■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/日本代表】オシム監督、引き分けにも「正直、選手のパフォーマンスは驚いている」
- 1 :折りたたみ椅子φ ★:2007/07/09(月) 23:41:42 ID:???0
- ●オシム監督(日本代表)
Q:敗戦のショックはあるか?
「ここに来て、それほどショックはない。敗戦はフットボールの要素である。今日の
結果がグループリーグの終わりを意味するものではない」
Q:次の試合に向けては?
「問題はここの気候だ。今日は気温が下がったが、難しい気候が蒸し返さなければ
いいが。次の対戦相手であるUAEの方がカタール戦よりもよく戦えるだろう。が、
UAEの方がここの気候をよく知っている。今日の試合とは戦い方が異なるだろう」
Q:今日の日本選手のパフォーマンスをどう考えるか?
「正直、選手のパフォーマンスは驚いている。驚くべきことに選手たちはフットボール
をしていた。しかしこれは我々の問題だが、選手たちは美しいことを効果的な結果に
結び付けるところまでのレベルに達していなかった」
Q:大会前の準備期間の短さと今日のパフォーマンスについては?
「大会が終わるまで待てば分かることだ」
Q:ベトナムが初戦で勝利したことについては?
「いい点が3つある。彼らはよいプレー、よい走りをしたこと。そしてチームとして何を
すべきか理解していることだ。彼らはグループリーグ突破への特別なモチベーション
を持っている。ベトナムが勝点3を挙げたことはシリアスに考えている。我々はチャレ
ンジャーだが、ベトナムもまたチャレンジャーだ」
(続きは>>2-以降で)
ソース:
http://www.jsgoal.jp/news/00051000/00051193.html
- 2 :折りたたみ椅子φ ★:2007/07/09(月) 23:41:59 ID:???0
- >>1の続き
Q:今日の試合をどう評価するか?
「我々のサッカーはつねにに変化する。今日のゲームは終わった。今日勝つよりも
引き分けたことが次につながるかもしれない。今日のことよりも次のことを考えなけ
ればならない」
Q:先ほど「日本がまだ、美しいことを効果的な結果に結び付けるところまでのレベル
に達していなかった」と言っていたが、メンタリティーの問題か、それともテクニックの
問題か?
「たくさんの理由がある。メンタリティーとテクニックの2つしか理由がなければ、ことは
簡単だ」
http://www.jsgoal.jp/news/00051000/00051193.html
- 3 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:42:07 ID:rQfE2AQs0
- おう
- 4 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:42:29 ID:INw6tnM30
- この人も話題と期待の割にまったく結果を残さないな
岡田監督思い出す
- 5 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:42:33 ID:7JJLO9t4O
- 乳もみてえ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:42:39 ID:5NvOT3Dy0
-
オシムジャパンすげええええええええええええ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:43:20 ID:1YmxeWI50
- 負けたのか
- 8 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:43:35 ID:nbB8juUC0
- 山岸擁護ですか?wwwwwww
- 9 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:43:53 ID:wkD4Qhjq0
- ヤッパ小野を呼ばないのが勝てない原因だね。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:44:27 ID:aT8FtOXS0
- 敗戦?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:44:36 ID:iX3yVU120
- 何だよ敗戦のショックってwwwwwwww
- 12 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:45:28 ID:40BUjDls0
-
どうしてもインタビューアーがアホに見えてしまう。
いま考えればトルシェってバカ相手に
よくつきあってくれたな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:45:38 ID:jPn0bg6c0
- ドリブラーが必要!!
ドリブラーが必要!!
ドリブラーが必要!!
- 14 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:45:47 ID:wMZT7yI30
- 糞みたいな試合内容でよく言うわ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:45:52 ID:cYfd7ROU0
- 何個立つんだよオシムスレwwwwwwwwwwwwwww
- 16 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:45:59 ID:u44zbduM0
- 駒野Inで遠藤OUTでいいや
- 17 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:46:23 ID:Y+kWeTGV0
- U-20の感想ですか?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:46:39 ID:Kq8SjbJN0
- まあそう言えるのも納得できる試合内容であったとは思う。
ココまでアジア相手にほいほいボールを繋ぐ日本はちょっと初めて見た。
しかしまあ、
「決めるべき場面で決められなければ、必ず報いが来る。それがサッカーだ」(オシムの弟子の語録より)ってことだ。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:46:44 ID:qbAODAAE0
- >Q:敗戦のショックはあるか?
アフォ?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:47:08 ID:mSVU4eEFO
- 試合終了直後のインタビュー絶対通訳がミスったろ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:47:31 ID:C8GE9pj5O
- 敗戦?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:47:46 ID:RZY6Z8IF0
- ジーコ式ポゼッションサッカーとの違いがわからんよ。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:49:01 ID:91d3x+lb0
- 負けたのか・・・
- 24 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:49:31 ID:2SUGal0b0
- おまえたちはアマチュア。おれはプロだから死ぬ気でこのスレにかけていたが、おまえたちはそこまでいってない
- 25 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:50:46 ID:jQYpquxFO
- 中盤に似たようなパサー三人もいらんだろ。
前につっかける奴が居なくてイライラする
- 26 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:50:56 ID:wsrEowMM0
- 今日のような試合運びなら小野は必須だったな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:51:05 ID:n6h7N3sX0
- 「今日の敗戦はショックですか?」
「ショックには精神的なものと肉体的なものがある。残念ながら今日の敗戦はその両方だ。
俊輔に腕をギュってひねられちゃったも〜ん。エヘヘ。」
- 28 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:51:18 ID:SJ0DfrHJ0
- ろくにプレスされない状況でジーコ時代以上の
無意味なパス繋いで何の意味があるんだ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:51:25 ID:aRsi3Yh+0
- >Q:敗戦のショックはあるか?
はぁ?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:51:43 ID:KHpuQ0I90
- >Q:敗戦のショックはあるか?
何これ?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:51:59 ID:UeDdik0B0
- >>22
ジーコのときは下から追い越す動きが全然なかった
放り込んでこぼれだまをシュートかワンツーで強引なミドルって感じ
今の課題はフィニッシュだな
ホントは今日の今野が上げたクロスには山岸以外にW中村も飛び込んでこないといけない
- 32 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:52:14 ID:jRckVIz30
- 銃口をこのボケ爺の頭に突きつけて、話をさせるべき
- 33 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:52:26 ID:OZhszEkz0
- 引きこもり相手にしっかり崩してたのは良かった。
特に高原の動きは素晴らしいな。
DF引っ張り出してスペース作ってたし、落としからもチャンス生まれてたし。
やっぱり課題は決定力のなさか・・・orz
最後の失点の場面も次までには修正できる範囲だろうから、そうネガることもないとおも。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:53:18 ID:5O3OEX060
- いつ負けたんだよwwwwwwwwwww
- 35 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:53:47 ID:aWX8bTV5O
- 負けてねえよw
- 36 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:54:09 ID:QsDBj6M/0
- 【サッカー】控室でオシム監督が激怒 通訳が泣く
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183992011/
【サッカー/日本代表】中村俊輔「オシムさんは積み木を積んでいって最後になって倒れちゃった」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183991460/
どれが本心だよ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:54:15 ID:llV8AT0O0
- >Q:敗戦のショックはあるか?
誰だ?こんな質問しやがった記者は
- 38 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:54:28 ID:ywqnHg77O
- 今日は負けたの?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:54:58 ID:H2GbveJ00
- 本当の意味で攻めてた時間は無いに等しい
中盤でこねてた時間はたくさんあったけどね。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:54:58 ID:1YMnjy2s0
- 山岸はひどすぎだろ。
シュート力のある鈴木ノリオとか突破のできる大久保とかまだマシなのがいたのに。
これがジェフ枠?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:55:00 ID:q8z5/0YW0
- 内容はよかったよ
オシムになってから相手を圧倒する試合展開多くなったからな
ジーコの時みたく格下相手でもハラハラドキドキなんて二度とごめんだ
今日は阿部のミスが全て
- 42 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:55:23 ID:2V4HMNWfO
- これで加地アウト駒野インで完璧だな。加地はいくら何でも酷すぎる。
- 43 :,:2007/07/09(月) 23:56:06 ID:eVdV9M2F0
- はにう最後のシュート あんな風に外せる技術がすごい
カーブかけてインフロントで蹴ってるけど よっぽど股関節が柔らかくないと
あの角度には打てない 難しいことを無理してやって結局失敗してる
インサイドで脇の下とか狙えよ
それ以外にも 簡単にシュート打てばいいのに回し過ぎるいつもの悪い癖
が出てきたね シュート1本5万とか賞金でもつけろ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:56:19 ID:g3rbTQn40
- 選手のコンディションが今ひとつだったわりにはよくやっていたと思う
次のUAEはお得意様だから気持ちよくフルボッコしてくれ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:56:31 ID:mp6Es/gK0
- ああいう引きまくった相手を崩して点を取ったのは上々。
・勝ち越している時の攻め方が不明瞭
・相手が攻めのペースを変えてきた時の切り替えが不明瞭
この辺じゃないかな。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:57:01 ID:fqP+s+Su0
- >>43
枠に飛ばせば5万、じゃないと。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:57:20 ID:8juGxWYIO
- 小野ひとりくらい走れないやついても大丈夫だろ、そのかわり決定的チャンス作れんだから、それに最近は小野も走ってるし全くダメなわけじゃない。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:58:16 ID:YMA3zkuJO
- >我々はチャレンジャー
?
前回優勝しなかったっけ?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:58:21 ID:q8z5/0YW0
- >>47ジーコ時代のような流動性も連動性もないサッカーだけは二度とごめんだね
- 50 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:58:34 ID:d7ahPmhH0
- UAEもまた1トップっすか?
巻と矢野のDFW2人も呼んでベンチに座らせとく意味がないんだが。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:58:49 ID:WxG6to9Y0
- もうダメだろ
見てないけど
- 52 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:58:53 ID:QsDBj6M/0
- >>41
それはない。展開力のなさが1点しか取れなかったことを物語ってる。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:59:09 ID:UtjYD0iP0
- 上のスレ全く違うわけだが
何が真実なんですか?
マスゴミさん
創価は素晴らしい団体って言い切りましたよねゲンダイさん
- 54 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:59:14 ID:TDIxqbwC0
-
東欧人うぜえええええええええええええええええええええ。
思ってる事、素直に言えや。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:59:28 ID:WT4FHnn50
- 対アジア、しかもアウェーではどうしてもこういう戦いになるんだよな。
やっぱりPA内に仕掛けていける選手が欲しい。
密集したPA内への苦し紛れのパスは見たくないんだよ、遠藤。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:59:34 ID:fqP+s+Su0
- >>47
走っただけで高評価
というのが今の小野を最も端的に表している。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:59:37 ID:1YMnjy2s0
- 羽生はシュート外したのが痛かったな。
よく動いてたとは思うけど、あれで台無し。
まあ、外したとはいえ9番のなんとかって奴よりずいぶん可能性のあるシュートだったけど。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2007/07/09(月) 23:59:48 ID:J9tjZEks0
- この程度でブチ切れてたら仙台のサポなんてやってられません
でもジーコジャパンの最期は仙台並みだった・・・
- 59 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:00:14 ID:mp6Es/gK0
- >>52
あれだけ引きまくった相手を崩して点を取ったことなんて、ここ10年無いんじゃないか?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:00:22 ID:ED6kbNIO0
- 内容は良かった厨が日本を弱くする
- 61 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:00:30 ID:fqP+s+Su0
- >>52
1点しか取れなかったのはふぃにっしゅの精度ジャン。
引き篭もり相手にどんだけ決定的チャンス作ったと思ってるんだ。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:00:34 ID:88qD/te90
- なぜ、引き分けたのに、敗戦って言ってるんだ?
またオシム通訳の誤訳か!
またオシム通訳の誤訳か!
またオシム通訳の誤訳か!
- 63 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:00:35 ID:mv6I+Ywz0
- 皮肉なんじゃないのか
特に遠藤&剣豪の出来は酷すぎ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:00:45 ID:FbU7VZkz0
- 敗戦ではないだろw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:00:55 ID:UeDdik0B0
- >>52
決定機の数は格段に増えたがな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:01:11 ID:jQYpquxFO
- てか山岸より佐藤使えよ。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:01:12 ID:bcFJ/0Bv0
- >>52展開力のなさって・・・
格下相手をほとんど無力にできてるしボールキープ率も格段に増えてるじゃないか
ジーコの時は格下相手でも攻め込まれる時間帯が長かったし
全然オシムのほうがいい
- 68 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:01:21 ID:P0s/UW4N0
- >>52
人気に嫉妬
- 69 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:01:36 ID:aeaF1kFm0
- >>52
フィニッシュ的にはあれだが、フィニッシュまで持っていくのは
ジーコのときよりかなり進歩してる
ただフィニッシュがあれだな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:01:37 ID:jHbFgx2h0
- 俺も選手には驚いている
ある意味
- 71 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:01:46 ID:5lnkdBRD0
- ニポンゴでおk
- 72 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:01:58 ID:QcM+OinE0
- 小野はチームワークを乱す。自分のプレーに酔いしれるタイプだから
おしむは呼ばない。
ロナウジーニョが代表で大した活躍できないのと同じで、華麗なプレー
ができても、勝ちに結びつかない選手は代表には要らない。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:02:28 ID:f84QUrJZ0
- スタンドでずっと拡声器持って歌ってたカタール人、一人にやられた気がする
- 74 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:02:53 ID:wBIaPaIy0
- でもあと二回、確実に勝って勝ち点6をもらわないとヤバイ
もう一つ引き分け出るとかなりやばくなる。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:02:56 ID:ojGkw9UQ0
- あれだけ中盤すかすかなんだから
日本の実力であればボールまわせて当たり前
オシムは日本なめすぎなんだよ
1トップ、茸依存、橋本投入
今回は監督の采配ミス
- 76 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:02:57 ID:6qObyPok0
- 前半に点取ったなら内容も良かったといえるが、
後半の相手がばてて守備が乱れてたときに取った点数だからな…。
しかも一点…。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:03:25 ID:fqP+s+Su0
- >>73
しかも微妙に歌上手かったしなw
日本の馬鹿サポの歌よりも遥かに良かった。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:03:54 ID:kklUC6Fq0
- ボール保持率が高い=内容がよかった アフォかと
- 79 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:04:00 ID:ED6kbNIO0
- 決定機の得点力≦集中力の切れた時のピンチの失点
というこれまでの日本サッカーの現実をどれだけ別々に言い訳しても、何も変わらないだろ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:04:08 ID:bcFJ/0Bv0
- >>76ほとんど守備しかしてない相手がばててんだから、それは凄いと思うけど?
今日は阿部のミスが全て
- 81 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:04:09 ID:pARBSq1t0
- サッカー日本代表が勝てないとすぐブチギレるヤツが
いるけど、そういうヤツラは応援してるクラブがないんだろうな。
だって贔屓にしてるクラブがあると負けることに免疫ができるもんw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:04:09 ID:Oq9NnApiO
- 決定期が増えても、良いクロスを何百本も上げても
ゴールが決まらなけりゃ勝てませんがな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:04:11 ID:TQlai5uU0
- 今日はジェフ勢が全て決定機外したな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:04:14 ID:up6IpZ8t0
- 回してばかりだから全然面白くなかった。
しかもシュートがちっとも枠内に飛ばないし。
しろうとかよ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:04:15 ID:Cusd2BSM0
- ◆羽生の話
「1−0の時点で入ったので(スコアは)そのままでもいいかなと思っていた。
はぁ?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:04:16 ID:WT4FHnn50
- 確かに守備もピンチらしいピンチはFKぐらいしかなかったよな。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:04:28 ID:ZfnvaUBb0
- 観客席がジャパンブルーに染まっていたのには正直驚いた
- 88 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:04:57 ID:flO7wUVd0
- >>78
だれもそんな馬鹿なこと言っていないが
- 89 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:04:58 ID:K/+EcZTY0
- ガチの国際試合で普通にできるのが
高原・茸・中澤・川口だけだからなあこのメンツじゃ。
ジーコのせいでもあるけど育てつつ勝つのは難しいわな。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:05:00 ID:ub6+aZ6w0
- オシムのサッカーはドリブル突破とか禁止なの?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:05:00 ID:Akpwq45y0
- やっぱ日本のナンバーワンFWはタカだろ
タカはビジャレアル行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が
「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:05:03 ID:uIC+Sbbk0
-
前田 高原
梅崎 太田
鈴木 憲剛
安田 駒野
釣男 中沢
- 93 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:05:25 ID:fa3eOYjj0
- このスレもまたオシム信者が涙目で発狂してるのか。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:05:29 ID:kklUC6Fq0
- >>86
FKっていうのはファウルで止めて与えるものだから、問題だよ。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:05:34 ID:YUwH5+vA0
- >>85
そんなんだから駄目なんだよ羽生
- 96 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:05:55 ID:ZfnvaUBb0
- >>91
リケルメは自分大好きなんだな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:06:15 ID:RaY7BDqH0
- オシムは怒り抑えて、記者会見では選手批判しなかったのに
茸がペラペラ喋ってすべて台無しにw
【サッカー】控室でオシム監督が激怒 通訳が泣く
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183992011/
- 98 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:06:16 ID:ED6kbNIO0
- >>88
少なくとも、いつも通りに集中力が切れて簡単に失点したけど
全般的に内容が良かったとかのたまってるアホがいるのは事実
- 99 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:06:30 ID:TQlai5uU0
- ジェフ勢はJでも得点できないからな
代表で点取れと言うのは酷かもしれんな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:06:56 ID:MpdlfOth0
- 負けた覚えは無いけど
- 101 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:07:00 ID:88qD/te90
-
壁なのにしゃがんでボール抜かした今野は無罪ですか、そうですか
- 102 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:07:13 ID:XdJX9WAX0
- 質問内容がうざいな・・・
- 103 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:07:21 ID:kWs9iEG0O
- もう柳沢呼ぶしかないな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:07:43 ID:9w8LyEDO0
- >>98
普通に日本代表としては内容よかっただろ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:07:48 ID:KYyrWbG40
- やっぱり魔の終了間際か
- 106 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:08:02 ID:yiZIFZaH0
- 最後、阿部ファウルに繋がるまでの流れを見ると。
ケンゴウなんてやる気なくなってるな。なんかがっかりきた。
他の奴もひたすら見てる。こんなんばっかだな。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:09:02 ID:EK7rsTmzO
- 負けたのか日本
- 108 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:09:41 ID:DtCHDNya0
- このチームには何のメッセージもない・・・
何か偉大な場所に到達できそうな気配もない・・・
まあ、潮時でしょう・・・
- 109 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:09:43 ID:bcFJ/0Bv0
- >>106あれは阿部が悪いよ
ボールに追いついてるんだから、
わざわざ壁役にまでなって川口に処理させる選択肢を選ぶべきじゃなかった
サイドに出せば十分だった
- 110 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:09:55 ID:0feTz1Gj0
- 今日の戦犯はこいつ
何やっても駄目な遠藤
鈍足ドリブルなんてシネや
, -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
/ \
. / // ./ヾ、 ゙i
. i' ノ//// ヾ、 |
| /,゙>、 '" , <`ヽ`ーi- ゙i
. | /レ'●,! i ●ヾi | ,!
| レ' `ー‐' ` ー‐'´ ,! ,!
.レヽ、_ _,ノiヽ、_ _ノ,ノ
.  ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄ ''"
- 111 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:10:01 ID:6NkZvA5q0
- >>98
イタリア風というか慎重にいくときのブラジル的な戦い方ではあったよ。
正直こんな戦い方を日本がしたのははじめてみた。
だがチャンスに一気に畳みかけて得点するところまではマネできなかった。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:10:58 ID:EvHpn4e5O
- 試合運びが救いようのないぐらい悪いだろ。
エキシビジョンマッチで三点リードしてるチームがやるようなプレイをして、結果、引き分けなんだからな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:11:01 ID:PkdZJIDA0
- で、世界の名将は、いつ神采配を始めんの?オシム厨
- 114 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:11:05 ID:kPq8j+j+0
- シュートしても『キーパーに止められる』って考えがあるから
余計な事考えて、枠の隅なんか狙ってさあ、結局外しちゃうんだよ。
元アルゼンチン代表のバティストゥータみたく、
キーパーもろとも、ゴールネットに叩き込むくらいの
強い力でシュートしてくれよ、マジで。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:11:12 ID:95p5LxGt0
- おまえらちゃんと試合見てんのか?決定機はたくさんあったとかじゃあ決めれないやつが戦犯じゃねーか。
阿部ばっか叩いてさあ、2点取ってれば勝てんじゃねーか。
まあ俺は途中で寝たから見てないけど。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:11:19 ID:bcFJ/0Bv0
- >>111それは俺も感じたね
つ〜か、今日は阿部ふざけんな!この1言につきる
- 117 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:11:24 ID:QyuF5YV00
- >>111
それが日本の実力なのに、「内容は良かった」とか自画自賛してる馬鹿がいるのは事実
- 118 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:11:45 ID:HqZqVGRc0
- >106
憲剛は橋本と交代して居なかったよ、橋本が入ってからリズムおかしくなってたな、ボールも拾えなくなったし
今まで数分しか出場経験の無い選手を、あの状況で入れるのは理解出来ない
橋本緊張してありえないパスミスしてたし
- 119 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:11:52 ID:nGIzj3r/0
- >>114
同意
- 120 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:12:44 ID:8rnh2uOs0
- 「正直、通訳には驚いている」
- 121 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:12:46 ID:uUkM1He20
- >>109
でも余裕があったあの状況でサイドに出すってのもあんまりありえないかなぁ・・・
つい押しちゃったんだろうな
あれは阿倍唯一にして最大のミスだよ・・・
- 122 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:13:04 ID:8yRXEXyG0
- 同点にされる前のあたりなんであんなに引いたんだ?
