■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済政策】消費税:社会保障目的明確化、名称変更を・「中福祉・中負担を目指すべき」…財革研報告原案 [07/11/21]
- 1 :明鏡止水φ ★:2007/11/21(水) 07:30:50 ID:???
- 自民党の財政改革研究会(会長=与謝野馨・前官房長官)が21日に取りまとめる中間報告の
原案が20日、明らかになった。
消費税を社会保障目的税とすることを明確に打ち出し、原則として全額を社会保障の給付に
充てるとした上で、目的が分かるように名称変更も提言した。そのうえで2009年度と10年代半ば
の2段階で、税率引き上げを提言している。
原案では、現状を「中福祉・低負担の状況で、国民全体として受益に見合った負担がなされて
いない」と分析した。今後の社会保障費が増加することが見込まれることから、「中福祉・中負担を
目指すべきだ」と指摘している。
消費税については「人件費や事務費などに充てるのではなく、『国民にすべて還元する』との原則
の下、国民に対する社会保障給付のための財源」と位置づけ、名称変更を求めている。給付と負担の
関係をわかりやすくするため、財政を社会保障と非社会保障部門に分割し、社会保障部門では
給付に見合った負担を求めることも打ち出した。非社会保障部門の歳出には消費税以外の歳入を
充て、歳出の抑制・効率化を目指す。
消費税率引き上げは、基礎年金の国庫負担割合を現行の3分の1強から2分の1に引き上げる財源を
確保するために09年度に一度行う。その後、10年代半ばに再び引き上げる。原案に上げ幅は
盛り込まれていないが、最終的な税率が10〜13%程度となる方向で調整している。
▽News Source YOMIURI ONLINE(2007年11月21日3時1分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071121i101.htm
▽関連
【経済政策】消費税率:2段階引き上げで10〜13%に、社会保障給付の財源と明記…自民研が骨格 [07/11/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195251719/
【経済政策】経団連が消費税引き上げを要請、財務相は与野党と十分検討必要と回答[07/11/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195108346/
【経済政策】消費税:08年度中の引き上げ見送り方針、景気を懸念・2015年ごろ「10%程度」に…政府・自民 [07/11/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195078529/
- 2 :-佐田学 ◆oCkP.YgK0s :2007/11/21(水) 07:32:07 ID:gZ5rDdFu
- 2
- 3 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 07:32:11 ID:Ag2cOrPC
- いままで無茶苦茶やってきた団塊の年金の為に何で現役世代がこんな高負担押しつけられなければならんのだ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 07:37:35 ID:BWGXYewL
- 官僚を、ちゃんと定年まで働かせるだけで
年間10兆円は浮く・・・
天下り先を、全部廃止すべき・・・
不要な、特殊&公益法人が多すぎ・・・
そこに、天下りの連中への血税が流れるだけ・・・
超、無駄金・・・日本崩壊へ導く金
現在、国の借金800兆・・・
巨額借金で世界から見放されてきている、アメリカに近づいてきた
- 5 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 07:42:11 ID:U0bnADVp
- >>1
10年位前にそれ聞いたような気がするんだが…まさかやってなかったのか??
- 6 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 07:43:31 ID:+p+d+e79
- 教えてください。
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/061106/061106.html
↑ここによると、輸出戻し税って輸出売上高に5%がかかるんですよね?
