■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「六連銭かっこいい!」「謙信が好き」・・若い女性に戦国武将大人気「美形が出てくるゲームの影響では?」とイベント会社代表
- 1 :飼育係φ ★:2007/12/03(月) 12:46:38 0
- http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071203/trd0712031055008-p1.jpg
東京・神田小川町の「時代屋」
武田信玄に伊達政宗…名をはせた戦国武将が、若い女性の間でブームになっている。
武将をモチーフにしたファッションや雑貨などが売れ、武将グッズを扱うイベントも開かれて盛況という。
壮年男性の独壇場とみられていた戦国モノだが、
女性にとって戦国武将は自分の代わりに夢を実現してくれるヒーローに映っているようだ。
(村上智博)
「天才軍師、真田幸村の家紋の六連銭が格好いい」「私は男気のある上杉謙信が好き」
先月16日から18日、東京・代官山の展示スペースで開催されたイベントで若い女性たちが、
歴史談議に花を咲かせた。
イベントは戦国武将をモチーフにしたグッズなどを紹介する「天下『布』武プロジェクト 戦国ART祭」。
来場者の大半が10代半ばから20代後半の女性。
武将の人形や家紋を入れたニット帽、Tシャツなどを見ては歓声を上げていた。
東京都小平市の専門学校生、田尻佳代さん(24)は伊達政宗の大ファン。
「したたかに戦国を生き抜き奮闘しながらも、時代を楽しむ姿が好き」と魅力を話す。
なぜ、戦国時代が女性を引きつけるのか。歴史関連イベント企画業「六龍堂」代表、早川知佐さん(30)は
「ゲームソフトの影響が大きい」と指摘。
「武将になって戦場で戦うアクションゲームソフト『戦国BASARA』や『戦国無双』が女性にも人気で、はまるようだ」と話す。
登場人物の声優のファンになるほか、歴史上の武将が美形に描かれ、
史実ではありえない武将同士が戦うなどゲームならではの面白さも理由だという。
ゲームにはまった女性たちは、お気に入りの武将の関連グッズや本にも関心を持ち始める。
書籍のほか戦国グッズも扱う東京・神田小川町の「歴史時代書房 時代屋」は毎週末、若い女性でいっぱい。
来店していた東京都大田区の会社員、佐々木千絵美さん(22)は
「戦国武将は潔く、男気があるのであこがれる」。
角英憲店長(34)は「家紋入りタオルなどオリジナルグッズの10月の売り上げは前年の1・3倍。
武将をテーマにした本の売り上げもアップしている」。
ファッションにも戦国ブームが及ぶ。
今年8月、東京・原宿に開店した戦国グッズ店「もののふb6丸」では、
戦国武将の漫画が描かれたTシャツやジャケット、家紋入りアクセサリーなどが人気。
田中秀樹店長(36)は「若い女性客が全体の6割」という。
11月11日に東京・有明の「東京ビッグサイト」で開かれた戦国時代関連の同人誌即売会には
全国から8000人が集まった。
主催者によると、7割が女性で、武将になりきったコスプレ姿の若い女性も多かったという。
こうした女性たちの戦国ブームについて、精神科医の香山リカさんは
「戦国武将に理想の男性像を追い求めている。ブームは時代が求めるもの。
女性という立場にとらわれず、やりたいことがやれたら
どんなに爽快(そうかい)かという気持ちを武将に映し出そうとしているのでは」
と話している。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071203/trd0712031055008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071203/trd0712031055008-n2.htm
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 12:47:31 0
- 武将の話をしよう
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 12:49:12 0
- ゲームで変な顔してる二階堂なんとかって本当にあんな顔してたのか?
肖像画あるのか?