一点を守りにいくような相手じゃなかっただろ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:13:13 ID:EHEVaejkO
- おれも含めておまえらがおまえらの分野でプロらしく働くしかないだろ。
遠藤、中村憲、山岸はダメだと思うならさ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:13:26 ID:uUkM1He20
- >>117
「日本にしては」良かっただろ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:13:28 ID:M/ReqtsB0
- やっぱり負けたのか。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:13:33 ID:bcFJ/0Bv0
- >>115少し前にパンチのあるFK見てるのに
競ってるわけでもなく先にボール追いついてるのにも関わらず
壁役にまでなって川口に処理させる必要があったか?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:13:35 ID:19E1VZhk0
- もう日本はサッカーやめろよ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:13:42 ID:WGHfaZSI0
- 内容は悪くなかったよなぁ…
結局、点取られたあそこだけなんだよね
まぁ、決めるトコ決めないのが悪いんですけどね
- 129 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:13:45 ID:7cfF/Cly0
- >>1
冷静だなおい。解説者として迎えたい位だ。
つかガチャは針の穴を通すようなパスをゴール前で披露できるなら、そのままゴールネットの方に
パスしてくんねーかな。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:15:13 ID:QyuF5YV00
- たった一つのミスだからしょうがないね
他の時間帯は内容的に良かったから、次は気をつけようね
ってのが永遠に消えないのが日本サッカー
サポの甘やかし体質が日本の弱体化を招く
- 131 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:15:46 ID:5708F1d/O
- 敗戦のショックて、負けてねーよw
- 132 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:15:47 ID:GHCzevsN0
- あれで内容が悪くないとか言うなら、前回は内容が悪かっただの、運だのいうなよ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:15:50 ID:sDqxLKwe0
- どんなに恐ろしい茸を持っても、
沢山の可哀想なオシムを操っても、
寿司から離れては生きられないのよ!!
- 134 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:16:16 ID:yiZIFZaH0
- >>118
ごめん、風呂上りでコンタクトはずしてた。
7番だった。遠藤だね。
全体的にがっくしきたよ。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:17:20 ID:9fM3apjV0
- オシムさんは、この大会を終えて自分から辞任しそうな気がする。
契約は一応アジアカップまでだったよね?
もうやる気出ないだろうな、今日のような出来では。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:17:20 ID:bnvWgf7E0
- >驚くべきことに選手たちはフットボールをしていた。
何気にひどい言いようだなwwwwwww
- 137 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:17:47 ID:2uf3xxRJ0
- >「正直、選手のパフォーマンスは驚いている。
なんだこのバカな訳し方は。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:18:44 ID:MC2frLBL0
- とりあえず、攻撃陣はシュートの選択肢を最初に考えてくれ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:18:56 ID:fG+ESI5aO
- この試合のMVPは
ケータ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:19:07 ID:QiQUlGKn0
- しかし加地はこういう引かれた相手だと全くダメだな。
もう駒野でいいんじゃない?
あと自分から仕掛ける選手いなさすぎ。出来は別にして
仕掛けてたのは山岸ぐらい。(その後のシュートが酷いけど)
俊輔と遠藤はどっちかだけでいいよ。千葉勢を叩く前にこっちを
どうにかすべきだと思う。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:19:30 ID:bqjonJhw0
- 遠藤のシュート意識の無さにブチ切れたわ
山岸も相変わらずやってくれるしね
- 142 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:20:14 ID:2M418MwT0
- カタールに勝てーぬ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:20:18 ID:GqQCKM/J0
- 今日のMVPは
ソータ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:20:29 ID:0jZQ5mtD0
- サッカースレの伸びすげえな、人気落ちたんじゃねえの?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:21:17 ID:YTWhF3AnO
- 敗けたのか…
録画見る気失せるな…
- 146 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:21:30 ID:K1U2YRmZO
- 次UAEだろ?ジーコのとき勝てなかったやん
日本予選敗退か・・・
- 147 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:21:44 ID:8Tr04ym80
- >>144
また落ちるよ、これで
- 148 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:22:01 ID:QyuF5YV00
- とりあえず「絶対に負けられない戦い」ってキャッチプレーズを止めろよ
TV見てる視聴者は、そのテロップの緊迫感と選手の動きの緩慢具合の差にビックリするから
- 149 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:22:02 ID:JhI/NNwN0
- 柳沢呼べ。
ワントップじゃ日本は無理。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:22:08 ID:eIYw+F5B0
- 失点のシーンと前半の出来は悪さ以外は、横パスじゃなくて縦の勝負に行くパスや
ドリブルで仕掛けるとかいいサッカーしてる場面が結構あった
何より崩して点取ったのが収穫だし、誰も言わないけど一応FWが点獲ったんだぜ
ちょっと前はFWが点取らないってみんな嘆いてたのに、やっぱり高原はエースFWだ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:22:13 ID:HqZqVGRc0
- >140
加地のアシスト数
J リーグ戦 代表
2003年度 1個 不選出
2004年度 0個 1個 (W杯アジア1次予選日本vsインド 7−0で大勝した試合)
2005年度 1個 1個
2006年度 0個 不明
2007年度 4個 0
駒野のアシスト数
2005年 9個
2006年 (不明 5個以下)
2007年 6個
- 152 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:22:21 ID:6NkZvA5q0
- 前半0ー0でなんだブラジルたいしたことないじゃん
って思ってたら1点とられてそれからガッタガタにやられて
4−0みたいなの日本もやられたよな。
高原がやってくれたあとそうなるかなあって期待したのだが
そんなに甘くはないわな。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:22:32 ID:l66aqaWlO
- 今日のMVPは全員一致で拡声器マンだろう。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:22:34 ID:HyYru21M0
- 中村はひどかった
前に上がれるタフなMFと、ボールを奪われない本当の起点になれるMFが必要だったorz
日本代表完全にオワタ\(^O^)/
- 155 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:23:05 ID:FgfLTkGx0
- >正直、選手のパフォーマンスは驚いている。驚くべきことに選手たちは
>フットボールをしていた
・・・コレ嫌味だよなw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:23:13 ID:MC2frLBL0
- >>140
水野とか太田とかは仕掛けられる選手なんだけどな
オシムは使おうとしなかったな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:23:22 ID:tzbu635v0
- 素人目に茸が流れとめているように見えたんだけど。
どうなの、エロい人?
- 158 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:23:42 ID:4zIr3A0Q0
-
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/asiancup/2007/f-sc-070709-3303-ns.jpg
ttp://www.sanspo.com/sokuho/070709/image/sokuho076_2.jpg
- 159 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:23:52 ID:9pLAuHgZ0
- オーストラリアも初戦引き分けだぞ。
よくある話だ。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:23:53 ID:K1U2YRmZO
- 前線でボールキープできるの高原だけじゃん
MFは雑魚ばかりだし
- 161 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:23:58 ID:XnW643sl0
- > Q:敗戦のショックはあるか?
記者バカすぎワロタwwwwwwwwwwwww
- 162 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:24:16 ID:wNa0XCSZ0
- 山瀬とか大久保選んどきゃ、点入ってたのに。千葉の奴らガン過ぎてワロタ。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:24:31 ID:ylFK8BDj0
- >>156
あのピッチだときつくないか?
- 164 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:24:40 ID:8tGsbop10
- アンチガンバがいっぱい?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:24:57 ID:K1U2YRmZO
- 次も中村俊輔を使うようなら予選敗退は確実
- 166 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:24:59 ID:L+u1nxrK0
- U20のほうがオモスロイけどね
- 167 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:25:24 ID:fJNsCJbN0
- >>157
茸はオシムのこと気にしてか割とワンタッチでさばいてただろ
止めてたのは遠藤
シュートチャンスに打たなかったのも遠藤
- 168 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:25:31 ID:MC2frLBL0
- >>146
UAEには勝てそうだけど、ベトナムが嫌な予感がするな
まぁ、何だかんだ言って日本とカタールが2連勝して突破すると思う
- 169 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:25:55 ID:8Tr04ym80
- ジーコには柳沢がよく似合う
オシムには山岸がよく似合う
- 170 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:26:02 ID:SPIjzavGO
- 遠藤はいらない
Jリーグ専用。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:26:10 ID:RrAHrsCb0
- いい加減一部分だけ汲み取ってスレたてるのやめろ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:26:12 ID:wNa0XCSZ0
- Jリーグでさえ負け組の千葉の奴ら重用して勝てる訳ない。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:26:20 ID:9pLAuHgZ0
- 確かに今日の遠藤はダメだった。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:26:59 ID:8tGsbop10
- スンスケも酷かったけど
ケンゴーは消えてたように思う・・・
たまにスルーパスがあったかな程度
- 175 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:27:08 ID:QyuF5YV00
- とりあえず、今日の試合の結果スレは一つにまとめるべき
複数スレあっても酔っ払いの俺にはついていけない
- 176 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:27:20 ID:iPEyqrkRO
- >>140
いや加地の前に俊輔、駒野の前に山岸ってのが事前のプランで、それが前日になって崩れたのがやっぱでかいんだよ
アジアカップを捨ててもいいから1トップの可能性をもう少し煮詰めても良いかなあ…
- 177 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:28:40 ID:JpJ8QXFNO
- U-20強すぎワロタ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:28:56 ID:VS+0pcyY0
- 「フットボールをしていた」って表現、コロンビア戦のあとにも使ってたな。
「一応、様になってた」みたいな感じで言ってるのか?
- 179 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:28:57 ID:Om1L/cA10
- Q:敗戦のショックはあるか?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:29:04 ID:6NkZvA5q0
- おれもあんまし中村好きではないが
今日はあえてマーク引きつけてよくやってたと思うがな。
フリーのチャンスが多かった遠藤の
アタックする勇気が足らなかったと思う。
無難にはやってたがあれじゃあFWもたまらん。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:29:52 ID:SiA216QU0
- U20のパフォーマンスの方が驚くだろ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:30:13 ID:uHtZPlKO0
- なんつーかさ、おまいら、せっかちだなあ。
本番のWCなんかまだまだ先でしょ?
アジアカップとか、練習試合みたいな糞大会で一喜一憂してもしゃあないでしょう?
今はまだ選手、チームを作る基礎の段階。
アジア王者とかなってもたいした喜びもない。
別に負けても得るものがあればそれでいいんじゃないの??
- 183 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:31:17 ID:584/9Qfp0
- 太田スタメンで使えよアホオシム
- 184 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:31:38 ID:DiQIwtZe0
- ひとりくらい前につっかける奴がいてもいいと思うんだが…
そういう意味では山岸とかいう能無しのかわりに
はじめから羽生でもよかったんじゃね?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:31:52 ID:TDJTmOQ80
-
Q:敗戦のショックはあるか?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:32:17 ID:8tGsbop10
- 高原は2TOPの方がいいね。
下がってポストしてたら飛び出せるFWがほしい。
山岸、羽生がそういう役目なんだろーけど、矢野とか佐藤がいたらもっと良かったと思う。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:32:59 ID:6NkZvA5q0
- >>182
ここで1試合でも厳しい試合やっておかないと予選で苦しむんだよ。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:33:09 ID:QiQUlGKn0
- >>163
まあドリブルに適してるとは言えないわな。
ただ橋本が入ってきた辺りからリズムが
おかしくなり始めて、前への意識が減ったから
水野、太田を俊輔と代えるのも良かったと思う。
オシム的には終了間際に時間稼ぎで選手枠を残したっぽい
けど失点が中途半端な時間帯で、作戦とは裏腹に選手交代で
時間が使えなくなったからもったいなかった。
まあ憲剛に代えて橋本が出てくるとは思わなかった。
何気にそこも勝ちきれなかった原因だろうね。そこからセカンドボールの
奪取も減ったし。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:33:11 ID:v74Bemx4O
- >>174
今日の展開なら、ケンゴはずしてガチャピンボランチ、
羽生、太田投入のほうがよかった気がする。
ケンゴはちょっと心配だ。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:33:53 ID:kKiiwC8s0
- φ(`д´)メモメモ...φ(`д´)メモメモ...
哲学的だな、勉強になる。
オシム語録を読んで寝よう。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:34:18 ID:CiMVPOWt0
- 確かに気分的には敗戦な感じだったがw
なんなんだこれw
- 192 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:34:32 ID:wsyhr7MxO
- >>182
何時までそんな眠たいこと言ってんの?
残り5分のゴールなんか許される訳が無い。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:34:44 ID:gVbXvc6FO
- >>180
同感。
つーか遠藤は良い選手とは思うけど、1トップ下は無理なんじゃね?
1トップ下はもう少しFW的な選手じゃないと
- 194 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:35:25 ID:h4IMU5940
- みんなわかってないな
今日は魔物のせいだよ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:36:01 ID:iPEyqrkRO
- >>184
スターターを誰にするかは意見が分かれると思うけど、羽生と山岸は2人で1ゲーム分でしょw
- 196 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:36:19 ID:JhI/NNwN0
- 次がUAEってのが嫌だなあ。
UEAは勝つしかないわけだからなあ。
前半に押し込まれて失点したりしたら、かなりぐだぐだになりそう。
っていうか、まともなピッチやコンディションなら恐れる相手じゃないだろうけど、
糞ピッチでスコールでも来た日にゃどんなことおきるか分からん。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:36:38 ID:+GQIggvf0
- 茸信者
「中村はよくやってた。遠藤の攻撃の消えっぷりと偽茸は酷かった」
遠藤信者
「創価茸は使えねえ、ガチャはバランスとってうまくやってた。ケンゴは攻撃参加無かった」
ケンゴ信者
「茸は下がってくるな、遠藤も下がってくるな、ケンゴはかわいそうだった」
普通のサッカーファン
「いや、三人とも酷いぞ」
- 198 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:36:38 ID:obcJrixyO
- >>182
そうなんだけど
コンフェデはW杯の事考えると現地とのコネ作りとか重要だからやっぱり行った方が有利なわけで。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:37:07 ID:Hrcn7C1y0
- ガチャと茸2人も動かない中盤使ってるのが悪い
おまけに山岸はミスが多すぎ
ケンゴだって中盤の底の選手で生きる選手っぽくないし
二川と鹿の青木呼んで欲しかった
- 200 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:37:49 ID:QyuF5YV00
- >>182
W杯の本番なら「負けは負け」「勝ちに等しい引き分け」の重要さがわかるだろ
今から甘やかしてどーする
- 201 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:38:46 ID:GDIBPm9LO
- 鹿の青木って・・・
- 202 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:39:21 ID:aG08VB/H0
- アジアで「内容のいい引き分け」なんかやってるようじゃ
W杯で勝てない
- 203 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:39:20 ID:dKlAqIRB0
- 阿部のあれはファール取られるもんなの?
あと、最後の壁で押されて倒れてた奴は誰?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:39:27 ID:9pLAuHgZ0
- 182は釣りだろ。どうみても。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:39:27 ID:8tGsbop10
- ケンゴとガチャを入れ替えるのも面白いと思うが・・・
- 206 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:39:28 ID:hKeunmX30
- Q:敗戦のショックはあるか?
負けてないだろ
糞記者
- 207 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:39:29 ID:uHtZPlKO0
- オーストラリアが、直前に急激に力をつけたように、
本番で戦える力は、早く出来すぎてはダメだ。
完成は本番直前でいいわけで、モチベーションも長くは続かない。
今は基礎を作る時。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:39:45 ID:GYwARhv20
- ベタ引きの相手にあれだけ崩せたのは代表史上初めてだと思う
守備も失点場面以外はほぼ完璧だったというか、攻めさせてなかった
俊輔、遠藤はどちらか一人でいいな
駒野が怪我してなかったら今野そこで使ってガッチガチに走り回らせたかった
絶対にこのサッカー続けてくれ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:39:46 ID:bqjonJhw0
- ともかく1トップはダメだよね
高原とあと一人FWをおいて、トップ下に俊輔でいいんじゃないの??
サイドにケンゴでも遠藤でもおいてさ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:40:03 ID:URl5/dUj0
- 遠藤いらね
山岸とかってのもいらね
松井を呼べよ!
- 211 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:40:04 ID:TZDd2sWU0
- >>182
じゃあ見なけりゃいいだろw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:40:17 ID:PkdZJIDA0
- アジア杯初戦で、
高原が点取って、終了間際に追いつかれて、でも内容は良かったってw
オシムになっても、7,8年前と何も変わってねえじゃんw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:40:22 ID:BGSx2Ds50
- >>182
そもそも日本代表にはアジア杯かW杯しかないと思ってる
ほかはどうでもいい。あとはアジア杯勝つとコンフェデがあるからね
- 214 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:40:47 ID:QnOgRJy80
- なんだ一体このオシムスレの乱立はw
今夜はオシム夏祭りか?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:41:04 ID:yqyIA+hnO
- >>203
結果的にファールとられた
以上
- 216 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:41:30 ID:kIrMMujT0
- >>208
>ベタ引きの相手にあれだけ崩せたのは代表史上初めて
同感。しかもベタ引き&カウンターが国是の中東勢からだからな。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:41:48 ID:g9EEfLGL0
- だいたい日本ペースだったと思うけど勝てる試合を引き分けに持ち込まれたな。
最悪のパターンでもないけど次は本当に結果が求められるね。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:41:50 ID:2YuISGWEO
- >>208禿同
- 219 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:42:01 ID:5Qmz1Alj0
- >>180
同意
あと、中村憲剛。繋ぎの面での役割はかなり大きい。
デコっぽく、ワンタッチで正面にボールを持てるのはイイな。
今日の相手も中村が中盤の底から組み立ててFWにくさびを入れるから
プレッシャーをかけて起点を潰しにきてたけど
横の揺さぶりとあれを組み合わせられるのは相手にとって相当嫌だろう。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:42:02 ID:r4I5phvJ0
- でもオシムサッカーは日本の目指すべき形ではあるな。
アジアカップで支配率60%ってここ数年では初めてだろ
完全にゲームは支配していた。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:42:04 ID:W4t7pA7K0
- >>203
審判による
- 222 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:42:44 ID:2YuISGWEO
- >>212内容と結果は違うでしょ?w
- 223 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:43:14 ID:r4I5phvJ0
- うむ
遠藤はあれだけテクも視野もありながら何故自ら打たないんだろう・・
後半、高原にクロス上げたシーンも直接遠藤がミドル打ったほうがチャンスだったと思うんだが。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:44:08 ID:PoklFX2A0
- 試合見ていない俺に今日の戦犯を3人あげてくれ。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:44:22 ID:bqjonJhw0
- 遠藤は自分のミドルに自信を持ったほうが良い
- 226 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:44:41 ID:6NkZvA5q0
- 今回の動きと大会前の談話とかから判断するに
中村は名波のような役割になって
遠藤とケンゴを活躍させようとしてるっぽいな。
たぶん漂流人ヒデ様のあの末路を見てきただけに
ああはなりたくないと思ってるんだろうな。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:44:42 ID:dKlAqIRB0
- ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds6662.jpg
大穴w
- 228 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:45:00 ID:BzW39YWcO
- まぁもうちょっとシュート撃ってよ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:45:15 ID:yqyIA+hnO
- >>224
戦犯、戦犯って
そんなの探しておもしろい?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:45:20 ID:GYwARhv20
- 本当に昨日みたいな試合したときに勝たないとな
こーいうのが日本にとっていいサッカーですよ、の見本になるような試合だったのに
なんでこんなときに限ってあり得ない引き分け方するのかな?
それもサッカーなんだろうけど
- 231 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:45:22 ID:QyuF5YV00
- >>222
結果の出ない内容など、言い訳でしかない
- 232 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:45:48 ID:z1h5dLMf0
- >>224
オシム、通訳、桜井
- 233 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:45:57 ID:URl5/dUj0
- >>223
だから遠藤はいらない
テクがあろうが、いざって時に大ぼけ・チョンボをするのがビッケ
じゃなかった 遠藤
- 234 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:46:29 ID:8tGsbop10
- >>225
同意
撃てるシーン多いのにお膳立てしようとしちゃってるんだよな。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:46:33 ID:kIrMMujT0
- 「結果の出ない内容など、言い訳でしかない」
日本は随分強くなったんだな。
10年前じゃ考えられない評価だ。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:47:00 ID:/WBIKO5tO
- >>224
山岸 羽生 巻 通訳
- 237 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:47:18 ID:DZ/8ZsLpO
- Uー20 って面白いな。
少なくとも、今日の試合より、面白い。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:47:25 ID:MDkQraf00
- >>208 俺も同意だし、守備が全くオタオタしてなかったのは
ほんとに良かった。
ただ、あの少ないボールタッチでの一連の崩しって、
基本的に高原が下がってパス交換に参加することで成立してた。
少なくとも今日は。
あれをやると引いた相手にでも美しい攻撃が成り立つけど、
同時にエリア内にいるべき人間が一人欠けてしまうっていう
ジレンマをどう解消するかが今後の課題じゃないかな。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:47:46 ID:v74Bemx4O
- ユースのときなんかミドルといえば遠藤だったのにな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:47:49 ID:4gnAl3Er0
- 俊輔は憲剛のシュート力をかってるんだな
ってのはオモタ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:47:56 ID:QyuF5YV00
- >>235
いや、だから弱ぇwwwって言われてるわけだが・・・
- 242 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:48:05 ID:CqDAJo+i0
- 結末はW杯のジーコジャパンと同じ事になりそうな
予感がする。
そんな感じがするチームと戦いぶりだ。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:48:30 ID:i3uqIt9dO
- 何もかも全部オシムが悪い。
以上
- 244 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:48:33 ID:0XHHkBr90
- >>227
そういう捏造画像は反日朝鮮人並みに醜いですよ。
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds6663.jpg
- 245 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:48:42 ID:URl5/dUj0
- ただ、かくざわが消えたのは良かった。
唯一評価する。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:48:44 ID:kIrMMujT0
- >>241
W杯で優勝するまで弱いと評するんだろうなwww
- 247 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:48:48 ID:fYiIzHBM0
- 実力のないオシム枠のジェフ勢はもちろんいらんが
いい芝と天気限定のパスサッカーなガンバ勢も役に立たん
やはりサントス・松井とか個々で突破できル人いるワ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:49:13 ID:gVbXvc6FO
- >>209
今どき3ー4ー1ー2をやれと?