だとすると、トヨタは原価100万の車を500万で販売すると、
仕入れ先に消費税を5万円払って、25万円国から還付されるという
理解であっているでしょうか?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 07:48:40 ID:JZK9g4aA
- 日本は低福祉・高負担
- 8 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 07:56:39 ID:VKXaqX4y
-
これはもう金の問題でなく、
最重要の国家モラル、人間としての善悪の問題。
該当者、処刑よろしく。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 08:00:58 ID:mXfu/1b2
- 低福祉高負担、よくて中福祉高負担だろうな
世界一の少子高齢化なんだもん
- 10 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 08:11:27 ID:WvkgKTJA
- 少子化対策をしなければ、増税は繰り返される。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 08:13:21 ID:6V/vs3RR
- 所得税市民税廃止
今の年金制度も廃止して
全部消費税でやるんやったら上げてもいいよ。
日本の非効率社会をなんとかしろ。
小さな政府目指すんちゃうんかい。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 08:17:56 ID:PiE9x96V
- 消費税を全て福祉に回し
その他、人件費等が足りないので所得税、その他税を上げます。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 08:36:02 ID:NFmjqPM+
- 原則としてとか言ってそのままだったためしがない。
不正使用をして後で言い訳するための決まり文句だね。
社会保障以外で絶対に使えないと明記すべき。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 08:38:28 ID:mXfu/1b2
- >>13
同意
- 15 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 08:49:30 ID:HjdXdQkI
- 自民党の言う事信用できるわけないじゃん
消費税導入の時も、社会福祉に使うって言うことで導入決めたはずなのに
いつの間にかうやむやになってしまってるんだから・・・
- 16 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 08:52:28 ID:lXvt37pr
- また特権階級の創設か('A`)
- 17 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 08:55:32 ID:0msEApkB
- 株価下落で日本経済の危機に、消費税や証券優遇税制廃止の議論をしている。
経済音痴、丸出し。
「私は馬鹿です」と言ってる様なもの。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 09:12:14 ID:3uxCxhVt
- 歴代会長はニヤけていて、真剣に考えているとは思えない。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 09:12:57 ID:JE7vprLJ
- 最近社会保障費の削減案が検討されていますが、日本の社会保障は、障害年金とか生活保護の審査基準も上がっているので、以前よりも受け難くなっています
障害年金の場合は、一生生活に支障のある程度の障害でないと受けられません
生活保護は、半分以上はお歳寄りで、3割が病人だと言われています
障害年金、生活保護両方とも、受けている人間は発症してからある程度の期間経っている場合が多いんです
時々指摘されている、健康なのに働きながら社会保障を受けている者や、通院歴が浅いのに障害者になって社会保障を受けているケースは、全体からみればごく一部です
50歳以上の親御さんの居る上流階級以外の人は、今安易に社会保障費の削減に賛同していると、ツケが自分に返ってきて、近い将来親御さんや親族を養う経済的負担などが増えるので気を付けたほうがいいです
社会保障は、自分や家族や大切な人にもしものことがあった際の保険的意味合いがあります
社会保障額削減を声高に叫ぶ、政治家や役人は、削減した影響で私達の生活が困窮するきっかけになったら、どのような形でその責任をとってくれるのでしょうか?
いずれにしろ、このまま格差が進むと中産階級以下は、家族が事故や病気に遭った場合医療費の支払いに困窮することになります
そうなると、この案を支持した政治家や役人は必然的に相応の責任をとらされることになります
政府、省庁などへのご意見はこちら↓
内閣府(経済財政政策)
ttp://www.iijnet.or.jp/cao/keizai1/opinion-seisaku.html
厚生労働省
ttps://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
財務省
ttps://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html
自民党ご意見フォーム
ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
民主党ご意見フォーム
ttp://www.dpj.or.jp/header/form/contact.html
公明党ご意見フォーム
ttps://www.komei.or.jp/contact/index.html
▽生活保護(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
- 20 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 09:37:41 ID:E3P123DZ
- 福祉の為に足りないのも事実だが、大半が官僚、政治家、シナへ垂れ流しのせいで足りない。
老人が増えたから消費税を上げざるを得ないとせいにされているのにね。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 09:46:34 ID:f1iz8w4h
- 福祉の財源が足りないからではなくて
「福祉を言い訳にして」増税したいだけだ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 09:52:48 ID:W7VXC611
- 企業は史上空前の利益だが一般市民は青色吐息、そこに減税廃止と増税開始では、暴動でも起こして欲しいのかもな
- 23 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:07:45 ID:vhr5lD6g
- 官僚の無駄遣いなどで国の予算が足らんのでもっと税金はらえ!ということ。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:37:17 ID:MsA+p5lQ
- 公務員のため福祉ですからっ!
- 25 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:50:16 ID:iXtr2TLS
- 国民・・・低福祉高負担
公務員・・・高福祉低負担
- 26 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:52:21 ID:zXWTBP7h
- 公務員保護税?
