が、各国でバレバレですものね!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187303751/13-14
- 68 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 14:48:30 ID:NOKOygGZ
- シビックハイブリットって満タンで何キロ走れるの?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 15:39:11 ID:ctKzSRRy
- >>68
プリウスより劣る事は確かだね。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:01:29 ID:kTXmkMAs
- >>69
衝突のリスクがだろ。
プアなボディのトヨタ(笑)の事か?
- 71 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:09:28 ID:/7qcxa1w
- アイゴが入っていてC1、107が同率じゃないのはなんで?
フロントデザイン以外に違いがあんの?
- 72 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:12:21 ID:lkMBBlFf
- >>71
フランスより日本なドイツさんって事だろう。EUの内部軋轢は歴史ものだからw
- 73 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:23:36 ID:ctKzSRRy
- プアボディホンダ(笑)
- 74 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:25:25 ID:kTXmkMAs
- >>73
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187303751/26-34
ロゴにも劣るヤリス(日本名ヴィッツ)
脆弱なプアボディのトヨタ(笑)
- 75 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:26:27 ID:kTXmkMAs
- >>73
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180105013/190-198
トヨタ(笑)
- 76 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:29:44 ID:ctKzSRRy
- 広島・安芸高田市でトラック荷台から落下した鉄製ラックが普通自動車を直撃 男性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070817/20070817-00000451-fnn-soci.html
プアボディ(怖)
- 77 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:34:26 ID:R7US3WGx
- >>68-69
国産乗用車部門
プリウス 19.7
シビハイ 18.8
差 0.9
http://response.jp/e-nenpi/award2006/
タンク容量
プリウス 45g
シビハイ 50g
航続可能距離
プリウス 886.5km
シビハイ 940.0km☆
- 78 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:37:23 ID:NOKOygGZ
- >>77
それ参考にならないんだよ
うち3年くらい前にとーちゃんが買ったプリウスあるんだけど
満タン入れて 平均して大体1000キロちょっと走るんだよね
シビックハイブリット乗ってる人いないかなー
- 79 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:37:47 ID:kTXmkMAs
- >>77
捏造の与太燃費が、各国でバレバレw
>>13
>>14
- 80 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:39:48 ID:kTXmkMAs
- トヨタプリウスの35%の燃費の違いは測定方法、表示方法の問題では無く、故意に捏造している
日本国内では通用しても、国際的な機関にて修正される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタプリウスの35%の燃費の違いは測定方法、表示方法の問題では無く、故意に捏造している
トヨタプリウスの35%の燃費の違いは測定方法、表示方法の問題では無く、故意に捏造している
トヨタプリウスの35%の燃費の違いは測定方法、表示方法の問題では無く、故意に捏造している
- 81 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:41:28 ID:R7US3WGx
- >>78
多くのプリウスユーザーらによる統計値ですので
燃料費等の計算をする際には十分な根拠に成り得ます。
悪しからず
- 82 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:42:22 ID:kTXmkMAs
- 捏造の与太燃費や与太馬力は・・・
日本国内では通用しても、国際的な機関にて修正される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 83 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:45:43 ID:kTXmkMAs
- トヨタ「プリウス」CMに警告=CO2削減量の基準に問題−英広告規制団体 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/toyota/story/070606jijiX178/
【ロンドン6日時事】英広告業界の自主規制団体、広告標準機構(ASA)は6日、
トヨタ自動車のハイブリッド乗用車「プリウス」のテレビCMについて、二酸化炭素
(CO2)排出の削減量を算定する基準に問題があるなどとして、この内容での放送
を取りやめるよう警告した。
基準値を都合の良いヨタ基準にしていたのか?w
- 84 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:45:45 ID:Q07bb/B0
- 死ビックさいこー
- 85 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:45:46 ID:NOKOygGZ
- >>81
じゃあシビックハイブリットは平均1100km以上走るのか
かなり燃費いいな
- 86 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:45:48 ID:ctKzSRRy
- エスハイでも満タン1000k走るのにねぇ(笑)
- 87 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:50:38 ID:r4+U9mWd
- またヨタオタとンダオタが叩き合ってるのかw
おまえら・・・
- 88 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:57:21 ID:R7US3WGx
- エスティマハイブリッド 11.9km/L
http://response.jp/cgi-bin/e-nenpi/2500.cgi
タンク容量 65g
航続可能距離
773.5km
>>86
1000`走るとなると15km/Lくらいになりますが
エスハイスレでそんなこと書き込むと工作員扱いされますよw
一例を挙げても無意味です。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:01:05 ID:AiQ0GTB8
- e燃費と1000km燃費では走行状況が異なると思われ。
高速を90km/hくらいで流せばかなり伸びるだろう。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:01:21 ID:kTXmkMAs
- また、トヨタ(笑)の捏造ヨタ燃費だったわけね。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:07:27 ID:Xk5Y3dhX
- フィットあたりをハイブリッドにすりゃいいのに
- 92 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:08:06 ID:ZHbO8jc5
- ヨタの話か・・・
国民を騙して金儲けしか興味がない企業の代名詞なんだから、
今更って感じだけどな。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:10:51 ID:kTXmkMAs
- >>76
トラック荷台から落下した「鉄製ラックが直撃」を、理解できない馬鹿なヨタヲタ工作員w
こんなものが、反対車線から降って来るのに対策してある自動車なんて有る訳無いじゃない。
捏造・印象操作も、いい加減にしておけ !
- 94 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:12:59 ID:M5QEbl9e
- >>92
は?ホンダのスレだろ?馬鹿か?
で一部の馬鹿ンダヲタがヨタに噛み付いてると
特に ID:kTXmkMAsが他スレまで顔を出してな
- 95 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:17:30 ID:wsyi6SmT
- 叩くべきは背後の3位に迫ってきてるチョソ車なのに
なぜか日本車を叩きまくってるチョソ臭いスレwwwww
- 96 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:19:33 ID:6Ulv9rFs
-
\ アイゴー!/
∧_,,∧ なじぇウリナラのエコ・カーがランクインして
. <#;`Д> いないのニカ?しゃべちゅニカ?
∪ )
し―-J
- 97 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:24:52 ID:J8BFToN2
- >96
…造ってねぇだろ。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:27:09 ID:ctKzSRRy
- >>93
他社なら助かるはずのホンダプアボディ(怖)
広島・安芸高田市でトラック荷台から落下した鉄製ラックが普通自動車を直撃 男性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070817/20070817-00000451-fnn-soci.html
- 99 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:31:17 ID:OG8hSJoD
- >>91
やっぱり50万円くらい高くなるからフィット買う層には手が出なくなるんじゃない。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:32:37 ID:AiQ0GTB8
- 生きたまま焼かれて死んでしまう”盗用多火葬カー”よりはマシだな。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:33:51 ID:kTXmkMAs
- 「ID:ctKzSRRy」
トラック荷台から落下した「鉄製ラックが直撃」を、理解できない馬鹿なヨタヲタ工作員w
トラック荷台から落下した「鉄製ラックが直撃」を、理解できない馬鹿なヨタヲタ工作員w
トラック荷台から落下した「鉄製ラックが直撃」を、理解できない馬鹿なヨタヲタ工作員w
トラック荷台から落下した「鉄製ラックが直撃」を、理解できない馬鹿なヨタヲタ工作員w
- 102 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:35:48 ID:ctKzSRRy
- 未だに意味不明な反論の>>101(笑)
- 103 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:37:04 ID:ctKzSRRy
- >こんなものが、反対車線から降って来るのに対策してある自動車なんて有る訳無いじゃない。
プアボディ(笑)と全然意味合いが理解できていないアホンダ(笑)
- 104 : ◆FRISK.I3A. :2007/08/17(金) 17:39:36 ID:f4JPte6M ?2BP(1010)
- 企業としては一流。
物作りとしては三流。
良い車=金の掛かった車。
コレがTOYOTAの全てです。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:41:42 ID:AiQ0GTB8
- 火葬カーなスレは、スレスト・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162383072/
恐ろしい圧力
http://t-kikan.jugem.jp/?eid=267
> 「火災の恐れがある」なんてことはトヨタでは「頭の後ろがかゆい」ぐらいの感じで発表しているのでは
> ないかと思ってしまいますよね。ま、でも、それぐらいのおおらかさがないと何兆円も儲ける企業にはなれない、
> のかもしれないですね:-P
http://blog.goo.ne.jp/carintelligenceagency/e/a0568cd0c32b8bc208b8f0030c56004f
> こんな衝撃映像があったら、きっと、三菱車だったらえらい騒ぎになっているはず。全然メディアが取り上げないのは、さすがトヨタ!!