- 249 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:49:19 ID:BGSx2Ds50
- ジーコの何がすごいって
鈴木、玉田、本山の3人で優勝したことだよな
試合内容は糞だったけど
- 250 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:49:29 ID:c+JjpLUD0
- カタールはもっと強いのかと思ったけど全然大したことなかったな
まあそれに勝ちきれない日本もダメなんだが負ける気はしなかった
サウジやイランに比べると怖さが全くないので少々拍子抜け
- 251 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:49:33 ID:QiQUlGKn0
- >>220
俺もそこがオシムのいいところだと思う。確かに性格的に
捻くれてて、千葉の選手を大量に呼んだりと批判されそうな
こともするがオシムのやろうとしているサッカーは日本に合う
やり方だし、オシムが辞めたらまた一から違う方向に行くのでは
ないかという不安がある。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:49:33 ID:NQM9z+muO
- で、試合は引き分けと。
- 253 :名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です :2007/07/10(火) 00:49:35 ID:Ix9c4LSC0
- パス出しが3人もいる時点で今日のようなサッカーするのは分かっていたはず
- 254 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:49:37 ID:RbWFldjT0
- >Q:敗戦のショックはあるか?
>Q:敗戦のショックはあるか?
>Q:敗戦のショックはあるか?
>Q:敗戦のショックはあるか?
>Q:敗戦のショックはあるか?
>Q:敗戦のショックはあるか?
>Q:敗戦のショックはあるか?
>Q:敗戦のショックはあるか?
>Q:敗戦のショックはあるか?
なんか、だんだんカタールに負けたような気がしてきた
- 255 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:49:43 ID:tcPTx4hd0
- 角澤たのむから選手の名前呼ぶ前にいちいちチーム名いれないで〜
フランクフルト高原 はあ・・・見る気なくすわ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:49:44 ID:PoklFX2A0
- >>229
勝手に仲良しドラマ見てろ
>>236
d
千葉枠かw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:49:46 ID:p0LZ1YoV0
- 内容はよかったって動きはよかったの柳沢を思い出すな。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:50:01 ID:NG/UFUVg0
- W中村はそれぞれ役割を果たしているが遠藤、山岸はいらないな
FW一人増やして羽生、水野辺りを入れて欲しい
- 259 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:50:11 ID:K4dzU/2Y0
- まあ、初戦にこういう結果が出てよかったんじゃないの?
ゴールに蹴り込む以外は、内容的が散々って訳でもないし。
決勝トーナメント行ってからこういう事が起きたらそれで終わりなんだから。
優勝狙うチームは決勝戦にコンディショニングやムードを高めていくもんだよ。
ドイツW杯のイタリア、フランスしかり。コパのブラジルしかり。
散々持ち上げられてるU-20なんて決勝トーナメントですぐこけるよww
- 260 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:50:42 ID:CwVKbakrO
- 遠藤の顔からみて農工民族代表の顔だから攻めれない
- 261 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:50:53 ID:LDVQhpFz0
- 山岸使ってる時点で、爺が戦犯だろ
- 262 :名無しさん@恐縮です :2007/07/10(火) 00:50:54 ID:WHjgEyUS0
- アジアカップは内容を問う場じゃない
まず優勝してそれから結果を吟味すればいい
優勝しなかったら問題外
このじいさんはそれが分かってるけど加地とか今野とか分かってない馬鹿がピッチにいたからあのザマ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:51:00 ID:SPIjzavGO
- >>193
それだ!!
遠藤の代わりに大久保みたいなん入れたほうがいい
- 264 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:51:02 ID:x0RzLNow0
- チームで浮いてる選手を探すのに絶好な試合ですたw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:51:04 ID:yQAW5vKt0
- しかし今野が思ったほど使えないやつなのにはガッカリした。
出来に波は無い選手、と計算してただけに・・・。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:51:09 ID:aG08VB/H0
- 巻は出番なくてホッとしてます
- 267 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:51:16 ID:vx16wLfc0
- >>242
そりゃW杯メンバーにオシムチルドレンが加わっただけだしなw
劇的には変わらない
- 268 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:51:18 ID:HqZqVGRc0
- >247
サントスは個人技で突破出来ないよ、オーストリアでも結局通用しなかった
フリーキックやプレスの無い状態からなら良いボール蹴るんだけどね
- 269 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:51:29 ID:JDzE54slO
- U-20代表の方が強いとか良いサッカーしてるとか言ってる奴は間違いなく素人wwww
- 270 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:51:38 ID:QyuF5YV00
- >>241
いや・・・それは無いけどアジアで「絶対に負けられない戦い」とか言ってるくせに
そんな試合を引き分けた場合には「弱ぇwww」ってなるだろうなw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:52:39 ID:8tGsbop10
- 佐藤(矢野) 高原
中村(茸)
中村(憲) 加地
鈴木 遠藤
今野 中澤 阿部
川口
3バックも観てみたかったり
- 272 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:52:43 ID:uUkM1He20
- >>230
だよなぁ・・・
悪くなかっただけに勝って欲しかった
これで変な方向に行かなきゃいいけど
- 273 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:53:21 ID:7bxua1OI0
-
三井の3点シュートがあれば絶対に勝てた試合だった
- 274 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:53:28 ID:UibY0KZk0
- オシム信者は内容良かった事にしたそうなかんじだな
かなり退屈な試合だったわけだが
- 275 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:53:51 ID:fJNsCJbN0
- 今日の収穫は巻が先発から外れたこと
あとどうしてもこのメンバーで行くなら遠藤と剣豪の位置逆の方がよくネーか
- 276 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:53:59 ID:817gfulj0
- 山岸は俊輔・高原と相性良さそうな感じがした
ただ、プレーの質が…
- 277 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:54:29 ID:VsSbxrsCO
- 素で分からないんだが誰か教えてくれ
Q:敗戦のショックはあるか?
「ここに来て、それほどショックはない。敗戦はフットボールの要素である。」
引き分けたんじゃないのか?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:54:50 ID:uHtZPlKO0
- >>274
超攻撃的な布陣とかじゃないと、見ていて退屈に思う人も多いだろうな。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:55:13 ID:5FlB0a3G0
- なんか日本って、DF呪われてね?
今回はつりお、水本離脱、坪井、駒野が故障・・・
ドイツWCも、田中まこ離脱(これ地味にけっこう大きかったよな)
加地故障、坪井足つり交代・・・・
サイドは必ず片方故障するし・・・
- 280 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:55:40 ID:ywfm+rux0
- やろうとしてる事は悪くないんだけど、
選手の起用がおかしいような気がする。
遠藤ってなんの為にいるのかわからんかった。
山岸は居るとこはいいけどスキルが足らねーし。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:55:55 ID:iPEyqrkRO
- >>272
勝ってほしいかったけど、あれだけ外したんだから引き分けで良かったかも
苦ければ苦いほど記憶に残る
- 282 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:56:10 ID:6NkZvA5q0
- >>276
そうか?ジーコの試合ほどではなかったぞ。
まあある意味ジーコジャパンの試合運びよりは
怒鳴ることが少なかったがw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:56:11 ID:o/hmTtJ/0
- 山岸はシュートまでは素晴らしいんだがな・・・
今日は俊輔の不調に尽きるだろ ミスパスばっか
- 284 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:56:56 ID:BGSx2Ds50
- もう親善試合とかじゃなくて
本番なんだから
オシムの目を気にせず思いっきりやってほしい
オシムも大量点で勝てば文句言わないだろ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:57:02 ID:VS+0pcyY0
- >>277
J'sゴールの中の人が「負けた」と勘違いするぐらい
ショックを受けているんだろう
- 286 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:57:02 ID:uUkM1He20
- >>274
もうアジアカップ見ない方が良い
この試合より酷い試合ばっか
カウンターしかできない国ばっかりだから
- 287 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:57:26 ID:H2TTGKD60
- >>283
ドイツのときも直前までさんざんTV出演して余裕かましておきながら
本番で不調だったよな。それで反省するかとおもいきや得意の
「次につなげたい」このひと引退間際でもいいそうだね、「次につなげたい」って
- 288 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:57:36 ID:YU9lvPqgO
- パスサッカーで小野いないとか正直どうよ
小野が走らないなら鈴木あたりに余計に走らせて
- 289 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:57:42 ID:GYwARhv20
- >>238
確かに中に入ってくる枚数は少なかったね
体力的な問題もあるのかな
今野がクロス上げて山岸が突っ込んでQBKしたシーンは結果以外良かった
中村がもっとゴール前まで入る動きが出来ればいいんだけどね
休養も取ってたわけだし
- 290 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:58:06 ID:URl5/dUj0
- ヒデがいなくなったから、安心して観てられた。
ヘナギがいなくなったから、ストレスが少なくなった。
でも、ちょっとつまらなくなったと感じる自分がいたりする。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:58:56 ID:2iT9bQ8+O
- くぼたつひこも怪我にに
- 292 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:58:59 ID:8tGsbop10
- >>288
小野必要かなぁ?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:59:18 ID:r11Dxy9U0
- ようよう、オシムさんよー。
俺はどうしても今の代表が最強とは思えんなのよ。
せめてB代表作って勝負してみてくれないか?
とりあえず、
大久保 前田
山瀬 野沢
福西 明神
相馬 古賀 岩政 加賀
菅野
この面子と勝負して納得させてくれ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:59:26 ID:VsSbxrsCO
- >>285
トンクス
オシム「それほどショックはない。敗戦はフットボールの要素である。」
爺さんもテンパってるんだな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 00:59:55 ID:cE+a7pR60
- >>280
同意。ひたすら同意だわ、、、ふぅ、、、
- 296 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:00:16 ID:o/hmTtJ/0
- >>287
なんか若干、天狗になってる気がしないでもないなw
前回のアジアカップは積極的にゴール前に顔出そうとしてたけど、
今日はほんとチキンだった
- 297 :名無しさん@恐縮です :2007/07/10(火) 01:00:49 ID:V96SP1c80
- >>293
馬鹿じゃねーの?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:00:49 ID:jJH6MhJz0
- 以前より前線にボールが行くようになった点は褒められる。
今日は相手が先にへばっていたのが大きいが。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:00:51 ID:fdbHsx8X0
- このジジイww
負ける準備できてたくせに
驚いてんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 300 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:01:51 ID:OeySx70V0
- ジーコ監督あなたは偉大でした
- 301 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:01:57 ID:fJNsCJbN0
- どうしても遠藤外さないなら
せめて剣豪と逆にしろよ
シュート打つ気がないので2列目は無理
つーか同じガンバなら二川のほうがいい
- 302 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:02:02 ID:H2TTGKD60
- >>296
TVでるたびに過去に天狗になって落ちぶれたことを話し、ハングリーさを
アピールしてるが、総体として「でもなんだかんだで日本の中心にまで
成長しましたよ」っていう慢心にみえなくもない
- 303 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:02:03 ID:3t5EldTH0
- >>299
引き分ける準備は出来てなかったんだよ、多分w
- 304 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:02:08 ID:6NkZvA5q0
- >>288
>>291
ジーコじゃないんだからそんなメンツでやれるかw
数年後本番で使える選手育成と戦術を頼まれてるからなじーさんは。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:03:18 ID:URl5/dUj0
- 日本人が暑さ・湿度に強い って過去の話だよな。
あるいは初めからなかったんだろ。
だってクーラーつきまくりじゃん。
もはや欧州選手以下の適応力なんじゃね?
ずっとそういう疑念を持っていたけど、最近確信になりつつある。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:03:23 ID:cMaf4OP70
- オシムのサッカーはチームとしての戦術も個人のレベルも一歩上を
目指している、長いスパンでみれば間違ってないと思うよ。
あえて消化できてない方法で戦ってるだけ。
亜細亜レベルで勝った、負けたなんていう事繰り返してたら、
世界レベルではいつまで経っても戦えない。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:03:26 ID:QiQUlGKn0
- >>193
だな。結局高原もシュートはあの一本だけしか記憶にないし。
いっそのこと途中から山岸との2トップにしても面白かったと
思うんだけどね。
あと啓太は試合をするたびにいい選手になっていくな。
今日だってあのまま勝ってればMOMに選ばれてもおかしくないくらい守備等の
貢献度は高かったし。攻撃での物足りなさはあるものの決定的なミスを
したわけでもないし、ポジションを考えれば及第点の範囲だと思う。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:03:41 ID:pFsZUDn+0
- おまえらさ、日本はプロになってからもカタールには一度も勝ってなかったこと知らなかったろ?
カタール人はかつて陸上でアジア1だったくらい中東ではスポーツ王国の一角だぜ?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:04:06 ID:Fttm06lg0
- ほとんど日本がボールを支配していた。
なかなか点が入らなかった。
高原がナイスなゴールを決めた。
最後の最後に追いつかれた。
よくある日本の試合だった。それ以上でも
それ以下でもない。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:04:19 ID:MEiXmS470
- で、どこが名将なの?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:04:31 ID:fdbHsx8X0
- オシム信者の擁護が厳しい・・・・・w
- 312 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:04:45 ID:YU9lvPqgO
- >>292
小野は賛否が別れると思うけど
パスセンスならやっぱり超一流だと思うんだ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:04:59 ID:kIrMMujT0
- >よくある日本の試合だった。それ以上でも
>それ以下でもない。
あれだけ引きまくった相手を崩して得点したシーンを
少なくとも3つ挙げてください。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:05:09 ID:o/hmTtJ/0
- >>307
鈴木啓太はほんと良くなってきたな
一番与えられた役割を迷い無くできてる感じ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:05:37 ID:fJNsCJbN0
- >>310
失点のFKの時、壁が空いてることを察知して閉じろー閉じろーってジェスチャーしてたとこが名将
- 316 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:05:45 ID:Be04b6wO0
- カタールの日
- 317 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:05:50 ID:Y56Eua/Z0
- 驚いてるって言うか呆れてたんだろ?
- 318 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:06:12 ID:YMaxC6eb0
- どう見てもこれただの皮肉だろうがw
- 319 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:06:14 ID:URl5/dUj0
- シュート ってこういうもんだよ!
というのを放ったのは、カタールのセバスチャン?とかいう奴だけだった。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:07:05 ID:qtpD3Ab50
- >>315
そういや加茂って名将もプレスープレスーって叫んでたな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:07:06 ID:GpbbcESyO
- 阿部がファウルを取られ、皆が緊張するあの場面で…
「PKを与えてしまいました!!!」
角沢…サッカーの実況を始めて何年経つんだよ。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:07:09 ID:OigZIrbD0
- 必死にオシム擁護してるヤツ乙ww
- 323 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:07:20 ID:vx16wLfc0
- >>315
あれ閉じろって言ってたのか?
壁に入り込んでるカタールの選手を追い出せじゃなくて
- 324 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:07:30 ID:8tGsbop10
- セバスチャンと聞くと執事だと思ってしまう・・・
- 325 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:07:32 ID:cE+a7pR60
- >>314
同意。見るたびに上手くなってるイメージだ。啓太おつかれ!
- 326 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:07:42 ID:3t5EldTH0
- オシム信者だけど、何か質問ある?
- 327 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:07:47 ID:lCAqSwrC0
- はっきり言っていつもオシムは的確
それを選手が理解すれば
- 328 :・:2007/07/10(火) 01:08:09 ID:8nOc9ws/O
- 痴将ですよ??
- 329 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:08:21 ID:5Rh9yI610
- バックがチンタラボール回すのは何とかならんのか?
敵はそんなことやっておらんかったぞ・・・
- 330 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:08:33 ID:pFsZUDn+0
- 釣男の不在はやっぱ大きいな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:10:26 ID:Ixb6xgpu0
- J'sゴールの質問にはちゃんと答えるのか
- 332 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:10:32 ID:uUkM1He20
- >>301
同感だな俊輔はずして二川だわ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:10:38 ID:5FlB0a3G0
- おじいちゃんを驚かさないでよ!
- 334 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:10:39 ID:pY/fXCzm0
- グループステージ何位まで次に行けるの?
- 335 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:10:41 ID:34JaZE5H0
- >>306
中村兄弟と遠藤を同時起用した初期からくらべたらかなり消化してると思う
もっと上までいけるとおもうけどね。
この超省エネサッカーと流動サッカーが完成したら、アジアでの戦いはただの消化試合になるよ
完成したらね…。
>>309
よくある日本のサッカーだけど、中身は確実に進歩してるよ。一歩づつね。
まぁ一旦下がった場所から上りなおしてるだけだけど…。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:10:43 ID:ptxylIeT0
- ブートキャンプやったのかと思ったw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:10:50 ID:aG08VB/H0
- >>325
啓太よかったけど、カタールは前に2人しか残してなくて
狙いやすかったのも大きい。カタールは点とる気あんまりなかった。
ボール持ってても時間稼ぎしてるように回してた。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:11:04 ID:YnsQv76z0
- >>321
あれは、「あーあ、しょうもない位置でFKを与えちゃったよ」
と嘆いている視聴者を和ませる角沢のテクニックだよ。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:11:06 ID:HPl1NjgD0
- 山岸はフィニッシュの精度を何とかすればなあ・・・飛び出しとかはよかったと思うけど
まあ短期間ではどうしようもないんだろうけど
- 340 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:11:15 ID:OigZIrbD0
- >>327
選手が理解できないこと言ってどうすんだよww
- 341 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:11:22 ID:NG/UFUVg0
- >正直、選手のパフォーマンスは驚いている
皮肉だろww
- 342 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:12:11 ID:x0RzLNow0
- ところで壁に入らないで横からシュートに飛びげりしていた馬鹿はどいつなんだ?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:12:22 ID:ywfm+rux0
- 俺的日本代表の謎
・セットプレーが武器と言いつつ、エリア付近で突っかかってFK貰ったり
コーナーを貰おうという姿勢が見られない。
・チェコやアルヘンでもないのに真ん中の狭い所を通って崩そうとしてる。
単純に攻めの選択肢が少ないだろ。FW云々よりそこが問題では。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:12:26 ID:tGBpkLD0O
- >>321
奴の実況にクオリティを求めるのはナンセンス
笑ろとけ笑ろとけっ位が丁度良い
松木の解説もな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:12:58 ID:fJNsCJbN0
- 山岸のフィニッシュ精度はベトナム並
- 346 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:13:10 ID:8tGsbop10
- 34度85%で90分間動けるだけでもすげーけどな・・・
- 347 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:13:55 ID:tDxWgL9B0
- >>343
省エネサッカー (^o^)
- 348 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:14:45 ID:o/hmTtJ/0
- >>345
確かにベトナムっぽいw
だが今は違うらしいがな・・・
- 349 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:15:59 ID:4vITmwHz0
- >>336
違うよw
今日は相撲パフォ。
そんでオシムびっくりしただけ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:16:47 ID:YnsQv76z0
- 個人的には、前半から「走れ走れ」の童貞サッカーをせずに、
ひたすら省エネで行ったのは嬉しい驚き。
オシムもやればできるじゃん、と思った。
後半にここぞというところでのスピードの上げ方も良かった。
だけどなぁ、使ってる選手がなぁ。
山岸と羽生、コイツらはフィニッシュに決定的な問題があるよな。
寿人や太田の方が全然良いと思うのだが。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:16:58 ID:cMaf4OP70
- 340 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:11:15 ID:OigZIrbD0
>>327
選手が理解できないこと言ってどうすんだよww
オシムはあえて難しいことやらしてるんじゃないの。
理解できたり現時点で消化できることしかやらせなきゃ
いつまでたっても世界レベルには達しなぞ。
ストイコビッチが、オシムのサッカーは
パス離れを早く、選手が有機的に良く動いて選択肢を
多くするシンプルだが、難しいサッカーだって言ってたよ。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:17:01 ID:ObMysbNR0
- 山本kid ヌルヌル秋山
竹原慎二 清原 金本 松岡修造
室伏広治 朝青龍 田原総一朗 星野仙一
松木
次はこれでいこうぜ。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:17:04 ID:pQnB9Pr40
- 中田がいればな。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:17:04 ID:TQADbBNC0
- をいをい
カタール様に謝ってから書き込んでほしいなあ。
試合前の勢いはどうした?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:18:12 ID:YU9lvPqgO
- >>352
- 356 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:18:21 ID:oFDC4oLSO
- MOMはボンバか啓太だな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:18:24 ID:ep6JmyfQ0
- Q:敗戦のショックはあるか?
Q:敗戦のショックはあるか?