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 12:49:34 0
- 最近武将ひげがすごくてさ
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 12:51:01 0
- http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071203/trd0712031055008-p1.jpg
どう見ても腐ですな
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 12:52:31 0
- 三途の川の渡し賃 六文銭 を旗印にした
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 12:53:21 0
- >>3
史実で、能力もないの裏切ったりした奴って変な顔してるwww
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 12:54:34 0
- 六文銭は家紋じゃなくて旗印
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 12:54:45 0
- これは違うよ 世界情勢が変わってきて強い男性が求められる
ように女性全体の意識が変わったんだよ
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 12:57:09 O
- 朝倉義景はガチ
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 12:59:47 0
- 藤岡弘が理想の男性の時代がやっときたわけだ
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 12:59:57 0
- 別におんなヲタがいてもいいだろ。
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:01:12 0
- 普通にガクトの影響じゃね?
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:07:12 0
- ついに今川義元の時代到来でおじゃるな
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:08:33 0
- >>4
なぜかダリのようなヒゲが思い浮かんだ
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:09:54 O
- どう考えても、Gacktだろ
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:09:56 O
- 名は体を表す。どんな顔も三国志の顔良に負ける
- 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:10:27 O
- Gacktの影響と認めたくない大手事務所がいるなw
Gacktの事務所は弱小だからな〜
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:13:17 0
- どう考えても島左近だな
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:14:22 O
- 未だに3Dゲームの良さがわからない…
ドラクエ・FFは好きだがドラクエはせいぜいリメイク5。FFは7やって9を少ししたくらい
あのキャラの顔がポリゴンくさくてやってらんね
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:18:39 0
- ゲームじゃなくて、大河のGacktだろうなあ。
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:19:20 0
- 美形だらけになったのはFF8からだろ
- 23 :20:2007/12/03(月) 13:23:13 O
- >>22
それだ
まだSO3みたいな2次元顔ならいいが最近のFFシリーズみたいなリアルな外人っぽい顔が受け付けないんだろうな…
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:23:53 O
- FF8は美形キャラばっかりで感情移入できなかった
- 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:25:32 0
- ほとんどの科目が赤点ぎりぎりなのに歴史がいつも高得点って女子生徒がいた
読書家というわけでなく国語も平均だったので何故か不思議だった
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:32:08 O
- 腐女子は死ね
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:36:57 0
- 16歳から自分のバイト代で歴史読本をとってる俺には敵うまい
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:49:38 0
- どう考えてもガクトの影響だろw
戦国無双やってる腐女子なんてそんなにいねえだろ
- 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:52:04 O
- >>24
サイファーと銛の人は別
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:52:23 O
- どのよう形であれ、戦国武将に光が当たるのは良いことだ
- 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:54:43 0
- >>29
サイファーもブサイクではなかった
- 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:58:54 O
- 私腐女子だけど無双もBASARA大好きだよ\(^o^)/
- 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 13:59:00 0
- ついに女と戦国談義ができるようになるのか
- 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 14:00:25 0
- そういえば剣道が女性にはやってるらしいな
- 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 14:04:34 0
- >>28
腐女子を甘く見てはいけない
- 36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 14:09:14 0
- 誤:若い女性の間で
正:腐女子の間で
- 37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 14:32:39 0
- 今日、本屋に行ったら上杉謙信の抱きまくらが付録の雑誌が置いてあった。
絵柄は萌え系の女の子だった。
- 38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 14:47:33 0
- >スレタイ
六連銭→六文銭
- 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 14:48:59 0
- 信長の野望とか三国志やってこい
話はそれからだ
- 40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 14:52:56 O
- ガクト効果で大河見たんじゃないの?
- 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 15:37:58 0
- >>37
それは戦国ランスの謙信ちゃんでは?
- 42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 15:41:31 O
- >>38
六連銭は真田氏の使っていた紋所のこと
- 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 15:57:40 0
- >>1
わかってないなあ。「風林火山」が終わる今年12月年末までのことだよ。
- 44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 16:04:33 0
- 六連銭がカコイイってどこが?
カコイイのは三連星だべ
- 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 16:14:27 O
- 女が介入すると文化が廃れるからやめて
- 46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 16:14:30 0
- 幸村って軍師なのか?
