■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】NOVAスポンサーにジー・コミュニケーション内定[11/6]
- 1 :泣かないで枝毛φ ★:2007/11/06(火) 22:31:56 ID:???
-
名古屋市北区に本拠を置くジー・コミュニケーション(稲吉正樹代表取締役)は6日、
会社更生法手続きの申請をした英会話最大手のNOVAのスポンサー企業として
内定したと発表した。
対象事業は「駅前留学」、「お茶の間留学」、「NOVAキッズ」で、ジー・コミュニケー
ションの100%子会社のジー・エデュケーションがNOVAからまず30教室を譲り受け、
授業を再開。その後、200教室体制を当面の目標とするとしている。NOVA受講生の
前払い授業料については債務継承はしないものの、同様の受講内容を通常の25%
で受講できるよう設定する。
同社グループは北海道を中心に英会話教室の「EC英会話」を42教室展開。
NOVAの商標を継続して使うかどうかは検討するとしている。(21:20)
ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071106AT5D0603V06112007.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:35:13 ID:jfqrfgvZ
- ジーコ禁止
- 3 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:35:20 ID:k2W3TU+z
- 通常の25%といっても、NOVA時代より2倍に値上がれば50%、
3倍になれば75%ですね
- 4 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:35:51 ID:mHhhhvJQ
- どこそれ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:38:25 ID:Je/vlIfm
- 東京、大阪、横浜、名古屋あたりでスタートか?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:38:26 ID:e+aq6O2C
- 焼き肉屋か
- 7 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:44:18 ID:EYwB1RsI
- 対象事業は「駅前留学」、「お茶の間留学」、「NOVAキッズ」で、ジー・コミュニケー
ションの100%子会社のジー・エデュケーションがNOVAからまず30教室を譲り受け、
授業を再開。
焼け石に水
- 8 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:44:39 ID:B2CSB/sY
- ∧∧
(゚ー゚*)<ハッ!
/ ヽ
| |〜
し`J
|||
|||
_______
/ /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
|____|/
クリックで救える命がある
http://www.dff.jp/
しない善よりする偽善♪
http://page.freett.com/uhsm/click.html
クリック募金スレまとめサイト
http://click2ch.hp.infoseek.co.jp/
- 9 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:45:51 ID:UCujd7ti
- 厚生労働省が実施した「教育訓練給付」すなわち「助成金」はいくらなのか。
NOVAとコムスンの講座、教育訓練給付の指定取り消し
2007年06月15日20時56分 朝日新聞
厚生労働省は15日、英会話学校最大手「NOVA」の外国語講座32講座と、訪問介護最大手「コムスン」によるホームヘルパー養成講座2講座について、
受講者の入学金や受講料の一部を助成する教育訓練給付制度の対象から除外すると発表した。
教育訓練給付の支給申請手続について
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/anteikyoku/kyouiku/index.htm
厚労省の発表による全国の教育訓練給付金支給額実績は下記の通り。
平成14年度 支給件数 約38万人 支給金額 約684億円
平成15年度 支給件数 約47万人 支給金額 約898億円
平成16年度 支給件数 約23万人 支給金額 約238億円
平成17年度 支給件数 約16万人 支給金額 約118億円
平成18年度 支給件数 約14万人 支給金額 約103億円
平成19年度 支給件数 − 支給金額 約118億円(予算額)
http://72.14.235.104/search?q=cache:p8dXQc8G8koJ:birthofblues.livedoor.biz/archives/50470997.html
- 10 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:47:49 ID:RnCaa8H3
- 焼肉屋さかい
- 11 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:49:07 ID:RBz7o5OZ
- >>1は法律上はNOVA破産、一部営業譲渡だから。
決して企業買収(企業再建)ではないので
NOVAスポンサーという言葉に騙されないように。
ポイントは一点。
>NOVA受講生の前払い授業料については債務継承はしないものの、
>同様の受講内容を通常の25%で受講できるよう設定
NOVA最大の債権者である受講生が
今回の会社更生法の内容に賛成するかどうか。
反対ならば異議申し立てを裁判所にすればいいよ。
受講生は騙されてるから。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:49:17 ID:EYwB1RsI
- >>9
すげー、これが肥大化した原因か
血税が投入されていたとわ。。。。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:49:55 ID:xae7cvfn
- これこそ高い授業料
- 14 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:54:48 ID:1ccN/QfL
- >債務継承はしないものの
債務負わないってことは、結局NOVAは破産じゃないの?
アホルダー涙目wwww
- 15 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:56:09 ID:ovdF6gz6
- >>12
血税というか雇用保険
- 16 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:56:37 ID:1ccN/QfL
- >>9
今年度分、絶対余るだろ。
あまった金でまた公務員の保養地が3つぐらいできるんじゃね?
- 17 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:56:44 ID:t98HGJTF
- voiceチケットはどうなるの?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:57:51 ID:GJ38jmkV
- つまりNOVAに払った授業料は戻ってこないけど、こっちで前より少し安い授業料を
もう一回払って受講してね。ってことだろ?
受講生を救済したことには全然なっていないわけだ。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:59:22 ID:bEb5tEg1
- >前払い授業料については債務継承はしないものの、同様の受講内容を通常の25%
で受講できるよう設定する。
まだ通う人いるの?
どんだけマゾなのかと。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:00:37 ID:1i1/k0Wu
- 会社清算発表
- 21 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:01:39 ID:Je/vlIfm
- >>17
文字通り紙くず。ご愁傷様です。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:05:13 ID:9TzsmI49
- 30校程度じゃほとんどが救済にならん。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:15:41 ID:PUQSK0qY
- 会社名が大神源太っぽい。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:17:57 ID:H1v5XDaw
- こんなん詐欺だろうが!
こんなん詐欺だろうが!
こんなん詐欺だろうが!
こんなん詐欺だろうが!
こんなん詐欺だろうが!
こんなん詐欺だろうが!
こんなん詐欺だろうが!
こんなん詐欺だろうが!
こんなん詐欺だろうが!
こんなん詐欺だろうが!
こんなん詐欺だろうが!
こんなん詐欺だろうが!
- 25 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:24:21 ID:iNP5DoFh
- これは生徒を馬鹿にしているよ
しかし30万も40万人も被害者がいると言うのに誰も行動をおこさないとは情けない
- 26 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:29:10 ID:WG5dlQRL
- で、俺らのポイントはどうなるんだ???
- 27 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:31:49 ID:7VyIZXyM
- 生徒は誰も救われない
例え都市部でも通わないだろう
- 28 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:32:45 ID:3WTdHKXt
- ジーコミって色んな所で名前を目にするけど
何者?真っ当な所?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:33:53 ID:iFEU56a/
- ジー社が来ましたよ!
