■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/Jリーグ】6/9はヴェルディの日!仙台戦であの手この手のクラブ史上最大観客動員作戦
- 1 :すてきな夜空φ ★:2007/06/03(日) 07:25:35 ID:???0
- 東京Vが、9日の仙台戦(味スタ)でクラブ史に残る観客動員作戦を行うことが2日、
分かった。
前身の読売クラブが創設された1969年にちなんで、平成19年6月9日に行われる
同日を「ヴェルディの日」と銘打ち、69年生まれ、または6月9日生まれの来場者を
無料招待。各種証明書を会場に持参すれば、無料で試合観戦ができる。
さらにJ2降格が決定した2005年、J1復帰を逃した06年におけるホームゲームの
負け試合のチケット半券を持参した先着69人も無料招待。
また、ラモス監督をはじめ選手の写真入り観戦証明書を発行し、先着1969人に
プレゼントする予定だ。
この日、愛媛に敗れ第2クール初黒星を喫したが、初の試みとなる集客作戦で
巻き返しを図る。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070603-OHT1T00067.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:25:58 ID:pYTYGGbA0
- 無理
- 3 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:27:07 ID:bwMIzoJuO
- ちんにょ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:29:13 ID:N7bWU+pnO
- 先着69人とか1969人とか・・・
50,000入れる気ないだろw
- 5 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:30:48 ID:JHddrFFwO
- スーツ着た人が沢山来るのね
- 6 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:31:46 ID:N2Ha0tVV0
- 69年生まれみんなタダかよw
クラス単位で乗り込んで来る奴とかいそうだなw
- 7 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:32:13 ID:Bj46/e9x0
- 普通に全員タダにすれば?
1万人くらい集まるかもよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:32:40 ID:/GlFLJcXO
- J1時代には最終戦で仙台から二千人が来たこともありますた
- 9 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:34:43 ID:CunryIPYO
- また日テレ社員とバイトを大量動員か...
- 10 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:35:09 ID:kcnZXnvy0
- エロいな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:39:15 ID:ppRJLXGuO
- 69年生まれって…
38歳のおっさん、おばはんやん…
- 12 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:41:08 ID:oiHoeHaKO
- シックスナインで共倒れ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:42:31 ID:GM852FQ10
- ●祭り
- 14 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:42:38 ID:N7bWU+pnO
- >>11
Jリーグバブルの世代をややハズしてる辺りが緑クオリティw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:42:57 ID:wGXaKSJ40
- サッカーファンがヴェルディ悪者にしたのまずかったね
せっかく日テレがついているのに
大義よりメディア露出が大事だよ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:45:10 ID:VtaWy7e1O
- 69好きですが 無料になりませんか? その場で証明おkっす
- 17 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:45:34 ID:AI0UO2syO
- >>14
その世代ってモロJバブルの中心世代なんだけど。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:45:43 ID:9zfX0gGh0
- 日テレは女子アナにシックスナインと言わせるべき。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:46:39 ID:wGXaKSJ40
- その世代だけ?いまでもJのファンやっているの
だからこんなにテレビに映んないの?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:50:56 ID:GAzktOWMO
- 炊き出しとかやれば近くの乞食とか集まってくるぞ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:56:09 ID:gO27TQXT0
- てか飯とか出せばいいじゃん。
たとえばなサッカーのチケットの値段とか知らんけどさ
もし1000円なら
食パン2枚30円+お茶25円+コーヒー25円+オニギリ40円=120円
これぐらい出せばいいだろ
絶対観客は2倍になる。昼食も兼ねられるし。
ぜひ真剣に検討を
- 22 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:56:27 ID:x84VYtXo0
- >さらにJ2降格が決定した2005年、J1復帰を逃した06年におけるホームゲームの
>負け試合のチケット半券を持参した先着69人も無料招待。
なんかせこいなw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:57:34 ID:oWIJjNeR0
- つうか仙台サポ2000人位来るんじゃないのか?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:57:38 ID:pFGtHIOwO
- バス囲みでもやるんかい
- 25 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:00:23 ID:Odxazbb90
- 6月9日生まれはともかく69年生まれはJブームに20代で遭遇してるから来るかもな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:00:50 ID:N53QUkeP0
- 下手すると仙台サポにアウェージャックされそうだなw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:02:22 ID:lfuV5THlO
- 昔日ハムがカップルでキスしたら入場無料てやってたから
ヴェルディは69で・・・
- 28 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:04:30 ID:cNLM0f1/0
- 06年におけるホームゲームの
負け試合のチケット半券って
- 29 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:04:49 ID:gSSJoX180
- >>27
アッー!
