■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【鉄道/不動産】東京都が品川周辺街づくり案発表 JR東とともに大規模車両基地の再開発を協議へ[9/11]
- 1 :昼行燈φ ★:2007/09/11(火) 19:36:12 ID:???
- 東京都品川周辺の街づくり、JR東の再開発案件に追い風
【東京 11日 ロイター】 東京都が進める品川駅周辺の街づくりが注目されている。
この計画はJR東日本<9020.T>が計画している品川車両基地の再開発案件にとって追い風になり、株価の中長期的なサポート要因になるとの見方が出ている。
<品川─田町間に新駅建設の構想>
東京都は10日に「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン(案)」を発表した。JRの品川駅から田町駅にかけては大規模な低・未利用地域が多く、開発が進むと見込まれているが、
今回まとめたガイドラインでは、昨年9月に策定した「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」に基づいて整備の方向性を示し、地域整備の誘導を図っていくとしている。
この計画で優先整備地区に位置づけられているのが、品川駅北周辺地区、品川駅西口地区、芝浦水再生地区の3地区だ。
東京都によると、先行き具体的な整備計画が策定される際には、これらを上位計画として反映されるよう誘導するという。
このうち品川駅北周辺地区には、JR東日本の広さ約20ヘクタールの品川車両基地が位置しており、同社の今後の取り組みが注目されている。
JR東日本の広報担当者は、車両基地について「規模を縮小する計画があり、そこで(再開発の)用地が生み出せるかどうか検討しているのが現状だ。
用地を生み出すことができるとなった場合は、決定事項ではないが、品川駅と田町駅の間に新駅建設が課題として浮上する可能性がある」と話す。
ゴールドマン・サックス証券のアナリスト、杉村康晴氏はJR東日本について「現段階では品川車両基地開発を株価に織り込む段階にはないが、
同社最大の再開発案件が動き始めたことは、中長期的な株価のサポート要因になると考えている」と指摘していた。
<京急も検討している品川西口再開発、容積率緩和が議論に>
品川駅西口地区では、京浜急行電鉄<9006.T>のほか、この周辺の主要地主である西武、トヨタ自動車<7203.T>、小糸製作所<7276.T>などによる品川西口再開発が浮上しているが、
これと合わせて東京都の計画の動向が注目されそうだ。
京浜急行では「具体的なプランはないが、西口再開発については検討している。東京都の計画を推進させた場合、それについて対応も考えたい」(同社広報担当者)としている。
現時点で東京都の計画に、JR東日本、京浜急行ともタッチしてない。
実際、ガイドライン策定にあたって、東京都が先行して進めたとしており「これからJR東日本、京浜急行などと具体的に協議を進めていく」(都市整備局都市づくり政策部開発プロジェクト推進室)ことを明らかにした。
JRの車両基地周辺は、準工業地域に指定されているため、現在400%の容積率の緩和が焦点となりりそうだ。
これについて東京都では「計画が具体化する段階で、容積率の緩和が議論として出てくる」(同推進室)としている。
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2007-09-11T165845Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-278274-1.html
東日本旅客鉄道 http://www.jreast.co.jp/
東京都報道発表資料 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2007/09/22h9a100.htm
- 75 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 00:35:31 ID:X/XCuSRn
- 品川近辺って営団、じゃなくてメトロが通ってないから微妙に不便
新橋〜五反田は都営が平行して走ってるけれど、都営で浅草線だけは乗ったことがないな
- 76 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 20:24:04 ID:mgxiPQgl
- ビル建てるとすると何棟くらい立つのかな
- 77 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 20:28:35 ID:6Nl0fT8E
- 品川-田町間は山の手線の中で一番長い区間。
これ豆知識な
- 78 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/09/19(水) 20:33:43 ID:f4nmrGQh
- >>68
NHK移転を試みたが止めるという内容のCM流してるじゃん。
て事でもうしばらく渋谷じゃね。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 20:50:53 ID:ayd19ufW
- あの場所を五輪期間だけでも何かの屋外スタジアムにしてくれると車内からも見えるし素敵だろうなあ。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 21:35:30 ID:jdNFziBX
- 品川の密集具合は好きだけど、いかんせん小さすぎ。。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 21:40:58 ID:1XO4JQy4
- もうすぐ品川周辺に引っ越そうと思ったのに!
賃料上がりそうだから契約するまでニュースにしないで!
