■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽/海外】アニメエキスポ 「S.K.I.N.」のチケット購入殺到でサーバーダウン(6/13)
- 1 :泉重千代「好きな女性のタイプは年上」φ ★:2007/06/15(金) 12:41:05 ID:???0
- 米国のアニメエキスポ(AX)2007は、YOSHIKIさん、Gacktさん、Sugizoさん、雅さんが参加する新ユニット
「S.K.I.N.」の初コンサートを開催することで大きな話題を呼んでいる。
このAX2007が6月12日から、「S.K.I.N.」のコンサートのプレミアチケットをインターネットを通じて発売開始した。
しかし、発売開始から数時間でAXのチケット販売のサーバーがダウンし、チケット予約が中止となった。
AXによればサーバーのダウンは、「S.K.I.N.」のコンサートチケット購買のためのアクセス集中がサーバーの処理能力を超えたためとしている。
現在も「S.K.I.N.」のコンサートチケットの販売は一時中止しており、サーバーの問題が解決しだい販売を再開するとしている。
今回発売されたチケットは、AXの会場となるロングビーチアリーナのプレミアチケットである。
プレミアチケットは価格50ドル、でアリーナの中央のステージに近いフロア席が優先的に割り当てられる。
また、通常の観客は長時間の列を作らなければいけないのに対して、列に並ぶ必要のない特典がある。
昨年までAXは、全てのコンサートはイベントの入場料のみで無料で提供していた。
今年から有料のプレミアシートの販売を開始している。
このため予想を超えるアクセスに対して、サーバーの準備が十分でなかったと考えられる。
AXではSOS団や土屋アンナさんら他にも大きな話題を呼んでいるコンサートのプレミアチケットを発売しているが、
こちらは順調に発売されていた。
「S.K.I.N.」については豪華な参加アーティストに加えて、世界初披露といった話題もあり、
日本を含めたアニメファン以外からのアクセスも多かったと考えられる。
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/06/_skin_613.html
アニメエキスポ2007公式サイト
http://www.anime-expo.org/
関連スレ
【音楽】日本発!ヴィジュアル系バンド、世界を席巻★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181570002/
【テレビ/ゲンダイ】大河ドラマ「風林火山」上杉謙信役のGacktに対する周囲の“意外な評価”★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181767281/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:41:22 ID:wXyJz0Aw0
- 2ダ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:41:54 ID:51ptJyOs0
- こないだの「アメトーーク」で、「ガンダム芸人特集」やってたよね。
そこで品川さんが、「ガンダム芸人」を名乗って必死でしゃべりまくってるくせに、
黒い三連星のことを「黒い三連戦」って言ってたのには、失笑しか出なかった。
別に噛んでたわけじゃなく、番組中ずっと「三連戦」。 (ノ∀`)アチャー
- 4 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:42:01 ID:X/QU6jXzO
- 3沢ニダ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:42:22 ID:Mbr8iFls0
- 単に鯖が貧弱だっただけ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:42:40 ID:r4ohv0lG0
- >>1
10時間以上放置されたけど立ててくれてありがとう。
どっかの番組で特集しないかなー。テレ東やるらしいけど見れないんだよね(´・ω・`)
- 7 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:43:07 ID:JcKJT+09O
- オカモト
- 8 :名無しさん@8倍満:2007/06/15(金) 12:47:12 ID:0RvPwnne0
-
またバイロム社か!?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:47:58 ID:r4ohv0lG0
- ちなみにバンドスレ
【YOSHIKI・Gackt】S.K.I.N. part5 【SUGIZO・雅】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1181138770/
ていうかこのスレタイだとSKINってのが誰かまだ芸スポ住人的に周知されてないしスレが伸びにくい気が(;^ω^)
- 10 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:57:29 ID:m6GSHHb6O
- 確かにw
誰だかわからないよ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:58:20 ID:BPIg1yrr0
- スキンてエロいの?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:58:49 ID:Rbw2b7EQ0
- 韓国の記事かと思った
- 13 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:06:16 ID:r4ohv0lG0
- せめて日本のバンドだと分かるスレタイの方が良かったんじゃ・・・。
これじゃどこの国の誰なのか(;^ω^)
- 14 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:09:47 ID:ALWhpYnIO
- 誰か無言購入てやった奴いんの?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:17:31 ID:r4ohv0lG0
- ちなみに先月バンド名を発表した際のアメリカでの盛り上がり
JRock Revolution Day 1 - Yoshiki talk フェス冒頭のトーク
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZwbmJQLBnnE
新バンド発表の際の映像
JROCK REVOLUTION: SKIN: MIYAVI/SUGIZO/YOSHIKI
ttp://www.youtube.com/watch?v=-EHJpMfasLg
Jrock Revolution -- Yoshiki Miyavi Sugizo
ttp://www.youtube.com/watch?v=lJnFmwneyPk
JRock Revolution Day 1 - Yoshiki talk about SKIN
ttp://www.youtube.com/watch?v=1NihOiezCJ4
Jrock Revolution: Yoshiki Day 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=mMASq5pA58k
フェスが始まる前のファンの様子を編集した動画
JRock Revolution Comes to America: Label Networks TV
ttp://www.youtube.com/watch?v=d1dj8w_KKHc
- 16 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:20:17 ID:1gaLNRXo0
- えなりも出すべき。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:22:53 ID:r4ohv0lG0
- S.K.I.N. プロモーション映像
ttp://www.dears.ne.jp/skin/skin.html
- 18 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:22:55 ID:BPIg1yrr0
- 一方その頃、世界のピは・・・
【韓国】スーパースターのRain(ピ) ハワイ公演中止に 所属会社から正式発表ないまま[06/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181779407/l50
チケットが売れずに中止
- 19 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:27:20 ID:7/B2Hpis0
- 誰だかわかりません><
- 20 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:27:27 ID:NJDP6mpI0
- 行く奴おらぬか?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:28:59 ID:4VRv0wUz0
- なんかチョソみてーなことしてんな。
しっかし普段ヲタを馬鹿にしてるであろう音楽業界及びミュージシャン完全にアニメにおんぶにだっこではづかちい。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:29:50 ID:RxsWGjJ30
- 旬の過ぎた落目を寄せ集めたただけなのにナゼ(w
- 23 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:39:46 ID:4WM+uMON0
- YOSHIKIにしては仕事が早い
- 24 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:43:13 ID:5yIjreuX0
- 全編でピロウズの曲を使ったフリクリってアニメのせいで、
ピロイズがアメリカで話題になったりしたからな。
日本はポピュラー音楽は後進国だけどもアニメは先進国ですから。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:02:27 ID:lsYVELht0
- お前らいつまで同じことで話し合ってるんだぁ! ジュビロ磐田のために働けニートども!
お前らいつまで同じことで話し合ってるんだぁ! ジュビロ磐田のために働けニートども!
お前らいつまで同じことで話し合ってるんだぁ! ジュビロ磐田のために働けニートども!
お前らいつまで同じことで話し合ってるんだぁ! ジュビロ磐田のために働けニートども!
お前らいつまで同じことで話し合ってるんだぁ! ジュビロ磐田のために働けニートども!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:03:56 ID:A6O/qhfI0
- トミーズ禁止
- 27 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:05:15 ID:A6O/qhfI0
- ヨシキとアニメとなんの関係があんの?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:06:17 ID:r4ohv0lG0
- 去年もオタコンに出てるし。
アニメエキスポとか半分JAPANエキスポっぽいところもあるからじゃない?
