■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】やっぱり名古屋の喫茶店のモーニングサービスは本当に豪華だった
- 1 :メルノズクφ ★:2007/11/11(日) 10:49:06 ID:??? ?DIA(224444)
- 以前GIGAZINEで、名古屋の喫茶店のモーニングは本当に豪華なのかということを取り上げましたが、
その際に訪れた愛知県を中心に全国に300店以上展開している
「コメダ珈琲店」のモーニングサービスは、ごく普通のものでした。
そして今回、前回の記事に対するGIGAZINE読者の反響があまりにも大きかったため、
もう一度名古屋の喫茶店のモーニングサービスに挑戦してみました。
果たしてどのようなモーニングサービスが待ち受けているのでしょうか。
詳細は以下の通り。今回訪れたのは、愛知県春日井市にある喫茶店「茶茶茶(ちゃちゃちゃ)」です。
http://gigazine.jp/img/2007/11/10/nagoya_chachacha/nagoya_chachacha02_m.jpg
モーニングサービスは午前7時〜午前11時まで。すべてのドリンクにトースト、サンドウィッチ、サラダと、
ゆで卵または茶碗蒸しが付いてくるそうです。プラス50円すると両方付いてくるとのこと。茶碗蒸し…?
http://gigazine.jp/img/2007/11/10/nagoya_chachacha/nagoya_chachacha03_m.jpg
メニューはこんな感じ。標準的な価格ではないでしょうか。今回はホットの紅茶(350円)と
モーニングセット、さらにプラス50円してゆで卵と茶碗蒸しの両方を注文してみました。
http://gigazine.jp/img/2007/11/10/nagoya_chachacha/nagoya_chachacha04_m.jpg
店内の風景。仕切りで細かく仕切られているので、ゆったりと過ごすことが可能。
http://gigazine.jp/img/2007/11/10/nagoya_chachacha/nagoya_chachacha05_m.jpg
(※続く)
◆ソース
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071110_nagoya_chachacha/
- 2 :メルノズクφ ★:2007/11/11(日) 10:49:40 ID:??? ?DIA(224444)
- (※>>1の続き)
紅茶が出てきました。
http://gigazine.jp/img/2007/11/10/nagoya_chachacha/nagoya_chachacha06_m.jpg
そしてモーニング登場。なんですかこれは…。
http://gigazine.jp/img/2007/11/10/nagoya_chachacha/nagoya_chachacha07_m.jpg
これが茶碗蒸しです。
http://gigazine.jp/img/2007/11/10/nagoya_chachacha/nagoya_chachacha08_m.jpg
トースト半分、ハムサンドとタマゴサンド1切れずつ、サラダ、
ゆで卵に茶碗蒸しと、ずいぶん豪華な朝食になってしまいました。
http://gigazine.jp/img/2007/11/10/nagoya_chachacha/nagoya_chachacha09_m.jpg
今回はプラス50円して、本来ならどちらか1つであるゆで卵と茶碗蒸しの両方を注文してあるとはいえ、
これが飲み物代(350円)と合わせて400円で食べられるというのは非常にすごい。
朝からホクホクとした気分になることができました。
次回は夕方までモーニングサービスを行っている喫茶店を取り上げます。乞うご期待。
- 3 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 10:55:10 ID:BJH8qtro
- どこでもこんなに豪華なわけじゃない
パンと卵くらい普通
- 4 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:01:06 ID:xPtuM2GE
- モーニングのサービスは全般的に岐阜のほうが上です
- 5 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:02:22 ID:vwoZ6gZM
- これで中の上ぐらい。
岐阜のモーニングはもっとすげーよ
- 6 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:03:35 ID:VDv1g4Qg
- >>3
それはただの喫茶店だろw モーニングとは訳が違う
つーか別に豪華って訳でもないと思うが もっと多い店あるぞ
- 7 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:06:32 ID:C2jZ42Rr
- >次回は夕方までモーニングサービスを行っている喫茶店を取り上げます。
モーニングでもなんでもないな
- 8 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:07:17 ID:MumcRZYf
- まあふつうは「小倉サンド」「一口味噌カツ」「ういろうコーヒー」の組み合わせが多いよな。
味噌市のモーニングは。
- 9 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:12:12 ID:fUwTBVGd
- >>8
恥ずかしいから知識レベルを上げてから書き込んだ方がいい
- 10 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:18:32 ID:sB111UyO
- >>8
名古屋人に担がれてるよ
- 11 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:19:08 ID:Z33pETxt
- コーヒーと茶碗蒸しって。。。名古屋で犯罪が多いわけだよ
- 12 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:31:46 ID:EKOQ0ooo
- ソープもこれくらいのモーニングサービスやってほすい
- 13 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:32:56 ID:HwNu/9Zk
- 名古屋人は見栄っぱりだからな
- 14 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:38:03 ID:VT1zhqVo
- 名古屋の隣の市だけど、マンガ喫茶でモーニングがバイキングのところある。
パン数種、おにぎり、みそ汁、ゆでたまご、サラダ2種が食べ放題ですよ。
90分400円で、たまにオレも行くw
- 15 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:45:47 ID:dNERo7TH
-
名古屋じゃないじゃん
- 16 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:50:29 ID:BJH8qtro
- >>6
モーニングって喫茶店の話じゃないの?