- 82 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 10:40:33 ID:WE8yOWqM
- >>81
どうせ賃料上がるから一緒
- 83 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 00:14:11 ID:lmxa3V2s
- 1000戸の高層マンションは、
戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。
逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。
低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!
都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
- 84 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 00:20:48 ID:6oCaGmdZ
- つーかいい加減品川駅を高輪駅に名称かえろよ、
あそこは全然品川じゃねーし、しかも品川区じゃねーし、南に北品川駅があるってどういうことだよ!
- 85 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 01:45:11 ID:NM8qHXwt
- >81
品川周辺は異常に物価が高くて大変よ。
蒲田より3〜5割は高い。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 04:10:09 ID:Up6l9Rpr
- 繁華街化はしないのな。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:20:22 ID:xssBnzUI
- JRの土地って、めぼしいところは鉄建公団に持っていかれたっていうけど嘘だな・・・
- 88 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:27:05 ID:3L6qplYg
- >>56
あれは山手線がわざわざ大回りして大崎通ってると思えばよい
五反田〜品川なんて御殿山通ればすぐだ
てか大崎は新都心最後の開発地でビルだのタワーマンションだのボコボコ建ってるぞ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:54:31 ID:DqvQICpj
- 京葉線をのばせば便利なのになぁ
つかあと500Mぐらい頑張ってなんなら有楽町終点にしておけばよかったのにな
- 90 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:57:17 ID:DqvQICpj
- 新幹線の品川駅作ったのは大正解だよね
東京駅みたいに移動が多い駅と比べて圧倒的に便利だよ
品川駅ってもの凄いポテンシャル持ってるよな
- 91 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:58:21 ID:DqvQICpj
- >>75
それはあるわ、品川ってJRとして最大級に便利だけど、
地下鉄が皆無、ほんとにない
不思議すぎる
- 92 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:00:20 ID:DqvQICpj
- 天王洲アイルって、正直ゴーストタウン化して、マンションに変わると思う
- 93 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:16:17 ID:DVW0npI/
- >>91
そらま、需要が無いからな
直ぐそこが海だし
- 94 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:08:06 ID:qWmnWyhQ
- 当初は銀座線が新橋〜品川に延伸されて京急と直通運転する計画だったんだっけ?
なんか横槍が入って渋谷〜虎ノ門までの別の路線と繋がったとか
地下鉄がないと山手線の内部からの移動が面倒なんだよね
都営で乗り継いでも泉岳寺〜品川間で初乗り料金払う必要があるから高いし
- 95 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:26:22 ID:R28GyjYs
- 品川はもともと山手線のいちばん南のはしっこ
地下鉄が来る予定などなかった
- 96 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 06:42:52 ID:Mr1jHMTM
- >>94-95
早川徳次(シャープ創業者とは別人)が設立した東京地下鉄道株式会社は
五島慶太の東京高速鉄道との合併を逃れるため
京浜電気鉄道(現京急)と合弁で新橋−品川間の路線建設を計画したんだ
それに対抗し五島は京急と東京地下鉄にM&Aを仕掛ける・・・
- 97 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 22:00:57 ID:oiYCp0nP
- >>94
その「品川」は現京急「北品川」。
品川駅が港区に有るのは、計画が変更されたため。
北品川駅は品川区の最北端。
品川駅の真南に北品川駅が有るw
>>95
山手線の最南端駅は大崎。
次は品川と五反田が同率2位。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 23:29:34 ID:cJNRMHIK
- >>73
平成6年頃、泉岳寺は都に対して訴訟を起こして負けた。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 01:12:54 ID:alTVm84G
- >94
京急が伸ばすつもりだったんだけれど、
強盗東急にじゃまされた。
なんだかんだで今の都営地下鉄と繋がったが。
>97
違う。 その品川は当時の高輪で、現在の品川。
そこまで京急が伸びたのが昭和8年。
今の銀座線が新橋まで来たのは昭和9年。新橋-品川の計画はもっと後。
- 100 :Hinomaru GT ◆leChOphDOY :2007/09/24(月) 19:38:39 ID:qVKnOmkD
- JR京浜東北&山手線の「田町駅}〜「品川駅」の中間に
出来る新駅の名称一覧。
1.「城南駅」
2.「高輪駅」
3.「新品川駅」
4.「芝浦駅」
5.「京南駅」
- 101 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 19:43:02 ID:FDFFrXsr
- 品川駅港南口って綺麗なビルがたくさんあるけど、くさいよね。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 22:56:46 ID:XEuCfzV4
- 品川に地下鉄がないのは、山手線自体が地下鉄の
役割を果たしてるからでしょ。
新宿へも丸の内へも最速最短なんだから。
>101
それは新駅所在を地図で見ればいい話でわ?