- 47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 16:34:27 O
- 女の馬鹿ぶりが見て取れる
- 48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 16:41:57 O
- さすがガクト
- 49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 16:50:19 O
- ヤバッ!
俺、男なのに真田幸村好きだし、六連銭もカッコいいと思う。
押しては引き、引いては押す。真田の赤備えと呼ばれた豊臣最強の軍団と「十万石なら動くと思ったか!」にはシビれる。
俺は腐男子なのかな?
- 50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 17:04:43 0
- 日本史しらねえくせに何が好きだ糞ども。ただイメージやらテレビやらの影響か?
歴史知らんで好きとかぬかすな。過去の人物を美化するな糞ども
- 51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 17:25:56 O
- ガスパッチョの信長編は最高です
信長のイメージがアップ
- 52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 17:26:57 0
- >>50
この程度でファビョってみっともない。
- 53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 17:27:47 0
- >>52
オマエモナーw
- 54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 17:31:25 0
- 二階堂盛義(ボソッ!
- 55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 17:34:13 O
- 俺の好きな北条氏康が何故評価されないんだ
- 56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 17:35:04 0
- >>55
お前が好きだからじゃないか?
- 57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 17:35:21 0
- >>55
お前が好きだから
- 58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 17:35:55 0
- >>55
アナタガ シュキダカラッ
- 59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 17:48:54 0
- >>「十万石なら動くと思ったか!」
絶対本人は言ってないし。
元徳だって絶対母親のためにお茶なんて買ってない。
- 60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 17:56:23 0
- 玄徳だろ。
- 61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 17:58:14 0
-
これがスイーツ脳
- 62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 18:01:14 0
- スイーツ(笑)
戦国武将(笑)
- 63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 18:19:15 O
- ひこにゃんだろう
- 64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 18:57:08 0
- ふじょしの方々は戦国武将でもイケるのだろうか
- 65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 19:05:13 o
- 六連銭って初めて聞いた。
六文銭じゃないの?
- 66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 19:10:40 0
- >>65
どっちも間違いじゃない
- 67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 19:16:01 O
- 武田信玄と真田幸村は師弟関係(笑)
- 68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 20:37:27 0
- 幸村よりオヤジの昌幸の智謀のが正直すごい気がするんだがな
幸村が天才軍師ねぇ・・・
- 69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 21:03:12 0
- 、、,,,,,ィ ァ;;;;/ ,,, ,,、、、 ,,,i| l|l||/ ll|;;;;;;;l;;;l l l;;;;;l|、;;;;;;;;ン | )
三、_,,、-ー'''" ,,、 '´ ..::ゝ;;//ィ};;;;/ ,ff゙''ー-、;;;;ヽ|||/::ノノノ从l/ l|リノノ//;;彡l;;| | )
`''ソ彡 ,,/ イツ l| l(リ;;/ '、ッ彡ミヽ;;;;\}}/////"ノノ//ノノ;;彡.|;;| | 」 出 マ 者
'''''ノ" / レ'/ノ ヾ'|;;/ ゙'ヽ、,(::)`゙、;;;;;;)";;゙-ー彡'';;;;;ヽj;;;;彡l;l'、| |ヽ
フ ノ 「|::|/ ) ゙'''|リ ``゙"",ミミ"ヨ;;;;ィ=;<´゙''/;;;/、|| ';l ヽ之 せ ラ ど
" / X::/( ::イ 三ニ=ー-゙゙'''゙} /}:`''゙='-ー'゙ /イ/ 'l| ',', ヽ )
/ :::リノ:::| 〉 ..::::l ..::ィ' ノ:,'ノ:::'' ::: :: , "/:: ゙、 l;l | ) // を も
l/ .::(/ :::|/ヽ ..:::::l `::( _,ソ:" ゙゙゙ , '-'"',:::: l ゙l| |ヽ, ・・
ノ´ ..:: |〉 〈_||`'、::::::::', ,ィ<'ー 、;ミ::ノ,, , " ゙,:::::. } || | /
/ ..:: |〉 || / \ ::::',. /:ィ-`' - 、ニ7' , "l |::::... } l| | Z