- 30 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:34:24 ID:kUbUGboZ
- >>9
平成15年5月に制度改正があって、80% 30万まで → 40% 20万まで
になった。
その影響で翌年から大幅減少してるな。
これだけ減ったら、経営に影響が出ても不思議ではない。
さらに今年の10月からさらに改正があって 20% 10万まで になったからな。
今後も英会話ビジネスは受難の時代が続きそう。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:34:28 ID:WeOFWE6/
- アントニオ猪木酒場も
- 32 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:37:31 ID:otX76n2H
- >>18
救済なんかしちゃうと、下手したら善感義務違反で株主から訴えられるよ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:38:08 ID:otX76n2H
- >>32
善感→善管
- 34 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:41:46 ID:hiLbqdQ3
- NOVAの看板は引き継がない、受講生・講師を
切り捨てる事を前提とした「支援」やね。
残額を棒に振った上に追加投資しなきゃならんなんて
骨の髄までしゃぶられてるな。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:44:41 ID:+f++gmMU
- ジーコミなんて知らんわ。と思ってヤフートピックス読んだら、見覚えある名前の会長。
うひゃ・・・この人が経営し始めたばっかりの塾に就職して、すぐ辞めたんだった。
「就職=教室長」だったっけw
- 36 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:45:04 ID:ZZquXt8f
- >前払い授業料については債務継承はしないものの、
>同様の受講内容を通常の25%で受講できるよう設定する。
ふーん。つまり、まだカネ出せ!それなら受講させてやる!
ってことか。
これで受ける馬鹿は本当に池沼だな・・・・
- 37 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:46:07 ID:6KVNz/cH
- >>32
ジー・コミュニケーションは株式上場してないから大丈夫
- 38 :名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:53:40 ID:kQ/gLV4h
- がんばる学園が支援するんだ!
黒川の高粋舎の上が本部だっけか。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:13:38 ID:QEqOa+gD
- 75%引きでレッスン受けられるのか?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:15:05 ID:0G7MeMGN
- >>39
75%引きじゃなくて、25%増しねw
- 41 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:17:03 ID:jzXvp+qe
- >>28
元は名古屋の学習塾だけど、
最近はファミレスFC運営会社を買収して多角化経営してる
アオキーズピザとかコメダとかのフランチャイズとか
- 42 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:24:20 ID:yKmDSB6R
- http://blog.livedoor.jp/pao808080/
ベルリッツやジオスでも曝し開始しました。
これでぐぐって pao808080
2007年11月05日
ベルリッツレベルチェック(とっても私見)
さて、、、
ついにベルリッツへレベルチェック&体験レッスン行ってきました。
ベルリッツは他の学校と違い、初回に行った時にすぐレベルチェックではなく改めて予約を取る形式でした。
ちょっと面倒?
それはさておき・・・
教室で待っているとアメリカ人と思われる先生がHello!!と言いながら入ってきました。
しかしすでにレベルチェックは始まっている模様。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:29:46 ID:HdlXYsko
- これ救済でも何でもないだろ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:31:44 ID:DDczHqG5
- NOVAをFC化して儲けるのかな?
- 45 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:34:17 ID:vJPqtXG0
- チケットがただの紙切れになるところを
ただの紙切れにするか、25%払ってチケットに戻すか選択できるようになったんだから救済じゃん
文句言うやつは1000億返済するすばらしいアイディアをお持ちですか
- 46 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:38:34 ID:u1zteXey
- >>45
25%っていくらだよw
どうせ1レッスン1万とかじゃないのか。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:40:58 ID:0Drvd6MV
- >債務継承はしないものの
つうか、こんな良いとこ取りがまかり通るの?
資産価値のあるものは引き継ぐ、負債を引き継がないなんて、
債権者からしたら、盗まれたみたいなもんじゃん
- 48 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:45:41 ID:rkrmc/Ti
- じゃあ事業引き継ぐところはでてきません
- 49 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:51:25 ID:FniSkLvG
- 営業権の一部譲渡だからね
てか広告宣伝費かけないと25%の料金でも利益になるのがすごいな
暖簾代で減価償却可能なので節税にもなるしね
いいとこどりですな
- 50 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:53:28 ID:FdmCnCuC
- 少なくとも猿の数十億と言われる個人資産を吐き出させないといけない
- 51 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:55:41 ID:4copuexT
- ジーオーグループ復活あげ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:58:28 ID:2Ur9FLn2
- >>51
釣れますか?
- 53 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:00:30 ID:eD9R81HT
- >>50
それは破産処理に移行して、
特別背任で刑事告訴してからの話になるだろうな。
いまは受講者をどうするかでそこまでの余裕はなさそう。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:04:46 ID:6SHij+eP
- >>52
関係ないの?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:13:26 ID:6ISvNlFu
- ん?でも結局NOVA株が27日に紙くずになることには変わりないんだよな?
- 56 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:14:16 ID:/YFxyLMY
- >>53
時間与えたら、猿は金を隠しよるで
とかいって破産処理を速やかにしないといけないし、、、、
- 57 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:20:03 ID:eD9R81HT
- >>56
できるだけ、速やかにやりたいだろうけどね・・・
受講者は、このジー社の救済策程度しか受けられんだろうなあ・・・
なんせ、でかすぎて。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:22:17 ID:S8XC3NS+
- チケットは600億円分が発行済みだとか
- 59 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:27:27 ID:8HJjl8AA
- 42教室の会社が900教室の会社を買うのか
- 60 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:29:12 ID:a/gMi2KA
- こんな受講生のこと全く考えていない会社で習うことない。
当面はNHKのテキストだ。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:32:59 ID:jXCuV2PW
-
週末NOVAのブランチの前を通りかっかったら
道行く人から 「社長室」 という声が何回聞こえてきた事やら WWWWWWWWWW
再会しても恥ずかしくて誰もいかないでしょ。W
- 62 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:36:31 ID:FdMX3rQi
- 潰れろよ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:36:59 ID:Ae7VImQn
- >債務継承はしないものの
もう株と受講券は紙くずとなったと解釈してもいい言い回しだぞ。
こんなクズ会社にスポンサーとなった時点で債務を引き継ぐ会社が無い事が判明している。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:37:46 ID:M66ivDiN
- ジー・コミュニケーションってイノキゲノムのスポンサーじゃねぇかw
山師は山師を呼ぶんだなぁ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:42:14 ID:m7+Jepvj
- ITTO個別指導学院です。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:44:44 ID:y7dl1F46
- んで、ジー・コミュニケーションってどうなのよ
名古屋の人。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:47:17 ID:RYPQXJdh
- 自慰コミュニケーション
- 68 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:47:22 ID:qYYms12Z
- この会社、救済する気全くないでしょ。
アホ満載のボッタクれる顧客情報だけ貰って、ホナ、サイナラ!ですか?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:49:33 ID:zGBlNv0H
- >>47
譲渡の代金は払うんだから、その金は好きにしろってことだ
結局、破産すりゃバラバラにして売れるもの売って金作るしかないんだから同じこと
- 70 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:51:29 ID:G+Li42hX
- /\ /\
/ ゙'----''"´ ヾ , -─ ─- ,,,
/ ) ) ヽ. / ヽ
/ ● ● . i / υ \ ./ i
| * (__人_) * .! ! υ `> <´ !
丶. ノ 丶. / \ ノ
``'''‐ -‐‐'''~ ``'''‐ -‐‐'''~
/ ! / !