- 27 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:56:00 ID:OR+2kGDO
- 公務員に税金上げてから税金取るのやめればいいと思う。
そうすれば国民の税金をもらっているという認識ができる。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 11:47:21 ID:csZXrJXJ
- 日本人は看板の書き換えが好きだね
- 29 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:10:42 ID:sBVnpv88
- >>28
そういえば舛禿もWCEを家族だんらん・・・って言い換えようとしてたなw
- 30 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 14:23:29 ID:dXYOUzqy
- 名称変更を。”消費税”をもとの”人頭税”に戻せば?
所得のない子どもにまで一律税金掛けるなんて、そのうち出生率止まるぞ!
社会保障目的税なんて自己矛盾だわ。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 14:31:22 ID:N4OOLU32
- >>25
消費税が一番公平なのに、なんでそういう発想が出てくるのかイミフ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 14:41:27 ID:wVODkO6a
- チャネラがいくら2chで吠えようが団結もしなければ行動することもないと日本政府は見抜いてるからな
自民党に投票して政管癒着を放置し、売国な民主党候補に投票して日本を亡国へと追いやる猿みたいな国民ばかり
好きなように減税廃止と増税をやりまくるさ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 14:59:30 ID:J7AREaAC
- なんとなく細川総理思い出した
消費税を福祉税とかに改名しようとして叩かれてたな
福祉に使わないのに福祉税に改名しようとすんなボケとか言われて
法人税の穴埋めにならないように祈るばかりだ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 15:27:55 ID:m4lwzh/1
- 今までの社会保障予算に消費税分が完全にプラスされるなら
意味があるが、消費税を社会保障財源にするので法人・個人
の所得課税その他の財源からは社会保障関連費を出さないと
言うことになったら、歳入・歳出名目の付け替えになり、
実際は単なる増税なんだよな。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 15:29:29 ID:lUFOqUWj
- 消費税は法人減税にまわされるって
もうばれてるんですよ?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 15:30:51 ID:ljuUHAF1
- 消費税導入時と5%アップ時にも同じような事言ってただろうが。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 15:44:14 ID:x/Zh9v/X
- 要するに、給付は現状維持で、消費税と保険料は上げるってことだろう。
どうせなら高福祉・高負担を目指せよ。「中福祉」と言えば聞こえはいいが、
言いかえれば、弱者切り捨ての現状を変革するビジョンが何も無いということだ。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 15:45:08 ID:xlgmOxxk
- 自称勝ち組ネオリベ・フェミ連中の汚れた野望は間もなく瓦解する!
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
経済アナリスト 藤原直哉氏
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
- 39 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 15:48:35 ID:rHjgCkVN
- これで公務員の給料を爆上げしてるんだから空いた口が塞がらない。
公務員年金もカットしろ。夫婦で50万とかふざけんな!
- 40 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 16:14:22 ID:oJp38n8x
- 〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。
生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ ;17%→6%
消費税:社会保障目的明確化、名称変更を・「中福祉・中負担を目指すべき」
名称変更だけして、消費税を上げようだなんて、歳出削減も遣らないで
貧乏人だけ苦しむ税制改革なんてふざけるなぁwww
- 41 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 16:16:04 ID:vD0xvCwa
- 消費税を上げるのは奈良市職員のような無駄な公務員を駆除してからにしろ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 16:30:36 ID:oJp38n8x
- >>17
おっしゃるとうりですね!!!
国会議員の歳費+政務調査費+秘書給与+議員宿舎+交通費+その他
日本の国会議員は、世界で一番経費が、かかっているwww
- 43 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 16:36:47 ID:y1DZopGf
- ああなんだ・・・結局再来年あげるんだ
あーあ、このエセ好景気もオワリか
- 44 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 16:38:54 ID:U0bnADVp
- こんなやり方悲しくなるわ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 16:46:29 ID:oJp38n8x
-
日本は先進国で、一番の低福祉・高負担 (スゥェーデンは、高負担だが世界一の高福祉)!
- 46 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 16:59:19 ID:2j4U8e58
- まずは在日からちゃんと税金取れよ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 17:15:58 ID:JdBTx8ct
- おいおいまた原則なんて言葉使ってるぜw
原則ってことは例外もあるってことだ。
また流用しまくりですか?
