■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「赤福」の営業禁止処分で「御福餅」の販売が絶好調
- 1 :木久扇φ ★:2007/10/22(月) 01:08:09 0
- その日限りの販売」をうたいながら売れ残りを冷凍保存し、シャアシャアと売り上げを伸ばしてきた
伊勢名物の「赤福」。鉄道会社やネット会社などの「人気おみやげランキング」でも常に上位に挙がり、
知名度はバツグンだ。旅行や出張の土産物として重宝がられていたが、消費期限偽装が発覚した12日以降、
棚から姿を消した。お伊勢参りの観光客は土産に困っているかと思いきや、なんと、かの地には
「赤福餅」そっくりの「御福餅」があったのだ。
伊勢土産を豊富に取り揃え、観光バスも立ち寄る「伊勢志摩みやげセンター王将」では、
「あの事件以降、即完売の状態が続いています。一日40?50箱の仕入れでは足りないので、
追加発注をお願いしたのですが、生産が間に合わないということで断られてしまいました」。
「御福餅」を製造販売する「御福餅本家」は、赤福同様、三重県内に本店を構える老舗の餅菓子屋。
詳しい事情を問い合わせたところ「PRの一環と思われると心外なので、マスコミの取材には一切お応えしていません!」
とつれない返事。同社HPによると、創業は200年以上前で、昭和7年には全国優良生産品審査会で
「有功賞金碑」を受賞しているとか。
代替品はほかにもある。「赤福休業当日には20?30%売り上げがアップした」(虎屋ういろ本店)と、
餅以外にもプラス効果はチラホラ。偽装餅は必要ない。
ウリふたつ「御福餅」が売れている! - ネタりか
http://netallica.yahoo.co.jp/news/13665
御福餅ホームページ
http://www.mint.or.jp/ofuku/
【参考サイト】
赤福もちとその仲間たち(画像あり)
http://homepage1.nifty.com/nikoniko25/akafukusetsumei.htm
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:09:36 O
- 二ダ
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:10:00 0
- ほぼ同じじゃねーかwwwwww
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:10:57 0
- お福のアブクが始まった
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:11:44 0
- お福って甘すぎるから好きくない!
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:15:24 0
- この背後には南北朝の対立がある
結構根の深い事件だな
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:15:32 0
- で、赤福の二の舞になるんだろ。
こう言う意味の無い土産は廃止すべきだ。いや禁止で。
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:17:48 0
- 冷凍保存すらしてなく常温放置で消費期限延ばした包装紙だけ
張替えだとか
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:18:02 0
- 味はおんなじだしこれで桶
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:19:12 O
- >>7
意味なくても2〜3百年続いたら名物だろ
某県なんか鬼太郎(西部)やコナン(中部)が名物扱いだぞ
ちなみに東には砂漠がある
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:25:43 0
- しかしなんだな 前スレでもおもったが たかが(失礼)アンコロもちの
味の違いが これだけわかる人がいるとはww
正直 おれはどっもどっち。目隠してだされりゃ区別つかない
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:31:19 0
- 確かにおふくは甘過ぎる気がする。
しかし単なるパッチモンだと思ってたが200年の歴史があるとは・・・
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:31:21 0
- >10 なし or ちくわ ではダメなのかな・・・名物を育てる辛抱が足らんのだよな
流行り物?使って町興しは、正直、長い事耐えられんと思うがどうよ??
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:37:38 0
- マスゴミが食いつくタイミングをはかってるーーーーコワー 取材拒否します
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:38:16 O
- こんなもん赤福だけじゃないと思うぞ
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:46:19 0
- >12
茶店としての歴史はね。
御福餅そのものの歴史は赤福よりは短いはず。
ちなみに「赤福」は保存料無添加。
「御福」の方は「ソルビン酸」という合成保存料が添加されている。
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:50:31 0
- >>16
ゾマホンもびっくり
- 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 01:55:13 0
- ココは大丈夫なのか
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 02:38:11 0
- 関連スレ
【経済】赤福とウリふたつ「御福餅」が売れている!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192975706/
赤福が無ければ「御福餅」を食べればいいじゃない
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192943856/
伊勢名物 御福餅
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1131430795/
御福餅(伊勢二見銘菓)スレッド
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1192804600/
伊勢名物 御福餅
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1192886075/
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 03:30:07 0
- で、この会社も赤福と同じことやってたなんていうオチはないよね。
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 03:36:14 0
- 御福って10年位前からしか見たこと無いけど、ホントに200年も歴史があるのかなぁ。
赤福とそっくりだし。
元は赤福とおんなじで、赤福から暖簾わけor喧嘩別れしてできたんじゃないのかな?