- 30 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:05:06 ID:lfuV5THlO
- 無料なら行くとかそんなレベルじゃないだろ
38歳なら1969円チケットがタダになったぐらいじゃ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:05:36 ID:NcpRI/1RO
- 今回は祭でも何でもないからな…
- 32 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:08:04 ID:ZsE4E5Lw0
- これで喜んでるのって関東在住仙台サポだけじゃ?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:12:32 ID:Arh+69530
- これくらいで人が集まるわけ無いじゃん
チケットを買ったところで2千円程度なんだから
観客がいないのはもっと別の問題なのをフロントはまだ気がついていないのか?
- 34 :名無しさん@8倍満:2007/06/03(日) 08:13:52 ID:5B3EdKwq0
-
一番良い方法は強くなることだけど、いきなりは無理だから、
どうしても集客に苦労しているようだね。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:15:23 ID:N53QUkeP0
- >>34
お前のところも人の事言えんだろw
- 36 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/06/03(日) 08:16:47 ID:OrkPILxK0 ?2BP(180)
- チケット屋にタダ券が大量に来る悪寒
- 37 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:17:45 ID:s8325pVr0
- シックスナインしたら無料とかそういう企画は無いのか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:17:46 ID:XkoQZZ25O
- 俺1969年生まれだけど、ヴェルディに興味なし!
- 39 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:19:11 ID:NcpRI/1RO
- >>34
- 40 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:21:57 ID:aKjQlVGY0
- 自由席1969円
- 41 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:22:43 ID:7DBa6ar80 ?2BP(410)
- >>36
あ、ウリと同じ予想...
- 42 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:25:17 ID:eB9Q49AiO
- 前みたいに大型連敗してラモスがテンパれば客くるんじゃないの
- 43 :赤:2007/06/03(日) 08:26:59 ID:pRu2tO6JO
- 5000人位か(^∀^)ノ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:29:43 ID:qUwbRXPk0
- 金出して見に来る奴・・・ノリよく雰囲気つくりに協力してくれる、拍手・掛け声多い
金出さずに来る奴・・・食ってしゃべって文句や野次ばっか、勿論拍手すらしない
次回お客が来るスタジアムは
どっち?
- 45 :素デブな夜空:2007/06/03(日) 08:34:59 ID:ANpcU2Pt0
- (⌒Y⌒Y⌒)
\__/
// \
/ / \ /\
(⌒ / 」L (・) (・) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( (6 フ「 つ | < すてきな夜空さん(34才) いい加減働きなさいよーー!
( | ___ | \______________
\ \_/ /
\____/
イケメン見つけて鼻息 荒くして(チャ〜チャッチャッチャッ)
裸で駆けてく 無職の夜空さん♪
右手は水野くん〜 左手ダルビッシュ〜
ル〜ルゥルゥルゥルゥッ〜ルゥ〜♪ 今日もいい手マン〜♪`
ドーナツ買いに街まで 出かけたが(チャ〜チャッチャッチャッ)
もっこり 学生に 目移り夜空さん♪
無職で呑気だね〜 人生ナイトだね〜
ル〜ルゥルゥルゥルゥ〜ルゥ〜♪ 今日も職探し〜♪
- 46 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:42:16 ID:IApN+NU80
- まあフルボッコにされてバス囲まれないようにね。
あ、囲むほどサポいn(ry
- 47 :仙台サポ:2007/06/03(日) 08:50:28 ID:v6/HSr2g0
- 来週はメインスタンドから向かって右半分が黄金色に染まるくらいにベガサポが味スタに集まるだろう。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:57:27 ID:XovGTJ+G0
- 1万人来たら大成功
- 49 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 08:59:31 ID:dDarFOfyO
- 相手が仙台だから、アウェイ側にそれなりに客が入って
「今季最大動員」とか、そんなオチ
当然ながら、試合にも負ける
- 50 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 09:11:42 ID:uYyP7HSmO
- 1階メインスタンドが1969円なら行ってもいいお(´・ω・`)
- 51 :名無しさん@8倍満:2007/06/03(日) 09:18:59 ID:5B3EdKwq0
-
バスを囲む際、人数が足りない時には首にかけててるであろう
タオルマフラーをロープがわりにすれば足りない分の距離をフォローできます。
ちょっとした生活の知恵です。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 09:20:48 ID:Ps/Bs9nr0
- クラブ名を東京ラモス2007に改名しろ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 09:22:35 ID:7BgJtgiaO
- 読売新聞に助けてもらえば?
