■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】好きなスポーツ選手 1位イチロー 全ての性別・年代に支持される★2
- 1 :川*’∀’)y━・~~もってけブリーフ@胸キュンバーガーφ ★:2007/06/20(水) 00:42:13 ID:???0
- ■2007/06/19-20:15 イチローがトップ、斎藤もベスト20に=好きなスポーツ選手−中央調査社
世論・市場調査の専門機関、社団法人中央調査社は19日、人気スポーツに関する全国調査結果を発表し、
最も好きなスポーツ選手では大リーグ、マリナーズのイチローが3年連続でトップだった。
イチローは性別、5つに分けた年代別のすべてで1位に支持され、17.2%を占めた。
2位の松井秀喜(ヤンキース)も変わらなかったが、今年大リーグ入りした松坂大輔
(レッドソックス)が4位に登場したほか、フィギュアスケートの浅田真央が同19位から7位に浮上し、
早大の斎藤佑樹もベスト20に入った。
好きなプロスポーツはプロ野球が51.1%の支持を得て12年連続の1位で、2位サッカー、3位大相撲の順。
好きなプロ野球チームは巨人が1位を守り、日本シリーズ覇者の日本ハムは昨年の7位から5位に順位を上げた。
サッカーJ1では浦和がトップ。現役力士では朝青龍が3年ぶりに1位に返り咲いた。このほか、今年9、10月に
開催されるラグビーのワールドカップについては開催を知っていると答えた人が26.2%。興味のある世界選手権
としてはフィギュアスケートが45.7%と高く、他を大きく引き離した。 (了)
ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007061900920
◆関連リンク
中央調査社:http://www.crs.or.jp/)
第15回「人気スポーツ」調査:http://www.crs.or.jp/pdf/sports07.pdf
◆前スレ
【話題】好きなスポーツ選手 1位・イチロー 全ての性別・年代に支持される
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182256342/
★1が立った時間:2007/06/19(火) 21:32:22
◆依頼レス
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181717620/531
- 2 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:42:32 ID:oMbq8ZnC0
- 2なら荒れる
- 3 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:42:53 ID:Ubo8Dqjj0
- 3なら荒れない
- 4 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:43:00 ID:irJ8au3n0
- 「松井 秀喜」
画数:松(8) 井(4) 秀(7) 喜(12)
天画(家柄)12画 凶 小心者で家庭に恵まれず
地画(個性)19画 凶 好き嫌いが激しく情に不安定
人画(才能)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
外画(対人)20画 凶 暗闇を手探りで歩く弱運
総画(総合)31画 大吉 誠実で温厚、家庭も仕事も安定
評価 : 76.2点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s267515)
- 5 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:43:10 ID:cMJJEQWJ0
- たっくん
- 6 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:43:11 ID:hdSvqo0cO
- 最近、肌荒れがひどい
- 7 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:43:14 ID:Gz38k1X6O
- 俺はTDNだなアッー!
- 8 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:44:02 ID:w2FhXuQA0
- イチロー
才能はあるのだろうが、人間性は好かれる人間じゃない
- 9 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:44:32 ID:Gcyuw9qN0
- サカヲタ哀れwww
- 10 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:44:44 ID:JETtfZw40
- 「好きなスポーツ選手」 2007年最新版 中央調査社
1位 イチロー 野球
2位 松井秀喜 野球
3位 長嶋茂雄 野球
4位 松坂大輔 野球
5位 王貞治 野球
6位 中村俊輔 サッカー
7位 浅田真央 スケート
8位 金本知憲 野球
8位 宮里藍 ゴルフ
10位 福原愛 卓球
11位 高見盛 相撲
11位 中田英寿 サッカー
11位 三浦知良 サッカー
14位 星野仙一 野球
15位 魁皇 相撲
16位 荒川静香 スケート
16位 安藤美姫 スケート
16位 田中将大 野球
19位 野茂英雄 野球
20位 小笠原道大 野球
20位 斎藤佑樹 野球
20位 原辰徳 野球
20位 松中信彦 野球
スポーツ別
1位 野球 61.4%
2位 サッカー 11.1%
3位 相撲 6.4%
4位 スキー・スケート 4.9%
5位 ゴルフ 4.3%
- 11 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:45:04 ID:pwEhmbez0
- サカ豚のためにあるスレ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:45:18 ID:NYyt5bx+0
- がんばれ焼き豚!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:45:20 ID:oqT/XaOQO
- 依頼スレでファビョってるサカ豚見てワロタwwwwww
- 14 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:45:33 ID:20X7ML0R0
- 平和のための試合
パレスチナ・イスラエル代表対 レアルマドリード at テルアビブ
レアルマドリードは、6月19日(火)、テルアビブ(イスラエル)のラマトガン・スタジアムで
パレスチナ・イスラエル代表と親善試合を行います。
試合は20時50分(日本時間20日(水)2時50分)開始予定。
ネットでも無料で視聴できるので ぜひご堪能ください。
http://www.myp2p.eu/Matches/Match7.htm
- 15 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:45:48 ID:MtapDcjh0
- サッカー選手なんか菊地くらいしか分からんなぁ
ま〜ったく興味ないし
だってつまんないから
- 16 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:46:03 ID:BMcTvDQ+0
- アメリカ、ヨーロッパの話は禁止
これは日本の話
- 17 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:46:08 ID:migJapoz0
- 王さん5位て凄いな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:46:15 ID:d5THloQ90
- 「マリヨンのNY発 球界インサイド」
WBCの開幕が間近に迫ってきている。
ニューヨークでも野球関係者と会うたびに話題となり、日本での注目度は、と必ず聞かれる。
その中でも必ず質問されるのが「ヒデキはなぜ出ないんだ」。間違いなく、話をした全員に聞かれた。
松井自身の「ヤンキースのメンバーとしてワールドチャンピオンになる為にアメリカに来た。
二つの夢を追う事は困難だ」というコメントを紹介すると、反応がネガティブだ。
そして集約された意見が「トレードされたら終わりだろ」だ。
たとえノントレードの条件を備えた契約でも、絶対ではない。
松井の不参加の理由が本当に彼の夢の為としても、正直、釈然としない。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:46:17 ID:SY3qH5XP0
- プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/
税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/
日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/
プロ野球崩壊危機!!
http://blog.livedoor.jp/macoto0710/
- 20 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:46:21 ID:pwEhmbez0
- >>14
シスレでやれw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:46:22 ID:knbJmkvL0
- ↓こっからイチローvsサッカーという壮大な闘いが始まりますw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:46:23 ID:oMbq8ZnC0
- 835 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2007/06/20(水) 00:00:14 ID:3TO9aTeZ0 New!!
焼き豚のパワーって本当に凄いな。
永久アク禁喰らうまでサッカースレでコピペ連投したり、
平日のエコパ開催の代表戦で観客数が3万切ったってだけでスレを★10まで伸ばしたり、
このスレでも野球が煽られたからと言いがかりをつけてサッカー叩きレスを何十回もと連投したりと。
それだけのパワーを野球人気回復のために向ければマジで人気復活するんじゃないの?w
おまえのが必死だよwwwwwwww
- 23 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:46:31 ID:HIsKwEUO0
- あれ?はったり王子中田ラ王ホモ英寿は?(笑)プッ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:46:33 ID:W4wL7OyhO
- イチ松にやきゅサカに中田中村にヤオガチまでなんでもござれ!
まさに芸スポの象徴的スレへようこそ!
- 25 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:46:44 ID:Gcyuw9qN0
- ちょ、ダブルスコアとかの開きじゃねーじゃんコールドだwww
サカヲタがかわいそうだからもう調査やめれ
- 26 :世界で人気のサッカー 2億5千万人:2007/06/20(水) 00:46:52 ID:20X7ML0R0
- http://www.tbs.co.jp/newsbird/globe/060605.html
サッカーがいかに世界に浸透しているかということを示す例はまだあります。
1945年発足した国際連合は、2005年12月現在で加盟国は191ヵ国これに対し、
FIFAは発足が1904年で加盟国は207あるのです。
また、FIFAブラッター会長が2006年1月のダボス会議で演説した言葉に次のようなものがあります。「世界のサッカー人口は2億5千万人。
10 億人が何らかの形でサッカーにかかわっている」−この言葉通りだとすると世界の6人に1人がサッカーと関わっているという事ができます。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:47:01 ID:SbJn3+9m0
- >>8
まぁこんなアンケに答えるやつらはそこまでは知らないからな
あくまで表面的な部分でしか評価してないでしょ
でもイチロー、松井。歴史に残る打者をリアルタイムで見れて嬉しいやね
- 28 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:47:16 ID:HonmM1390
- >>17
現役だしな
ノムさんも入ってて良さそうなもんだが
選手としてのイメージがないんだろうな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:47:25 ID:hltfiA1e0
- 頑張れ サカヲタ!!
- 30 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:47:28 ID:BMcTvDQ+0
- ID:q2YZRi+00はソースを出せずに逃げてしまったのか。
サッカーがキライなのはいいけど感情的に叩くのは止めようぜ。
お前がアメリカにコンプレックスあるだろ。だから必死にマンセーしてるww
- 31 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:47:46 ID:20X7ML0R0
- http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html
世界のスポーツファンからは野球王国、野球狂信地として知られるキューバ。
このカリブ海域に浮かぶ群島からなる島国で、いまW杯フィーバーが巻き起こっているという。
島のいたるところで最近見られる光景。
いつもなら空き地ではボールをバットで打つ子供たちが、バットではなく足で蹴っている
キューバ・オリンピック委員会会長のホセ・ラモン・フェルナンデス氏は、
野球同様、今後はサッカーをキューバ全土に普及させるべく、
政府がキャンペーンを計画していると発表しした。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:48:17 ID:c54tt/Rm0
-
イチローは次元が違う。
ベイブルースとかディマジオとかマラドーナとかジダンとか
そのあたりと同クラス・・・・要するに歴史的人物。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:48:18 ID:MtapDcjh0
- ●ダウンタウン松本
「W杯での日本ねえ・・。もういっそ、サッカーなんかやめたらどうですかね。応援もしなければいい。Jリーグはお先真っ暗ですねえ。」
●ダウンタウン浜田
「あんな球蹴りなにがおもろいねん。キーパーなんか誰でもできるやろ。」
●爆笑問題太田
「サッカーファンって大体気持ち悪いんだよね。日本代表を応援する奴は気持ち悪い。」
●島田紳助
「サッカーのサポーターはフリーター」
●ビートたけし
「サッカーはスポーツじゃない。審判の質で勝ち負けなんて簡単に引っくり返るし。」「ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろ?」
●カンニング竹山(芸人)
「サッカーは興味ないが、W杯で解説者が日本の弱さを指摘しないのはおかしい。ディープインパクトが世界を征しに行く方が気になる。サムライブルーよりすごいこと。」
●インパルス板倉(芸人)
「サッカーは好きじゃないんですよ。ニュースやダイジェストで見れば充分。あと、サッカーを取り巻く環境が嫌。『ホントに興味あんのか?』って人、いない?」
●長澤まさみ(女優)
「サッカーは嫌い。だってつまらないから。」
●志田未来(女優)
「好きなタイプはスポーツマン。でもサッカーはイヤ。野球をやってる人がいいんですよ。」
●倉田真由美(漫画家)
「サッカーが好きな男はダメ男。」
●大友愛(バレー選手)
「サッカーは(わざと)すぐ倒れる。男らしくない。」
●桜一菜(AV女優)
「サッカーの試合ってそんなに面白いですか?ジーコ監督なんて、ただの禿げたおじさん。」
●内博貴(ジャニーズ)
「サッカーってただ蹴ってるだけやん」
●堂本剛(ジャニーズ)
「サッカー?興味ないですね。」
●大倉忠義(ジャニーズ)
「俺、ぶっちゃけサッカー嫌いなんですよ」
●波田陽区(芸人)
「私たち日本人はジーコジャパンを応援しています!って言うじゃない。でも、一番応援が必要なのはJリーグですから!残念!totoって何だっけ?斬り!」
●陣内智則(芸人)
「サッカーは興味ない。」
- 34 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:48:29 ID:PTLYJA3D0
- イボータ発狂wwwww
- 35 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:48:42 ID:BMcTvDQ+0
- >>33
捏造は止めましょう
- 36 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:48:44 ID:H7GjnYt80
- >>1
創価中村俊輔、女に人気なさすぎww
あの手のブサイク面は受け付けないのかw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:48:52 ID:0qKfhqzE0
- >>10
あれ?
ボクシングの、あの亀谷は?
あの3兄弟の。
人気ないのか?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:48:56 ID:ZOKAbhNP0
- >>8
人間性と語る香具師に限って自覚が無い
- 39 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:49:01 ID:MtapDcjh0
- ●海老沢泰久(小説家)
「(サッカー日本代表戦は)一言でいうと見ていて面白くない。ソファーに横になってテレビを見ているうちに、途中で眠ってしまった。」
●関口宏(タレント)
「サッカーなんてつまんない」
●デーモン小暮(マルチタレント)
「サッカー嫌いなんだよね。TVでやってると、チャンネル変えちゃう。」
●中尾彬(俳優、タレント)
「なんでサッカーは手使っちゃダメなの?イライラする。スピード感が無くてつまらない。」
●江守徹(俳優)
「だってサッカーって退屈で面白くないじゃない。」
●大橋巨泉(元政治家)
「サッカーは見るスポーツが普及してない国のためのもの。」「僕は90分戦ってゼロ対ゼロというくだらないスポーツは見たくな
●伊藤邦男(テレビ朝日社長)
「サッカーって貧乏人のスポーツなんだよね」
●やしきたかじん(歌手、タレント)
「サッカーなんか盛り上がっているのはただ盛り上がりたいだけのあほだけ」
●立川談志(落語家)
「サッカーの何が面白いのかわからない。文明の程度の低い所のスポーツ。1点2点で騒ぐくだらないスポーツ。 手の使えないゲームなんて、屁みたいなもん」
●中田久美(元バレー選手)
「サッカーはただボールが左右に行ったり来たりしてるだけ」
●小林至(元プロ野球選手)
「サッカーを90分間見る忍耐力はない。」「サッカーの面白さが全く分からない」
●古閑美保(プロゴルファー)
「W杯のチケットは欲しければスポンサーからもらえたけど、サッカーは興味ないので。野球の方がいいですね。」
●松尾雄治(元ラグビー選手・スポーツキャスター)
「サッカーはオカマのやるスポーツ。」
●清宮克幸(ラグビートップリーグ・サントリー監督)
「サッカー選手はメディアに対して、まともに話せない。あれを見た親御さんが自分の子供にサッカーをさせようとは思わないでしょうね。」
●筑紫哲也(ニュースキャスター)
「サッカーはレベルが低いと全く面白くないが、野球はプロアマのレベルに関わらず面白い。」
●森達也(TVディレクター)
「サッカーを面白いと思ったことがない。これほどにスコアが動かない競技は、観戦する上で致命的な欠陥があるのじゃないかと思う」
- 40 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:49:04 ID:E+xvnvtN0
- >>>>>>>>>>>>>>>11位 高見盛 相撲
- 41 :W杯サッカー 聴者数は300億人を突破:2007/06/20(水) 00:49:15 ID:20X7ML0R0
-
国際サッカー連盟(FIFA)のW杯テレビ放送権代理店は27日、今大会の全世界での視聴者総計が300億人を突破し、
新記録となる見通しであることを明らかにした。
02年日韓大会の延べ視聴者数は、288億人だった。
ここまでの調査によると、4年前よりも女性の視聴者が40%増加。
ホスト国の視聴者も前回より51%増えた。
担当者は「視聴者数は前回よりずっと多く、いくつかの国で日々、記録を更新している」と語った。
イングランド−パラグアイが、中国で6290万世帯人も視聴していたことや、
ブラジルの最初の2試合を同国内ではそれぞれ6050万世帯、5450万世帯が見たことなども報告された。
野球豚って視野が狭すぎ、 ワールドワイドで考えなくちゃ ま、そこでダントツなのはサッカーなのだがw
焼き豚の一人相撲が 笑えるよ 焼き豚同士であわててる感じ
サッカーはダントツで世界ナンバーワンだから 余裕だけどw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:49:24 ID:BMcTvDQ+0
- >>8
イチローの友達キタ━(゚∀゚)━!
- 43 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:49:35 ID:A+hejjVH0
- >>10
デビッド・クルサード先生が入っていないから捏造
- 44 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:49:45 ID:sNmu+qiX0
- やっぱり実績とか成績などが尊敬を集めるんでしょうね。人間性ではなく。
いやしかし、あの尊大でDQN発言を繰り返す何様のつもりって感じを評価する人も多いのかな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:49:53 ID:HonmM1390
- そういえば元々はこのニュース見て来たら収益スレが立ってて
つい覗いちゃったんだよな、何か不自然で
- 46 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:49:54 ID:M25/oCJY0
- イボータ涙目www
- 47 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:50:24 ID:wfHcaM5v0
-
http://www.youtube.com/watch?v=pnap07l63sE
- 48 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:50:40 ID:MtapDcjh0
- >>35
生きてるソースもあるからリクエストがあれば提供しますよ
誰のソースが欲しい?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:50:40 ID:nM5UBFIF0
- サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwww
- 50 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:50:45 ID:1AIoR9Fo0
- 【トップ5の変遷】
2007 2006
イチロー イチロー
松井 松井
長嶋 荒川
松坂 長嶋
王 王
2005 2004
イチロー 松井
松井 長嶋
長嶋 イチロー
宮里 中田
清原 清原
2003
松井
イチロー
長嶋
中田
野茂
http://www.crs.or.jp/pdf/sports07.pdf
http://www.crs.or.jp/pdf/sports06.pdf
http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf
- 51 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:51:02 ID:zdKhJeYX0
- >>24
対立軸ありすぎwまさにカオスw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:51:23 ID:BMcTvDQ+0
- >>48
全部
- 53 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:51:24 ID:hltfiA1e0
- 第一生命保険が全国の小学生以下の子供を対象に実施した「大人になったらなりたい職業」の
調査結果で、男の子は「野球選手」が3年連続、女の子は「食べ物屋さん」が10年連続でトップとなった。
調査開始の89年以来、「野球」対「サッカー」は11回トップに輝いている「野球」の12勝6敗。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070505-OHT1T00086.htm
- 54 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:52:13 ID:7EEl18/oO
- 嫉妬ww
- 55 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:52:21 ID:HonmM1390
- そう言えば清原消えたな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:52:37 ID:A+hejjVH0
- >>10
F1は何位ですか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:52:38 ID:Tc4K5zvd0
- 川渕は本当に凄い。あれだけ出世してるってだけでよっぽど
凄いことはわかるけど、
1)茶髪・ロン毛の積極的容認
2)珍プレー番組禁止
3)旧世代の保守的スポーツ界の象徴ナベツネとの対立パフォーマンス
などで全くサッカー=若者のスポーツというイメージを作り出して
しまった。日本ではサッカーが労働者階級のおっさんの為のスポーツだと
思っている人なんていない。地域密着とか、野球がやってこなかった
ことを上手く先駆けたし、メディアの操作も凄い。サッカーが
世界で人気だからって、20年前はどこのメディアも取り上げることなかった
のに。もう本当に凄い人物。サカ豚が川渕叩いてるのみると本当悲し
くなる。お前ら川渕チルドレンだろ、と。お前らの親父
だろ、と。川渕がいなかったら、あるいは今後いなくなったら
お前らサカ豚はどうすんだと。川渕なしで焼き豚に勝てるのかと。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:53:19 ID:Gcyuw9qN0
- >>50
サッカー選手ってトップ3にも入ったことないんだ
ヲタが観るスポーツですよねェwww
- 59 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:53:24 ID:SLpk4oPR0
- 軍くつの足音が聞こえてきた
- 60 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:54:16 ID:oyAvfV890
- ↓ここからチョンの嫉妬レス
- 61 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:54:18 ID:ZlW1P9Z9O
- 現役プロ野球選手の最高は誰で何位?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:54:19 ID:PTLYJA3D0
- 浅田vs安藤はないのか?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:54:19 ID:RoJvsTdJ0
- こんなもん
大半がマスゴミに左右される
ニワカ以下のカスばかり
スポーツファンとすら呼べない
まだ長島とか入ってる時点で
終わってることが分かる
- 64 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:54:22 ID:pwEhmbez0
- >>59
スパイクの足音だろ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:54:34 ID:MtapDcjh0
- 清原も新庄も消えたか
でも斎藤や田中が新たに入ってる
サッカーはといえば未だに引退選手や引退間際の老害頼みw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:54:41 ID:HonmM1390
- >>57
観客動員の実数を使ってのネガキャンは本当に見事だったよ
コッソリ悪いイメージ植え付けてんだよな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:54:47 ID:LFXGOebZ0
- ●海老沢泰久(小説家)
「(サッカー日本代表戦は)一言でいうと見ていて面白くない。ソファーに横になってテレビを見ているうちに、途中で眠ってしまった。」
●中田久美(元バレー選手)
「サッカーはただボールが左右に行ったり来たりしてるだけ」
●松尾雄治(元ラグビー選手・スポーツキャスター)
「サッカーはオカマのやるスポーツ。」
●清宮克幸(ラグビートップリーグ・サントリー監督)
「サッカー選手はメディアに対して、まともに話せない。あれを見た親御さんが自分の子供にサッカーをさせようとは思わないでしょうね。」
39みるとスゲエな
海老原さんには賛成できるが。他はひどいな
本当にこんなこといったのか?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:54:47 ID:1OBT9Wb10
- メディアに守られてるうちに好きなだけ威張っておけばいいと思うよ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:56:04 ID:BMcTvDQ+0
- >>67
ソースがないからな。捏造の可能性は大きい
- 70 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:56:08 ID:hltfiA1e0
- >>63
ヒデはいいの?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:56:21 ID:R6xnWZkm0
- イイデスパーク - ドラマ、映画の感想、競馬の事、牧場の事 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/makeinu_norio/42263789.html
- 72 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:56:38 ID:MtapDcjh0
- >>52
松本人志「Jリーグはお先真っ暗」
週刊プレイボーイの人気コラム、松本人志の「怒り!」コーナーで
ダウンタウン松本が「Jリーグはお先真っ暗」と言い放った。
以下記事抜粋
http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/50550558.html
ビートたけし「サッカーはスポーツではない 」
週刊ポストの人気コーナー、ビートたけしの21世紀毒談の一文。
「W杯ドイツ大会はイタリアが4度目の優勝を果たして終わったけど、
オイラも今回は珍しくサッカー観まくったね。飽きるほど観てわかったことがあってさ。
サッカーは、ほんとスポーツっていうよりケンカだよな。
厳正なルールに則って勝ち負けを決めてるとは思えないんで
審判の質によって勝ち負けなんて簡単に引っ繰り返るし
ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろっていうさ。」
http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/cat_50006190.html?p=5
爆笑問題「日本代表を応援してる奴らは気持ち悪い」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1157362878/
桜一菜「ジーコ監督なんてただの禿げたおじさん」
実話マッドマックスという雑誌にて
「なんで日本中がサッカーに浮かれてるのかわからない。サッカーの試合ってそんなに面白いですか?他にやることは無いですか?」
「ジーコ監督なんて、ただの禿げたおじさん。あの人からサッカーを取ったら何も残らないじゃないですか」
「もっとサッカーを面白くするためのアイデアを提言します。"それはAV女優の日本代表を選抜してW杯に行く"というモノです」
「AV男優は頭が良くないと出来ないんです。常にカメラアングルを考えなきゃいけないし。筋肉バカのサッカー選手には絶対出来ない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121799706/
大倉く「俺・・ぶっちゃけサッカー嫌いなんですよぉ〜」
http://bad-ryuta-525.jugem.jp/?month=200412
- 73 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:56:41 ID:1AIoR9Fo0
- 【トップ5の変遷】
2007 2006
イチロー イチロー
松井 松井
長嶋 荒川
松坂 長嶋
王 王
2005 2004
イチロー 松井
松井 長嶋
長嶋 イチロー
宮里 中田
清原 清原
2003 2002
松井 イチロー
イチロー 長嶋
長嶋 松井
中田 中田
野茂 新庄
http://www.crs.or.jp/pdf/sports07.pdf
http://www.crs.or.jp/pdf/sports06.pdf
http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf
- 74 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:56:49 ID:LFXGOebZ0
- >>65
清原と新庄は高校野球選手では人気だよ
清原も新庄も、高校生の人気では、松井より上だった
- 75 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:56:50 ID:BMcTvDQ+0
- >>67
野球豚、サッカ豚のレベル
マスコミに対してこんなこと言うか?意外とこいつらが2ちゃんえらだったりしてww
- 76 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:56:54 ID:HonmM1390
- メディアが守ってくれなくなったら
サッカーのニュースばかり流され
試合の無い日は何も無しか
かなりきついな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:57:14 ID:+EOmNOg+0
- 中央調査社のリンク先が落ちてるから詳しいことは分からないけど、
世代を広く取って全国レベルでアンケートとれば、妥当な結果なんじゃないか?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:57:36 ID:xzkt1tFd0
- (好きなスポーツ選手)−(嫌いなスポーツ選手)=(日本一のスポーツ選手)
日本一のスポーツ選手は、きっと高見盛です。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:57:53 ID:knbJmkvL0
- >>67
昔ラグビーやってた人は結構サッカー=女のやるスポーツの認識は強いよ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:57:54 ID:BMcTvDQ+0
- 爆笑問題「日本代表を応援してる奴らは気持ち悪い」
↑気持ち悪すぎる
別にあいつらなんかどうでもいいしw
- 81 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:58:05 ID:MtapDcjh0
- >>52
インパルス板倉
「僕は……サッカーはあんまり好きじゃないんですよ。
スポーツの中で唯一ずっと見てられるのはアメフトです。パスがピンポイントに通るのがすごい快感ですね。
ボールがひゅーんって放射線状を描いて……。サッカーはそういうプレイが少ないから、それならニュースやダイジェストで見ればいいかと思ってしまうんです。
あとね、サッカーが好きじゃないのって、サッカーを取り巻く環境が嫌だから。なんであんなにサッカーに入り込めるのかが僕はわかんないんですよ。
すごい毒吐いてるのかもしれないですけど、自分の人生になにもないからサッカーに乗っかってる気がしてしまうんですよ。試合で勝ったら自分が勝った気になってるじゃないですか。でも、それは本当は自分とは関係のないことであって……
仕事を休んでまで見に行ったりするじゃないですか。それがわからないですよね。『お前の人生はどうなってんだよ!』と思います。あと、サッカーをオシャレなものにしようとしてる感じも嫌ですね。
『ホントに興味あんのか?』って人、いない? サッカーファンでも、昔サッカーやっていてとか、サッカーそのものが好きだからっていうのはよくわかるじゃないですか。
女性とかでユニフォーム着てる選手をかっこいいと思っていて、サッカーっていうスポーツそのものを見るのがいいんじゃなくて、
その姿を見るのがいいから見に行ってるみたいな人。サッカー選手っていう肩書きを目当てに、試合を見に行ってる女性ファンはどうかなと思いますね。
http://www.so-net.ne.jp/FW/world_cup/2002/column2/ir-010.html
大友愛「ファウル取るためとはいえ,すぐイタイイタイってやるのは男らしくない」」
Sportivaという,分厚いわりに中身の薄いスポーツ雑誌(集英社)がありますが,最新号では,女子バレー日本代表,大友愛のインタビューがありました.以前のインタビューと比べて,色々な面で視野が広がり,人間的に幅が出てきたという印象を持ちました.