ヒロタのシュークリームしかり、山田味噌煮込みうどん然り。東海地方ではよくあることなのか?
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 03:49:32 O
- 多分、御福って結構前から有ると思う。
二十年前の小学校の修学旅行が伊勢だったが、行く前に赤福か御福を選んで○をして、いる数量を書いて提出とかしてた。
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 04:15:36 0
- >>16
赤福が保存料無添加なんていっても全く信用できないけどね。
むしろ使っていながら無添加とうたってると考えるのが自然。
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 05:17:30 0
- 京都土産で赤福っぽいのもらったけど
名前忘れた
教えてエロ京都人
- 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 05:20:03 0
- >>23
たぶん保存料使ってるから再利用が可能なんだよ。
そうじゃないと生ものだし日持ちしないと思うけどな・・・。
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 06:03:29 0
- そういや長野善光寺の参道にもクリソツなあんころもちが売っていたような
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 06:27:35 O
- 赤福はローション替わりにして
肛門に擦り付けてペニー挿入に使います
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 07:59:12 0
- 石川のの加賀福はパクリ
- 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 08:14:59 0
- 寒川神社には八福餅がおるわ!!
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 08:21:58 0
- あんころ餅といって、日本のどこにでもあった餅菓子なんだから
赤福オリジナルとは言えんな、しいて言えばあのアンコの付け方や
並べ方がオリジナルといえばオリジナル。
- 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 08:34:18 O
- >>23
保存料無添加ではあるが
保存方についてはw
- 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 08:46:01 0
- 大量の処分する赤福くれよ
- 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 10:24:24 0
- >>21
三重県は、東海地方じゃないだろ。
- 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 10:30:22 0
- >>33
東海地方と言った場合は三重県もはいる。
中部地方といった場合は 三重は厳密には近畿なのではいらない。
- 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 14:12:11 0
- マックの起源は伊勢
マックィーンでもドナルドでも林檎でもなく日本
http://www.mint.or.jp/ofuku/info.htm
- 36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 15:03:58 0
- >>10
同じ中国人でも某島根県と位置がどっちかと迷ってしまう県のことですか。。。
- 37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 21:42:44 0
- 親がお土産で買ってきてさっき食べた。美味かったよ
- 38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 13:16:53 0
- 赤福が倒れても御福餅が…
おそろしや、伊賀商法…
- 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 15:33:25 0
-
ここも同じ穴の狢だろwww
いつ週刊誌に載るんだい?wwww
- 40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 15:38:44 0
- まだまだある!創業450年????
なが餅→ 水戸黄門にも出た。笹井屋、これも赤福と同じで
太白永餅と 同じ商品の様な????????
- 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 15:49:49 0
- ウリふたつ
<丶`∀´><丶`∀´>
- 42 :どっちが危険?:2007/10/24(水) 20:39:12 0
- ガソリン漏れ
http://gonbe.nobody.jp/gasleak.htm
2005年8月26日
「他ではみられない」
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
2005年9月4日
リコール
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1626.html
TA-T30 UA-T30 平成12年10月23日〜「平成16年11月23日」 12,659台
TA-NT30 UA-NT30 平成12年10月23日〜「平成16年12月 1日」 123,874台
GH-PNT30 平成12年11月24日〜「平成16年11月23日」 5,417台
「2006年2月24日」
もちの再利用がガソリン漏れや走行中にいきなりエンジン停止するものほど危険だと思いますか?
広告量が多いから表にでていないだけで
http://gonbe.nobody.jp/masukomitaisaku.htm
http://gonbe.nobody.jp/boutaikeiji.htm
赤福だけじゃないですよ
http://gonbe.nobody.jp/preasimawari.htm
http://gonbe.nobody.jp/koremomatakaina.htm
http://www.carview.co.jp/bbs/104/3287/?bd=100&pgcs=1000&th=1572345&act=th
- 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 20:43:28 O
- 棚からぼた餅…
- 44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 20:45:54 0
- 御福餅「計画通り」
- 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 20:48:13 0
- 御福餅,即完売状態!(店頭に並べたら即完売)だったので帰りに
へんば餅を買いましたが,すごい人で観光バスも並んでいました,
買うのに20分ほど並び買いました。
そして一口食べてみると,なんと以前とまったく食感ちがいます
まえは,こんなに餅がやわらかく伸びなかったのに,のびるのびる本物の
モチだ!あんもおいしいおいしい,こんなにおいしいのか!