> 『トヨタのお膝元 三河地区で、信号待ちで停車中だったハリアーの室内から炎が上がり、運転者が死亡。』
- 106 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:41:44 ID:kTXmkMAs
- 脆弱なトヨタ(笑)車では、形から判断できないほどに潰れちまうだろ。
走っているだけで、歪むボディのアイシスなんてのもあるしな。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:44:06 ID:kTXmkMAs
-
トヨタ(笑)が、より嫌われる原因になっているのも分からないでいる
//////////////////////////////
プアな頭脳の「ID:ctKzSRRy」
/////////////////////////////
- 108 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:46:19 ID:XbfkS42s
- >>104
企業としては超一流。
物作りとしては世界一。
良い車=ヲタを満足させる車、売れなくても良い。
コレがHONDAの全てです。
ね!
- 109 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:46:31 ID:ctKzSRRy
- アホンダ(笑)
- 110 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:47:48 ID:XbfkS42s
- >>109
マジレスカコ悪い
- 111 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:49:52 ID:Vo4PUgSy
- やれやれ。。。
普及させる努力もしていないHondaがよく言うよ。
シビックの実燃費いくつ?
- 112 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:56:09 ID:/7qcxa1w
- 小型車「アイゴ」 これ朝鮮車か?
- 113 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:59:14 ID:ctKzSRRy
- PONDA(笑)
- 114 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 18:00:01 ID:kTXmkMAs
- >>112
トヨタアイゴについて語れ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186209692/l50
- 115 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 18:08:12 ID:CTf+N+xm
- ∧..∧
. (・∀・ ) <フォルクスワーゲン(VW)の「ポロ」だけだった。
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
- 116 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 18:10:46 ID:CTf+N+xm
- >独メーカーは7位のフォルクスワーゲン(VW)の「ポロ」だけだった。
∧_ ∧
( ^д^` ) プギャプギャーーーーーーーーーーーッ!
m9⌒*⌒⊂) <ぶっ。
/__ノωヽ__)
- 117 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 18:29:35 ID:qQ8pCgvj
- あんまり必至に否定してると、鵜呑みにする奴が減るぞ。
情報はうまく流さないと全部嘘っぽく見えるからな。注意しないとな。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 19:30:20 ID:qnAWNCjw
- ただのアンチトヨタのコピペを貼るカスは消えてくれないのは何でかな
- 119 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 21:56:50 ID:g2yKuCge
- 日産車はボロだから日産工作員に荒らされてるね
- 120 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 22:02:48 ID:RMVFw9hr
- ホンダってディーゼル発表したけど
市販化は日産に先を越されるという。
なんたるハッタリ発表。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 22:23:11 ID:oU+f7pW9
- >>120
ディーゼル自体は前から販売している。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 22:29:33 ID:BQtfF2w5
- >>108
ミニバンしか作ってない会社のヲタがそんなこと言っても笑い話にしかならないから自重しろ。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 22:34:54 ID:G3wqxy/p
- 半月くらい前に同じようなニュース見たような…
- 124 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 23:19:47 ID:NSEoig27
- >>108
乗り手はDQN
創業者は殺人罪で訴えられた
これがHONDAの全てです。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 23:22:34 ID:1j+PNioj
- >>121
ヨーロッパのじゃなくて、日本の2009年からのポスト新長期規制。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 01:01:10 ID:D5zCW2DH
- >小型車「アイゴ」
ワロタw これを韓国で発売しろよ、トヨタ。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 01:01:34 ID:6sI6c0fd
- >>120
ホンダオタはその事から目を背けてトヨタのディーゼル手抜きを叩くタブスタです
- 128 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 01:42:52 ID:3IAlNow5
- 結局、欧州で通用する日本車はトヨタとホンダだけ、という結論なのか。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 01:47:05 ID:JBxsF6B4
- >>122
ミニバンよりもシビックやアコードの方が売れている。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 01:51:49 ID:JaYsIm1g
- てゆーか
単なる燃費勝負にうだうだ言うな
3位のプジョーシトロエントヨタは
リッターカーの王者かもしれんが
プジョーシトロエンのディーゼルエンジンだから
トヨタは笑い者
- 131 :名刺は切らしておりまして :2007/08/18(土) 01:56:10 ID:jz3UtQqV
- >1
- 132 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 02:02:49 ID:q+BlO07/
- トヨタ倒産 → 日本オワタ
ホンダ倒産 → オタ涙目
- 133 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 02:11:04 ID:2yVWnsx0
- >>124
乗り手はDQNという証明をお願いしたい
>創業者は殺人罪で訴えられた
これは「日本自動車ユーザーユニオン事件」の事ならば不起訴になりましたし
逆に「日本自動車ユーザーユニオン」の2名が恐喝で有罪になってます。
北米トヨタの元社長のセクハラ事件の方が世界的にインパクト
(行為および懲罰的損害賠償金額含む総額1,900万ドル)は強い思われます。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 03:32:32 ID:gTPgLX0p
- >>128
トヨタだけ。ホンダなんてシェアがヒュンダイ以下。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 07:06:31 ID:lnsu5u7y
- いくら>>1のソースを貼ったとしても、売れる保証は何処にも無い。
アピール力が弱いホンダ(笑)
- 136 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 07:27:21 ID:4L/2Avcj
- >>135
こうやって質の低い叩き合いのスレに持ち込もうとする朝鮮工作員乙。
休日の朝から出勤か・・・・w
- 137 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 07:47:32 ID:8wWQ1eeL
- 奥田は池沼w
- 138 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 08:55:01 ID:diaTMKOf
- >>53
インサイトはのっぺらぼうのフロントエクステリアが悪かった。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 09:49:17 ID:FNFML/uR
- やっぱ乗り心地も環境性能もハンドリングもブレーキもフランスが世界一なんだなあ
- 140 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 10:23:14 ID:o3VKG+hk
- ランキングで首位になっても売れないホンダ(笑)
一時期のランキングで有頂天になって喜んでいるンダヲタ(笑)
- 141 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 12:14:02 ID:SaWzQGQ8
- 売れなくても、ここまで欧州人にアピールできる車を作ったホンダは
素晴らしいじゃないか。ヨーロッパの連中に高い評価を得るトヨタ、
ホンダは日本の誇り。トヨタ、ホンダ以外でヨーロッパ人を感心させる
自動車メーカーなんて、日本にはないんだからさ。」
- 142 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 13:15:18 ID:GMqTqv2X
- >>141
スバル
- 143 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 15:37:40 ID:GeMGZWOK
- スバルは北欧とスイスで神扱いだな
- 144 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 17:34:20 ID:2PKQc3mr
- 欧米でもホンダに負けるポンコツ日産
- 145 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 17:43:19 ID:BLBvlR9g
- >>143
スイスにいたけど、そんな話聞いたこと無いぞ、
- 146 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 19:39:17 ID:Wxh+JTO2
- >>145
それをドイツ語かフランス語かイタリア語で書いてみw
- 147 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 01:19:12 ID:eMcb//VL
- >境団体のドイツ交通クラブが15日発表した乗用車の環境ランキングでホンダ「シビック」の
>ハイブリッド車が2年連続で首位になるなど
プリウスが一位ではないんだwwwwww
プリウスが一位ではないんだwwwwww
プリウスが一位ではないんだwwwwww
プリウスが一位ではないんだwwwwww
プリウスが一位ではないんだwwwwww
プリウスが一位ではないんだwwwwww
- 148 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 06:29:38 ID:AKm+si9q
- 先代から市街地で負けてるからねぇ、プリウス
日本の渋滞路専用ハイブリ
- 149 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 11:48:00 ID:3WsarQew
- >>143
昔、イスラエルではレオーネ多かったけどな。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 12:01:56 ID:VgR8HsQa
- >>143
スバルは北欧とスイスで神扱いだな
う〜ん・・まだこういうことを信じるのがいるんだ「神」も安っぽい、
夏休みももうすぐ終わるなぁ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 17:53:45 ID:wm7LzkIu
- チョン車は入ってないのなww
- 152 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 18:19:34 ID:0P2IOEQx
- >>151
本当はTOPはウリナラのヒュンダイだったニダ
日帝が金を渡してランキングを歪曲したニダ!ふぁびょーん
- 153 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 20:38:22 ID:YYFMhHHl
- 韓国車はLPG車を”環境に優しい車”売りにしているらしい!