でも,ラグビー好きだからって,サッカーをこばかにするようなコメントはあさはかだったね.「ファウル取るためとはいえ,すぐイタイイタイってやるのは男らしくない」
http://plaza.rakuten.co.jp/inalennon7348/diary/200506280000/
- 82 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:58:31 ID:LFXGOebZ0
- >>69>>75
海老沢さんには、同感だけど、
さすがに、他は本当に言ってたら凄いな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:58:44 ID:BMcTvDQ+0
- ●長澤まさみ(女優)
「サッカーは嫌い。だってつまらないから。」
●志田未来(女優)
「好きなタイプはスポーツマン。でもサッカーはイヤ。野球をやってる人がいいんですよ。」
●倉田真由美(漫画家)
「サッカーが好きな男はダメ男。」
↑ソース出せ。何処で言ったの?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:58:59 ID:2jf2GBtT0
- まあイチローはマジで別格だと思うから
焼き豚サカ豚論争から除外しろよ。
焼き豚がイチロー使ってサッカー貶めるのもむかつくし
サカ豚がイチローを貶めるのもむかつく。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:59:02 ID:Tc4K5zvd0
- なんでサカ豚は自分達がメディアに援護されてない
と思うのかなぁ?めちゃめちゃメディアと2人3脚で人気つく
りあげてきたのに
- 86 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:59:04 ID:pwEhmbez0
- >>77
サカ豚のみなさんが大好きなVRのリサーチでも同じような結果が出てることは内緒なw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:59:15 ID:MtapDcjh0
- >>52
長澤まさみ
「だってサッカー嫌いなんです。つまんないから」
http://image.blog.livedoor.jp/zeileague/imgs/c/e/ce0ad509.jpg
アルトゥル・ボルツ(サッカー選手/セルティックのGK)
「サッカーにはあまり興味がないんだ。チームの勝ち点がいくつか知らないし、テレビで試合も見ないよ」
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/11/post_1961.html
海老沢泰久(小説家)
「(サッカー日本代表戦は)一言でいうと見ていて面白くない。ソファーに横になってテレビを見ているうちに、途中で眠ってしまった。」
http://number.goo.ne.jp/others/column/20061120.html
1998年
06月23日 テレビ朝日の伊藤邦男社長が都内ホテルで行われた定例社長会見で「サッカーって貧乏人のスポーツなんだよね」と発言。
http://www.hateruma.com/search_cult/search.cgi?word=%A5%C6%A5%EC%A5%D3%C4%AB%C6%FC
古閑、サッカー嫌いでゴルフに目覚める
ところが古閑は、「チケットも言えばもらえるかもしれないですけど、サッカーは興味ないので。どちらかといえば野球の方が好きです
http://scrapbook.ameba.jp/522_book/entry-10014001644.html
「サッカーはオカマのスポーツ」by元新日鉄釜石 松尾雄治
http://kitanet.2ch.net/lobby/kako/959/959486233.html
森達也
ところで僕は、サッカーにはほとんど関心がない。とにかく面白いと思ったことがない。これほどにスコアが動かない競技は、観戦する上で致命的な欠陥があるのじゃないかと時折思う。
http://72.14.235.104/search?q=cache:tqzO77zGEvUJ:www.shobunsha.co.jp/h-old/mori-t/13.html+%E5%83%95%E3%81%AF%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%BB%E3%81%
A8%E3%82%93%E3%81%A9%E9%96%A2%E5%BF%83%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84+%E6%A3%AE%E9%81%94%E4%B9%9F&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
- 88 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:59:18 ID:Gcyuw9qN0
- >>10
野61%サ11%
この差を弁明したまえサカヲタくん
- 89 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 00:59:45 ID:0d73Ilav0
- >>81
確かにクリロナとか露骨だもんな
メッシのゴッドハンドとかありゃねーだろとか
- 90 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:00:10 ID:1OBT9Wb10
- >>69
他は知らないけど中田と清宮はマジで言ってた。
中田は旧ヘキサゴンの番組内でしかも元Jリーガーの武田に向かって、
清宮はすぽるとでノムさんと他もう一人と対談するコーナーで言ってた。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:00:25 ID:B63GEZyF0
- >>33
●波田陽区(芸人)
「私たち日本人はジーコジャパンを応援しています!って言うじゃない。でも、一番応援が必要なのはJリーグですから!残念!totoって何だっけ?斬り!」
これって本人談じゃなくて、只のネタでしょ?
- 92 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:00:36 ID:hltfiA1e0
- >>85
持ち上げて落とす日本のマスゴミの餌食になった恨みだろうなw
- 93 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:00:39 ID:oqT/XaOQO
- サカ豚の元気がなくなってきたw
- 94 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:00:45 ID:OCl+ginh0
- 日本サッカーって野球よりマニア傾向強くなってきてるよね
- 95 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:00:49 ID:LFXGOebZ0
- >>79
ラグビーの友人でもそういうのいるけど
- 96 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:00:50 ID:PTLYJA3D0
- ID:BMcTvDQ+0(笑)
- 97 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:00:57 ID:HonmM1390
- >>79
アメリカがそれだよな
>>85
代表からクラブ王から凄いもんな
CMで散々聞かされたガソリーナのCD買っちゃったよw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:00:58 ID:BMcTvDQ+0
- >>87
その部分だけ書くから悪いな。記事読むと大したことない。
都合の良いことばかり書くなよ。
つーか、そいつらの考えなんかどうでもいいし。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:01:33 ID:XtIKaDyD0
- 今の日本サッカー界にイチロー超える人材はいないだろ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:01:41 ID:qVJxrlXM0
- 古閑は仕方ないだろー。
子供の頃野球やってて、
現・SBの抑えの馬原から当時HR打ったくらいなんだから
- 101 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:01:47 ID:shpEMqFn0
- 長澤まさみは親父がサッカーばっかで家ほったらかしにしてたから嫌いになったんだろ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:02:07 ID:BMcTvDQ+0
- ID:PTLYJA3D0(爆笑)
- 103 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:02:12 ID:LFXGOebZ0
- >>87>>90
本当に言ってたのかーー
長澤まさみちゃんも言ってるのか
- 104 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:02:14 ID:Gz38k1X6O
- >>10借りるよ。
「好きなスポーツ選手」 2007年最新版 中央調査社
1位 多田野数人 野球
2位 多田野数人 野球
3位 多田野数人 野球
4位 多田野数人 野球
5位 多田野数人 野球
6位 多田野数人 野球
7位 多田野数人 野球
8位 多田野数人 野球
8位 多田野数人 野球
10位 多田野数人 野球
11位 多田野数人 野球
11位 多田野数人 野球
11位 多田野数人 野球
14位 多田野数人 野球
15位 多田野数人 野球
16位 多田野数人 野球
16位 多田野数人 野球
16位 多田野数人 野球
19位 多田野数人 野球
20位 多田野数人 野球
20位 多田野数人 野球
20位 多田野数人 野球
20位 多田野数人 野球
スポーツ別
1位 野球 100.0%
2位 アッー!89.3%
3位 ホモ 8.0%
4位 ビデオ 1.9%
5位 2ちゃんねる!.?%
- 105 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:02:34 ID:+EOmNOg+0
- 選手の名前と顔、スポーツの中身に関する認知度が
野球>>>サッカーなのはどうしようもない事実だよ。
サッカーの実況アナの多くが、サッカーについてほとんどまともに伝えられていないこと一つとっても
よく分かるでしょ。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:02:45 ID:RoJvsTdJ0
- 一番人口の多い
団塊がほとんど野球なんだから
まぁ、仕方ないな
あいつらって、スポーツといえば野球しかしらないからな
野球脳でしか、他のスポーツを見れなくなってる
30代以下は差はほとんどないけど
50代60代とか、圧倒的に野球だから
- 107 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:02:53 ID:BMcTvDQ+0
- >>101
どこが嫌い
ー足で蹴るところ
だって空回りするとやだし・・・
大した理由じゃないw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:03:03 ID:LFXGOebZ0
- >>99
どの業界にもいない
- 109 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:03:19 ID:MtapDcjh0
- >>83
長澤まさみ
「だってサッカー嫌いなんです。つまんないから」
http://image.blog.livedoor.jp/zeileague/imgs/c/e/ce0ad509.jpg
志田未来 女優 2006年9月22日(金)の第2日本テレビの番組で彼氏のタイプを聞かれて、
「スポーツマンじゃないとダメなんです。けどサッカーやってない人で。」「野球やってる人だといいんですけど。」などと発言。ホークスファン説あり。
http://www11.atwiki.jp/baseballfan/pages/19.html
325 名前: [sage] 投稿日:2006/05/20(土) 13:46:31 ID:7/JiS1nG0
ダメンズウォーカーかいてる倉田真由美?っていうやつが
「サッカー(スポーツ)にはまる男はだめ男」
だってよ。
Jリーグのサポーターなんて狂気の沙汰だそうだ。
ソースはアエラのW杯特別号。
http://2ch.pop.tc/log/06/12/03/1617/1143474528.html
- 110 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:03:21 ID:HbbICeax0
- ID:MtapDcjh0のサッカー叩きのために使ってる労力はすごい
つーかちょっとマジで引いたw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:03:40 ID:3hKkfikM0
- ワールドカップ期間中に寝不足を自慢してくるサカ豚いなかった?マジでうざかった
- 112 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:03:56 ID:shpEMqFn0
- >>107
雑誌の軽いインタビューでそんなディープな事言うはずないだろ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:03:58 ID:0d73Ilav0
- >>99
セルティックの中村がいるじゃないかー
- 114 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:04:17 ID:YjxEiRgo0
- ID:MtapDcjh0
こいつ普段何やってんだ?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:04:34 ID:ZhfbsgPa0
- >>99
野球界には既に東出がいるのにな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:04:48 ID:LFXGOebZ0
- ID:MtapDcjh0 は仕事ができる
はやい
- 117 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:04:48 ID:HonmM1390
- 個人的にはサッカーは駄目と言う気は無い
アンチ野球が腐ってるだけ
GKが結果的にソニーを貶めてるように
アンチ野球はサッカーのためにはならんよ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:04:48 ID:hltfiA1e0
- >>111
俺の周りにはいなかったが、どーでもいいサポーター特集のマスゴミ報道はうざかった
- 119 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:04:51 ID:Tc4K5zvd0
- 10年後の2ちゃんではサカ豚とやき豚どっちが優勢
になってるんだろうなぁ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:04:52 ID:QLiv2b840
- いちいちコピペをストックしてすぐに取り出せるのが凄いw
- 121 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:04:55 ID:yXO+9/Ht0
-
5位 王貞治 野球
w
- 122 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:05:00 ID:PTLYJA3D0
- ID:MtapDcjh0とID:BMcTvDQ+0が必死すぎるwwww
- 123 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:05:11 ID:1OBT9Wb10
- でも長澤まさみは確か違う記事ではサッカー好きみたいなこと言ってたと思うんだが。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:05:23 ID:kWB9nci90
- >>1
中央調査社の調査でスレ立てんなw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:05:33 ID:A+hejjVH0
- 先生ーモナコの2勝はまぐれですか?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:06:14 ID:HonmM1390
- >>101
野球アンチもそんな理由だよ
粘着性は桁違いだけどw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:06:15 ID:91wQrtyD0
- >>123こいつは言動がコロコロ変わるんだろ
上戸彩も好きな野球チームが毎回変わる
- 128 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:06:30 ID:pwEhmbez0
- しょうがないよ。
ヒット商品ランキングでMLB観戦ツアーが小結になって
去年の4〜5倍も売れたり、8月9月がキャンセル待ちになってる世の中だ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:06:40 ID:Gcyuw9qN0
- >>10
今回はサカヲタの完敗だろ
なんたって野61ーサ11だもんな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:06:54 ID:M25/oCJY0
- ID:MtapDcjh0 こいつ胸キュンだろ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:07:12 ID:MtapDcjh0
- >>52
立川談志「サッカーは文明の程度の低い所のスポーツ」
サッカーは1点2点で騒ぐくだらないスポーツ
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol145/index.html
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol141/index.html
木村浩嗣
サッカーは醜い。いや、サッカーが人を醜くするというべきか。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200607/at00009910.html
大橋巨泉
「僕は90分戦ってゼロ対ゼロという試合は見たくない」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0607/060706-11.html
カンニング竹山
http://web-davinci.jp/contents/takeyama/contents/20060629.php
長澤まさみ
「サッカーは嫌い。野球が好き」
http://c.m-space.jp/a/child.php?ID=boiboi&serial=12473
- 132 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:07:17 ID:2jf2GBtT0
- イチローは恐らくアスリートとして
サッカーの一流選手はリスペクトするだろうし
ロナウジーニョやベッカムでもイチローはリスペクトの対象だろ。
チョンの分断工作にのっかている
サカ豚と焼き豚しねよ。
お前らは松井と中村でやりあってればいいんだよw
- 133 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:07:25 ID:oMbq8ZnC0
- サカ豚涙目で敗走wwwwwwwwwww
- 134 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:07:27 ID:eBO5+ySQ0
- >>87
「サッカーはオカマのスポーツ」by元新日鉄釜石 松尾雄治
> 1 名前:腐れ厨房[] 投稿日:2000/05/28(日) 12:57
>テレホンショッキングでそう言っちゃったそです。
>んで問題発言なんで番組スタッフが発言を詫びるように
>「謝って下さい。」とサインを送ったのですが、
>松尾雄治はオカマは蔑視表現だと思い
>「全国のオカマの皆さんすいませんでした。」と言ったそです。
>今テレビでやってたんですが、ちょと笑いましたです。
俺もワロタ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:08:26 ID:1RsW7mKqO
- サッカーは豚や象でもできるスポーツだからな
動物達にもアンケートすればサッカーが一位になれたかも知れんゾウ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:08:36 ID:Gcyuw9qN0
- >>127
女優でサッカークラブは〜なんていう話は聞いたことないよな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:08:37 ID:Tc4K5zvd0
- 今の中高生は物心ついた時からJリーグがあって、海外サッカーも
ワールドカップも見れたわけだろ。サカオタって三十代くらいが
多そうだけど、今の中高生以下は第2サカオタ世代になりそうなのかな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:08:47 ID:+EOmNOg+0
- スポーツ新聞だって野球中心だからな。
サッカー記事があったとしても書き方が野球脳。
「誰それが右足を振りぬいて決勝点を挙げた!」とかそんなのばっか。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:08:49 ID:yXO+9/Ht0
-
8位 金本知憲 野球(苦笑)
- 140 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:08:54 ID:HbbICeax0
- ID:MtapDcjh0のPCny(・∀・)ゥィルスー!!感染しないかな
どんなもの保存してるか興味ある
- 141 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:08:57 ID:jpwkDNId0
- ええっ!?
琢磨だよ琢磨、どう考えても琢磨
- 142 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:09:04 ID:XdN9hw660
- 地味に
マー君>ハンカチなんだな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:09:06 ID:Vi1ZDBqj0
- 9m
\\
∧∧|
(^Д^) サカ豚 プギャー
/´ ヽ
〈 〈) l m9
ヽm9 / ノ
//`ヽ \ プギャー (^Д^) カサブター
_// / / ( ( 9m
(_ノ (__,) < \
- 144 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:09:41 ID:qVJxrlXM0
- >>142
ハンカチ報道にウンザリしてる連中が増えてきてるんじゃないかな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:10:05 ID:QLiv2b840
- ID:MtapDcjh0は胸キュンかw
- 146 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:10:34 ID:UQ3j1yVkO
- ●中田久美(元バレー選手)
「サッカーはただボールが左右に行ったり来たりしてるだけ」
バレーも左右を行ったり来たりするだけだろwww
- 147 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:10:57 ID:DEn55s+A0
- >>110
こういう奴ってネタをストックしてるのかな?ほんと無駄な努力してるよな。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:11:15 ID:ZlW1P9Z9O
- 現役プロ野球選手は金本の八位が最高位か
ホルホルしてて大丈夫かこれは
- 149 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:11:16 ID:shpEMqFn0
- >>127
いや、長澤は親父の影響を強く受けてる
彼女にとってサッカーはそんな軽いもんじゃなかったと思う
サッカーと深い関係がある家庭に育っただけにアレルギーがあったんだろ
今は嫌いじゃないようだが、父親との関係に変化があったんじゃないの
- 150 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:11:22 ID:Tc4K5zvd0
- >>134
しかもオカマが蔑視表現だと思ってるのに
「オカマの皆さんすみません」ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 151 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:11:23 ID:A+hejjVH0
- >>141
氏ねよカス
- 152 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:11:36 ID:v5WPi4dC0
- 松本はサッカーっていうかスポーツそのものが嫌いだろ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:12:02 ID:kWB9nci90
- >>87だけ読むと海老沢って人がサッカー嫌いなのかと思うだろうが
元の文章読んだら相当なサッカーマニアのおっさんじゃん、誰だか知らないけど
いかにも焼き豚らしい捏造でワロタw
- 154 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:12:05 ID:HonmM1390
- >>147
ストックしたくなるぐらいアンチが屑だから仕方ない
- 155 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:12:10 ID:qVJxrlXM0
- ID:MtapDcjh0はソース求められたから出してるだけでしょ
正直、どうでもいいネタだとは思うが
- 156 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:12:18 ID:yXO+9/Ht0
-
好きなスポーツ選手
1位 イチロー 野球
2位 松井秀喜 野球
うんうん、やっぱイチロー松井は人気あるなぁ〜
で、えっと次は
3位 長嶋茂雄 野球
5位 王貞治 野球
おい、ワラカソーとしてるのか?wwwwwwwwwwwww
- 157 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:12:27 ID:Z2DWdZER0
- ソース出せと言われて出したら出したで「気持ち悪い」かよw
悲惨だなw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:13:18 ID:M25/oCJY0
- ID:qVJxrlXM0
- 159 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:13:23 ID:Gcyuw9qN0
- >>148
現役Jリーガーは11位のカズしか入ってないけどなw
- 160 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:13:31 ID:oqT/XaOQO
- あれ?オシムチルドレン(笑)は?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:14:02 ID:8tKVGY/a0
- そういえばサッカー選手で華のある奴最近出てこないね
- 162 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:14:30 ID:7IO/gYB30
- SM愛好者のナルシストだから嫌いだったが
WBCの活躍で全て帳消し
とにかく行けるところまで行ってくれ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:14:32 ID:YjxEiRgo0
- >19位 野茂英雄 野球
今何してるんだろ?最近見ないな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:14:35 ID:jpwkDNId0
- >>151
ええっ!?
琢磨だよ琢磨、どう考えても琢磨
- 165 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:14:40 ID:yXO+9/Ht0
-
14位 星野仙一 野球
絶対にワラカソーとしてるだろwwwwwwwwwwwwwwww
- 166 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:14:53 ID:hltfiA1e0
- >>137
Jリーグバブルの時代に小学生だった奴は第二サカヲタになってるかもしれんが
下火になって以降、子供人気は低いよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:14:55 ID:+EOmNOg+0
- 50代60代の人間にとっては、王や長嶋が永遠に最高のスポーツ選手であることは何の不思議もないんじゃないか?
ブラジルで同じようなアンケートとれば、ペレやらガリンシャやらがやっぱり上位に来るだろ?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:14:56 ID:hG8RUVBZ0
- >>161
菊地…
- 169 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:15:02 ID:V3WuWE3y0
- >>157
だってあまりのコピペの速さとコピペ数にまじびびったw
気味悪い
- 170 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:15:35 ID:HonmM1390
- >>163
手術で来季に賭けてるそうだ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:15:46 ID://QTLVhz0
- 20位 原辰徳 野球
こんなに人気有るのか
バット投げホームランのおかげだな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:16:15 ID:M25/oCJY0
- だからコピペだすやつは胸キュンだって。
普通の焼き豚にはいないよ。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:16:36 ID:HonmM1390
- >>167
だから不思議は無いよな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:17:13 ID:Mub1wHa00
- だから長嶋とか王とかもう選手じゃないだろ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:17:24 ID:yRAzdl250
- いっそ60歳以上は完全に除外したほうが実情に合ってるだろ
これ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:17:27 ID:ZlW1P9Z9O
- >>128
それレッドソックス戦のボストンツアーが昨年の4、5倍になったって話じゃなかったっけ?
レッドソックス戦のボストンツアーが昨年どのくらいいたのかしらないけども
- 177 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:17:30 ID:HbbICeax0
- コピペ集める労力ワロスw
- 178 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:17:37 ID:2jf2GBtT0
- だからさー
イチローを巻き込むなよ、サカ豚焼き豚論争に。
アメリカメジャースポーツでスターになれる人材なんか
今後50年は日本から出てこない。
日本の超一流アスリートがすべからずイチローをリスペクトしている
事実を認識してからサカ豚と焼き豚は仲良く喧嘩しろよ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:17:41 ID:Tc4K5zvd0
- >>166
Jリーグバブルの時に小学生だった世代も、もう30歳手前だよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:17:42 ID:hltfiA1e0
- >>174
つ中田ヒデ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:17:47 ID:A+hejjVH0
- >>164
先生>>>>>ハミルトン>アロンソ>>ライコネン>>>>>>>>>>琢磨
- 182 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:17:51 ID:Gcyuw9qN0
- >>169
サカヲタ最後の抵抗はコピペへの個人攻撃w
>>10野61%−さ11%圧倒的な差に為す術ナスwww
- 183 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:18:27 ID:pwEhmbez0
- >>161
男が憧れるタイプの職人肌なタイプや五部刈でフンドシが似合そうなのが代表クラスに皆無
現代風でルックスの取っ付きはいいが、非常に軽薄短小なやつばかり
ジャニやホスト崩れ?と見紛うような現状
国民的に認知されて好まれるような器のやつが居ない、
- 184 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:18:27 ID:MtapDcjh0
-
俺はサカ豚と違って捏造なんかしませんよw
ソース出されて完膚なきまでにフルボッコw
サカ豚ダッセw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:18:36 ID:QLiv2b840
- >>182
教祖様は君みたいな下々の信者に崇められても喜ばないよw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:18:37 ID:BEcDAKhWO
- イチローの何が良いんだろうな。悪い意味じゃなくて。
イチローのどこまで知ってて言ってんだろーな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:18:40 ID:v5WPi4dC0
- 高見盛w
- 188 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:18:43 ID:yXO+9/Ht0
-
好きなスポーツ選手
1位 イチロー 野球
2位 松井秀喜 野球
うんうん、やっぱイチロー松井は人気あるなぁ〜
で、えっと次は
3位 長嶋茂雄 野球
5位 王貞治 野球
おい、ワラカソーとしてるのか?wwwwwwwwwwwww
いやマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「何も不思議はないなうんうん」じゃねーよwwwwwwww笑えるってwwwwwwwwwwwwwwwww
- 189 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:18:46 ID:Ey+RST/g0
- >>167
俺らが50なってもカズ・イチローって確かに上げると思う
- 190 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:18:55 ID:+EOmNOg+0
- >>173
だから、この調査は、一喜一憂したり、勝ち誇ったりするネタにはなり辛いはずなんだけど・・・
- 191 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:19:24 ID:YjxEiRgo0
- >>170
サンクス。調べてみたらメジャー復帰目指してるんだな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:19:26 ID:4C8cOwPT0
- 毎回思うんだけど、こういうアンケートではイチローはもう外すべきだよね。
もう一位は分かってるんだし。ようするにイチローのひとり勝ち。
イチローはイチローっていうジャンル。野球じゃない。
だから、イチロー>>>>サッカー>>>>>野球>>>>>やき豚 こうなるな。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:19:27 ID:HonmM1390
- >>186
性格まで考えると松井さんらしいなw
俺はどうかと思うが
悪い人じゃないだろうけどね
- 194 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:19:31 ID:LFXGOebZ0
- 松井って、人気あるのか?