野球の動員をこっちにわけてくれってさw
- 54 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 09:23:06 ID:9HR2GvdLO
- J2ヴェルディ1969ってクラブ名にしろ。
J2がホームグラウンド。
念願のホームだぞ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 09:26:27 ID:mwl3Peo10
- マイクロバスとかワンボックスとか、
数台に分けて移動してあげればいいのに
- 56 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 09:29:13 ID:sDD7riVj0
- 69年生まれはわかるが、6月9日生まれは何の関係もないな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 09:29:56 ID:IoaMaKIr0
- 誕生日プレゼントだよ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 09:32:53 ID:4QrYNBohO
- 発想は悪くないと思う。。あとは集まった新規客の前で、恥をかかないことを祈るばかりです。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 09:48:04 ID:zUUcHW3Q0
- なんとか話題を作ろうという努力するのはよい。
他の動員が少ないクラブもこれくらいやるべき。
できれば1年通してこういう話題作りをやって欲しい。
Jリーグもプロなら話題作りやメディア受けにはもっと取り組んでいかないと。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 09:52:12 ID:77zU6KPnO
- 69と言えばツボイノリオ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 09:57:52 ID:eTGpeYPh0
- 東京Vが、9日の仙台戦(味スタ)でクラブ史に残る観客動員作戦を行うことが2日、分かった。
前身の読売クラブが創設された1969年にちなんで当日シックスナインしながら(ry
- 62 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:01:34 ID:M2Tj/I5f0
- なんで川崎でやらないの
- 63 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:03:32 ID:l+N+Grg60
- 誕生日に6か9が付く人を先着19690人無料招待しても1万キツイだろうよ。
- 64 :アルビレックス新潟 ◆1Jos0RQqmI :2007/06/03(日) 10:11:01 ID:E1ds9SgB0
- >>51
頭いいな。
古橋くれよ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:12:24 ID:Zzr93Lj10
- 13000人と予想
- 66 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:12:52 ID:a+DWmisX0
- もともと大量にただ券配っても客来てなかったしなぁ。
たぶん69ってのをアピールして悶々としてる人がつい来ちゃうのを狙ってるんだろう。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:18:41 ID:IV+qfdrH0
- 本日の入場者数は1968人でした。
ご来場された皆様、誠にありがとうございました。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:20:53 ID:Msyf42kEO
- 駐車場無料開放と入場無料なら行く。
あと味スタ飯まずい。
試合は読売ランドでやるか稲城中央でやれ。
飯は天安からデリバリーしちくり。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:22:54 ID:wGXaKSJ40
- 昔強くて、人気があって、女にもてて、かっこいいヴェルディが嫌いだった
今ここまでJリーグがメディア露出減ってしまうと
あの頃のヴェルディ帰ってきて欲しい
- 70 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:26:50 ID:YmpB7mwF0
- サポじゃないけどそろそろ復活して、
J1で優勝争い見てみたいと思っているのは
ぼくだけですか
- 71 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:27:26 ID:f5alt+Al0
- 見に行くかな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:33:36 ID:gy85HyV9O
- こんな中途半端なことしないでLチケットとMVPチケットを導入しろよ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:37:35 ID:MSOKfy7j0
- てかラモスになっても集客があまり上がってこない現状を考えると
V川崎時代のファンはほとんど離れてしまったみたいだな
もしまた東京ダービーやる機会があったとしても、
ほとんど瓦斯のファンになるんだろうな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:41:43 ID:LdM05xIE0
- >>73
それもない
- 75 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:43:53 ID:DGSkqOYM0
- ちくしょー1970年の早生まれだ
同期ははタダで入れるんだな(´・ω・`)
ってヴェルディの試合かーwwww
- 76 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:47:47 ID:wGXaKSJ40
- ヴェルディのユースは強いのに
なぜトップは弱いのか
いっそ一シーズンぐらい若手で戦い続ければいいのの