マ!、既成技術の延長戦で勝てるなら・・ハイブリッチョ車もコレほど売れなかっただろうが。
化石燃料枯渇と地球温暖化って視点で見るとヒョンデ等韓国車に勝ち目はあるのかい?
尤もハイブリット車の日本車ノウハウを盗むのは簡単らしい・・ガ!
- 154 :アンチはちょっと異常だろ:2007/08/19(日) 20:56:51 ID:r1/PsJud
-
>>26
>やはり、スズキの軽ワゴンRよりも塵屑だったわけだな。
トヨタ自ら自信を持ってダメだったということは
想定外のことが起こったって事だろ?
↓のBMWの結果も様々な複雑な事情があってこういう結果になることもある。
アンチはそういったことを全く考慮せずに『とにかくトヨタは悪』として叩くネタにすることしか考えないのか?
【自動車】高級セダンの側面衝突試験結果、BMW5シリーズが最悪と─米国調査[08/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187277621/l50
BMW広報担当 / Thomas Plucinsky氏
試験結果について、5シリーズは強固な構造を有しているが、アームレストから衝突された場合にダミーが損傷を受けることが示された。
BMWではコンピュータ上の衝突シミュレーションと最大12回の衝突試験をすべての車種で行っている。
問題は、シートの位置、ダミーの位置、スレッドの位置によって結果が変わり得るということだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://bmw.jugem.cc/?cid=1より
- 155 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 22:02:17 ID:AKm+si9q
- ケチってバッグを小さくしてるからだよ
大きくしてればあんな”ガラスシャワー”が車内を飛ぶことはない
- 156 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 22:08:49 ID:AKm+si9q
- > ↓のBMWの結果も様々な複雑な事情があってこういう結果になることもある。
> アンチはそういったことを全く考慮せずに『とにかくトヨタは悪』として叩くネタにすることしか考えないのか?
それは「結果を出す行為を受け入れる」ことを前提にしての発言。
結果を得ようとすることに対し、ビデオを使ってまで”待った”をかけるという姿勢が問われているわけだ。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 22:56:51 ID:r1/PsJud
- >>156
3歩譲ってあなたが求める
「ビデオを使ってまで”待った”をかけるという姿勢」が問題だとしよう
ならその姿勢が問題だといえばいいこと。
なのにそんなことは無視してコピペでアンチ活動をして
理解の低い人にトヨタがダメなイメージを宣伝しようとしている。
これって意図的にトヨタを攻撃してるよね?
なんでかな?
- 158 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 23:04:36 ID:zIByuti7
- >>157
お仕事もしくは工作員もしくは営業社員
口癖はぴっくる
- 159 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 23:06:44 ID:r1/PsJud
- >>158
工作員はそっちでしょw
それに実際工作員だったらなんなのかと思うけどw
中身に反論して欲しいな。
できないからそういうことをいってにげるんだろうけどな。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 23:11:29 ID:r1/PsJud
- >>158
これだけ大量のコピペをbiz+板にまできて宣伝して
このビジネスのニュースのスレをその話題だけで占領して
これでどっちが「工作」なんだ?
- 161 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 23:11:32 ID:vFR1Nrwu
- >>159
中身に反論ってのは無理だと思うよ。
ここはビジネス板だけど、車板みたいな感じだし。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 23:15:15 ID:AKm+si9q
- >>160
日本を代表する大企業の不祥事が、この板に出ないことの方がオカシイ。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 23:36:13 ID:r1/PsJud
- >>162
そのニュースをスクープ的に依頼スレで依頼すればいいだろ。
話題も全然違うし複数の人間がその話題だけで占領しているのは
どう考えても異常。
あとなトヨタの規模理解してるか?
10万の会社が10回不祥事起こすのと
1000人の会社が1回不祥事起こすのと
人数比でどっちが頻度が多い?
1000人の会社が一回不祥事起こす頻度だと
トヨタが10万人だとしたら100回も不祥事起こさないと
数が合わないんだぞ。
もちろん0にすべきだが組織として必然的な現象なんだよ。
トヨタは規模が大きい分不祥事も目立つから
おまえらが悪の組織だと「勘違い」してしまうんだろうな。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 23:52:37 ID:smeopag/
- トヨタ(笑)は充分に悪の組織だろ
- 165 :名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 23:59:21 ID:JjGZEFzr
- ここでヒュンダイだの韓国だの言ってる奴は、
家電が軒並みLG、サムソンに持って行かれてるのをどう思っているのかね。
自動車だってそのうちそうなるのに。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 15:32:01 ID:BSOPNhDs
- まあトヨタがそういう家電製品路線を邁進してるんだからしょうがないよね
- 167 :名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 16:19:14 ID:UiymHCek
- とりあえず工作員だろうがなんだろうがsageろカスどもが。
燃費でシビックが上いったからどうした?
ハイブリットにしろ普通車にしろ年々燃費は向上してるだろうが、
そんなイタチゴッコの様なもんで、どっちがスゴイのどゆとりがいう事だろ?
- 168 :名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 16:27:26 ID:QQn1sM2T
- いずれにしても、誇大広告をトヨタ(笑)はやり過ぎたんだよ。
世界中で、トヨタ(笑)のカタログ値の捏造が、暴露され始めちまった。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 17:28:05 ID:zJXv6r07
- 見えます、見えます
対立を煽ってるチョンの姿が見えます
- 170 :名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 17:44:42 ID:QQn1sM2T
- トヨタ(笑)は、「アイゴ」を、朝鮮で販売しないの?
- 171 :名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 19:32:47 ID:L1E6lIF/
- トヨタ(恥)
- 172 :名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 20:26:35 ID:9fjsXP4m
- トヨタ (輝)
- 173 :名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 21:24:39 ID:vBuQJjWO
- 渋滞の多いアジアの大都市ではプリウスの方が向いてるよ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 21:40:04 ID:jg+m1dfA
- ここはスレタイのシビックで、ホンダヲタがホルホルするスレですか?