疑問だけど。
巨人ファンのオッサンが入れてるのかな?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:19:34 ID:jpwkDNId0
- >>181
無理がある
- 196 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:19:44 ID:rbR4cjhu0
- サカ豚はいい加減負けを認めろよwwwwwww
オシムチルドレン(笑)が全滅じゃ反論できねーよなぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:20:06 ID:PgP5o4BOO
- >>184
あ、気持ち悪い人だ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:20:25 ID:qVJxrlXM0
- >>190
アンチ野球、アンチサッカーは
どんなことでも叩くネタにする
- 199 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:20:46 ID:7qjvC0220
- >>189
まあ、そうだろうね。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:20:50 ID:mNFm3IN2O
- 松井が2位!!!日本人は優しいなぁ〜日の丸を拒否した人を応援してあげるなんて………泣けるねぇ〜
- 201 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:21:14 ID:uzqbIIQ90
- こんだけ色んなランキングでイチローのが松井より人気があるの
わかってるのに
なんで日本のマスコミはそれを見て見ぬふり?して
いつまでも松井中心で行くのか凄い不思議
- 202 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:21:25 ID:OYt2w8tJ0
- イチローなんて実質打率は2割8分前後の3流打者じゃねーかw
- 203 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:21:26 ID:sxM2OKwa0
- >>183
イチロー
室伏
カズ
だな。男の中の男は。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:21:26 ID:HonmM1390
- >>190
ほっとけばいいじゃんw
アンチ野球が黙ればどっちが勝とうが平穏に近づくと思うよ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:21:29 ID:Tc4K5zvd0
- っていうかスレタイに
【焼きサカ豚論争】って入れろよ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:21:45 ID:yXO+9/Ht0
-
好きなスポーツ選手
1位 イチロー 野球
2位 松井秀喜 野球
3位 松坂大輔 野球
こんな感じにしておいた方がリアルっぽかったのになw
- 207 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:22:17 ID:PTLYJA3D0
- 母乳の人ランクインしてないのな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:22:27 ID:LFXGOebZ0
- 高校球児の憧れでは
2005夏
1位 イチロー
2位 清原
3位 城島
4位 岩村
5位 松井
2007選抜
では、新庄と松坂が入ってきて
松井は6位以下だった
- 209 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:23:07 ID:hltfiA1e0
- サカヲタ頑張れwww
- 210 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:23:21 ID:v5WPi4dC0
- ていうか根上砲の照準はこんなアンケートに向けてる場合じゃないだろ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:23:35 ID:Tc4K5zvd0
- イチロー松井を継ぐ奴がそろそろ出てくるのかな。
青木や川崎ではまだまだ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:23:48 ID:Gcyuw9qN0
- >>208
地蔵が2位ってありえねーだろ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:24:00 ID:k0GA61Uf0
- なんか、サカヲタ・野球ヲタ・イチヲタ・松井ヲタの
大混戦になってそうだな。
まとめて共通するのは『豚』って事かな^^
俺はこんなアンケート、初めから信じないけど。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:24:06 ID:pj7KRI1s0
- 野球は世界でマイナーだからどうでもいいだろ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:24:27 ID:hltfiA1e0
- >>211
大阪桐蔭中田
- 216 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:24:36 ID:+EOmNOg+0
- >>207
そういえばいないな。
五輪が近づけば入ってくるんじゃないか?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:24:45 ID:HonmM1390
- >>212
高校球児としては伝説なんだろう
- 218 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:24:52 ID:pj7KRI1s0
-
フランスリーグ・リヨンは17日、同国リーグ・リールのコートジボワール代表MF
カデル・ケイタ(25)を移籍金1800万ユーロ(約30億円)で獲得した。
クラブ史上最高の移籍金になる。またフランス代表候補のリールMFマシュー・ボドメル(24)
も移籍金650万ユーロ(約10億円)で獲得した。
Yahoo!スポーツ[ 6月19日 8時1分 更新 ]
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20070619-00000026-sanspo-spo
- 219 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:25:05 ID:LFXGOebZ0
- >>212
いや本当なんだよ
朝日新聞に載ってたよ。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:25:34 ID:Tc4K5zvd0
- >>213
2ちゃんで豚論争があるくらいだから、20代,30代くらい
で野球サッカーの人気が分かれてるっていうこのアンケートの数字は
信憑性あるでしょ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:25:36 ID:Nvu34Xzf0
- 最近めっきり話題になってないのに野茂が19位に入ってるのは凄いな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:25:43 ID:Mub1wHa00
- いくらなんでも朝青龍人気なさ杉だろ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:25:53 ID:1AIoR9Fo0
- TAWARAさんは五輪イヤー付近に辛うじて9〜10位に入る程度
http://macs.mainichi.co.jp/space/no322/pdf/flash.pdf
- 224 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:26:03 ID:LFXGOebZ0
- >>211
ダルビッシュ、田中、大阪桐蔭・中田
- 225 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:26:37 ID:Gcyuw9qN0
- 野口みずき
高橋尚子も入ってない
競技人口激低フィギュアのシャクレ荒川より偉大なんだがな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:26:38 ID:pwEhmbez0
- >>219
バスガイドとの伝説とかは
憧れの対象たりうるだろw
- 227 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:26:39 ID:zJo59Cs+0
- あんなに役に立たなくても高年俸もらえるんだから
野球少年に憧れられるのも無理はないだろう。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:26:48 ID:fOhUwsaU0
- 8位 金本知憲 野球
このデータ見ただけで、なにを訴えたいアンケート風世論操作なのかが良く分かる
- 229 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:26:51 ID:Tc4K5zvd0
- 清原といえば甲子園の申し子だしね
あとああいうキャラは高校生くらいには結構受けるんじゃないの
- 230 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:27:06 ID:TLZ8HBz9O
- 一瞬斎藤って隆かと思った
- 231 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:27:08 ID:hltfiA1e0
- >>218
Jの現実
【収入はどれくらい?】
年俸制をとっていて、一般の選手は400万円から700万円くらい。
ttp://kids.yahoo.co.jp/docs/event/job2005/rankinginfo/setsumei_03.html
- 232 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:27:18 ID:HDgJyWk50
- 中田翔はプロでは通用しないだろ
横浜高校の高濱の方がいい打者
- 233 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:27:21 ID:0qKfhqzE0
- 亀田は?
TBS局内限定の人気か。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:28:03 ID:qpbQ2OoQ0
- もはや涙も枯れ果てたさかブタw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:28:15 ID:pfCuHyen0
- まずはこちらをご覧ください
449 :名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 20:58:21 ID:gFc0gFQE0
>>443
>>445
いきます
「いきます」??スレを立てるってこと?
次にこちらをごらんください
452 :胸キュンバーガーφ ★:2007/06/02(土) 21:18:08 ID:???0
>>445
【CM】ドコモの「そろそろ反撃」CM、評判最悪★2
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180786427/
>>443
すでに立ってました
言動からどう見てもID:gFc0gFQE0 = 胸キュンバーガーφ ですwwwwwwwwwww
で「ID:gFc0gFQE0」でID検索してみたところ・・・・・・
↓のスレにて
【サッカー】日本代表、海外組召集も3万人割れと寂しい客席 98年以降の国内での代表戦では最低★5
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180784125/
1 :胸キュンバーガーφ ★:2007/06/02(土) 20:35:25 ID:???0
■2007/06/01-22:44 3万人割れ、寂しい客席=キリン杯サッカー
37 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/06/02(土) 20:43:22 ID:gFc0gFQE0 ← 胸キュンバーガー
今回、マジでベストメンバーなのに、キリンカップ全然売れてないらしい
236 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/06/02(土) 21:32:32 ID:gFc0gFQE0 ← 胸キュンバーガー
久しぶりに見たら空席祭でわろた
など、胸キュンバーガーの自作自演がばれちゃいました(笑)
胸キュンバーガーの全醜態(ID:gFc0gFQE0)
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20070602/Z0ZjMGdGUUUw.html
- 236 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:28:18 ID:LFXGOebZ0
- >>226
何それ?
>>229
なぜか高校球児には大人気だよね
松坂もKKに憧れてるし
- 237 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:28:23 ID:HonmM1390
- >>232
からくりドームに欲しいなあ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:28:30 ID:zJo59Cs+0
- 松井ってブサイクな上にAVヲタで気持ち悪いし
松坂ってデブだし騒いでたわりに全然凄くないじゃん。
焼き豚がイチローに憧れるのは当たり前だろ。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:28:34 ID:OYt2w8tJ0
- ゴキローが1位とかありえねーしww
今度から
打率 打点 本塁打 出塁率 実質打率
こう表示したらメッキがはがれて洗脳もとけるだろw
- 240 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:28:37 ID:Tc4K5zvd0
- 山本
落合
清原
松井
イチロー
その次は、、??
- 241 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:28:41 ID:k0GA61Uf0
- >>220
まー信憑性云々より、自分が好きだったら、それで良いじゃん。
って感じだから。他人の評価を気にして競技を見るなんて馬鹿馬鹿しくて
やってられないし、そこまで頭の軽い人間じゃないんで。
だからアンケートや視聴率は基本的に信じないし、興味も無い。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:28:55 ID:yXO+9/Ht0
- >>10
3位と5位のせいで明らかに嘘っぽいランキングになっちまったじゃねーかよwwwww
もうちょっと上手くやれよwwwwwwwwwwwww
- 243 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:29:04 ID:+F5FD5oc0
- さっかぁ〜〜〜〜〜〜 wwwwwwwwwwww
- 244 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:29:06 ID:LFXGOebZ0
- >>232
それはないって。
中田のほうが凄いってプロ選手もみんな納得
あと帝京の中村が凄い。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:29:07 ID:jOzxBoQG0
- >>8
現実見ろ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:29:17 ID:bPUolSNg0
- >>241
興味のないスレにくるなよ豚
- 247 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:29:28 ID:ZnctQzxr0
- サッカーファンは30歳前後に集中してるんだよね
だから2ちゃんでも異様に多い
厨房サイトのニコニコなんかだと皆無
- 248 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:29:32 ID:2jf2GBtT0
- イチローは野球の概念を超越してるから
焼き豚はイチローをサカ豚の攻撃対象に使うな!
(俺中日ファンだけど)
サカ豚もチョンの分断工作と焼き豚の挑発にのっかって
イチローを不当に貶めるないように!
松井と俊輔で仲良く喧嘩してればいいじゃんorz
- 249 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:29:38 ID:Mub1wHa00
- >>238
松坂は凄くなくはないけど60億だかの価値はない罠
- 250 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:29:53 ID:pwEhmbez0
- サッカー少年だけにアンケートしても
ロナウジーニョ90%
ベッカム9%
中村0.5%
イチロー0.5%くらいだと思うよ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:30:16 ID:7qjvC0220
- なんとなくだが、野球ならピッチャーよりバッター、サッカーならMFよりFWでないと大物感が出ないな。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:30:47 ID:HonmM1390
- >>242
>>206
これの言うとおり
リアルっぽくしないのはガチだからだろ
大体嘘っぽかろうが取り繕ってたら意味が無いだろw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:30:59 ID:sxM2OKwa0
- 2007選抜に出る高校球児全選手にアンケート
好きな野球選手は?
1位 イチロー . 36人
2位 城島 28人
新庄 28人
松坂 28人
5位 岩村 22人
6位 金本 21人
7位 小久保 19人
8位 青木 18人
9位 西岡 16人
10位 小笠原 15人
川崎 15人
二岡 15人
松井秀喜 15人
ソースは第79回選抜高校野球大会完全ガイド
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/070320b/index.html
- 254 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:31:05 ID:Tc4K5zvd0
- まあ俺も本橋麻里が一位じゃないって時点でこの
アンケートは捏造じゃないかって思ってるけど
- 255 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:31:12 ID:k0GA61Uf0
- >>246
癇に障ったか?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:31:17 ID:DnaBZzbw0
- 俊輔6位か、まあ顔の割には健闘してるな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:31:33 ID:DEn55s+A0
- >>239
メジャーじゃ1番バッターにホームラン、打点求めるのか?さすが日本とは違うな。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:31:40 ID:pwEhmbez0
- >>236
清原 バスガイド でぐぐれ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:31:45 ID:pj7KRI1s0
- オリンピックから除外されたくせに
オリンピックから除外されたくせに
オリンピックから除外されたくせに
オリンピックから除外されたくせに
オリンピックから除外されたくせに
- 260 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:31:45 ID:qVJxrlXM0
- >>253
投手の人気が薄すぎて可哀想になるな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:31:50 ID:V3WuWE3y0
- >>247
実は>>1のアンケートでは20代ではサッカーの方が上なんだよね
- 262 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:31:51 ID:fNWjaFoj0
- チェコではアイスホッケーが国技
- 263 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:31:53 ID:HonmM1390
- >>249
あの60億はヤンキースに勝つ額だから
松坂とはあまり関係ない
- 264 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:31:55 ID:LFXGOebZ0
- >>253
そうそう。
これだよ、これ!
松井人気が暴落しててビックリした
- 265 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:32:11 ID:zJo59Cs+0
- 野球からお金を除いたら何が残るんだい?
ドーピングはやり放題だし、プロになるとどんどん太っていってかっこ悪いし
オリンピックからも追放されちゃって世界を目指すこともできないし。
野球に残ってる魅力ってもはやお金だけだよな。
そんな野球選手を目指す少年達が役立たずのくせに高年俸の清原に憧れるのは当然のこと。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:32:14 ID:sxM2OKwa0
- ◆中高生の憧れのリーダー像(オリコン)2006年4月
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/18889/
イチロー:1位 松井秀:ランキング外
◆男女計1万人が選んだ「イイ男、イイ女」ランキング2006年5月
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/21981/
イチロー:1位 松井秀:ランキング外
◆全国の25〜35才の女性1万人が選んだ「DNAが欲しい!」
と思う男性有名人ランキング(日テレ)2006年8月
イチロー:1位 松井秀:ランキング外
◆テレビタレントイメージ人気度ランキング(ビデオリサーチ)2006年8月
http://www.videor.co.jp/press/2006/061018.htm
イチロー:1位 松井秀:17位
◆イケメンだと思うスポーツ選手ランキング 2006年11月
http://contents.oricon.co.jp/news/ranking/38563/
イチロー:3位 松井秀:ランキング外
◆新成人が尊敬する人物(オリコン)2007年1月
http://www.oricon.co.jp/news/sport/41020/
1位:両親 2位:イチロー 3位:先輩 松井秀:ランキング外
◆高校生、専門・大学生が選ぶ「一緒に働いてみたいアスリートランキング2007年1月
http://career.oricon.co.jp/news/42193/
イチロー:1位 松井秀:ランキング外
◆2007年の選抜に出る高校球児にアンケート(週刊ベースボール特別号)2007年3月
「好きな選手は?」イチロー:36人 松井秀:15人
「尊敬する人物は?」イチロー :25人 松井秀:5人
◆世界の最もセクシーなスポーツ選手12人の中にイチローが選出
12 Sexiest Men in Sports
http://entertainment.ivillage.com/galleries/0,,6zq2ps3r-11,00.html
◆世界の最もセクシーでない男性100人、日本人では唯一、松井秀喜がランクイン
The 100 unsexiest men in the world
http://thephoenix.com/article_ektid7852.html
91. Hideki Matsui
- 267 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:32:25 ID:fOhUwsaU0
- >>247
というより野球好きは30代以上のおっさんしかいないからな
今の10〜20代なんて野球に興味ないのばっかだよ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:32:28 ID:yXO+9/Ht0
- >>252
>リアルっぽくしないのはガチだからだろ
は?
リアルっぽくしないっていう時点で作りものじゃねーかよwwwwwwww
- 269 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:32:40 ID:HDgJyWk50
- >>244
確かに打球はとんでもないけど投手のレベルが上がるとほとんど芯に当たらない。
報徳の近田から打ったのも大量得点差の時の焼け石に水の1発だし
- 270 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:32:41 ID:Mub1wHa00
- おおそういえば新庄がいないな
- 271 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:32:46 ID:Gcyuw9qN0
- >>254
マリリンかよw氷の代わりにチンコでも擦ってろ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:32:50 ID:fhvlNvmFO
- 禿田しょぼw
- 273 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:32:51 ID:LFXGOebZ0
- >>258
あとでみるよ。
>>263
松坂は、昨日のボストン地元紙でも批判されてたぞ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:33:24 ID:Mub1wHa00
- >>268
新しい理論誕生だな>リアルっぽくしないのはガチだから
- 275 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:33:25 ID:hltfiA1e0
- >>267
>>53
- 276 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:33:40 ID:+EOmNOg+0
- 「スポーツをよく見る」「チーム競技であれば、好きなチームの現在のレギュラー選手を全員言える」
これらを条件にアンケートとれば王・長嶋が上位にランクインすることはないだろうけど、
年代の幅を大きく取って、広く浅くアンケートとればランクインしても不思議はない。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:33:49 ID:HonmM1390
- >>268
流れを読めよ
リアルっぽくしろよと言う奴に対してのレスだからな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:34:13 ID:7FO9SP200
- サカ豚可哀相…
- 279 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:34:29 ID:abzMPjoR0
- やはりイチローは凄いなあ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:34:30 ID:91wQrtyD0
- >>267野球もサッカーも10〜20代には人気でしょ
2ちゃんが異常なだけでは
- 281 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:34:37 ID:hltfiA1e0
- >>276
ヲタじゃなくて一般的人気ってことだよな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:34:38 ID:LFXGOebZ0
- >>269
1つ打ち方をなおすのがいい。
江川も言ってる。
だが、原、ノム、江川とか絶賛してる。
逆に中村は内角打ちの天才
- 283 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:35:01 ID:yRAzdl250
- >>252
いやこの調査のサンプルは60歳以上が大半なんだから
むしろ3位と5位は普通にリアルだろ。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:35:26 ID:Tc4K5zvd0
- 焼き豚だろうがサカ豚だろうが
王長嶋くらいリスペクトしろよ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:35:29 ID:dlXLLBdA0
- 1000なら次スレは荒れない
- 286 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:35:30 ID:yXO+9/Ht0
- >>277
日本語不自由なのは分かるが無理するなよwwwwwwwwwwwwwww
- 287 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:35:55 ID:Gcyuw9qN0
- さかサポはフリータ率が高いから2ちゃんで強いそれだけ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:36:05 ID:sxM2OKwa0
- http://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html
THE 20 MOST INSPIRING ASIAN SPORTS STARS IN AMERICA
1 Ichiro Suzuki MLB
2 Yao Ming NBA
3 Dat Nguyen NFL
4 Hideo Nomo MLB
5 Michael Chang Tennis
6 Paul Kariya NHL
7 Michelle Kwan Figure Skate
8 Tiger Woods Golf
9 Se Ri Pak Golf
10 Timmy Chang NHL
11 Sammy Lee Diving
12 Eric Sato Volleyball
13 Kristi Yamaguchi Figure Skate
14 Roman Gabriel NFL
15 Apolo Ohno Skate
16 Hideki Matsui MLB
17 Byung-Hyun Kim MLB
18 Mark Chung MLS
19 Richard Park NHL
20 Kazuhiro Sasaki MLB
- 289 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:36:32 ID:hltfiA1e0
- >>286
横からスマンがお前の言い掛かりの方が日本語的に無理があるよ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:36:46 ID:1OBT9Wb10
- >>287
何を根拠にそう思う?
- 291 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:37:04 ID:j1wWJdcVO
- 野球人口の半分が日本人なのに……。 それ以上は言わない。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:37:27 ID:yXO+9/Ht0
- >>284
いや、長嶋も王も凄い人だと思ってるよ
ただ、好きなスポーツ選手は?っていう問いに対して真っ先に
王、長嶋の名前をあげるような奴は60代のおっさんぐらいなもんだろwww
- 293 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:37:44 ID:OYt2w8tJ0
- >>273
この前のピッチングで松坂が批判されるの?
6回0点ならOKだろ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:37:50 ID:9aRiu0Vo0
- サッカー選手はブランド漁りのキャバスケやホストとかぶるんだよな。
ファッション雑誌まんまの格好。
個性もセンスもゼロ。
しかし本人は個性的でセンス抜群だと思ってる。
痛すぎ。
おまえはイタリア人かよみたいな。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:38:01 ID:6sVm8dt/0
- ____
/ \
/ iilllii. oillii \
/ o゚=・=r ‐、=・=゚o \
| ∵;,|. : : 人;∵ |
\ `''"`ー- ' `.ー'' /
- 296 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:38:17 ID:JZMIyXgg0
- 世界の王ってどこの世界だよ、セ界かよ
ダジャレかよ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:38:19 ID:HonmM1390
- >>283
中村60の爺に人気なんだなw
- 298 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:38:25 ID:Tc4K5zvd0
- >>292
おっさんの意見をなんで尊重しないんだよお前は。
反抗期の中二病患者かよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:38:25 ID:7ZOQaoED0
-
∩ / NY \
|| /ヽ _ ___ _ .l__
|| / 人______) おい、こんな票数じゃアイツ抜けねぇじゃんか!
/〔 /=・= r ‐、 =・=∨
〔 ノ´`ゝ'/ u i i | マスコミ工作どうなってんだよ!そうだ、根上町役場動員しろ!
ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ
/´ ´ ' , ^ヽ.`''" `ー- '`.ー''| わかってんのか! 広岡!!
/ u ノ'"\ 〈ィュエエェェ〉|
人 ノ\/u | | |\
/ \_/\ヽ、 u `ー‐‐'´/ \ ._________
/ / \ ヽLィ__ / ヽ // /
/ ` ─┬─ イ ヽ // /
/ | Y //. dynabook /
/ | ノ ヽ__ // /
- 300 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:38:40 ID:hltfiA1e0
- 同じ引退選手でも王・長嶋は認めないけど中田ヒデは大歓迎www
- 301 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:38:44 ID:+EOmNOg+0
- >>283
>いやこの調査のサンプルは60歳以上が大半なんだから
そうなのか?
中央調査社のリンク先が落ちててサンプルも調査項目も何も分からないんだ。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:38:49 ID:MtapDcjh0
- サッカーはキャプテン翼を読んだ世代にしか人気が無いだろう。
実際あれでサッカー人気が出たようなものだし
今の漫画界は野球が多い
- 303 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:38:49 ID:RoJvsTdJ0
- サッカーを楽しむには
それなりの予備知識と状況を把握する能力が要る
ただ、テレビで眺めてつまんねえと言ってる連中は
本質が全くわかってない
上辺だけでモノを言ってる愚か者に過ぎない
野球は基本的に子供の頃から
誰でもやってきてるし、誰でもルールを知ってる
ルールが分かれば誰でも楽しめる
サッカーはルールが分かっても楽しみ方は分からない
そこには、ルールではなく、どういうプレーが人々を楽しませるのか?
という野球とは別の要素が存在するからである
野球ははっきり言ってゲームに近いものだ
ルールがある意味すべてである
いくつかの可能性の中から、1つの可能性が選び出されるものである
サッカーは「腕以外を使ってボールを相手ゴールへ入れると得点になる」という
ルールがすべてであり、それ以上に表立った基本ルールはない
それ以外は、禁止ルールやフィールド内の制約など、細かいものでしかない
つまり、「腕以外を使ってボールを相手ゴールへ入れる」という唯一無二のルールを遂行すべく
それをどのようにして行うかは、それは無限の可能性がある
つまりはプレーする人の戦術、アイディア、技術、読み、チームワーク・・・によるものである
時には、面白くない試合もあるだろう
それらの要素が欠けた時は、嫌でもそうなりうる
プレーの意図を感じた時、相手の裏をかくプレーを垣間見た時、卓越した技術で試合を制圧したとき
そんな時、サッカーの楽しさを脳の奥で感じるのである
サッカーはただの点取りゲームではないのだ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:39:00 ID:4C8cOwPT0
- >世界の最もセクシーでない男性100人、日本人では唯一、松井秀喜がランクイン
ワロスw
- 305 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:39:04 ID:fNWjaFoj0
- >>288
Dat Nguyenってベトナム人か? タイガーウッズも入っていたりして
日本のメディアが言うアジアとは違って本当にアメリカ人から見たアジアだな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:39:27 ID:JZMIyXgg0
- >>294
もてない豚のひがみにしか聞こえない
- 307 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:39:28 ID:HonmM1390
- >>293
意地悪なところが一つあるみたいだね
オルティーズがボンズと怪しい会話とか言うのも地元紙でやって
怒らせたらしいし
- 308 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:39:33 ID:huWKfmXxO
- 王長嶋が死ねば大変なことになる
- 309 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:39:34 ID:fOhUwsaU0
- >>275
きみは分かってないな
ナイター中継見てる若者なんて野球オタだけだよ
小学生が野球選手になりたいというのは野球が面白いからではなく
金と名声が手に入る職業だから無難に答えているだけ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:39:47 ID:EiNPOtij0
- サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 311 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:40:10 ID:RMwaUQCl0
- 例えていうと
サッカー=チェス、オセロ
野球=囲碁、将棋
サッカーじゃ日本人には物足りない
国民性だよ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:40:15 ID:91wQrtyD0
- >>288野茂って4位なんだ
改めて尊敬するわ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:40:21 ID:zJo59Cs+0
- >>297
茸は意外とお年寄りに人気があるらしい。
フリーキックが凄いとか分かりやすいからじゃね?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:40:22 ID:HAmHo6H10
- また自演ばかりの低脳胸キュンかよw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:40:23 ID:LEElRgNW0
- >>290
顔の広い島田シンスケもサポーターはフリーターだって言ってたな
サッカー世代というのはニートが多い世代でもあるな
- 316 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:40:28 ID:yRAzdl250
- >>301
調査対象
20代=128人
30代=165人
40代=130人
50代=175人
60代=338人
こういう調査なんだよ。60代を完全に無視すればいい感じになる
- 317 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:40:30 ID:jNueTQtQO
- 高見盛が20位以内で室伏がランク外とは(゚д゚)
- 318 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:40:42 ID:hltfiA1e0
- >>309
小学生にすら冷静に見切られるJリーグってwww
- 319 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:40:47 ID:HonmM1390
- >>301
20台がサッカー一位と言った奴に聞くのが良さそうだな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:40:48 ID:LFXGOebZ0
- >>293
松坂は評価されてないぞ
日本のマスコミは伝えないけど
Matsuzaka is still safe at new home (ダン・シャウネシー Boston Globe Columnist)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200706/at00013612.html
もしもレッドソックスが地区首位を独走していなかったら、“転がるサイコロ”という見出しが付けられ、
平凡な1億300万ドルの男について深刻な憶測が出ていたかもしれない。彼は3試合連続で黒星を喫し、
本拠地フェンウェイ・パークでの防御率は5.62だった。もし、ヤンキースに大差をつけていなかったら、
私たちは、オフシーズンの全てをかけ“Dice−K”(松坂大輔)と巨額な契約を結んだのはなぜか、
と問いかけていたかもしれない。
寛大で一貫性のない主審の大きな助けもあり、松坂はバリー・ボンズを圧倒(ボンズは15、16日の2日間で6打数1安打)。
その後、松坂はベンジー・モリーナをショートライナーに打ち取り2死としたが、ネイト・シャーホルツの肩にボールを当ててしまい満塁となる。
ベテランのリッチ・オーリリアはフルカウントに持ち込んだが、外角に投げられたボールを見逃し、三振に終わった。
オーリリアは判定に不満だったが、三振の判定は変わらなかった。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:41:02 ID:6C2HiHyf0
- サカゴキブリは才能も学歴も収入も人気も無いなwwwwwwwwww
- 322 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:41:05 ID:yXO+9/Ht0
- >>297
60代のメディアリテラシーの低いおっさん連中が
サッカー選手で俊輔やカズ、ヒデ以外を知ってる方が逆に不思議
- 323 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:41:07 ID:+EOmNOg+0
- >>302
てか、サッカーは漫画にしにくい。
基本的にボールを追ってれば試合が分かって、
一球一球間合いが取れる野球は漫画にしやすい。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:41:38 ID:tUxOF3/B0
- やっぱ世間ではイチローが人気なのな。
2ちゃんねらーはゴキローとか言ってるけど
- 325 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:41:48 ID:zJo59Cs+0
- >>311
サッカー=チェス
野球=すごろく
だろ?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:41:48 ID:tz+3LTcF0
- >>4
あのさ、計算方法が単純すぎるだろ。
姓名判断ってそんなもんか。
「夢 三」
画数:夢(13) 三(3)
天画(家柄)13画 大吉 創造力豊かで人気者
地画(個性) 3画 大吉 知的で誰からも愛される性格
人画(才能)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
外画(対人)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
総画(総合)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
評価 : 100.0点
- 327 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:41:57 ID:1OBT9Wb10
- >>315
根拠は伸助の発言だけかい?
- 328 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:42:03 ID:T2/QNBEt0
- ク
ス ク | プ /
ク ス | | │ //
ス | | ッ //
巛彡彡ミミミミミ彡彡 //
巛巛巛巛巛巛巛彡彡 /
|::::::: ⌒ ⌒ i
|:::::::: __ __ |
|::::: ノ・-ゝ, (・-ゝ ブッヒッヒ
| (6 "" )_・_・)(""ヽ オールスターで缶ビール投げられたんやてw
| ,,r''" --`--、 !