たぶん,赤福の問題で,気合をいれて採算度外視してすべて本物をつかって
作っているのだなと思いました,やればできるのです!
これを教訓に食品全般がおいしくなったら,赤福の犠牲もやむなし!
以上
- 46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 20:50:03 0
- 御福餅の社員が赤福に潜入してたんだろw
- 47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 20:50:24 0
- 販売は目と気配りが届く・・・・伊勢市内3箇所とする!
伊勢市内の本店とJR伊勢駅,伊勢神宮のみとする!
この販売品はもちろん,本物のみとし,時間と手間を惜しげも無く費やす!
販売価格は儲けを考えずに,いままでどうりとする!
従業員は30名とし・・・・あと残念ながら今回は全員クビとする!
ただ,これでも飛ぶように売れ3年で再生すること間違いなし!
- 48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:06:01 0
- 御福餅の株価この1ヶ月で2倍に上がるので買うように(インサイダー取引で逮捕されないように)
- 49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:11:11 0
- …御福餅って以前食った時は不味くて食いきれなかったんだが。
- 50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:12:25 0
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 浜田の自殺まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| バカ福餅 |/
- 51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:48:24 0
- >>49
今アピールしまくれば、今まで赤福買ってた奴らがとりあえず流れ込むだろ。
そこから「美味いけど賞味期限捏造」か、「不味いけど(たぶん)捏造無し」
どっちを取るかは消費者次第だ
- 52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 03:33:12 0
- 京都には宇治茶、漬物(しば漬・千枚漬・・)、八橋、つぶ餡入り生八橋等が
色んなお店から販売されています。
でも、私はこのお店のが好きというのはあっても
ここのが本物あれは偽者とか、
ここのは美味いけどあそこのは不味いといった話はあまり聞きません。
どうして伊勢のあんころ餅(ですよね)はこんな事になってしまったんでしょう。
赤福の名前が有名になりすぎたのが原因かな・・・
伊勢にとっては少し不幸なことのような気がします。
- 53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 12:02:21 0
- ↑偽物というイメージを作ったのが赤福餅。
他県の香具師みたいに御福餅が偽物だ偽物だと騒ぐ者はあまり伊勢にはいない。
たまにみかけるけど。
- 54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 12:30:24 0
- つーか、さ
いま伊勢に行って、アンコ餅を作って売ったら儲かるんじゃね?
- 55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 13:57:42 0
-
>>53
確かに「御福」の方が老舗、県外の人間が<赤福>の罠にはまったんだよ。
<赤福>の怪しい由来がそもそも泥船であったことが露呈したがね。
「御福」は田舎の餅屋として細々と末永く頑張ってほしい。
テレビドラマ『赤福のれん』フジテレビ系で、おか福を口に入
れるが、まずくて吐き出すシーンを見たとき(※明らかな「御福」攻撃)
「赤福」という店の怖さを知った。
- 56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 14:03:15 0
-
『 父よ、濱田典保をお赦しください。心貧しいが故に自分が何を言っているのか わからないのです 』
♪ ♪ \\ ♪ 世の罪除く神の小羊あわれみたまえ ♪.// ♪ ♪
♪ \\ ♪ 世の罪除く神の小羊平和をたまえアーメン♪// ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |???♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U 【協力 赤福聖歌隊】
- 57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 14:33:39 O
- >>23
>>25
俺もそう思う…実際、原材料表示の記載順位も偽ってたぐらいだし
- 58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 21:45:47 0
- 2ちゃんねるやネットへの書き込みは企業の利益や社員レベルの低下に
つながる恐れがあり、場合によっては法的措置の対象になります。
投稿者調査依頼により書き込みが発覚した社員は懲戒処分になる場合も
あります。自身の身と自身の企業の先を見据えて行動しましょう
自宅待機になってるんだけど、
こんな手紙で会社に脅されてます
- 59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 23:03:59 0
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪〜 日付が 飛んで 飛んで 飛んで 飛んで 飛んで
└───‐┘ ∧_∧. 戻った商品 回って 回って 回って 回すー ♪〜
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄赤福 ̄|__ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>58
うはwひでえwwwww
それマジですか?