NOVAの生徒や教師は アントンに殴られちゃうの??
わかんないっですっ!!
- 71 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:52:22 ID:G+Li42hX
- >>66
IGFのスポンサーで アントニオ猪木酒場とかやってるグループだぞ。。。。。(w
- 72 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:53:54 ID:boc4c7RW
- >>66
安かろう悪かろう。
個別指導の塾やってるけど、
退塾者の数と、社員の離職率の高さで評判。
NOVAよりタチ悪いんじゃ?
- 73 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:55:59 ID:pNIkAm9Z
- 最高条件でこれなんだから他社はもっと酷かったんだなw
倒産なんてこんなもんだ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:58:22 ID:G+Li42hX
- >>66
NOVAに負けじとも劣らずなこの急成長!(><; )ワカンナイです
>>ttp://www.g-com.jp/guide/index001_05.html
- 75 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 02:10:03 ID:wZNSE0wv
- >>74
もう少し現実的な予想曲線引けばいいのに。
Excelで作ったのかな。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 02:14:13 ID:43x8Fa9f
- >>1のニュースは古いぞ
英語板で新しいニュースが晒されて受講者混乱中w
★★★さようなら〜NOVAの終焉 18★★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1194257926/
- 77 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 02:15:09 ID:Jy5VGfFF
- 個別指導塾ITTO
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1187018266/
ここの親玉がジー・コミ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 02:21:34 ID:yoLLfD/m
- ここって最近では焼肉屋さかい買収したな。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 02:25:36 ID:xl4GB/YD
- 譲渡先の ttp://www.ec-eikaiwa.com/comp/index.htm みると
札幌市内近郊子供向けスクール 40校
大人のフリータイム英会話スクール 8校
な件
\(^o^)/
- 80 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 02:26:42 ID:yoLLfD/m
- NOVA、名古屋の学習塾に営業譲渡
会社更生法の適用を申請していた英会話学校最大手、NOVA(統括本部・大阪市)は6日夜、
外食店や学習塾を傘下で展開する持ち株会社、ジー・コミュニケーション(名古屋市)に一括して営業譲渡すると発表した。譲渡金額は公表しない。
受け皿はジー・コミュニケーションの全額出資子会社で学習塾などを展開するジー・エデュケーション(同)で、閉鎖中の669教室のうち、早期に30教室で授業を再開する。
NOVAは更生法の申請を取り下げる方向で、営業譲渡後に清算される。
ジー社は最大200教室を引き受け、講師の雇用も極力引き継ぐとしている。
受け皿企業の決定で、今後、解任されたNOVAの猿橋(さはし)望・前社長に対する刑事、民事両面での法的責任の追及が焦点となる。
NOVA保全管理人の東畠敏明、高橋典明両弁護士とジー・エデュケーションの小野誉之(たかし)社長は6日深夜、大阪市内で記者会見した。
小野社長は、30万人超のNOVA受講生について、前払い金の返還は困難な見通しだが、従来のNOVAの受講料25%分を新たに支払えば、従来通りの授業を受けられるとした。
NOVAの商標は「いったん引き継ぐ」としながら、実際に活用するかどうかは今後検討したいとするにとどめた。
一方、高橋弁護士はテレビ電話システムを使った「お茶の間留学」事業の中核で、
解任されたNOVAの猿橋前社長が実質支配していた「ギンガネット」(大阪市)の株式を譲渡先から6日付で譲り受けたことを明らかにした。
ジー社を支援企業(スポンサー)に選定した理由については、全国規模の教室網を持つことや、約4900人いる講師や職員の雇用も希望に応じて引き継ぐ意向を示してきたことなどを挙げた。
ジー・エデュケーションに対しては、猿橋前社長が、「教育熱心な企業」とし、8月から提携先の候補として交渉していた。
ジー・エデュケーションは学習塾のほか、北海道を中心に英会話教室「EC英会話」を全国42か所で展開。
教室でのレッスンを担当する「駅前留学」、「お茶の間留学」、子供向けの「NOVAキッズ」の3事業は基本的に継承される見通しだ。
◇
【ジー・エデュケーション】積極的な企業買収で知られるジー・コミュニケーション(名古屋市、資本金27億8626万円)から2003年に分社した。
小中学生を対象とした学習塾「がんばる学園」や乳幼児向けスクールを運営しているほか、英語教室も全国展開している。
本社は名古屋市、資本金1億円。従業員157人。民間調査会社によると、06年5月の売上高は25億円。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071107p101.htm
- 81 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 02:31:14 ID:yoLLfD/m
- >>73
NOVA、ジー社提案は「群抜いた条件」・保全管理人
英会話最大手NOVAの保全管理人の高橋典明弁護士らは6日夜に記者会見を開き、
「受講生、従業員の保護の観点から考えて群を抜いていた」と述べ、ジー・コミュニケーショングループをスポンサーに決めた理由を語った。
現在のNOVAは事業の継承に伴い、法的手続きのうえで清算する。
NOVAの受講生はスポンサー傘下の英会話教室に入れば従来と同じ内容の授業を通常の25%の価格で提供するとした。
スポンサー企業は前払いや中途解約に伴う債務は引き受けない。
従業員はNOVAをいったん退職した上で、希望する職員に関しては原則、スポンサーが再雇用するとした。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071106AT5D0604406112007.html
まぁ倒産する会社なんてこんな扱いなんだろ。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 02:58:26 ID:SA0hTdQp
- ヴォイスやるなら入ってやってもいい。それがないならアバヨ!
- 83 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 03:25:59 ID:yXG10F7v
- NOVAより怪しそうな会社じゃねえか。
まだ楽天とか禿の方が100倍マシだろ・・・
- 84 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 04:52:21 ID:tJWOQGLy
- 《ジー・コミュニケーション》
94年に愛知県岡崎市で、小中高校生向けの学習塾「がんばる学園」を創業。
現在は持ち株会社となり、北海道地盤の「EC英会話」を傘下に収めるなど、
グループで五つの学習教室を全国展開する。さらに外食業にも進出。
回転すし「平禄」、ちゃんこ料理「江戸沢」、「焼肉屋さかい」など経営不振の
チェーン飲食店を次々と買収し、業容を急拡大した。
一方、昨年には提携先の外食上場企業の株式取得を巡って、
インサイダー取引で金融庁から課徴金の支払いを命じられた。
http://www.asahi.com/national/update/1106/OSK200711060096.html
- 85 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 04:52:58 ID:tJWOQGLy
- 保全管理人は糞決定
- 86 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 06:13:15 ID:kmBLcoNr
- >>66
ジー・コミュニケーションは飲食にかなり手を出してるが
店舗の多くはずさんな経営してるから危ない
これからどうなるか見ものだな
- 87 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 06:20:28 ID:76maOn7h
- ミイラ取りがミイラになってさらに搾取すると聞いてすっ飛んできますた!