ホンダって二流メーカーでしょ
- 175 :名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 23:24:33 ID:UiymHCek
- 販売台数としてはトヨタの足元にも及ばないが、カリスマ的な車を造ってるのはガチ。
普通この業界では80万台ぐらい売らないと他社と提携なり何なりとしないとやってけ無いが、
ホンダは30万そこその売り上げで外国メーカーからの介入無しでやっていってる。
これは日本ではトヨタとホンダの2社しか無い。
そういった意味ではトヨタの最大のライバルとして、ホンダは意識されてる。
…と中の人からの発言です。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 00:31:24 ID:jf4+/A2g
- しかし、欠陥車出しまくり、欠陥隠しを続けている日本の恥、トヨタ(笑)
- 177 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 00:37:20 ID:3eT1u0I0
- >>175
スズキや現代もライバルだろ?
- 178 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 00:38:53 ID:FrxwOB/e
- トランスフォーマー2にはプリウスは出してもらおう
- 179 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 00:40:33 ID:i5iMxoKR
- ホンダの強みはスーパーカブだよ。世界一の2輪があるからやっていける。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 00:42:26 ID:jf4+/A2g
- 誇大広告で印象操作のトヨタ(笑)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167444534/798
工作員が印象操作に必死なんですね !
- 181 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 02:24:16 ID:DJx6xgQk
- >>128 今、欧州売りだし中のMAZDAがいます。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 02:25:57 ID:DalSunX+
- >トヨタ自動車がハイブリッド車「プリウス」で2位、小型車「アイゴ」で3位。ダイハツ工業の3車種
ちょっと待て、アイゴってチョン車か?
- 183 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 02:29:37 ID:3eT1u0I0
- アウディA4 との比較
シビック ハイブリッド A4 1.9TDI A4 2.0TDI
購入時の登録税 61ユーロ 123ユーロ 2478ユーロ
年間の自動車税 157ユーロ 274ユーロ 383ユーロ
燃費 21.74/L 17.85/L(軽油) 17.24/L(軽油)
0-100 km/h (s) 12.1秒 11.2秒 8.6秒
最高速度 185(km/h) 201(km/h) 228(km/h)
- 184 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 02:43:46 ID:3eT1u0I0
- ちなみに車両価格は
シビック ハイブリッド 23,200ユーロ
同等のオプションを付けたA4 1.9TDI 29,000ユーロ
- 185 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 02:57:11 ID:3eT1u0I0
- VWジェッタ 1.9TDI 車両価格+オプション 約23,000ユーロは
購入時の登録税 123ユーロ
年間の自動車税 274ユーロ
燃費 19.23/L(軽油)
0-100 km/h (s) 11.9秒
最高速度 189(km/h)
- 186 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 03:34:22 ID:3eT1u0I0
- しかしヨーロッパで売るならシビックのハイブリッドよりも
レジェンドにアコードの2リットル155馬力のエンジン載せて
加速時や上り坂を電気モーターで補うハイブリッドの方が売れると思うな
- 187 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 06:02:10 ID:obFdKEQ9
- >>186
ヨーロッパでは大型車はあまり数が出ないから
そもそも欧州ブランド以外の大型車はほとんど売れないし
- 188 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 06:23:12 ID:3eT1u0I0
- >>187
>そもそも欧州ブランド以外の大型車はほとんど売れないし
そのとおりだよ。なぜ非欧州ブランドの大型車が売れないかと言えば
欧州車のようにヨーロッパの税制を考慮してつくられていないからだよ。
例えば
実売価格3万ユーロのBMWやメルセデスの小型車だと10年間乗った場合の税金が3000ユーロくらいだが
実売価格3万ユーロの日本車だと排気量が大きいので10年間乗った場合の税金が1万ユーロ近い
税金が高いから非欧州ブランドの大型車はリセールも悪い
- 189 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 06:41:11 ID:3eT1u0I0
- >>187
もし日本市場で
レクサスIS 2リッターが実売価格375万、10年間乗った場合の税金が40万
クラウンの3リッターが実売価格375万、10年間乗った場合の税金120万
だとしたらどちらがたくさん売れると思う?
もちろんリセールでは税金の安いレクサスISが圧倒的に有利になるのも前提にして
欧州市場はそんな感じだよ
- 190 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:38:43 ID:lGqSGVdY
- >>189
もしそうなった場合、日本で売れるのは2Lのクラウンだよ
そしてエンブレムだけ3Lのモノに替える
- 191 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:59:35 ID:3eT1u0I0
- >>190
だから>>186で言ってるように
3500cc→2000ccのハイブリッドにしたら
10年間の税金合計が
18,000ユーロ→3,000ユーロ
になるから圧倒的に売りやすくなると言ってるんだよ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:27:01 ID:p5cS3a2M
- お隣さんがハイブリッドなんて出す訳ない。行ってみれば分かるように
かの国は見栄っ張りばかり。とにかくサイズさえでかくてベンツやBMW
ぽければOK。値段は安いに越したことは無い。安っぽさには気が付か
ない。
これってすべてハイブリッドのコンセプトに反することばかり。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:43:10 ID:lGqSGVdY
- >>191
税金とは別の理由で、ヨーロッパで日本の高級車は売れないよ
アコードクラス(ミドルクラス)はそれなりに売れるだろうが
レジェンドクラス(アッパーミドル)になると、まず無理だ
- 194 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:50:47 ID:G9N1Hz3b
- >>183
シビハイの0-100km/hは 11.5秒だよ。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 12:37:51 ID:BUkawqfl
- >>177
スズキのライバルはダイハツだボケ。
現代のライバルはホンダこそふさわしいだろが。
エンブレムからなにから一緒だろww
- 196 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 12:46:20 ID:Ui6UE2+R
- たしかアメリカの顧客満足度ではヒュンダイの方がトヨタより遙かに上なんだよなw
- 197 :名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 19:27:59 ID:xqvmV29x
- 客層が違いすぎだからねw
- 198 :名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 01:08:27 ID:mv7yyBKl
- 現代自「2年後にホンダのハイブリッドカー追い抜く」
「2009年には、日本のホンダ自動車が作るハイブリッドカーくらいは十分に追い抜けると思います」
現代自動車のナムヤン総合技術研究所で会ったハイブリッド・プロジェクトチーム長のイ・ギサン氏(48)は自信
ありげに語った。イ・チーム長は「韓国には、世界で10位内に入るバッテリーメーカーがあるし、デジタル技術も
世界的な水準に達している」とし、「こうした優秀なメーカーとともに研究しているだけに、間もなくいい成果が
出るだろう」と話した。
http://www.chosunonline.com/article/20070323000024
- 199 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 08:19:13 ID:NgU0EHKf
-
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177580753/852
やっぱりダメだな、トヨタ(笑)のハイブリ(笑)
- 200 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 13:19:08 ID:NgU0EHKf
- 朝鮮塵は、嘘も寝言もまるで呼吸するように言うからなぁ。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 13:34:29 ID:9nZTbfQk
- いろんなランキング上位な割にドイツで全然売れてないね
自国の尻叩き材料にされてるだけくさい
- 202 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 14:08:57 ID:RpUrbUZu
- >>199
2ちゃんの書き込みをソースにして、たっぱりダメだなと叩いたつもりでも
ホンダがハイブリッド技術で勝る訳がないんだから・・・
- 203 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 14:13:58 ID:1DeuoSM9
- >>201
まあそれでも10%のシェアあるからね・・。VW、ベンツ、BMWの国で。
低いと見るか高いと見るか。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 21:54:43 ID:YZgvHk+x
- >>203
ヨーロッパでトヨタ車を買うのは、中東系かアジア系の移民がほとんどらしいよ。
ドイツの移民人口は730万人でドイツ人口の15パーセントだからね。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 22:02:57 ID:zAMNCkwX
- >>204
>ヨーロッパでトヨタ車を買うのは、中東系かアジア系の移民がほとんどらしいよ。
嘘つくな。ヨーロッパで新車が買えるのはかなりの高所得者だ。移民で新車は無理。
日本車を新車で買う人は比較的リッチな年金生活者が多い。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 22:04:23 ID:utR8swhv
- >>204
ヨーロッパ行ったことが無いの?ソースは2ちゃんだけ?