Q:敗戦のショックはあるか?
Q:敗戦のショックはあるか?
haaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaahnn???
- 358 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:18:27 ID:CVtaQLHB0
- サッカーを熟知してるプロフェッショナルのオシムのコメントに対して
批判してるやつらって馬鹿?お前らの何十倍もサッカーを見る目があるのに
凡人には退屈な内容だったかもしれんが
- 359 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:19:30 ID:0gK2nJAP0
- 俺は代表で結果を出さない遠藤とか山岸とかスタメンに抜擢するオシムが理解できない
家長を外して駒野がケガしたとはいえ今野に左サイドバックやらせたり
その割に加地だ駒野だ水野だ太田だって右サイドの奴ばかり選ぶ
センターバックを中澤、坪井しか連れていかなかったり
巻を使うために前田、高松、我那覇を外したり
アジアカップでジーコ以下の成績残したら即刻クビで良い。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:20:00 ID:z0js3p1dO
- ガチャピンはいつもよりは積極的だったけど
何で代表だとあんな思い切りが無いんだろう
- 361 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:20:41 ID:aG08VB/H0
- 今日のような仕掛けの少ない試合こそ水野とか家長が必要だった。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:21:16 ID:URl5/dUj0
- だから、遠藤は使えない奴だと言ってるだろ!
惜しむの戦略は評価できるが人選はクソ。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:21:16 ID:L9T1QH0PO
- 相手は流れの中からシュートしてなくね?
ジーコの時より日本の守備力はかなりあがってる。
ジーコのアジアカップはヨルダンやバーレーンに90分で引き分け、かつシュートうたれまくり
- 364 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:21:54 ID:8tGsbop10
- >>362
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:22:42 ID:oFDC4oLSO
- >>363オサレ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:22:44 ID:uUkM1He20
- >>363
ほぼなし
それだけに本当にあのファウルは悔やまれるよ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:22:54 ID:URl5/dUj0
- >>364
素人発見!
- 368 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:23:42 ID:vAVaj2gz0
- 日本代表嫌いリスト
・もう見ることはない殿堂入り選手
小野(腐ったミカン)
小笠原(J限定)
中田英寿(スタミナ以外魅力無しなのに協調性がゼロのゴミ)
柳沢(世界を笑いの渦に巻き込んだ救いようのないゴミ)
・本当は見たくはないがアジア相手ならまだ我慢できる
高原(シュートするときGKが視界に入ると必ず外すミスター100%)
中村俊輔(重要な試合ほど消える虚弱体質者)
・世界どころかアジアでも通用しないJ限定のゴミ
中村憲剛(パスダメトラップダメシュートダメの1年経たずメッキが剥がれたゴミ。)
遠藤(シュート意識ゼロの悪い古い日本人タイプのゴミMF)
・動きはいいけどシュート精度ゼロなのでどんなにいい動きをしても存在が実質的相手DFなゴミ
山岸
羽生
============
次の試合以降中村憲剛、遠藤が相変わらずスタメンなら見ない。
遅くとも09年(W杯最終予選)までにこいつら全部消えていてくれ。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:23:49 ID:aG08VB/H0
- その前のFKも結構危なかった。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:23:58 ID:L9T1QH0PO
- よく考えたら次引き分けても最終戦勝てば予選通過じゃんw
余裕だな
- 371 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:24:17 ID:Kgeowuk00
- をいをい、あの程度で驚きなのかよ・・・
- 372 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:24:33 ID:et0kru3sO
- 予選敗退しても擁護するのさ馬鹿信者
- 373 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:24:53 ID:ojxM46J+O
- 流石に今日の試合は糞だった…
久々に眠気を感じたよ…
遠藤、山岸は本当にいらない
- 374 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:24:54 ID:34JaZE5H0
- >>361
確かにそういう人種が必要だけど
残念ながら5-4-1を切り裂けるほど実力は無い…。
おまけに空気読まないでドリブル特攻しまくりで、ボールうしないまくり。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:25:06 ID:u2bVM4mPO
- 負けるとか言っといて試合後にインタビュアーに逆ギレワロスw
インタビュアーに対して「あなたはどう思うんだ」って誰もインタビュアーの意見なんか求めてねーっつの
- 376 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:25:34 ID:aG08VB/H0
- >>370
UAEに引き分けるチームがベトナムに余裕で勝てるかな?
- 377 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/07/10(火) 01:25:41 ID:c8CqT1ZT0
- FKで壁もまともに作れないようなサッカー土人相手に
オシムも根気よくがんばるわ 感心する
- 378 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:25:43 ID:Y56Eua/Z0
- よく消えてた遠藤より茸や火事のミスの方が目立ってた
けど中村ズ遠藤を一緒に使うのヤメレ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:25:51 ID:PNS+T7Mb0
- 引きこもり相手に決定機が増えたのは
相手を崩せるサッカーしてるのでいいと思った
チームが集中力を保つためにも釣男は必要だと思った
あいつの怒号がチームを引き締める
今大会はいないのでその役を川口に是非してもらいたい
- 380 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:26:41 ID:bwdUUUmM0
- 確かに、加地と駒野じゃ、あきらかに駒野の方が
得点に絡むプレーをしてくれる。これはオシムにも
誤算だったろう。
UEA、勝ち点ゼロだから次は必死だぜ。
日本マジでやばいな。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:27:05 ID:0gK2nJAP0
- あのインタビューアは2002年のW杯でヒデに「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」て質問した
壮絶馬鹿だぞ。あんなのに逆ギレしてどうするんだよ。まったく
- 382 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:27:10 ID:et0kru3sO
- アテネ世代は壁も作れんのか
- 383 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:27:58 ID:j47VJ8xi0
- 山岸の動きは良かったとか言ってる奴らは柳沢叩いてたんだろうなぁと思うと悲しくなってくるね
- 384 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:28:03 ID:nCKczwwH0
- >>379
川口はもうムリポ。
もうテソではなくなってるからな。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:29:25 ID:URl5/dUj0
- >>384
だな。
残念ながら年には勝てんよ。
次世代に交代して、経験をつませてやって欲しい。
- 386 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/07/10(火) 01:30:17 ID:c8CqT1ZT0
- 今からセルジオさんに壁の作り方から教えてもらえ
おまえら土人サッカー日本代表はもう日本へ返ってくるな
- 387 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:30:47 ID:EBLHD51e0
- 今日の遠藤には本当に腹立たしさだけが募った
- 388 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:31:06 ID:tGBpkLD0O
- 今日で代表の遠藤は見限った。マジで。
もうガンバから外に出るな、頼むから。
次もスタメンだったらオシム擁護止めるわ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:31:13 ID:iPEyqrkRO
- >>375
逆でしょ
知性があるんだったら、たとえインタビューアーであろうとも意見を持ってから質問してね、ってことだよ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:33:36 ID:qIeauX5t0
- >>368
そんなことしていると、11人集まるのか?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:33:39 ID:aG08VB/H0
- オシムは精神的に子供すぎる。もうちょっと大人になれよと。
この調子だと負けた日にゃあどんな態度とるか分かったもんじゃない
- 392 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:34:07 ID:uUkM1He20
- >>384
同感
- 393 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:35:05 ID:0gK2nJAP0
- 川口、あんなヘラヘラしているなら川島使った方がチームが締まるな
- 394 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:35:14 ID:Ih0J4CebO
- 戦術の前にカベの作り方から教えないと駄目だから
オシムも大変だな
- 395 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/07/10(火) 01:35:56 ID:c8CqT1ZT0
-
壁壁壁壁壁壁壁 壁
↑
このスキマをスコーンwwwwwwwwwwww
- 396 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:37:08 ID:QiQUlGKn0
- >>381
「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」
凄いなこのインタビュアー。馬鹿というよりこの仕事向いてないんじゃない?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:38:01 ID:et0kru3sO
- 走れる下手くそ千葉枠
W中村はどっちか外した方がいいよ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:38:05 ID:q/dZy6tSO
- 在日と学会員で構成されたチームじゃこんなもんだろ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:38:50 ID:5AW8P3X80
- >>397
遠藤外せばOK
フリーキックもしょぼいし
- 400 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:39:21 ID:+GQIggvf0
- >>395
コテハン名乗ってかっこつけるくらいなら、専ブラくらい使えるようになってから
レスしたほうがいいんじゃないか
間違いなく今日の試合の視聴率低いだろ
前半で眠くなったの久しぶりだぞ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:39:24 ID:djebvCg40
- 土下座して三都主つれてこい
- 402 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:39:30 ID:m6hMaMEk0
- >>398
この頭の悪さ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:40:20 ID:S+PBtQIA0
- 佐藤 高原
俊輔 水野
啓太 憲剛
阿部 加地
中澤 坪井
騙されたと思ってこれでやってみ
今日より確実に良くなる
懸念材料は坪井の足だけ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:40:56 ID:qELNtDXL0
- 押しくら饅頭の尻に負けたわけでしょ。
だから対抗してFK前の尻要員としてサントスを呼べとあれほ(ry
- 405 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:41:38 ID:lCAqSwrC0
- 大人とは自分の価値観を信じ前向きに物事を取り組む人
小人とは相手のため、または、人の評判を気にしつつ価値観を定める人
オシムは大人
- 406 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:42:43 ID:VsSbxrsCO
- いまやってるアルゼンチンVSペルーって生?
- 407 :ぱ:2007/07/10(火) 01:43:20 ID:VJNMpXhAO
- このインタビューで完全に分かった…
オシムはユーゴの時のわざと負けて無言の抗議、を、今回もやって協会に、アジアのサッカーレベルも拮抗してるから準備期間たっぷりないと勝てませんって言いたいの…
- 408 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:43:23 ID:et0kru3sO
- >>406
録画
- 409 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:44:23 ID:VsSbxrsCO
- >>408
サンキュー
ネタバレしないようにビクビクしてよう
- 410 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:47:53 ID:fZd23zMj0
- >Q:敗戦のショックはあるか?
どこのバカがこんなこと聞いたの?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:52:24 ID:G/G5Qfnh0
- アホみたいに、縦に突っ走ったり、切れ込んだりが見てて面白いのは確か。ベトナムには居た。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:52:24 ID:et0kru3sO
- 走れる上手い選手いねーが
- 413 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:53:42 ID:xeITL04r0
- 2トップにしる
- 414 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:55:53 ID:817gfulj0
- >Q:敗戦のショックはあるか?
これ多分「勝てなかったショックはあるか?」と訊いたのを
J’sゴールが勘違いしたんじゃないのか
- 415 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:56:18 ID:+fvqWdDL0
- カジさんが目立たなかった理由を100字以内で > 420
- 416 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:58:50 ID:9Bcc5EHF0
- >鈴木啓太はほんと良くなってきたな
カタールみたいなヒキコモリサッカー相手に
自陣スペース空きまくってる状態の啓太を課題評価してもなぁ…
- 417 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 01:59:47 ID:xDTpeMrn0
- あんなシュート意識なさそうな遠藤でさえもJでは最近年間2桁ゴールとかしてるんだよな。
わからんわ。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:05:44 ID:5P9UVfQqO
- >>375
本当だね。
ジーコみたく普通に淡々と答えりゃいいのに
この爺さんはやたら食って掛かるよね。
もういいかげんにしろよって感じ。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:06:31 ID:VS+0pcyY0
- とりあえず、オシムの設定してるハードルが相当低いことが分かった。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:11:41 ID:uUkM1He20
- >>416
カウンターつぶしてただけで価値があるんだが?
前回なんてやられ放題じゃん
世界で通用するかどうかは今話すことじゃないだろ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:11:49 ID:ywfm+rux0
- 誰が監督やってもダメそうだなあ。
「ったくかったりーなー」って奴らばかりじゃん。
おまえら社保庁の職員かよw
もうW杯とか出なくていいんじゃね?金の無駄。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:13:55 ID:I0YdTbpmO
- オシム「引き分ける準備は忘れた><」
- 423 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:16:05 ID:I7jDVgpi0
- 驚くべきことに選手たちはフットボール
をしていた
wwwww
- 424 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:16:21 ID:5ISxiwoZ0
- 高原の決定力は抜けてるな簡単なシュートをちゃんと決めるもんな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:18:44 ID:34JaZE5H0
- >>415
加地さんは基本一人で抜いていくタイプじゃないからね
スペースがある状態の時にフリーで上がってきてボールをもらう選手
5バックな上に、上がると向こうのサイドハーフが付いてくる。これじゃおとりにしか使えません。
加地さんよりドリブルで勝負できる駒野が負傷したのが痛い。
字数はわからんw
- 426 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:19:26 ID:Nhdxe6hW0
- 真面目な話、気温35度、湿度80%じゃサッカーなんて出来ないだろ。
さっさと負けて帰ってきた方が良いんじゃないか?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:20:55 ID:34JaZE5H0
- >>426
うんだからオシムも驚いてる。
>>423のコメント
- 428 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:21:26 ID:5fRx+6TL0
- 巻入れて2トップにして高さ混ぜるのも
後半の選択肢としてはあったと思うんだが
そこらへん詳しい人はどう思う?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:26:43 ID:Kgeowuk00
- エレガントなサッカー(笑)
- 430 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:28:25 ID:5ISxiwoZ0
- パスミス大杉
- 431 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:29:06 ID:mrt/hU13O
- アタッカーのいない1トップって
つまらないね
- 432 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:30:08 ID:Y56Eua/Z0
- これはフットボールじゃねえ、戦争じゃ!
って皮肉だお
- 433 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:30:29 ID:b4CRaMgK0
- 【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
- 434 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:31:39 ID:IZIs/vmDO
- 今日の中村と遠藤のポジションってOMF?
それともSMF?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:31:59 ID:w+eudtJD0
- >Q:敗戦のショックはあるか?
これ聞いた奴クビな
- 436 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:36:29 ID:0guHph4TO
- 後半からじゃなく
最初から2トップでいくべき
3トップなんて茸使うための苦肉の策でしかない
日本にシンプルにFWに高いボール入れてって選択肢が無かった
高原の1トップに茸と山岸にトップ下遠藤じゃ無料な話
ロングボールに頼りすぎは良くないが
あの気候じゃそういうシンプルな攻めも必要
- 437 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:41:48 ID:34JaZE5H0
- >>428
ありな選択支だと思うよ。使わなかった理由はわからんけど。
>>434
茸はスタートポジションが右ウイング
遠藤のスタートポジションはトップ下
茸は、右ウイングの場所とトップ下をウロウロ
遠藤は前目のフリーマンって印象を受けた。
録画して見直してないけど、こんな感じだったと思う
- 438 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:51:34 ID:IZIs/vmDO
- >>437
サンキュー
今日もダブルボランチだよね?
山岸は?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:51:48 ID:n9mIh+430
- >>149
それじゃ結局1トップじゃねーかw
- 440 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 02:59:44 ID:aG08VB/H0
- 高原は別格扱いされてさぞ気持ちよく過ごしてることだろうw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:04:03 ID:34JaZE5H0
- >>438
うん。K太と川崎茸が底で役割もいつもどおり
山岸はどーなんだろね。いつもどおりたまに絡んで
たまにチャンスもらってきっちり外して、
その代わり遠藤が頑張ってDFの隙間に入り込んでパス受けもしてシュートだろ!
というとこでパスしてた
という具体的な印象のある出来でした。
まぁ遠藤は頑張ってたと思います。
という事で寝ます。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:06:12 ID:VS+0pcyY0
- >>440
夜のハノイの街に繰り出してるかもな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:16:56 ID:/R97dNGPO
- なんか今日のゴールはトレゼゲぽかった
高原万歳!
- 444 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:18:42 ID:Krca/4jp0
- 考えてみるとジーコは美しくないが結果には結び付けてたな
- 445 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:19:45 ID:IXMzuPaoO
- 山岸いらんかったな
ジェフ枠減らせよ。
オシムの気持もわかるが、もっとやれるやつはいる!
っと思う
- 446 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:26:45 ID:s3jsXNN+0
- 一番驚いたのはPKと言われた瞬間
- 447 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:28:10 ID:SFBEXFQE0
- 今日遠藤がシュート打つべきとこで全部撃ってたら評価は全く違ってたな
ジーコの時なら小笠原だったんだろうがアイツは撃つべくとこはキッチリ撃つしな
- 448 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:30:39 ID:GoAjWKV30
- 山岸なんてまだマシだと思うけどな。ゴールに向かって行こうとしてたし
自分で勝負しにいってたしな〜。中村や遠藤のバックパス専門店2人も
いらんだろ。1トップだったらまだ山岸の方がマシだと思った
- 449 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:31:00 ID:DmZarIwcO
- コパアメリカのアルゼンチンやメキシコを見た後で、日本戦を見たら驚くな…
こんなに差があるのかと…
- 450 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:31:57 ID:nSyX1iHl0
- >>1の最初の質問おかしいし、オシムの答えもおかしい
- 451 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:33:11 ID:Krca/4jp0
- >>450
誰が負けたんだ と切れないとな
- 452 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:33:21 ID:HyYru21M0
- 加茂ジャパンのクウエート戦の完敗に近い状況だ
どうすんだ これから
- 453 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:35:49 ID:C0YP6EnW0
- >>「正直、選手のパフォーマンスは驚いている。驚くべきことに選手たちはフットボール
>>をしていた。
素で意味が分からん。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:35:56 ID:hKeunmX30
- >>452
ねーよバカw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:35:56 ID:PwTWncVz0
- >敗戦のショックはあるか?
あるわけないだろクソワラタwwwwwwwwww
- 456 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:38:33 ID:uUkM1He20
- >>453
動きの質は悪くなかったってことだろ
もっと酷くなると思ってたんだと思うオシムは
- 457 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:40:53 ID:Krca/4jp0
- >>456
フットボールなんかしてないで戦争しろって意味かもしれん
- 458 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:41:09 ID:gLBiQ7KF0
- 橋本がレッド受けたとき、何故かボールを置き去り(空振り?)にしてドリブルしたことに突っ込む奴いないのかー!
- 459 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:41:32 ID:ttVVOGJH0
- 山岸よりキノコとエンドウ豆をなんとかしろよ
って試合だったけどな
つーか山岸が機能してたから左サイドの質がたかかったんじゃねーの
- 460 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:42:07 ID:75FrYBm30
- 4−2−3−1ならTOP下に山瀬か大久保呼んでおくべきだろう
常識的に考えて・・・
- 461 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:45:10 ID:hKeunmX30
- 山岸は悪くなかった
最後のシュートだけなんだがな・・
- 462 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:46:46 ID:SkWsn5KE0
- 山岸はシュートの威力が・・・
ポクッ!・・・コロコロ・・・みたいなシュートが2〜3本あったけど・・
- 463 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:48:46 ID:K1U2YRmZO
- 本気メンバーでこれじゃあな
- 464 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:50:09 ID:uUkM1He20
- 山岸のシュート酷すぎたな
あれなら守備での数的有利を失っても、山瀬か大久保の方がいいかもな
大久保はアジアじゃ切れて退場するかも試練が
- 465 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:50:20 ID:ki8mVgFG0
- >>462
アソコまで転がらない、慣れてないピッチは苦しいね。
どうしても食い込んじゃうからな。
俺も悪くなかったという印象だよ。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:52:54 ID:GYwARhv20
- 啓太は頑張ってたな
運動量多かったし体張ってた
- 467 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:52:57 ID:YI5RqpK/0
- >>458
そういうフェイント
- 468 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:54:40 ID:BVRvRCey0
- きのこの山がいらない
- 469 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:55:03 ID:oYInQsk70
- おいおい、ケンゴが消えてたとかどこに目を付けてるんだよ。
いいパフォーマンスとはいえないけど、ボールに触れる機会は
相変わらず多かっただろ。
消えてたのは俊輔。
ったく、他人の決定機のパスを勝手に中村の手柄にしようとしたり、
この板、創価工作員多すぎ。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:55:05 ID:K1U2YRmZO
- 羽生山岸はフィニッシュ以外はよかった
茸遠藤は次から外せ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:55:42 ID:LyOnRMkq0
- ミドルだめ、ドリブルだめ。斬新な監督だなw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:55:58 ID:BVRvRCey0
- 全員でゴール向かってたらもっと早く失点してたな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:56:08 ID:ZsPoj16a0
- >>469
おいおい、今日俊輔は出てなかっただろ
- 474 :.:2007/07/10(火) 03:56:17 ID:hkBYLf8d0
- フルメンバーでこれなんだぜ・・・・・・・・・
- 475 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:56:33 ID:HDJVnwdt0
- 千葉の奴らはどいつもこいつもフィニッシュ以外は悪くないんだよ。
だからリーグでも勝てない。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:57:55 ID:hKeunmX30
- >>474
オーストラリアよりはましだろ
ドイツW杯のメンバー全員かき集めてオマーンにズタズタにされてんだぜ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:58:24 ID:dMVW+LSDO
- 全てはあの拡声器野郎のせいだな
- 478 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:59:03 ID:hKeunmX30
- >>475
そういやそうかもw
- 479 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 03:59:56 ID:z6Wpo7qh0
- まあ、これでリーグ戦が面白い状況にはなったけどねえ。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:00:12 ID:nQy9cHtG0
- 監督と選手の間に深い溝が出来ちゃったね
またやる気の無いチームになるのかな・・・
- 481 :.:2007/07/10(火) 04:00:27 ID:hkBYLf8d0
- >>476
オーストラリアは初のアジアっていい訳がある・・・・日本も1000のいい訳があるみたいだから大丈夫か(w
- 482 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:00:54 ID:Tl6gYZBJ0
-
俊輔が戦犯とかいう奴はどこ見てるの?