- 88 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 06:29:06 ID:MsxpU+FU
- この会社って、何でも一から始める気のない会社でしょ。
だから、今後は中小であおいろ吐息の英会話学校を買収して行くんじゃない。
そんでそれが全部NOVAになるんじゃないかな。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 06:29:34 ID:3pOJttYy
- NOVAて名前は使い続けるんだって
信じられない
- 90 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 06:41:05 ID:50RiRnY2
- 駄目だこりゃ。共倒れ間違いなし。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 06:49:30 ID:Irgexxg7
- 今後はオンライン英会話が主流になるだろうね。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:14:15 ID:RMcMM8go
- ジー・コミュニケーション=焼肉屋さかい
- 93 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:50:19 ID:ZeFZdEa1
- NOVA→英会話さかい
- 94 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:57:54 ID:XiF33KTq
-
> また、Novaの教師を助けるということで、Novaの復活を願うメンバーが多い印象を受けますが、
> 管理人はむしろNovaの倒産を 喜 ん で い ま す 。
NOVAの倒産を喜んでいるカス管理人のmixiコミュ
失職英語講師に援助の手を
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24772909&comm_id=2744006
- 95 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 08:00:34 ID:QAgs3r4A
- 授業料600億円と給料を踏み倒して逃走した社長は刑事告発されるのか?ww
国際問題になるから死刑なww
- 96 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 08:38:51 ID:XunV4bh0
- ITTOスレでモルモン、モルモンって出てくるんだけどここってモルモン教と関係あるの?
- 97 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:40:39 ID:g86hTztj
- ジー・コミュニケーションもM&Aで急成長している成り上がりもの
だから、叩けば○○○が出るかもしれない。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:49:39 ID:DkJaNoc6
- M&Aか・・・匂うな
- 99 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:08:52 ID:S7CsGiXU
- とりあえずがんばる学園はクソ。居酒屋経営もここまで劣悪になるとはと思った大学時代
- 100 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:36:22 ID:n9oMiPGi
- フィリピン人メード式で日本へ1300人、
NOVA英会話講師と称してクズ送り出しを国策とするオーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0
http://jp.youtube.com/watch?v=gb_RqwdblcA
http://jp.youtube.com/watch?v=7ljILSaH7CA
http://www.asahi.com/life/update/1013/TKY200710130041.html
>ダウナー外相によると、同校で働く豪州出身者は約1300人という。
「日本には英語教育への大きい需要があり、悲観的になる必要はない」と、
日本での豪州出身者の雇用がある程度は確保されるとの見通しを示した。
これってフィリピン人のメイドみたいに、英会話講師送り出しが国策になって
ますね。多少の事はなんとかするから帰ってくるなってことですね。
そもそも職種が何であれ、特定の国からこれだけの人数の外国人労働者を一私企業
が集めて、その企業で問題がおこると特定国の外相が口をはさむということ自体、
異常です。ブラジル人労働者が日本で底辺生活をしても本国は知らん顔ですが、
このオーストラリア外相のあつかましい発言は毛唐のなせるワザでしょうか。
講師の方もあつかましさでは負けていません。自分たちが棄民扱いされてるとも
知らずにデモ行進してます。
http://www.letsjapan.org/?q=yomiuri-weekly-nova-in-flames.html
もうこれは笑うしかありません。とっとと自国に帰って最低賃金の仕事で雇われて、
同胞の税金で運営されている福祉の世話になりましょう。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:38:49 ID:n9oMiPGi
- NOVA騒動続報 「日本の失業保険にタカれ」オーストラリア領事
http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/2007/10/nova_f285.html
ハローワークの窓口で英語でまくし立てるんだろうかね。
日本の公共機関で中途半端な英語が通じてしまうことの危険性を再認識する
良い機会だろう。(日本よりははるかに英語が通じるマレーシアレベルでも
この意味ではまったく「中途半端」である)。
英語毛唐は、相手のアジア人が英語ができればできるほど、その英語の
「不完全さ」を突いて(それが本当にそうであってもなくてもかまわない)
彼らの「文明的な優位性」を確認させ、その場の関係でも優位を確保しようと
することが多くなる。(これは中国人も同じで、中途半端に漢文を知っていたり
中国文化に興味を示したりすると、却ってすぐさまそこに突っ込んできて文明的
な優位を確保しようとすることがある。そうすることでその場の互いの関係上
さらには取引上、有利になることがあるからだろう)。白人は北米大陸で原住民
が読めない英語の契約書で大規模土地収奪を行い、いまの世界的地位を確立した。
言語は白人にとって世界支配のための直接の武器である。
日本人のようなまじめな民族が今後奴隷のように英語を勉強し続けたとしても
永久に「中途半端」で「不完全」な英語のままだろう。奴隷の話す言葉は主人
階級から見れば常になまっているものである。
むしろ学習すればするほど主観的にはより不完全になる。そしてここではその
主観のほうが意味を持つ。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:11:40 ID:XiF33KTq
-
> また、Novaの教師を助けるということで、Novaの復活を願うメンバーが多い印象を受けますが、
> 管理人はむしろNovaの倒産を 喜 ん で い ま す 。
NOVAの倒産を喜んでいるカス管理人のmixiコミュ
失職英語講師に援助の手を
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24772909&comm_id=2744006
- 103 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:21:02 ID:p7WaJjSi
- >>97
どうもこの会社と稲吉ってのは堀江&折口の劣化コピー臭がプンプンするな。
その内何かやらかしそうな感じがするがw
- 104 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:23:41 ID:px3cnc7t
- うさんくせwww
ttp://www.fc-hikaku.net/detail.php?FID=249&list=&ranking=
- 105 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:28:21 ID:IwoFRCgM
- >>103
禿同。まずは上場を狙って高値売り抜けの王道コースかな
- 106 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:32:07 ID:l4dFhEEA
- 6日焼肉屋さかいが活況、収益改善を好感
ジャスダック市場では焼肉屋さかい <7622> が商いを集めて買われている。
5日に今3月期の予想連結経常利益を従来の4億円に対して5億円(前期実績は2億4800万円の赤字)に増額修正したことが好感されている。
今期から外食産業のジー・コミュニケーション(名古屋市)の傘下に入って経営改善に取り組んでいる。
人件費コントロールの仕組み見直し等により利益面の改善が図られている。
ttp://market.radionikkei.jp/meigara/20071106_04.cfm
- 107 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:34:35 ID:9qaXCwwW
- M&Aしてもあんまり改善された感じないけどなあ。おむ○いす亭。
むしろ酷くなってる。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:35:52 ID:Fgd9K77r
- 焼肉屋ってことはチョン絡みかな。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:41:28 ID:+UHOz6qh
- 駅前在日産業仲間。
同胞救済、上場詐欺で日本人個人投資家から
巻き上げてドロンってシナリオ。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:43:34 ID:6HJ1XgR3
- 官職上がりの社長だけに叩けば○○○出ようにも出さないだろ
全面支援してお開きじゃないのか
- 111 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:44:21 ID:qxhw5Stj
- 今回の件で、ジーコミュニケーション初めて知った
引継ぎは赤字だろうがいい宣伝効果にはなると思う
- 112 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:47:03 ID:tKadB3wV
- 25%で受講wwwww
これでナニしたら、踏んだり蹴ったりだなw
- 113 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:50:35 ID:X15rs7B5
- 一宮校のスタッフで「加○」「杉○」絶対に探し出して責任追及してやるからな!