プリウスはセレブが乗っています、ヴィッツも人気ですが
昔はシビックとかマイクラも多かったけど、今はヴィッツ
- 207 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 22:16:20 ID:zAMNCkwX
- >>204
ヨーロッパの低所得者は年間1600時間〜1800時間働いて
年収は400万円(手取りで200万円)くらいだ。
ヨーロッパの物の値段はたいていの物は日本の倍くらいするし
家賃も日本より高いから低所得者が新車を買うなんて無理
自動車の値段も日本の倍近いし
- 208 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 22:19:24 ID:5p1y/rNg
- http://harikonotora.net/i/
- 209 :名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 22:28:54 ID:0+HO9tzv
- シビックハイブリッドとプリウス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187778651/14-15
- 210 :名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 08:31:45 ID:eBbBHL0K
- トヨタ(笑)最弱の証、F1百戦全敗の記録達成まであと僅かw
- 211 :名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 10:49:50 ID:QODOYjFZ
- 2ちゃんの書き込みをソースにして、たっぱりダメだなと叩いたつもりでも
ホンダがハイブリッド技術で勝る訳がないんだから・・・
- 212 :名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 13:52:56 ID:CpzsUBZu
- 組織的犯罪でトヨタ(笑)の圧勝!
- 213 :名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 14:01:03 ID:QODOYjFZ
- どんなにトヨタを叩いても
ホンダがハイブリッド技術で勝る訳がないんだから・・・
- 214 :名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 15:39:00 ID:IjSCiPGB
- そもそもハイブリッド自体がインチキ技術だから。電車みたいに架線に
戻せるわけでもないのに回生ブレーキってw
- 215 :名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 16:25:59 ID:HJ6CoW4z
- >>206
ヨーロッパ行ったことがないの?向こうにヴィッツなんて売ってないよ。
Yarisばっか。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 23:06:33 ID:PbVJGXPj
- シビックも売ってないな。Civicだけだった。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:26:30 ID:6ZLaGFqU
- 最近、ベンツやBM乗ってる人が妙に頭ワルソーに思える
実際そうなのかしら
- 218 :名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:40:00 ID:SAr4T1g1
- >>217
金はあってもセンスはない人がとりあえず買うものですから。
まあ、フェラーリすらローンで買える国では高級車乗り=金持ちとは言えませんがね。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 12:47:34 ID:e7ZVigDL
- ていうかフェラーリって5年で下取り価格が100万円しか落ちないから、
ある意味究極の節約車w
- 220 :名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 17:57:33 ID:DdNVYUf3
- >>219
10年経っても廃棄される事もあまりないから、ある意味究極のエコカーともw
- 221 :名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:18:24 ID:q4mEEi1x
- ヨタのハイブリッドだけで、年間どれだけの廃棄物が出るんだろうな。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 09:28:14 ID:Ktr8j/9X
- トヨタ(笑)の公式ファンクラブは、会員数が僅か1800人程しか集まらず、不採算で解散しました。
紛れもない事実です。
丸がかえ御用雑誌のエフワンダー誌も、提灯記事ばかりで購読者がいないから休刊に追い込まれました。
恥ずかしいトヨタ(笑)は、もう、100戦連敗し一度も勝てぬままF1撤退しかないです。
【F1】トヨタがF1チケットを値引き販売?【掟破り】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1187365416/l50
完売したはずなのに・・・実際は、トヨタ(笑)が不人気で
富士のF1与太チケットが、紙塵化している件。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 09:31:19 ID:Rcs7GgS5
- >>217
そういう時代なんでしょうね・・・・
エコにまったく無関心のメーカーというイメージしかないです。
大排気量の反社会的暴力車をフラッグシップ(自社イメージ)にしてますからね。野蛮人・・・・
- 224 :名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 10:16:26 ID:riAOyM7M
- >>217
メルセデスやBMWて高速安定性能の高い実用車だから
日本で乗る意味あるのか?
むしろフェラーリやポルシェの方が日本市場には向いてる。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 18:34:28 ID:h8V/s3LS
- トヨタ(笑)や屁臭酢(恥)って高速安定性能の極めて低い便所下駄車だから
個人ユーザーが日本で乗る意味あるのか?
- 226 :名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 22:02:09 ID:D1RH85u4
- レクサスのハイブリッドも5000ccでハイブリッドって。
2000ccくらいのエンジンでハイブリッドすればいいのに。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 22:40:21 ID:CE9p46Jn
- >>226
レクサスGSのハイブリッドも4500ccもあるからな。
しかも全く売れてないと来た。
2000ccというよりはもっと安価なハイブリッドが出る必要があると思う。
プリウスよりワンランク上と下が出ればだいぶ状況は変わると思うんだが。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 22:47:06 ID:D1RH85u4
- >>227
一応アメリカで売っているカムリが4気筒で2リッターくらいのハイブリッドみたい。
ウィンダム後継ってことでハイブリッド売ればいいのにね。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 15:10:34 ID:aYvawVJo
- >227
> レクサスGSのハイブリッドも4500ccもあるからな。
エンジンは3500ccですよ?
- 230 :227:2007/08/28(火) 12:50:51 ID:f+IEXRiZ
- >>229
確認したらそうだった。
600といい分かりにくいことするな。トヨタは
でもハイブリッドで3500はやっぱり重いな。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 13:07:32 ID:7y2M+vrK
- ハイブリッド車はトヨタとホンダ以外は作れない
日経エコロミー
舘内端
http://eco.nikkei.co.jp/column/article.aspx?id=20070824c7000c7
http://eco.nikkei.co.jp/column/article.aspx?id=20070824c7000c7&page=2
- 232 :名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 13:53:26 ID:+JKqY29y
- フォードが既に市販しているが?
プジョーはディーゼルハイブリッドを11月から発売するし。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 18:11:29 ID:Hp4KIQse
- やっぱりトヨタ(笑)のプアボディ
後部衝突テスト
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?volvo
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?subaru
以前から真面目に安全対策しているメーカー
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?toyota
お受験対策ばかりしているT社
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?lexus
自称プレミアムブランドのL社
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?hyundai
自称プレミアムブランドの最新型LSが
チョンダイの最新型ソナタに後部衝突テストで負けるとは・・・ トヨタ(笑)って
- 234 :名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 02:41:50 ID:uIBMrSsc
- >232
フォードはトヨタから技術供与じゃなかったっけ?
プジョーの方もディーゼルとの組み合わせ以外は新しいとこは無いし。
部品メーカーがロボットMTとモーターを組み合わせたのを幾つか出してるし
バッテリーを調達すれば、別にトヨタとホンダ以外が作れないという事は無い。
ただ、ハイブリットの市場が大きくないから、トヨタ以外は売れないと思うけど。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 08:16:08 ID:PE0kEik3
- F1という、自動車最高峰のレースの歴史の中で
F1史上最弱のエンジンサプライヤーという、恥ずかしいタイトルホルダーのトヨタ(笑)
ホンダは、1年間の勝ち星の数からすれば史上最強のエンジンサプライヤーである。
年間16戦中15勝の実績はこれからも、抜かれないであろ う。
過去の全ての勝ち星の数からすれば、フォードのコスワースが最強。
でも、当時は、レギュレーションが、たびたび大きく変わる事は無かった。
F1史上最弱のワークスチームという、恥ずかしいタイトルホルダーのトヨタ(笑)
勝率ゼロは、日本の恥である。
ホンダは、ワークスとしても、既に3勝をあげている。
エンジンサプライヤーとしても、ワークスチームとしても
まだ一度も優勝した事が無い恥ずかしいトヨタ(笑)
- 236 :名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 14:02:36 ID:yqnH9RSw
- 一部の調査団体のランキングで有頂天になってしまい、全世界を見ることを忘れていた
アホンダ(笑)
- 237 :名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 15:07:38 ID:VhDTWetx
- >>234
トヨタ社員が印象操作に必死なのはわかるが、フォードのシステムは
GE製だw
- 238 :名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:33:28 ID:FYPqr2u1
- GE製だったの?