まぁYOSHIKIはベルサイユのばらが今度映画化されるときの音楽やるしね。そこ繋がりで。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:07:05 ID:4gyEKiCSO
- SOS団て?(゚д゚)
- 30 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:07:33 ID:Cje6P4Ha0
- >>27
Rusty nailのPVとか。
あと賛否を巻き起こしたXのアニメ映画とかw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:08:05 ID:A6O/qhfI0
- ジャパンエキスポって漢字か
フランスでやったのみたけど碁とか祭りの面とかも会場にあったし
- 32 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:10:07 ID:EkPsGxNi0
- 韓国っぽい売り方はやめてくれ。。。。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:18:15 ID:nWxgZ9SU0
- この三人はあんまりアニメに関係ないような・・・・
- 34 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:23:05 ID:dnw2zlyI0
- 別にアニメファンって事じゃなくて
日本文化に興味持った海外の元アニメファンが一般的になりすぎた日本アニメに嫌気がさしてヴィジュ系に流れてるだけの話
何年か前にラルクが海外のアニメイベントでライブした時はまだ客層=現役アニヲタだったけど今は違うみたいよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:24:50 ID:J4yY1Jp00
- これ良い席は有料で無料でも遠くから見えるって事か
並びが半端じゃなさそう
- 36 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:51:01 ID:lYGnvQ6+0
- これ、普通に日本でやったほうが儲かるんじゃないの?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:51:03 ID:EMJqRn4d0
- SOS団でるのか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:54:12 ID:Is2eQoR40
- ヴィジュ系(笑)
日本でも笑いの対象ですよねw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 15:23:07 ID:dnw2zlyI0
- 残念ながらそのヴィジュ系しか海外では受けない
その他の日本音楽なんて海外では劣化扱いだから
- 40 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 15:33:40 ID:Cje6P4Ha0
- >>39
Melt-Bananaは人気あるぞ。今はToolとツアー中。
でもヴィジュ系と同様に洋楽ヲタに嫌われてるw
嫌われてるバンドほど海外に着実にファンを獲得するから不思議。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 15:35:32 ID:cEbgYWjw0
- 外国のアニオタ共の情熱は尋常じゃない
- 42 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 15:39:44 ID:dnw2zlyI0
- >>40
だな。
まぁでも嫌われてようが何だろうが日本発の者に白人共が熱狂してるのは悪い気はしない
>>41
日本人よりよっぽどだもんナw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 15:47:09 ID:sdKDBR5g0
- >>18
このPEEってのは50歳超えた後の錦野あきらをデビュー当時から地でやってような、または王子様キャラを必死にやってる及川ミッチー的なキャラなのか?
つまりキャラと仕草で笑い取る的な。
日本じゃ全然聞いたこと無い無名の韓国人がアメリカでコンサートってことはめちゃイケやガキ使い的なTVバラエティのネタ企画だろ?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 15:57:07 ID:sVTikpzu0
- ヴィジュアル系w
- 45 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 15:58:55 ID:Gay9VHhF0
- この混雑の本当の理由はゲストのハルヒ声優ライブ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 16:04:46 ID:Y0DyEBuB0
- 洋モノ ビジュアル系バンド 2006年デビュー
panic at the disco全員21歳以下
panic at the disco i write sins
http://www.youtube.com/watch?v=NMYs6t4tTOI
Panic At The Disco - Build God Then We'll Talk
http://www.youtube.com/watch?v=fiKg-TnBSLg
- 47 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 16:09:11 ID:Y0DyEBuB0
- 白人少女に襲われるYOSHIKI
ttp://www.youtube.com/watch?v=zRGZlCVlelI
Puffy Ami Yumi and Tokyo Ska Paradise Orchestra - Hazumu Riz
http://www.youtube.com/watch?v=cMlJD8N6l_k
Gigantor - "Asia No Junshin" (Puffy Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=u6Cllv9Sdvo
ドイツ Dragonball GT ED ZARD カバー
http://www.youtube.com/watch?v=C1ChECKrgRc
Dragonball GT - German Opening "Sorae" フィールドオブビュー カバー
http://www.youtube.com/watch?v=pHaZcgo4rOs
- 48 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 16:19:40 ID:dnw2zlyI0
- yoshiki
ヒデ死んでショックで引篭もり期間後は2ちゃんで情報収集してるらしいな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 16:31:57 ID:Idy5AWXdO
- ヨシキさんこないだ米でイベント主催した時に一週間前からテントで行列作ってるファン見てびっくりして夜中にホットチョコ差し入れしにいって大騒ぎになったらしい。
海外フォーラムで「何でホットチョコなんだよ!可愛いぜ畜生!」って書かれてたよ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 16:36:51 ID:dnw2zlyI0
- >>49
yoshikiの天然が炸裂してるなw
- 51 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 16:58:20 ID:NJDP6mpI0
- >>49
そのファンに肩を抱かれて写真に納まるヨシキw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 16:59:06 ID:xzre4e+o0
- 在米邦人か
- 53 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:13:04 ID:dnw2zlyI0
- あれLAだろ?
夜中って・・・殺されても知らんぞヨシキww
天然っぷりが相変わらずだな。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:13:39 ID:47iG2r9s0
- 初ライブにしてチケット購入のためにアクセスが集中し過ぎサーバーがダウンしてしまうという
伝 説
- 55 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:18:09 ID:JJZL/xK+0
- どーせ会場はジャップだらけになるんだろ
ピがニューヨークでライブやった時も会場ほとんどが在米チョンだったし
- 56 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:21:42 ID:4gyEKiCSO
- >>49
ワロタwwwwww
- 57 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:23:00 ID:LP+nUhDW0
- アメ公にも腐女子がいるのか?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:27:34 ID:kXpVQypR0
- いるらしいよ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:31:17 ID:sk7y0QWOO
- >>55
A-BOYのアメリカ版が結構いるんだよな、これが
- 60 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:32:59 ID:TjcYbu9e0
- てか半分以上日本人だろ?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:33:01 ID:HVFwyTPD0
- ビジュアル系がついに海外にも認められたんだね。
ビジュアル系は日本のオリジナルだし実力を発揮して欲しい。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:35:52 ID:dnw2zlyI0
- >>60
多分日本人は殆ど居ないと思うよ
日本ではヴィジュ系冷め気味だし
こないだyoshiki主催のヴィジュイベントでも9割5分は外人だったし
海外でヴィジュ系がカルト人気有るのは事実みたい
歌舞伎派生の伝統だと思われてるんだよね
- 63 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:39:27 ID:FWf2TGnl0
- >>62
つまり、日本で売れなくなったから需要のあるアメリカにいったってこと?
売れなくなったら朝鮮に逝く芸能人はよくみかけたが。
時代もかわったんだな。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:44:35 ID:HVFwyTPD0
- >>63
売れなくなったからではなくさらに売れるため。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:51:05 ID:MBchO4tPO
- ラルクも海外で人気あるのビジュ系だからなの?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:56:59 ID:dnw2zlyI0
- >>65
そうだな。
まぁでもラルクの人気はアジア寄りだな。
米や欧州ではディルとか陰陽座のが人気有るらしい。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:58:23 ID:XUgREnqsO
- 年金や6億以上貯まったtotobig並か。
凄い人気だな。
で誰?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 17:59:00 ID:Lxbh5zSY0
- >YOSHIKIさん、Gacktさん、Sugizoさん、雅さんが参加する新ユニット
>「S.K.I.N.」の初コンサートを開催することで大きな話題を呼んでいる。
アニメと何の関係が?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:02:44 ID:2EBpkhPQ0
- >>67
お前いくつだよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:03:42 ID:91PnLktnO
- >>65
ラルクはNHKで「ビジュアル系」と紹介され、
ブチ切れて帰ったらしいが、今はどう思ってるのだろうか?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:04:47 ID:kdX0Y6fq0
- なんかよくわからんが凄い濃い人たちが集まったねw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:06:35 ID:EXMckcr+0
-
アメリカ(のアニオタのさらにその中の一部)で人気
- 73 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:08:05 ID:ZnI+oarr0
- アメでやるのに日本からの申し込みで鯖落ちするほど殺到するのか?