∧ / ', ニニユ i 同情するで、マツイw
/\\ ヽノ , ー='ノ
/ \ /\ _,,ィ '" ̄ \
/ `ー/ -ー'´ `、
-'" / ヽ ヽ
ノ^ / ヽ 、
- 329 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:42:07 ID:j1wWJdcVO
- 報道量からすれば妥当な結果だな。 けどあれだけメジャーやってるのに何で外人の野球選手って人気ないのかなぁ。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:42:09 ID:fOhUwsaU0
- >>318
とりあえず
選手になることとファンになることは別物だと気づこうな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:42:22 ID:L6Jz88RcO
- >>316
焼き豚だけどこれは見なかった事にしようよ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:42:24 ID:HonmM1390
- >>320
これこれ
まあこれしか見てないがw
- 333 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:42:31 ID:yXO+9/Ht0
- >>316
え?10代は調査対象に入ってないの?w
- 334 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:42:30 ID:1AIoR9Fo0
- 【トップ5の変遷】
2007 2006 2005
イチロー イチロー イチロー
松井 松井 松井
長嶋 荒川 長嶋
松坂 長嶋 宮里
王 王 清原
2004 2003 2002
松井 松井 イチロー
長嶋 イチロー 長嶋
イチロー 長嶋 松井
中田 中田 中田
清原 野茂 新庄
2001 2000 1999
イチロー 長嶋 長嶋
松井 松井 吉伸
長嶋 貴乃花 イチロー・松坂
中田 中田 松井
尚子・野茂 イチロー 中田
http://www.crs.or.jp/pdf/sports07.pdf
http://www.crs.or.jp/pdf/sports06.pdf
http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf
http://macs.mainichi.co.jp/space/no322/pdf/flash.pdf
- 335 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:43:09 ID:HonmM1390
- >>316
ソース貼り付けなよ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:43:29 ID:igwEYi5f0
- 俺もJリーグ始まるまでサッカー嫌いだったな
代表戦にしたって一試合も見たこと無かったし、すげえ退屈なスポーツだと思ってた
- 337 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:43:30 ID:sxM2OKwa0
- >>305
アメリカではアジア系=外人扱い。
ウッズはタイ系か。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:43:44 ID:hltfiA1e0
- >>330
夢が無いってことは認めちゃう?www
- 339 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:43:45 ID:+EOmNOg+0
- >>316
ちょw
ほんとなら、調査結果に意味ないだろw
せめて年代別の調査結果とかは出てないの?
- 340 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:43:46 ID:LFXGOebZ0
- >>332
まじで失望してるファンは多い。
過大評価だった。
期待がでかかったことが大きい
- 341 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:43:49 ID:2jf2GBtT0
- イチローはどう考えてもサカ豚焼き豚論争から除外だろ。
頼むよホント。
中田がそれから除外の対象のようにイチローも除外だ。
お前らマジでチョンの人間なのか?
俊輔と松井秀で仲良く喧嘩しとけばいいだろ。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:44:12 ID:LEElRgNW0
- >>323
いや
単にサッカーがつまらないのと子供に人気がないだけでしょ
スラムダンクとか普通に面白いし
ボールの動きとか関係ない
サッカーってスポーツがつまらんから、ファイアーショットとかドライブシュートとかネタに走らないと面白く出来ない
- 343 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:44:13 ID:Gcyuw9qN0
- >>333
>>53
- 344 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:44:16 ID:HDgJyWk50
- >>303
俺焼き豚だけど小さいとき野球ほとんどやんなかったぞ
住宅地だから打ったらすぐ人の家に入ってしまう
- 345 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:44:29 ID:WQforQYlO
- WBCの録画を今見てるけど、やっぱイチローは別格。
多くの人間が神扱いするのは当たり前だわ。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:44:29 ID:zJo59Cs+0
- イチローは野球選手の中では珍しくアスリートっぽいからな。
人気が出るのは当たり前。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:44:37 ID:Tc4K5zvd0
- 今26歳〜40歳くらいの世代ってもろにサッカーブーム
に巻き込まれた世代で、サッカー世代なのは間違いない
- 348 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:45:15 ID:dlXLLBdA0
- >>330
ちょっと苦しいよ君・・・
- 349 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:45:18 ID:fOhUwsaU0
- >>338
夢はあるだろ
日本人自体が世界で通用しないだけで
- 350 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:45:42 ID:yXO+9/Ht0
-
調査対象
20代=128人
30代=165人
40代=130人
50代=175人
60代=338人
なんだw
俺の言った通りだったなwwwwwwwwwwwwwwww
どう見ても60代のおっさんに聞きましたランキングにしか見えんかったwwwwwwwwww
さっきまで、「このランキングは妥当だろ!うんうん」言ってた奴ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 351 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:45:46 ID:AovsscJ00
- やっぱ日本人なら、イチローと野球だろ!!
- 352 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:45:57 ID:LFXGOebZ0
- イチローはアメリカでも歴代屈指の名選手だしね
殿堂入りどころか、歴代のリードオフマンとして語られてる
- 353 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:46:06 ID:hltfiA1e0
- >>347
ブームに乗ったはいいけど、年月が過ぎて周りも見渡したら
乗ってたのが自分達だけだったっていう焦りがあるんだろうね
- 354 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:46:11 ID:Gcyuw9qN0
- >>342
確かに必殺技とかがない本格サッカー漫画って読んだことないな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:46:25 ID:HonmM1390
- >>333
何故既に貼られているのを
平気で無視できるのかわからんがw
53 名無しさん@恐縮です New! 2007/06/20(水) 00:51:24 ID:hltfiA1e0
第一生命保険が全国の小学生以下の子供を対象に実施した「大人になったらなりたい職業」の
調査結果で、男の子は「野球選手」が3年連続、女の子は「食べ物屋さん」が10年連続でトップとなった。
調査開始の89年以来、「野球」対「サッカー」は11回トップに輝いている「野球」の12勝6敗。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070505-OHT1T00086.htm
- 356 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:46:34 ID:6C2HiHyf0
- サカ豚分かるよな!!!?
中田は『11位』笑 MLB選手どころか国内選手にすら完全敗北
- 357 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:46:44 ID:zJo59Cs+0
- >>350
平均すると50代くらいになるんだなwww
もろに野球大好き世代じゃん。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:46:46 ID:fNWjaFoj0
- >>337
帰化在日みたいなもんか。。。アメリカからそういう扱いされてるのに
米語が高校大学受験の必須科目にまでなってるなんて理不尽だな><
- 359 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:46:50 ID:mNFm3IN2O
- まてまて………野球とサッカー論始まったらキリ無いだろ………永遠に論争しているつもりか?
- 360 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:47:01 ID:HDgJyWk50
- >>354
サンデーでやってたファンタジスタはかなり良かった。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:47:11 ID:TqgXD5g10
- イチローは引退、または死後、ハリウッド映画になるかもしれない
が、自慰リーグ選手はならない
- 362 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:47:21 ID:j1wWJdcVO
- 大沢親分も茸気に入ってるよな。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:47:24 ID:+EOmNOg+0
- >>342
なんつーかさ、
サッカーは、必殺技炸裂!みたいなプロレス的展開を期待して見るスポーツではないな。
だけど、それでサッカーが詰まらないスポーツだと決め付けるのは幼稚。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:47:33 ID:yRAzdl250
- >>335
ソ−スもクソも中央調査社の調査だ。リンク先が見れるようになれば調査対象もちゃんとでてる。
とりあえず前レスでも嫁
- 365 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:47:42 ID:7ZOQaoED0
-
∩ / NY \
|| /ヽ _ ___ _ .l__
|| / 人______) おい、こんな票数じゃアイツ抜けねぇじゃんか!
/〔 /=・= r ‐、 =・=∨
〔 ノ´`ゝ'/ u i i | 高感度アップ記事ちゃんと書いたのかよ!!
ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ
/´ ´ ' , ^ヽ.`''" `ー- '`.ー''| 焼肉代返せよ!!
/ u ノ'"\ 〈ィュエエェェ〉|
人 ノ\/u | | |\
/ \_/\ヽ、 u `ー‐‐'´/ \ ._________
/ / \ ヽLィ__ / ヽ // /
/ ` ─┬─ イ ヽ // /
/ | Y //. dynabook /
/ | ノ ヽ__ // /
- 366 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:47:54 ID:jrm/Zx6E0
- >>355
今回の調査と違うって事でしょ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:47:59 ID:yXO+9/Ht0
- >>357
うちの爺ちゃんに聞いてもこんなランキングになると思うわwwwwwwwwww
- 368 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:48:03 ID:JZMIyXgg0
- 相撲が3位ってどんなランキングですか?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:48:22 ID:DP07Yv5Y0
- >>331
中央調査社のサンプルなんて毎年こんなものだろ
去年とかは20、30代でも野球が1位で年齢層なんて関係ないとか言ってたが
今年は20代男子はサッカーに抜かれたようだし
それの方が見なかった事にしたいだろう
- 370 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:48:26 ID:zJo59Cs+0
- イチローはストイックだからな。
普通の野球選手は試合中はから揚げ食べて
試合が終わったら毎日焼肉食べにいってるっていうのに。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:48:36 ID:WQforQYlO
- >>346
走塁がすばらしいね。
キューバ戦でも高速でホームに帰ってきた。
かっこいいよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:48:46 ID:Tc4K5zvd0
- >>355
焼き豚だけど、それはたぶんフェアじゃないだろ。開始が89年じゃ。
Jリーグができてからどうだったかが重要
- 373 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:48:51 ID:HonmM1390
- >>364
前レスってなんだよw
- 374 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:48:56 ID:SY3qH5XP0
- プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/
税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/
日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/
プロ野球崩壊危機!!
http://blog.livedoor.jp/macoto0710/
- 375 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:49:04 ID:c+upmz2dO
- http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm
埼大の調査だとレッズの年齢別構成は
60歳〜 8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%
30〜39歳 30.5%
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%
〜18歳 0.6%
産経新聞が一面でアホーターの高齢化を指摘!
>「(高齢化は)Jリーグがスタートして盛り上がったときのファンが
>ずっとついていってる証拠。若い人はもっと多様化しているのでしょう。
>ただ、コアなファンだけではなく、若い人やミーハーなファンを
>取り込むことが今後10年、20年の課題になる」と分析する。
http://image.blog.livedoor.jp/zeileague/imgs/d/3/d3ab21d6.jpg
- 376 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:49:12 ID:yXO+9/Ht0
-
調査対象
20代=128人
30代=165人
40代=130人
50代=175人
60代=338人
w
- 377 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:49:20 ID:WvCzhdR20
- あ〜あ、やっちゃった殺人予告・・・。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182264098/114
- 378 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:49:25 ID:me4/TLU+0
- 1 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2007/06/19(火) 11:54:35.67 ID:DQW1ZKbJ0
浦和レッズ観戦者の年齢構成
60歳〜 8.3%
50〜59歳 19.7% キタ━(゜∀゜)━!
40〜49歳 28.5% キタ━(゜∀゜)━!
30〜39歳 30.5% キタ━(゜∀゜)━!
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%
〜18歳 0.6%
ttp://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm
- 379 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:49:27 ID:hltfiA1e0
- >>349
かなえられない夢は妄想と一緒だろ
世界で通用せずにJで終わったらその後まともな生活できない現実を小学生は敏感に感じてるんだよw
- 380 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:49:36 ID:LFXGOebZ0
- >>370
イチローは45歳まで現役やりたいって言ってた
関西(神戸)にいたこともあり、カズと仲良いよ。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:49:43 ID:fOhUwsaU0
- >>367
娯楽のない時代に育ったじじいたちにとって野球観戦は最高の楽しみだったんだから
この結果もうなづけるな
あいつら野球選手を神格化してるからなぁ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:49:46 ID:RMwaUQCl0
- さらに人気は
高校野球>サッカーだろう
高校サッカーは全く話題にならん
- 383 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:50:25 ID:gbmPi0sJ0
- >>376
何この60代の多さ・・
- 384 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:50:41 ID:QLiv2b840
- >>355
天然ボケですか?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:51:00 ID:yXO+9/Ht0
-
>>316
のレスぐらいから焼き豚が興奮しだしてきたなw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:51:04 ID:HonmM1390
- >>378
サッカー票ストライクだなw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:51:05 ID:+EOmNOg+0
- >>368
60代には絶大な人気スポーツだよ。
何だかんだいって、爺さん婆さんは必ず見てる。
以外に格闘技も好き。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:51:12 ID:igwEYi5f0
- 野球もサッカーも面白いよ
俺としては、1試合の面白さはサッカーの方が上だが野球は毎日見れるし
- 389 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:51:17 ID:me4/TLU+0
- じじいに支持される野球
おっさんに支持されるサッカーってことでおk?
- 390 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:51:21 ID:ACMMkAST0
- >>368
350みると理由が分かる
- 391 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:51:22 ID:yRAzdl250
- >>373
前スレと言い直せば満足か?いちいちくだらんやっちゃ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:51:46 ID:Gcyuw9qN0
- >>382
確かに高校サッカーで一般まで知れ渡った選手っていないね
- 393 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:51:50 ID:zJo59Cs+0
- >>375
若い世代は海外サッカーファンが多いからな。
10〜30代 海外サッカー
30代〜 国内サッカー
プロ野球なんて50代中心じゃん・・・・・・
海外の野球なんて日本人選手以外見向きもされてないし。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:52:14 ID:sws0JU+uO
- 誰に聞いたアンケートなんだろ?
王監督て偉大な記録を作り、監督としても結果は出してるんだろうけど
若いスポーツに興味ない奴は女子のバレーやらフィギュアスケートとか、もっと顔とか今の流行りで選ぶと思わない?
更に中高年でも相撲とりとかゴルファーにも票行くだろうから 上位過ぎて不自然じゃね?
野球見に来てた人への世代別アンケートみたいだ。熱心な野球ファン以外でも来るだろうし。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:52:22 ID:HonmM1390
- >>391
前スレなんかあったのかw
お前すげえ粘着してんだな
- 396 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:52:28 ID:irFQhiRB0
- >>344
俺サカ豚だけど小さいときは野球ばっかやってたぞ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:52:29 ID:LFXGOebZ0
- >>392
前園と城くらいだな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:52:30 ID:hltfiA1e0
- むしろソースも無い調査対象年齢になぜサカヲタがこれほどまで強気に出れるのかのほうが興味深いwww
- 399 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:52:51 ID:1OBT9Wb10
- なんだ爺専用のアンケートかよw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:52:53 ID:yXO+9/Ht0
-
調査対象
20代=128人
30代=165人
40代=130人
50代=175人
60代=338人
60代ファイト!w
- 401 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:53:01 ID:me4/TLU+0
- ID:zJo59Cs+0
必死だなこいつ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:53:05 ID:Mub1wHa00
- >>394
そうだよな。千代の富士とか若貴くらいはあってもよさそうだよな
- 403 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:53:14 ID:kgsstl/70
- >>397
つハナクソ王子
- 404 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:53:15 ID:ImQOoQpy0
- サッカーしか興味ない人から見たイチローはどういう風に写ってるんだろう
- 405 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:53:20 ID:hY1sqqvW0
- この60代って60以上のことじゃねーの
- 406 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:53:21 ID:HonmM1390
- 何が出ても煽ってくるから嫌われるんだよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:53:33 ID:f1jiLVkL0
- >>395
スレタイも>>1も読めない池沼ですかw
- 408 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:53:34 ID:fOhUwsaU0
- >>379
お前、野球以外のスポーツ全否定だな
野球はビジネスチャンス
他のスポーツは何?
- 409 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:53:41 ID:2dzEbbQx0
- >>39
>>●清宮克幸(ラグビートップリーグ・サントリー監督)
>>「サッカー選手はメディアに対して、まともに話せない。
>>あれを見た親御さんが自分の子供にサッカーをさせようとは思わないでしょうね。」
これは言える。試合後のインタビューでみんな揃ってぐだぐだ不真面目にしゃべる。
おかしいよ。勘違いしてるよ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:53:43 ID:c+upmz2dO
- >>393
まあ出ないだろうがソースは?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:53:51 ID:pwEhmbez0
- >>405
そういうのは触れないのが優しさ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:53:55 ID:H/8qI8bzO
- >>392
つハナクソ王子
- 413 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:54:05 ID:+EOmNOg+0
- >>397
前園と城が、高校時代から一般層にまで名前が広まってたとは、
初耳だな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:54:07 ID:+qh5Ks6W0
- >>397
その2人も高校サッカー時代は一般に知れ渡りはしなかったでしょ。
清原、桑田、松坂、斉藤に比べたら高校時代の知名度はかなり落ちると思う
- 415 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:54:42 ID:yXO+9/Ht0
- 深夜に60代が興奮するスレへようこそw
- 416 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:54:48 ID:zJo59Cs+0
- >>401
言い返せないときに便利だよねそうやってレッテル貼るのってw
- 417 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:54:55 ID:HonmM1390
- >>407
お前ほど隅々まで読んでないよ
お前より先に寝るしなw
- 418 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:54:57 ID:DEn55s+A0
- >>379
まるでプロ野球選手はみんな引退後、悠悠自適に過ごしてるかのような言い方だな。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:55:27 ID:igwEYi5f0
- 高校サッカー面白くないもん、クラブユースとかならまだいいけど
高校野球は面白いけどな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:55:41 ID:1AIoR9Fo0
- まぁマジレスすると、全世代に均等に聞いてるんだが、有効回答したのが年寄りに多かったってだけじゃね。
老後で暇なんだろ。
■標本数 2000
■有効回答数 1446(回収率 72.3%)
http://macs.mainichi.co.jp/space/no322/pdf/flash.pdf
- 421 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:55:46 ID:09xbyPO00
- 前園と城…どっちも落ちぶれちゃったなぁ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:55:56 ID:bYas1/+uO
- 嫌いなスポーツ選手は
亀田、朝青龍、清原の順かな?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:55:58 ID:7ZOQaoED0
-
∩ / NY \
|| /ヽ _ ___ _ .l__
|| / 人______) おい、こんな票数じゃアイツ抜けねぇじゃんか!
/〔 /=・= r ‐、 =・=∨
〔 ノ´`ゝ'/ u i i | あの肉すげえ高かったんだぞ!!
ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ
/´ ´ ' , ^ヽ.`''" `ー- '`.ー''| おい!聞いてんのかよ?! 誰があの肉喰わしてやったとおもってんだよ?!
/ u ノ'"\ 〈ィュエエェェ〉|
人 ノ\/u | | |\ 「プッ ツーツーツー・・・・」 ん?・・・ おい!!
/ \_/\ヽ、 u `ー‐‐'´/ \ ._________
/ / \ ヽLィ__ / ヽ // /
/ ` ─┬─ イ ヽ // /
/ | Y //. dynabook /
/ | ノ ヽ__ // /
- 424 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:56:06 ID:Gcyuw9qN0
- >>414
江川と荒木大輔も抜けとるぞ。
サカヲタはユースが・・・とかで反論したそうだけど人気がないのは事実
- 425 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:56:11 ID:DnaBZzbw0
- >>400
つか年代別人口に似通ってってるんじゃないの?
- 426 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:56:22 ID:jrm/Zx6E0
- 野球ファンって60台だったんだ・・・
お前ら高年齢なのに2chとはナウイなwwww
- 427 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:56:25 ID:TqgXD5g10
- >>418
元・自慰リーガーよりはマシな生活はしてるよ
解説の仕事は結構あるしな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:56:28 ID:V/ay2NBe0
- 日本人は攻守のハッキリしてる野球の方が合ってるよ
なんだかんだで融通の利かない民族だし
- 429 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:56:41 ID:kgsstl/70
- >>422
つヌル山
- 430 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:56:57 ID:HonmM1390
- 60代はほとんど王長嶋だろうが
だから何なんだ・・・
>>375
これ見た限りじゃサッカーに不利だってわけじゃあるまいし
- 431 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:56:59 ID:hltfiA1e0
- >>408
職業として、興行としてのプロスポーツと一般的に言うスポーツは別物だろ
普通の選手が引退後に生活できないようなプロスポーツなんてのは
志願者が減るだろうから衰退するんじゃね?って心配してやってんだよ
実業団なら大丈夫だろうけどさ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:57:05 ID:j1wWJdcVO
- 野球中継のスポンサーポリデントだったのにはワロタW
- 433 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:57:20 ID:7qjvC0220
- http://www.markth.jp/omni/10omni/0703omni10.htm
こっちのほうがそれらしいのかな
- 434 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:57:33 ID:me4/TLU+0
- 1 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2007/06/19(火) 11:54:35.67 ID:DQW1ZKbJ0
浦和レッズ観戦者の年齢構成
60歳〜 8.3%
50〜59歳 19.7% キタ━(゜∀゜)━!
40〜49歳 28.5% キタ━(゜∀゜)━!
30〜39歳 30.5% キタ━(゜∀゜)━!
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%
〜18歳 0.6%
ttp://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm
あの赤いユニは還暦を意味してたんだ!
- 435 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:57:43 ID:A+hejjVH0
- 相撲と格闘技は60以上の人に好きな人が多い
- 436 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:57:49 ID:pwEhmbez0
- >>426
だなw
- 437 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:57:51 ID:HonmM1390
- >>408
お前こそだろ
野球以外は何が好きなんだw
- 438 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:57:56 ID:PA6T9uRO0
- 野球ww あれを知的なスポーツだと思ってる奴本当に馬鹿だね
あんなの戦術も組織もくそもないただのピッチャーと確率とへ理屈だけのスポーツ
選手の名前を間違えたり試合後の記者会見で歌ってる監督のかわりに
ベンチにパソコンおいておけばそれでOK
やきぶたさんよ反論したかったら野球の戦術や組織プレーを言ってみろよ
あっ カバーとか中継とか打線とか下らない事言わないでね
あんなもん他のスポーツからしてみたら基礎基本プレーだからさ
おまえらの好きなバッテリーとバッターの駆け引きとか
相手の裏をつくプレーなんかも他のスポーツでは常にやってますから
- 439 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:58:03 ID:CYJHnriuO
- >>427
解説なんてできるのはほんの一握りなんだよ。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:58:11 ID:6sVm8dt/0
- Jは優勝すればAFC、FIFAクラブワールドカップって続くから、
閉じてるプロ野球よりは将来性があるかもな。
ただJもマスコミもぜんぜんAFCシカトしてんだよな。
ここでも負けたら罰ゲームとか言うし。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:58:25 ID:2dzEbbQx0
- >>284
はああ?
稲尾杉浦リスペクトしろよ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:58:28 ID:jrm/Zx6E0
- 元のPDF見たら60歳台じゃなくて
60歳以上なんだ。。。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:58:29 ID:1OBT9Wb10
- >>432
ポリデントのCMなんて時代劇ぐらいでしか見れないねw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:58:31 ID:+qh5Ks6W0
- 俺は野球は全然興味無いが、イチローは大好き
- 445 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:58:34 ID:igwEYi5f0
- なんか煽ってる奴がどこかのファンだと思えないんだが
野球サッカー問わず
- 446 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:58:37 ID:M25/oCJY0
- わかったわかった。
そんなに言うなら明日の野球中継15%いくな。
間違いない。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:58:44 ID:1AIoR9Fo0
- 爺さん婆さんって、マスコミが垂れ流したマンセー報道に疑問も持たず信じちゃうだろうからな。
例えば、サッカーの中村が60代以上に支持受けてるって、その辺が理由だと思うよ。
若い世代はネットなどで情報・知識を積極的に集めるから、客観視した意見が多いだろうけど、
老人となるとテレビ・新聞だけしか情報ソースが無いからな。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:59:18 ID:Tc4K5zvd0
- 60歳以上を60代と読み替えて勝ち誇ったサカ豚哀れwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 449 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:59:18 ID:09xbyPO00
- >>429
ヌルはそんなに知名度ない気が
- 450 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:59:32 ID:QLiv2b840
- ここで煽ってる高齢の焼豚さん、お体には気をつけてねw
- 451 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:59:43 ID:6sVm8dt/0
- 14位 星野仙一 野球
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 今まで野球を育ててきたわしに何ちゅう仕打ちや!
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 452 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:59:48 ID:zJo59Cs+0
- >>443
野球が時代劇化してきてるな。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 01:59:52 ID:yXO+9/Ht0
- >>442
そりゃ野球以外のスポーツなんてみたら完全に目も頭もついていけない世代だなw
- 454 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:00:12 ID:ePH8oF0d0
- サッカー好きだったけどワールドカップで絶望した。
あれ見てからサッカー選手がランクに入るのは正直だれの目から見ても厳しい思う
- 455 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:00:15 ID:TqgXD5g10
- >>439
衛星、地上波、ラジオ合わせて日本中に何局あると思ってるんだ?
AMラジオなんてシーズン中は殆ど野球中継だぞ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:00:18 ID:JZMIyXgg0
- ピチピチ感がないんだよ焼豚は
- 457 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:00:25 ID:DP07Yv5Y0
- >>420
回答するのに面倒な調査方法になれば高齢者とかが高くなるのは仕方ないな
埼大のレッズの調査もわざわざ郵送で送れなんて面倒なことしてるから
回答者の年齢は高齢化する
- 458 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:00:29 ID:AlViknRo0
- サカ豚必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 459 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:00:36 ID:9aRiu0Vo0
- >>303
>野球は基本的に子供の頃から
誰でもやってきてるし、誰でもルールを知ってる
全く逆じゃないのか?
サッカーは小中の体育の授業でやるし球技大会でもやる。
下手したら高校の球技大会もサッカー。
野球は少なくとも学校じゃやらないよ。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:00:37 ID:igwEYi5f0
- まあウチの婆ちゃん88歳も野球見るしな
ある意味凄いよ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:00:40 ID:Tc4K5zvd0
- 中村俊輔の欧州一流リーグで活躍、起点王
報道はむごいよな。あれ見たら普通は
よっぽど凄い選手なんだとおもってしまう
- 462 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:00:58 ID:fOhUwsaU0
- >>431
お前が分かってないのは
大金持ちになることと、一流選手になることを混同していることだよ
スポーツによってはその道のトップでも金に困ることは多い
だが彼らは夢を果たした
- 463 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:01:01 ID:hY1sqqvW0
- 清宮の発言は強烈だったな。
テレビでこんなこといって大丈夫かって思ったくらいだ。
確か、ラグビー選手は皆それなりに大学をでているがサッカー選手は学が無い
みたいなことも言ってた気がする
- 464 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:01:14 ID:Sn1Vhaac0
- >>456
はあ?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:01:28 ID:1OBT9Wb10
- >>447
韓流やハンカチ煽りに釣られてるのもババアが多いし、
totoBIG報道でインタビューに答えてたのもジジババが多かったね。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:01:45 ID:HonmM1390
- >>446
スポーツ選手のランキングにすぎないから
極論すぎるだろ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:02:07 ID:u0OXXKc7O
- >>445
二虎競食の計をかけようとしてるのですよ。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:02:19 ID:Mub1wHa00
- >>459
野球はテレビ中継でルールを覚える
- 469 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:02:20 ID:2jf2GBtT0
- しょうがないじゃんこの結果は。
現状、世界で通用するアスリートって
室伏かイチローしかいないんだから。
とにかくサッカーの裾の広さは素晴らしいと思うけど
アメリカメジャースポーツでスターになれる難易度を思うと
どう考えてもイチローに分がある。
それくらいアスリートとしての能力は凄いと思う。
性格は知らないけど。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:02:44 ID:DnaBZzbw0
- >>457
Jリーグのスタジアム調査でも、まるっきり同じ結果になってるけどね。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:02:51 ID:T2/QNBEt0
- ク
ス ク | プ /
ク ス | | │ //
ス | | ッ //
巛彡彡ミミミミミ彡彡 //
巛巛巛巛巛巛巛彡彡 /
|::::::: ⌒ ⌒ i レギュラーでいちばん人気ないんやてw
|:::::::: __ __ |
|::::: ノ・-ゝ, (・-ゝ 同情するで、マツイw(プゲラ
| (6 "" )_・_・)(""ヽ
| ,,r''" --`--、 !