- 114 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:55:19 ID:o9pQGTYF
- >>108
チョン絡みではない。
社長は元公務員。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:57:42 ID:v87fOi+5
- ジーコ近視といわれてもジーコにしか見えない
- 116 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:13:11 ID:ZeFZdEa1
- 引越屋さかい
- 117 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:31:12 ID:7c/RexMW
- 「NOVAっていいですか?」と記者に逆取材した福田総理
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/cat13057673/index.html
- 118 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:55:20 ID:5lojv2WX
- 支援もスポンサーでも無いじゃんこれ
- 119 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:10:21 ID:nY8OwBrs
- ジーコミュニケーション
社長が三流大卒の市役所上がりで若くて金持ってなさそうなのに、なんでこんなに急成長してるの?
しかもいろんな業種に手当たり次第にM&Aで手を出してるし。
そもそも学習塾業界自体が少子化で縮小してる時代なのに。
http://www.g-com.jp/guide/index001_07.html
- 120 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:24:58 ID:XjZkmO8v
- これって、自分は通えなくとも数店舗のみ再開することにより、
NOVAのローンの引き落としが再開されるの?
- 121 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:00:52 ID:m5aLf+oh
- >>120
信販会社はそうするだろうなw
- 122 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:17:18 ID:GO992oAk
- どうせつぶれたんや、
チケットの分も譲渡先企業が全額引き継がんのなら
営業譲渡は認めんで。
誰が二束三文でNOVAをくれてやるもんか。
譲渡先企業は受講生に債務の減免を要求してくるやろし、
はやく話をまとめたい管財人もうまくいいくるめようとしてくるやろが、
誰が認めたるもんかい。
英語もできません、法律も知りません、NOVAの受講生はってか。
なめんなや。
最後までこけにされるんかい。
どうせ、ぶっつぶれた会社や、もうNOVAブランドなんかなくなってもええ。
安く買い叩かれて営業譲渡には反対や。営業を譲り受けたい会社は全額債務を引き受けろや。
そやなければ、NOVAは解散して残余財産分配すればええ、どうせ債務超過なんやろけどな。
二束三文で会社は譲渡せえへんで。
猿橋に横領背任で個人財産追求はそれはそれでやればええ。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:22:50 ID:wrBPA1wc
- >>119ジーコミュニケーション
社長が三流大卒の市役所上がりで若くて金持ってなさそうなのに、なんで
蒲郡市役所勤務時代に 学習塾経営 公務員法違反????
- 124 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:32:35 ID:nE4Ywuj1
- ジーコミュもなんだか怪しいよな。
ここもオーナーは村上みたいにシンガポールへ逃げそう。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:34:50 ID:/eZdpDy2
- >>119
噂のジーコミ本社まで徒歩数分の地元民が来ましたよ。
ちょいと前まではこの会社の存在すらしらなかったのに
ここ数年近隣の空店舗や空ビル、駐車場を借りまくって存在感を増し
最近では、本社近くに社員寮としてビルを丸々1棟建てますた。
本社裏の駐車場にはポルセやBMWの7etcの新興成金が好みそうな車がズラリ
愚痴を言わせて貰うと社用車として使っているらしいスタークラフトが
ttp://www.starcraft.mitsui.co.jp/gv/images/photo.jpg
常時公道にはみ出して駐車されているのを初め路駐も多くて正直迷惑しとります。
あと、現在は行われているかどうか知りませんが以前(ことしの春先ぐらいかな?)
まだ肌寒いさが残る中コートも着ずに裏の駐車場にズラっと若い社員の人達が並び
BMWから出て来たエロィ人らしき人に「お早うございます」とビシっと頭を下げている光景を
偶然目撃して以来「あぁ、ここはライブドアと同じ類の会社なのか」って認識でつ。長文すまそ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:00:01 ID:2CpKfMxU
- それにしても、国の関西企業潰しOR 叩きはひどいね。一上場企業を潰しちゃったよ。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:05:02 ID:GO992oAk
- そうさな、
俺も大学、就職してからといろいろな出身地の人間と付き合ってきたが
名古屋だけはどうもだめだった。
俺の大学の奴は千種とか東海とか名古屋では名門の高校出身なのだが
共通する何かがあるんだよな。
就職してからは名古屋で数十年営業をやってきた人が上司だったが
東京人のスマートさとはセンスが違うんだよな。
取引先に行ったときにさりげなくそれなりの売り上げを立ててくれたら女も抱かせるするみたいなことを言って
取引先の社長が逆に驚いていた。
まさか初対面の相手に東京ではそんな話をしないからな。
川島なおみも名古屋圏の女。
もちろん、トヨタ自動車も。トヨタくらいになれば愛知色は薄いのだろうが、
どうもな。
ちなみに、今でもそうかどうかわからんが
日本で物価が一番安いのは愛知県地区だった。
なぜそうなるかというと、ともかく安くしろ安くしろという土地柄なので
価格交渉に各メーカーが応じていくうちに、安値戦争になって、安いところで価格が落ち着いてしまうのだ。
つまり、値引きスパイラル現象なんだな。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:16:28 ID:Fgd9K77r
- ttp://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1617340005&MAGIC=
■株式会社GCOM KOREA
大韓民国ソウル特別市鐘路区仁寺洞35
創立/1994年(平成6年)4月
設立/2003年(平成15年)9月
事業内容/韓国内を対象としたジー・コミュニケーションのエリアフラ
ンチャイザー
結局チョン絡みじゃねーかよww 叩けばいくらでも埃が出てきそうな会社
- 129 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:18:21 ID:kqH+VlMm
- >>128
韓国に現地法人構えてる会社なんていくらでもあるが?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:19:54 ID:kvkUiUOB
- こんなん救済でもなんでもねーなw
- 131 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:21:10 ID:cOY9GtxH
- この譲渡案は許しがたいな
まじで異義申し立てをしよう
- 132 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:22:27 ID:Ns6w+6R6
- >>120
パシフィックリースは間違いなくやる可能性大
なんせライフと同じく26日の支払いを一切返金しないからな
- 133 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:29:17 ID:sc0e7SGJ
- ジーコムに関してだが個別指導塾のさきがけで教室数は1000教室はあるだろう
稲吉って人物は若いがたった10年あまりでここまでの会社を一代で作り上げ
たのはかなりのやり手だろう
- 134 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:29:33 ID:XiF33KTq
- > また、Novaの教師を助けるということで、Novaの復活を願うメンバーが多い印象を受けますが、
> 管理人はむしろNovaの倒産を 喜 ん で い ま す 。
>ノバの生徒でもレベルの高い人はいると思いますが、大部分はコミュニケーション能力が
>不足していると思います。
>で、誤解を恐れずにはっきり言えば、今、ノバの生徒が自由に発言しているこのコミュの環境では、
>ヘルプなどできないのではないかという不安があります。
NOVA講師を助けるコミュを立ち上げながら、
本当は N O V A の 倒 産 を 喜 び 、NOVAの生徒を見下すカス管理人のmixiコミュ
失職英語講師に援助の手を
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24772909&comm_id=2744006
- 135 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:35:47 ID:aloUNYVF
- 【7622】焼肉屋さかい【経営改善】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1185933348/
698 :山師さん@トレード中:2007/11/06(火) 20:22:42 ID:Y2NTtESX0