どんだけ金持ちBBA多いんだよw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:09:38 ID:dnw2zlyI0
- 何かこのスレ記事の簡単な文章も理解できないようなカスが多いなw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:16:21 ID:dnw2zlyI0
- 日本のロックバンドの米成功話だと
CDだとラウドネスのビルボードアルバム部門64位
単発ライブだとラルクのアニメイベントライブ12000人(ただし無料チケットだった)
ツアーだとディルの米ツアーオールソールドアウト(ただしそんなデカイ箱ではない)
当たりだな。
基本日本ロックなんて無視だからな。
今度のこのバンドのライブが成功したらまた変わってくるが。
15000人以上規模の箱で有料チケットな訳だし。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:38:42 ID:GbDVLpB80
- >>49
>>51
>>53
感激したファンがサイトにツーショット載せてる。
ファンって男だったのかw
http://community.livejournal.com/jrock_revo/36887.html
- 77 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:41:00 ID:vKStdX/E0
- 多分このチケットを買うやつらにとってはこいつらもKOTOKOも同格なんだろうなあ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:41:36 ID:pg+15sMS0
- YOSIKIってアゴの人?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:42:13 ID:UDsj4OUo0
- >>70
ブチぎれたのは哲だけだ。
ほかの3人はどうでもいいっていうスタンス
- 80 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:44:02 ID:dnw2zlyI0
- >>76
ヨシキwLAの治安の悪さ知らんわけじゃないだろwww
死ぬなよw
衝撃だったのは↓だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=zRGZlCVlelI
日本男に白人女がキャーキャー言って自分からキスするなんて
時代が変わったなぁと思ったよ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:48:12 ID:Qh2aIhHR0
- >>78
アゴはトシでしょ?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:48:49 ID:pwzP7kWN0
- おまいらF5でもやったのか?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:57:36 ID:NJDP6mpI0
- >>80
それもそうなんだけど
日本にいる時は(fanとの距離も遠くて)雲の上のような人だったんだけど
あっちでは気安くピース写真とってたりするんだよなw
- 84 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 19:08:25 ID:LP+nUhDW0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=iXJE1j0Mg4k&mode=related&search=
これ見たら世界中に腐女子がいても不思議じゃないかw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 19:45:45 ID:iV0OGzQjO
- やったやったよ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 19:48:18 ID:DoT/NmSI0
- >>80
昔の白人女といえば、日本人は猿だから
裸みられてもおkみたいな感じだったのにな。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 19:49:02 ID:iV0OGzQjO
- マジアメリカ行ってくる
- 88 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 19:51:05 ID:tDONMqJy0
- サーバーを落としたのは日本人だったと言うオチかよ!
- 89 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 19:54:21 ID:ZeocmmoQ0
-
賞味期限切れのやつは出てくるなよ
つーかそれよりもアニメとホモバンドを安易に関連付けんじゃねーよ
死ね
- 90 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 19:56:35 ID:RMWpnGGnO
- なんだ、日本からのアクセスかよ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 19:59:54 ID:LMSlhAB80
- SOS団ってなんだろう?
- 92 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:00:25 ID:dnw2zlyI0
- 別に日本からのアクセスでダウンしたんじゃないだろw
普通に記事読む限りアメ人殺到+日本からもでダウンだろ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:00:53 ID:jcAjtacd0
-
アニメとヴィジュアル系バンドは何ら関連性無いのに同一視されて、
ヴィジュアル系バンドはそれを否定せずに乗っかって、おこぼれを与ってるのが問題だろ
誰か海外のコミュニティーに誤りを指摘してくれよ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:01:41 ID:urHKkvkV0
- ヨシキはいつglobeに入るんだよ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:04:17 ID:Idy5AWXdO
- >>93
最初に海外アニヲタに媚びて無料ライブなんかやったラルクのせいだな。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:04:29 ID:wuHY5Itz0
- 入ってるんじゃなかったっけ?
数年前yosiki加入とかやってたけど
- 97 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:05:59 ID:8Kau3/W40
- セクスポってどうなってんの?
幕張でやるんじゃなかったのか
- 98 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:07:32 ID:zcQEHT/Y0
- SUGIZOはルナシー再結成しろよ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:14:18 ID:U0SdySEJ0
- 日本のペンパル募集のサイトをみていると、
ヨーロッパの女の子、(特にドイツ人が多い)の大多数は趣味に
ヴィジュ系の音楽、JPopをあげてるね。
むしろマンガやアニメが二の次という状態。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:17:35 ID:J4yY1Jp00
- 全員で練習してる暇なんてあるのかな
まあプロだからある程度は合わせられるだろうが
付け焼刃になるんじゃね
- 101 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:18:46 ID:TwKBB1lqO
- トミーズは音楽もできるの?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:20:12 ID:p8H8RCiRO
- 明るい家族計画か
- 103 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:21:43 ID:aw0uebhK0
- X Japan Endless Rain 白人女の子カバー
http://www.youtube.com/watch?v=4bTCZul1Vl4
X Japan Endless Rain 白人女の子カバー
http://www.youtube.com/watch?v=WAUj8Xix0EA
- 104 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:32:38 ID:aw0uebhK0
- YOSIKI 韓国入国 2002
http://www.youtube.com/watch?v=O-5cyj_mBW4
- 105 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:40:23 ID:n26gF9cr0
- ぶっちゃけ、見に行きたいわ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:54:17 ID:FWf2TGnl0
- いや、まぁ、とにかく
どっかの朝鮮みたいに悪い風に言われてないからいいじゃないか。
しかも、若い女の子に人気なんだろ。
もしかしたら、おこぼれにあずかれるかもしれんし。
オレは西洋の女には興味ないが。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 20:57:11 ID:dnw2zlyI0
- ヨシキさぁ
こないだ米でダイナマイトって格闘技イベント有って
それテレビでやってたじゃん?
ゲストで呼ばれてて客席に居たのが映ったんだけどさ
きれいな外人の彼女連れてたな
細木の番組で今付き合ってるのは外人だって言ってたけどあれのことかね?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:00:06 ID:aVYyxqR00
- サーバーダウンって防げないのか?
FWかなんかで、想定数以上のincomingが来たときに問答無用で他のページに飛ばすなりなんなりする設定をつくればいいだけじゃん。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:37:50 ID:kF9MCIwV0
- >>107
それどっかに画像とかうpされてる?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:05:23 ID:Cje6P4Ha0
- >>93
キャラクター作る時にヴィジュ系を参考にしてる人は多い。例えば最近ではデスノート。
FFは言うまでもないだろう。
ヴィジュ系の人でもMALICE MIZERやサイコルみたいにアニメやゲームに影響された人達も居る。
そもそもオタクが多い。関連性は充分ある。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:25:53 ID:fKeqqvQz0
- アウトローなところに自分の居場所を求めるというか
ファン層・特質は似てると思う
- 112 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:41:51 ID:r4ohv0lG0
- >>49
かわいい!ってのは散々聴いたけどかわいいぜ畜生!となると感じが違うなwっw
>>83
長年雲の上の存在と思って崇拝してきてるファンとしては半分複雑(´・ω・`)
- 113 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:47:40 ID:55XRXr3q0
- それよりヨシキ.netはどうなったんだよ。
2万5千円もお布施かよ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:26:24 ID:GbDVLpB80
- >>104
韓国の友人が言ってたんだけど、この時の空港が大変な騒ぎで
警察の他に軍隊まで出動する事態になったんだそうだよ。
解散したバンドだからと始め警備の方も舐めてかかってたら
とんでもない人気でビックリしたと警察が言ってたらしい。
- 115 :(´Д`):2007/06/15(金) 23:26:58 ID:l/wyFDRR0
- (ノД`、)ラピュタでサーバーダウン
- 116 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:36:13 ID:fSd+EfUb0
- >>114
みたけどすごいな
ヨシキ攫われそうな勢いだ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:44:10 ID:dnw2zlyI0
- >>114
軍隊ってスゲーなw
キモタコとはレベルが違う。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:50:04 ID:J4yY1Jp00
- ラルクが去年?コンサートで行った時も凄かったけど
これも凄いね
こういう時の韓国人のパワーはちょっと日本人とは違うね
- 119 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:02:51 ID:srt8u3lgO
- てかライブするって事はそれだけ曲をもう作り終えてるんだな・・
いつのまに・・・
- 120 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:20:30 ID:yTKwdPaK0
- >>8
なつかしすぎてワロタ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:21:50 ID:BDHlE5BU0
- >>28
>>ベルサイユのばらが今度映画化〜
マジ? 実写?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:23:50 ID:TpBaD1y70
- >>121
アニメだよ。ほんとは今年の春にはやるはずだったんだけど,延期してるね・・・。
【060324:アニメ】「ベルサイユのばら」劇場版アニメとして東映が制作を発表
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1143171666/
- 123 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:27:13 ID:TpBaD1y70
- >>119
結構SUGIとかブログで何曲か作ってるっていってたし。何度もLA行ってたしね。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:38:16 ID:E+pNRG65O
- またおまいらか!!