∧ / ', ニニユ i
/\\ ヽノ , ー='ノ
/ \ /\ _,,ィ '" ̄ \
/ `ー/ -ー'´ `、
-'" / ヽ ヽ
ノ^ / ヽ 、
- 472 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:03:10 ID:yXO+9/Ht0
- >>448
すまんww訂正するわwwwwwwwwww
調査対象
20代=128人
30代=165人
40代=130人
50代=175人
60代以上=338人
なんだw
俺の言った通りだったなwwwwwwwwwwwwwwww
どう見ても60代以上のおっさんに聞きましたランキングにしか見えんかったwwwwwwwwww
さっきまで、「このランキングは妥当だろ!うんうん」言ってた奴ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ入れ歯安定剤や水虫の薬のスポンサーが支えるわけだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 473 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:03:27 ID:QeNJImvHO
- >>459
なにその全国共通みたいな書き方は
少なくとも俺の学校の球技大会は野球だったぞ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:03:38 ID:igwEYi5f0
- >>467
チョンまたはアニメファンの仕業かw
- 475 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:03:38 ID:JZMIyXgg0
- >>470
ソースを
- 476 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:03:54 ID:DEn55s+A0
- >>414
つかアマの高校生をちやほやし過ぎなんだよ、ただの高校生の部活で。無冠の清原
が3冠王の松中より断然知名度が高いって不自然だろ。アマ時代に活躍することが
スターになる条件っておかし杉。
知名度がハンカチより上のプロ野球選手ってどれだけいるやら。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:04:03 ID:M25/oCJY0
- >>466
だってランキング野球選手だらけじゃん。
日本一普及してるスポーツは間違いなく野球だよ。
その野球が普通のバラエティ番組に負けるわけない。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:04:10 ID:dlXLLBdA0
- >>459
どこの田舎だよ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:04:28 ID:qraXc2HN0
- 1 B イチ
2 O 松井
3 B 長嶋
4 O 松坂
5 O 王
6 O 中村
7 ? 浅田
8 O 金本
9 B 宮里
10 B 福原
日本で一番多い血液型はA型?
ABは数が少ないからしょうがないよね。
11 O 高見
11 O 中田
11 A 三浦
14 O 星野
15 A 魁皇
16 O 荒川
16 ? 安藤
16 A 田中
19 B 野茂
20 A 小笠
20 O 斉藤
20 A 原
20 B 松中
11位以下にはちゃんと入ってきてるね。
残念ながらABはベスト20に居ない?ね。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:04:31 ID:+EOmNOg+0
- >>463
体育会バリバリの奴らはビー部に限らず、ろくに授業は受けないし勉強してない。
そういう奴らが大卒の知性を誇るのは痛いな。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:04:37 ID:6sVm8dt/0
- >>303
的射てるんじゃないか。サッカーは未だに見方っつーのがわからねえ。
もっと啓蒙してほしいんだがな。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:04:41 ID:FFWhIvIM0
- 金本 高見盛 魁皇 小笠原 松中あたりは高すぎだろ
これだったら朝青龍や女子バレーの選手が入ってるほうが納得いく
全体的には妥当だと思うけど
- 483 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:04:44 ID:hltfiA1e0
- >>462
40歳無職貯金無しになってからも
夢を追いかけたと胸を張って生きられるなら何も言わないよ
素晴らしい人生だったねと褒めてあげるw
- 484 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:04:49 ID:CYJHnriuO
- >>455
それでもほんの一握り。再就職の斡旋はだんぜんJリーグのほうがしっかりしてる。調べてみな。
二軍生活で終わった野球選手なんて悲惨な奴多いぞ。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:04:54 ID:pwEhmbez0
- ちなみに
日本の60歳以上の人口は3000万人なw
これは約26%に相当します。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:05:09 ID:DP07Yv5Y0
- >>470
埼大の調査はJリーグのスタジアムで配って回収するって調査より
回答者の年齢は遥かに高いんだけど
- 487 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:05:11 ID:c+upmz2dO
- このスレの最初のほう見てみたら死ぬほどワラタwwwww
ソース出せって言われて出したら人格批判てwwwwwwww
なんでサカブタはこんなに頭悪いんだ?遺伝子レベルで問題ありそうだな。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:05:14 ID:Mub1wHa00
- >>484
3万の返済催促されて殺しちゃうとかな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:05:30 ID:09xbyPO00
- >>476
それは肝心な時に活躍出来ない松中さんにも問題がある
- 490 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:05:49 ID:1AIoR9Fo0
- >>472
「60代以上」って事は、70代も、80代も、それ以上も含まれる訳で。
そりゃ10年分単位の他と比べて、「60代以上」が飛びぬけるのは当たり前だろ。
という事でしょ。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:05:56 ID:igwEYi5f0
- >>481
どっか地元のチームのファンになって無理やり100試合くらい見たら面白くなるよ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:05:56 ID:yXO+9/Ht0
-
調査対象
20代=128人
30代=165人
40代=130人
50代=175人
60代以上=338人
高齢者ファイト!w
- 493 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:06:02 ID:Tc4K5zvd0
- >>472
59歳以下が600人で60歳以上が330人て
しごくまっとうな調査対象じゃねぇのか?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:06:07 ID:TqgXD5g10
- まぁ、30代以上は消防の頃、放課後はみんなで野球やってたよな?
球蹴りなんぞしてなかった
- 495 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:06:20 ID:+qh5Ks6W0
- イチローは別格。
イチロー以上のプロスポーツ選手は今はもちろんの事、過去にも日本には
存在しなかった。これからも未来永劫、現れない可能性すらある。
そんな孤高の存在。それがイチロー
- 496 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:06:43 ID:9aRiu0Vo0
- >>473
ソフトならまだ解るが球技大会で野球ってマジ?
野球は軟式でも危ないからダメだったけどね。
うちの地方の小中じゃ。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:06:46 ID:HonmM1390
-
20代=128人
30代=165人
40代=130人
50代=175人
60代以上=188人
70代以上=158
こう考えたらまあ別にいいんじゃね?
で、60歳以上は全員王長嶋限定という決めつけでねw
- 498 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:06:56 ID:vX6PTBLf0
- そのイチローが活躍し、世界一になったWBCって
近年最高の視聴率取ってんだよね?
- 499 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:07:02 ID:kgsstl/70
- >>497
イチローはやはりBだったのか・・逆に長嶋はビックリ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:07:05 ID:qraXc2HN0
- 【トップ5の変遷】
2007 2006
イチロー B イチロー B
松井 O 松井 O
長嶋 B 荒川 O
松坂 O 長嶋 B
王 O 王 O
2005 2004
イチロー B 松井 O
松井 O 長嶋 B
長嶋 B イチロー B
宮里 B 中田 O
清原 B 清原 B
2003
松井 O
イチロー B
長嶋 B
中田 O
野茂 B
- 501 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:07:06 ID:2jf2GBtT0
- 東洋人に対する人種差別が激烈なアメリカで
ガチの実力だけでスター(スーパースターではない)に駆け上がった
イチローを馬鹿にすることだけはやめてくれ orz
留学経験のある俺からのお願いだ・・・
- 502 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:07:19 ID:1OBT9Wb10
- 俺は野球もサッカーも両方見に行くけど、観客の平均年齢は明らかに野球の方が高いからな。
これは実際にスタジアムに見に行く奴なら絶対にわかると思う。
もちろん野球には若い客が、サッカーには年寄りの客が全くいないと言ってるわけではないよ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:07:20 ID:L/bt2ik90
- 日本のスポーツ熱が年々下降してきてる気がする
- 504 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:07:23 ID:igwEYi5f0
- 子供の頃はビニールバットか手打ちで野球だな
学校は用具がいるからサッカーメインになるけど
- 505 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:07:30 ID:MohmPFP30
- >>447
中村はしゅうk(ry
- 506 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:07:42 ID:fNWjaFoj0
- >>473
野球やるなんてすごいな。。。w
- 507 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:07:45 ID:JZMIyXgg0
- >>498
パナマで?
- 508 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:07:53 ID:me4/TLU+0
- なんだよ以上かよw
またサカ豚お得意の捏造かよ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:08:05 ID:yXO+9/Ht0
- >>498
球蹴りのワールドカップの初戦で見事に抜かれてたよw
- 510 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:08:09 ID:Gcyuw9qN0
- 男女別の女性部門はサッカー一人も入ってないぞ。
サッカーの低認知、ヲタ率の高さが証明されたなw
一位 イチロー
二位 松井秀喜
三位 松坂大輔
四位 浅田真央
五位 王貞治
〃 宮里藍
七位 福原愛
八位 長嶋茂雄
九位 安藤美姫
〃 星野仙一
- 511 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:08:10 ID:qraXc2HN0
- 2003 2002
松井 O イチロー B
イチロー B 長嶋 B
長嶋 B 松井 O
中田 O 中田 O
野茂 B 新庄 A ←
- 512 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:08:15 ID:kgsstl/70
- >>503
多様化してるだけでしょう。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:08:17 ID:sxM2OKwa0
- A型
川上哲治 江夏豊 原辰徳 千代の富士 山下泰裕 三浦知良 清水宏保
室伏広治 安藤美姫
O型
王貞治 星野仙一 落合博満 江川卓 松井秀喜 松坂大輔 貴乃花
朝青龍 ジャイアント馬場 中田英寿 中村俊輔 高橋尚子 荒川静香
B型
長嶋茂雄 野村克也 張本勲 古田敦也 野茂英雄 イチロー 大鵬 釜本邦茂
青木功 尾崎将司 北島康介 谷亮子 岡本綾子 宮里藍 福原愛 橋本聖子
伊藤みどり 浅田真央
AB型
アントニオ猪木 小錦 桑田真澄 松岡修造 村主章枝
- 514 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:08:19 ID:1TOQQHnb0
- http://imepita.jp/20070620/053260
http://imepita.jp/20070620/053590
- 515 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:08:46 ID:+EOmNOg+0
- >>481
詳しい奴と一緒に生で観戦するといい。
サッカーはピッチ全体を見てないとよく分からない。
テレビじゃそこまでは分からないし、複数の連携した攻守の動きをきちんと伝えたり解説したりする
実況中継はまずお目にかかれない。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:09:00 ID:C7LeRfFy0
- 斎藤って隆じゃないのかよ!
- 517 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:09:01 ID:hY1sqqvW0
- >>480
一般人との比較ではなくサッカー選手との比較だからな。
サッカー選手に比べればラグビーは大学も出てるしってことだわな。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:09:15 ID:HonmM1390
- >>502
それは
>>434
これを見てわかったよ
野球の方が落ち着いて見れるからそこらへんの差もあるだろうし
- 519 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:09:18 ID:9aRiu0Vo0
- >>478
野球の盛んな四国。
野球危ないから授業や球技大会ではやらなかった。
ヘルメットとかも必要になるし。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:09:35 ID:7rESblv60
- 70年の歴史があるんだから幅広い世代にファンがいて当たり前だろ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:09:56 ID:AS04QHPm0
- なんで長島が3位なのか全然わかんない
- 522 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:10:01 ID:igwEYi5f0
- >>516
一瞬大洋の斉藤かと思ったw
ハンカチか
- 523 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:10:05 ID:yTnaDkgV0
- なあお前ら
そろそろJリーグの話でもしてあげようぜ
可哀相だろ?
- 524 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:10:20 ID:hltfiA1e0
- >>523
鬼w
- 525 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:10:20 ID:yXO+9/Ht0
-
調査対象
20代=128人
30代=165人
40代=130人
50代=175人
60代以上=338人
10代入れるとなんかまずいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 526 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:10:22 ID:1AIoR9Fo0
- 調査対象
20代=128人
30代=165人
40代=130人
50代=175人
60代=138人
70代=109人
80代=91人
「60代以上」を仮数字で振り分けてみたら違和感が消える というテスト。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:10:27 ID:yRAzdl250
- >>473
百歩譲ってソフトボールじゃないかい?
普通、学校で野球はやらせないと思うぞ。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:10:44 ID:DnaBZzbw0
- >>475
日本サッカー協会のサイトにいって年次報告見てご覧。
かなり細かく載ってるから、宮本がいた頃のガンバは若い女の比率が高いとか。
つか、かなり前からこの傾向は顕著に出てて、サカ好きの間ではなかば常識なんだが。
2chでも結構前から焼豚を中年呼ばわりするのをやめて、ジジイよばわり始めただろw
- 529 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:10:51 ID:HonmM1390
- >>521
お前が60になった時の事を考えたらわかるよ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:10:52 ID:LEElRgNW0
- サッカーファンって2ちゃんではよく見るが実社会じゃ見ない
実はみんなニートやフリーターなんじゃないか?
- 531 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:11:01 ID:/rBN2ZdfO
- このアンケートって、60歳からは聞いてるのに、20歳以下からは聞いていないんだけど…。
20歳以下からも聞いていたら、圧倒的多数でサッカー選手が一位になってたね♪
野球防衛軍は必死だなw
それにしても、野球って老人からの支持が凄いんだね…グッドウィルグループwww
- 532 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:11:12 ID:JsM6ryCb0
- 3位 長嶋茂雄 野球
5位 王貞治 野球
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 533 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:11:15 ID:DEn55s+A0
- >>489
つまりタイトルなんて意味無いって事ね?
- 534 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:11:22 ID:09xbyPO00
- >>523
ラモスはまだ監督やってんの?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:11:31 ID:+qh5Ks6W0
- >>509
でも逆に醜態晒しちゃって日本代表サッカーは可哀想だったね
- 536 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:11:31 ID:c+upmz2dO
- 大体さ、世界に名だたるメジャースポーツサッカー様が
なんでまた御身をやきうとかいうチンケなマイナースポーツと
比べなさるんで?雑魚の言ってることは聞き流せばよろしいんじゃ?
なんか気にする理由でもおありなんですかい?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:11:40 ID:hltfiA1e0
- >>531
>>53
- 538 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:11:47 ID:q4nVuvckO
- 安藤はO型だろ?
絢香と同じ血液型と生年月日だから。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:11:50 ID:+EOmNOg+0
- >>496
まともなピッチャーじゃなきゃ試合にならないし、逆にまともなピッチャーが出てきたら
打てる奴は少なくなるから、野球はなかったな。球技大会はソフトボールだった。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:12:03 ID:igwEYi5f0
- あ、高校の球技大会野球だったわ
ウザかった
- 541 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:12:07 ID:ePH8oF0d0
- >>521
現役見てない世代には分らんな。
日本人の生きる糧になってた。引退の時家族全員泣いたなあ。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:12:08 ID:me4/TLU+0
- >>531
20代は20歳以下が含まれるよw
- 543 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:12:48 ID:1OBT9Wb10
- >>530
君がニートなんじゃないの?
もしくはサッカー好きの若い人との接点のないおっさんとか。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:12:54 ID:yXO+9/Ht0
- >>535
いや、ほんとだよwwwww
あんだけ醜態さらしたサッカーの日本代表の方が
世界一になった野球の日本代表より、人気も魅力もあるのが焼き豚の痛いところだよなwwwwwwwwww
- 545 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:13:06 ID:HonmM1390
- >>525
さっきの子供の人気見たか?
高校中学なんて甲子園もあるから逆にイチローが飛びぬけると思うがな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:13:24 ID:Gcyuw9qN0
- >>531涙目かい?
>>53
第一生命保険が全国の小学生以下の子供を対象に実施した「大人になったらなりたい職業」の
調査結果で、男の子は「野球選手」が3年連続、女の子は「食べ物屋さん」が10年連続でトップとなった。
調査開始の89年以来、「野球」対「サッカー」は11回トップに輝いている「野球」の12勝6敗。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070505-OHT1T00086.htm
- 547 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:13:29 ID:igwEYi5f0
- 50年後にイチローが5位になって「誰こいつwww」とか煽られるんだろうな
- 548 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:13:37 ID:c+upmz2dO
- >>523
393: 2007/06/20 01:51:50 zJo59Cs+0>>375
若い世代は海外サッカーファンが多いからな。
10〜30代 海外サッカー
30代〜 国内サッカー
プロ野球なんて50代中心じゃん・・・・・・
海外の野球なんて日本人選手以外見向きもされてないし。
サカブタ自ら税リーグはおっさんの見るものと言ってますので
- 549 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:13:39 ID:hltfiA1e0
- >>544
あれだけの醜態晒したから今の日本代表人気があるわけだが・・・
- 550 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:13:54 ID:QLiv2b840
- >>545
何それ?
- 551 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:13:56 ID:Tc4K5zvd0
- >>530
大学時代周りに何人かサカオタいたよ。
み ん な 就 職 で き な か っ た け ど な
- 552 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:14:06 ID:09xbyPO00
- >>541
例えるなら実力のある新庄だからな。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:14:09 ID:UzVO+GOLO
- 松井が2位??
- 554 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:14:10 ID:VppNuhbwO
- さすが浦和レッズ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:14:12 ID:GbQI1KmG0
- 柳沢に急にボールが行ってから見て無いんだけど、
日本サッカー界になんか進展あった?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:14:17 ID:fOhUwsaU0
- >>543
そんなとこだろうな
おっさんにサッカーの話題振るのは気が引ける
野球以外のスポーツ知らないからな
- 557 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:14:28 ID:RMwaUQCl0
- Jリーグ=韓流ブーム
- 558 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:14:49 ID:HonmM1390
- >>385
行間空け過ぎだろw
- 559 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:14:55 ID:+EOmNOg+0
- >>517
スポーツ選手同士で、単に大卒かどうかでの知性の比較が意味ないんだって。
サッカー選手の寿命考えたら、高卒でプロ入りするほうが正解っちゃあ正解。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:15:28 ID:JsM6ryCb0
- 斉藤=ヨン様
- 561 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:15:30 ID:ms2o0EZj0
- 球技大会でやるとすればソフトボールだろ
野球は危ないし
- 562 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:15:36 ID:hltfiA1e0
- >>556
まぁそう殻に閉じこもらずに広い社会と接してみなよ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:15:46 ID:HonmM1390
- >>556
で、お前は何のファンなわけ?
- 564 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:15:48 ID:STmHGaMD0
- 焼き豚必死すぎてワロタ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:15:55 ID:TqgXD5g10
- 一応凄い(印象に残ってる)と思う日本人サッカー選手:釜本、カズ、中田、中村
これが野球ファンの一般的な認識だよ、間違ってないと思う
- 566 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:15:58 ID:me4/TLU+0
- >>549
【サッカー】日本代表、海外組召集も3万人割れと寂しい客席 98年以降の国内での代表戦では最低
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180784125/
Jリーグなら1万くらいしか入らないから、その三倍も入るんだからすごい人気だよなw
- 567 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:16:00 ID:2jf2GBtT0
- >>548
甘い。
俺は欧州サッカーセットと雑誌を適時購入して
話をあわせているが
魂はドラゴンズブルーというのは変わらん。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:16:11 ID:L6Jz88RcO
- 俺焼き豚だけど野球は高齢者に支えられてると思う
- 569 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:16:17 ID:qraXc2HN0
- 2007選抜に出る高校球児全選手にアンケート
好きな野球選手は?
1位 イチロー . 36人 B
2位 城島 28人 A
新庄 28人 A
松坂 28人 O
5位 岩村 22人 O
6位 金本 21人 O
7位 小久保 19人 AB
8位 青木 18人 A
9位 西岡 16人 A
10位 小笠原 15人 A
川崎 15人 O
二岡 15人 O
松井秀喜 15人 O
Bが少ない
- 570 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:16:32 ID:JZMIyXgg0
- >>562
周りがおっさんだけってどんな社会だよ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:16:35 ID:igwEYi5f0
- まあ知人クラスの人にサッカーの話は普通振れないよな
Jリーグはどこを応援してるんですか?とか聞いたら軽く引かれる
- 572 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:16:44 ID:RnnT5gMf0
- なんだ
野球防衛アンケートでおなじみの中央調査社か
- 573 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:16:56 ID:DEn55s+A0
- >>551
それはただの底辺大学なんじゃ・・・
- 574 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:16:56 ID:8hc3tjpW0
- またサカ豚がふるぼっこにされてるのかw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:17:08 ID:yXO+9/Ht0
- >>558
だって行間空けた方が
おまえみたいなマヌケが相当前のレスでも食いついてくれるしwwwwwwwwww
- 576 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:17:21 ID:hltfiA1e0
- >>570
そうのたまっちまう当たりが狭い社会の中で生きてる証拠だなw
- 577 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:17:24 ID:kgsstl/70
- >>547
日本で「世界に誇れるスポーツ選手」・・・50年後
1位イチロー
5位王貞治
こんな感じに・・2〜4位はいづれ出てくる
- 578 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:17:24 ID:hY1sqqvW0
-
ID:yXO+9/Ht0
こいつは必死だな。
wの連発に余裕の無さが滲み出ている。
日本でサッカーが盛り上がるのがワールドカップの時だけで
しかも、頼みの代表戦も不人気なもんだから焦ってるのか?
野球はなんだかんだいって常に話題があるからな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:17:27 ID:1OBT9Wb10
- >>556
言えてる。
おっさんには露骨にサッカーを嫌う人が多いんだよね。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:17:47 ID:9sRpGsBM0
- 活躍度、メディアへの露出度を考えれば、どこの調査機関が調べても年代問わずイチローが1位になるのは当たり前だろ。
それにケチつけるのはサカ豚のオッサンかゴキオタぐらいだよ。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:17:51 ID:STmHGaMD0
- >>571
どこの球団のファン?って聞いても引かれるよw
おじさんたちは気付いてないみたいだけど。
一応話を合わせてドラゴンズファンですって言っておくけどね。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:17:54 ID:L/bt2ik90
- たしかにJリーグは30台の客がかなり多かったような気がする。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:17:58 ID:A+hejjVH0
- F1どこを応援してますか?って聞いても答え返ってこない
- 584 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:18:03 ID:HonmM1390
- わざわざお前が食いつきそうなレスを抜いたんだよ
わからなかったかなw
- 585 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:18:23 ID:LEElRgNW0
- サッカーファンに低脳や負け組が多い理由
○サポーター
日本サッカーのふがいなさと野球へのコンプレックスにより日々憂鬱に暮らしている
○サッカー経験者
ヘディング脳によって一般人より知能が劣る
軽い脳障害をすでに発症している
という仮説を立ててみた
- 586 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:18:30 ID:Tc4K5zvd0
- >>573
明治大学。就職できる奴はできるけど、出来ない奴は出来ない。
そんな大学
- 587 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:18:38 ID:2jf2GBtT0
- 言っちゃ悪いけど
サッカーが根付いたのってJブームの頃でしょ?
俺は知らないけど。
それ以前から「プロ野球球団の本拠地」があった都市では
それこそプレミアで言えばリヴァプール、マンシティ並みの怨念が
累積されてるわけだ。
はっきりいえば、
ドラゴンズ日本一>>>>>>>>>>>日本代表WC優勝
だしな俺の価値観。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:19:04 ID:yXO+9/Ht0
- >>578
うわっwこれが野球脳っていう奴かwwwwwwwwww
こいつの脳内では俺がサッカーファンになってるしwwwwwwww
- 589 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:19:10 ID:igwEYi5f0
- >>581
まあでもそうやって合わせてくれるじゃん
Jリーグだとチームがどこにあるのか知らない人多いからね
- 590 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:19:11 ID:hltfiA1e0
- >>587
俺焼き豚だけど、それはどうかと思うw
- 591 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:19:29 ID:RMwaUQCl0
- プロ野球出身者のおっさん達はいい味出してる
サッカー出身の解説者なんて薄っぺらくて見てられない
- 592 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:19:54 ID:3PlV8PKf0
- イチローファン対松井ファンの罵り合いかと思って見たら、またサッカー対野球かよw
不毛すぎだろwつか飽きろよそろそろw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:20:14 ID:QLiv2b840
- >>591
加齢臭の間違い?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:20:38 ID:igwEYi5f0
- 礒貝と亀山の争い
- 595 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:20:42 ID:Mub1wHa00
- >>592
単に好き嫌いだけで語ってるからいいんじゃね
- 596 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:20:57 ID:DEn55s+A0
- 詳しく分析すると
名将星野=ドラゴンズ日本一>>>>>>>>>>>日本代表WC優勝
だろ?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:20:58 ID:Gcyuw9qN0
- 今の30代は就職氷河期とJリーグブームが重なった特異な年代だからなw
>>53今のガキがなりたいのも野球選手だし
- 598 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:21:03 ID:JZMIyXgg0
- >>592
不毛というか常に焼豚の大敗ですが何か?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:21:27 ID:HonmM1390
- >>592
もし野球選手対象のみのランキングだったら
今野球叩いてる奴がイチロー叩きだすだけだろうな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:21:40 ID:aNXoFx9yO
- 確かに競技人口の半分を日本人が占めるような競技で世界一になっても
たいした価値はかいよねw
- 601 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:21:42 ID:/rBN2ZdfO
- >>537
それのちょっと前にサッカー選手が一位のアンケート結果のも出てたじゃん♪
それにアンケートって調査を行なう会社の思惑が絡むから、100%信じればいいってわけじゃないし♪
そのアンケートの結果が、その調査を行った会社、または調査会社にアンケートを依頼した会社にとって都合のいい結果にならないとマズいからね♪保険会社とか介護事業団のアンケート結果は100%野球選手が一位になるんじゃないかな?