- 17 :味噌市民:2007/11/11(日) 11:50:30 ID:MumcRZYf
- ああああああみ味噌がきき切れててて禁断症状ががが
- 18 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:59:00 ID:xKU4dZ1V
- >>14
俺も行きたい。
HPとかある?
- 19 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 11:59:47 ID:STG96tJt
- >>3 それはコメダだ。 ちょっと
寂しいが、他店は凄いぞ!
名古屋に来たら円頓寺や大須の下町の喫茶店に来てみろ。
B級の量にたまげるぞ。
- 20 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 12:02:37 ID:BJH8qtro
- >>19
そうなのか、行ってみるよ
- 21 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 12:08:25 ID:NpYtbUqi
- マウンテンはモーニングとかあるの?
やっぱり凄い?
- 22 :オレおれ俺だよ:2007/11/11(日) 12:20:31 ID:ju+qie0h
- 深夜出演でもモーニング娘
- 23 :14:2007/11/11(日) 12:23:58 ID:VT1zhqVo
- >>18 ビィ・ドリーム 松川戸店
- 24 :14:2007/11/11(日) 12:24:59 ID:VT1zhqVo
- ごめん、松河戸店
- 25 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 12:25:55 ID:uc/5dGvm
- 爺婆が多そうなら行きたくない
- 26 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 12:26:15 ID:1Hpu/eSz
- この話は本当ですか?
行ってみたい、食べてみたいです。
- 27 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 12:48:52 ID:NpYtbUqi
- よくよく考えると飲み物代に含まれてるだけ
すき家でセットが頼めるしお茶だって飲み放題
- 28 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 12:52:31 ID:ju+qie0h
- 20年前の名古屋喫茶店はサービスにイワシの煮干が付いていた
- 29 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 12:54:11 ID:gNoFEFQ4
- 名古屋駅周辺で、モーニングバイキングやってる店
ベルヘラルド
http://www.bc-cake.com/store/shop_meitika.htm
HOTELアソシア1F ジャンシアーヌ
http://www.associa.com/nth/
- 30 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 13:05:16 ID:a+IWox8D
- >>1
どう考えても原価100円です。
- 31 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 13:24:16 ID:MU70AIkr
- ま まずそう・・w
400円なら美味しいパン屋で2個買って自販機1本のほうが旨いと主
- 32 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 13:24:29 ID:sWcCCDEE
- 岐阜もすごいらしい
http://portal.nifty.com/special04/07/20/index.htm
http://blogs.yahoo.co.jp/gennkidesuka05/37182619.html
- 33 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 13:33:31 ID:591Fm2Sg
- 貧乏臭い。
- 34 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 13:37:25 ID:0uK2WFUp
- だから豪華だっつってんじゃん
誰も否定していなくね?