- 48 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 17:32:08 ID:fCfIoL1P
- 外面の体裁の為だけに、国民を生活が破綻するまで追い込む訳だ
痛みを伴う改革のツケを押し付けておいてコレだ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 17:36:04 ID:R8SNBVcG
-
株価暴落してるのに、増税議論なんかしてる場合かよ!
- 50 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 17:38:56 ID:X63vdvoQ
- 消費税をあげる前に特別会計を全て廃止しろ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 17:39:54 ID:X63vdvoQ
- これだから自民党は
結局は企業のために個人が犠牲になろうってことだろ
経団連と繋がりすぎなんだよ
金持ちクラブの声しか聞きやがらない
- 52 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 17:42:32 ID:KOMtTmRm
- 最初から福祉目的だったろ インチキばっかりだな 糞政府が
- 53 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 17:47:07 ID:EMgU/bdm
- >1
政府の税調も消費税あげるつもりだよね。
年金目的?って何につかわれるかわかったもんじゃない。
税調は高所得にも負担がふえるように所得税の累進を変えるとはいってるが
どーせ、1700万以上はそのままだろうしぼろもうけしてる人の税率だけはあがらず
中間所得だけあがるにちがいない。
ちなみに消費税の食料品を無税にすると、再分配機能が落ちるとかいって
食料品もあがるみたいね。
あーあスタグフレーションだ。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 18:24:10 ID:o2uHnpOR
- なんかもうむちゃくちゃですがな
社会に必要な職業にばっかりお金がながれてないか?
マスゴミとか、金貸し、朝鮮玉いれ、などなど
こういうところに流れるお金の庶民にながすのが国のやくめでしょ
- 55 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 19:10:46 ID:DKUoTR+G
- 目的税とか一番やってはいけないわな
こんなんで騙せるとでも思ってんのか?
- 56 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 19:11:25 ID:6b0Oa0dh
- 【突撃】恐怖の中出し集団「レッド突撃隊」ついに逮捕へ!!!(ゲンダイ)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1194202032/l50
- 57 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 19:13:33 ID:ajD2Oelg
- 【607】 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/21(水) 18:11:04 ID:MtfTfnie
出た!大本営お得意の名称変更技!w
社会保障目的明確化、消費税の名称変更を…財革研報告原案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000101-yom-bus_all
国民も簡単に洗脳されるしww
社会保障維持に消費税上げ「やむなし」50%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071120it13.htm
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1195571493/
【609】 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/21(水) 19:06:40 ID:x4rbJwJc
>607 ひでーなこの馬鹿国民www
半分がしょうがねえとおもってんのかよw
こういう馬鹿共が長年自民党を支えてダメ政府にさせたんだな。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 19:16:13 ID:3l9YvTDb
- >>10
今少子化対策したらそれこそ大変だろ
労働世代の割合減らしてどうするのさ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 19:17:11 ID:RZTn/ar9
- また大企業の減税に充てるくせに
もう自民には騙されないぞ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 19:18:04 ID:sBVnpv88
- >>58
詰んでるなw
- 61 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 19:32:13 ID:tBb4y/dj
- まあ、自民には死んでもらわないとどうにもならん。
消費税は上げないことになっていたのに、こうもあっさり
破られるとは。消費税上げが最後ではなく、その先も地獄
コースがてんこ盛りと考えていいんですね?自民に入れた
くせに、生活苦なんてバカもいいところです。
どうみても詐欺です。
本当にありがとうございました。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:28:07 ID:DqdEoyez
- 【行政/会計】独立行政法人、巨額の繰越欠損金 ”5兆円強”の損金、税金で穴埋め[11/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194612864/
- 63 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:37:34 ID:Usn7lDUO
- さよなら日本
- 64 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 07:18:44 ID:JTThx3d+
- >>57
五味売り新聞は、正確に調査しているのか???
