■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【証券】米モルガン・スタンレー、追加損失約4200億円…10月末、サブプライム関連で[11/8]
- 1 :依頼900 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★:2007/11/08(木) 22:24:52 ID:??? ?2BP(223)
- 【ニューヨーク=松浦肇】
米大手証券のモルガン・スタンレーは7日、信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライム
ローン)に関連して10月末時点で37億ドル(約4200億円)の追加損失が発生したと発表した。
9―11月期決算に計上する見込み。住宅価格低下を背景に、保有する同ローン関連の
金融商品が格下げを受けたため、減損処理に踏み切った。
6―8月期決算では14億6000万ドルの関連損失を計上した。サブプライムローン関連では
シティグループ、メリルリンチが既に巨額損失を発表しており、他の金融機関にも損失計上の
動きが広がる公算が大きい。(11:27)
(ソース)http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071108AT2M0800P08112007.html
関連スレ(一部)
【買収/M&A】JPモルガン主導の企業連合 英水道事業サザンウォーターを約1兆円で買収[10/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191975078/
【金融】シティ:追加損失1兆2600億円、サブプライム問題拡大…プリンスCEO辞任・後任にルービン元財務長官 [07/11/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194271555/
- 14 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:52:12 ID:3GuBVJVq
- 追加www
なんだよそれ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:54:04 ID:tyfRosN+
- GSも隠してんだろ。はやくゲロッちまえよ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:54:42 ID:kEn3AX8b
- ボスに損失バレル前に穴埋めしようと更にハイリスクの罠に嵌っていく。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:54:57 ID:3GuBVJVq
- こりゃ年末かけて大変なことになるな
ナムナム
- 18 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:55:18 ID:uRNPCSqa
- 俺、故人凍死家だからアメリカの金融機関の気持ちは痛いほどわかるよ。
あのね、
損 切 り な ん て 簡 単 に は で き な い ん だ よ w
- 19 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:56:03 ID:gVaGdDKO
- 早くGSm9(^Д^)プギャーやりたい
- 20 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:58:02 ID:afCz0evj
- またかよw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:00:41 ID:8ko1gzUV
- おう追加損失出せよ、早く出せよ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:01:46 ID:kEn3AX8b
- ラスベガスに行けば涙目のファンドマネージャーが見られるかも
- 23 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:02:46 ID:nrMoAHp9
- >>21
出せば公的資金を挿入していただけるんですね?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:02:48 ID:gVaGdDKO
- アメリカにも樹海のような場所ってあるの?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:03:15 ID:3GuBVJVq
- 追加ってのが怖いよなw
まだあるんだろ?
隠すなよ
つかグダグダだな
だれだよアメリカは日本とは違うとか言ってた馬鹿は
- 26 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:03:39 ID:lJxlmBT/
- 住専でもめたのは6000億円だったかな・・・遠い目
- 27 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:03:43 ID:guBvFpmp
- ぷぎゃああああああああああああああああああ
ってこのツケはここ数日でじゃぱん人が食らってるやつじゃないの
- 28 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:04:16 ID:gVaGdDKO
- >26
6850億
- 29 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:04:19 ID:4NDcZo94
- リーマンブラザーズは世間がびっくりするようなGoodな
決算を発表したけど、これも下方修正が間違いなく
くるよな。普通に。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:05:17 ID:ZUu4shG0
- 汚い追加損失だなぁ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:05:21 ID:ngynpBTw
- >>11
アメリカ → 欧州 → 中国 → 日本の順かな?
- 32 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:06:11 ID:ngynpBTw
- >>29
下方修正前に世界中の株を空売りしてたりしてなw
- 33 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:06:52 ID:XVp7iWOg
- GSだけほぼ無傷なのが
あ や し い
隠してんだろ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:09:16 ID:h1yUkw3y
- たまげたなぁ・・・
- 35 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:10:18 ID:ngynpBTw
- つか、普通に考えてしてるわな・・(´・ω・`)
- 36 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:10:46 ID:Jf/dv/xB
- もう1兆や2兆くらいじゃ全然インパクトないわ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:13:32 ID:4NDcZo94
- >>32
それは大いにあり得る。
みずほがサブプライム関連で数百億の損失を発表するまえに
先物で連日、すごい売り仕掛けを展開してたよ。
もうインチキし放題。
マーケットを形成する胴元の証券や投資銀行はやり放題!