- 35 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 13:50:09 ID:d8mlT2EH
- コーヒーと一緒に茶碗蒸し出されて、喜ぶ奴がわからん。
出すんならスクランブルエッグくらい出して欲しい。
トーストと茶碗蒸しなんて全然あわねえよ
- 36 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 13:58:59 ID:H3p0BUZT
- 俺、岐阜市だけどこっちはもっと色々付くし安い所があるな。
コーヒーに味噌汁付けるのはやめてほしいが。
- 37 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 14:07:06 ID:iAtK8QSx
- キャベツ2枚 10円
卵2個 20円
ドレッシング 10円
食パン1枚 20円
ハム 10円
:
食料だけの原価だと100円いくかいかないか?
加えて電気・ガス代
あとは人件費諸々と利益
- 38 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 14:14:40 ID:bsgRrjsw
- 名古屋のモーニングサービスを語るうえで重要なのは、
ボリュームとか以前に、朝食をモーニングで済ませるのが
一般世帯で当たり前になってること。
各家庭に、ひいきの喫茶店があり、
回数券とかスタンプカードとか持ってる。
よそから客が泊まっても、当たり前のように、
ここの喫茶店に行って食べて来いと
食券を渡されたりする。
- 39 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 14:24:53 ID:rV2gM4b4
- 茶碗蒸しワロタwwww
- 40 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 14:49:54 ID:sXie2qS9
- >>38
いいこといった。
確かに名古屋(まぁ愛知県)人は,喫茶店で朝食を済ます人が多い。
コーヒーチケットで結構いけるし。
- 41 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 14:56:14 ID:eGBoVgEn
- >>38
>>40
だから何よ?
そんな貧相な食文化を誇らしげに語られても困る
- 42 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 15:06:01 ID:VT1zhqVo
- 名古屋と岐阜の間にある、一宮市のモーニング
画面下のMorning1〜4のタブをクリックして見れるよ。
http://www.ichinomiya-cci.or.jp/morning/
- 43 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 15:18:59 ID:fcXSKfA2
- >>38>>40
そういう文化があるんだなぁ、という意味では納得。
しかし朝食400円は高い…
- 44 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 15:38:57 ID:6dpBzOiE
- トースト+ハムサンド+タマゴサンド+サラダ+ゆで卵
なんでここまできてオプションに茶碗蒸しがあるのかが理解できんのだが
- 45 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 16:05:15 ID:MYap/MkC
- >>19
円どうじの何処?
今は亡きスガキヤの反対側の茶店は卵にサラダだけだった気がするが
- 46 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 16:08:27 ID:X3/PSNpp
- コーヒーいらないから200円でオニギリと味噌汁+α出せよ。
- 47 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 16:08:36 ID:gsakSOOo
- 東海林さだお氏がひと言↓
- 48 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 16:31:44 ID:NsMfg8wT
- なんでも盛り込めば「豪勢」と思う貧乏根性にうんざり。
- 49 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 17:34:33 ID:mIvzWdxf
- そういうならやたらと「メガ」をつければ
すごいだろといいたげな商品展開も貧乏くさいな
- 50 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 17:35:33 ID:7ul4cnrn
- これも名古屋だけかもしれないけど、
コーヒーチケットは店内のゲーム機(麻雀・トランプなど)でクレジットを貯めると交換してくれる。
大体50ポイント(役満1回分)で11枚分貰え、店によっては完全な金券として使える。
マンガ喫茶にも同じシステムがある。
- 51 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 17:42:42 ID:B3FtNIsu
- こんなに付けて店は赤字にならないの?
- 52 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 17:48:19 ID:tXhBt9P+
- 「豪華」という言葉には閉口するけど、神奈川都民の漏れからみれば安すぎる。
スタバでコーヒーと備え付けの菓子パンだけで、1000円がなくなるしね。
- 53 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 18:39:51 ID:ISvBsYiK
- 香川県のモーニングでうどんが付いてくるところがあったと思う。
あれはちょっとうらやましいわ。
- 54 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 18:42:13 ID:M/7Y2f4A
- これは,広東の早茶(早朝飲茶)と同じく 文化だよ。共同体へのサービスとしての習慣。
そこそこのものを安く出す。いいね。
中京ってもしかしたら、喫茶店激戦区なんじゃないの?
スターバックスみたいな禁煙を共生するような喫茶店あるんですか?