本日大量に売った人を、一応メモしておく。
有限会社ジュピターインベストメント(ゴールドマンサックス証券グループ)
取締役 李鴻基 ★
東京都港区西麻布三丁目20番16号 西麻布アネックス
異動前 2,506,200株
異動後 1,829,600株
売抜け 676,600株
https://www.release.tdnet.info/inbs/1b060e70_20071106.pdf
↑
在日株主が、必死に売りぬけ中
- 136 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:52:21 ID:s0SPHUmS
- GCOMは最悪な会社だと思うよ。
二度とお世話になりたくないですね。
会長は絶対なんかやらかすだろうて。
エデュケーションはどうか知らんけど
飲食部門は低賃金で重労働という地獄。
どこもそんなんかな。
会長は怒るとノーパソ人に向かって投げる最低です。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:58:15 ID:nY8OwBrs
- がんばる学園◆ITTO個別指導学院◆TOPS part11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1187018266/
- 138 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:59:26 ID:JTxkqAV7
- 怖いとこ来ちゃったけど
もうコケてるからいいか
- 139 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:03:01 ID:nY8OwBrs
- 【誰でもできる】ITTO個別指導学院2校目【塾経営】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1164632372/
- 140 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:50:16 ID:IwoFRCgM
- >会長は怒るとノーパソ人に向かって投げる最低です。
人としてアウアウ
- 141 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:16:04 ID:PqGUboG/
- >>140
2ちゃんねるには冗談もかけないのか。
信じたお前は人として有害鬼畜だしね
- 142 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:17:02 ID:k92cK4iV
- >>6
焼肉屋さかいその他諸々の飲食店チェーンを買収した学習塾と言ってくれ。それにしても、g-com勢い良過ぎだな。
ここと同じように岡崎で起業して全国展開した会社で、オリンピックスポーツというスポーツ用品屋のチェーンがあったけど、
最後には借金こさえて潰れちまったんだよな。。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:00:57 ID:FPgj+JAw
- ジーコミ、まさかここまでやるとはな。
会長はやってることは派手だが、物の考え方としては非常にスタンダードで
金融・会計手段を駆使して見せかけの利益ばかり目指すライ○ドアの
元経営者とは質が違うぞ。
少なくとも今までのところ、外から見ている限りでは…
ジーコミ=焼肉屋さかいみたいに思われているようだが
さかいが傘下入りしたのは最近だぞ。
>>142の言うとおり、飲食店チェーンを買収した学習塾っていうの正しいな。
学習塾FC経営で培ったノウハウを軸に、飲食FC事業を展開。
高粋舎、キャッツカフェを足がかりに飲食店経営のコツもつかみ、
ついには上場会社のパオや焼肉屋さかいへ辿り着いた…という流れ
- 144 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:07:27 ID:xpKspfyV
- ジー・コミュニケーション 稲吉正樹会長 「教育、外食で日本一に」
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/senryaku/senryaku060909.htm
ちなみに去年9月の記事
- 145 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:12:32 ID:715y4PIW
- 名古屋人との取引は危ないからファンドなんかは名古屋で商売する場合は直接名古屋に土地などを買って人材も東京や大阪から連れてくるのが常識
- 146 :タスクグループの元同僚:2007/11/07(水) 22:14:08 ID:WdPKE7yr
- 113 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:50:35 ID:X15rs7B5
一宮校のスタッフで「加○」「杉○」絶対に探し出して責任追及してやるからな!
どうしても知りたいなら、二人の携帯番号教えましょうか?
- 147 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:15:49 ID:8VfXoXh3
- この調子で牛角も買ってくれ。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:17:56 ID:b/3mBUQf
- どうしても知りたいなら、二人の携帯番号教えましょうか?
>>エリア2 タスクマネージャー 阿部主任を使えまえたい
- 149 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:43:43 ID:AshfWCfG
- ジー・コミュニケーションを訴えようとか言い出したりするやつが出てきたりしないだろうか
返金されないのは納得いかないのでとか
新たにレッスン料払わなければいけないのはおかしいとか言って
- 150 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:45:54 ID:715y4PIW
- 名古屋危険 名古屋危険!!
名古屋出身の奴とは関わらないほうがいい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1185037720/l50x
【土着】 名古屋人から身を守る方法17 【カエレ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1193656340/l50x
名古屋人って何でここまで嫌われるの?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1171439650/l50x
倒壊痴呆】名古屋人になりたくない【哀痴】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095435021/601-700
名古屋人のmixiマナーにはホトホト呆れるんだが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1130522911/401-500
絶対に関わらない方が良いよ!!逃げることをおすすめします。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:46:09 ID:xpKspfyV
- >>149
それは筋違いじゃないか?
怒りの矛先は会社をこんな風にした社長か、
この条件での譲渡を決めた保全管理人に向けるべきだろ。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:47:07 ID:jb0S+wuA
- 訴えても法律的に無理と思う
今なら管財人の案に対して異義申し立てができる
- 153 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:48:01 ID:b/3mBUQf
- ※昨年は5F・6F・7Fならびに看護科校舎2F
うーん、今年はいいかも・・・。
私がこれだけ良い思いができる反面、昨年の私のようにいやな思いをしている人がいるのかな?
でも昨年度は授業時間割を組むのがとても難しかったあおりで、(特に私には)
いやな思いが多かったわけで。
おそらくそんな思いをしていたのは私だけじゃないだろうと思います。
みんないっぱいいっぱいだったんだろうなぁ、あの時は・・・。
その証拠に今年はみんなの顔が結構穏やかだもんな・・・。
藤井 政之 <rmpapa2002@y...> 千葉県の?千葉県立幕針総合高等学校 英語教諭 クラブ7荒らし レベル3または4ダイエー千葉長沼校が、千葉本校?に統合。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 22:59:46 ID:4069Osc9
- 相変わらず基地外が暴れているな
- 155 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:03:19 ID:lHnAR/V2
-
授業を受けれる回数は、チケット数に比例するの?
それとも、余ってるチケット数に関係なく、NOVA生だというだけで、25%で受けれるの?
- 156 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:09:41 ID:alCdwJjZ
- そもそも受け入れ能力を逸脱しているじゃん
- 157 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:10:19 ID:YJFVUuV+
- 【調査/賃金】中小企業社員の年収、愛知が首都圏上回る--30歳で450万円。数字上回る豊かさ [10/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191862246/
- 158 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:10:25 ID:EBk/q1Bm
-
イオンや丸井の話はどうなった!?