更になりたい職業と人気は別!なりたい職業上位のお花屋さんとか、ケーキ屋さんとかの特集番組が視聴率とる?勿論野球もしかり…ワールドカップの視聴率には勝てない♪
- 602 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:21:43 ID:2jf2GBtT0
- >>590
だから
どうした
しらねーよ他人の価値観なんか。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:21:45 ID:xg/GbO7t0
- 夜中に2ちゃんで暴れてる奴にろくなのいないしな
- 604 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:21:48 ID:fOhUwsaU0
- >>579
その癖、マイナーな球団のマイナー野球選手の話題でも
こちらが知っていて当たり前くらいの認識で話しかけてくる
若い世代でも未だに野球人気が続いていると思っているだろうな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:21:57 ID:09xbyPO00
- >>598
まぁ何ていうか…試合で勝ってくれよマジで
- 606 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:22:02 ID:Tc4K5zvd0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ジュビロの菊池は
.しi r、_) | わしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 607 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:22:03 ID:igwEYi5f0
- 一瞬ゴールした後のパフォーマンスがはやった時期あったよな
なんだったんだあれ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:22:23 ID:kgsstl/70
- >>591
デブ大久保や一茂の解説を「味がある」程度で許せるほど俺はヒマではないよ。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:22:40 ID:0kO/S50E0
- サカ豚wwwwwwwwwwwwww
時事通信は公平中立なのにwwwwwwwwwwwwwwww
- 610 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:22:55 ID:TqgXD5g10
- >>600
WCで世界一になってから言ってくれよ
まぁ、地球が滅亡してもあり得ないけどな
- 611 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:22:59 ID:+qh5Ks6W0
- さすがに1番人気がイチローというのにケチつける人はいないな。
こればかりはサッカー好きだろうが、野球好きだろうが認めざるを得ないだろう。
何と言っても実績が飛びぬけて秀でているからね
- 612 :600:2007/06/20(水) 02:23:00 ID:aNXoFx9yO
- おっとミスったw
×かいよね
○ないよね
- 613 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:23:04 ID:STmHGaMD0
- >>589
おじさんたちって話につまると空気読まずに絶対どこの球団のファン?って聞くってだけだろ。
かわいそう。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:23:13 ID:Mub1wHa00
- アンケートでは野球は大人気。そう、アンケートでは・・・
- 615 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:23:15 ID:8hc3tjpW0
- カズとキャプ翼世代のおっさんってなんか気持ち悪いんだよな・・・・
Jやサッカーに対する思い入れがキモイ
若い子はみんな野球だけど
- 616 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:23:16 ID:HonmM1390
- >>601
じゃあ何も信じるなよ
話もできないだろw
- 617 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:23:18 ID:RMwaUQCl0
- サッカーは30歳まで
野球は40歳までやれる
この違いは大きい
- 618 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:23:43 ID:RnnT5gMf0
- つーか中央調査社のアンケートで喜んでる
頭の悪い焼豚って、まだいたんだな
- 619 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:23:48 ID:RAXn+BKY0
- >>589
これはあるなw
地域とチーム名を単体で知ってても組み合わせが分からなかったりする
- 620 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:23:49 ID:hltfiA1e0
- >>601
100%信じてるわけじゃないが、少なくとも圧倒的多数でサッカー選手が1位とかは無理
サカヲタはいい加減現実を見ろよw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:24:05 ID:Gcyuw9qN0
- >>601
ソース出せ話はそれから
- 622 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:24:14 ID:HonmM1390
- >>615
>>613
これなんかそれっぽいなw
- 623 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:24:21 ID:LEElRgNW0
- >>551
俺なら趣味にサッカーって書いてあったりした時点でそいつは落とすね
サッカーに関わる人間は総じて仕事もできない
性格的に社会性もないし職場の空気も悪くなる
根拠が無いとか言われそうだが、サッカー部出身よりも野球部出身の就職事情の方が断然良いことはそれを裏付けてると思う
- 624 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:24:22 ID:+EOmNOg+0
- >>587の価値観は別に否定しないよ。
浅田真央金メダル>>>>>>>巨人日本一、の人間がいたって何も不思議はないし。
問題は他のスポーツをやたら貶めたり、別のスポーツの価値観を押し付けたりすること。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:24:59 ID:TGS4ecRKO
- 野球のつまらなさは異常
- 626 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:25:00 ID:j1wWJdcVO
- ポリデントは笑点もあったな。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:25:15 ID:STmHGaMD0
- こんなところでサカ豚と喧嘩するくらいなら
野球中継見てあげればいいのに。
視聴率低下がとまらないせいでどんどん中継数が減ってきてるぞ?
このままじゃテレビから野球中継が消えるのも時間の問題。
大丈夫なの?焼き豚さんたち。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:25:24 ID:dlXLLBdA0
- >>600
ソースがかいよね
- 629 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:25:36 ID:09xbyPO00
- >>626
笑点ナメンナ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:25:36 ID:Tc4K5zvd0
- モンテディオとかアビスパとか、そもそもチーム名覚えてもらう
気あるのかよ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:25:39 ID:hltfiA1e0
- >>627
巨人には興味が無いんだよ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:13 ID:me4/TLU+0
- このスレはイボオタとサカ豚と視豚で構成されてます
- 633 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:12 ID:oMbq8ZnC0
- 長島、王はともかくスポーツ選手で1位イチローは当然だと思うんだが
サカ豚的にそれはどうなんだ?やっぱおかしい偽造だと思うの?
- 634 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:14 ID:7rESblv60
- どう考えても日本は野球の国
サカ豚が一生懸命吠えてるが、残念ながら
子供が大人を言い負かそうと頑張ってるようにしか見えない
- 635 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:15 ID:igwEYi5f0
- 最近ヤフーが動画配信してるんだよな、タダで
あれは地方の人にはかなりうれしいんじゃなかろうか
- 636 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:15 ID:Gcyuw9qN0
- もうカワイソウだからサカヲタいじめはヤメようぜ
サッカーって博打の駒w
- 637 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:17 ID:ms2o0EZj0
- 大学生だけど確かに海外サッカーオタは結構多いね
ただJオタってのはあまり見かけないな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:17 ID:6C2HiHyf0
- トップ20に野球13人、乞食蹴鞠・・・3人wwwwwwwwww
- 639 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:19 ID:A+hejjVH0
- F1>>>>>>>>サッカー野球
- 640 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:20 ID:Mub1wHa00
- >>630
都市名を報道すればいいだけなんだがな
- 641 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:20 ID:xVPXQ5+v0
-
このところのサッカー人気凋落はすさまじいな
日本では野球人気を超えるのは不可能だな
最近は若い奴らも野球にシフトしてきてるしもう挽回不可能
- 642 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:21 ID:DEn55s+A0
- >>623
じゃ卓球部は?カーリング部は?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:25 ID:HonmM1390
- >>627
サカ豚なんかいねえと思うよ
お前みたいに野球が主語の奴ばかりだよ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:36 ID:O1yI7cEf0
- キャプテン翼以降の世代はサッカーに違和感ない。
サッカーより野球っていうやつはどんだけオッサンなんだよw
- 645 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:36 ID:1OBT9Wb10
- ttp://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2007/boys.html
- 646 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:53 ID:L6Jz88RcO
- 俺焼き豚だけど老人にさえ絶大な人気あれば国民的人気になるんだから
長生きしてもらうよう老人を大切にしようと思う
- 647 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:26:55 ID:/rBN2ZdfO
- なんで野球(西武)のスポンサーにグッドウィルグループが名乗り出たんだろ♪↓↓↓↓↓↓↓
http://www.geocities.jp/baserating/man.html
- 648 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:27:19 ID:+EOmNOg+0
- >>620
個人プレイの重要度が野球ほどは高くないスポーツなんだから仕方ない。
野球の価値観でサッカーを見れば、そりゃ大概の試合は詰まらんよ。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:27:22 ID:STmHGaMD0
- >>622
俺キャプテン翼なんて読んだことないんだけど・・・・・
カズも別に好きじゃないし。
昔すっげー嫌な奴だったのになぜか神格化されててきもいよね。
焼き豚って負けそうになるとレッテルはりしかできないんだな。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:27:32 ID:JZMIyXgg0
- >>597
はい残念w
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2007/boys.html
- 651 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:27:35 ID:hltfiA1e0
- >>64
俺童夢くん世代
- 652 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:27:44 ID:xw/gJrBJO
- 20代女性に人気ないんだな球蹴りはwwwwwwwwwwwwwww
騙されたああああああああああああああああああ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:27:54 ID:pj7KRI1s0
- 野球って老人が好きだよね
- 654 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:27:57 ID:09xbyPO00
- >>644
世界一有名な日本のサッカー関係者がヨーイチタカハシなのは大問題だけどな。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:28:13 ID:/rBN2ZdfO
- なんで野球のスポンサーにポリデントが名乗り出たんだろうね〜♪↓↓↓↓
http://www.geocities.jp/baserating/man.html
- 656 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:28:25 ID:eN6Or5F20
- もっとも野球選手らしくないからねイチローは。
その時点で焼豚敗北ww
- 657 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:28:31 ID:fOhUwsaU0
- >>642
焼き豚から言わせれば
金にならないスポーツは全部糞らしいよ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:28:34 ID:2jf2GBtT0
- >>624
俺はサッカーや他のスポーツ貶めてないよ
ドラゴンズ煽る奴は全力で潰すけど
ただ、そういうこと抜きにしても
イチローをサカ豚焼き豚のオモチャニされるのがどうにも
たまらない・・・・
別格というか、アスリートとして最低限のリスペクトをしてくれおTT
俺イチローはロベカル並みに変態だと信じているんだから
- 659 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:28:42 ID:pj7KRI1s0
- 仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ5月28日 -6月3日
1 18.6% 金 MMT サッカー日本×モンテネグロ
2 11.5% 土 NHK 東北楽天×広島
3 10.6% 日 TBC 東北楽天×広島
4 10.4% 日 NHK サンデースポーツ
5 10.3% 日 KHB リゾートトラストレディスゴルフ
6 *8.0% 月 MMT 巨人×オリックス
7 *7.9% 日 OX* すぽると
8 *7.4% 木 MMT 巨人×ソフトバンク
8 *7.4% 土 NHK 東北楽天×広島
10 7.3% 日 KHB やべっちFCサッカー応援宣言
- 660 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:28:49 ID:aJs6CAqj0
- >>523
Jリーグっていつ頃からシーズン始まっていつ頃終わるのかすら知らないぜ…
- 661 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:29:02 ID:E2p3atD30
- 高見盛はともかく魁皇がランクインされてるのに驚いた。俺地元だから地元人気があるのは
わかってたけど、意外と全国区で人気あるんだな。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:29:13 ID:HonmM1390
- >>649
悪かったな
人を煽る時は大抵自分のコンプレックスを使うもんだと聞いた事があってなw
単なる憶測だ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:29:15 ID:igwEYi5f0
- 野球好きなら甲子園でトラ耳つけてるブサイクギャルを釣れる
- 664 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:29:26 ID:me4/TLU+0
- 中村スンスケは創価の組織票使ってもイチローに勝てないのか
- 665 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:29:29 ID:STmHGaMD0
- 野球の方が圧倒的に20代女性に人気がないだろ・・・・・・
まさかある気で言ってるのか?
- 666 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:29:48 ID:+EZ2wzVl0
- サッカーの中村って野球で言うと誰くらい?松井カズオとか大家くらいか
- 667 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:30:01 ID:8hc3tjpW0
- http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_japan_wc/news_croatia/KFullNormal20060617096.html
>さらにチームスタッフの1人は「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」と笑いながら話す始末。
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 668 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:30:03 ID:pj7KRI1s0
-
野球の人気さがったろ 東京では 視聴率一桁だし
- 669 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:30:14 ID:CscssbuY0
- 今の小中高生なんかは昔Jリーグが少しでも人気があった事すら知らないんだよな
キャプテン翼なんてのは、俺らから見ればもはや巨人の星くらいレトロなマンガだろ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:30:21 ID:O1yI7cEf0
- >>649
なるほどねぇ。
キャプテン翼世代ももう30代だからな。
まあ、そんなに若い世代のことは知らんわ。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:30:25 ID:+EOmNOg+0
- >>658
このスレでイチローを貶してる奴いる?
単発で煽ってる馬鹿はほっとけよ。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:30:32 ID:rbR4cjhu0
- サッカーの人気選手がカズ、中田、中村で止まってるもんなぁ
これじゃ人気もでないよ
若いやつでいいのいないのかよ
サッカーはよぉ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:30:34 ID:hltfiA1e0
- >>666
岡島ぐらい
- 674 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:30:43 ID:xw/gJrBJO
- 20代女性に人気ないんだな球蹴りはwwwwwwwwwwwwwww
騙されたああああああああああああああああああ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:30:43 ID:xVPXQ5+v0
-
Jリーグ応援したくてもそもそも地上波でやってないし
やったとしても巨人戦の半分もとれないだろうな
地上波に放送できないスポーツの人気が上がるわけない
- 676 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:30:43 ID:pj7KRI1s0
- >>667
イチローはダシにつかわれてるんだな
- 677 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:30:49 ID:igwEYi5f0
- >>666
ウッズくらい
- 678 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:31:04 ID:9xnCReiN0
- 税リーグなんて誰もしらねーよwwwwww
つーかここはゴキイボ合戦の会場なんだから蚊帳の外のサカ豚は黙ってろよみっともねえwwww
- 679 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:31:09 ID:M25/oCJY0
- はいはい明日野球中継があるようなので見ましょう焼き豚の皆さん。
サカ豚の皆さんはBS1でJの中継があります。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:31:10 ID:+EZ2wzVl0
- >673
大活躍じゃねーか!結構やるんだな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:31:24 ID:pj7KRI1s0
- 年間単純平均 10.38% (467.2/45)
6月単純平均 *9.31% (65.2/7)
交流戦単純平均 *9.03% (99.3/11)
. 日 月 火 水 木 金 土
. --.- //./
.(*4.6) --.- *6.0 //./ --.- 10.2 12.1
. 10.5 *9.0 --.- //./ *7.8 --.- [*?.?]
. *9.6 --.- //./ **.* --.- --.- (**.*)
. //./ --.- //./ --.- --.- **.* (**.*)
--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム、[**.*]は深夜録画、//./は中継無し。
※26(火)交流戦全日程終了<予定>
野球中継減ったよな
- 682 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:31:38 ID:Gcyuw9qN0
- >>665
>>510
男女別の女性部門はサッカー一人も入ってないぞ。
サッカーの低認知、ヲタ率の高さが証明されたなw
一位 イチロー
二位 松井秀喜
三位 松坂大輔
四位 浅田真央
五位 王貞治
〃 宮里藍
七位 福原愛
八位 長嶋茂雄
九位 安藤美姫
〃 星野仙一
- 683 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:31:39 ID:DnaBZzbw0
- >>633
全然普通だろうな。視聴環境の普及世帯数が
地上波>BS>>CSなんだから。
しかも試合数多いし。ほぼ毎日BSでやってるし。
むしろ生粋のファンしか見ないスットコで6位ってのがすごい。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:31:56 ID:Tc4K5zvd0
- 中村の起点報道とか、どんだけメディアによる洗脳活動すれば
気が済むんだよ。サカ豚たちは。
ドイツW杯の洗脳報道とかで懲りたんじゃないのか。中田の試合の
中継とかひどかったよな。FWが点を取ったのも中田の貢献。キーパー
がナイスセーブしたのも中田のポジショニングのおかげ。チームが負けたのは
監督の中田起用法がおかしいからwwwwwwwwww
- 685 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:32:03 ID:/mrk1az+0
- XBOX360がいよいよ始まった!
公式にAC6のHDトレイラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.acecombat.jp/ace6/trailer.html
更に!塊魂も360独占!
http://blog.newsweek.com/blogs/levelup/archive/2007/06/14/how-microsoft-got-beautiful-katamari-exclusivity.aspx
PS3なんて捨ててXBOX360を買おうぜ!
- 686 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:32:06 ID:6C2HiHyf0
- 税リーグってUMAとか心霊とかと同じ領域だろw
- 687 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:32:11 ID:HonmM1390
- >>653
お前老人なのか?
w
- 688 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:32:21 ID:pj7KRI1s0
- ●巨人戦視聴率
【視聴率変動】 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1182131646.png
【月間平均視聴率】 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1182132550.png
【年間平均視聴率】 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1181834545.png
●巨人戦G帯中継数
【累積中継数】 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1181835186.png
●巨人戦 中継数×視聴率
【中継数×視聴率】 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1181979596.png
【累積(中継数×視聴率)】 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1181980328.png
- 689 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:32:24 ID:GbQI1KmG0
- キャプテン翼はギャグマンガでしょ?
- 690 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:32:30 ID:8hc3tjpW0
- >>676
>●ダウンタウン松本
「W杯での日本ねえ・・。もういっそ、サッカーなんかやめたらどうですかね。応援もしなければいい。Jリーグはお先真っ暗ですねえ。」
●ダウンタウン浜田
「あんな球蹴りなにがおもろいねん。キーパーなんか誰でもできるやろ。」
●爆笑問題太田
「サッカーファンって大体気持ち悪いんだよね。日本代表を応援する奴は気持ち悪い。」
●島田紳助
「サッカーのサポーターはフリーター」
●ビートたけし
「サッカーはスポーツじゃない。審判の質で勝ち負けなんて簡単に引っくり返るし。」「ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろ?」
●カンニング竹山(芸人)
「サッカーは興味ないが、W杯で解説者が日本の弱さを指摘しないのはおかしい。ディープインパクトが世界を征しに行く方が気になる。サムライブルーよりすごいこと。」
●インパルス板倉(芸人)
「サッカーは好きじゃないんですよ。ニュースやダイジェストで見れば充分。あと、サッカーを取り巻く環境が嫌。『ホントに興味あんのか?』って人、いない?」
●長澤まさみ(女優)
「サッカーは嫌い。だってつまらないから。」
●志田未来(女優)
「好きなタイプはスポーツマン。でもサッカーはイヤ。野球をやってる人がいいんですよ。」
●倉田真由美(漫画家)
「サッカーが好きな男はダメ男。」
●大友愛(バレー選手)
「サッカーは(わざと)すぐ倒れる。男らしくない。」
●桜一菜(AV女優)
「サッカーの試合ってそんなに面白いですか?ジーコ監督なんて、ただの禿げたおじさん。」
●内博貴(ジャニーズ)
「サッカーってただ蹴ってるだけやん」
●堂本剛(ジャニーズ)
「サッカー?興味ないですね。」
●大倉忠義(ジャニーズ)
「俺、ぶっちゃけサッカー嫌いなんですよ」
●波田陽区(芸人)
「私たち日本人はジーコジャパンを応援しています!って言うじゃない。でも、一番応援が必要なのはJリーグですから!残念!totoって何だっけ?斬り!」
●陣内智則(芸人)
「サッカーは興味ない。」
みんなサッカーをここまで嫌う事ないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 691 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:32:54 ID:Tf23Ta0jO
- >>669俺工房だけどたしかにその通り。だれも読まない。
スラダンとかがギリ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:33:05 ID:Hy2F8POW0
- 野球好きとサッカー好きってなんか敵対する理由があるの?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:33:09 ID:STmHGaMD0
- >>669
あんまり知らないけどキャプテン翼ってたしかドラゴンボールより前くらいだろ?
CMにポリデント流してる競技のファンがキャプテン翼世代がどうのこうのって
加齢臭がぷんぷんするぜ。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:33:28 ID:igwEYi5f0
- 翼はドライブシュートとタイガーショットの撃ち合いで1話潰したりするから嫌い
- 695 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:33:29 ID:sbppEOju0
- 好きなスポーツ(男性)
サッカー 野球
20代: 50.5% 48.4%
30代: 33.0% 50.9%
40代: 28.0% 53.8%
50代: 27.2% 63.2%
60代: 16.1% 71.7%
若い奴サッカーじゃん
- 696 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:33:32 ID:+EZ2wzVl0
- >692
芸スポの華
- 697 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:33:35 ID:Mub1wHa00
- >>690
波田陽区のそれはJ豚にとっては神発言だがな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:33:54 ID:QLiv2b840
- >>692
世代間対立
- 699 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:33:56 ID:/rBN2ZdfO
- >>666
世界中から注目されるサッカー選手と焼き豚なんかを比べるなよwww
若年層からの支持
国内
パワプロ<<<<ウイイレ
海外
パワプロ(欧州では販売出来ません(>_<)<<<<<ウイイレ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:33:59 ID:7qjvC0220
- >>661
うちの両親も魁皇押しだが、どっちかって言うと日本人で期待している力士だが不甲斐無い、
もっとがんばれって感じだな
- 701 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:33:59 ID:DEn55s+A0
- 667みたいな奴っていつでも出せるように記事を貯めてるの?こんなことに必死に
なってる神経がちょっとわからないんだが?
- 702 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:00 ID:TqgXD5g10
- 焼豚の俺からでも言える、
カズをWCメンバーから外した岡田の責任は重い
岡田は一生悔やむだろう
- 703 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:01 ID:pj7KRI1s0
- 03/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
04/30(月) *3.8% 13:05-16:30 NHK 「西武×ロッテ」
04/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
05/04(金) *3.4% 13:05-**:** NHK 「ロッテ対楽天」
05/12(土) *4.3% 14:00-17:30 NHK 「横浜-広島」 (*4.0% 14:00-15:08, *4.4% 15:10-17:30)
- 704 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:02 ID:RAXn+BKY0
- 何でJリーグってイキナリ外人しょぼくなったの?
昔は現役ブラジル代表のレギュラーとか来てたでしょ
あの路線でやってけば良かったのにな
- 705 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:02 ID:8hc3tjpW0
- >全ての性別・年代に支持される
>全ての性別・年代に支持される
>全ての性別・年代に支持される
>全ての性別・年代に支持される
>全ての性別・年代に支持される
>全ての性別・年代に支持される
>全ての性別・年代に支持される
>全ての性別・年代に支持される
>全ての性別・年代に支持される
>全ての性別・年代に支持される
>全ての性別・年代に支持される
サカ豚自殺しちゃ駄目だぞ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:10 ID:im80Ae4m0
- >>685
XBOXなんて捨てちゃいな
今時ゲームなんかで騒ぐなよ、ガキ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:29 ID:xw/gJrBJO
- 20代女性に人気ないんだな球蹴りはwwwwwwwwwwwwwww
騙されたああああああああああああああああああ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:35 ID:Z1mBUklv0
- サッカーの事を誉めてる人はほとんどいないのにサッカーの事を貶してる人がこれだけ多いってことは
やっぱり野球ファンはサッカーが怖いんだろうな。
長い間並ぶ物どころか迫ってくる物すら無かったほどの圧倒的な最強スポーツだった野球に
対抗馬が出てきたというだけで不安なんだろう。
まあこう書くと俺もサカ豚にされるんだろうな。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:42 ID:pj7KRI1s0
- 仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ4月9日 -4月15日
1 12.7% 土 KHB J2ベガルタ仙台×サガン鳥栖
2 *8.6% 土 MMT スポーツうるぐす
3 *8.5% 水 TBC プロ野球・楽天×西武
4 *8.3% 日 NHK サンデースポーツ
5 *7.9% 日 KHB プロ野球・巨人×ヤクルト
6 *7.1% 火 OX* プロ野球・広島×巨人
6 *7.1% 日 KHB やべっちFC・応援宣言
8 *6.3% 木 NHK マリナーズ×レッドソックス
9 *6.2% 土 NHK 土曜スポーツタイム
10 6.0% 土 TBC Jスポーツスーパーサッカー
- 710 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:43 ID:DnaBZzbw0
- >>658
スポンサー提供の子供教室を二年連続仮病でばっくれる様な奴をリスペクト出来る訳が無いw
- 711 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:44 ID:hltfiA1e0
- >>699
ゲームで比べちゃうあたりがヲタ臭がぷんぷんするぞwww
- 712 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:46 ID:+EZ2wzVl0
- >699
こ、これが噂のゲーム脳か!?
- 713 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:52 ID:me4/TLU+0
- >>675
そういえば深夜に録画放送でベルディの試合やってたw
- 714 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:54 ID:u1zpswazO
- 俺の宮里はー
優作な
- 715 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:34:55 ID:1OBT9Wb10
- せっかく>>645>>650こうやってソース貼り付けたのに焼き豚が何も言わないw
- 716 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:35:03 ID:+EOmNOg+0
- >>699
頼むからウイイレなんて出して誇らないでくれ。
あれがサッカーだと思われちゃかなわん。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:35:06 ID:CscssbuY0
- サッカー界は平山や森本や巻をスター化させようと煽っていた
でも誤算だったのはこいつら全員がFWだったってこと
FWだから平凡さがすぐにバレちゃった
今までの中田やツネ様のように結果も糞もないポジションの選手をもっと煽らないと
- 718 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:35:12 ID:6C2HiHyf0
- 野球51・1 小人蹴鞠11・1 相撲6・9
もうすぐ相撲に抜かされるwwwwww糞コロちゃん、後ろ、後ろwwwwww
- 719 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:35:21 ID:dlXLLBdA0
- >>692
与党と野党が仲良くしちゃ問題だろ?
- 720 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:35:36 ID:pj7KRI1s0
- 松井が球宴を救援…CM出演のガリバーがスポンサーに
コナミ、ミズノらには断られ…
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_04/s2007040909.html
- 721 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:35:40 ID:LYnx9wIt0
- なぜか中村オタが噛み付いててワラタw
6位て立派じゃん
1位じゃなきゃ認められんのか
- 722 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:35:54 ID:Tc4K5zvd0
- >>708
サッカーは凄いよ。たった15年で野球と肩を並べるかって
どころまできたんだから。俺は川渕って言う人間が凄すぎるんだと
思う
- 723 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:35:55 ID:HonmM1390
- >>692
野球好きと野球嫌いだと考えるとこの数字も納得できるよ
例えば>>688こいつのレス見てもサッカーが好きだと思える情報が無いだろw
野球が嫌いで仕方ないだけ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:36:01 ID:Y9RFXtJRO
- お前ら少し落ち着いてたまには読書でもしろ。
野球でもサッカーでも熱狂する奴はアホだろ。
日本人のスポーツ選手で一番活躍してるのは客観的に見てイチロー。
世界的に不人気でオリンピックから除外されたスポーツが野球。
いずれにせよ、イチローより立派な日本人なんていくらでもいる。
世界に普及してるからといってサッカーが特別なわけでもない。
人類の未来の為に学び研究してる人達と比べたら単なる見世物。
娯楽は娯楽として楽しめよ。で、運動は見るよりやれよ。成人病予備軍だろ。
スポーツ選手に憧れるのは中学生までにしてくれ。ほんとマジ頼む。
俺が一番悪いってことでいいから、明日本屋行って新書でも買ってくれよ。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:36:16 ID:pj7KRI1s0
- 2007年4月10日19時20分の横浜スタジアム
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1176201356211.jpg
2007年4月10日19時43分の横浜スタジアム
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1176202258021.jpg
2007年4月10日19時43分の横浜スタジアム、少し拡大
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1176202360575.jpg
2007年4月10日19時43分の横浜スタジアム、もっと拡大
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1176202429105.jpg
観客動員数 9446
これが9446人入っているように見えますか?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:36:21 ID:1AIoR9Fo0
- >>666
韓国のプロ野球でMVP獲ったヤツと同じぐらい。
リーグレベルで言えばその辺が妥当。
メジャーリーグ→3大リーグ
日本プロ野球→フランス・ドイツ
台湾プロ野球→オランダ
韓国プロ野球→スコットランド
- 727 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:36:36 ID:6eQrkXsD0
- おまえら深夜までどれだけがんばってんだよwwwww
- 728 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:36:44 ID:Mub1wHa00
- >>715
もちろんあーあーみえなーいになってます
- 729 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:36:52 ID:igwEYi5f0
- >>724
好きな作家は誰だよ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:36:59 ID:+EOmNOg+0
- >>704
ボスマン判決の影響やら、Jリーグバブルがはじけたことが要因。
- 731 :低調 視聴率:2007/06/20(水) 02:37:00 ID:pj7KRI1s0
- 2007
*5.8% 03/31 22:30-23:10 NHK いざボールパークへ〜大リーグ開幕直前〜
*1.6% 03/07 02:50-04:00 NHK マーリンズ×レッドソックス ←松坂登板
*1.2% 03/11 26:50-28:45 TBS レッドソックス×オリオールズ ←松坂登板
2006
0.9% 05/02 NHK MLB中継
3.1%,2.6% 05/20 09:00-11:40 NHK ヤンキース×メッツ
3.3% 09:25-10:02 NHK MLBオールスター
1.7% 10:06-11:06 NHK MLBオールスター
2.5% 11:09-11:54 NHK MLBオールスター
2.3% 08/13 日 26:10-28:25 CX エンゼルス×ヤンキース
1.7% 08/19 土 26:55-29:00 CX ヤンキース×Rソックス
2.8% 08/26 16:00-18:00 Rソックス×マリナーズ(イチロー出場試合)
0.5% 08/31 03:27-05:30 TBS ヤンキース×タイガース
2.3% 09/24 日 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ(松井出場試合)
1.8% 09/27 02:10-03:40 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井出場試合)
3.4% 10/23 00:45-01:15 CX カージナルス×タイガース(POハイライト 田口出場試合)
3.5% 10/25 00:45-01:15 CX タイガース×カージナルス(POハイライト 田口出場試合)
- 732 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:37:17 ID:0kO/S50E0
-
サッカー人気落ちたなあ・・・
- 733 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:37:34 ID:JgkeOVfw0
- スコットランドは四国アイランドリーグだろ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:37:40 ID:9+fwx8/IO
- 野球叩いてるサカ豚に質問だが,野球はWBCの記念すべき第1回大会で見事初代王者に輝いたけど,サッカーなんてW杯出場がやっとじゃん。。
それについてどう思う?