- 125 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:40:59 ID:BDHlE5BU0
- >>122 ありがとう。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:54:34 ID:RtdFaDFu0
- これ誰がベース弾くの?ドラム1人にフロント3人しか居ないな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:56:48 ID:mq1KyNuE0
- とりあえずサポートだって
外国人かもな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:58:55 ID:jKwAYoNB0
- BBCインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=sVJ11fXN1KM
- 129 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:02:06 ID:UZRvY+qF0
- ロングビーチか。結構でかいな。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:06:16 ID:VPTJxRZ/O
- >>120
我々はスケープゴートになるつもりはない
- 131 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:06:55 ID:RtdFaDFu0
- >>127
ここまで揃えるんだったらJでも引っ張ってくりゃいいのにな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:07:17 ID:DOdwCZ9w0
- こんなけ速攻で売れるなら、$50と言わず、$500で売ればいいのに。さすがに、$5000はないだろうけどさ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:10:42 ID:OP5tY4sw0
- なんで、ビジュアルうんぬんいわれていた音楽タレントは
アニメに進出するのか、だれかうまいこと説明してくれ
※過去ロカビリー歌手がアニメに転向してたのと比較してくれたらたすかる
- 134 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:13:15 ID:JFF8iNaI0
- このメンバーなら日本でもチケット取れないんじゃないの
- 135 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:16:39 ID:RtdFaDFu0
- 確かに日本人から見たらアニメとV系の混同は奇妙だけど向こうの女がこういうタイプの
性的魅力を知ったのはやっぱり少女漫画らしいよ。日本だと昔から中性的&ミステリアスと
いうのは定番だったけど欧米にはあまり無かった価値観なんだってさ。あまり無かったと
言ってもまだそれはゼロではなかったけど少女漫画に関しては完全にゼロで免疫も
ゼロだったからかなり病的なはまり方する人が多いんだそうな。ああいう女のニチャニチャ
ドロドロした人間関係を耽美的に描写した少女向けの娯楽なんて考えてみりゃたしかに
少女漫画しか思い当たらんよな。んで中学生頃に洗脳されてそのままVに来るんだとか。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:27:23 ID:G2h0rV6w0
- >>110
確かにな。FFのノムタソデザインの衣装とか(特にFF7)
剣をマイクスタンドに持ちかえたらキャラによってはそのまま
ステージ衣装だよなw
実際双方影響しあってるかんじだからそれで高めあえたら
いいと思う。個人的にはファッションショーとかの奇抜なデザインとか
オタ臭いといいつつ、人間何かしら非日常的なデザインにちょっとは
憧れを抱いてると思う。
図星つかれると恥ずかしがるツンデレが多いだけでさ。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:29:03 ID:3KgBaAA40
- あっちだとマッチョ嗜好が激しいし
ゲイはもっとも忌み嫌われる存在だから中性的な男なんて
考えもつかないのんだろう
- 138 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:35:32 ID:dSvskA5f0
- 日本人っていう外人だからこそ許せるんだとも思う。>中性的
自国の男だと中性的というよりパワフル姐さん系にいっちゃうしな。
自分の現実から離れた対象に妄想を抱いてハマるって点では
ビジュアル系もファンタジーでフィクションの一部と捉えていいと思う。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:04:47 ID:TpBaD1y70
- >>133
別に関係なくね?B'zだってジュディマリだってアニソンはやってるし。
XだってクランプのXの音楽やったりしてるし。
それに漫画のキャラでヴィジュアル系のミュージシャンぽいのが結構いるってのがあるのは関係あるかも。
漫画の作者がそれぞれのファンだったり,キャラにしやすかったりでね。
YOSHIKIモデルの忍空の黄純とか。
YOSHIKIは利用できてそれが価値あるものだと判断すればなんでもやる。
笑われようが叩かれようが,それを負け犬の遠吠えと言えるぐらいまで頑張る。
元気が出るテレビも,天皇陛下在位式典で左翼にいちゃもんつけられようと。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:14:30 ID:IzPHBfXb0
- こいつら、ラルクを筆頭に
日本のアニメフェスとかだと確実に断るくせに
なんでOTAKONとかは平然と出るわけ?外人にチヤホヤされれば何でもいいんかね
- 141 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:17:45 ID:srt8u3lgO
- 断るもなにも日本のアニフェスはビィジュ系は呼ばないだろ。
声優とかそっち系のライブじゃないのか?
知らんが。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:18:21 ID:TpBaD1y70
- >>140
だから日本文化紹介の場だからだろ。実際アニメだけ漫画だけをやってるんじゃなくて
日本文化を紹介するイベントになってきてる。
アニオタは来てもらいたくて悔しいのかも知れないけど我慢しろよ。
来たら来たでVオタが大量でいつも以上の混雑で買いたいグッズ買えない方がいやだろ?
声優サイン会も中止になっちゃうぞ?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:20:42 ID:gmYg4Xdg0
- 海外のアニオタだけはガチ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:27:57 ID:15yfoX840
- >アニオタは来てもらいたくて悔しいのかも知れないけど
( ´,_ゝ`)
- 145 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:31:27 ID:TpBaD1y70
- 本気で行ってるわけないんだからそんな改行しまくって釣られるなよwww
海外のイベントはファンレポもほとんどが英語だから困るんだよね。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:31:31 ID:z3iwsMCI0
- >>140
ラルクが鋼の錬金術師のイベントにシークレットゲストできてなかったけ?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:32:05 ID:srt8u3lgO
- ビィジュアル系の客はアニヲタと言うより日本文化ヲタだと思うが。
何故かマスコミは意地でもビィジュ系とアニメを繋げたがる。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:33:56 ID:PqCGuyKl0
- ビジュアルオタとアニオタは仲良くないしな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:36:46 ID:srt8u3lgO
- >>148
そうそう、海外のビィジュヲタとアニヲタは仲悪いよな。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:38:20 ID:TpBaD1y70
- 日本だと仲悪くないと思うけどね。ヘビメタもアニメ好きだったりするし。
ただヴィジュ系はアニメファンに毛嫌いされてるかもしれない。Vオタのアニオタが一番多いか?
まぁ日本だとアニメとか漫画とか普通に誰でも触れるしな。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:39:00 ID:RtdFaDFu0
- ヨーロッパのアニメフェス動画みたが茶華道コーナーみたいなのもあったな。
後ろに書道も飾ってあったっけ。んで空手の演舞とかもあってな。オニギリの販売も
賑わってて売り切れが出てた。要するにそういう存在だ。外国の若者にウケそうな
日本ネタは全部詰め込んだ見本市。そのひとつとして最近V系の伸びが凄いというお話。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:39:42 ID:E5Vn9LML0
- だから、今年の最大の目玉は
ハルヒ声優三人組みのライブなんだって。
ハレハレユカイを聞きたくて殺到してるんだよ。
- 153 :そういや:2007/06/16(土) 02:40:21 ID:8P/vsTsoO
- 松田聖子もピンクレディも矢沢永吉もドリカムも
宇多田ヒカルもなしえなかった海外進出を、ある
意味XやGACKTやラルクはなしえたということだ。
ラルクの曲はハガレンのテーマ曲になってるし、アメリカでも有名みたい。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:40:57 ID:1SGSwqhL0
- YOSHIKIはどーでもえーが、ガクト、スギゾー、雅のセットは見たいだろ
チケット買えば良かった
- 155 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:41:37 ID:ELiNO0yf0
- 韓国商法ですか
- 156 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:41:38 ID:srt8u3lgO
- いや海外の話だよ?
日本ではビィジュヲタとアニメヲタはあんま関係ないでしょ。
海外ではビィジュヲタがアニヲタを「アニメはもう一般化してダサい」みたいにバカにしてる感じ。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:42:17 ID:Rl7BVbv10
- >152
イベントごとにチケット別みたいだし違うんじゃない?
- 158 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:42:53 ID:TpBaD1y70
- >>153
いや,YOSHIKIはXのときに一度挫折して,その後もずっと世界進出を視野にやってきたから。
ある意味もなにも・・・。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:43:54 ID:058MD80l0
- いんちきくさいわ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:44:05 ID:r0ukDLEf0
- >>152
>AXではSOS団や土屋アンナさんら他にも大きな話題を呼んでいるコンサートのプレミアチケットを発売しているが、
こちらは順調に発売されていた。
おまいは↑の文章も読めんのか?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:46:02 ID:RtdFaDFu0
- >>156
向こうで日本のサブカルに食いついてるのは日本でいうロキノン厨みたいな感じらしいな。
だからちょっと前まで自分がはまってたものほど馬鹿にしたがる性質なんだろw
- 162 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:46:14 ID:NkfZkGKS0
- >>34
バカ丸出し
- 163 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:47:05 ID:ydDQNWE+0
- 日本が人気とニュースになると
必ず半島人も食い込んでくるんだよねぇ〜
- 164 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:52:38 ID:srt8u3lgO
- しかし有料チケットで15000が埋まるなら需要有る証明になるよな。
ラルクの12000動員は無料チケットだったわけだし。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:58:29 ID:TpBaD1y70
- しかし何度見てもスレタイから日本のバンド,YOSHIKIやGacktたちだということが全く分からないなw
そのお陰か半島レスは見受けられない。前回のスレとかは凄かったけどなw
その代わり伸びも低い(´・ω・`) やっぱりスレタイに日本のバンドだと分かる内容にしてほしかったな。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:01:17 ID:srt8u3lgO
- 別にこれで良くね?
