■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【家電】上海のエアコン消費者満足度、トップは三菱電機に[07/09/20]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2007/09/20(木) 19:49:19 ID:???
- 上海質量技術監督局が明らかにした消費者の満足度が高いエアコンメーカーは、上から
順に三菱電機、格力、松下、夏普(シャープ)、日立、海?、三星(サムスン)となった。
また、満足度が一番低かったのが長虹だった。
今回の調査は、2005年1月-2006年12月までにエアコンを買った消費者5517人を対象と
し、13の主要ブランドに対してランキングがつけられた。
この中で、消費者がもっとも不満に感じているサービスは、アフターサービスで、満足度は
74.68%に過ぎなかった。特に、技術スタッフの技術力に対しての不満が多い。また一度
修理したエアコンは、33.5%の割合で再度故障していることも分かった。
ソースは
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7329&r=sh
依頼を受けてたてました。
(海?の文字化けは不明です。すいません)
- 2 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 19:51:58 ID:rw4sylsj
- 格力ってどこのメーカーだべ?
- 3 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 19:52:56 ID:r1iVF9vz
- >アフターサービス
50年後も保証してほしい
- 4 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:03:40 ID:3wh0mhvB
- 95年製の日立のエアコンが故障したのが10日以上も前・・
夏ももう終わるだろと我慢しているが、たったの12年で来年はガラクタだ!
2.8キロワットか3.2位は欲しい。。。
修理も安ければしているが来年、新品を買った方が良いと思い今日も我慢の子であった!!
畜生!!!!!!!!
暑い!!!!!!!!!!ぞ!!!!!!!!。。。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:11:25 ID:k6dVPP7t
- 「暑いときは暑い物を食う」とか偉そうに云うじゃな〜い。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:15:55 ID:i3iVAaAP
- 三洋は?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:16:00 ID:xHxYtw6W
- ハイアールが有名なんじゃないの?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:28:47 ID:FE/cKhUf
- エアコンは大金だる
- 9 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:34:52 ID:clCjrtA5
- アフターサービスなんかエアコンでしてもらったことがないぞ。
ノートラブルってめずらしいのか?
- 10 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:44:16 ID:Pk37aY5C
- ダイキンはよく壊れたよ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:46:06 ID:Tsmjing3
- >>4
エアコンを暖房にも使ってないか?
かなりイタミが早いぞ、だいたい5.6年で修理が必要。
元々クーラーなんだから暖房機能はおまけくらいに考えてないと。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:47:08 ID:e32s8YQD
- 格力って中国メーカーか?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:49:29 ID:CTfwzy8Z
- >>11
エアコンの暖房で満足できるのは日本では沖縄だけ。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:02:07 ID:/eYsSBCO
- たしか三菱重工もエアコン作ってたよな。そっちはどうなの?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:03:41 ID:Qo7Jre8w
- >>12
中国メーカー 珠海格力電器(GLEE)
- 16 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:04:50 ID:ehzBsFKz
- やはりエアコンは三菱だな。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:06:10 ID:B/tGvryI
- 三菱電機のエアコンねぇ。
コマーシャルやってたっけ・
- 18 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:06:51 ID:ehzBsFKz
- >>14
業務用に特化したはずじゃない?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:08:29 ID:eFCYhoYg
- 2006年全世界ルームエアコン生産台数
1位LG、2位格力、3位美的、4位ハイアール、5位松下、6位ダイキン、7位富士通ゼネラル、8位三菱電機、9位日立
- 20 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:10:20 ID:cJkjv875
- 三菱重工ってまだビーバーエアコン作ってたんだ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:14:08 ID:cJkjv875
- 広東珠海格力電器
- 22 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:15:07 ID:R/sMzLoF
- エアコン、冷蔵庫なんかは三菱、日立がいいような感じはするなぁー
- 23 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:15:29 ID:G39mqbdU
- >>4
今ならエアコンの売れ残りを叩き売ってないか?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:16:23 ID:eFCYhoYg
- 中国のエアコンシェア上位3位
1.格力(gree) http://www.gree.com.cn/
2.海爾(haier)http://www.haier.com/cn/
3.美的(Midia)http://www.midea.com.cn/
海爾は三洋電機と提携、美的は東芝キヤリアと提携。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:17:41 ID:QH/STBmo
- 東芝は?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:19:38 ID:e32s8YQD
- 中国人にもプライドがあるんだな
自国製を買う人が多いわけか
しかし、相変わらず
日本メーカーの技術移転は収まらないんだね
- 27 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:26:51 ID:eFCYhoYg
- >>25
日本メーカでは最も後発。去年の3月に始めて発売。
その前から美的と提携して、広東美芝を設立してる。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:37:36 ID:gPd6yqcA
- 今年の夏は暑かった。3回使ったな、エアコン。来客のときだけ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:45:06 ID:Ug8D/tT3
- シャープって、「鋭」とかじゃないの?w
- 30 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:53:55 ID:t+kjIPZJ
- USBエアコンが欲しいんですが
- 31 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:59:10 ID:jjorzZJx
- 自動制御で特定の方向に風向が戻ってしまう機能は外してほしい
- 32 :sage:2007/09/20(木) 22:00:25 ID:B2aXdRG0
- >>29
夏晋
- 33 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 22:09:57 ID:RR6avrHF
- 中国の製造業はこの程度なのか、
過小評価も良くないが
- 34 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 22:22:53 ID:oPD3rDMp
- チョンLGは入ってないのか
- 35 :らんくる:2007/09/20(木) 22:32:01 ID:1xN6GM9W
-
http://ad2.trafficgate.net/t/r/28/188/122856_122856/
- 36 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 23:25:13 ID:oKkdiMXO
- 三菱エアコンと言えば霧が峰
- 37 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 23:28:29 ID:lsu+1aXE
- 今中国だけど、格力は強い
Greeってブランドでそのうち日本でも見かけるかもしれないから覚えておいた方が良いかもね。
ハイアールより見る。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 23:33:38 ID:7NwiYdQA
- 三菱の電気製品って本当にダメ。
エアコンは室外機うるさいし、そのくせ冷えないし
電子レンジは温まらないし
東芝や日立もそうだけど、重電機屋の家電は総じてダメだな。
「家電もちょこっと作ってみました」くらいの考えなんだろうな。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 12:15:15 ID:Whv2JwUJ
- >>38
安物エアコン買うからだろw、上位機種は静かだよ内も外も
- 40 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 12:24:02 ID:14KEySxj
- >>38
修理や設置の請け負いの兄ちゃんに聞いたら、
三菱が一番壊れなくてメンテナンスも楽だそうだが。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 12:51:34 ID:j01uTZU9
- エアコンに限らず値段つーのはダーツで決めてるわけじゃないんだよ
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)