俊輔試合出てないじゃん
え?出てたの消えすぎて気づかなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
.
- 483 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:01:09 ID:hjF0hUY00
-
寿人 タカ
山岸 羽生 水野
遠藤 ケイタ
今野 中澤 坪井
川口
最強です
- 484 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:01:19 ID:NKMWGcTP0
- ワロス
- 485 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:01:47 ID:SFBEXFQE0
- 千葉勢は走りすぎのため疲労がたまって
関節固くなり脚あがらなくなってシュート精度悪いのかも
股割りくらいできるようにしとけよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:02:06 ID:NorFMQqI0
- >>476
負けた訳じゃないっしょ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:02:13 ID:uUkM1He20
- >>471
別にミドル駄目とは言ってないって
より確実な選択肢があるときにそれを選ばないのが駄目って言ってるんだろ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:03:37 ID:+XYwrj200
- >>486
内容は日本以上にgdgdだったが。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:03:48 ID:4ajOb0SX0
- 何か恐怖政治っぽくて嫌だな。
オシムは暗くて、見てて楽しくないよ。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:04:22 ID:hKeunmX30
- >>486
けど内容は雲泥の差があるぜ
日本は試合を完全に支配していてFK一発食らっただけ
オージーは散々やられてたよ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:04:34 ID:3dG8/3+pO
- オシムの人格があんまよくないのは分かったが、監督としてはどうなの?
山岸が選ばれ、松井、大久保が選ばれとかありえないんだが
まじで贔屓してんの?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:06:41 ID:HDJVnwdt0
- >>491
選手選びは監督の好みだからなんとも言いがたいとこだけど
贔屓に見えると言われると反論のしようがない感じだな。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:07:41 ID:nCKczwwH0
- >>491
巻が選ばれることについて、巻は「オシムが好きだからでしょう」とあっさり答えてた。
巻と城の対談を放送したサッカーアースで。
この対談の中で「自分は100パーセント頑張ってるのにわかってくれない。
でも、ちゃんと見ている人はいますから!(=オシム)」となかなか香ばしい発言をしますた。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:07:43 ID:uUkM1He20
- >>490
オージーはマジでジーコジャパンみたいな試合ない腸だったw
うまく帳尻あわせのゴール決めてたけど
- 495 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:08:09 ID:H7QF9BJ9O
- >>491
オシム「どうなのって、あなたはどう思うんですか?」
- 496 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:09:06 ID:YI5RqpK/0
- フィニッシュが下手なら真中に来るなって
サイドからクロス上げとけって
邪魔すんなよバーカバーカチンチンビローン
失点の所は逆に考えるんだ
川口がトーナメントで確変する為だ、と考えるんだ
オシムのサッカーと遠藤が合ってないだけで遠藤のレベルが低い訳じゃないって!
ジーコみたいに先発メンバー固定じゃないから次に期待だって!
- 497 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:10:00 ID:HDJVnwdt0
- 橋本を入れたのはどうだったんだ?
- 498 :名無しさん@8倍満:2007/07/10(火) 04:10:27 ID:0mhJUeUf0
-
100%出し切って60点の香具師よりも、70%出し切って70点の香具師の方が
プロでは重宝されるのです。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:11:15 ID:3dG8/3+pO
- >>492
>>493
選手から贔屓されてるって感じられてるくらいだから、まずいねwww
- 500 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:11:21 ID:Tl6gYZBJ0
- >>498
うっせーカス
- 501 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:11:43 ID:lgN8JAAd0
- >>491
山岸は厳密にはその2人とはタイプが違う。
松井は足元にもらってからの選手。
大久保はスペースに走りこむのは上手いが、山岸みたく常に動き回る選手とは違う。
まあ山岸も羽生も足元の技術、シュートの精度には課題があると思うが
彼らに相手を撹乱する運動量があるからこそ、決定機に何度もボールがもらえるとも考えられる。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:12:00 ID:YI5RqpK/0
- >>497
入れたのは良かったけど
橋本を左バックで今野をボランチにすべきだったかと思う
駒野が使えたら駒野だったんじゃね?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:12:08 ID:H7QF9BJ9O
- >>497
オシム「どうなのって、あなたはどう思うんですか?」
- 504 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:12:55 ID:K1U2YRmZO
- 別にドリブルも禁止されてないぞ
羽生山岸俊輔は突破を試みてたし。
まあカタール相手にドリブル突破が通用したのは羽生と山岸だけだったけど
- 505 :.:2007/07/10(火) 04:12:58 ID:hkBYLf8d0
- >>497
もう少し考えて質問しなさい
- 506 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:13:48 ID:uUkM1He20
- カタールの退場した監督のコメントないのかね?
誰が一番いやな選手だったか聴きたい
- 507 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:14:15 ID:YI5RqpK/0
- >>504
通用してたとは思うがドリブルで突破してたとは言いきれないような・・・
- 508 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:15:00 ID:K1U2YRmZO
- 羽生は相変わらず嫌な動きをするね
- 509 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:15:24 ID:uUkM1He20
- >>507
山岸のヘナチョコシュートは完全に突破してたんだけどなw
PAであんなゆるゆるプレスありえんがw
- 510 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2007/07/10(火) 04:15:41 ID:eWKTxJyd0
- >>503
お前つまんね(^^)
- 511 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:15:46 ID:n3bn/xqvO
- 松井はやっぱどうしても個人技が活きるタイプの選手だからオシムが嫌いそう
けど走れるしシュートもあるから必要とされるべきだろ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:15:56 ID:YI5RqpK/0
- >>508
それは思った、だからこそ後半からで良いと思う
- 513 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:16:09 ID:Tl6gYZBJ0
- こいつら忘れてU20応援しようぜ
714 名前:_[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 23:01:45 ID:zXSlkJbP0
http://forum.canucks.com/index.php?showtopic=164629&st=280
これカナダのフォーラムのU20ワールドカップスレなんだけど遡って見てたら
やたら日本の話ばっかしてるぞ。
オランダ系が多いのかマイクの事すげえ気にしてるし。
ちょっと抜粋してみる。
昨日俺の職場に日本代表が食べに来た。
明日試合なのにビール飲み捲ってた。
どこで?昨日練習見てたけどなにやらでかい白人が一人いた。
日本の選手はみんな見てて楽しい。俺はディフェンスの安田が好き。
日本対ナイジェリア、スタジアムで見て来た。今までみてきたスコアレスの試合で
一番面白い試合だった!マイクと安田は運がなかったね。
興味深いのは日本がほとんど控えだったってことだね
とにかくまた日本の試合観に行けるのが嬉しい!
ハーフナーは決定力のないニステルローイのようだ。
日本のパスサッカーにまるであってない。彼自身はいいターゲット
だしオランダ代表になってほしい。
日本とナイジェリアの試合観たよ。めちゃいい試合だった。
でも日本のスタメンがでなかったのが残念・・
俺はまだ選手半分も覚えてないからわからなかった。
キーパーも替わってたなんて気付かなかった(あれが控えかよ)
控えのみんな、すげえいい試合してたよ、信じられない。
自分もびっくりした。控えの選手みんなが大きな試合を経験したなんて
次につながるよ。
つかスタメンだしたら日本勝ってたな
うん、控えでも勝ちそうだった。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:17:34 ID:BVRvRCey0
- 川口がいると失点を計算にいれないとならない悲しい現実
自らの失点後に神がかるからw
- 515 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:17:36 ID:bWNkS7oR0
-
絶 対 に 負 け ら れ な い 戦 い w
- 516 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:18:16 ID:GYwARhv20
- >>475
お前の言う事正しいよ
ホント動きはすげーいいんだよ
だから千葉の試合も内容はいいんだよ
ただ最後のところが駄目なんだよ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:18:16 ID:gHGjVqJcO
- 橋本ってのロスタイム8割方潰してたな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:19:34 ID:JnfxinND0
- まぁこれでも見て気分を変えて下さいな。
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/14967.jpg
- 519 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:19:47 ID:3dG8/3+pO
- >>511
ヒディンクが好きそうな選手かも
ヒディンクとオシム、タイプが全く違うが、ヒディンクが明らかに格上と言うのがにわかの俺にもわかった
- 520 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:20:02 ID:Y56Eua/Z0
- 中村ズの両立は無駄という事がはっきりした
遠藤はやっぱJ限定
- 521 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:20:11 ID:SPIjzavGO
- >>511
シュート下手じゃん
- 522 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:20:12 ID:uUkM1He20
- >>516
だよなぁ
あのゴールが決まる力があれば、今頃4か5位には居るんだろうが・・・
- 523 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:26:39 ID:SFBEXFQE0
- ジーコも言ってたな
日本代表にマグノとワシントンいればWCは優勝できるってw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:28:11 ID:Niswc08y0
- 何だ引き分けたのかよ
1点取ったから眠いからねたよ
あんな眠いサッカーやるのなら最低勝ってくれ・・・・
- 525 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:28:20 ID:JBWQf/9X0
- 内容が駄目だとか言ってる奴ってなんなの?
あの条件(気候・ピッチ)だったら85点は上げてもいいと思うが。
・・ただ、最後の失点で-50点だけどなorz
- 526 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:29:32 ID:E8GI3n6r0
- トゥーリオがいればこういうときに決めたりチーム内で喝を入れたりしてくれそうだな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:29:37 ID:M3LzXzM4O
- 俊輔と遠藤はもうちょっと自覚しろよ!!
最強チームの中心選手があの程度か??
- 528 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:31:58 ID:BVRvRCey0
- 中村と山岸の間違い
- 529 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:33:10 ID:L9T1QH0PO
- オシムの片腕やってたカタールの監督ってただのはったり野郎じゃん
あんな糞サッカーじゃねマグレは続かないしベトナムに敗北する
- 530 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:33:36 ID:tPWFxXSM0
- すみません
やっとには私が言い聞かせときます
隣で寝てるし
- 531 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:33:39 ID:J3Wu37ty0
- Jで結果を出してる選手。
岩政、明神、大久保
この3人は呼んでいいはず。てかいないの不思議。
結局アジアカップはオシムの戦術を理解しているメンバーが選ばれたみたいだな。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:33:49 ID:VH7yVX5AO
- 前のアジアカップの時の方が、チームの勝利に対する執着心や
見てる者をも巻き込んでの団結力を感じたな。
やるサッカーの内容とか誰がメンバーだからとかじゃなく、
今の代表チームって選手たち自身の意思が伝わってこないから
応援する気持ちすらおきない。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:34:02 ID:3dG8/3+pO
- >>525
ドイツの初戦も85点はあげれた。魔の10分で-120点だがorz
- 534 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:36:12 ID:HDJVnwdt0
- もう笑っちゃうほど壁になってないな
http://uploader.fam.cx/img/u9949.jpg
- 535 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:37:39 ID:twU7ViB10
- >>533
ねえよw
内容がいつもの通りぐだぐだだったじゃん
- 536 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:37:51 ID:L9T1QH0PO
- アジアカップのジーコジャパンなんて守備する奴がいねーからヨルダンみたいなザコにもシュートうたれまくりじゃん
- 537 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:37:52 ID:3dG8/3+pO
- >>534
志村!背景!背景!!
分かりやすいコラだがワロタwwww
- 538 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:38:01 ID:NgYqXMZvO
- 同時に中村二人もいらないと思うんだが
- 539 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:38:29 ID:LcHZ6M3K0
- >>532
んなこと言ったらレバノンの時のほうが凄かったし
広島の時なんて足に魂込めて撃つ奴か居たんだぜw
- 540 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:38:32 ID:Niswc08y0
- 今日もないようぐだぐだだったじゃん
- 541 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:39:06 ID:YI5RqpK/0
- 監督の好みでチームが変わるレベルまで登ってきたと見るべきなのかな・・・
- 542 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:39:10 ID:y2EkTqnc0
- 「正直、せばすちゃんのFKはむかついている。職安はもう行かない」
- 543 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:40:04 ID:gmGoSg4Z0
- >>532
今回のアジアカップまだ見てないだろ
一試合しか
- 544 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:41:57 ID:g/duaz3DO
- ジーコよりオシムは駄目だな
選手がレベル低くてワールドカップ負けたのに
監督のせいにしてる奴が馬鹿みたいだ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:44:43 ID:LcHZ6M3K0
- 加持さんがすっかり元に戻ってたなw
ガンバでは使い物になってのかあれ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:44:50 ID:H7QF9BJ9O
- >>544
お前だってオシムは駄目とか、監督のせいにしてるじゃん
- 547 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:47:27 ID:3dG8/3+pO
- >>545
消極的なだけで可もなく不可もなく、初戦と考えたら無難なんだが。
相手に仕事させてないよ?
- 548 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:47:50 ID:2kcLKLfWO
- 決勝予想
イランVSベトナムw
- 549 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:47:58 ID:JBWQf/9X0
- このままオシムが率いれば強くなってくのは間違いないと思うし続けて欲しいが、
流石にリーグ敗退じゃ責任問題だぜ。
アジア杯終われば、アンチ曰くの千葉枠も消えていくだろうし、楽しみなんだけどなぁ。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:48:15 ID:LcHZ6M3K0
- だから元の加持さんじゃんw
- 551 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:48:26 ID:H2TTGKD60
- ナカムーラがあれじゃ加持さんも大変だっての
- 552 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:48:46 ID:03vKnrJ9O
- >>545
蓋をしてたのは中村だけど、後半のあがりは少なすぎる…。
とりあえず、神風は機能しない。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:48:46 ID:twU7ViB10
- >>546
だなw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:48:52 ID:c1Yztayw0
- /
/
/
/
,.〃´ヾ.、
/ |l ',
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', ウィ〜ウィルウィ〜ウィルロックキュー♪
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !|
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ \
| | \
| | \
- 555 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:49:12 ID:BVRvRCey0
- 中村はトルシエに干されただけのことはあるな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:49:54 ID:uUkM1He20
- >>549
オシムが千葉に帰って、千葉が立て直る
日本代表も監督がよければ立て直るかもな
- 557 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:50:30 ID:g/duaz3DO
- ま、選手が糞なら誰がやっても弱いということ。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:51:51 ID:o6stDXuA0
- UAEはベトナム相手に20分くらいでバテバテだったから
日本が負ける要素はないだろう。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:52:15 ID:aCwXU8w80
- 椎茸は、アジアでも駄目駄目になったな。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:53:24 ID:twU7ViB10
- 俊輔はオシムサッカーには足かせにしかならんことがはっきり分かった・・
- 561 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:54:11 ID:DtCHDNya0
- それでもトルシエのころと比べると、圧倒的に素晴らしいチームだ。
問題ない。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:55:05 ID:3dG8/3+pO
- >>558
確か2005年のキリンカップも楽勝とか雰囲気で、いざやると負けたよな?UAEに
正直わからん。ベトナムがガチで強いのかもしらんし
- 563 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:56:29 ID:uUkM1He20
- >>562
今日の試合のこともあるので、まあ何が起きるかはわからんが
マジでUAEもベトナムもへぼいって思うぞ
昨日の試合見てれば
見たか?
- 564 :ヒデ:2007/07/10(火) 04:56:41 ID:l8x2QCUz0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | <オシム がんばれよ
,--ーー | `ニニ' / ー-、_
/ /i/ `'`ー―i´ | `ー、_
/ / llヽ/ ̄/ | l
/ Y L |,) ∧ノ↑ ,> ィ |
/ |ヽ |,バ | 7 / |
/ .イ| | |rA,| / / / |
/ / | | |gca| | / /| )
/ / / | .|aAi| | / // l
レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /( |
fク´"''ノ_V `\ノノavkj ̄レ ノ ノ ノ
/ ,、 i \ \_,ニコ∠、,≦ ,イ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:57:37 ID:YOXoNakd0
- >>562
さすがに今回のUAEは湿度5%から来てるからあまり動けそうもないよ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:58:09 ID:03vKnrJ9O
- >>549
今日もまいどのように千葉枠が決定機を作ってはいたけどな。
外すから日本は痛い。
今日の試合は監督の外だわ。
オシムに文句言うなら、先制した後にプライドはどうでもいいから、中村は下げろ。
3ボランチ(中村下がる)にしても手詰まりなら意味がない。
あそこまで自由にやる機会を与えられたら、前にいくチャレンジするのが中村のためにもやるべきだ。
このままなら2010には居ないな…
- 567 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:58:15 ID:gmGoSg4Z0
- この試合はどう見ても悪くなかった
GLの緒戦で叩くほどの試合でもないし弱い相手でもない
カタールが引いてる時でもちゃんとフィニッシュまで持ってけたし
この試合で先制して最後までトーナメントのテンションでやれというのは難しい
2点取れればよかったし最後意思の統一が出来ず何人かが楽しようとして集中を欠いたがそれだけだ
相手のFKがよかった
優勝できるポテンシャルは普通にあるし、普通に優勝を期待できるチームだと思えた
叩くなら一昨日のオーストラリアみたいな試合をした時だろう
- 568 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:58:14 ID:3dG8/3+pO
- >>563
見た。UAEはへぼかったがベトナムは解説三浦ヤス?が絶賛してた
- 569 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:58:25 ID:NkQY99R40
- メディアは相手の監督・選手のコメントもフォローしてくれよ
そういう相対化の欠如が日本の弱点になってる面が多いにあると思うんだよね
勝負事では相手の眼で自分たちを冷静に評価する作業が結構ものを言うんだ
- 570 :.:2007/07/10(火) 04:58:44 ID:hkBYLf8d0
- >>563
今日の試合を見たUAEやベトナムも日本やカタールはしょぼいと思ってるだろうよ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 04:59:25 ID:7nJBS8PZ0
- 湿度5%はサウジアラビア。
UAEは50%くらい。
でもコンディションは相当悪そうだったな。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:00:51 ID:0fAZrsnl0
- >>566
今日に限って、オシムの采配外れまくってたなぁ。
まず1トップがイマイチ。
交代で入った橋本意味不明。
それとアテネ世代ってやっぱどっか抜けてるわ。
今野と阿部みてると思う。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:00:58 ID:03vKnrJ9O
- >>560
それは言うべきか迷ったけど…。
中村の使い方にオシムはマジで迷っているな。
でも、捨てきれないのも解る…
- 574 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:01:00 ID:GvNN5Zvc0
- 遠藤って出来が悪くても大して叩かれないんだよな
不思議な選手
- 575 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:01:30 ID:3dG8/3+pO
- 楽な組なんだから突破してくれよ
オージー、イラク、オマーン、タイみたいなタフな組じゃないんだし
- 576 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:01:46 ID:LcHZ6M3K0
- 代表板覗いてきたが、壮絶に叩かれていたよ遠藤
- 577 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:02:17 ID:7nJBS8PZ0
- >>576
小野の方がいいんじゃないかとまで言われてるな
- 578 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:02:22 ID:ZaXhxz7a0
- 山岸・ハニュウのジェフ枠の戦犯ウケタ
オシムざまーだなw
千葉枠選びすぎたのがな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:02:25 ID:0fAZrsnl0
- >>570
流石にそれはねーよ。
カタールのFW要注意とか日本パスワークやべえって思ってるはず。
まぁ確かに勝てない相手じゃないとは思ったろうね。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:03:10 ID:03vKnrJ9O
- >>574
バランスはとってる。
代表だと黒子でありながら、良いプレーはある。
不要とかどこで使うの話以上に捨てるのはマイナス。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:03:17 ID:e1VP05yp0
- 日本代表って、どのレベルに行きたいと思ってるのかが全然見えない
WCでグループ突破当たり前、2回戦3回戦当たり前のチームになりたいんじゃないの?