チョンが来るとアンチレスばっかで荒れまくる
- 167 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:01:57 ID:C/lq+q0E0
- 邪魔だよ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:04:47 ID:iVVFPzgO0
- で、行く人はおらんのかー!?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:05:22 ID:TpBaD1y70
- まぁ雅在日wwwGacktも韓国大好きwっwYOSHIKIだって在日だぜーm9(^Д^)プギャーーーッ
みたいなのはもううんざりだけどね。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:06:31 ID:TpBaD1y70
- >>168
ミクシでいた。なんかチケット買おうと思ったのにやっぱりシステムダウンのせいで
英語でメールが帰ってきたけどどうしていいのか。・゚・(ノД`)・゚・。
みたいな内容だった。大変だぁ。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:10:31 ID:BCRpav5fO
- 964: :2007/06/11(月) 18:44:33 ID:2rhTMe790
韓国サイトより
韓 : 正直, YOSHIKIの人格は立派だ
韓国の GMVという音楽雑誌の 99年 7月号で韓国マスコミ最初で YOSHIKIを直接インタビューして記事が載せられたことがあった.
当時インタビューでさまざまな質問に関して YOSHIKIが答えたが, 非常に失礼な質問が一つあった.
(質問: "Yoshikiが韓国人だ"といううわさがあったんです. どう思いますか?) というのだった.
これは韓国人である私が見る時にも非常に失礼な質問で, これを質問したやつが本当の記者か疑うほどだった.
普通の日本人なら非常に怒るのが当然だと思うが, YOSHIKIは "そうです? これ本当に光栄です. ところでどうしましょう? 私は日本人です."と言いながら丁寧に答えた.
長くないコメントだったが, 私は YOSHIKIの立派な人格に感嘆した.
以外にも韓国での X FILM GIGに参加するために 2002年に韓国を訪問して, 韓国の Xファンにも日本のファンを対する時とまったく同じな真心を見せてくれた.
967: :2007/06/11(月) 18:52:48 ID:1KV/xOiR0 [sage]
>>964
覚えてるよそれ
韓国人記者がヨシキに「韓国内で貴方が韓国人なのでは?という噂が有りますが本当ですか?」っていつもの韓国人認定
なんて失礼な記者だよwwと思ってみてたら
「そうなんですか?そう思ってもらうのは光栄なんですが、どうしましょう僕は普通に日本人ですよ」って天然に答えててウケタなぁw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:12:04 ID:1M0DIBMF0
- そんなに人気があるんだったら単独でやりゃいいのにね。
アニメエキスポってファンが主役のイベントなんだけど
こういことをやりだすと企業のほうに主導権を奪われるだろう。
アニメ、漫画関連はコミコンに流れるんじゃないかな?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:12:09 ID:2hGWUMvF0
- >>140
マジでそうだなw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:15:26 ID:TpBaD1y70
- >>171
携帯から超乙w
ベルバラといえば全然関係ないかも知れないけど宝塚にもYOSHIKI曲提供してるんだよね。
提供した曲はグローブに作った曲だけど,結構あってた。ケイコよりよかった。FOREVER LOVEの方はちょっと濃かったw
takarazuka - Sekai no owari no yoru ni (TCA2005)
ttp://www.youtube.com/watch?v=GRCTqYCnT-M
宝塚も日本独特の文化としてそれなりに頑張って進出しようとしてるけど,なかなか素晴らしいのに
そこまでの結果出せてない気がする。塚ファンじゃないから,詳しくないけど。
宝塚もこの様々な日本文化が受け入れられて土壌が出来ればきっと盛り上がるだろうな。
宝塚の耽美世界とYOSHIKIの曲ってあうからもっとやってもらいたい。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:18:47 ID:svTkZKmWO
- 変なバンド名だなしかし…
避妊具?包茎??
- 176 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:36:26 ID:qFO+GNYl0
- アニメを突破口にネットの広がりもあってファッション、音楽、ドラマ、映画と
まだ小規模だけど想像以上に広がってるんだよね。いやホルホル抜きで
国内では漫画原作のドラマや映画が多くて批判されてるけど
海外では逆にそれが良い方に作用して原作のファンが興味持ったりして
まあそれが商業ベースに乗るかはこれから次第だけど
だから、スター揃いだけど悪く言えば寄せ集めのこのユニットが失敗したら痛いなあ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:01:27 ID:PCeTuVuS0
- V系は海外でかなり需要があるみたいだな。
もっと海外で公演して稼ぐべきだろ。
アメリカで売れリャー世界中でCD売れる品。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:10:50 ID:+GT4agAhO
- 雅?有名な方なんだ。最近知った。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:47:09 ID:DVpv1QHVO
- >>178大阪を中心に活躍してるよ
よくNGKにでてる
相方は健だっけ?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:53:04 ID:sgaqgisrO
- トミーズ雅(みやび)
- 181 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:51:22 ID:56BQSldMO
- >>140
ラルクは日本のアニメフェスに出てたよ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 11:18:38 ID:HFE9L2Vx0
- ラルクは外国でビジュアル系と呼ばれたらどういう反応するつもりなんだろう
- 183 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 11:39:35 ID:lCiwqKYX0
- >>175
英語だと後者だな。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:25:57 ID:4UZ0mAgY0
- 白人に褒められて喜んでいるクソ虫共め。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:48:59 ID:iVVFPzgO0
- ageるお
- 186 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:57:10 ID:h8+V06ub0
- アッ・・・アゲちゃ・・・イ・・・ヤッ・・・。。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 19:54:04 ID:TpBaD1y70
- まだチケットの返信メールが来なくて困ってる人多いみたいね。
早くしないと飛行機もホテルも取れないし困るよなぁw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 19:58:05 ID:QrQ6AXpa0
- 平野 綾がでるのってコレ?
- 189 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:35:53 ID:02FlyWlBO
- またトミーズのばら売りかよ…
- 190 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:41:23 ID:7sVoHGBg0
- この前にやったJROCK FESTIVALをテレビでチラっと見たけど
見事に海外のヲタが勢ぞろいしてて笑ったw
正しくはアメリカやヨーロッパの一部のマニアに人気あるだけ。
アキバのCDショップで行列してるキモヲタと同じ。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:01:50 ID:5RQjOcygO
- >>1
メタルヲタの多い日本のアニヲタはXに代表されるV系バンドが嫌ってるのにな。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:07:32 ID:wHptZ2etO
- 平野綾>>>Xジャパン
- 193 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:11:17 ID:5RQjOcygO
- >が嫌ってる
>を嫌ってる
- 194 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:39:44 ID:Kv1NAwwT0
- アニメタルがウケたせいで、一流どころのミュージシャンが大量に流入してきたからな。
アニヲタの耳が肥えてきたんだろ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:48:29 ID:+55SYE8J0
- OTAKON2004 Presents
「L'Arc〜en〜Ciel Live in USA」
日時:2004年7月31日(土) START 17:00(予定)
場所:Baltimore/1st Mariner Arena(ファースト マリナー アリーナ)
(201 W.Baltimore St.Baltimore MD 21201)
http://www.baltimorearena.com/
入場方法:「OTAKON2004」入場者のみ可能
(満員の場合、入場できない可能性有)
--------------------------------------------------------------------------------
【OTAKON2004とは・・・】
OTAKONはオタクジェネレーションの、ファンによる、ファンのためのコンベンション。
今年で11回目となる。
日本のアニメ・マンガ・J-pop、そして東アジアのカルチャーを紹介する最大・最高の動員を誇るイベント。
http://www.otakon.com/default2.asp
日時:2004年7月30日〜2004年8月1日
場所:Baltimore Convention Center(ボルチモア コンベンションセンター)
(One West Pratt Street Baltimore, Maryland 21201)
http://www.bccenter.org/
入場料金(当日OTAKON2004会場にて販売)
・3dayチケット:$55(7/30のみ販売)
・7/30チケット:$35
・7/31チケット:$40
・8/1 チケット:$20
※L'Arc〜en〜Cielのコンサートを見るには、3dayチケットもしくは7/31チケットが必要になります。
☆ボルチモア基礎知識☆
アメリカ東海岸に位置する。日本からワシントンDCまで飛行機、そこから陸路移動。
ワシントンDCより車で約一時間。
L'Arc〜en〜Ciel Live in USAに関するお問合せ:
BACKSTAGE PROJECT
TEL:03-3357-8080(月〜金 12:00〜19:00)
※但しOTAKON2004のイベントに関してはお答えできません。
※このコンサートにおけるパックツアー等の予定はありません。
>>164
ラルクの単独ライブはオタコンの入場料に含まれているとはいえ無料とは言えないんじゃないか?