出場国数の桁が違うなんていう言い訳通用しないからね!
- 735 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:38:06 ID:QeNJImvHO
- さあ始まりましたサカ豚の十八番コピペ貼り
- 736 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:38:17 ID:YZB7bYlx0
- 脱税・不倫・留学生食い
これだけやっても人気取れるんだ
馬鹿だなー、日本人
過去のことすぐ忘れるんだから
同じ日本人として恥ずかしいよ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:38:19 ID:igwEYi5f0
- >>726
な、ウッズは結構いい線だろ
- 738 :プロ野球の観戦頻度を聞くと「この5年間で減った」という回答が45.8%あり:2007/06/20(水) 02:38:26 ID:pj7KRI1s0
- インフォプラントは1月10日、携帯電話ユーザーを対象にプロ野球についてアンケート調査した結果を発表した。
それによると、野球観戦者が2006年に試合を観たプロ野球チームは「北海道日本ハムファイターズ」
という回答が66.6%で最も多く、これに「読売ジャイアンツ」(57.1%)、「阪神タイガース」(46.6%)と続いた。
携帯電話ユーザーの90.1%は、2006年になんらかのスポーツを観戦をしたという。
しかしこれらの人にプロ野球の観戦頻度を聞くと「この5年間で減った」という回答が45.8%あり、
「変わらない」(34.5%)「増えた」(19.8%)とする回答を上回った。特に男性では半数以上が「減った」と回答した。
プロ野球の試合観戦方法については、「テレビ(自宅の地上波放送)で」という回答が72.0%と最も多く、
「球場(スタジアム)で」は21.3%だった。以下「自宅のBS・CS放送で」(20.4%)、「ラジオで」(16.7%)と続いた。
「ワンセグ」や「インタ−ネット放送」の利用は1割に満たなかった。
プロ野球に関する情報の入手方法を聞くと、「テレビ」(78.9%)と「新聞」(62.4%)が圧倒的に多く、
これに「携帯インターネット」(21.1%)、「ラジオ」(17.5%)と続いた。
調査は2006年12月12日〜19日の期間、NTTドコモの「iモード」サービスで実施した。
有効回答数は5272。性別の内訳は男性42.6%、女性57.4%。
引用元
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/522249.html
http://www.info-plant.co.jp/research/00366.html
http://www.info-plant.co.jp/
- 739 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:38:41 ID:JgkeOVfw0
- 同じ日本人(笑)
- 740 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:38:42 ID:xw/gJrBJO
- 20代女性に人気ないんだな球蹴りはwwwwwwwwwwwwwww
騙されたああああああああああああああああああ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:38:47 ID:1OBT9Wb10
- >>734
>出場国数の桁が違うなんていう言い訳通用しないからね!
そこを一番突付かれたくないからってw
- 742 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:38:48 ID:HonmM1390
- >>725
9446人ってどれぐらい空いてるかわかる?
3/4以上空いてるぐらいわかるよなw
- 743 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:38:48 ID:+EZ2wzVl0
- つまりサカ豚は中村が1位、イチローには負けるとしても2位じゃないから
捏造だと言いたい訳か。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:38:50 ID:0kO/S50E0
- 層化キノコの6位高杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学会員の動員ですか?wwww
- 745 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:39:00 ID:DEn55s+A0
- >>726
豪州のプロ野球リーグはどれくらいのレベル?
- 746 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:39:00 ID:E2p3atD30
- >>725
一塁側とライトスタンド見ないと判断できないな。三塁側も上のほうは埋まってるし。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:39:09 ID:me4/TLU+0
- さあここから怒涛のコピペ地獄始まるよ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:39:17 ID:UHKtMWs90
- 野球はサカ豚だけじゃなくアニメ豚やドラマ豚にも嫌われてる事実を直視するべき。
焼き豚の敵はサカ豚だけにあらず。
嫌われたくなければ地上波から撤退してスカパーに行け。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:39:47 ID:pj7KRI1s0
- しかしこれらの人にプロ野球の観戦頻度を聞くと「この5年間で減った」という回答が45.8%あり、
「変わらない」(34.5%)「増えた」(19.8%)とする回答を上回った。特に男性では半数以上が「減った」と回答した。
調査は2006年12月12日〜19日の期間、NTTドコモの「iモード」サービスで実施した。
有効回答数は5272。性別の内訳は男性42.6%、女性57.4%。
引用元
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/522249.html
http://www.info-plant.co.jp/research/00366.html
http://www.info-plant.co.jp/
- 750 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:39:49 ID:p5FlvdIN0
- 球蹴り好きは30代から40代にかけての中年がコア層なのが痛いよな
なんでもっと若いのに人気ないんだろうね
- 751 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:39:54 ID:igwEYi5f0
- ドラマ豚ってw
- 752 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:39:57 ID:/rBN2ZdfO
- >>658>>671
イチローって脱税した人でしょ?
あと不倫もしてたよね♪
生理中の不倫相手に、
「口でいいからしてくれ!!m(_ _)m」
不倫発覚後…
「性欲に勝てなかった…┐(´ー`)┌」
ってとんでもないコメント残した人だよ♪
帰化に時間が掛かってWBC招集に時間が掛かってたね?
日本の恥だよね?
- 753 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:40:01 ID:kxg4JXQp0
- >>736
ちょーせんじん死ね
- 754 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:40:01 ID:HonmM1390
- >>715
内容貼り付けりゃいいだろw
大好きだろうに
- 755 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:40:05 ID:8hc3tjpW0
- せっかく>>53と>>72と>>81と>>87と>>109と>>131にこうやってソース貼り付けた
のにサカ豚は何も言わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 756 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:40:09 ID:pxkpjJLZ0
- サッカーはしょうがないよニュースにならない
起点とか勝利に貢献とか抽象的な表現だし
ゴール外すところ連発で惜しい、惜しいがやっとだからな
- 757 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:40:12 ID:2jf2GBtT0
- 正直、アメリカ人のイチローの評価を知れば日本人は腰が抜けると思う。
あれは凄い。日本の誇りというか、東洋の誇りのレベル。
評価ってもそんなに知ってるわけじゃないけど
そもそも東洋人は「目に入らない」存在だからな。
そういう条件でイチローを眺めるとホント凄い。涙出てくるくらい。
だから、俺はこういうスレで日本分断工作をする
焼き豚とサカ豚は心からしねばいいと思うんだよ。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:40:30 ID:zovJE9kG0
- 海外も税もつまらんよな^^:
サッカー自体がもう無理だろw
当方20代♀です
- 759 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:40:35 ID:jOzxBoQG0
- >>736
黙れチョン
- 760 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:40:42 ID:DP07Yv5Y0
- >>695
今年の読売の調査でも20代はサッカーが1位だったし
よく観戦するスポーツでは10代、20代でサッカーが1位
若い奴は両方好きだがサッカーの方がすこし多いんじゃね
株式会社インフォプラント
http://www.info-plant.co.jp/research/photo/00366.pdf
良く観戦するスポーツは?(年代別)
男性・女性ともに19歳以下と20歳代で一位
男性19歳以下 野球50.0% サッカー64.6% バレーボール37.5%
男性20歳代 野球56.8% サッカー61.2% バレーボール25.3%
男性30歳代 野球61.6% サッカー53.7% バレーボール20.0%
男性40歳代 野球69.2% サッカー42.5% バレーボール20.1%
男性50歳以上 野球77.2% サッカー43.9% バレーボール28.1%
女性19歳以下 野球39.4% サッカー54.1% バレーボール48.6%
女性20歳代 野球38.9% サッカー41.7% バレーボール40.0%
女性30歳代 野球47.0% サッカー37.7% バレーボール37.9%
女性40歳代 野球48.1% サッカー32.0% バレーボール36.7%
女性50歳以上 野球47.1% サッカー30.9% バレーボール25.0%
- 761 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:40:54 ID:hltfiA1e0
- >>745
スコットランドリーグ以下です
ただし、豪州人でも大リーグ選手は山ほどいますので国際戦の参考にはなりませんwww
- 762 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:41:15 ID:tepSvSd/0
- ところで、球団別の人気で、オリックス0.2%ってどうよ?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:41:18 ID:Gcyuw9qN0
- >>752
性欲に勝てなかったのは菊池メンバーだろwww
- 764 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:41:25 ID:M25/oCJY0
- 野球中継ある日くらいネットやめて見ろよ焼き豚!なくなるだろばかちん!
- 765 :過去10年のスポーツ年間最高視聴率:2007/06/20(水) 02:41:26 ID:pj7KRI1s0
-
97年 47.9% サッカー ワールドカップ 最終予選 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ フランス大会 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック.. 準々決勝 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデレーションズカップ. 決勝 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ... 日韓大会 . 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ. 決勝 「日本ー中国」
05年 47.2% サッカー ワールドカップ 最終予選 「日本ー北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ ドイツ大会. 「日本ークロアチア」
- 766 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:41:32 ID:+EOmNOg+0
- >>734
日本の野球は強いね。
日本のサッカーはまだまだだね。
でも俺はサッカー好きなんだ。
日本のサッカーも強くていいチームになって欲しいんだ。
なんか問題ある?
- 767 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:41:33 ID:kgsstl/70
- >>734
Jが出来てまだ20年も経っていないんでしょ。
プロ野球の場合は70年かな?どう見ても野球の認知度のほうが大きいでしょう。
どっちも切磋琢磨すればいいと思うよ・・・スポーツに上も下もないよw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:41:39 ID:JgkeOVfw0
- ところで、今日のエド豚はいくつID使ってる?
- 769 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:41:49 ID:8hc3tjpW0
- >>752
つ【今回の人気ランキングと関係がない】
つ【それが本当だとしても今回の人気ランキングが覆される事はない】
- 770 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:41:56 ID:QJDmklq/0
- サカ豚発狂と聞いて飛んできました
- 771 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:41:56 ID:xw/gJrBJO
- なぜ20代女性に人気がないんだよ球蹴りはwwwwwwwwwwwwwww
- 772 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:42:06 ID:kafTHpAB0
- サッカーはファッションから入りすぎたんだよ。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:42:08 ID:1OBT9Wb10
- >>755
いや、リクエストに答えたんだけど
しかも言いたいことは>>601だし
- 774 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:42:13 ID:CscssbuY0
- >>708
お前は2ちゃんにおける野球とサッカーの抗争の歴史を知らなすぎる
野球系の板スレを荒らし回って火種を作っているのはサッカーファンだ
アンチサッカーが増殖するのは当たり前
- 775 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:42:29 ID:+EZ2wzVl0
- >766
野球叩いても球けりは強くなりませんよwwww
- 776 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:42:30 ID:TqgXD5g10
- >>765
自慰リーグのランキング出してくんねぇかなぁ?
- 777 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:42:32 ID:QLiv2b840
- >>734
わざわざ最後の行で弱味見せなくてもw
- 778 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:42:35 ID:pj7KRI1s0
- 過去10年のスポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー ワールドカップ 最終予選 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ フランス大会 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック.. 準々決勝 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデレーションズカップ. 決勝 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ... 日韓大会 . 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ. 決勝 「日本ー中国」
05年 47.2% サッカー ワールドカップ 最終予選 「日本ー北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ ドイツ大会. 「日本ークロアチア」
- 779 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:42:35 ID:A+hejjVH0
- これからはF1の時代
- 780 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:42:39 ID:Tc4K5zvd0
- >>765
なんで野球をさらっと除外するんだ?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:42:42 ID:sbppEOju0
- >>760
もう完全に若い奴はサッカーだな
- 782 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:42:54 ID:E7I60qVRO
- サッカーばかり叩かないでたまにはバスケ叩こうぜ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:43:00 ID:fOhUwsaU0
- >>748
主婦層に嫌われているのが一番のネックだろうな
今の時代ははリビングのテレビは子供や主婦に占領されて
おっさんは一人部屋に引きこもってビールあおりながら野球観戦する時代なんだろうな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:43:01 ID:RAXn+BKY0
- >>730
サンクス
ケチってる訳じゃなかったんだ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:43:11 ID:Mub1wHa00
- >>776
サッカー日本代表はサッカーじゃない、か。懐かしいな
- 786 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:43:17 ID:6C2HiHyf0
- 破廉恥ロリコンレイプサカ豚完全配送wwwwwwwwwwww
菊池の擁護でもしてろよカタワサカ豚wwwwwwwwww
- 787 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:43:39 ID:pj7KRI1s0
- 阪神戦2週間も前倒しの視聴率なのに▼3.0 やばくね?
06/4/21(金)16.3% 阪神/日テレ19:00-21:24
06/4/22(土)12.5% 阪神/NHK 18:10-18:45,19:30-20:55
06/4/23(日)15.4% 阪神/日テレ19:00-21:19
巨人阪神第1戦〜第3戦の加重平均:14.9%
↓↓↓↓↓
これに
07/4/06(金)10.6% 阪神/日テレ 19:00-20:54 ←今年は初の伝統の一戦w
07/4/07(土)13.5% 阪神/NHK 18:10-18:45,19:30-21:45
07/4/08(日)10.5% 阪神/日テレ 19:00-20:29 ←1桁リーチw ダッグアウト(6.9%)ありの、やさしさ込みでw
巨人阪神第1戦〜第3戦の加重平均:11.9%
- 788 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:43:44 ID:0kO/S50E0
- 巨人の選手がTOP20にギリで監督と小笠原だけというのが巨人戦の苦しさを表してる
- 789 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:43:45 ID:igwEYi5f0
- WBCももう少し規模が大きくなればいいけど、今のままじゃ見ててもあまり面白くない
選手もサッカーほど気合入ってないし、時期も悪い
- 790 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:43:48 ID:7rESblv60
- >>781
なんで野球部員の方が多いんだろうな
- 791 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:43:57 ID:Y9RFXtJRO
- >>729
好き嫌いで読まないからそんなものないって。
読書だって特定の作家に依存したら単なる思考停止。
一つのテーマに対して両サイドの意見に目を通すに決まってるでしょ。
もうなんでもいいよ。スポーツを馬鹿にする俺をみんなで叩け。
で、落ち着け。落ち着いたら朝は新聞読めよ。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:44:23 ID:/rBN2ZdfO
- >>734
野球は世界の全競技人口の半分が日本人なんだぜ?
これは野球と同じくらいマイナーなカバディを、日本の1200万人が必死に練習して、
「チョンには負けたけど、カバディで日本は世界一だ!!カバディ世界一になったんだー!!カバディで世界一だー!!」
と狂喜しているのとまったく同じ。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:44:28 ID:+EOmNOg+0
- >>756
そうなんだよね。得点シーンだけ見せられてもどんな試合かよく分からないから、
ほんとダイジェスト報道に向かない。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:44:36 ID:xw/gJrBJO
- なぜ20代女性に人気がないんだよ球蹴りはwwwwwwwwwwwwwww
- 795 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:44:46 ID:HonmM1390
- >>760
もう眠いからかようわからんが
%ってこれでいいのか?
しかしアンチは本当にウゼエ
こいつらに釣られてると人生終るわ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:44:49 ID:pAaX9OFa0
- サッカーって自分でやったり、ウィイレなどのゲームでやったりするのはハンパなく面白いのに
実際90分通して試合見るのはかなり退屈だよな
あれなんでだろ・・・w
まぁ、結局板倉の言うとおりダイジェストだけ見れば良いスポーツなんだろうな
得点シーンと、試合でいくつかあったナイスパスとか素晴らしいドリブルとか編集するだけで充分
- 797 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:44:51 ID:+qh5Ks6W0
- イチロ「僕のレーザービーム知ってる?」
中田「あぁ、思いっきり投げる奴ね。それより僕のキラーパス知ってる?」
イチロ「あれ、強くて取れない奴だよね?知ってる知ってる」
中田「はぁ?」
イチロ「fuck」
中田「なんすかそれ?外人気取りですか?あっ、イテ!なにするんですか。暴力ですか?」
イチロ「つーかお前みてるとムカムカするんだよ。それにな、お前1組の女子にすげー嫌われてんだぞ」
中田「・・・・」
イチロ「今の子供はこのようにしてお互いの気持ちがすれ違い」
中田「それがエスカレートし、イジメが行われているんです」
イチロ「お互いに理解し合い」
中田「尊敬し」
イチロ・中田「共に助け合って生きていこう!(せーの) イジメ!ダメ!」
- 798 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:44:52 ID:Tc4K5zvd0
- 次のWBCめちゃくちゃ楽しみだな。でもアメリカは本腰入れてくれるかな
- 799 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:44:56 ID:+EZ2wzVl0
- サッカーってレイプしてもグラウンドでがんばれば、おkなんでしょ?
そりゃ若い子はみんな目指すわー
- 800 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:44:57 ID:JgkeOVfw0
- フンコロ豚はスレタイに合ったレスをするように
で、層化中村以外なんでだれもフンコロ選手がランクインしてないんだ?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:45:15 ID:igwEYi5f0
- >>791
いや俺普通に本読むし
まあもう見ないみたいだからいいや
- 802 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:45:18 ID:pj7KRI1s0
- ____
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::G:::::|
(================
/'''''' ''''''::::::: \
| ・ 、 ・ |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´\
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ヨ 野球は モヽ
. l | [ 死なない] | |
l,________|
- 803 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:45:18 ID:+EOmNOg+0
- >>775
いや、俺叩いてないから。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:45:26 ID:73e9AnK/O
- 巨人が1位なのに視聴率に反映されてないな
- 805 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:45:27 ID:me4/TLU+0
- >>785
そりゃ高校野球は野球じゃないって理論と一緒だから
- 806 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:45:32 ID:Gcyuw9qN0
- >>792
サカヲタさんはいつもソースを出しませんね
ヘディング脳ですかw
- 807 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:45:34 ID:Hgw3rHXU0
- もう次のWBCなんてないだろ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:45:57 ID:TiO+CyQ6O
- ただサッカーっても国内より国外の方が人気あるんだよなぁ。
ワールドカップとか海外サッカーの話は聞くが、Jリーグの話は全く聞かんからな。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:46:02 ID:pj7KRI1s0
- ここで暴れてる焼き豚って
おじいちゃんだろw
- 810 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:46:10 ID:IcO5/Njg0
- サカ豚の悲鳴が聞こえてくるスレだなw
- 811 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:46:13 ID:0kO/S50E0
- >>792
アメリカの4大スポーツ(実質3大スポーツ)の一翼を担ってる時点でカバなんかと次元が違うだろw
- 812 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:46:16 ID:PgP5o4BOO
- >>797
よくそんなツマラナイ事考えたね
- 813 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:46:20 ID:DEn55s+A0
- >>757
こんな意見もあるが?
井口資仁
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、
ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
ゲリー・シェフィールド
http://web.archive.org/web/20041011205021/http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」
金本知憲
http://web.archive.org/web/20030605082217/http://www.asahi.com/sports/column/hottime/010313.html
――松井さん(巨人)の存在は。
目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、あいつにはかなわん。
彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。
前田智徳
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?item_id=1247
「はっきり言ってイチローには興味ないですね。いくら200本ヒットを打とうが、その中に内野安打が何十本か含まれているんでしょう。
あんまり内野安打は打って欲しくないですね。僕の場合、打ち損じたり、相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、
この世が終わったんじゃないかというくらいのショックですワ。そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」
- 814 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:46:21 ID:6C2HiHyf0
- サカ豚は劣勢になるとすぐ中立・インテリ装うよなwwwwwww
基本ロリコン・アニヲタ・無学暦豚のくせにwwwwwwww
- 815 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:46:45 ID:Mub1wHa00
- >>805
どう一緒なのか説明求む
- 816 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:46:44 ID:HonmM1390
- >>792
こいつに代表されるように
野球に異常に詳しいよなw
そんなの60以上の爺ですら白根エよw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:46:51 ID:xVPXQ5+v0
-
芸スポ板の サカ豚vs焼豚 の争いは
ニュース速報+の ウヨvsサヨ 論争と並ぶ
2ちゃんの華やね
- 818 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:46:52 ID:E2p3atD30
- 野球もサッカーもまあまあ好きな俺はこういうスレではいつも不快な思いをする。
かといって、どちらか専門のスレだとコアなファンばかりでついていけなかったり
ニワカ呼ばわりされたり。。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:46:54 ID:QJDmklq/0
- そりゃあ15歳犯してりゃ人気もなくなるつーの
- 820 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:46:56 ID:Tc4K5zvd0
- >>792
いいんじゃね。その国の文化だし
- 821 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:47:05 ID:pj7KRI1s0
- >>814
焼き豚相手に劣勢になることはないよ
だって世界で人気だし・・・野球は五輪から削除で相手にもされてない
- 822 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:47:05 ID:8hc3tjpW0
- >>760
なんだ、若い奴の間でもそんなに野球とサッカーに差はないじゃん
しかも一時的なブームの奴も多いだろうからサッカーはそこからどんどん
減るだろうな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:47:09 ID:QLiv2b840
- >>809
入歯外すの忘れて頑張ってるんだよ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:47:11 ID:+EZ2wzVl0
- >813
前田のコメントとか古すぎwww今は全く逆のこと言ってるし
- 825 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:47:21 ID:QeNJImvHO
- >>807
あれ?コピペもう終わりですか?????
- 826 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:47:22 ID:/rBN2ZdfO
- 世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)
1 アメリカ 28.15% アメフト
2 日本 10.86% 野球
3 ドイツ 6.58% サッカー
4 イギリス 5.19% サッカー
5 フランス 5.02% サッカー
6 中国 4.17% サッカー
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー
-------------世界GDPトップ10の壁→(野球というスポーツは存在しないようです)-----------
11 インド 1.70% クリケット
12 ブラジル 1.68% サッカー
13 韓国 1.63% サッカー
14 メキシコ 1.62% サッカー
15 オーストラリア 1.57% ラグビー
16 オランダ 1.42% サッカー
=======ここまでが世界GDPの1%以上の国(つまり主要国)→(野球という言葉は存在しないようです)======
・
・
37 マレーシア 0.29% サッカー
海外の野球1番人気の国のGDPの合計=0.29%
(ベネズエラ・ニカラグラ・ドミニカ・キューバの合計)
海外の野球1番人気の国のGDP
- 827 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:47:36 ID:6m+L0ifq0
- サッカーは基本的に見てて楽しくない
- 828 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:47:42 ID:0kO/S50E0
-
サッカー人気落ちたなあ・・・・orz
- 829 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:47:42 ID:JgkeOVfw0
- >>813
フンコロ豚がイチロー関連のすれを荒らしてることはわかったよw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:47:44 ID:Z1mBUklv0
- >>774
前にも似たような事言われたことあるけど野球ファンって
「以前にとあるサッカーファンが野球系の板やスレを荒らした
→野球を貶す奴は全員サッカーファンであり、サッカーを叩くのが正しい」
って考えてるよね。
野球のほうがまだまだ人気があるのは確かなんだから、サッカーファンに野球が叩かれたとしても
もっと堂々と構えてりゃいいのに。わざわざ自分からレベルを下げてまでサッカーを叩かなきゃ気がすまないんだな。
やっぱりサッカー(=野球の地位を脅かしかねない存在)が怖いんだよ。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:48:02 ID:SVUbPuo70
-
サッカーのスターってなんか胡散臭いよな・・・
このランク見ても他のスポーツ選手は才能溢れるアスリートばかりなのに
サッカーのカズ、中田ってただスターシステムに乗せられた選手ってだけじゃん
- 832 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:48:03 ID:A+hejjVH0
- ルノーなんで弱くなったの?ミシュランはけないから?
- 833 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:48:07 ID:UHKtMWs90
- つーかさ、焼き豚の言うとおり野球が大人気ならさ
何であんなに視聴率が低いの???????
もっと野球みてやれよ。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:48:12 ID:k40u+uKwO
- 天下無敵のイチロー様にひれ伏せ
愚民どもが
- 835 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:48:15 ID:yTnaDkgV0
- 相当悔しいんだろうなぁサカヲタさんは
他人からみりゃ別にどうって事ない記事なのに
当たり前の事が何で悔しいんだろう
おかしいよね
- 836 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:48:19 ID:QnbWTAGd0
- 正直この3人以外はうさんくさい
1位 イチロー 野球
6位 中村俊輔 サッカー
16位 田中将大 野球
- 837 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:48:32 ID:dlXLLBdA0
- >>813
イボータキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 838 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:48:36 ID:YPzB/AJL0
- 【サッカー/W杯】 クロアチア、日本なめる…「注意すべき日本の選手は、イチローだな」 ★10
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150617390/
プゲラ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:48:46 ID:jOzxBoQG0
- >>797
なにこれw
- 840 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:48:51 ID:RAXn+BKY0
- >>808
最近は野球もそういう傾向じゃない?
どこのチームのファンとかいうよりイチローや松坂を応援してるって人が多く感じる
- 841 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:48:56 ID:1OBT9Wb10
- >>806
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな
「マイナースポーツ」の競技者の約半分がこの日本に集中している。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:48:57 ID:/rBN2ZdfO
- 【抜粋】
「亀田との直接対決の翌日、私は発表された視聴率を見て愕然としました。
亀田に負けるのは仕方ない。しかし…しかしですよ?栄光の巨人軍が…プロ野球中継の看板である巨人戦が…
なんと亀田と巨人戦の裏でやっていた卓球に視聴率で負けていたのです!