- 65 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 07:33:45 ID:4wPamNop
- >>58
少子化対策をすれば、20年後から楽になり始める。
不謹慎な例えだが、太平洋戦争でいつ降伏するべきだったか、と同じ理論だ。
原爆落とされるまで、耐えるのか。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 07:52:00 ID:4wPamNop
- 高齢者が働ける環境の整備を
すでに述べたように、年金財政の窮状を救う最も確実な方法は、支給開始年齢を
引上げることである。60歳や65歳という支給開始年齢は、これより高齢な人々が
比較的少数であった時代のものだ。
多くの人がこれを過ぎる年齢まで生き、しかも労働できる肉体的条件をもつ社会においては、
年金ではなく労働によって生活を支えることを基本的な姿と考えるべきだろう。
したがって、年金支給開始年齢を引き上げ、その半面において、それ以降の年齢においては、
無条件で本来の年金額を給付すべきだ。労働できる条件に恵まれている人に対しては、
年金の支給制限が就業の障害にならないような制度を確保すべきだ。
そして、同時に、高齢者が就業できる機会を増大させるべきである。それは、今回の最初に
述べたような低賃金労働を助長する不健全な制度によってではなく、就業機会そのものを
積極的に拡大することによって行なうべきものだ。
生産年齢人口が将来激減することを考えれば、高齢者の従業は、社会全体としての
労働力の確保という観点からも、積極的に推進すべき課題である。とくに対人サービスの
分野では、今後の労働不足は深刻なものになると考えられる。介護サービスを始めとする
多くの分野で、高齢者が活躍すべき場が広がる。こうした分野での就業を円滑に行なえる
環境を整備すべきだ。
ttp://www.noguchi.co.jp/archive/retire/rt031211.php
- 67 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 07:54:41 ID:4wPamNop
- 日本の75歳以上、初めて総人口の1割に
総務省が21日発表した11月1日現在の推計人口(概算値)によると、
国内総人口(1億2779万人)に占める75歳以上(1276万人)の割合が10・0%となり、
初めて1割に達した。
65歳以上は2753万人で、総人口に占める割合は21・5%だった。
(2007年11月22日0時20分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071121it18.htm
- 68 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:10:12 ID:VaZ33we7
- >>65
上を減らせばいいんだよ。リソースが余れば子供も増える
- 69 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:56:38 ID:LlCdsF4R
- 法人税が減税されてるって若い子は知ってるんだろうか?
サラリーマンなら当然知ってると思いたいが、フリータの子も
知ってるだろうか?
知ってるよね。自民党にだまされないでほしい。
知ってると思っても知らなかったりするから、若い子にこの現状を
広めて欲しい。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:58:37 ID:8OGNQGTQ
- >>69
マスコミがアホみたいに娯楽ばっかり放送するし、完全に愚民化されている。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 12:03:32 ID:LlCdsF4R
- マスコミも自民とつながってるんだろうか。
テレビ東京とか以外はほとんど、法人税優遇に
ついてやらないんですけど。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 12:44:43 ID:FAvTqxdI
- 〉〉32
確かに俺財団法人の仕事してるけど自分の部署が叩かれているスレッドみても危機感は感じないからな
- 73 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 14:27:00 ID:oAyORijG
- 経団連ってさ、看板は経団連だけど実は日経連なんだから
日経連と呼んだほうがよくね?
- 74 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 17:24:22 ID:0M8GYS3B
- ★★★自民党は悪党ペテン集団★★★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185975731/1
- 75 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 18:03:09 ID:DUOwIzwV
- 町村、与謝野、谷垣、後藤田はホラ吹きです。
消費税を目的税(特定財源)にしても道路特定財源のように一般財源化します。
現に目的税は財政を硬直化させるといって今まで嘘をついてきたのも財政族です。
しかし、財政族が利権を手に入れようとすると今まで自分たちが言ってきたことを隠蔽するんですね。
彼ら二枚舌の二世議員は嘘を平気でつき
歳出削減を否定する財政利権の族議員です。
その証拠に彼らが具体的に何を歳出すべきか述べていないことからも明らか。
議員定数や歳費の削減、政党助成金の削減にも反対している既得権益の抵抗勢力だ。
政府契約の6割以上が随意契約のままで、天下りもそのまま。
財政が危ないと嘘をつくオオカミ議員です。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 18:07:18 ID:7ihPMuVh
- これって特別会計になるんじゃないの?