- 159 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:19:15 ID:1L2ZEqyH
- >>127
お前のしてることはチョンと同じだ。
経営は堅実、技術力もあり欧米を含む世界を相手に
対等以上にやりあってる名古屋、愛知を叩きたいだけだろ。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:20:22 ID:GDR+gLcU
- 生徒は納得できないと思うがスポンサーとしては最大限努力していると思う
悪いのは1000億も負債を作った猿橋のおっさん
猿橋を捕まえてケツの毛まで毟り取るべきだ
- 161 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:22:01 ID:1L2ZEqyH
- 愛知も東京並の所得で、物価ははるかに東京より安いから
生活も豊かだしね。愛知では土地や学費が安くすむのは大きい。
東京みたいに公立の学校が崩壊してないし。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:22:50 ID:xpKspfyV
- >>156
だから最初は30教室から始めるんじゃ?
- 163 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:39:54 ID:FOIyTOVQ
- テレビ局も広告枠バンバン出したんだから金出せよw
- 164 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:50:07 ID:tI9eckty
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1193872668/1-100
- 165 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 02:51:20 ID:qNMJmDsD
- 「EC英会話」って怪しい名前だな
- 166 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 03:14:09 ID:TXGLAqdJ
- 100万貸せよって出したら返さず2回目だから75万でいいよとか言われてもポカーンだな
- 167 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 08:22:45 ID:pCUojk2Y
- >>166
お前は英語より算数習えよ。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 10:24:31 ID:medwbMp7
- 同胞なんだから債務も引き継げよ
- 169 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 10:55:37 ID:fCOxAip1
- この会社の体力じゃ債務は引き継げない
- 170 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 11:00:05 ID:2nkfRlnL
- 連結決算で株価が上がればそれでいいんじゃね?
- 171 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 11:01:14 ID:fCOxAip1
- ここは非上場
- 172 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 11:14:21 ID:HpGM23aq
- ECCってまだあるの?
- 173 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:44:07 ID:ognUvNvO
- 加藤綱義は元気かな?
- 174 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:54:09 ID:AgvybGXs
- >計4900人に上る外国人講師、日本人従業員について希望者は原則全員再雇用し、
>給与水準も維持する考えを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000029-maip-bus_all
とあるが、当初30教室であぶれた奴らはどうなるんだ?
半年間食いつないで、生きていたら雇ってやるよって事か?
- 175 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:31:32 ID:DPuqEVz8
- ここの学習塾でバイトしてたけど、三角比知らなくても室長になれる。
授業開始時間が16時なのに15時50分になっても塾が開いてない事もあった。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 02:48:19 ID:zyrfxipa
- 30代の会長職ってのは本当にロクなのがおらんな。
ホリエモンしかり、グッドビーズしかり、このイネキチしかり・・・
日本はいつからこんな暴力団下がりの経営者ばかりが顔並べるようになったんだ?
ドラマ「ハゲタカ」の松田龍平思い出したw
- 177 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 19:40:48 ID:QrFQLRMO
- 同じネタでもう一度儲けようとする猿橋2号。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 20:35:30 ID:hI1ABwWO
- ナウなやり手のおバカさんってところかな?
- 179 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 20:57:34 ID:Aa2lu2Cm
- ところで、このおっさんに勝算はあるのかね?
負債を引き継がない&任意の数十校からって言う時点で、
売名&建物(償却と考えて)分はすでに勝ってるといえばそうなんだが、
もう一歩先の勝算ってあるの?
知り合いがイーオンだけど、所属の外国語教育団体が救済すると言う方針出したから、
イーオンやECCとかが救済しに行くことが近々出るようだけど、
NOVA生は結構派手だったり、実力も無いくせに要求しまくりで、
NOVAKIDSの親はモンスターピアレンツぞろいと来てるから、
あんまり救済したくないとの話だったが・・・。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:15:49 ID:11gyD2kF
- >>179
基本的に、儲かる教室を残して網から名教室を閉鎖するようだし
採算は取れるようになるんじゃないか?
ここの社長も、身の丈にあった経営規模にするって言ってるし
(NOVAは会社の規模以上に教室展開を急ぎすぎて失敗したと言ってる)
- 181 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:42:22 ID:6DJ4Q8Rx
- 批判もいろいろ出てるようだけど、
手堅いM&Aをしてるなあ・・・というのが印象。
吸収した飲食店グループって
本業自体はそれほどおかしくないのに、
不透明な株の動きとか経営陣の対立とかでひっくり返っちゃったとこが多い。
(ゼクーとかモロそうだったよね)
- 182 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:42:41 ID:iEXyQ4sw
- >>179
建物はほとんど賃貸だろ。
あとはNOVAに通う顧客リストGetだな。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 03:37:09 ID:VP5HroKK
-
手堅く商売してるよに見えるけど、社内はかなり低レベル!
社員は残業が当たり前、新入社員はバイトと言う名の研修を
3月からやらされる。社員を他の社員が見てる前で罵倒する部長。
会長の声に震え上がる社員・・・。
基本的にケチな会社なので、社員・訪問客全てにスリッパ着用を
義務づけ、清掃代を節約。エレベータが1つしかないので
1つ上下の階に行くときは、外の非常階段で移動しなければいけない
というルールがある。
上下関係が厳しい会社。離職率もめちゃめちゃ高い。
そういえば近くに某宗教団体の建物があったなぁ
- 184 :名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 04:13:27 ID:2xy+Bd/k
- FC化されて全国被害者連絡会ができるっつー線まではいかないのか。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 08:35:51 ID:3i4oiip8
- >>183
会長が怒鳴るっての想像できないんだけど・・・
少なくとも、がんばる学園立ち上げまもない頃は
穏やかかつ熱い人だったけどな。
会社がケチなのは当然、○ヨタだってめちゃケチだよ。
- 186 :小野さなる:2007/11/10(土) 18:30:47 ID:YEaaBjd/
- 早くつぶれないかな?
- 187 :名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 19:33:18 ID:McuOWIHO
- 生活もままならない連中が多い昨今
英会話教室に国から助成金出るなんてどういう次元なんだよ
- 188 :名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 21:19:14 ID:h2y6uGI6
- NOVAの生徒にはなったが、ジーの生徒にはなってない。
俺の個人情報はジーに行くのだろうか? おかしな話だよな。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 22:10:55 ID:WC4DvTjL
- すぐに飛びつく生徒はNOVAに居場所を見つけたコアなファンだな。それでも結構な数になりそうだ。
急な話だからそのジーなんとかもサービス内容は全く変えない方が早いし、ファンも納得だろう。
あの数まで減らすと最初は混むんじゃないかね?