- 60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 23:17:11 0
- 中国の段ボール肉まんは捏造だったが、日本の生ゴミ饅頭は真実だったなんて世界中の笑い者だな。
- 61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/26(金) 00:02:03 0
- >>55
赤福を擁護する気はまったくないが、御福の方が老舗というデマを流す馬鹿には
吐き気がするね。御福を持ち上げるにしてもせいぜいが「御福も老舗」だろ。
- 62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/26(金) 01:35:44 0
- >>61
…と、濱田家の方が申しております。
- 63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/26(金) 01:39:09 0
-
伊勢の某市会議員のブログでこんなものを見つけました。
↓
2006/03/29 (水)
●市長の死 選挙戦より 謎解きで
3月30日、昼食をとった食堂で今日も加藤さんのことが話題になりました。
お客さんの何人かが「加藤さんは代議士と餅屋に殺されたに違いない」と
物騒なことを言っているということです。
代議士と餅屋は誰かは想像に任せますが、これで3日連続すべて別々の店で
同じ話題です。
自殺か殺されたのか自殺に追い込まれたのか、そんな話題が続きます。
伊勢はどうなっているのでしょうか。
今回の伊勢市長選挙は市民をまとめる選挙です。
厳しい環境ですが森下さんにはがんばっていただきたいと思います。
いよいよ新政みえの仲間が連日伊勢へ入ります。
加藤市長の死を無にしないで、加藤さんの思いを生かすために、
仲間としてがんばっていきたいと思います。
- 64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/26(金) 01:41:12 0
- 濱田家の方もさすが下記の箇所は否定されないようです。
テレビドラマ『赤福のれん』フジテレビ系で、おか福を口に入
れるが、まずくて吐き出すシーンを見たとき(※明らかな「御福」攻撃)
「赤福」という店の怖さを知った。
- 65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/26(金) 01:56:46 0
- >>45
へんば餅は、ある日を境に急に餅が固くならなくなった
何か入れたんやろなーってオカンと話してた
- 66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/26(金) 12:20:12 0
- >>58.自宅待機ご苦労様です。そんな高圧的ナ手紙。。。let'go基準局。
そういう態度は、給料今後(営業停止中)まともに支払うつもりなのかね?
- 67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 06:23:38 O
- 【政治】赤福、自民党三重県第5選挙区支部に献金 3年で100万円…三ツ矢憲生衆院議員側「週明けにも対応」[10/27]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193456970/
- 68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 11:23:29 0
- 美味くて体に悪くないなら、
別になんだろうと構わないな
- 69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 11:29:20 0
- 赤福の会長って超ワンマンらしいが、ミートホープの社長と
同じじゃん。ワンマン系は狂いすぎるととんでもない状況に
発展するから要注意。
独裁者は危ないね。
- 70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 12:35:40 0
- 御福餅うまいね!
- 71 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 12:58:31 0
- そーいや、赤福って体の異常を誰か訴えたか
- 72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:02:11 0
- >>71
糖分がある一定の濃度を越えると極端に腐りにくくなる。ハチミツなんかがまさにそれ。
だから菌も発生してないし、腐ってもいない。不調を訴える人もいない。
ウソはいかんのできちっと開示する必要はあるが賞味期限の方も見直す必要がある。
- 73 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:03:06 0
- リークまだ〜?