- 55 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 18:43:31 ID:jBVvKLx7
- >>51
薄利多売なんだろうね
- 56 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 19:02:36 ID:jBVvKLx7
- と思ったけど、喫茶店と比較すれば安いけど、外食チェーンだとそうでもないね。
例えば吉○家の朝定なら、白米・味噌汁・納豆・卵・海苔・漬物で370円。
- 57 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 20:36:23 ID:7+9n/nkE
- 画像を見るからに普通のような気がする(茶碗蒸しは除く)
名古屋のモーニングって、もっと凄い物かと思ってた
- 58 :やまとななしこ:2007/11/11(日) 21:22:09 ID:Qc/asT9e
- 岐阜の方が上だね。
ttp://blog.livedoor.jp/tiltwaitbunny/
- 59 :やまとななしこ:2007/11/12(月) 01:11:11 ID:X7YQESIQ
- >>54
実家が豊橋だけど、人口の数に割りに喫茶店がやたらと
多い。周りに畑しかない立地の明らかに悪いところにも
なぜか喫茶店があった。休日は家族で毎週のように
朝は喫茶店に行ってた。喫茶店はどこも朝から家族連れで
混んでたな。それが全国どこでも当たり前だと思っていたが…。
もちろん>>1-2のようなモーニングサービスは普通。
自分の記憶では、パンはやたらと厚切りでさらに
ヤクルトが1本ついてた気がする。
- 60 :やまとななしこ:2007/11/12(月) 01:29:12 ID:vc99wY6D
- ミニスカとかメイドさん居ないでしょう
- 61 :やまとななしこ:2007/11/12(月) 01:35:09 ID:QF0I+heE
- 2ポンドでこれだけ出てくるって教えたら、英国の学生がびっくりするだろうな。
- 62 :やまとななしこ:2007/11/12(月) 03:34:05 ID:aJ2xG1bf
- 名古屋って春日井市ってとこにあんのか、今まで騙されてたよ!!
- 63 :やまとななしこ:2007/11/12(月) 05:21:52 ID:tWA4u5rp
- 愛知の江南市は喫茶店の宝庫
おにぎり付きとか朝定食まである
- 64 :やまとななしこ:2007/11/16(金) 01:34:15 ID:WM7Xz7TX
- コーヒーだけ飲みたい時は
あの、コーヒーだけで結構ですんで…とか注文時に言えばいいのか?
でもわざわざそんな事言うのがそんな事程度とはいえ面倒臭いな
- 65 :やまとななしこ:2007/11/16(金) 05:48:27 ID:psNx/1O2
- >>64
店員が注文伺う時に聞いてくる
俺が知ってる店では『ひつまぶし』のおにぎりが出てくる
- 66 :やまとななしこ:2007/11/16(金) 18:16:49 ID:doil47Ir
- 名古屋の人に聞きたいけど、具体的にはどんなメニューなの?
・コーヒーに
・トーストに、ジャムかマーガリンがついて
・あとカップスープ?に何が付くのかな
- 67 :やまとななしこ:2007/11/16(金) 20:35:06 ID:psNx/1O2
- >>66
店に異なるが、基本はパン、ゆで卵、サラダor果物、乳酸飲料、昆布茶
モーニング差別化でA〜Dくらいまでモーニングが選べる(有料もある)
- 68 :やまとななしこ:2007/11/16(金) 22:19:41 ID:H4q92VV1
- やっぱ名古屋はいいな。
いつか帰ろう。
- 69 :やまとななしこ:2007/11/17(土) 03:42:33 ID:QvEUYkUh
- 喫茶店朝7時の満員っぷりにはワロタwwwww
日本でもこんだけ生活サイクルが違うのかと…
- 70 :やまとななしこ:2007/11/17(土) 11:18:13 ID:aPg+h4rh
- >>67
モーニングサービスに果物や乳酸飲料がつくのか。
羨ましいな。
・コーヒー
・トースト
・ゆで卵
・サラダor果物、乳酸飲料、昆布茶
これで採算取れるとは思えない。
- 71 :77777:2007/11/17(土) 21:56:58 ID:eby2jsag
- 喫茶店多いよね。
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)