- 77 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:49:16 ID:lPJtMrgo0
- >>76
永井とか出し続ける監督だぜwww
若手が不憫でならん
- 78 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 10:55:37 ID:Bg9fOyNbO
- 仙台にジャックされて終でしょう
- 79 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:00:09 ID:wzilZqte0
- これホーム側に限定するつもりでいるんだろうが
全シートに適用した方が無難だよな。
上で書いてあるとおりジャックされる可能性が高い。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:01:17 ID:L6a0uQomO
- 既にチケ買ってて条件に当てはまる人いるだろ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:19:26 ID:78ntcklT0
- さかぁ必死だな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:24:47 ID:O3W2ePP00
- 親分時代の日ハムみたいに、入口でシックスナインやればタダとかやってくれ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:29:15 ID:DRbiLn+D0
- 野球の真似かよ
だっせー
- 84 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:31:21 ID:YTZxPkJg0
- 電車賃も無料なら行ってやる
- 85 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:32:26 ID:OtuFCqSV0
- >>82
こらこらw
それは仮装して来るかカップルがキスしたら無料だったろ
ウッチャンナンチャンのやるならやらねばでやってたな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:38:36 ID:dZORRr7X0
- 仙台相手で集客見込めそうだからってなんだかなぁ
もし、水戸戦とかだったらやってないだろ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:40:40 ID:0s9VXUVY0
- どうせ12000人入って
10000人が仙台サポっておちでしょ?
仙台アウェイの湘南戦見に行ったけど黄色一色だったよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:45:55 ID:OL8AzkJ40
- ラモスクビにしたら観客減るかな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:48:14 ID:N53QUkeP0
- >>88
観客はどうなるかわからんけど、ラモス辞めさせるとスポンサーが減るらしいって何かの記事で読んだ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:50:25 ID:Ob1Eanu8O
- 岡ちゃんやめた時もスポンサーがだいぶ降りたとか
- 91 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 12:03:09 ID:7v9i2yvu0
- >>23
普通に2000人くらい行きますよ。
状況よければもっともっと行く。
去年は平日夜も、日曜昼も、国立緑戦は仙台サポのほうが多いくらいだった。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 12:14:25 ID:SVdsagtJ0
- まともな監督で普通にチームつくるほうが先なのでは
もはや水戸と並ぶ2大アイドル・・・・orz
- 93 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 12:47:12 ID:OZXtHpL2O
- おちぶれても元上流クラブ(笑)
- 94 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 12:49:36 ID:ERQbKg5I0
-
なんか前、普通にホームでアウェーのサポにジャックされているのを見た気がするが
どう見てもアウェーサポの方が2倍ぐらいいそうな
どんだけ人気ないんだよ地元で
- 95 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 13:19:36 ID:Bs10Mnap0
- 次の仙台ホームの試合のチケットを来場者にプレゼントすればいい
- 96 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 13:28:43 ID:8T3YDVQD0
- ≫94
ベルデーの地元は川崎でしょ。
それをナベツネのワガママで強引に東京に持って来ても
ファンはついて来ない。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 13:30:43 ID:8T3YDVQD0
- ≫94
ベルデーの地元は川崎でしょ。
それをナベツネのワガママで強引に東京に持って来ても
ファンはついて来ない。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 13:33:49 ID:QuvfSC6l0
- まあ大方の予想通り、仙台サポに占領されるオチだろうね。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 13:39:34 ID:JhweKGro0
- >>91
去年仙台のヴェルディサポより少なかったぞ
国立の椅子壊したり活躍してたけど
>>94
レッズと鹿島はアウェイサポの方が倍以上
- 100 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 13:47:20 ID:HRAeYxnMO