高輪か港南の境にできるんでしょ。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 23:12:52 ID:N6usd+9n
- 埼京線はどうして品川まで行かないんだ
大崎なんて中途半端すぎる
- 104 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 23:20:49 ID:5H35U1sn
- 中央区・・・これ以上他が開発されるのムカツク 神田の約束反故にされるのむかつく
港区・・・とにかく開発してえ
区間の利権争いになってきました
- 105 :名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 00:00:17 ID:kEuYe5o6
- >103
大きな駅で乗り換えさせないのが今の国策なので。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 00:11:50 ID:TEPvuYdg
- >>101
だって、すぐ近くにドナドナ屠殺場がありますからねえ
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/syokuniku/topix.html
- 107 :名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 08:19:19 ID:Q0JhbYeP
- 駅は海側(新幹線側)に出来るんだな。
陸側は国道15号線もあるしバランスいいかもね。
ついでに環状4号やら一気に道路整備も進めてもらいたいものだ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 20:31:14 ID:AFESMNEg
- 品川駅があるのは 品川区じゃなかったなんて・・・
- 109 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 20:41:01 ID:asbq4iXq
- 正直天王洲のららぽーとみたいなのが品川に欲しい
商業施設が少なすぎて殺風景すぎ
- 110 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 20:47:18 ID:SzkMFRq9
- >>100
普通に「泉岳寺」でいいんじゃね?
ただ、JR東は寺社の名前を駅名にするのを好まないそうだが
- 111 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 20:50:39 ID:AFESMNEg
- 大崎と品川の間にも1駅欲しい
- 112 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 21:06:35 ID:6mg8YNFt
- 新駅って随分前に出た話だよね。
別に構想とかじゃなく何年に開業とかそういうレベルで。
まだ何にもやってなかったの??
あと東側の開発は行き当たりばったりすぎ。
あんな大規模に開発するなら東西の道路ちゃんと引きなおせよ。
T字路ばっかとかどうなのよ。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 22:34:26 ID:eOsIMUxI
- >>110
海側にできるから、新橋と内幸町くらい離れるんじゃね?
だったら泉岳寺って名前には無理があると思う。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 03:48:37 ID:Ts6mFto6
- >>109
天王洲のどこにららぽーとがあるかと
- 115 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 23:29:07 ID:fssDE9hM
- >>110
吉祥寺や国分寺があるじゃん
しかし、第一京浜側ではなく、海側に駅を作るのであれば「芝浦」駅になるのかもしれん
- 116 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 00:45:10 ID:CeJcxCKr
- 吉祥寺には吉祥寺という名の寺はなかったりする、吉祥寺は駒込の方ににあるんじゃなかったかな
高円寺や国分寺は寺自体はあるけれど元々高円寺村や国分寺村だから、
市町村名の場合はそのまま採用するのかもね、吉祥寺も吉祥寺村だったし
- 117 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 22:37:43 ID:0g2c1KmV
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%AF%BA
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%AF%BA%E9%A7%85
ttp://bird.zero.ad.jp/~zam77093/kichijoji.htm
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dz3y-tyd/tera/kichijyouji/kichijyouji.html
- 118 :名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 17:27:28 ID:sG73CAPb
- >>115
芝浦と言えば、芝浦工業大学等がある田町のイメージ。
泉岳寺だといいな。
日本人が大好きな赤穂浪士が眠っていて、観光客誘致に役立つ。
ダメ?
- 119 :名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 17:30:51 ID:qHvRjnrJ
- >>115
吉祥寺や国分寺は、国鉄時代に決められたんじゃないのか?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 17:37:26 ID:kkDpUply
- 京浜東北線快速の田町・品川連続停車をなくすように線路を敷き直せ。まずはそこからだ。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 17:41:01 ID:7g/Zf7GR
- >>118
芝浦工大はもうないぜ
>>119
吉祥寺という寺は吉祥寺にはない
国分寺は現存しない
- 122 :名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 22:26:44 ID:qk0VGMcK
- >>120
だから、東北本線をもう一度東京駅までつないで、宇都宮〜熱海間を乗り換え無しで・・・
- 123 :名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 23:04:21 ID:lIQW0v/C
- >>122
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189787971/
- 124 :名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:45:42 ID:3uZ9kLsI
- >>120
具体案を
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★