早くから並んで整理券を貰わないと入場できなかったらしいしな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:36:09 ID:vQSbvLR10
- >>183
おお
看板に偽りねぇぜ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:42:52 ID:j7szOicVO
- ラルクはハガレンOPのアニヲタに鉄板曲があったけど
知らん曲で盛り上がるんかな
- 198 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:59:51 ID:IOXWgQuk0
- >>191
>Xに代表されるV系バンドが嫌ってるのにな。
世代によって違う。
メタル板も20代や30代のやつはXや筋少からメタル入ってきたというの多いし。
ブルデスやブラックメタルのスレですらそうだし。
>>197
るろ剣とGTOの曲は盛り上がるんじゃない?
ライブでやってるのかは知らんけど。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:03:29 ID:XwTdBcgo0
- 朝鮮系の次はびじある系に乗っ取られるアニメ涙目wwwww
- 200 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:40:25 ID:Qg9ciIif0
- >>104
人群がりすぎワロタw
韓国じゃこんなに人気あんの?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:44:00 ID:TpBaD1y70
- ネットがある前から外国で「日本の知ってる有名人」みたいな調査するとXって上位に上がってたし。
韓国でも2位あたりだったり,ヨーロッパで調査したときも出たりしてビックリした覚えがあるよ。
1位がジャッキーチェンだったりな(;^ω^)
- 202 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:50:20 ID:lEzXpUSz0
- SOS団の前座でしょ?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 00:46:29 ID:fak06RJR0
- >>202
そのSOS団ってなんなの?
海外でこんだけチケット入手が混乱するなら日本でやるときは大変だろうなぁ。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 00:54:38 ID:6OEirwjb0
- YOSHIKIとGacktは分かるんだが、Sugizoって誰?杉真理?雅って福山?どんな音楽なんだよ一体
- 205 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 01:03:06 ID:1JTIlnmM0
- ようつべで検索すれば良いんじゃないかな
Sugizoは元ルナシー
- 206 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 01:06:04 ID:fak06RJR0
- SUGIZO分からないのは多分ゆとり世代。一定年齢上は絶対分かる。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 01:08:37 ID:/s2z8dGF0
- いや杉真理知ってるほうがすごくね?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 01:14:38 ID:IenFZHW+0
- Skinって絶対これだと思ったのに違うのか
http://www.youtube.com/watch?v=xEp8yJPjedU
- 209 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 01:15:47 ID:qWBYeqBN0
- >>204
ヒント:駐禁
- 210 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:28:33 ID:M86wd04j0
- >>206
ルナシーは知ってるがsugizoとかいう個人の名前など知らんよ。
つーかルナシー自体が別に国民的バンドだったわけじゃないんだから
「ある程度上の年代なら知ってる」って暴論もいいとこだろ。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:41:08 ID:fak06RJR0
- いやYOSHIKIとGackt分かる人間ならSUGIZOあたりも分かる世代だと思うよ。
興味なきゃそもそもこのスレに訪れないだろwスレタイからどのバンドかさっぱりワカラン上に数日たってるし。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:43:11 ID:ECZqi7s80
- >>211
子供の頃元気が出るテレビ見てて
ぜってーふざけた人たちと思ってたら
大人になった時真面目にバンドしてて驚いた
- 213 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:43:24 ID:W6pqQjNR0
- 性犯罪者予備軍「m9」を追放しよう!
http://bm98.or.tp/up/src/up19354.jpg
http://bm98.or.tp/up/src/up19393.jpg
http://bm98.or.tp/up/src/up19394.jpg
13歳の女の子にパジャマに着替えさせ卑猥なポーズを要求するm9
しかも、m9は年齢と身長を偽って、この女の子と会おうとしている様子
真性のロリータコンプレックスであるm9が会おうとなれば性的暴行が行われる可能性はかなり高いと思われます
いつまでも、このような配信者、犯罪者予備軍を野放しにしていいのでしょうか?
専用掲示板
http://yy48.60.kg/m9m9/
スカイプID
m9m9m9m9
- 214 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:46:44 ID:FB9ydqwA0
- SUGIZOは普通に覚えてるが
ベースの顔と名前が全く出てこないんだが・・・
- 215 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:48:34 ID:fak06RJR0
- >>212
ちゃんと計算だったしあれ。元気が出るテレビでちょっろっと受けたから
そのままバンド続けたっていうんじゃないからね。
まぁ流石にタイの王女様が好きだったとか自民党のテーマソングになるとか天皇陛下の式典で演奏するとは思わなかったw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:50:26 ID:iE1nZM7qO
- >>214 J
- 217 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:59:30 ID:M86wd04j0
- >>211
GacktもYOSHIKIも個人で活躍してるから知名度高いわけでね。
そこがsugizoという人との決定的差なんだと思うよ。
河村隆一は普通にわかるもの。
ソロでもちゃんと売れてたし。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 03:02:05 ID:JsTxLMCt0
- VIOLET UKってのどうなったの?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 03:03:20 ID:fak06RJR0
- まぁ実際世間的に見たらLUNA SEAは個人メンバーまで中々知られてないよね。
Xは3人も名前知られてる大分奇特な方だし。バンドってそういうもんだからね。
ところで結局このスレにこのイベントに行くって言う人が全く来ないなw
- 220 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 03:04:40 ID:0qjq+BTO0
- さすがにSUGIZOとなると分かる人はぐっと少なくなるわな
俺も昔ルナシーが全盛期の頃CD買ったことあるけどSUGIZOの顔は知らん
- 221 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 03:05:46 ID:eR5VGYmN0
- sugizoって人はしらないこの人物でゆとりだの
世代をきめるのは難しいかと。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 03:15:04 ID:M86wd04j0
- 河村以外だったらドラムの真矢しか知らない
この2人はキャラも立ってたから覚えやすかった
- 223 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 03:17:59 ID:mDtbo5WK0
- >>222
まぁこれが至極真っ当な意見だわな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 03:23:44 ID:RY2J6W220
- >>1
スレタイ、アニキエキスポに見えた。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 03:26:52 ID:Av85eDYW0
- 海外のアニメ人気に便乗しての逆輸入しか道が無いのかw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 08:25:27 ID:t5EuUiEBO
- 京のNYライブ
http://www.youtube.com/watch?v=3CyvC--KR50&mode=related&search=
- 227 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 09:31:08 ID:rEbs+u6UO
- XとかLUNA SEAとか全盛期はハマったな
懐かしい
- 228 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 09:38:25 ID:OulNKlMR0
- というかアニメの主題歌挿入歌以外のJPOPを外人が知ってるとは思えん。
ラルク人気は明らかにるろ剣効果でしょ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 09:38:40 ID:1JTIlnmM0
- >>218
YOSHIKIさん関連のスレで
〜どうなったの?は禁句です
- 230 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 09:43:16 ID:IFRbbhU20
- >>222
俺は河村とSUGIZOだなー。
SUGIZOは一人だけ変な格好&変な髪の色してたから分かりやすかった
- 231 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 12:19:11 ID:fak06RJR0
- SUGIは結構分かりやすい顔してるしね。あと真矢は色々あってそれなりに知名度も一般的にある時期もあった。
INOはXに置けるHEATH的存在感に感じる。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 18:30:18 ID:FI0cP3aO0
- 日本のバンドからも差別される日本人
- 233 :COOIback:2007/06/17(日) 21:03:54 ID:h079gquI0