- 皆さんどうぞアウェイ側にお集まり下さい。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 13:54:43 ID:tbGaARqBO
- 仙台在住の楽天ファンとべガサポを掛け持ちしてる人間はたまらないだろうな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 13:56:46 ID:jaRS6vW1O
- >>70
お前だけだw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 13:58:57 ID:YnBHD4JfO
- もう東京じゃなにやってもやってけんだろ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 14:01:29 ID:wzilZqte0
- 川崎の名前は出さないでほしい。
完全に黒歴史だし、市民も川崎に緑蟲はいなかった、
いたというのは都市伝説と頑なに主張する人もいるくらい。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 14:03:49 ID:1qv/IKMf0
- J2屈指の基地サポが付いてる仙台戦ってのは保険だわなぁ〜・・
- 106 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 14:07:17 ID:V3y1qZ570
- ヴェルディの下部組織は、最近強かったのに、その選手達は育っているのか
- 107 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 14:15:40 ID:wzilZqte0
- >>106
ラモスが切りまくってる。
冗談抜きでかなりやばい状態。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 14:25:46 ID:PKxUpvEKO
- ヴェルディってサポーターいるの?実際
- 109 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 14:29:31 ID:w5MDAvt/0
- 大量にチケットばら撒いてるようやね。
ヤフオクでやたらに見るんやけど。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 14:29:31 ID:WD3eDEKG0
- >>108
ホームならどんな試合でも来るサポーターはせいぜい2000人くらいかな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 14:36:26 ID:c133lkKv0
- ケツのワレメ付近が痒くて掻いた。
このなんともいえない臭いを嗅ぐのが好き。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 14:36:49 ID:LnBd4bwH0
- >>77
試合も観てない素人が永井を批判すんな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 15:07:12 ID:jmGmUXk00
- 出場給枠
- 114 :名無しさん@恐縮です :2007/06/03(日) 15:14:16 ID:540kKPEy0
- ZARDでも聞こうぜ。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 15:16:39 ID:PUyT0Xr00
- >>108
居るけど試合にはかない奴らばっかり
口だけ出して金は出さない奴らだらけさ
試合直後のスレ加速見てもね
- 116 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 15:24:41 ID:ecf265w0O
- 仙台からの往復新幹線代だしてよ
入場料はちゃんと払うから
19時69分の仙台発ね
- 117 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 15:26:55 ID:7v9i2yvu0
- 去年の51節の国立戦、仙台からのバスツアー、読売旅行社で6500円とかだったぞ。
運転手は国立周辺に不慣れだったが、、、、orz
- 118 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 15:32:02 ID:GRRKQs6T0
- ガララーガ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 15:42:00 ID:N53QUkeP0
- >>115
>試合直後のスレ加速見てもね
それってアンチが多いだけなんじゃ・・・
- 120 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 15:49:13 ID:4lhCI2qS0
- >110
そんなにいるのか。
ヴェルディはグループが分かれてて応援がバラバラって話し聞いたことあるけど今はどうなの?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 15:59:52 ID:rgCN3j7D0
- 東京のチーム弱すぎだろ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 16:09:16 ID:xRjK1TwX0
- こんなせこい企画考えなくても
「連敗地獄」「ラモスの首がかかる」「対戦相手は水戸ちゃん」
この3つの状況がそろえば自然に客が集まる。
(参考資料)
緑の成績
1C○○△○○●●●●●●●
2C○△○○○●
緑の今後の日程
20 6月9日(土) 13:00 ベガルタ仙台 味スタ
21 6月13日(水) 19:00 ザスパ草津 群馬陸
23 6月24日(日) 13:00 コンサドーレ札幌 味スタ
24 6月27日(水) 19:00 セレッソ大阪 長居
25 7月1日(日) 13:00 サガン鳥栖 味スタ
26 7月7日(土) 18:00 水戸ホーリーホック ひたちなか
- 123 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 16:14:20 ID:wGXaKSJ40
- ナベツネに川渕が頭を下げればJはもう少し盛り上げてもらえるのか?