- 74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:03:12 0
- >>71
一折り一気に食べたら胸焼けがしました><
- 75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:06:45 0
- >>71
普通病気の場合なんかに使うのは「異状」
「体の異常」って言っちゃうと、不治の身体障害が発生してしまうとかの
かなり強い意味になってしまう
- 76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:08:08 0
- 御福餅も味のチューニングさえうまくしてれば買うんだが・・・
- 77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:09:46 0
- ただのクレーマーは逮捕されるよ。
- 78 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:14:46 0
- あの〜
お福も餡剥ぎをやってますが、ご承知の上で
購入してね m9(^Д^)プギャー
- 79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:17:13 0
- 品質は問題ないだろ。誰も訴えていないんだから。
問題は、"つくりたて"を詐称したことでしょ。
信頼が大切だからね?商売はさ。
- 80 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:28:55 0
- どうせコレも同じ
- 81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:54:27 0
- >>72
って事は、賞味期限がいくらか切れてても安全なんだな
なんかカサカサしてくるけど…
- 82 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:59:06 0
- 辛子れんこんの比較じゃないな赤福ごとき
- 83 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 14:03:31 0
- >>81
甘納豆、羊羹、ジャムなど腐りにくい。水分が多いと腐りやすくなるので、乾いて
カサカサしてきたらもっと腐りにくく、微生物は繁殖できなくなる。
中の餅も空気に触れてないので腐りにくいしカビも生えにくい。
- 84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 14:16:28 0
- >>83
赤福って何気に日持ちしまくるんだな…
- 85 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 14:31:15 0
- >>84
そう。海外では日本みたいな賞味期限や消費期限があいまいな国が多い。
チーズなどは古漬感覚で古い物を好む傾向がある。卵もかなり古くなっても安全。
焼肉のタレも熟成して2年ほどたった物のほうがおいしい。パックの豆腐も空気に
触れてないのでかなり日持ちするが豆腐屋の豆腐ははやく腐る。
賞味期限を少なくしないと売れ行きが悪くなるのでわざと早くしてる場合もある。
- 86 :一宮繊維烏:2007/10/28(日) 20:03:26 0
- テレビ世代に与えたイメージダウンがおもしろい。
新聞、雑誌、放送、に広告お布施するために、
姑息なイメージ戦略に踊らされていたのかと思うと笑えるね。
赤福はなくては困る名物菓子なのわ今後も変わらないけど、
工場製菓にしては高価すぎたのがばれてしまいましたよ。
他業態のブランド信仰も破壊しかねない、
ヒステリー報道に皆で笑おう、、、
- 87 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 20:45:41 0
- たしかに砂糖はかなりもつな。
簡単には腐らない。
- 88 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 20:50:09 0
- >>21
>山田味噌煮込みうどん
詳しく。
ググってもこのスレしか出てこん。
- 89 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 20:55:28 0
- >>88
多分 "山本屋" の間違いだよ.... 確か山本屋だと思ったが
- 90 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 22:02:19 0
- 【料理】道場六三郎、なんと25年前から赤福の偽装を見破っていた!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1191308543/
- 91 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 22:03:21 0
- 赤福は”自称”創業300年だけど、本当のところはどうよ?
沿革・歴史他、赤福HPがソースのコピーばかりで実際のところがまったく確認できない。
しょせん創業○○年なんて、どこの老舗も怪しい自称なんだが
赤福本店の店自体はいつからそこにあり、商標登録はいつごろ?
- 92 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/29(月) 07:37:21 0
- 赤福のことだから創業も真っ赤な嘘なんだろ。
御福の方が本家筋で、赤福が製造方法を盗んでバッタもんを上手く売りつけたんだろ。
- 93 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 01:41:15 0
- 【速報】 「赤福」に続き「御福餅」でも食品衛生法違反などの疑いで三重県と農水省が立ち入り調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193674194/
- 94 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 01:43:34 O
- >>93
オワタwwwwww
- 95 :木久蔵 ◆KiKuZou/3w :2007/10/30(火) 01:47:57 0 ?2BP(7111)
- >>93
それは是非立てなくては。
- 96 :木久蔵 ◆KiKuZou/3w :2007/10/30(火) 01:51:49 0 ?2BP(7111)
- 立てた。
営業戦略も「赤福」そっくり?「御福餅」でも製造日偽装の疑い/三重県と農水省が立ち入り検査
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1193676653/
- 97 :mkmk:2007/10/30(火) 03:00:00 0
- 御福餅はかたくなにマスコミを避けていました。その理由は赤福と同じ悪質な偽装。
同業者である御福餅は赤福の偽装を30年前からわかっていながら行政に通報せず同じ悪事に手を染めていたのだと思います。
今後、御福餅は消滅するが赤福はヤマザキの助けを借りて復活。めでたしめでたし。
- 98 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 03:23:09 0
- ヤマザキは一番危険と聞いているが
- 99 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 07:36:48 0
- ヤマザキで学生時代にバイトしたな。
今頃はクリスマスケーキ作りで超忙しい時期だ。
- 100 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 11:35:49 0
- 御福餅よおまえもか!赤福餅に続き偽装発覚
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071030/crm0710301122003-n1.htm
>三重県伊勢保健所と農水省東海農政局が、和菓子の老舗メーカー、御福餅本家(三重県伊勢市)に、
>食品衛生法などによる立ち入り検査を行ったことが30日、わかった。
>「まき直し」などの問題で営業禁止処分になっている「赤福」の「赤福餅」に続き、伊勢神宮への参拝客に
>供されてきた伝統的な和菓子で偽装が明らかになった。
>立ち入り検査は、御福餅本家から「日付や原材料表示の件で話さなければならないことがある」との連絡を受け、
>29日午後7時ごろから深夜にかけて実施。
>食品衛生法とJAS(日本農林規格)法の両法に違反している疑いがあるという。
- 101 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 18:23:23 0
- 赤福が営業停止くらったあとよく販売つづけてたな〜
ありえね〜 悪質だな つぶれろ
- 102 :78:2007/10/30(火) 19:13:50 0
- なんか質問ありますか?