- 77 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 18:10:59 ID:tAkbCn5t
- >>69
都市部の中心は勤労者世帯層だから皆が怒っているのは
クロヨントーゴーサンなる事業主と勤労者との異常な不公平税制に対してだよ。
全ての税制の基本、根幹である公平の基本である所得捕捉率に異常な格差があるから
これを放置しての税議論なんて皆しらけているだけだよ。
- 78 :食料品の消費税は0%!(海外):2007/11/26(月) 18:51:30 ID:ZozL1wDL
- 〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。
生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ ;17%→6%
〓ガソリンが24.3円下がる!?〓
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。
ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円
ガス代の40%が税金です。
現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。
周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
- 79 :名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 19:32:15 ID:U2b01VHG
- >>78さん。 食料品(生活必需品)の税率をゼロにせよ,という意見はさんざん出ているんだが、財務省が
(昔は大蔵省だったが)「広く、薄く、公平に,という消費税の意義目的にそぐわない」として拒否し続けている。
もし、食料品を無税にして贅沢品だけに課税すれば、消費税導入前にの『物品税』の時代に逆戻りするため
財務省の官僚からみれば「プライドが許さない屈辱的な決定」になってしまう。さらに、消費税は一般財源と
して自由に裁量できる点に官僚どもの「旨み」があることを知り抜いているから、そう簡単には福祉目的税化
するわけにはいかない。だから政府や与党が『消費税は社会保障の目的税』と言っても、それを信じる気には
なれない。必ず抜け道を用意してくるぞ。(例えば、年金の掛け金がグリーンピアに化けたように。最後は二足
三文で叩き売られて終わったが。)
- 80 :食料品の消費税は0%!:2007/11/26(月) 22:29:26 ID:ZozL1wDL
- >>79さん
できるだけ、これ以上姑息なまねを官僚にさせないように、コピペしてるです。
コピペして、少しでも多くの人が事実を知るだけで、官僚に下手な真似をさせないように。
抜け道を用意したら、またコピペし、多くの人に知ってもらう努力をします。
小市民の抵抗に過ぎないかもしれませんが。。。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 22:33:54 ID:8iPDhEWD
- インヴォイスでやれば、消費税の複数税率は実行可能。
が、そうすると脱税ならぬ消費税を奪税してるのが困るから、出来ないんだってさ。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 22:41:04 ID:tb4V9irJ
- >>79
>消費税は一般財源として自由に裁量できる点に官僚どもの「旨み」がある
特会は国会の審議が無くて不透明だから
一般財源化せよという主張と真逆の主張だね。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 04:11:21 ID:urL8MEsD
- 〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。
生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ ;17%→6%
- 84 :名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 04:49:07 ID:0we+DnQE
- 年金貰ってながら毎日パチンコに興じてるようなじじばばどもを
養うために我々現役世代が苦悩してるのかと思うとやり切れん。
速く屠殺場に送るべき。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 04:51:59 ID:VySianPh
- 特別会計と行政法人の【隠れた公務員】が毎年莫大な公金を無駄にしている
だからどれだけ日本人が優秀でも勤勉でも国民の生活は楽にならないし
国際競争にも勝てない
- 86 :名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 04:52:06 ID:1GFJWlcm
- 消費税上げて景気が悪くなったら責任負えクソ政治家!
- 87 :名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 05:04:53 ID:YJmN443a
- 「中」福祉ってなんだよwwwwwwwwwwww
低福祉だろ今wwww
低福祉高負担を目指し、経済壊滅をたくらむ糞売国奴は死ね
- 88 :名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 08:58:15 ID:RqqUynWG
- どうせまた数年後に「失敗しました」とか抜かして増税するんだろ。
低福祉・高負担になるのも時間の問題。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 18:29:16 ID:tEF+Bh4a
- すでに低福祉、高負担ですよ。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 13:49:57 ID:yr+XmRvD
- 納税は義務なんだから高負担・低福祉でも何の問題も無いだろ。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 14:04:01 ID:lCrcauIH
-
あの〜、税の直間比率を変えたいからって
直接税はやや上げ
保険料という名の人頭税は上げ
消費税は爆上げって、
あんたらアホか?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 14:24:16 ID:WOHyWhBE
- 高負担利権福祉の間違いだろ
- 93 :名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 17:06:37 ID:WoaYriFa
- >>90
政府が無能を認めればな。
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)