- 124 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 16:23:49 ID:78PVshO50
- ナベツネにJもりあげるような力あるかよ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 16:55:05 ID:WD3eDEKG0
- >>120
無理やり分裂解消したけど今だ統制は取れていない模様
片方の団体のコールが終わると即座にもう片方が始めて
いやいやながら他の団体がそれに従う・・・この繰り返しで
結果Jリーグ1のダラダラと無駄に長いマラソン応援になっている
そんな現状を嫌ってサポーターでもコア層とは一線を画す連中も多数いる
- 126 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 17:00:03 ID:fTDRWxrSO
- 涙ぐましい…
絶対いかねえ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 19:47:26 ID:9pZJVJ+60
- 去年は霞ヶ丘で柏にジャックされてたぞ。
1万人未満だったけどw
- 128 :仙台サポ:2007/06/03(日) 19:53:57 ID:8mchep4u0
- 【6月9日の東京都内】
東京ヴェルディ1969VSベガルタ仙台(13:00 味の素スタジアム)
巨人VS東北楽天(18:00 東京ドーム)
この日は都内で“読売VS仙台2番勝負”が行われるから、
味スタと東京ドームのハシゴ観戦をしようと思ってる宮城県民or都内在住宮城県出身者がいるはず。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 20:17:12 ID:RRQ6/y6lO
- 史上最大ってアホかよwww。
味スタの収容人数はJリーグ開幕戦の観客動員数以下なのに。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 20:21:16 ID:JMk4wkdyO
- 6/9はアイナメの日
- 131 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 20:21:43 ID:UoBlL5DyO
- >>128
それなら広島や横浜鞠がやったみたいにサッカーと野球の通し券とかやればいいのに。
ホーム側はタオマフでもおまけにつけてさ。
一応親会社別だけど、系列なんだから交渉次第で何とかなったんじゃないかと思うけど。
何にしても遅過ぎるけどね。
この手の仕掛けが得意なフロンタたら、1ヶ月前から煽ってるよ。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 20:30:19 ID:7v9i2yvu0
- >>131
味スタで、巨人戦の招待券配れば、ちょっとは客来るんでね?
6大学終わっちゃったけど、今後は早稲田の試合のチケット配布とかさ。
入場時、ハーフタイム、試合終了時に押したはんこがないと使用不可とかにして。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 20:38:36 ID:UoBlL5DyO
- >>132
巨人戦がかなり得になる割引券とかでもいいかもね。
普通は買えない席が買える券とか。
考えたらいくらでもありそうな感じがするんだけど、
全然突き詰めて考えてないなって感じがする。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 20:45:54 ID:gWBn//xi0
- こないだの味スタ愛媛戦も愛媛サポが多く来たらしいから
地方クラブとやるときは修学旅行のコースに
入れてもらえばいいんじゃないかな?
ラモスと集合写真サービスとかあれば田舎の人は喜ぶべ。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 20:47:15 ID:UoBlL5DyO
- >>133
サポが野球ファンの近くは嫌だってなら、専用席とか言って隔離席作っちゃえばいいし。
それで埋まりそうならテレビカメラで映るところに隔離席作れば、
放映時にたくさん入ってるように見えるし。
この日ぐらいの時間のズレなら、ツアーにしちゃって
味スタから観光バスでドームへ連れてって、ちょっといいお弁当つけてあげるとか。
これぐらいは思いついた。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 20:49:07 ID:ykEq7oUs0
- イギリスのブックメーカーによる2007年J1昇格するクラブのオッズ
東京ヴェルディ 1969倍
- 137 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 23:03:17 ID:7v9i2yvu0
- 巨人の人気があるうちに、ベルディはうまく巨人を利用しろってことだな。
時間はものすごく限られているが。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 23:04:58 ID:7v9i2yvu0
- 味スタで、長島終身名誉監督のサイン会、それもどの時間帯で行うか秘密、行ってのお楽しみ、
というのをやれば、相当入るぞ。
病人でもお構いなしだ!
- 139 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 23:23:28 ID:f0NOBbaU0
- 観客動員作戦なのにどうして人数制限付いてるのかが謎
- 140 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 23:26:09 ID:7v9i2yvu0
- >>139
あ。
いっそ誕生日に、19、6、9、いずれかが入ってる人とか、JFLみたいに、緑の服を着てきた人
をただにしちゃえばいいのに。
俺、そう言う日に、まちがってまったく違う色の服着ていって、しぶしぶ入場料払ったことがある。
まあ、いいんだけどさ。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 23:40:11 ID:f0NOBbaU0
- 服の色でタダといえば、昔の大分のやらかしを思い出すなあ
「この青は大分のカラーじゃない!」ってハネたやつ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 23:48:28 ID:hpMERnl10
- >>134
まあ、浦和サポがかなり多かったらしいが。