- 38 :名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:43:26 ID:8ZKZCZMe
- >>24
グランドキャニオン
- 39 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:02:30 ID:kLybFXuz
- だれかかくしゃのそんしつがくまとめろよ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:08:05 ID:MbIsXy5i
- シティは日本円にして総額1兆8千億の損失。
銀行の規模に対して、その位の損失は問題ないと
解説する専門家がいるが、問題はサブプライムに留まらない。
損失をどこかに隠している可能性もある、エンロンのように。
日本のヤクザが編み出した丁半博打の方が
デリバティブより、よっぽど洗練されているよ。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:16:27 ID:aHe2JQpN
- 博打は胴元が絶対損しないシステムになってるからなw
- 42 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:30:05 ID:PjFYqi4z
- アメリカの銀行はつえーな。兆に近い赤字を出しても潰れない
日本でそんなことが出来たのは、朝銀くらいじゃね?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:34:12 ID:/QhLd9Bm
- 朝銀はアレだろ。
いろんな政治家の先生がいろんな形で絡んでて
表に出せないことが一杯あったから潰せなかっただけだよ。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:41:45 ID:tjjVUqmb
- >>39
自宅警備証券 900万の損失
- 45 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:03:42 ID:w4pNhb4q
- これだけ損失出してきても、まだ野村みたいに0評価にできないってのは
相当にやばいだろ。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:04:02 ID:SsKICZJT
- 日本の銀行も毎年のように数千億とか場合によっては兆単位の不良債権を処理するような悲惨な時代もありました。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:10:41 ID:3Q6mB5Hd
- アメリカの場合は世界中に飛び火するからやっかいなんだよなぁ。
そうじゃなけりゃ、ダメリカ涙目wwwwwテラワロスwwwww
とか言ってられるんだが。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:14:42 ID:SkDR7Zrk
- アメリカさんよ、ガンガン利下げするのは、しないとたちまち景気後退に突入するから
仕方ないだろうけどさ……ドルの価値が下がって魅力が薄れてドルに投資しようという人々が
減っていけば同じことだぜ。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:16:44 ID:lJyI8ygD
- 軍事費の予算上げれば信用なんてあっという間に回復する
- 50 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:25:49 ID:xMz865yL
- ニュースも読まないで目の前の文字だけに反応するやつばっかりだな
- 51 :碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/11/09(金) 01:31:23 ID:tbiABTPA
- モルガンざまねえな。
まあやつらにとって鼻くそ金だろうが。
それでも少しは懲りるだろうよ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:51:41 ID:ZGKL9MRu
- モルガンの不幸は全人類の幸福w
- 53 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 16:39:37 ID:SsKICZJT
- 揺れると騒いでる奴の家は欠陥建築。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 16:40:15 ID:SsKICZJT
- ごばくった
- 55 :名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 02:36:53 ID:eyOAKGHj
- 中国の前にアメリカが潰れるとは想定外
投資は産油国とインドとブラジルくらいにしとくか
- 56 :名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 14:23:36 ID:EmOwCiak
- ニック・リーソンとかベアリング銀行の事件を思い出している俺がいる
- 57 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 19:12:30 ID:cxXiX4i9
- モルガン・スタンレーは自己資本は、2006年末で$35,364million(日本円で3兆8900億円)
http://www.morganstanley.co.jp/aboutms/finance/annual/annual2006/2006_annual_report_j.pdf
のPage11
これから10月末までのサブプライムの損を引いて、自己資本は3兆円ぐらいか?
会社の規模に比べて、脆弱すぎる。
金融当局から、規模縮小or廃業を迫られるだろう。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 22:22:49 ID:1QCyanpk
- サブプライム問題もこれからだっていうのに、
NYも東京も株価下落。
原油高というかドル安で、円ドルも100円までいく
可能性だってでてきてる。
こりゃ金融に頼ったアメリカ資本主義も危ういですね。
今週どうなるかだけど、ダウは12000切ったりするのかなあ。
日経だってプチバブル始まる前やバブル崩壊時の株価を
考えると、12000くらいまでは落ちる可能性があるように
思うんだが。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 22:29:18 ID:+TQZafos
- うわ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 22:42:16 ID:uzoN3FiN
- 90円以下になったらFXをやってみたい俺
- 61 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 22:56:44 ID:bwUIzCu0
- おやんなさい
でもつまんないよ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 23:27:55 ID:qt5oI4DS
- ウォール街が開くのって何時?
もう開いてるよね?どんな感じなんだろ。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 23:53:30 ID:2si+BAIc
- イラクのマリキ首相は11日、記者団との会見で、首都バグダッドでの爆弾テロの発生
件数が激減していると述べ、イスラム教シーア派とスンニ派の抗争は「終結した」との
見方を示した。
戦争でもってた景気も収縮してアラブ世界は上がるだろう
でも先物商品はなしよ
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)