そうならカタール相手に「集中力が途切れる瞬間があった」なんて理由絶対言えない筈
しらけるだけのパスミス、この先何十年繰り返す気なんだろ
川口もアトランタから10年以上経って、いまだにこんなレベルとは思ってなかったろ
たまには情けなさすぎて我ながら不愉快すぎてインタビュー突っぱねて帰るくらいしていいよ
勝負師のはずなのに、みんなお利口さん・良い子でいすぎ
だから点が取れないし、土壇場で追いつかれるんだよ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:04:25 ID:DTcvK1EN0
- まあいいじゃないか
このまま惨敗すれば オ シ ム 解 任 、 千 葉 枠 (笑) もなくなって
元の 正 常 な 日 本 代 表 が見れる
また、以前のように代表に熱くなれる
- 583 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:04:42 ID:N5B5Vw8lO
- 日本は勝ちへの執念が感じられない
選手の目標が代表選出の更に先にあり続けないと日本サッカーの発展は無い
誰が監督でもいいが自分達の目が節穴だったと認めずに、取り替えればいいと考えるのはやめろ。
弱いチームが短期間で強くなるのは漫画だけ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:05:00 ID:3dG8/3+pO
- 今日はあんま面白そうな試合ないね。
- 585 :.:2007/07/10(火) 05:05:04 ID:hkBYLf8d0
- >>582
負けたらW杯予選までまともな公式戦がないんだぜ・・・・・・・
- 586 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:05:11 ID:uUkM1He20
- >>577
正直今日の俊輔の出来だったら小野の方がいいな
守備もイマイチだったしフィニッシュとパスの正確さは随一だし
- 587 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:05:16 ID:03vKnrJ9O
- >>579
同意
- 588 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:05:24 ID:MEe+pSsN0
- 【千葉枠】山岸は日本代表の癌です【イラネ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1183984175/
- 589 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:06:14 ID:ZaXhxz7a0
- とりあえずは、1トップはやめろ
少なくとも、山岸の位置には羽生だろ?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:06:41 ID:sMoHJ45g0
- オシム顔真っ赤にして怒ってたみたいじゃん
通訳は涙流して最後まで通訳出来なかったらしいが
これは通訳が試合中的確にやってなかったんだな
- 591 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:06:46 ID:sB931g83O
- これを見るとやっぱりマスゴミには警戒してるのな
ミーティングの話は茸が漏らしたのかねえ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:08:12 ID:ZaXhxz7a0
- そういえば、茸・遠藤・ケンゴーの3忍は酷かったなー
- 593 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:09:01 ID:DTcvK1EN0
- >>585
いいさ、新体制で親善試合を重ねてゆっくり時間掛けて熟成させればいい
- 594 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:09:16 ID:NkQY99R40
- >>591
記事通り茸が通訳を「通訳」と呼んでるならチームの雰囲気はだめだな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:09:27 ID:gmGoSg4Z0
- 確かに日本のパスワークは脅威に映っただろうな
ワンタッチのプレーが鋭い
- 596 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:10:17 ID:7u0GPQCkO
- 「格下相手に引き分けたが内容は良かった」
という意味あいの言葉は全て間違い
内容が悪かったから格下相手に引き分けたのだ
サッカーはどれだけパスが繋がったかを競う競技じゃないんだぜ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:10:25 ID:3dG8/3+pO
- 今思えばジーコのインタビューの受け答えは、プロだな
ドイツでオシムが監督やってたとして、オージー戦の後のインタビューを想像すると非常に怖いwww
- 598 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:10:31 ID:Niswc08y0
- ワンタッチバックパス
- 599 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:10:41 ID:gejoRX330
- 2トップに汁
- 600 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:10:52 ID:ZaXhxz7a0
- やっぱさ、ガチの公式戦やると、ボロがでてくるよなw
- 601 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:11:55 ID:Tl6gYZBJ0
- Re: Japan vs. Qatar [R]
--------------------------------------------------------------------------------
I am just happy now.
We will play with Qatar next round, while number 10 and its coach could not play.
And if Qatar play like today, a good result for VN is something possible.
I'm sure Japan will win next both games. They have plenty of time for fixing them
ベトナム人に励まされる日本ww どんだけ〜
- 602 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:12:02 ID:ZaXhxz7a0
- 遠藤の内弁慶ぶりは酷すぎだなー
- 603 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:12:29 ID:Y0ETzisx0
- >>574
そろそろ2ちゃんねらーは気付くべき。
浦和や小野ばかり目の敵にして叩かれるけど、
2ちゃんねるで過保護に擁護されて、
過剰に良い印象に操作されているのは、ガンバ勢と遠藤
浦和の鈴木だって昨日は完璧だったし、
最後以外は阿部もよく守ってたが、
先ず阿部を叩くのばかりが先で、呆れたことに鈴木をいまだにイラネと言い、
反面、橋本を叩く声は意外なほど少ない
千葉枠だろうが何だろうが、明らかに羽生が入ると攻撃が活性化するのに、
動きよりもシュートシーンばかり叩かれ、
いつまでも家長を出せという声が強い。
いい加減気付いた方が良い。ガンバ厨の印象操作が酷い
- 604 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:12:56 ID:DckGz6eW0
- 無能な監督
いくらもらってるの?
- 605 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:13:01 ID:zTSxPWku0
- ちょい質問
U-20の方がボールがまわせてるし、クイックな感じがするし、タッチ数が少ないし、クロスの精度も高い。
そんな気がするのは何故?
U-20は相手が弱すぎるの?相手の寄せが遅いの?
- 606 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:13:01 ID:iHncZB/C0
- >>4
> この人も話題と期待の割にまったく結果を残さないな
そらそうよ、アホ会長の責任逃れの人事だもんw
- 607 :.:2007/07/10(火) 05:14:22 ID:hkBYLf8d0
- >>603
橋本なんか入れたオシムが(ry
- 608 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:14:49 ID:gmGoSg4Z0
- >>4
最近の監督で一番結果出してる
勝敗の結果見れば
- 609 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:14:57 ID:7nJBS8PZ0
- >>603
遠藤なんか散々叩かれまくってるだろ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:15:00 ID:bfh1s9F2O
- 確率の低いスルーパス、センタリングに何度イライラしたか
ちゃんと狙ってるのか?
センタリングとかは上げれればOKみたいな保身な感じがして嫌だった
それともただ正確性がないだけか
その後に深夜にあったコパアメリカのアルゼンチンの試合見たけど
パスは人任せじゃないし正確だし速い
トラップも言うまでもなく正確
個人での突破力がある。その意識も強い
やっぱり日本はまだまだ下なんだな
オシムもよくわからんがそれ以前に選手一人一人の基礎力が世界で見たら日本は格下なんだなと改めて実感した
- 611 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:15:06 ID:sMoHJ45g0
- >>605
代表板の人に言わせれば
あっちはピッチ状態や気候がいいかららしい
- 612 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:15:08 ID:R8idUBXf0
- 敗戦て
- 613 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:15:21 ID:2nDhNKJAO
- 君子危うきに近寄らずも解るが
ハングリー精神が足りたないと思うんだ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:15:47 ID:Sn/6TjAG0
- >>606
U−20の外国勢はこれから強くなる
昔から日本は若年世代は強かった
- 615 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:15:54 ID:LcHZ6M3K0
- もう一度コパに招待してもらうか
- 616 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:16:02 ID:CnMD+/oQ0
- まあご本尊様のお力のおかげだなwwww
- 617 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:16:16 ID:0fAZrsnl0
- >>605
チームワークと若さの勢いだろうな。
それにしてもくやしくて眠れないや。
山岸んとこなんとかなんないもんか。。
つぎもこの布陣でいくのかなぁ。。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:16:21 ID:3dG8/3+pO
- >>605
釣り?年代別だからに決まってるじゃん
昨日の試合U20なら3対0で負けるから普通に
- 619 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:16:22 ID:uUkM1He20
- >>593
負けたらまた解任か・・・
- 620 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:16:24 ID:x0RzLNow0
- うは、敗戦だって
インタビュア馬鹿じゃんw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:16:42 ID:03vKnrJ9O
- >>605
相手のミス(戦術ふまえて)はかなり多い。
コスのサッカー何てトップにただ放り込むのが主体だったし。
この後に身体能力からくる差がではじめるんだよな…
- 622 :.:2007/07/10(火) 05:16:44 ID:hkBYLf8d0
- >>610
今のアンヘルは歴代最強チームだ、比べること自体間違い・・・・・メキシコに負けそうだが(w
- 623 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:16:52 ID:Sn/6TjAG0
- アンカー間違えた
>>605
- 624 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:17:44 ID:Tl6gYZBJ0
- > この人も話題と期待の割にまったく結果を残さないな
昨日含めて就任11試合で7勝2敗2分ですが何か?
- 625 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:17:59 ID:5ISxiwoZ0
- >>611
それは非常にあるな。夏のカナダでサッカーするのは気持ちよさそうだ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:17:59 ID:uUkM1He20
- >>601
ベトナムwフルボッコしてやるよ
それでG落ちベトナム涙目wwwwww
だといいな・・・・
- 627 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:18:50 ID:7nJBS8PZ0
- カタールの10番の退場はちょっとかわいそうだったな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:19:22 ID:VcER/DdT0
- >>596
基本を忘れずに
- 629 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:19:48 ID:qSnKcwYf0
- 遠藤っていつも居るだけだね
- 630 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:20:23 ID:uUkM1He20
- >>605
あんなU−20だけどアジア予選じゃ酷かったんだぜ
- 631 :産業総轄:2007/07/10(火) 05:22:01 ID:2nDhNKJAO
- セバスチャンが良かった
山岸が悪かった
漏れの二時間返せ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:22:01 ID:qcn/8rmN0
- ジーコのgdgdサッカーと比べると、見ててだいぶ楽しい。
でも山岸が代表の9番はちょっと・・・。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:22:24 ID:7u0GPQCkO
- オシム就任以来、最も大事な試合で引き分けてしまったな
それもかなりの格下相手にだ
オシムの評価が急降下の気配になるのは仕方ない
- 634 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:22:24 ID:03vKnrJ9O
- >>617
絶対に神風システムはやらないと信じたい。
神風を殺すのは惜しいとオシムは思ったのが練習の中にあったとは思う。
省エネで格下に戦うには良いとは思うし。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:22:56 ID:M3LzXzM4O
- ジーコの時よりダイレクトパスはつながるようになったが、結局シュートまでいかない。
俊輔と遠藤は自覚が足りない。
最強チームの中心選手があの程度か!?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:23:45 ID:Tl6gYZBJ0
- 中村、遠藤を中盤におくと攻撃が停滞する
これ豆知識な
- 637 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:23:51 ID:0fAZrsnl0
- >>632
つか選手の質はやっぱ下がってるね。
阿部とか今野とかのアテネ世代の連中ってどっか抜けてて
致命的なポカやる。わるい選手じゃないけど。
千葉のふたりもそう。
なんつーか自力がない。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:23:58 ID:N4wXhFUS0
- オシムのインタビュー最高だったな。
マスゴミ縮み上がってやんのwww
- 639 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:24:30 ID:5VTv7AH/0
- 結局海外組に頼るなら最初から呼べば連携もできたのに
意地はっちゃってわけわからん選手やら下のカテゴリの選手を記念で呼んだりしてるからこうなる
- 640 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:24:34 ID:gmGoSg4Z0
- >>632
俺もそこそこ楽しかった
そりゃ最後引き分けて胸糞悪いけどそれで無邪気に監督や選手を叩こうとは思わないわな
- 641 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:25:28 ID:qSnKcwYf0
- 決定的なチャンスを自ら作れる選手
高原、俊輔
チャンスに絡める選手
憲剛、巻、羽生など
居るだけの選手
遠藤
- 642 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:25:31 ID:zTSxPWku0
- >>618
釣りじゃねえよw
ピッチ状態や気候のおかげで、パスの精度があがるのは解るんだ。
だけど、玉際の落ち着きとか、U-20は慌てないというか、相手ペナルティーエリア付近
でも、危険なプレーをやってる。決定力はないけど。
おれは、やっぱ年代によって意識力の差があるのかなと思う。
あいつら、テクニックあるのに情報過多で、なおかつ「ゆとり」で育ってて
こういう大会とかでは、無鉄砲ながらいいバランスで、わがままでいたり
チーム意識もあったり、結構素直だったりして、リアルに強いんじゃないか
とか、期待してしまうんだが。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:25:31 ID:0fAZrsnl0
- >>640
楽しいけど、あれだなんか足りんのよ。
勝ちきるずるさとかたくましさとか。やっぱ帰化選手一人いないと
駄目だな。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:25:46 ID:5VTv7AH/0
- あとポリバレントとかいってセンターバックを阿部になんかやらせるから大事なところでいらんファールする
素直にFWとセンターバックは本職に任せるべきなんだよ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:26:09 ID:MEe+pSsN0
- 巻とか山岸 羽生って監督が変わったら即座に外されそうなレベルだよな
- 646 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:26:40 ID:03vKnrJ9O
- >>603
だいたい同意だけど、遠藤は代表だと黒子役を追及してるからな…。
それより自由を与えなれてる中村がそれなりにやるべきだとは思う。
マジでじきに水野にポジション奪われると思う。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:26:42 ID:qcn/8rmN0
- >>637
海外組の稲本や松井の全盛期と比べると、どうしても小粒に見えるね確かに。
阿部最後のはねーわw 高校のクラスマッチかと思った。
闘莉王がいたらな〜。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:26:49 ID:Y0ETzisx0
- 浦和のポンテが、日本代表のレベルをはるかに越えているから、
浦和ではポンテと小野でポジションを争った場合、小野が負けるだけで、
昨日の遠藤のようにトップ下で守備には絡まない仕事ならば、
後ろに鈴木を置いて前に小野の方がマシだろ。
小野なら、ゴール前で横パスではなくて自分でシュート打つよ確実に。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:27:47 ID:Gz8tLGPF0
- 2ちゃんで色んな選手の待望論が出るが
実際使ってみるとたいていダメだからなぁ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:29:10 ID:0fAZrsnl0
- >>645
実際オシムになって間もないから呼ばれてる感じでしょ。
そのオシムを裏切るプレイの数々。。。なんという軟弱者。
まぁふたりともできることはやってたし、効果的な部分もあったけど
やっぱあのポジションなら決めないとね。
アジア杯終了後にまだオシムが呼ぶようだったらいよいよ風当たり
強くなってくるだろうね。
つか予選落ちしたら、オシム解任はさけられないだろう。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:29:13 ID:Tl6gYZBJ0
- 遠藤にはさ、パートナーが必要だろ、
ほら、なんだっけ、あの赤いやつ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:30:03 ID:WGIh6r5fO
- 山岸や羽生が下手だとか、技術が代表レベルにないとか言ってる奴ってほんと不思議。
そのサッカー観はいったいどこで培われたの?
小野や中村が全力で走りながらその技術を、視野の広さを披露したことある?ないでしょ。
羽生や山岸の才能は、中村の才能と同じくらい素晴らしいと思うけど
- 653 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:30:42 ID:fXl9dF4JO
- >>640
同感。
後半は面白かったよ。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:31:17 ID:neJqujbJ0
- >>652
才能の話なのか技術の話しなのか
- 655 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:31:27 ID:/k9SkLHl0
- 遠藤なら・・・小笠原のほーがずっとまし
- 656 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:31:39 ID:MEe+pSsN0
- お前の方が不思議だよ
眼科で見てもらえ
下手糞な奴が走り回る代表なんて代表じゃないよ
山岸なんかよりも太田の方が運動量も多いし上手いよ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:31:40 ID:VEp4QDds0
- 羽生は宇宙人だし、山岸と巻はビーチサッカーだし
- 658 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:31:48 ID:R8idUBXf0
- 駒野は調子悪いの?
- 659 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:31:54 ID:Tl6gYZBJ0
- 中村俊「誰か走ってよ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184005240/
中村叩かれまくりやな〜
- 660 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:32:15 ID:0fAZrsnl0
- >>652
いや。今日の試合みてジェフがなんでリーグで低迷してるのかよくわかったよ。
ゴール決めなきゃ勝てないもん。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:32:17 ID:neJqujbJ0
- >>658
足痛くなったらしい
- 662 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:32:22 ID:qcn/8rmN0
- >>658
怪我らしい。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:32:53 ID:gmGoSg4Z0
- >>633
カタール戦は最も大事な試合だけどUAE戦も最も大事な試合でベトナム戦もそうなる
そして決勝トーナメントに行けたら全ての試合がそう
ましていろいろ思惑(コンディションのピークや後の試合のため体力温存)のあるGLだし
アジアカップトータルで評価しようと思う
- 664 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:32:53 ID:0fAZrsnl0
- >>658
ねんざしたらしい。
次はでてくるかも。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:32:56 ID:fXl9dF4JO
- >>642
昨日のA代表勢は落ち着いてたじゃん。
松木がうるさいから、ニワカには落ち着かないバタバタしたサッカーに見えちゃうんだろうけど。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:32:56 ID:03vKnrJ9O
- >>644
ありゃマジで誤審だよ。
せいぜいオブストラクションだろ。
世界基準で見りゃあれでファールはねーよ。普通にショルダーチャージだし。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:33:04 ID:Tl6gYZBJ0
- 駒野と安田のサイドバックでいいよもう
- 668 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:33:20 ID:iW5MBAeYO
- >>649
羽生や山岸レベルを待望してる奴はほとんどおらんだろ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:33:23 ID:0fAZrsnl0
- >>659
消えてたしバックパスとられてたからねぇ。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:33:43 ID:Y0ETzisx0
- >>638
あれオシム嫌いにとっては叩きのネタみたいだけど、
オシムが言ってる内容自体は間違ってないんだよな。
90分、試合をベンチから見ていて、
先制弾の喜びも、同点劇の怒りも、ついさっき見てきて、
それを記者もテレビの前のファンもたった今まで見ていたのに、
「勝っていた試合を追いつかれましたが?」
とか聞かれたら、そりゃ、「そんなことは私もお前も見てたら知ってるだろ?」
って言いたくもなる。
オシムもベンチで戦っていて、試合後の興奮状態なんだから。
内容のあるインタビューをしたかったら、
阿部への審判のジャッジについてや、橋本の投入について等、
具体的な質問、疑問をぶるけるべきだよ。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:33:58 ID:uUkM1He20
- >>649
当たり前じゃん
今選んでる選手みんなJできっちりやれてる選手だし、
他の選手選んだところでそこのところに変わりはない
- 672 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:34:04 ID:neJqujbJ0
- >>666
ショルダーじゃなくてヒップチャージだった
- 673 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:34:31 ID:R8idUBXf0
- レスサンクス
怪我してたのか・・・それなら納得
- 674 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:35:02 ID:MEe+pSsN0
- ジュビロの前田の方がよほど前線でボールが収まるし
運動量もあるしいいじゃん
点も合わせるのも上手いし
下手糞の技術水準の低い選手が一生懸命頑張ったで賞みたいな選手は見たくないよ
そういうのはアマチュアでやってくれ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:35:06 ID:neJqujbJ0
- >>670
言いたくなっても普通は言わないからなぁ。
あれなら会見拒否する方がいいと思う。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:35:25 ID:uUkM1He20
- >>660
いやぁ全くそうなんだよなぁ
ジェフっていい試合してるのに勝てないのよな
って今日の試合も全くそのとおりじゃん・・・
- 677 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:36:25 ID:MEe+pSsN0
- ジェフも外人収めるプレーをしてタメを作ってるじゃん
そいつがいてあの下手糞の雑魚どもが生きていたんだよ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:37:16 ID:75FrYBm30
- CBは本職のCBに
サイドはサイドのスペシャリストに
当たり前の事だと思うんだがなあ・・・
- 679 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:37:31 ID:Tl6gYZBJ0
- ジェフはハースが巧かったなあ
- 680 :_:2007/07/10(火) 05:37:44 ID:ca8rvmSnO
- オシムいらね。
何で点とってからパスをチンタラ回して逃げ切る作戦にしたんだ?だから引き分けたんだよ。
だいたいお前のサッカーは走るサッカーであって、リケルメの様なキープできる選手いないと時間使うの無理だよ。
なんとなくW杯のOG戦と同じ感じ。
逃げ切れるチームじゃないよ日本は。時間の使い方下手すぎ。
あとガチャピンは何故シュート打たないんだ?
- 681 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:40:16 ID:WGIh6r5fO
- Jリーグも強豪チームは、どこも外人頼りじゃん
ジェフの低迷の一番の理由は外人だと思うけどね
- 682 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:40:51 ID:k65qYOqD0
- 巻を使わなかったからショボイ内容と結果になったようです
- 683 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:40:58 ID:ss/Hz+eW0
- キックオフから走り回るのかと思ったら
あまり動かなかったから
「お、オシムもちゃんと考えてやってるんだな」とある意味見直したんだけど
スピードアップする所もほとんどなかったな…
- 684 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:41:09 ID:U9sB8MrG0
- “マン・オブ・ザ・マッチ”俊輔、残り連勝で1位通過誓う!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200707/st2007071003.html
- 685 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:41:46 ID:Tl6gYZBJ0
- 日本にもコラーみたいなポストワークが超絶うまいやつがいればな
- 686 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:42:01 ID:Y0ETzisx0
- >>652
言いたいことはわかるけど、
こいつらに言っても無駄だと思う。
シュートを外したシーンでは、
シュートを外した瞬間だけを見て「外した!ゴール近いのに!素人以下!」
って言う奴らだから。
テレビの俯瞰視点でしかサッカーを見たことがないし、自らのサッカー経験もないから、
ピッチレベルでプレイヤーが感じるスピード感がわかっていない。
相手より速く走って振り切らなければ
決定的なチャンスシーンには登場すら出来ないから、
タイミングやコース取りを工夫しつつ全力で走り込み、
それでも追いすがってくる敵のプレッシャーを受けて体勢が傾いたりしてしまうのに、
その状態でシュートを打つことを「素人でも決められるのに外した」
って言うんだからな。
そりゃ、俊輔が低速でボール持ちながらパスコース探したり、
止まったボール蹴ったり、
前を向かせてもらってフィードする時の方が精度がつくのは当然なのにさ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:43:09 ID:ss/Hz+eW0
- >>686
無駄だと思うなら黙ってろ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:43:36 ID:DTcvK1EN0
- 代表で千葉の選手が「浮いてる」だの「選手間で距離がある」とかは以前からスポーツ紙で取り上げられていたね
- 689 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:43:51 ID:Tl6gYZBJ0
- >>684
これでスレたったら俊輔叩きまくろうw
- 690 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:44:02 ID:WGIh6r5fO
- >>685
マイク・ハーフナーは早くても、あと五年はかかりそうだ。
成長曲線が日本人と違うことを祈るしかないわな
- 691 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:44:53 ID:uUkM1He20
- >>684
肝心の記事にMOMの話がないな
あれでMOMはないだろ・・・
- 692 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:45:20 ID:Tl6gYZBJ0
- >>690
倉内はU20の頃はマイクより木偶の坊だったらしいぞ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:45:30 ID:tSjBEGD/0
- QBK出してりゃ引き分けなんてならなかったのに
- 694 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:46:03 ID:U9sB8MrG0
- >>691
「攻め込まれて、どうこうというわけじゃない。次につなげやすい。こういう環境で難しいけど、勝って1位通過したい」。
初戦は引き分けたが、残り2試合に勝利すれば、1位通過の可能性は高い。1年前とは違う。
この試合で「マン・オブ・ザ・マッチ」に選出されたオシム・ジャパンの攻撃の要は、勝利にこだわっていく。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:46:13 ID:MKLF6Gxc0
- Q:勝ち点3がスルリと落ちたが?