岡野でも取れば観客増えるかな?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 01:19:30 ID:5VesZatl0
- 行くから勝ってください(><)
- 144 :名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 01:22:32 ID:nrM54f//0
- とりあえず、未央取材よろ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 01:37:15 ID:5OG0kd6x0
- J2 01節 ○ 5−0 vs草津 「代表クラスのメンバーが多いし、J1で戦っても優勝争いできると思う」
J2 02節 ○ 3−1 vs愛媛 「去年は2試合くらい勝つと負けていたが、今年は5、6連勝しないと昇格できない」
J2 03節 △ 2−2 vs仙台 「反省すべき事は、相手どうこうよりも自分達の中にある」
J2 04節 ○ 2−0 vs大阪 「名波がうるさくて(笑)。勝ったから3日間休ませてくれって言ってきた」
J2 05節 お 休 み
J2 06節 ○ 1−0 vs山形 「優勝するチームにはこういう試合も年に何度かはあるもの」
J2 07節 ● 1−2 vs福岡 「こんなにボールを拾わない中盤は見たことありません」
J2 08節 ● 1−3 vs京都 「相手は中盤から縦のボールが入るのに、どうしてウチのチームだけ入らないのか」
J2 09節 ● 0−3 vs湘南 「トップを走ってるチームより試合も少ないので、今日からスタートじゃないかなと思う」
J2 10節 ● 3−4 vs札幌 「サポーターは今日の試合を見て何かが変わったと感じてくれたと思う」
J2 11節 ● 0−3 vs徳島 「何もできなかったね、うちは。ベンチで見ていて僕もビックリした」
J2 12節 ● 1−2 vs鳥栖 「国立競技場の神様がついていてくれるので、次は必ず勝つと信じている」
J2 13節 ● 1−5 vs水戸 「ここで辞めたら、次の監督も短い期間しかないからつらいんじゃないかと思う」
J2 14節 ○ 4−1 vs京都 「やっぱ、やればできるなと。やってること間違いないな、ただそれだけ」
J2 15節 △ 1−1 vs山形 「土屋が『最後までやります』と。10人しかいないその間に、同点にされました」
J2 16節 ○ 1−0 vs湘南 「3−5−2の出来はパーフェクト。(吉武投入は)たまたま勘が当たりました」
J2 17節 ○ 4−2 vs福岡 「選手たちには『やればできる』と言ってあげたい」
J2 18節 ○ 1−0 vs徳島 「この勝ちはデカいで。こう見えて、てっちゃん(柱谷)としっかり考えてるんだ」
J2 19節 ● 0−1 vs愛媛 「まあ負けるときはこういう試合だなと、見ながら思っていました」
- 146 :名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 01:38:24 ID:3oS3S0s6O
- >>139
この上なく同意
集客する気ないだろ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 01:39:12 ID:hRsjhE9n0
- 今さらwww
- 148 :名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 01:40:45 ID:zBGFm/qb0
- >>145
地獄の七連敗ロードが始まった訳ですな。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 02:02:37 ID:K7XZFHSK0
- つーか、ホームは国立一本にしたほうがよほど集客見込めると思うわ。
先月の湘南戦もまさかの一万越えだし。
アクセスも新宿から5分だし、もっと23区で草の根やればいいと思う。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 02:35:22 ID:t2M24mIS0
- >>149
ヴェルディは昔から国立をホームにしたがってるみたいだけど、国立は特定チームのホームにはしない方針らしいから無理でしょ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 07:54:52 ID:LVRLx4900
- 今の状況では、都心部の大スタジアムは逆にマイナス。
真面目にやれば確実に動員が見込めるのが郊外の住宅地にあるスタジアム。
すべてがうまく回っているフロンターレの状況を見るにつけ、川崎(等々力)捨てたのは
大失敗。せめて駒沢に行くべきだった(照明とかナイトゲームの問題はあるけど)
- 152 :名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 10:27:33 ID:LvdHj+4u0
- 緑には西が丘で充分
- 153 :名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 15:06:38 ID:k8g1PonI0
- >>22
7−0で勝利した時の半券を持って
赤サポが大挙したりしてw
アウェイ側半券じゃ無理かも知れんが
1969シートだったら入れるだろw
- 154 :名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 21:07:36 ID:bp1w+w310
- >>153
意味がわからん
- 155 :名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 00:44:14 ID:vYXdpDhi0
- >>154
半券でアウェーの席には座れないが、ホーム側だったら座れるだろうってことだろ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 01:37:10 ID:6usUj+Uu0
- hyde
- 157 :名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 04:12:58 ID:YADqAhT30
- >>150
国立は無理だったきがする。
でもヴェルディは味スタで集客は難しいよ。FC色強すぎ。
国立なら一万超えも何回かしてんだけどな。もったいない。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 05:39:52 ID:l2CmpfQP0
- ヴェルディが味スタ周辺の地域と誼を結ぼうとすると
フロント主導でサポをけしかけて全力で妨害するしな
よく「ヴェルディが調布にしてきたことを〜」とかのたまうヤツがいるが
それならなぜ調布内で特にヴェルディと誼を結びたがる地区が存在するのか?