>237
ttp://www.aol.co.jp/autos/news_imp/news/200305/20030507-1.html
>「エスケープ・ハイブリッド」は、フォードとボルボ、そしてアイシンAWが共同で開発した「フルハイブリッドシステム」を搭載する。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 11:21:18 ID:gWVcn7YL
- そういう言い方したらトヨタのハイブリはPanasonic製
- 240 :名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 16:38:59 ID:CZMjpRZS
- トヨタ(笑)は、組み立てアッセンブル業者だから、
何もつくってないけど。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 16:49:28 ID:PqTpUZ20
- ホンダ(笑)は欠陥製造業社w
- 242 :名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 16:50:34 ID:hk24TRoX
- アンチのねたみはすごいね、そこらじゅうにコピペしまくり、
まあ>>240団塊左翼、例のおっさん一人で頑張ってるだけだろうが
【全滅】なぜレクサスは失敗したのか?94失敗目 [車種・メーカー]
▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 13▼ [車種・メーカー]
【HONDA】ホンダ 次期フィット Ver.6【Fit】 [車種・メーカー]
Hybrid Synergy Drive - プリウス★56 [車種・メーカー]
日本が世界に誇れる物や事や人をあげよう 23 [生活全般]
■トヨタのエコだなんて真っ赤な大嘘■ [生活全般]
■トヨタ車の欠陥を暴きリコールさせるスレ7 ■ [車種・メーカー]
- 243 :名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 16:53:32 ID:i64jcZi/
- 朝鮮人はホンダとトヨタに嫉妬する
- 244 :名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 17:44:29 ID:CZMjpRZS
- 富士でのF1のチケットさえ、大量に売れ残っている原因が分からない、
恥知らずで不人気なトヨタ(笑)
- 245 :名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 18:15:18 ID:hk24TRoX
- >>244はいつものおっさん、車のことも良く知らない
ネットで調べまくる、
ホンダがコンストわずか1点ということさえ知らない
- 246 :名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 22:54:34 ID:wiTmxqCd
- 日本の恥トヨタ(笑)
////////////////////////////////////////////////////////////////
トヨタF1チーム公式ファンクラブ『team TOYOTA』および、
team TOYOTA公式ホームページ(http://www.team-toyota.jp/)
は2006年12月20日をもって閉鎖いたしました。
本当にありがとうございました。
////////////////////////////////////////////////////////////////
関連スレ
日本の恥晒し トヨタF1について語るスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1179115531/l50
【F1】トヨタがF1チケットを値引き販売?【掟破り】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1187365416/l50
【大失敗】 富士のF1を語れ!! 【不人気】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1188250084/l50
[モータースポーツ]F1日本グランプリレース観戦チケット情報 No3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1187533707/l50
■恥 Panasonic TOYOTA tracing vol.119無勝■
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1188223455/l50
http://www.jtb.co.jp/f1tour/
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ 不人気
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ 空きばかりw
- 247 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 00:50:02 ID:z9j2weku
- トヨタ(笑)車が、壊れにくいなんてのは、もはや都市伝説だ。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 01:53:40 ID:LJ6i4KiF
- ホンダも壊れやすい
最近のオレのオデ4万キロで騒音激しくなってきたよ
カラカラとガラガラが混じった音で最近ちょっと鼻に付く音になってきた(´・ω・`)
- 249 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 04:42:40 ID:hev/XoJm
- 62歳、定年退職前、アコード所有。退職後もデュッセルドルフ郊外に定住中。
現地で買ったカムリで自宅から50〜60km圏を140Km/h前後でよく走るがこの速度域の
アウトバーンではカムリは恐ろしい。アウトバーンは日本の高速道路と違い幹線以外は
路面状態が悪い箇所も多い。ハンドルを押さえていても直進が出来ない。物凄くフロントタイヤがぶれる。
妻にやったアコードを借りると、本当にピタッと吸い付き走る。
自動車の事はよく分からないけど、ヨーロッパの道路を代表していると言えるアウトバーンの走行で
いえる事はカムリは足回りがフニャフニャして、運転が怖くなる事だ。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 08:26:34 ID:8HT1pu/U
- トヨタ(笑)の嫌われ方は凄いものがあるね。
[モータースポーツ]F1日本グランプリレース観戦チケット情報 No3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1187533707/l50
富士のチケットも紙屑同然になっちまっている。
i, ' ,. '
ロロロ_ri‐i ロロロ i , ' , '´
[]¬ tーj¬[]7 i/ , '
ri一‐i / ',,' ., , '´
_]rー[ / ' , ' , ' , '´
〈ii i三_i/ /| ヽ., ' , ' ,
/i ii ̄7i i |/ ' 、, ', '
rjj77i ,/ ii. i | ヽ、_, '´
ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i | ` ''ー-
ミ((/ 7。。[r一////<. i |
ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i http://www.jtb.co.jp/f1tour/
/ `ー-=二ffooi丗i |roo_ チケットが紙くずになるまで
(i  ̄_j |i_ ハ あと 『26日』
{、 : : , " ヽ `ヽ、ii
(ヾヽ、 , ' \, -ーー-、j ヽ!
ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,' / `v'}
\:: :: ::::::`{ i 。 ; i,i
`ヽ、 ::::::i_ __i ii
_7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , ' \
/.,' , --、 ゝ- 、 \
. / { {、__, .} {、__, .} \
ii/ ``ー‐' `ー‐' ゚
- 251 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 08:40:28 ID:6AP5CUIF
- 野蛮名古屋人は三重県人を沢山殺した悪い奴
鈴鹿が育ててきたF1文化を盗む盗田
邪悪な敵
- 252 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 08:44:07 ID:6AP5CUIF
- 名古野蛮人はこの世から抹殺すべき邪悪な劣等遺伝
和の国を荒らす邪悪な寄生癌
- 253 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 09:01:35 ID:8HT1pu/U
- やっぱりトヨタ(笑)のプアボディ
後部衝突テスト
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?volvo
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?subaru
以前から真面目に安全対策しているメーカー
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?toyota
お受験対策ばかりしている包茎陰茎マークのT社
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?lexus
自称プレミアムブランド 口ッテリアマークののL社
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?hyundai
自称プレミアムブランドの最新型LSが
チョンダイの最新型ソナタに後部衝突テストで負けるとは・・・ トヨタ(笑)って
- 254 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:45:06 ID:8HT1pu/U
- 衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/08.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/11.htm
衝突安全性がやっと軽並な(新)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/09.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/12.htm
やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/03/asp/18.htm
しかし、ファンカーゴは糞のまま放置(笑) さすが切り捨ての盗用多(恥)
脆弱なプアボディは健在。 潰れ易さでトヨタ(笑)が圧勝 !