_,∠____ ..::: |〉 ゙'、l Y''l::::::', {、、', `''' "〉/ , 'イノ| l::::::::.. ゙、 || ∠_
―-z \ ..::::::: |ヽ \/`''i:::', 、`'ミ'ー-イ/ /∠Yl| ゙,::::... リ / つ___
// ̄\ \ ..::::.. | ヽ L/ \t `''ー ` ̄ ///イ }::::: ゙}
- 70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 22:19:34 O
- 腐れスイーッが昌幸なんか知ってる訳ないだろ
- 71 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 23:01:48 0
- まーた香山リカはテキトーなこと言ってるなあ・・・
- 72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 23:13:22 O
- >>68
幸村が軍師かどうかは置いといて、軍師的役割なら太原崇孚か島左近が好きだな。
ちなみに島左近は原哲夫のマンガみたいな男ではない。
- 73 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/03(月) 23:55:54 0
- まぁ、見た目宇宙人の超能力者より、
イケメンの一般人だよなぁ。
選ぶとしたら
- 74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 00:50:50 0
- >>68
実際に親父のほうが有名だったからな。
家康が大阪冬の陣に真田参戦と聞いた際に「親のほうか、子のほうか」と問い
子のほうと聞いて胸を撫で下ろしたというエピソードも残ってるくらい。
大阪冬の陣までは幸村への評価なんてそんなものだった。
- 75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 00:56:02 0
- >>74
で、そのあとに昌幸と家康が
将棋打つんだよな。
わざわざ家康が出向いて。
二人とも格好良すぎ
- 76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 01:01:05 0
- 歴史上の将軍ではやはり
金将軍様が一番カコイイ!
- 77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 01:04:12 0
- 今の真田町は、何もなくて超ド田舎な件。
- 78 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 01:04:39 0
- 謙信は女だろう・・・jk
これだから戦国ランスをやっていない馬鹿は・・・
- 79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 01:12:48 O
- BASARAをプレイして以来、戦国武将にハマった俺が全速力で駆け抜けます。
白線の内側までお下がりください。
俺は腐女子と同レベルなのか…\(^o^)/
- 80 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 01:15:45 0
- 山本ちんかす
- 81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 01:16:59 0
- さて、今宵もきつつき戦法だな。
- 82 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 01:19:03 0
- 六連銭??
私の記憶が確かならば、六文銭では??
- 83 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 01:21:40 0
- そうか。では今夜は鶴翼の陣で彼女を抱こう。
- 84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 01:21:42 0
- >>82
勉強してから書かないと、皆様にバカにされますよ。
バカ。
- 85 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 01:25:06 0
- ・・・もう、バカ///
- 86 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 01:54:10 O
- やはり日新斎
- 87 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 02:43:50 O
- 真田信繁
- 88 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 02:51:35 O
- 立花の旦那はもっと評価されるべき
- 89 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 07:05:22 0
- まあ、これはがっくんの功績なんじゃねーの?
つー気はするな。
- 90 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 08:01:41 O
- 塾講師やってるんだが、日歴は女子の方が平均点高いな。
理由を聞くと、戦国BASARA?とかいうゲームの影響がでかいみたいだ。
- 91 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 08:29:09 O
- 長宗我部元親がなぜあんなにカコイイのか。
別にたいしたことない戦国大名なのに
- 92 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 08:32:22 O
- >>83
キツツキ戦法がいい
- 93 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 09:48:22 0
- >>92
やめとけ。塒を襲おうとすればすでにもぬけの殻、女は敵の大将(別の男)の所へ
ってことになるぞ。
- 94 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/04(火) 12:53:05 0
- >>92
自分の命も失うかもしれんから、啄木鳥戦法はやめておけ。
それよりも、これを読んで、呪術のプロになるんだ。
つ『兵法秘術一巻書』
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)