調布じゃないがFCが無理やりに近い形で金を出させた某自治体
そのときに掲げられたものと見られるバナーフラッグ、今どうなっているか?
見かけるたび失笑を禁じえないw地域密着が聴いて呆れるわ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:52:34 ID:BsibYExd0
- ヴェルディ・キャッチ・ザ・キャップ運動 永井秀樹
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=255302
- 160 :名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:54:52 ID:jni+d93A0
- ラモスと69の日!
- 161 :名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:55:50 ID:iAD3hXJu0
- しょぼい作戦だなあ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:02:40 ID:oliTtbLX0
- >あの「トリノ五輪の18歳ヒロイン」がホテヘル嬢になっていた! 元スノーボード日本代表選手・今井メロ 週刊文春(6/14) 35
明日発売の文春。これ、興味あるんすけど・・。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:05:14 ID:11j1gmLBO
- 試合前日69をしたカップル無料招待
- 164 :名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:16:40 ID:O7cmsxfAO
- >>164メロが来たらチェンジする
- 165 :名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 11:06:29 ID:B/v0KKqoO
- >125
俺が見に行ってた頃は、川崎時代からのサポーター(レプリカで判断)は、バックスタンドに多かったな。
オレ的には、力が弱そうな団体の人達の方が良かった。
もう片方は、いかにもサポーターって感じのDQNばかりで。w
残り時間を確認しようと後ろを見ただけで怒鳴られて、ムカついたから応援に加わるの辞めた。
天皇杯とゼロックス連覇した後は、全く見に行ってない。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 11:07:00 ID:lauOfyDI0
-
666 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 2007/06/06(水) 06:06:06 ID:???0
06月06日06時06分06秒に666GET
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1180442580/
- 167 :名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 11:12:47 ID:ZAfuVJod0
- 相手が仙台でよかったな。とりあえずそこそこ人数集まるんじゃないか。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 11:20:20 ID:PHqezWMr0
- なんで人数制限掛けてるんだ?
本気で動員を願ってないじゃん
J当初から相変わらず無能だな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 19:25:32 ID:LMrN4fYe0
- これだけ頑張っても同じ東京ホームの瓦斯の平日の試合以下の動員だろうな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:00:59 ID:tsHsiCri0
- J2・第20節・日程
9日:
13:00 東京Vvs仙台 [味スタ] スカパー/e2/日本テレビ(録)
16:00 京都 vs山形 [西京極] スカパー/e2/NHK京都/KBS京都(録)
10日:
13:00 湘南 vs水戸 [平塚] スカパー/e2(録)
13:00 鳥栖 vs札幌 [鳥栖] スカパー/e2/NHK佐賀
16:00 C大阪vs福岡 [長居2] スカパー/e2
19:00 徳島 vs草津 [鳴門大塚] スカパー/e2
- 171 :名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 23:28:35 ID:mTIzEujq0
- 俺みたいな莫迦がチケット勝ってるしなあ
雨降らないといいな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 01:32:12 ID:19N8LVu5O
- こんなことしてるなんて誰も知らないだろ。無駄なことを
- 173 :名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 09:04:25 ID:8vkT5DIb0
- 動員キャンペーンやるときに限って雨
さすが緑クオリティw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 09:49:48 ID:CnsC3wAR0
- 半角数字の偽倍満にレスしてるやつは馬鹿
- 175 :名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 12:37:01 ID:e0HvjhI8O
- 仙台サポにホームジャックされますた
- 176 :名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 12:39:09 ID:AU6hqdRD0
- どんなもんでしょう?
一万人行くんでしょうか?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 12:55:27 ID:AU6hqdRD0
- どうやらこのクラブ史上最大の作戦は大失敗に終わったようです
- 178 :名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 15:16:33 ID:vYiU/gCoO
- 替わりに我が仙サポが行ったな
スカパー見てもざっと1000名以上行ったな。
ヴェルディさんうちから行った人の利益寄越さないかな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 15:22:33 ID:xFTQDkbXO
- まぁ試合には勝ったから良かったんじゃないの
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★