- いまさら.はやりにわ.かてない.ばんどぶ-むは.終わりだもん
- 234 :名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 21:05:55 ID:k6CJcvLA0
- J-POPはアニメソングとしてしか見られてないってことだね
向こうではアニオタは日本と同じく”いなかった存在”にされてるけど、”邦楽はそういう層にしかウケない音楽でしかない”ってことだよな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 02:02:07 ID:4CqTsSDM0
- そういう層には受け入れられる てことだ
向こうのチャートに食い込めるとっかかりがあるだけスゴイと思うよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 02:20:10 ID:G2b6kHHJ0
- 今回の件でファンが騒いでるのは外人に受けた!だからV系最高!とかそういうんじゃないと思うって言うか自分は違う。
音楽板とかだとVオタは全部キモオタばっかりで自分たちのミュージシャンの方がまとも的などうしようもない厨二患者が沸いてるがw
今回ファンが一番嬉しいのは,あっちで活動をしてるわけじゃないのにこうやって好きになってくれるファンがいるってことや,
特にYOSHIKIオタだと活動自体何年もしてないのにこうやって新規ファンが増えていくことが単純に嬉しいんだろ。
キモオタだのアニオタだの顔オタだのなんだの言ってるけど,まず気にもかけてもらわなきゃどうしようもないわけで。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 02:26:51 ID:m9hgcFigO
- SKINって名前なのか
ベースがいないんじゃユニット扱いだなやっぱ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 04:42:41 ID:TENr+srS0
- YOSHIKIとか金髪にしてるやつは必死に白人になろうとしてるようで本当に滑稽に見える。
濃い茶色くらいならギリギリ許容範囲だけど金髪はマジで恥ずかしい。
特に海外にいるところを見ると日本で見るより一層痛さが際立つ。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 07:58:39 ID:hpnUu2o90
- YOSHIKIのことだから音源がリリースされるか怪しい
大々的にアメリカで記者会見やって、アメリカデビュー宣伝して
結局無かったことにしたこともあるしなw
あとVioletUKはどこいった?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 08:04:13 ID:EM+OeNil0
- 80年代のニューロマはアイドル扱いされる一方音楽を評価する人もいたし
今聞くといい曲一杯あるけど、ビジュは20年後に音楽で評価される気がしないんだが。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 08:06:09 ID:/tNuGzjz0
- これでyoshikiがドタキャンしたりしたらえらいことになるな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 11:44:20 ID:kpZX82KSO
- 最近ベックって漫画見てヨシキ嫌いになったとか言う奴居るが・・
ゆとりって本当に恐いねw
あの漫画がリアルだとギャーギャー騒いでる馬鹿も居るし
- 243 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 12:03:00 ID:wi6KXfBF0
- >>242
最近ゲームだの漫画をリアルだと思う奴が増えてるのはゆとりのせいだよなw
逆にゲーヲタとかアニヲタとか呼ばれる連中のが常識有ってまともな位だよ
てか悪役だけど俺はあのヨシキもどきのキャラ好きだけどな
主人公達が異常に夢見まくりの偽善キャラに描かれてるから悪役に見えるだけでさ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 12:10:06 ID:G2b6kHHJ0
- >>238
金髪の白人が全員本物の金髪だとでも思ってるのかね?
時々外人は髪を染めてなんかいない!日本人は髪を染めて外人になりたがってるのか!
なんて言うトンデモ意見を言う奴がいるが,ブロンドはほとんど染めてる。
>>242
あれYOSHIKIだって言う話だから読んでみたけどもの凄くイメージと違ってて逆に笑えたwww
YOSHIKIと思って描くなら悪意ある描き方でいいからせめてオカマ言葉にすりゃいいのにと思ったよww
姫大将の欠片もない。あの部分が無いとYOSHIKIじゃないだろ。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 12:26:18 ID:1M145FdH0
- 東洋人が外見で区別しにくいって言うけど髪が黒いからっていうのも大きい
アングロサクソンでも皆金髪だったら区別しにくいと思う
- 246 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 12:31:16 ID:eaF8qn9f0
- 健は?健はどうしたの?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 13:38:31 ID:UUE14zwl0
- 野口健がどうかしたか
- 248 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 13:57:02 ID:mhDgqmAEO
- アニメ人気もあるだろうけど
大分の人は別じゃね?
ナルト主題歌歌った人全員集合でも人集まらないだろ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 14:00:43 ID:4YFtXJSmO
- ベックは作者が楽器経験なさそうなのが痛い
- 250 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 14:08:13 ID:4YFtXJSmO
- 米米クラブとか外人受けしそう
- 251 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 14:22:49 ID:G2b6kHHJ0
- >>249
実際無いらしいよ。
というか2chのアンチとかならまだしも,商業誌で特定のジャンル叩いて,実在の人物がモデルとするのはどうかねぇ。
結局内容はこいつらこそ本物のロックだぜー。歌うと外人もビックリなんだぜーって言う妄想が恥ずかしすぎる。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 14:49:53 ID:VgxNy57L0
- 雅だけで他の3人分の顔面積ありそうだな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 14:54:03 ID:dls2RyJKO
- 雅かっこいい
- 254 :名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 22:54:33 ID:t2S8bP5N0
- 去年のOTACONなんかの画像がyoutubeで見られるから
今年のスキンLIVEも見られるんだろうな。カメラ没収とかないんだろうね。
一気にブレイクとかじゃなくてここでガッチリ少数固定層とかつかむんだろう。
日本7割・海外3割で顧客がつかめれば結構上手いものだと思うよ。次の企画につながる。
海外でウケた実績ってのは日本でのセールスとか箔付けに影響力大きいしね。
絶対成功する箱・イベントから始めるのはビジネスとして堅実。
AXの次にパリの日本イベント、JAPAN EXPOにYoshikiがゲスト参加、
パリに行く予定だからどうなるか見てくるよ。
ドイツなんかでもX人気はまだ健在だからまた火がついたりしたら面白いよね。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 01:14:18 ID:2Qcv6uRj0
- >>254
そうだね,ホントそう思うよ。YOSHIKIの今まで培ってきた事が今全て実を結ぼうとしてる。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 01:19:30 ID:KAJmuDry0
- ピみたいに知名度もないのにドームクラスでライブとか馬鹿なことしないでくれよ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 02:50:56 ID:Y2hmdlHY0
- インディーズのビジュアル系バンドがヨーロッパのワンマンライブで600人ぐらい集めてた
アニメイベント関係なかったし、日本人の客はほとんどいなかったんじゃないかと思う
日本の地方でやるより客入ってるんだよな
- 258 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 03:04:46 ID:v9vIS4xZ0
- YmでSKINのライヴ招待の告知がされていますね。
当選の確率は限りなく低いでしょうが・・・。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 03:05:35 ID:2Qcv6uRj0
- 2組4名とか笑っちゃったよwっww
でも飛行機代とかもついてるわけ?それならそのぐらいが限度かね。しかし酷いwww
- 260 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 03:09:09 ID:ZmP+IYOv0
- SKINって・・・なんだよこの声優ユニットみたいなのwwww
- 261 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 08:11:22 ID:+u5qgC4JO
- 自分が声優ユニットしか知らないからって貧相な例えすんなよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 18:58:26 ID:rRtThn4CO
- ワラタ
確かに普通そんな発想にならない。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 19:04:59 ID:EbPxe8la0
- >>261
おい、あんまアニヲタいじめると「アニメに寄生するな」とか
「邦楽はダメだけどアニソンは最高」とか言い出すからやめとけ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 19:05:50 ID:g73mK0JnO
- 声優ユニットて発想…
ワロタ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 19:05:54 ID:DbQV6+OA0
- >SOS団や土屋アンナさんら他にも大きな話題を呼んでいるコンサートのプレミアチケットを発売しているが、
>こちらは順調に発売されていた。
ぱっとしない売れ行きってことか。
土屋アンナはともかくSOS団のほうがSKINより上だと思うけどな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 19:08:09 ID:g73mK0JnO
- SOS団てあのアニメのやつか
痛いな…
- 267 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 19:26:30 ID:oPxoQb1H0
- こいつらもビジュアル系でおk?