- 255 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:31:56 ID:VKukupNb
- http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1181976602428.jpg
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_1box_2.html
エリシオンって低床・4独サスで走る・曲がる・止まるがウリじゃなかったっけ?w
全ての項目で格下エスティマに負けてますが?ww
- 256 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:03:31 ID:RUccxnHF
- 環境対策から話がずれまくり。
アンチ○○ってところかまわず出てくるゴキブリみたいな奴らだな。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:12:12 ID:uY+AVqxN
- トヨタいつも夜の11時まで働いてる
こりゃどこも勝てないと思ったよ
- 258 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:12:48 ID:S+efeN59
- >>256
寂しいんだよ、
けっこう歳の逝ったおっさんがコピペしているらしい
トヨタに散々やられた腹いせかな
- 259 :名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 18:44:08 ID:kWQ3vtl0
- >258
ハイブリット叩きがあるから、そういう方面かも。
クリーンディーゼルを持ち上げてる奴等とか、欧州メーカーがハイブリットを
出し始めるんで。
アシスト式の簡易なハイブリットでも、さすが欧州メーカーと持ち上げてるし。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 12:25:59 ID:cJQoJjn7
- バレなきゃ何でもあり。それがトヨタクオリティーw
内緒で100%子会社のアスベストたぷ〜り建屋を解体しようとして住民にばれたこともあったw
ttp://www.janjan.jp/business/0303061914/1.php
- 261 :名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 12:26:31 ID:cJQoJjn7
- トヨタ(笑)
発癌性物質で環境汚染しまくりの盗用多(恥)
http://kinbae.sub.jp/1122483648.html
<4/28 中日新聞より>
トヨタ自動車やグループ企業など三河地方を中心とする愛知県内12社、計23工場の土壌や地下水から、発がん性が指摘される
トリクロロエチレンが最高で、環境基準値(1リットル中0.03ミリグラム)の約870倍の濃度で検出されていたことが27日、分かった。
基準値を超えるトリクロロエチレンが検出されたのは愛知県豊田市、刈谷市、安城市、岡崎市、大府市と、清洲町、三好町の5市2町
にある工場。12社は1997年から2000年にかけ、愛知県や中核市である豊田市に基準値を超える濃度を検出した事実を自主的に
報告していたが、県や市は「調査の結果、広範囲の汚染はなかった」として同日まで公表してこなかった。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 12:28:11 ID:cJQoJjn7
- 今度はアスベスト、土壌汚染隠しのトヨタ系企業
ttp://www.janjan.jp/business/0303061914/1.php
土壌汚染が問題になっている横浜市鶴見区の自動車部品製造会社「トランテックス」(旧日野車体工業)
の旧横浜工場について、同社が解体工事を急遽はじめることになり、近隣住民は3月6日、発ガン性物質
であるアスベストの飛散の恐れがあるとして、工事の中止を指導するよう横浜市に申し入れた。
印象操作に日本一の広告宣伝費で誇大広告のCMは連発するが、実は日本のの環境を破壊しまくるトヨタ(笑)
- 263 :名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 12:29:23 ID:cJQoJjn7
- トヨタが地球温暖化防止策を妨害
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/climate/toyota/
今、米国のカリフォルニア州で、「自動車からの温室効果ガス排出規制」が、危機にさらされています。
トヨタを含む米国の自動車業界団体などが、この取り決めを制定した「カリフォルニア州大気資源局」を相手に、
実施をしないよう裁判を起こしているのです。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 12:30:34 ID:cJQoJjn7
- トヨタ「プリウス」CMに警告=CO2削減量の基準に問題−英広告規制団体 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/toyota/story/070606jijiX178/
羊頭狗肉のトヨタ(笑)、またまた誇大広告で詐欺かよw
とうとう英国人にまで手口がばれちまったよ。
印象操作に日本一の広告宣伝費で誇大広告のCMは連発するが、実は日本のの環境を破壊しまくるトヨタ(笑)
- 265 :名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 12:31:37 ID:cJQoJjn7
- エコレースの最高峰ソーラーカーレースでも、トヨタ(笑)は反則・インチキは当たり前。
なんちゃってヌポーシのトヨタ(笑)
ソーラーカーレースでも、ホンダが優勝したとき、
ずっと下位争いしながら、早稲田大学にさえ負けたトヨタ(笑)
しかも、伴走車使って早稲田チームを妨害しまくり主催者側から
「今度やったら失格」と宣告されるおまけ付(笑)
ソースはこの本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4087830837/ref=dp_image_0/249-3285644-3654721?ie=UTF8&n=465392&s=books
トヨタ(恥)の歴史は、インチキ・烏賊様レースの歴史
- 266 :名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:48:13 ID:TPLfmL0u
- ソースがよりによって中部博の本かよw
- 267 :名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 17:50:34 ID:TbHYzM0X
- インチキなレースは、創業以来トヨタ(笑)の黒い歴史そのものだからな。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 22:10:37 ID:0jktsiq8
- 環境も安全もトヨタ(笑)は嘘ばかりだな。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177580753/913-953
bBも、アイシスも・・・
欠陥隠しのトヨタ(笑) バレバレw
- 269 :名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 16:56:56 ID:TuJHnWbc
-
本当にこの扉を開発した人はスゴイと思う
理想のドアは複雑な機構により現実のものとなったが設計通りには閉まらない時があるのが残念である
アシイスは、脆弱なボデイの歪で半々ドアになる。
ロックが三個あるんだが、一個しかスライドドアのロックが掛からない。
ディーラーでも、直す事ができずに、売った車を買い戻ししているようだ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/217232/blog/p7/
関東自動車の技術者が来ても不具合は治らない。
同じ構造だと思われるラウムには不具合はないのだろうか?
今度の休みにはひやかしでディーラーに行ってみようかな
皆様方のアイシスはそんな閉まりかた(半半ドア)本当にならないのでしょうか
私がさわることができたアイシスは「もれなく半半ドア」が再現してしまいました
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
凄い確立で発生する欠陥半々ドアですね。
欠陥車だから、ディーラーで二百数十万で買い戻してくれるんだね。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 17:10:01 ID:3whwwhDY
- ID:TuJHnWbc
工作員毎日乙
- 271 :名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 12:40:51 ID:ef3kBpin
- 脆弱なボディの哀死すは、歪が屋根に出るプアなボディが自慢です。
>現在発売中の自動車雑誌driver 7.6号で国産車アルバムが掲載され
>「コーナリング時のパノラマオープンドアに起因するボディのねじれが…」
>と指摘されています。
ハンドルの軸が破断して操舵不能になる欠陥車ですし、
脆弱なボディで屋根が凸凹になってしまう欠陥が持病ですよ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/l50
トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール
トヨタ自動車は30日、ハンドル操作をタイヤに伝える部品の強度が不足していたとして、
乗用車「ウィッシュ」など9車種、計56万5756台(2002年9月−05年11月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
国交省によると、低速時にハンドルを大きく切ったり縁石にタイヤを接触させたりするなど、
部品に過大な力が繰り返しかかった場合、連結部分が外れたり折れたりしてハンドルが利かなくなる恐れがある。
04年3月から今年4月までに、ハンドルが利かなくなる不具合が計31件あったが、事故は起きていないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000190-kyodo-soci
トヨタのリリース
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html
- 272 :名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 13:32:40 ID:GyBQqSDx
-
____ |__j-―┐.|
/ \ .r―‐' ノ
/ ノ ヽ\ |__j ̄ 少なくとも18名のメンバーが欠陥報告?
/ (●) (●) \ ○
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | カービュー |
/´ | |アイシス掲示板 |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
____
/ \ ( ;;;;(
/ ─ ─__\) ;;;;)
/ (●) (● /;;/
| (__人__) l;;,´|
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
____
____ |__j-―┐.|
/ \ .r―‐' ノ
/ ノ ヽ\ |__j ̄
/ (●) (●) \ ○
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
どこにそんなメンバーいるんだ?