嗚呼巨人戦の視聴率が格闘技やサッカーだけではなく、ついに直接対決で卓球にまでも負けてしまった…。
国民のプロ野球に対する興味は卓球よりも下なのか…。私は…」 まで抜粋
- 843 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:49:01 ID:Tc4K5zvd0
- >>830
サッカーは怖いよ。だから叩く。当たり前のこと
- 844 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:49:03 ID:igwEYi5f0
- 俊輔はサッカー代表みたいなとこだろ
前中田がやってたみたいな
- 845 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:49:10 ID:0kO/S50E0
- タマころがしが海外は人気あるとかw
海外リーグの数字貼ろうか?w
- 846 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:49:11 ID:8hc3tjpW0
- ここで暴れてるサカ豚って
おじいちゃんだろw
- 847 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:49:31 ID:IcO5/Njg0
- サカ豚の悲鳴が聞こえてくるスレだなw
- 848 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:49:31 ID:yTnaDkgV0
- つうかサッカーヲタがイチロー叩いてるってのが驚きだよな
日本でいつも人気ランキング1位のイチローを叩くサカヲタってどんな気分なんだろう
- 849 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:49:33 ID:Gcyuw9qN0
- >>813
捏造乙。
年上の金本が年下の松井に「さん」付けはないから
- 850 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:49:43 ID:JgkeOVfw0
- やっぱりフンコロチョンのエド豚がかなりイチロースレ荒らしてるなw
予想通りw
- 851 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:49:48 ID:07A4EDbMO
- イチロー(笑)
- 852 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:49:56 ID:Hgw3rHXU0
- 野球って普及なんて絶対しないよ
次の五輪で最後
イチローって個人が人気あるだけで
野球自体はもう人気ないから
いい加減目を覚ませって
野球防衛とかしてる場合じゃないって
- 853 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:50:02 ID:0kO/S50E0
-
とりあえずサカ豚もちつけwwwwwwwww
深呼吸深呼吸wwwwwwwwwwwwww
- 854 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:50:09 ID:HonmM1390
- >>833
スレタイ良く読め
- 855 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:50:15 ID:+EZ2wzVl0
- あんまりサカ豚煽ると、マジ暴れるよ。阪神ファンよりたち悪い。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:50:21 ID:xVPXQ5+v0
- >>797
これはじめてみたけど面白い
コピペ?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:50:30 ID:L6Jz88RcO
- 俺焼き豚だけどこんなに人気あるなら巨人戦見ろよと思う
対戦チームも変わるし交流戦なのに視聴率下がってるし中継数減るし
これじゃアンケートなんて意味ないと思ってしまう
- 858 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:50:31 ID:7rESblv60
- >>849
それはインタビュアーじゃないのか
- 859 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:50:32 ID:yTnaDkgV0
- 松井ヲタも可哀相だよな
サッカーヲタクがイチローを叩いてるのも松井ヲタのせいにされちゃいそうで
- 860 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:50:35 ID:igwEYi5f0
- っていうかイチローのスレとかで盛大に叩いてる奴はサカ豚なのか?
以上に性格悪い気がするんだけど
- 861 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:50:54 ID:hltfiA1e0
- >>852
俊輔がいなくなった後のサッカーの方を心配しろよw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:50:55 ID:me4/TLU+0
- >>848
世界で一番競技人口の多いサッカーがマイナースポーツ野球に負けるわけないって思ってるから
- 863 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:50:56 ID:DP07Yv5Y0
- >>822
ドイツW杯の惨敗とかでサッカーが上昇する要素なんてあまり無かったのに
読売新聞の調査では20代で3年ぶりに格闘技を抜いて1位
中央調査社でも20代男子はサッカーが野球を抜いて1位と
何故かサッカーって答えるのが増えてるんだよな
- 864 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:51:04 ID:pUxmtGGs0
- イボは何位?
- 865 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:51:04 ID:pAaX9OFa0
- >>833
ナショナリズムが強くなったから
W杯やWBCなどの国の威信をかけた戦いを見た後で
国内リーグのチマチマした試合なんて見てもちっとも面白くない
女子バレーなんかが良い例。(世界バレーは数字取れても、Vリーグ(?)は見向きもされない)
これからどのスポーツもそうなるよ。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:51:07 ID:IcO5/Njg0
- サカ豚の悲鳴が聞こえてくるスレだなw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:51:08 ID:M25/oCJY0
- はいはいサッカーはスターはいないしつまらないし儲からないよ。
野球は大人気ですごいね^^
- 868 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:51:12 ID:Tc4K5zvd0
- 海外でも人気だからサッカーが上っていう、その
舶来妄信根性が気に食わないよな。まあ野球も舶来品だけど
- 869 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:51:16 ID:im80Ae4m0
- >>852
野球の心配するよりもオマエ自身の心配しとけw
- 870 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:51:27 ID:6ljDa/CU0
- スターを生み出せないサッカー
- 871 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:51:27 ID:8hc3tjpW0
- >>833
つ【テレビ全体の視聴者離れ】
- 872 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:51:44 ID:fOhUwsaU0
- >>852
俺もイチローにしか興味ないな
重度の野球オタ以外はそんな認識だろうな
焼き豚共はこれを野球人気と勘違いしているらしいが
- 873 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:51:58 ID:+EOmNOg+0
- サッカー選手の中ではトップか・・・・
しかし、俊輔の90分のプレイそのもので最高の選手扱いするのはなあ・・・
彼のプレイ見てて楽しいんだろうか?
- 874 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:52:05 ID:vX6PTBLf0
- イチローは人気がある割には視聴率に反映されないよな。
MLB中継も松坂、松井が多い様な気がする。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:52:10 ID:Hgw3rHXU0
- 10年後には
「そういえば野球ってあったね」
って状態だから
日本でもすでに若年層では無視されつつあるのよ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:52:13 ID:DnaBZzbw0
- >>796
ウイイレも90分で1,2点しか入んない様にしたら普通に面白くないと思うぞ。
実時間でやって面白いと思える様なスポーツゲームってバスケくらいしか知らんな。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:52:18 ID:IcO5/Njg0
- サカ豚の思考回路や理論ってのは朝鮮人のソレと全く同じだなw
- 878 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:52:27 ID:pxkpjJLZ0
- サッカーはしょうがないよ週90分しか仕事しないし
リスクを犯すとかアイディンティンコとかオシムのいった事
そのままオウム返し連発で知ったかぶりがやっとだからな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:52:34 ID:TiO+CyQ6O
- ボール一個で出来るサッカー
グラブ、ボール、バットと多数必要とする野球
そりゃ貧乏後進国はサッカー選ぶわな。
球一個で済むんだもの。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:52:34 ID:AAfzagyr0
- >>1
要するにテレビに登場してる順か
毎日スポーツニュースに出てればなw
- 881 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:52:36 ID:0ofQ7QVm0
- >>830
反撃されるのが嫌なら野球を煽ってんじゃねえよサカ豚w
「そんなに叩かないでよ〜。俺達は叩くけど。」
んな甘い話あるかボケ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:52:42 ID:QLiv2b840
- >>871
でも、同時間帯で最下位になってる事の理由にはなってないよ
- 883 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:52:45 ID:8hc3tjpW0
- >>863
惨敗してもまだW杯の余韻が残ってたんだろ('A`)
マスコミの盛り上げもこれからはそんなにないだろうしどんどん減っていくよ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:52:53 ID:+EZ2wzVl0
- >872
一般人は中村の名前しか知らんよ。どこでプレイしてるかもしらん。
イタリアって思ってる人多そうw
- 885 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:52:56 ID:ms2o0EZj0
- 松井ヲタ装ってイチロー叩いてる奴がよくいるな
- 886 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:53:00 ID:p5FlvdIN0
- とんねるずが人気あった頃の木梨のPKは面白かったなぁ
PKだけをサッカーにすれば面白いと思うよ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:53:05 ID:yTnaDkgV0
- 世間で圧倒敵人気1位のイチローを叩くサカ豚って何なんだろう
世間とはずれてるよね
- 888 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:53:09 ID:6C2HiHyf0
- ゴキとかイボとかピザ坂とかほざいて扇動してるのはサカ豚w
- 889 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:53:10 ID:1OBT9Wb10
- >>874
イチロー目当てで野球のだらだらした試合を見るのも辛かろう
- 890 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:53:16 ID:xw/gJrBJO
- 映画ゴール
日曜洋画劇場最低視聴率
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 891 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:53:22 ID:pAaX9OFa0
- >>840
半分以上メディアのメジャーマンセー報道の賜物だけどな
純粋にサッカーは
中田や中村もだけど他の日本人のいないチームも興味ある
野球は
松井、イチローといるヤンクスとマリナーズだけ興味あるって感じ
海外だけで言ったらサッカー>野球だな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:53:25 ID:IcO5/Njg0
- サカ豚の思考回路や理論ってのは朝鮮人のソレと全く同じだなw
- 893 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:53:33 ID:QJDmklq/0
- サカ豚って色んなスレで反対派の意見に回って
煽ってるただの目立ちたがり屋の基地外の一部だろ?
- 894 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:53:47 ID:Mub1wHa00
- >>871
流石に半減はしないだろう
- 895 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:53:54 ID:LEElRgNW0
- いくら少数のサカ豚がネットでデカい声で荒らしまわっても現実はこんなもんだよ
サッカー終わってる
- 896 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:54:05 ID:1bJa9DrR0
- ハンケツより田中のが人気なのかw
- 897 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:54:20 ID:me4/TLU+0
- >>875
70年の歴史があるNPBより出来て10数年のJリーグを心配してください
- 898 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:54:26 ID:M25/oCJY0
- 野球人気に死角なし!
- 899 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:54:34 ID:Hgw3rHXU0
- >>873
でも俊輔のプレーをみて楽しいと感じる若者や少年
はいるけど
イチローのヒットをみて楽しいと思う若者や少年は
いないと思う
おじいちゃんだけだろうマニアの
- 900 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:54:45 ID:HonmM1390
- >>890
マジで?
あれほど意図的な映画もねえよな
BIGの当選日だったのが笑ったな上手すぎて
- 901 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:54:45 ID:yTnaDkgV0
- サカ豚って日本で一番人気のスターであるイチローが嫌いなんだね
世間とずれてるわ
怖い怖い
- 902 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:54:48 ID:Gcyuw9qN0
- いくらわめいてもサッカーは野球に勝てないコレ日本の常識。
サカヲタは半島に帰れ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:54:48 ID:im80Ae4m0
- ここは小学生の集会かとw
幼稚な話ばっかり
- 904 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:54:49 ID:824wBE9F0
- 実際サカ豚なんて居ないだろ
ただ野球を叩きたいが為の道具がサッカー
- 905 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:54:55 ID:xw/gJrBJO
- 映画ゴール
日曜洋画劇場最低視聴率
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 906 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:06 ID:pj7KRI1s0
-
巨人の視聴率 一桁連発で 放送ない日が増えたけど
やばいだろw
- 907 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:13 ID:JgkeOVfw0
- 総合板のアンチ野球スレとイチローの糞スレはフンコロチョンのエド豚と
瑠璃教との合作だな、こりゃw
- 908 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:14 ID:8hc3tjpW0
- >>882
つ【最下位じゃないときもあれば最下位の時もある】
つ【それでもスポーツのリーグ戦の中では視聴率を持ってるほう】
- 909 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:16 ID:PgP5o4BOO
- >>871
他局をアシストしてる野球が言えた義理じゃないけどな
- 910 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:22 ID:M25/oCJY0
- 野球人気に死角なし
- 911 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:25 ID:1OBT9Wb10
- >>806
おーい、ソース出したぞ>>841
- 912 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:27 ID:DP07Yv5Y0
- >>883
余韻って今年になってからの調査だぞ
まだW杯の余韻が残ってんのかよw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:36 ID:07A4EDbMO
- うさんくせーよ
イチロ〜〜ちゃん
- 914 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:36 ID:JZMIyXgg0
- >>897
プロ野球70歳かよ、きっともうすぐ死ぬんだろうな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:39 ID:hltfiA1e0
- >>906
焼き豚だけどもともと巨人戦なんか見てなかったから無問題
- 916 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:41 ID:isqE0o8q0
- 俺、サカ豚だけど、サカ豚はきもいと思う。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:47 ID:QeNJImvHO
- さすが30代が多い2ちゃんねる
サカ豚が多いのも納得だ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:48 ID:6C2HiHyf0
- サカ豚みたいな異教徒は国外追放だなw野球選手の体格や身体能力が羨ましくて
仕方ないw
- 919 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:51 ID:fOhUwsaU0
- >>868
野球人気も、アメリカに憧れた団塊世代が引っ張っていったようなもんだからな
あいつらにとって野球とはアメリカ人の真似事の延長なんだよ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:55:53 ID:kgsstl/70
- >>887
それはサカ豚を装っているイボータでよくあることです。
- 921 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:56:06 ID:6ljDa/CU0
- CNN調査。アメリカ人を除く『世界で最も稼ぐアスリート』イチローは7位
http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2007/index.20.html
- 922 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:56:12 ID:HonmM1390
- 1200万人がわずかってのは
小市民の俺にはわからん感覚だわw
- 923 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:56:12 ID:yTnaDkgV0
- 朝鮮人ってよく10年後は〜とか
ソース付きでも捏造ニダ!とか言ってるよね
サカ豚とよく似てるな
- 924 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:56:31 ID:Mub1wHa00
- もう1000かVIB
- 925 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:56:33 ID:igwEYi5f0
- 視聴率なんて野球サッカー問わず下がって当然だよ
コアになるファンは当然専門チャンネル見るわけだから
- 926 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:56:33 ID:+EOmNOg+0
- >>899
いや、俺はサッカーファンだけど野球も分かる。
俊輔はかなり嫌い。
イチローはそれなりに楽しめる。
つっても相手投手の情報とかがないと楽しみ半減なんだけどね。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:56:45 ID:O5T5nZX90
- >>796
暗黙知的、マルチエージェントな組織論は非常に難しいからじゃ?
基本的に若い世代はエージェント側だからね。
だからトッププレーヤーが活躍する海外サッカーやプレーヤー視点での
サッカーに興味が集中するし、それは別に悪いことじゃない。
まあこんな所で煽るよりゴール裏で煽りながらサッカーに触れながら、
そう言う組織論を感じ取る方が利口だろうけどもw
- 928 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:06 ID:Tc4K5zvd0
- 昔は性格がひねくれた奴はアンチ巨人だったんだけど
今はひねくれもの層は、アンチ野球になったんだよな
- 929 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:14 ID:L/bt2ik90
- マイナーなハンドボールやバドミントンオタクのやつらはこのあおりあいをみてどう思うのだろうか・・・
- 930 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:19 ID:xw/gJrBJO
- 映画ゴール
日曜洋画劇場最低視聴率
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 931 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:19 ID:8hc3tjpW0
- >>909
つ【スポーツ離れ】
>>911
つ【記事には信憑性のあるのとそうでないのがある】
>>912
あれだけマスゴミが盛り上げれば1年くらい余韻続く続く('A`)
- 932 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:20 ID:jOzxBoQG0
- >>899
釣りですか?
- 933 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:26 ID:me4/TLU+0
- >>914
寿命世界一の人は11何歳とかだったから、もう40年くらいは生きますからご心配なくw
- 934 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:30 ID:LaSnpL2r0
- こっ、これは・・・綾波?
http://stat.ameba.jp/user_images/47/9d/10020080360.jpg
- 935 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:32 ID:QLiv2b840
- >>908
じゃあ>>871の様なレスはしない方がいいw
あと、地上波の舞台でJよりマシ、bjより数字あると言った所で
何の言い訳にもなりません
- 936 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:41 ID:HonmM1390
- でもマジでそんなに日本が圧倒してるなら
NPBもメジャー越え目指していいんじゃねえの?
凄い事だよな
- 937 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:41 ID:oXPhWKEf0
- >>846
団塊嫌いなくせに
物事の進め方が団塊そっくりな団塊Jrだろ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:43 ID:1OBT9Wb10
- >>928
俺は昔は大の巨人ファンだったなw
- 939 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:49 ID:v+hKzw5K0
- >>899
スレタイにすべての性別・年代で1位とありますが・・・
- 940 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:53 ID:07A4EDbMO
- キムチ臭120%の記事だな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:53 ID:Z1mBUklv0
- >>908
昔はほとんどの場合野球が時間帯トップで、最下位になる事なんか有り得なかったのに。
昔は他のスポーツなんかよほどの事が無い限り普段やってる野球と比較にすらならなかったのに。
その野球が「同時間帯最下位じゃない」事を誇り、たかがJリーグに勝ってる事を誇るようになったんだな。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:57:56 ID:Gcyuw9qN0
- ツールドフランスはおもしれ〜ぞ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:58:00 ID:IcO5/Njg0
- サカ豚の思考回路や理論ってのは朝鮮人のソレと全く同じだなw
- 944 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:58:00 ID:isqE0o8q0
- 手を使わないスポーツってサッカー意外にあったっけ?
- 945 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:58:01 ID:dlXLLBdA0
- >>911
最近の芸スポはコラムもソース扱いするの?
- 946 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:58:01 ID:+EOmNOg+0
- >>919
それは違う。
日本の野球はかなり様式化された独特のもの。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:58:05 ID:k40u+uKwO
- さよなら玉蹴り><
- 948 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:58:08 ID:yTnaDkgV0
- へぇ〜
世間で圧倒的一番人気のイチローを叩いてるのってサカ豚だったんだ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:58:23 ID:/rBN2ZdfO
- 野球が一番人気なのは、貧困層と在日朝鮮人だけw
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)
1 アメリカ 28.15% アメフト
2 日本 10.86% 野球(在日朝鮮人のみ)
3 ドイツ 6.58% サッカー
4 イギリス 5.19% サッカー
5 フランス 5.02% サッカー
6 中国 4.17% サッカー
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー
-------------世界GDPトップ10の壁→(野球というスポーツは存在しないようです)-----------
11 インド 1.70% クリケット
12 ブラジル 1.68% サッカー
13 韓国 1.63% サッカー
14 メキシコ 1.62% サッカー
15 オーストラリア 1.57% ラグビー
16 オランダ 1.42% サッカー
=======ここまでが世界GDPの1%以上の国(つまり主要国)→(野球という言葉は存在しないようです)======
・
・
37 マレーシア 0.29% サッカー
海外の野球1番人気の国のGDPの合計=0.29%
(ベネズエラ・ニカラグラ・ドミニカ・キューバの合計)
海外の野球1番人気の国のGDP
野球が一番人気なのは貧困層と在日朝鮮人だけwww
- 950 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:58:28 ID:hltfiA1e0
- >>938
流されやすいタイプねw
- 951 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:58:34 ID:1OBT9Wb10
- >>931
結局、信憑性に逃げるんだね。
どっちもどっちだよ全く。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:58:57 ID:TiO+CyQ6O
- つーか興行制度自体衰退してるんだけどな。
NPBがどうとかJリーグがどうこう以前に。
潰れる時はどっちも潰れるわな。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:59:01 ID:pj7KRI1s0
-
巨人の試合中継 ゴールデン
なんで減るの
- 954 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:59:24 ID:M25/oCJY0
- 野球人気に死角なし。これでいいだろ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:59:30 ID:E2p3atD30
- >>928
一瞬頷きそうになったけど、昔の巨人人気より、今の野球人気のほうが影薄くない?
- 956 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:59:36 ID:PgP5o4BOO
- >>931
この場合野球離れだろ
野球が裏にあれば糞番組でも数字上がるんだから
- 957 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:59:38 ID:vX6PTBLf0
- >>921
この面子を見るとイチローも松井も凄いね。
ただ野球ってのが残念だが・・・。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:59:40 ID:07A4EDbMO
- >>1000ならイチローデビルレイズ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:59:40 ID:gnVV0tEU0
- 【社会】 デリヘル女子中学生とヤクザ、恐喝未遂でまとめて逮捕…滋賀
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182262309/
- 960 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 02:59:50 ID:6C2HiHyf0
- 野球ヲタの宮崎あおい旦那叩いてるのもサカ豚w
- 961 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:00:12 ID:8hc3tjpW0
- >>935
>あと、地上波の舞台でJよりマシ、bjより数字あると言った所で
>何の言い訳にもなりません
つ【地上波でやっても今と変わらない可能性】
>>941
つ【多様化】
つ【スポーツ離れ】
- 962 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:00:15 ID:QJDmklq/0
- もうサカ豚は自分でコラム作って
これがソースだソーススだってないてればいいと思うよ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:00:19 ID:yTnaDkgV0
- 世間でJリーグの話ししてる奴なんか居ないよな
芸スポでは話してる奴が多かったんでビックリしたのを覚えてる
他板じゃ全く伸びないですぐ落ちるのに
- 964 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:00:31 ID:jcSTJ6Vo0
-
ところでJリーガーとbjリーガーってどっちが凄いの?
バスケ日本代表やラグビー日本代表とサッカー日本代表ってどっちが凄いの?
- 965 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:00:37 ID:isqE0o8q0
- サッカーは嫌いじゃないけど、
サカ豚は嫌い。
だってサッカー以外のスポーツは認めない原理主義者だから。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:00:52 ID:j1wWJdcVO
- それぞれの世界の競技人口を考慮して、中村の活躍が野球に例えるなら、みんなどう判断する?? サカ豚、焼き豚関係なく中立的に!!
- 967 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:00:58 ID:L6Jz88RcO
- 俺焼き豚だけど焼き豚ってチョン臭いと思う
- 968 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:10 ID:TU17yD3F0
- サッカーがダイジェストだけで十分なら野球はダイジェストすらいらないだろ。
同じ動きしかしないんだし。
記録だけ見ればそれでOK
- 969 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:25 ID:QeNJImvHO
- サカ豚でさえJリーグの話は出さないよな
- 970 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:25 ID:n8kKUgbW0
- 好きなプロスポーツ
野 球 61.4%
サッカー 11.1%
サカ豚いとあはれw
- 971 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:33 ID:+EZ2wzVl0
- Jリーグの去年の優勝チームとか誰も知らないだろ。
チーム数も知らん。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:35 ID:Mub1wHa00
- >>965
それ野球に対して言わないのはなぜなんだぜ?
- 973 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:39 ID:8hc3tjpW0
- >>956
つ【スポーツ全体が低迷している】
- 974 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:39 ID:pAaX9OFa0
- 結局>>1のはキャラの人気だから
そのスポーツの人気が直接関係あるとも言えない
実際イチローのいるメジャー自体はそこまで皆興味ないし
- 975 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:41 ID:QLiv2b840
- >>961
わかりにくかったかな?
裏番組や本来やってる番組の数字との比較で圧倒的に負けてるって事だよ
- 976 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:44 ID:QJDmklq/0
- >>963
おいおいいたぞ
菊地の話してた奴が
- 977 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:45 ID:hltfiA1e0
- >>968
現実はその反対だな
Jリーグは結果だけwww
- 978 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:45 ID:M25/oCJY0
- 野球人気に死角ないのわかったから他をたたくな。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:45 ID:xw/gJrBJO
- 税リーグ元気出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 980 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:47 ID:E7I60qVRO
- サッカーもベンチでからあげ食べれば人気出るのに
- 981 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:01:50 ID:1AIoR9Fo0
- >>966
>>726
- 982 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:03 ID:VeVAxGrQO
- >>964
どっちか決める必要なんてないじゃない
- 983 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:06 ID:oMbq8ZnC0
- >>899
イボータキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 984 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:11 ID:igwEYi5f0
- >>968
いやまあそれはそうだ
野球は実況スレ見てるだけで結構分かるし楽しい
- 985 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:11 ID:HonmM1390
- 野球人工が世界の半分ならメジャーに行くんじゃなく連れて来いよ
NPBが世界最大のリーグになってもおかしくないだろ
メジャー食え
じゃあ寝る
- 986 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:17 ID:isqE0o8q0
- サカ豚ってリアルで会ったらチビピザかキモガリって感じ。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:18 ID:+EOmNOg+0
- >>963
つか、国内リーグのスポーツの話してる奴自体が少ない。
野球に限っても、セ・パそれぞれの現在の順位をちゃんと答えられる奴はごく少数でしょ。
- 988 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:19 ID:me4/TLU+0
- サッカーchの過疎っぷりはマジで哀れ
野球chは盛り上がってるのに
- 989 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:20 ID:6ljDa/CU0
- サカブタは結局アンチ国内リーグなだけだからな
- 990 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:21 ID:Gcyuw9qN0
- >>949
世界は関係ねーだろ国内じゃサカヲタのお前等が異端これはガチ。
サッカー好きなのが在日だろwまた得意の捏造かよwww
- 991 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:26 ID:sbppEOju0
- 株式会社インフォプラント
http://www.info-plant.co.jp/research/photo/00366.pdf
良く観戦するスポーツは?(年代別)
男性・女性ともに19歳以下と20歳代で一位
男性19歳以下 野球50.0% サッカー64.6% バレーボール37.5%
男性20歳代 野球56.8% サッカー61.2% バレーボール25.3%
男性30歳代 野球61.6% サッカー53.7% バレーボール20.0%
女性19歳以下 野球39.4% サッカー54.1% バレーボール48.6%
女性20歳代 野球38.9% サッカー41.7% バレーボール40.0%
女性30歳代 野球47.0% サッカー37.7% バレーボール37.9%
http://www.crs.or.jp/pdf/sports07.pdf
サッカー 野球
20代: 50.5% 48.4%
30代: 33.0% 50.9%
40代: 28.0% 53.8%
50代: 27.2% 63.2%
60代: 16.1% 71.7%
若い人はサッカー好きが多いんだね
- 992 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:28 ID:/rBN2ZdfO
- 【抜粋】
「亀田との直接対決の翌日、私は発表された視聴率を見て愕然としました。
亀田に負けるのは仕方ない。しかし…しかしですよ?栄光の巨人軍が…プロ野球中継の看板である巨人戦が…
なんと亀田と巨人戦の裏でやっていた卓球に視聴率で負けていたのです!
嗚呼巨人戦の視聴率が格闘技やサッカーだけではなく、ついに直接対決で卓球にまでも負けてしまった…。
国民のプロ野球に対する興味は卓球よりも下なのか…。私は…」 ここまで抜粋
- 993 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:31 ID:fv4NJn+D0
- 1000
- 994 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:40 ID:A+hejjVH0
- 先生きたー
- 995 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:42 ID:jcSTJ6Vo0
-
なんでバスケファンやラグビーファンやゴルフファンは痛くないのに
サッカーファンってこんなに痛くて必死なの?
- 996 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:45 ID:TU17yD3F0
- 野球なんてリアルで野球以外のスポーツは認めないという趣旨の発言をしちゃうOBがいるけどな。
2chと同じレベルでワロス
- 997 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:46 ID:oXPhWKEf0
- ああ、あともうひとつ。
暴力団(北チョン系)と組んで球場であくどいことして追放処分くらった
ウルトラスとも関係してる元私設応援団
- 998 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:02:54 ID:xVPXQ5+v0
-
流れ速すぎ 何時だとおもってるんだよ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:03:07 ID:JZMIyXgg0
- 焼うんこ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 03:03:11 ID:hltfiA1e0
- 満員電車の中でサッカー雑誌と同人誌もって必死に読もうとするヲタがうざかったよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★