■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【暮らしの風景】シラスウナギ漁、夜の水面焦がす/高知・四万十川
- 1 :ゴゴゴφφφ ★:2007/12/04(火) 06:52:05 愛 ID:??? ?PLT(43555)
- 高知県西部を流れる四万十川の冬の風物詩、シラスウナギ漁が四万十市の同川河口付近で始まり、
夜の水面に漁師らが照らす集魚灯の光が幻想的な光景を描き出している。
シラスウナギは、ウナギの稚魚で、小型船などから水面を電灯で照らし、
集まってきたところを専用の網ですくい捕る。
買い付け業者によると、漁獲は1隻あたり一晩で100〜150匹とまだ少ない。
買い付け価格は1キロ35万円(1匹65円ほど)とシーズン初めとしては高値だという。
漁期は今月1日の解禁から来年3月5日まで。
http://www.asahi.com/life/update/1204/OSK200712030109.html
四万十川の河口付近を彩るシラスウナギ漁の集魚灯
http://www.asahi.com/life/update/1203/images/OSK200712030046.jpg
- 2 :やまとななしこ:2007/12/04(火) 07:11:41 ID:C4dmDUL+
- 鹿児島3ではない!
- 3 :やまとななしこ:2007/12/04(火) 07:45:10 ID:rBptgGyc
- ウナギの稚魚の輸入が落ち込んでいるのに、国産ウナギの稚魚を養殖以外の目的で取ったらどうなるか考えてないのかね。
- 4 :やまとななしこ:2007/12/04(火) 10:29:24 ID:77Y8vqMf
- これ、食べるの? それとも養殖にまわすの?
- 5 :やまとななしこ:2007/12/04(火) 10:33:27 ID:9z83QyR4
- 養殖用だよ、
高知では密漁が、暴力団の資金源になってる。
- 6 :やまとななしこ:2007/12/04(火) 10:35:36 ID:GijRUJYk
- 取り締まりで没収されたシラスも結局は業者に横流しされるんだよな。
ヤクザが取って公僕が儲けるwww
- 7 :やまとななしこ:2007/12/04(火) 18:45:36 ID:9z83QyR4
- 養殖場で病気になってるうなぎは、その病気の蔓延を防ぐ為に、排水口から川へと流される。
なまじな川で、天然が採れたとか喜んでいる場合ではない。
- 8 :須崎:2007/12/05(水) 03:29:09 ID:8RGH1Be9
- 一日から採捕しゆけど、平均20gやねぇ
値がいい時に限っておらん・・・
- 9 :やまとななしこ:2007/12/05(水) 03:37:40 ID:1S6UWCTO
- 息抜きにどうぞ。
アメリカンビューティです。ピュアです。
http://jp.youtube.com/watch?v=4NH_2iU9JAA
- 10 :やまとななしこ:2007/12/05(水) 04:22:53 ID:Bnutyr9+
- お兄ちゃん、イサキはとれた?
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)