- 103 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 19:41:42 0
- 初体験はいつ?
- 104 :えじゃないかえじゃないか偽装ぐらい:2007/10/31(水) 00:03:50 0
- 偽装がなんだ。食中毒だしたわけじゃないさー
ははは。
これを機に石屋製菓株式会社、不二家と手を組んで
白い赤福剥き餡アイスを作る
白と赤でめでたいよー
実は、あんこが●んこもまじていたのさ赤福は
ホワイトチョコには、ザー●ンが入っていたのさ
- 105 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/31(水) 00:12:48 0
- >>104
なんという滝川ルネッサンス
- 106 :えじゃないかえじゃないか偽装ぐらい:2007/10/31(水) 00:26:21 0
- 三重のお菓子はおかしい
桑名 安永餅
四日市 永餅
度会 返馬餅
勢和 おきん餅
ちなみに松坂牛は 他の県の仔牛を 6か月くらい飼育して
松坂牛としているのよ
しっているよねー
- 107 :えじゃないかえじゃないか偽装ぐらい:2007/10/31(水) 00:28:54 0
- 偽装の知識ね
石原産業が教えたとか教えてないとか
それと、餡にフェロシルトまぜてみることも
研究していたようだよ
- 108 :えじゃないかえじゃないか偽装ぐらい:2007/10/31(水) 00:32:56 0
- 三重県のおかし
松田製菓の ベビースターラーメン
昔は、チキンラーメンのできそこないを混ぜていたらしい
井村屋の 肉まんは できそこないを乾燥させて、豚の餌にしているよ
ますや 赤福売れ残り餡子を お菓子の材料にしてた
- 109 :えじゃないかえじゃないか偽装ぐらい:2007/10/31(水) 00:35:36 0
- 井村屋と赤福は関係あるみたいだよ
つぎは井村屋かな
今年の冬は、コンビニから 肉まんアンマンなくなるぜ
早く買いだめしろ
- 110 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/31(水) 00:38:09 0
- >>108ブタの餌にするのはよくね?
- 111 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/31(水) 02:35:22 0
- 各地のデパ地下に出店してる柿安も三重企業だったな
- 112 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/31(水) 07:52:52 0
- >>109
日本でも段ボール肉まん発覚とか?ww
- 113 :えじゃないかえじゃないか偽装ぐらい:2007/10/31(水) 20:45:18 0
- >>110
チャンネルわすれたけど
東海地方の元気な企業紹介で
井村屋製菓が紹介され、井村屋自身が
できそこないの肉まんを乾燥して粉砕し、それを豚の餌に
しているとやってたべ
- 114 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/31(水) 20:48:40 0
- >>109
おやつカンパニーは関係ある?
- 115 :えじゃないかえじゃないか偽装ぐらい:2007/10/31(水) 20:58:04 0
- >>114
おやつカンパニー関係あるよ
当然 益やには逆らえない
赤福一族にはむかえるのは、岡田克也ぐらいさ
- 116 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/31(水) 21:08:16 O
- 三重県の地場産業って偽装だったのかぁぁぁぁぁ
- 117 :えじゃないかえじゃないか偽装ぐらい:2007/11/03(土) 20:23:21 0
- 皆さん わかっているとは思いますが
赤福の会長、社長は警察に逮捕されることはないと思います。
すべて、工場長や製造管理者に責任を押し付けます。
年末には営業再開し、年越し参り、初詣で稼ぎをとります。
伊勢市にとっては、伊勢神宮よりも赤福様様なのです。
営業再開後、先付けや剥き餡剥き餅 さらに新手のやり方を考え
るはずです。大豆も中国産にし、国産と偽るでしょう
上白糖もグラニュー糖等など
赤福にかぎらず、日本の食品は、嘘偽りだれけです
あきらめましょう
それを見越しての偽装ですから
- 118 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/03(土) 22:30:35 0
- それで済ませる責任感のない職種なら、食品業界の社会的地位は闇金並だな
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★