A:lkdjh;skdjfhlskjdfl;k:sd
- 696 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:46:36 ID:fXl9dF4JO
- >>688
どのスポーツ紙だよw
- 697 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:48:05 ID:gmGoSg4Z0
- MOMはセバスチャンだな常識的に考えて
- 698 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:48:21 ID:Y0ETzisx0
- 少なからず、
お前らが「千葉枠死ね」「巻だけはマジイラネ」
って言いまくった事が敗因に繋がってる可能性はないのか?
ほぼ完璧だった守備に関わるポジションに橋本を入れて
明らかに調子狂ったような交代ではなくて、
あそこでもし巻を前線に入れて、
リスクの少ない放り込みを繰り返していたら、1−0で終われたんじゃないのか?
- 699 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:48:37 ID:BOzREXiV0
- >「正直、選手のパフォーマンスは驚いている。驚くべきことに選手たちはフットボール
をしていた。」
これってイヤミだろ。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:48:58 ID:3+cw7Z47O
- ほんと2ちゃんでグダグタ文句しか言えない奴はアマチュアだ(・∀・)
- 701 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:49:20 ID:ss/Hz+eW0
- >>698
オシムは2ちゃん見てないらしいよ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:49:27 ID:Tl6gYZBJ0
- U20ですら時間稼ぎできるというのに…
- 703 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:49:29 ID:6KCNftng0
- 横パスでボール回しすることがフットボールなんだ、知らなかったわ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:50:28 ID:MEe+pSsN0
- >>686
俺もサッカーやってたし
今年選手権に出ていた高校出身だよ
小学生の頃から見てるよ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:51:45 ID:gmGoSg4Z0
- >>698
>お前らが「千葉枠死ね」「巻だけはマジイラネ」
お前らって俺も含まれるんですか?
言ったことないです・・・
多分だけどここにいる人の5%以下だと思うからお前らとか言ったら駄目
- 706 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:53:08 ID:DqmcDtQM0
- カタールを圧倒してたとか書いてる奴はどうしようもないな
前半はカタールの守備を全く崩せずお行儀よくパスをまわして得意になってただけで効果的なシュートはゼロ
センタリングは糞
後半やっとしょぼいロングを打ち始めたものの相変わらずパスパスパスで誰もどこからも仕掛けない
真ん中で受けてもプレッシャーかかってないのに前向かないし、一人抜いてシュートとか自分で点取ってやろうって奴は誰もいなかった
サイドから崩れてなんとか一点取ったけど2点め取りいくようなやる気もなく、形も作れず
引き分け狙いのカタールが守備において攻めに転じるとマイボールを維持できず
単調ながらもセバスチャンを中心に危ない場面を何度も作られて挙げ句中央抜かれてファウルしてフリーキックから失点
まさにカタールの思惑どおりの試合結果
引いて守る相手はこれまでだっていくらでもいたはずなのに何の打開策見つけられないのかよ
日本のベンチはアホすぎる
- 707 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:54:23 ID:qcn/8rmN0
- >>686
あの時の山岸のプレーを「しょうがない」と思うのか?
- 708 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:54:55 ID:Y0ETzisx0
- >>705
それは謝る。
ただ思ったんだよ、巻をスタメンで使えとかエース扱いしろとは言わないが、
高原が先制した後、
山岸ではなく俊輔に変えて羽生、
遠藤に変えて巻
という交代をして、前線で巻に潰れまくってもらっていたら、
敵にカウンターする余裕も与えなかったと思うんだよな
- 709 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:56:44 ID:sMoHJ45g0
- これでセバスチャンとエメルソンが平走してたらどうなるんだよ
完全にやられてたじゃないか
- 710 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:58:04 ID:8Pgk2+nqO
- 負 け た の か ?
- 711 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:58:24 ID:ss/Hz+eW0
- 去年のアジア最優秀選手とやらがいなくて助かったと見るべきだろうな
- 712 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 05:59:09 ID:2kdtaem9O
- >>708
馬鹿乙
- 713 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:09:59 ID:BOzREXiV0
- >>706
結論?
>前半はカタールの守備を全く崩せずお行儀よくパスをまわして得意になってただけで効果的なシュートはゼロ
>センタリングは糞
>後半やっとしょぼいロングを打ち始めたものの相変わらずパスパスパスで誰もどこからも仕掛けない
ベンチのせいじゃないだろ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:10:07 ID:WGIh6r5fO
- 遠藤か茸か、そろそろ選ばないといけない時期だなー。
ケンゴとケイタは外れないと思うし。
俺の願望じゃなくて、
オシムの行動予想だと、遠藤を選びそうな気がする。
中村は今まで中心としてW杯も出たし、
W杯なんて一回出ればいいだろ的な考えあるんじゃねぇのオシムって。
もちろん実力的に遜色ない前提で
- 715 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:11:02 ID:6KCNftng0
- 遠藤はねえよ・・・
- 716 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:11:44 ID:sMoHJ45g0
- 茸外してパフォーマンス見違えるように良くなったら笑うなw
第2の斧になるかもなw
- 717 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:12:05 ID:VU1MY+D60
- 千葉枠よりも遠藤の方が深刻な問題かもしれんな
- 718 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:13:11 ID:GTFj1vsB0
- 茸がいると、「見事な連携による得点」が生まれてない事実。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:14:47 ID:MEe+pSsN0
- タメを作る選手がいて何枚かつけてひきつけてパスみたいのが本当にないな
ダイレクトパスをやりたいならそれなりに足元が上手い選手じゃないと
きれいにきまらないぞ
Jリーグだってダイレクトパスが上手いのはほとんどブラジル人同士か
ブラジル人が間にはさまってなのに
- 720 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:16:38 ID:Eso3fob/0
- 千葉枠でググってみた
↓
千葉枠 の検索結果 約 3,550 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 721 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:18:53 ID:uUkM1He20
- >>720
少ないな
叩いてるのが2ちゃんだけだろw
- 722 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:20:12 ID:sMoHJ45g0
- 茸がいるとレッジーナサッカーになる不思議
- 723 :.:2007/07/10(火) 06:21:17 ID:hkBYLf8d0
- ジェフ枠 の検索結果 約 84,300 件中 1 - 10 件目
千葉枠 の検索結果 約 3,550 件中 1 - 10 件目
鹿島枠 の検索結果 約 2,680 件中 1 - 10 件目
海外枠 の検索結果 約 1,040 件中 1 - 10 件目
>>721
就任一年目にして前監督をはるかに越えたな(w
- 724 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:23:03 ID:Eso3fob/0
- >>723
補足ありがとう
- 725 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:23:41 ID:XK6/8FjN0
- オシム更迭?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:25:07 ID:Nt8Fz+xT0
- この記者なかなかいいな。引き分けなんざ敗戦と同じだぜ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:26:18 ID:Y56Eua/Z0
- あんなんだったら茸と剣豪の位置逆の方がまだ良かった。
遠藤と剣豪はダメなりに努力してるフシが見えるけど
茸は何様プレイだからな。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:26:58 ID:XK6/8FjN0
- >>727
格が違うから仕様がない。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:27:38 ID:DqmcDtQM0
- >>713
サッカーにも定石はある
チームとしてそれを意識してできてないのはオシムはじめコーチ陣の責任が大きいだろ
選手は馬鹿ばっかなんだから
>>719
カタールが意図的につられないように深く突っ込んだ守備しないようにしていたんだよ
ダイレクトパスがどうしたんだ?
- 730 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:29:09 ID:uTN4Nt+t0
- ワントップだから負けたんじゃん。小野をよんで高原と2トップにしたら楽勝だったな。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:29:57 ID:7s5KyrHvO
- 代表ではほぼ無敗のコンビ柳沢&師匠待望論
- 732 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:34:07 ID:XK6/8FjN0
- ジェフの選手はこれ以上増えるんですか?
- 733 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:47:30 ID:ITqZj6ME0
- >>732
怪我がなかったらたぶんこれに水本が入ってました。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:49:23 ID:MEe+pSsN0
- カタールが意図的につられないように深く突っ込んだ守備しないようにしていたんだよ
モノは本当に言いようだなw
それができたらどこのチームでもやるわw
- 735 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:50:11 ID:MEe+pSsN0
- キープする奴がいて突っかければ必然的にDFは寄せるから
なにを馬鹿なレスをしてんだよw
- 736 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:54:56 ID:bosxe6CT0
- オシムのスタメンの組み方のバランスの悪さに、正直驚いた。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:55:36 ID:rXzHY1jR0
- ベトナム戦争で戦士したベトコン魂が今の彼らには
宿っている。日本に対してこれは驚異だ。
ゲリラサッカー・ベトナム。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:56:21 ID:3F1S/agq0
- ケンゴみたいな雑魚にボランチやらすなよ
何この東南アジア人
- 739 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:56:21 ID:/mE56tIM0
- あの内容のどこが良かったのか?
たしかに決定的な場面をいくつか作っていたけど枠に
飛ばせない時点で終わってる
暑いのはわかるけどドン引きされてちんたらパス回させられて
ジーコ時代となんら変わらないパサーだらけで多少走れるようになり
後半羽生投入でかく乱して空回りw
ボールを受けた時にドリブルを選択できる選手が一人もいない
今の日本に1TOPはむり
選手選考の時点で家長、本田のどちらかを選ばなかったセンスのなさ
采配すべて終わってる
よってオシム解任
- 740 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 06:58:21 ID:M9TMtgB80
- >>733
阿部も元ジェフだしね
いっそ全員千葉にすればいいのに
もう応援する気なくした
花も実もない 弱くて地味な代表なんて見たくない
- 741 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:03:27 ID:ZcwikzeL0
- サッカーは詳しくないけど、何度も決定機を作って決められないのって
戦術とか関係なくただ単に選手が下手糞なだけじゃないのか
- 742 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:04:13 ID:/WPPHdWm0
- これ通訳のウソだろ
もう通訳信用しない方がいい
- 743 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:04:23 ID:M9TMtgB80
- >>739
本田はイラネんじゃね? 展開力もないし足も遅いし
家永もいいけど どうせなら大久保か松井を使って欲しいなぁ
そもそもなんでオシムは本職じゃない選手に違うポジションやらせたがるのか理解できん
本来のポジションでやったって微妙なのに
攻撃専門の選手よりも 運動量と凡庸な攻撃力な選手を重用するのはなんか違うと思うけどな・・
- 744 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:23:34 ID:1xs94p5F0
- 「選手はみんなアマチュアだがその割にはよくやった」って事かw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:29:17 ID:/mE56tIM0
- >>743
本田については最終合宿まで参加していてドリブルや展開力あるより
左サイドできるのがいないから
駒野がこけて今野にするより3バックにして本田が左にいたほうが
安定はするはず
ただ家長、松井、大久保のほうが良い
松井大久保については合宿に参加させない時点で惜しむが何考えてるか
わからん
複数のポジションできる選手はサブに必要だけどCBや左サイドは
本職をスタメンに使ってほしい
- 746 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:40:07 ID:M9TMtgB80
- >>745
同意だなぁ
なんか5回に1回100点取れる選手より 平均して5〜60点の選手を重用してるようで
それがこのチームの人気の無さなんだろうと思う
そんなに日本人の能力に疑問符あるなら 最初から監督引き受けるなよ・・
ジーコのサッカーはクソだったけど 必ず優勝する!とかいうあの根拠ない自信と日本人への信頼だけはガチだったな
- 747 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:44:12 ID:75FrYBm30
- つーかオシム政権一発目のあの布陣じゃ駄目なの?
オシムJAPANはあの時が一番良かったんだが
千葉枠0で遠藤も加地もいなくて、浦和と鞠をベースにして
堅い守備とスピーディな攻撃やっただろ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:49:05 ID:5/wMpKy20
- 誰がうまいこと言えと>日刊ゲンダイw
【サッカー/日本代表】「カタール戦、小野伸二ならこう言うだろう『俺が出てたら勝てたな』と・・・」と日刊ゲンダイ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/
- 749 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:51:07 ID:xVcBIi9L0
- 個人的にはあの超省エネサッカーは見事だと思ったんだよなー。
山岸はやっぱり意味わからね。技術が低すぎ。
おじいちゃんは自分の理想にこだわりすぎてんじゃね?アジアで勝つ意味わかってねーよ。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:54:02 ID:OQq6VfoM0
- 千葉枠以前に俊輔と遠藤同時ってのが致命的かと。
どっちか一人でいいよ。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:54:07 ID:M9TMtgB80
- コンフェデ出れないと 更に代表人気は冷え込むだろうな
まぁオレはフツウに優勝できないと思うわ
山岸もヒドイが交代して入った橋本も最悪だったな
クソみたいな人選で優勝できるほどアジアは甘くない
- 752 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:54:37 ID:GQVMtJMT0
- 山岸師匠が高熱を出しませんように・・・
- 753 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 07:59:13 ID:NY8JjKHfO
- 代表が弱いのは監督じゃなくて明らかに選手の問題じゃねーのか
- 754 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:00:38 ID:1XNNJRnR0
- 今の所トルシエ>>>ジーコ>>>オシム
- 755 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:05:02 ID:M9TMtgB80
- >>753
でも監督がわざわざ降格寸前のチームから ヘタクソを集めてるのも事実
あんだけ練習合宿するなら 上手いけど走らない選手を 走れるようにする練習をすべきだったんじゃないかと思う
使いなれてるかもしれんが 山岸とか巻みたいなヘタクソに日の丸つけて欲しくない
- 756 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:06:09 ID:uUkM1He20
- >>755
俊輔見てみろ
あんまり変わってない
- 757 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:06:25 ID:8ci11NfHO
- 代表が弱いのは選手じゃなくて明らかに監督の問題じゃねーのか
- 758 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:12:13 ID:PHeTEfrZ0
- 走力あってもまともにボール蹴れなきゃ意味ねーわな
- 759 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:19:17 ID:M9TMtgB80
- >>756
あんまり参加してないじゃん 俊輔
てかいらんわもうコイツはw
松井とか 大久保とか 前田とか その辺のテクのある選手ってことね
- 760 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:24:24 ID:o2Cr4fF+O
- 内容はよかったと思う。
今までの代表だったら、あんな引かれたら、あそこまで崩せないだろ。
山岸はかえてもらいたいけどな。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:25:04 ID:O/H29gFgO
- テクを求めれば、小野とかでいいんじゃね?
てか、一つの試合で全て変えようとする考えは浅はか、かと。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:29:03 ID:rXzHY1jR0
- 小野は出家すべき。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:29:31 ID:3nloiG+d0
- ちゃんと通訳も伝えんかい。試合後のインタビューでは、アホ、ボケ、カス紛いの事しゃべっとたやないかい。
さすがまともに通訳できなかった事情もあったんだとは思うが。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:31:45 ID:d+KKjEcj0
-
失点の場面で阿部がよけいなことをやったっていうのはそうなんだけど、
阿部だけのせいにするのは問題だ。
後半30分過ぎて、走力が落ちてから2点目を無理にとりにいって間延びした。
川口の飛び出しが少し遅れて、相手の転倒パフォーマンスに価値を与えた。
この2点は結構重要。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:31:46 ID:fDLO5k8/0
- >>4
> この人も話題と期待の割にまったく結果を残さないな
> 岡田監督思い出す
結果も何もちゃんとした大会はこれが始めてなんだけど
海外時代も含めてってことか?
- 766 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:35:09 ID:EADE79AHO
- これは俺達に向けての緊急のメッセージだな
S 正直
O 驚いている
S 選手達に
- 767 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:35:17 ID:d+KKjEcj0
-
今日の展開だと2点目は後半30分までにとるべき得点で、
その間に取れなければ守り優先という流れを1得点後すぐに理解していれば。
2点目をとりにいくときの集中力も増し。得点の確立が高くなる。
こういう判断力って結構勝負を分ける。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:39:14 ID:cnvt8LUf0
- まあ、アジアカップまでの馬鹿みたいな日程考えればそうなるわな
クラブ側はブウブウ言ってたが、これじゃ、無理矢理、短期合宿入れたくもなるわな
それでもまとまった合宿日程よりはるかに落ちるがな
新候補者との連携、故障持ち選手のコンディショニングとかさ
DF陣の相次ぐ故障にも対処できてたかもしれんし
よく考えれば、クラブ側に最大限配慮した日程で
一番割り食ってんのは代表選手、次にオシムってことだろうな
- 769 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:44:04 ID:wG+CbhqzO
- カタール相手にアレじゃ駄目だろ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:44:37 ID:IvL7Pk/50
- 怒ってないのかよ。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:47:05 ID:WaE3SS8B0
- 世界ランキング40位と85位のクソ試合に
内容なんか期待するな。75位の中国以下の
相手と引き分けたわけだが。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:47:46 ID:IiHI6b8nO
- ジーコの方がいいとか言うヤツなんなの?
前回のアジア杯なんて内容糞、しかもチーム発足2年で
オシムはまだ1年であの内容
- 773 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:47:54 ID:kNPqDXXWO
- >>764
サッカーで走力なんて言葉、初めて聞いた
- 774 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:50:27 ID:sXigSacI0
- まあ谷間世代の代表未満の選手を使いながら育ててる段階だからこんなもんだろ
- 775 :.:2007/07/10(火) 08:51:22 ID:hkBYLf8d0
- >>772
相手も一年目な
- 776 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:52:33 ID:OiQ2aQYv0
- イラクの監督なんて5月末に就任だからここには負けられんな
- 777 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:52:42 ID:d+KKjEcj0
- >>773
いくらなんでも素人杉ww
- 778 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 08:53:49 ID:qIeauX5t0
- >>775
ってことは日本の選手がくそってことか。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:01:20 ID:0bFQk00Y0
- 山岸が先発ってふざけすぎだよ。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:05:18 ID:0bFQk00Y0
- 橋本なんか出すなよ。話しにならないよ。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:05:58 ID:d9UOsmq90
- 昨日でようやく11試合目か・・・
しかも準備期間なしでぶっつけ本番は日本だけ
カタールにカウンター浴びまくってボロボロになると思ってたのは俺だけか?
まさか圧勝するとでも思ってたのか?
- 782 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:06:53 ID:b9eI5fyGO
- 次戦は俊輔スタメンで出るべ。
つかなんでカタール戦に出てなかったの?
- 783 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:08:11 ID:7vZbnGQp0
- 俊輔にはもっと前でプレーしてほしい
- 784 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:10:19 ID:sGWFgOvE0
- >>760
崩す場面を評価して、なんで山岸を評価しないんだよ
まぁ下手なのはわかるがw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:11:55 ID:Tl6gYZBJ0
- 得点時の今野へのパスは中村憲剛だし
俊輔はもう必要ないかもな
- 786 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:13:25 ID:8Up3rKCQO
- 俊輔には、フリーキックの集中力を高めるため、ピッチ外で待機してほしい。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:18:03 ID:mGKwTLwX0
- やっぱりチームの熟成が足りないなぁ
今大会中にどんどん連携深めて一体になってくしかないね
でも、点が取れないなぁ、昔の日本みたいだ
ジーコの時って僅差が多いけど
なんだかんだで割といい時間で点は取れてたんだよな
- 788 :名無しさん@恐縮です :2007/07/10(火) 09:19:41 ID:+/kmE9Hp0
- スットコランドのレベルが知られてから俊輔が大したことない事バレバレだからね
- 789 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:20:22 ID:Sy4hmoU2O
- 我々は炒レンジャーだった。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:20:50 ID:MD91TDz40
- 昨日みたいなサッカーをやるのなら何故小野を呼ばないのだろうか
そうすりゃイングランド戦みたいにゴール決めてくれてたぜ
憲剛もいいけど小野使えよ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:27:08 ID:Q6vrHcDcO
- オシムっていつもさ、「全然ダメ、記者の人たちもそう思ったでしょ」みたいな客観的な事言うよね
毎回それに「オシムは分かってる!」って騙されてるよ
お前監督だろって言ってやってよ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:28:11 ID:cJch56Kq0
- 結局、コーチとして千葉勢を呼んでいたんじゃないの?