http://www.youtube.com/watch?v=_AjsKChjYPU
- 268 :名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:37:18 ID:2Qcv6uRj0
- SOS団って結局何なのかさっぱり分からないままだったな。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:24:08 ID:eFVgYeaGO
- スクープオンサンバディ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:32:34 ID:x5yEhC2D0
- >>259
渡航費、宿泊費、通訳付き現地移動費まで全てYOSHIKI持ち
- 271 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:35:57 ID:Oeh5vNa8O
- YOSHIKIにもハルヒにも詳しい俺は基地外なんだろうきっと
- 272 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:36:37 ID:RpDi48AP0
- またお前らか
- 273 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:03:51 ID:+5SBVnrp0
- 遂にジャガーさんの時代が来たのか
- 274 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:28:47 ID:yE6SxhIt0
- >>270
なんか極端な気がするなぁw
せめて一ヶ月前に募集するべきだと思うよ。今から応募したってバイト休めないしwッw
- 275 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 10:38:41 ID:yE6SxhIt0
- 今日もめざましテレビでヴィジュアル系のバンドがどうのこうのと特集されたらしいけどVスレは落ちたみたいね
- 276 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 11:06:42 ID:Tg87JQhn0
- >YOSHIKIさん、Gacktさん、Sugizoさん、雅さん
つまり彼らは兄オタなのか
- 277 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 11:41:14 ID:yE6SxhIt0
- Gacktはそうかもね。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:11:53 ID:yE6SxhIt0
- GacktのサイトでGacktのスキンについて語ったインタビューがウpされたらしいね。
日本は来年になりそうって(´・ω・`)
- 279 :名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:44:27 ID:kk4No3wp0
- あと1週間ちょいかー。時がたつのは早いもんだ。
今度のイベントでは姫がホットチョコを持って現れることは無かろうw
- 280 :名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:06:43 ID:Xntzkgn00
- yoshikiってアメリカのアニオタには媚び媚びだな。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 19:53:58 ID:hJZRRyHR0
- 日本人は見下し白人には媚びる。
なんかサッカーのなんとかみたいだな。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 20:08:53 ID:onYzn2210
- バカか?池沼か?
アニオタじゃなくてYOSHIKIのファンだろ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 22:52:27 ID:kk4No3wp0
- YOSHIKIは言っておくがファンを見下したことは一度もない。
TOSHIは結構当時はいろいろあったし解散後の対応を見てもとてもファンを大事にしてうとは言えないが・・・。
YOSHIKIは昔からとてもファンを大切にしてる。
まぁCD出さないわ音沙汰なくなるわそういうところはあるが・・・w
- 284 :名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 02:33:33 ID:a1oieR4H0
- さっきのテレ東の番組でスキンのこともちらっとやったみたいだね。
このイベントの特集もやるのかなー?
- 285 :名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 13:54:22 ID:KFcB+qB70
- Gacktが沖縄出身には見えないんだが
- 286 :シャルロットたん(*´д`*)ハァハァ :2007/06/22(金) 20:47:16 ID:lwKlp19L0
- SHINE
http://www.youtube.com/watch?v=bj3hSG-U_xQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm74962
SEVENTH HEAVEN
http://www.youtube.com/watch?v=c7wZKM1GaiQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm302468
Link
http://www.youtube.com/watch?v=sjG1Fz3IY80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm218217
Bye Bye
http://www.youtube.com/watch?v=D7Ioahle2HU&NR=1
ラルクの新曲4曲聴いてみて。S.K.I.N.なんてダサくて聴けなくなるから。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 22:25:25 ID:XuRSKUe00
- 日本のヲタどもが殺到したからじゃないの?
- 288 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 00:47:01 ID:t7Q+viKL0
- >>287
ずいぶんと金持ちだな日本のヲタは。
米のFANだっつーの。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 01:03:45 ID:oYQF4G740
- まぁそれなりに日本からも行くだろうけど,全部日本からってことはないな。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 01:26:14 ID:lOirQjmiO
- 失禁?あ、そ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 02:09:45 ID:Pf5xM41K0
- アニメに嵌った層がそのままビジュアル系に流れてきたようだが
業界も機敏に対応しないと。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 02:21:17 ID:Y2U6chUE0
- ロングビーチアリーナ、横浜アリーナくらいの大きさの会場みたいだね。
果たしてソールドアウトするのだろうか。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 02:41:33 ID:TkFG7sCC0
- アニメ、マンガ、ゲーム、ファッションなどの
サブカルチャーは日本が世界の最先端を行ってるのは間違いない。
そしてそれらがそれぞれの要素をリンクしつつネットで大量に出回った。
それを10代、20代の感受性の強い連中がハマってる。
これは一過性のものでは終わらない。
今ハマってる奴らはもちろん、次の世代にも続くだろうし、
いずれ欧米やアジアからも優秀な人材が輩出される。
日本発のサブカルチャーは世界の新たな文化の潮流になるだろう。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 02:48:56 ID:Pf5xM41K0
- NARUTOとか犬夜叉などの影響で和風ビジュアル系も人気あるんだよな。
陰陽座
http://www.youtube.com/watch?v=MxzoOmjTcMg
日本ではあまりメジャーじゃないけど。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 03:33:59 ID:cn+XPP9v0
- >>135
この手の中性・耽美ニーズを満たしてたのはグラムロックぐらいだよね。
日本では一貫して存在し続けてるけど。
欧州は日本並に美少年好きだろうと思うがアメリカのアイドルなんて
イン・シンクだもんな。そら日本産が魅力的に見えるだろう。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 04:06:49 ID:4n9rqyxkO
- ここはふじょしの巣窟スレです。激笑
- 297 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 04:53:51 ID:t7Q+viKL0
- >>296
池沼へ
ここにはほとんど腐女子は居ない。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 05:20:33 ID:T4mTQdPu0
- 欧米だとV系と趣向が似ててもアーティスト本人の男臭さが人種的に必ず出ちゃう。
いつまでも少女・少年・中性に近い細い体型とかお肌とか保てない。
こういう美を求めたら日本やアジアにしか存在しないし、遠い分だけ熱狂するんだろう。
まるで別物の新しいアイドル像だからね。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 07:44:51 ID:iNtw9st20
- ヴィジュアル系もいずれ朝鮮人が真似するんだろうねwwwwww
- 300 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 09:07:09 ID:LM8Py0Nl0
- >>299
すっげーダサいのが出来そう……。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:11:48 ID:oYQF4G740
- >>298
白人は劣化が男も女も激しいからな。10代の時に超絶美人だとしても
25ぐらいでもう目も当てられなくなったりされるのはね・・・。寿命が短すぎる。
その点アジア系は童顔多いし30越えても少女みたいなのもいるし。
40過ぎても卵肌プリプリのYOSHIKIみたいなのも存在しちゃうからなぁw
- 302 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:13:21 ID:5g6W4pCr0
- 日本からだろ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 10:21:59 ID:Gs7etrFj0
- >>299
もうすでに何組かいたね
でもなんかいかつかったり受けなくて路線変更してる
YOSHIKIがプロデュースしてるのもいたけどV系脱却してた
- 304 : :2007/06/23(土) 10:30:03 ID:JP97Icgq0
- こう見ると日本のレベルだけ飛びぬけて高いな
アメリカで最近人気のメタル
http://www.myspace.com/stillremains
http://www.myspace.com/hastetheday
http://www.youtube.com/watch?v=-Jq_Jf6BfNs
http://www.youtube.com/watch?v=UcfLkrDXdn8
http://www.youtube.com/watch?v=IbD1RQac2hI
http://www.youtube.com/watch?v=BM-0soThO5U
ドイツで最近人気のメタル
http://www.youtube.com/watch?v=mdl8lL-ufYA
イギリスで最近人気のメタル
http://www.youtube.com/watch?v=ZSSx68nJO1c
http://www.myspace.com/anterior
韓国で人気のメタル
http://www.youtube.com/watch?v=m_iuz4DEe4M
日本で人気のメタル
http://www.youtube.com/watch?v=m922G2WRLY0
http://www.youtube.com/watch?v=JBpoCcbX9Rc
http://www.youtube.com/watch?v=XZa3DjNBS1I
- 305 :名無しさん@恐縮です:2007/06/23(土) 13:14:25 ID:1olxg2yT0
- 殆どメタルじゃない件
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)