ただ料金形態は変えざるを得まい。最初は25%料金で見過ごされても、その後同じサービスなら高いと感じるだろうな。それまでに色々手打てば良いんだけど。
ド派手路線はもう無理な上どうしてもチープなブランドイメージがあるし、新規取りは難航しそう。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 22:48:27 ID:M3omI/E1
- NOVAが潰れた最も大きな原因は教育訓練給付金が大幅に縮小したせい。
英会話市場そのものが縮小し続けてるのだよ。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 11:25:07 ID:7ffZrpIt
- 国が国民スキルアップにより収益がプラスになるという事で興した助成金
スキルアップするどころか助成金ゴロが多発して莫大な助成金が発生
ゴロとはNOVAとかその他色々
- 192 :名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 23:36:29 ID:MacH8Lsz
- ジー・コミュニケーション稲吉会長件社長さま。
いろいろ悪口とか書かれてますが、TVで拝見したお姿は、
若々しくカリスマ性があって、誠実そうな方とお見受けしました。
どうぞ、NOVAをよろしくお願いいたします。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 04:02:53 ID:n4SpfdOZ
- 以前GCMに買収された事業部の管理職として勤務していました。
NOVAの関係者の方々。
ご愁傷さまです。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 04:17:42 ID:kVSogGJH
- >>192
俺直接会話したことあるよ。
っていってもM&A繰り返す以前のローカル企業の頃だけど。
印象はいつもニヤケテてゲーム感覚と口八丁でお世辞にも
今ほどの実業家になるとはとうてい思えない立ち振る舞いの人だった印象。
なぜか同席者にマネーの虎に出てた南原さんも居たと思うw
わけわかんね〜www
- 195 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 04:41:46 ID:fz0GxesN
- >>193
勘違いしているようだけど、
せいぜい30教室を引き取るだけでっせ??
糞でも喰いすぎたか
- 196 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 04:46:14 ID:fz0GxesN
- しかし、猿橋は隠れたまんまだな
創価系の企業はこんな非常識なことしても、ぜんぜん叩かれないなW
テレビの対応で素性が分かるからおもしれーよ
- 197 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 10:14:19 ID:y1wfj0pS
- 遺産相続の場合、負債も引き継ぐか、全部放棄するかなんだけど、
これは負債のみ放棄可能ってのがいいですな。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 16:14:35 ID:XLh5t1S2
- 愛知県民の本性を知らない奴らは気楽でいいな!w
これからまたカモられるとも知らずにw
- 199 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 18:13:24 ID:aEJzDCSo
- >>197
別に相続したわけじゃないから。
てか、これでNOVA債務が整理されたわけじゃないぞ。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 01:11:48 ID:IKY+Z+/i
- この会社も物凄く怪しいな
清算するのが一番いいと思うんだけど
- 201 :名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 01:19:48 ID:mP0/DLrv
- ジー・コミュニケーション、名古屋の「NOVA黒川校」まず再開 今週末にも
経営破たんした英会話学校最大手NOVA(統括本部・大阪市)から子会社を通じ事業譲渡を
受けるジー・コミュニケーション(名古屋市)は10日、NOVAから引き継ぐ既存教室の再開
第1号として、同市北区黒川本通2の「NOVA黒川校」を選び、今週末に開校することを
決めた。
関係者によると、ジー社は10日に大阪、東京、名古屋など全国約20カ所で開いたNOVAの
従業員向け説明会で、日本人社員や外国人講師の参加者2千人以上に、ジー社への再就職の
意思があるかを確認。1校目に選んだ黒川校には再雇用した講師や社員を配置し、早ければ
16日にも授業を再開する。
ジー社は今後、NOVA従業員との個別面談をさらに進める方針で、再雇用できる講師や社員
の人数を把握したうえで、早期再開を目指す既存30教室を順次選定する。黒川校はジー社の
本社ビルから約600メートル南で、市営地下鉄名城線黒川駅前の複合ビル2階にある。
既に「NOVA」への改称を発表した「EC英会話名古屋駅前校」(名古屋市中村区名駅4)は、
既存教室とは別枠の「NOVA名古屋名駅4丁目校」として14日に開校する。
ジー社は東京都中央区の銀座オフィスにNOVA事業本部を置き、事業譲渡後の拠点とする。
サウナ付き浴室などを備えた猿橋望前社長(56)の社長室が「会社の私物化」と批判された
大阪市浪速区のビルからは、すべての関連部署を撤退させる。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194848627/l50
- 202 :くくく:2007/11/13(火) 14:11:14 ID:hK/fHL3M
- で、東京・千葉・神奈川はどのスクールが開校するんですか?
- 203 :会計士:2007/11/14(水) 00:18:10 ID:BmsPukS8
- >>198
愛知県民の本性って何だ?
- 204 :名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 02:21:15 ID:ZBa6DBC5
- 【社会】NOVA、授業未消化の受講料は570億円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1195060069/
- 205 :名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 20:55:49 ID:xnc6LX4d
- >>35ナカーマ。
一年働いて辞めたけど
- 206 :名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 01:17:03 ID:7isIbRGn
- 俺がジー・コミュニケーションの受講生だったら
なんか料金の差があるからむかつく
- 207 :名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 08:57:18 ID:tLpX+7jL
- ベルリッツやジオス イーオンでも曝し開始しました。
これでぐぐって pao808080
2007年11月17日
NOVA友と呑み
今日はNOVA友二人と呑み。
Uさんからの情報でブランチの先生が個人レッスンをやっていることが判明!
そして、隣駅のブランチの先生&生徒でハンバーガー屋さんの個室を借りてVOICEを開催しているとの情報を得ました。
1時から4時までで2000円だそうです。
明日ベルリッツの帰りに寄ってみようと思ってます。
隣町のブランチからは先生がヘルプで来ることもあったし、生徒がVOICEで行き来していたこともあり、顔見知りが結構居るハズ。
楽しみだなー。
あとは、うちのブランチの講師に個人レッスンを頼もうかとも思ってます。
土曜はベルリッツがあるのでVOICEに参加できるのは1時間半がいいとこ。
なのでできれば個人レッスンやりたかったんですよね。。。ヨカッタ・・・
でもって、今日主人から聞いたのですがNOVAの前に張り紙もしてあって講師の連絡先が書いてあるそうです。
私は閉校してからNOVAの前には行くことがなかったので知らなかったのですが、主人は隣にある銀行に用事があってその際に気がついていたようで。。。。
おいおい。 もっと早く教えてくれよ〜
- 208 :名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 20:22:44 ID:csw4mEGH
- 【手前味噌】「仕組まれた乗っ取り」「謝罪する前にNOVAを再生させたい」…猿橋前社長独占インタビューがサンデー毎日に掲載と毎日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195469445/
- 209 :名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 12:32:16 ID:+YWjwIIT
- 【企業】NOVA経営破綻─猿橋前社長、陰謀説を強調 今後の経営責任追及をかわす狙いか?[07/11/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195529344/
- 210 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 06:30:35 ID:dIMtwcNy
- 会社更生も裁判所に却下されて、破産手続きに入ったみたいね。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 23:05:47 ID:mdsvWAa0
- 男性廃墟露出の頂点
げん(元)の心の旅
http://gengetbear.blog49.fc2.com/
げん(元)ちゃんは、
男性の175cm115kg以上の受けのパートナ募集中だそうです。
詳しくはげん(元)の心の旅のメールフォームから問い合わせてね。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 12:36:17 ID:hwUhg+y/
- ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://joywakuwaku.nomaki.jp/
58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★