- 273 :名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 21:45:29 ID:OeIo85jh
- やっぱりトヨタ(笑)のプアボディ
後部衝突テスト
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?volvo
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?subaru
以前から真面目に安全対策しているメーカー
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?toyota
お受験対策ばかりしている包茎陰茎マークのT社
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?lexus
口ッテリアマーク付けた自称プレミアムブランドのL社
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?hyundai
自称プレミアムブランドの最新型LSが
チョンダイの最新型ソナタに後部衝突テストで負けるとは・・・ トヨタ(笑)って
- 274 :名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 22:13:35 ID:IoMNPtlR
- >>269
バイバックやってるのか・・・
”クルマ開発”の丸投げなんてやるからだw
- 275 :名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 23:11:28 ID:D1PzDtR3
- >>274
開発の丸投げはまぁいいんじゃね? 問題なのは型式認定だな。
嘘データを認定しちまう国も悪いんだが、提出しちゃうメーカーが一番悪い。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 08:41:04 ID:otYatPjr
- トヨタ(笑)は、期間工や外国人奴隷達の餌まで作っているんだね。
【食品】トヨタ、インドネシアで自動車でなくサツマイモを増産…鹿児島・黒豚の飼料や焼酎にも [07/09/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188917150/l50
- 277 :名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 10:12:58 ID:IsYlS41+
- ↑
↑
↑
↑
↑
ホンダ(笑)によるネガティブキャンペーンオナニースレへと変わりました
↓
↓
↓
↓
↓
- 278 :名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 09:35:19 ID:70x91mTX
-
トヨタF1チーム公式ファンクラブ『team TOYOTA』および、
team TOYOTA公式ホームページ(http://www.team-toyota.jp/)
は2006年12月20日をもって閉鎖いたしました。
本当にありがとうございました。
不人気で会員数が僅か1800人足らずしか集まらず赤字運営。そして、結局解散。
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | |
だっせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 279 :名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 18:11:42 ID:9EDz1sB1
- まあ燃費が一緒ならブサイク極まりないプリウスより
多少はデザインのいいシビックがいいわな。
プリウスは後席の頭上が狭くて使えたもんじゃないし。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 19:16:17 ID:lJl9FEqs
- >>279
乗り心地の話か。
乗り心地ならプリウスだな。普通に。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 20:24:44 ID:X7GjKoZU
- 1位2位が日本メーカーのそれも最先端のハイブリッドと来てるわけで
これは非常に喜ぶべき事なんだが、ホンダヲタは何が気に入らないというのか。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 23:53:17 ID:AcGYVVLS
- >>280
お前の言う乗り心地はサーキットみたいな奇麗な舗装路でだけ
フワフワして心地いいけど、ちょっとデコボコしただけの道で
サスがバタバタしたり、ちょっと速く曲がったら横転しそうなくらい
ロールする設計段階からミスったような乗り心地か?
- 283 :名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 23:58:56 ID:0aqs/AqQ
- アイゴー
- 284 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 00:02:12 ID:NNX2F0C8
- 手抜きな貨物脚で
/∧_/∧ /∧_/∧ プルプル
((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) プルプル
// \\ // \\ プルプル
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ プルプル
しし((_)) ((_))JJ
大きく揺れまくりだったのが、
最近では、細かい揺れや突き上げまで発生するようになりました。
〜揺れ続ける歓び〜
- 285 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 04:08:32 ID:TZtoUpCd
- >>282
何言ってんの? この馬鹿は。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 05:24:45 ID:Srt27HDF
- 反論は無いんだねw
- 287 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 08:50:36 ID:JTxzz5dz
- トヨタ(笑)の嫌われ方は、かなり凄いものがあるね。
公式ファンクラブも、不人気で解散。
とうとう6日夜の台風9号で、松田町の橋までもが流された。
http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/kinkyu/index-taifuu.html
これでさらに悲惨な大渋滞が予想される。
【史上最悪】F1日本GP観戦チケット情報 No.7【大暴落】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190037325/l50
富士のチケットも紙屑同然になっちまっている。既に 閑古鳥が鳴く!
i, ' ,. '
ロロロ_ri‐i ロロロ i , ' , '´
[]¬ tーj¬[]7 i/ , '
ri一‐i / ',,' ., , '´
_]rー[ / ' , ' , ' , '´
〈ii i三_i/ /| ヽ., ' , ' ,
/i ii ̄7i i |/ ' 、, ', '
rjj77i ,/ ii. i | ヽ、_, '´
ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i | ` ''ー-
ミ((/ 7。。[r一////<. i |
ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i http://www.jtb.co.jp/f1tour/
/ `ー-=二ffooi丗i |roo_ 日本GPチケットが紙屑になるまで
(i  ̄_j |i_ ハ あと 『9日』
{、 : : , " ヽ `ヽ、ii
(ヾヽ、 , ' \, -ーー-、j ヽ!
ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,' / `v'}
\:: :: ::::::`{ i 。 ; i,i
`ヽ、 ::::::i_ __i ii
_7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , ' \
/.,' , --、 ゝ- 、 \
. / { {、__, .} {、__, .} \
ii/ ``ー‐' `ー‐' ゚
- 288 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 08:58:33 ID:ZlKFWWqi
- >>7位のフォルクスワーゲン(VW)の「ポロ」だけだった。
まあ、意味は違うと思うが、「ボロ」とはね。
どうでもいいが・・・・・。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 09:37:21 ID:nVPftHt/
- ID:JTxzz5dz
始業前のコピペお仕事、おっさん今日も出勤
- 290 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 14:36:45 ID:JTxzz5dz
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソiiii u u u|||iヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| H |!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ||u ,、__) u ノ!
| u ノ ヽu |
∧ u u ー‐=‐- / < 売れなきゃ、強引にでも下請けに高値で買わせるんだ !
/\ヽ u u u /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 291 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 14:38:31 ID:JNXGOtc4
-
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /ホンダ最高!wっうぇうぇwwっうぇwww
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... |wwwwwっうぇっうぇswwっうぇwっうぇえwっうぇww
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l<wwwwっうぇwwっうぇうぇうぇうぇwwっうぇwwっうぇwっうぇ
.i、 . ヾ=、__./ ト=. |wwwwwっうぇwwっうぇwっうぇwwwっうぇwwっうぇwww
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \
- 292 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 14:41:40 ID:qlInWZ4I
- どこでも在日の工作がスゲーなwwwww
- 293 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 09:19:35 ID:NxTrTZGZ
- >>282
ヨタの車ってそんなんばっかだよねw
- 294 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 09:21:40 ID:fY+vjYWl
- 昔は海外で安く売った分を国内で高く売って補っているなんて言われてたけど
今はどうなの?
- 295 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 09:47:26 ID:g8un25tq
- ディーゼルとハイブリッドシステム組み合わせたら欧州で馬鹿売れする悪寒
- 296 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 18:14:01 ID:oMIDgRkp
- >>295
欧州よりまず米国で馬鹿売れだろ
日産も頑張ってディーハイ研究してくれ
- 297 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 19:19:56 ID:oMIDgRkp
- >>173
アジアに限らず大都市どこでも渋滞するもんだろwwwwwww
- 298 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 21:16:17 ID:pKpXxUkT
- http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail
世界のトヨタ リコールNo.1 決定!
手抜きし放題な上に、技術が無さ過ぎる。
F1でも、ワークス中で最下位に低迷して、勝ち星も未だに無し。
最終戦では、2台揃ってサスペンションの欠陥でリタイアする始末。
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、
なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台数よりも、
リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという
状態が、2004年からずっと続いている。そのようなメーカーはトヨタだけで、
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進
んだかさえ、公表できないという。こうしたコンプライアンス意識の低さは、
重大な事故を招きかねない。
さらに、詳細はこちら。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=480
Q.
日本でリコール制度が導入される引き金になったのは?
A.
トヨタコロナのブレーキパイプが腐食し、ブレーキが効かなくなる欠陥を
アメリカでは回収修理していたのに、日本では隠していた。
それが新聞にスクープされて社会問題になったからです。
リコールの改修率も、極めて低いトヨタ(笑)
車検にパスしていたとしても、改修が済んでいるわけではないのだ。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 21:36:30 ID:IL5+Wrpf
- アイゴーー
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★