難解な練習方法と徹底的に走ることを浸透させるために。
で、いきなり切るのも人間的にどうかと思って、アジアカップはご褒美に召集したんでしょ。
そろそろ、ネームバリューが高い小野とか稲本とかにも走る意識が浸透してきたから、どういう結果がこの大会で出るかわからないけど、WCに向けて徐々に千葉勢が少なくなっていくんでしょ。
- 793 :.:2007/07/10(火) 09:29:28 ID:hkBYLf8d0
- >>792
千葉勢が消える前にオシムが消える予感
- 794 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:29:29 ID:XdpNr4Mm0
- 両SBがダメポ。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:31:17 ID:MrHQnRsb0
- 引き分けは最悪ってわけでもないし、他のチームに比べりゃ次元の違うサッカーやれてたよ
気候がめちゃくちゃらしいからねえ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:31:26 ID:Jqlt+bPG0
- 橋本は下手糞で視野も狭く技術も足りない
おまけにメンタルが弱いからね
正直、代表レベルじゃない
- 797 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:37:18 ID:Jqlt+bPG0
- 橋本は下手糞で視野も狭く技術も足りない
おまけにメンタルが弱いからね
正直、代表レベルじゃない
- 798 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:38:09 ID:7qtbTWWq0
- >>791
ていうか、言わなくてもわかるでしょ?分からないならアンタ記者やめたほうがいい、
みたいなフザけた答えが多すぎ。
お前には説明責任があるだろこのジジイが、と言ってやりたい
- 799 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:38:40 ID:xOKx7d3pO
- >>797
うざい
- 800 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:39:25 ID:Jqlt+bPG0
- >>798
そんなのないよバカ
- 801 :ニワカは消えろよ:2007/07/10(火) 09:39:55 ID:xClwQ5PVO
-
中盤で何度も俊輔がタメを作ってたから 日本はボール支配できた 俊輔いなかったら ガツガツこられて まけてたかも 相変わらず俊輔のチラシ サバキは 凄い効いてたな
- 802 :オシム信者出てこいや:2007/07/10(火) 09:43:01 ID:xClwQ5PVO
-
何が オシムはジーコより上だよ
調子こいて 言ってたよな?w
1次リーグ敗退も有るぞ マジで
俊輔 高原 中澤がいなかったら 負けてたな昨日は
- 803 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:43:29 ID:YCRo5P+cO
- 選手叩いてるヤツ
その選手を選んだのはオシムだよ。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:51:09 ID:RePFWy4O0
- 山岸と羽生を走るだけとか言うけど、走る質を忘れて批判してる。
シュート外したのは悔やまれるけど
山岸と羽生だったからあの場面が生まれた。
佐藤だったらとか言うけど佐藤がいたらあの場面があったかは分からない。
山岸と羽生は千葉勢ってだけで叩かれてるだけで、遠藤よりかはいいと思う。実際その二人が決定機に絡んでるんだし。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:54:08 ID:ONbzbRWz0
- >>793
オシムが消えれば千葉勢は全滅
必然
- 806 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:55:24 ID:U8/7Z6W90
- 【オシムが日本サッカーの改革をしようとしていること】
・日本人の特性を活かしたサッカー
・サッカーを取材する記者の向上
・サッカーを中継報道するメディアの向上
・黄金世代という妄想の払拭
・海外移籍よりJで活躍するほうが日本人のためという現実
・脱川淵
- 807 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:55:28 ID:gSnLxbdc0
- 山岸いいなって言ってる人はQBKも飛び出しは認めてたと思うよ
ただQBKの場合、自分で行くという意思が全く無いメンタル面で叩かれてた
山岸は行くときは行くしシュートも打つ、が技術が動きに追いついてない
まあクロスの位置に居ないFWよりはよいと思うけど
橋本の不慣れさからの落ち着きの無さと、最後2点目取りに行くのか、が
前後の選手で考えの差があったのが引き分けた原因かな
- 808 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:55:32 ID:+WeDbCoO0
- 高原
山岸 遠藤
俊輔
憲剛
鈴木
今野 中澤 阿部 加地
まぁこんな感じだったな。
- 809 :.:2007/07/10(火) 09:55:57 ID:hkBYLf8d0
- >>806
結果以外(゚听)イラネ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:56:45 ID:rflpefLm0
- オシムが褒める時は駄目だった時。
今回の試合はやっぱ駄目だったんだな。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:57:24 ID:Wojd2rPm0
- トルシエ>岡田>>>>>>ジーコ>オシム
- 812 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 09:59:08 ID:sGWFgOvE0
- >>804
千葉枠とか批判してる連中には何言っても無駄だよ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:00:01 ID:/XEOHbUU0
- 次はみんなの嫌いな山岸はスタメンないかもね。
その場合は代わりにみんながもっと嫌いな巻が入って2トップなんだろうけど。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:00:10 ID:0XMomBNy0
- 山岸はイラネ
こいつだけは使うなみていていらいらする
橋本なんでいきなり大舞台で使うんだ経験なくて舞い上がってただろうが!
それとなんで愛弟子巻を投入してパワープレイを仕掛けなかったか
高原1トップでは人数が足りずクロスのセイド低い日本には限界
オシムの試合中の采配には疑問だ
- 815 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:00:16 ID:NAUJLWTo0
- あれだけ引いてる中中盤3人は抜けてたな
あそこまで相手にボール触らせない試合は久しぶりだわ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:00:21 ID:Rw0cT26rP
- テク自慢だけのヘタレMFはいらねーよな
- 817 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:01:09 ID:uqA3Pb2K0
- 山岸はどう見てもアマチュア以下レベル
- 818 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:02:46 ID:3F1S/agq0
- 昨日の試合つまらんとか言ってる奴はたぶん初心者
遅功ってのを知らないんだろうな
ぶっちゃけ高原、俊輔以外は中東と差がないメンツだよ日本は
相手のFWやDFのガタイ日本以上だったろ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:02:50 ID:V2Zb+Ew70
- 正直、駒野の離脱が痛いな
今野のLSBは悪く無いが、加持さんはまだチームにフィットしてねぇ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:02:55 ID:ufQBvpTo0
- 山岸だけ走らせとけ感が否めません
- 821 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:03:03 ID:QosnjWIY0
- まじウメサキ、安田のA代表入りが現実味を帯びて来たな
伊藤翔も呼んでしまえ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:03:24 ID:UQ4O52RM0
- 遠藤、俊輔が明らかに足遅い
だからケンゴも上がれない
やはり小野が必要か・・・
- 823 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:03:55 ID:DNzACJQa0
- な〜んか、2chで叩かれまくる選手って、
次の試合で結果を残すフラグなんじゃないかなと思う。
予言しておく。
「次の試合、山岸が活躍して日本が勝つ!」
- 824 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:04:07 ID:kO7Mv5N5O
- 敗戦ワロタ
通訳に余計な手間かけさすなwwwww
- 825 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:04:12 ID:0mWkSQQjO
- >>817
義眼乙
- 826 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:04:46 ID:0XMomBNy0
- 沿道と俊輔両方はいらん
剣豪いるんだからどっちかにしろ
茸はほとんど役に立ってなかった目だった動きもなし
なぜか後ろに下がってプレイ
スコットでおなじみの消極バックパスやミスを連発
似たようなの3人も出すな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:05:39 ID:Jl4uJY2A0
- オシムの件に関しては、マスコミフィルターはあんまり信用できない
話のもってき方が普通と違う上に、
マスコミ、思うようにならなすぎて主観入りまくりだから
- 828 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:05:59 ID:bopAJFtQ0
- >>826
>なぜか後ろに下がってプレイ
仕様です。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:06:01 ID:K1U2YRmZO
- 中村茸ってファンタジスタなんだろ
なんだあれうんこじゃん
- 830 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:06:12 ID:Ci1ujuorO
- >>815あれだけ引いた相手にボール持てるのは当たり前。にわか乙。
ドリブルできるやつが一人でもいたら昨日の試合もっと違った結果になってたはず。松井みたいなぁ。まぁいない選手のこといっても仕方けどさ…。次山岸の位置に水野入れてほしい。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:06:16 ID:2rPhBvezO
- むしゃくしゃして答えた
相手のインタビュアーは誰でもよかった
いまでは反省している
- 832 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:06:28 ID:3F1S/agq0
- ケンゴウがいらねえわ
JでFK1ゴールだけだろが
あそこはあんな貧弱いれるポジじゃねえんだ
あいつのせいでみんなで下がって守ってるんだよ
死ねケンゴウオタ
何の実績もねえのに勘違いしてんじゃねえ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:06:37 ID:NAUJLWTo0
- このスレの要望をまとめると世界一になれそうwwwwwwwwwwwwwwwwwww画面しか見てないんだろうけどカタール選手の人数とかみてなかったの?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:07:25 ID:T/xeelke0
- >山岸と羽生は決定機に絡んでる
んなの、当たり前だろw
使われてるポジション考えろよw
>山岸と羽生だからあの場面が生まれた
千葉フィルターかかると、ここまで盲目になってしまうんだなw
千葉勢ってだけで叩かれてる?
当たり前だろw
水野、羽生はまだ許せても、山岸と巻なんてオシム以外なら声すら掛からない選手だろw
日本代表をクラブの益と自らの名誉の為に私物化してんじゃねーよ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:08:26 ID:NAUJLWTo0
- 巻には声かかるかもな
- 836 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:08:31 ID:0XMomBNy0
- 茸しょっぺえなあ
FK魔人なのに見せ場なし
高原居なくなったら日本終わりだな
- 837 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:08:52 ID:3F1S/agq0
- ボール奪われたらケンゴウで止められるか?
一度も奪ってねえだろが
怖いんだよ
この貧弱がボランチじゃ
だからキープでまわすしかねえんだよボケ
DFからボール貰って散らしてるだけでいい気になるなボケ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:09:18 ID:XmL8YQA10
- ゴールが決めきれなかったのが痛かった。
山岸と羽生。
橋本投入も誤算。あのままケンゴで良かった。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:10:31 ID:0XKyEpsI0
- >>823
負けフラグ作んな
- 840 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:10:43 ID:W6D9NQi50
- 自分でアマチュアレベル(山岸、羽生、巻)の選手呼んだろうが!
- 841 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:10:43 ID:Jqlt+bPG0
- 遠藤、しょぼい、いらない
- 842 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:10:46 ID:QIopDpHHO
- この結果は批判されて当然だな。
カタールみたいな弱小国に引き分けやがって。
これはなんだ。W杯優勝のイタリアがEURO予選でフェロー諸島と引き分けたり、W杯予選でスペインがリヒテンシュタインと引き分けるのと同じではないか?
ポルトガルがタイと引き分けるようなもんだろ。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:11:01 ID:DNzACJQa0
- >>830
ばっかな奴だな。
そういうドリブラーが敵の思う壺に嵌っちゃうんだよ。
奴等は、日本からボールをかっさらいカウンターを仕掛ける。
これしか考えていないんだよ。
そんな相手に、ボールを渡す危険性の高い選手をわざわざ使うかっての。
山岸の位置に水野って言っている段階で、にわか臭プンプンだがな。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:11:09 ID:teiOvu8OO
- >>830
ドリブルなくても、縦に楔が一本入ればよかったんだよ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:11:16 ID:KQtwcoan0
- 駒野欠場が痛かったな。火事さんホントに試合出てた?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:11:25 ID:kO7Mv5N5O
- ゴウケン君空気杉ワロタ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:11:34 ID:Jqlt+bPG0
- 遠藤なら小野でいい、つか、マシ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:11:41 ID:bopAJFtQ0
- >>842
相性が悪いという言い訳はできる
- 849 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:11:48 ID:tMDDSQ140
- このじじぃはW杯予選敗退しても内容は良かったとか言ってそうだな
- 850 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:11:53 ID:Jl4uJY2A0
- 遠藤がシュートするだけで
かなり違ったと思わないでもない
- 851 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:13:26 ID:V2Zb+Ew70
- >>845
記憶に残ってるのはビルドアップでミスして
相手にかっさらわれたプレーしか覚えてない
なんか、フィットしてねえんだよな加地さん
- 852 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:13:27 ID:QDqHlmT60
- 次は遠藤か中村をはずして、巻入れてくるかも
- 853 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:13:37 ID:QosnjWIY0
- 7/09(月)
▼テレビ朝日
「サッカーアジア杯・リーグ初戦」12.5%
- 854 :.:2007/07/10(火) 10:13:47 ID:hkBYLf8d0
- ミドルを外すと切れる爺さんがいるからな
打ちづらいだろ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:13:51 ID:GCF5D9Nx0
- こういう試合に2002年の稲本が居れば……
- 856 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:14:08 ID:Y5wgU7gY0
- 通訳泣いた件は、何かオシムの言葉に感動して泣いたと
思ったが、まさか怖くて泣いたとはビックだわ・・・
まず通訳から変えれば
- 857 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:14:35 ID:TK4kV2IR0
- まあ、悪くともW杯最終予選のバーレーン戦よりは良い試合してたな
- 858 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:14:46 ID:xY2xczd8O
- 阿部と山岸外せ
一試合の評価とかじゃなく能力落ちるこいつら使ってたら優勝の可能性が低くなる
- 859 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:15:10 ID:TNDvHpra0
- **.*% 19:00-19:10 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007直前情報
12.5% 19:10-21:26 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007「日本×カタール」
- 860 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:15:32 ID:bOk7sFXl0
- オシムの信者って時間が止まってるのか?
何が内容がよかっただ、アホったれ!
アジア杯のまだ決勝トーナメントでもない試合で、この程度の内容……
何が長期的に見て戦える選手だ! すでに就任1年過ぎてるつーの!
新しい選手呼んでる? ふざけんな! 呼んでも使ってない
特定選手固執って意味ではジーコと一緒だっつーの。
巻とか羽生とか下手くそなだけジーコよりタチが悪い!
無駄な選手枠を使うな!
戦術云々の前に、技術がなさすぎなんだよ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:15:41 ID:jJH6MhJz0
- >>731
それに一票。
ま、FWに得点はごくごくたまにしか期待できないが、
勝つ気はするw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:16:07 ID:DJETCbpcO
- 日本よりカタールがあまりにも酷かったけどな
沢山帰化させて
1ヶ月も合宿して
セバスチャン1人頼みのドン引きサッカーって
酷すぎる
- 863 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:16:10 ID:vwmDpvpa0
- >>12
バカの相手は、通訳に一任。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:16:23 ID:DNzACJQa0
- >>856
ガキじゃないんだから、怖くて泣いたのではなくて、
オシムの言葉から、その激しい悔しさが汲み取れたんで、
感情移入して泣いてしまったのだろうと思うのだが。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:16:30 ID:vLm2Uxis0
- 遠藤にシュートを打つなという指示を出したオシムが悪い
- 866 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:16:33 ID:gRZ9SFxf0
- >>853
裏番組の視聴率は?
- 867 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:16:42 ID:0XMomBNy0
- 泣き出す通訳ってどうなんだよ
いい大人が、子供みたいに怖くて泣くのかよいい加減にしろと
オシムもビックりじゃねえの
戦渦を生き延びたようなひとにとってみりゃあ、ちょっと怒鳴ったら
泣き出す大人のいる代表なんて、お話にならんだろ
この通訳変えたほうがいいんじゃないの
- 868 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:16:42 ID:V2Zb+Ew70
- >>858
誰を入れろと?
- 869 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:16:58 ID:bopAJFtQ0
- >>851
中村が左で持つため加地さんを使えないのも大きい
- 870 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:17:36 ID:UQ4O52RM0
- ダバディも泣いてたぞ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:17:53 ID:TK4kV2IR0
- >>860
おまえどんだけ偉いんだよ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:18:16 ID:gRZ9SFxf0
- >>861
この2人を置いておくと、その他の9人が
「FWはアテにならん、自分がしっかりしなきゃ!」
という高い意識を持って試合に臨めるからねw
- 873 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:18:23 ID:uxAwg4Z8O
- なんで代表厨のおまいらはドメサカの浦和スレやガンバスレジェフスレ
を荒らすのか
こっちだって大事な時期に主力抜かれて迷惑しとんじゃ禿
怪我でもされたらたまらんし。文句あるなら芸スポで吐くだけにしとくか直接爺さんに言え
- 874 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:18:32 ID:V2Zb+Ew70
- >>869
後半から俊輔は左サイドに移動してたよ
- 875 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:18:49 ID:LJtgfdTK0
- 矢野が出ていれば勝てた
- 876 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:18:57 ID:Jl4uJY2A0
- >>870
ダバディはなあw
トルシエより激昂する通訳だから
- 877 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:19:05 ID:0Pe2eJmR0
- 山岸と羽生のゴール前ドフリーは確かに痛かった。
どちらかが、決めてれば全く違う展開なってただろうな。
つーか、何で寿人か矢野じゃなく山岸なんだよ!って思ったのは犬サポ以外全員思ったはず・・・
オシムとジェフの選手は本当に邪魔。。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:19:44 ID:BqWjS5u30
- 阿部はもう出ないでほすい
- 879 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:19:50 ID:Ci1ujuorO
- >>843一応14年間サッカーやってるからにわかではないと思うよ。引いてくる相手に、ドリブルで一人かわして開いたスペースにパス出して攻めるのは一つの手。多少のリスクをおかして攻めるのも必要だと思うが。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:19:58 ID:TNDvHpra0
- >>866
14.0% 20:00-20:45 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
11.1% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
15.2% 20:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
*8.7% 21:00-21:54 NTV 芸恋リアル
14.1% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第37部
12.4% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
19.7% 21:00-22:09 CX* [新]ファースト♥キス
*3.2% 20:00-20:54 TX* 三丁目のポスト
*4.8% 20:54-21:54 TX* ド短期ツメコミ教育豪腕!コーチング!!
- 881 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:20:12 ID:V2Zb+Ew70
- >>876
あれはワロタ
トルシェが5秒指示してたら、ダバディは20秒くらい怒鳴り散らしたり
ほんとにそこまで言ってるのかとw
- 882 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:20:22 ID:Rd3qx1SR0
- 橋本入れて無用な混乱招いたのはオシムの失策
- 883 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:20:24 ID:DNzACJQa0
- >>862
そうする以外、勝ち点を取ることが見出せなかったんだろうね。
以前のカタールは、「ボールを奪ってカウンターを仕掛けるぞ」という気概を全面に出していたが、
昨日の試合は、とにかくまずは守り。隙があればカウンターするぐらいにしか感じ取れなかった。
カタールのレベルがダウンしたのか、日本のレベルが上がっているのかは、それぞれの判断で。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:21:25 ID:gRZ9SFxf0
- >>880
水戸黄門強いな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:21:56 ID:0XMomBNy0
- 千葉枠廃止してくれよ
恩返しなんかいらんだろ
代表私物化スンな
下手糞は代表にイラネ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:22:13 ID:mwx2AWoI0
- 山岸は心の底からクソ、1人だけ代表レベルに達していないゴミ。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:22:14 ID:RePFWy4O0
- >>834
千葉フィルターがかかってるのはむしろそっちじゃ…。千葉サポでもない。
PAにいるのにシュートの意識が無い遠藤の方が酷いだろ。その時にポジションは関係ない。ポジション的に決定機に数多く絡む事を言ってるんじゃないんだよ。
巻はジーコも選んでましたが。しかもWCメンバーで。
ってほんと834みたいなのばかりだと何かがっくしくるな。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:22:29 ID:EKqBl+Mi0
- 90分目前で同点もしくは逆転されるのはジャパンの伝統
- 889 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:22:43 ID:kO7Mv5N5O
- ダバディは試合中は通訳の仕事放棄して
リアルウイイレやってたんだよ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:23:24 ID:GCF5D9Nx0
- >>881
トルシエとは毎日深夜まで電話で語り合ってるし以心伝心レベルなので
彼が何を言いたいのかは知っている、と言っていた
トルシエの悪評の3割くらいはダバディの人間性な気がしないでもないが……
- 891 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:23:39 ID:DNzACJQa0
- >>879
無駄な14年間乙。
高原
水野 中村
こんなシフトを思いつくのはニワカ。
オレはサッカー経験はないが、中村←→水野というポジならまだ理解できるが、
お前の発想は到底、理解不能。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:23:42 ID:lCAqSwrC0
- 好きな選手はいないけどオシムサッカーはかなりいい
- 893 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:23:48 ID:EvHpn4e5O
- オシムって、典型的なドメスティチック バイオレンス男だな。
昨日は、非常に不愉快な思いをした。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:23:56 ID:iFkHyp00O
- 12,5wwサカ豚唯一の誇りの視聴率がwwwwww
鶴瓶に乾杯wwwwwww
- 895 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:24:29 ID:bopAJFtQ0
- >>874
いや、もちろん全部中村のせいってわけじゃないけどね
リズム掴みにくいのは確かだろ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:24:48 ID:DNzACJQa0
- >>880
BSの日本vsカタール戦の視聴率は?
- 897 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:24:50 ID:kMONAtVW0
- ドリブルは俊輔が仕掛けるべきだろ
なんで相手が引いて崩すためのドリブルしろって話で
「中村はスピードがないから」とか言い出すのかわからん
ドリブルするべきなのは俊輔
- 898 :.:2007/07/10(火) 10:24:56 ID:hkBYLf8d0
- >>894
前回とほとんど同じ数字だぞ
ただ今回は3試合で終わる可能性もあるが(w
- 899 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:25:35 ID:f6GCU4Oy0
- セバスチャンだっけ相手の点決めた選手
あの選手良いな〜日本のどの代表選手より欲しい
- 900 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:25:55 ID:GDIBPm9LO
- 平山がいれば勝てたわ・・・
- 901 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:26:16 ID:V2Zb+Ew70
- >>900
それはない
- 902 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:26:17 ID:EZBhec0U0
- テレ朝じゃなくてBS1見てたヤツもいるんだがな
- 903 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:26:35 ID:m7yN0Cuh0
- 結局よー
ここにサントスや稲とか宮本が入れば負けてもニワカは付いてくるんだけど
地味でヘタクソな千葉とか元千葉の選手ばっかりで
(しかも、その元千葉がミスして負け同然な引き分けにしてるしなw
代表に華がないのさ。
オシムの戦略上必要な選手達なんだろうが
素人眼にはもっと良い選手いるんだから使えよ。つまんねーな・・
で終わっちまう。サッカー人気は下がると思うよ。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:27:26 ID:gRZ9SFxf0
- >>903
宮本はもう勘弁してください
- 905 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:27:55 ID:/XEOHbUU0
- >>887
おまえがしたいのは遠藤と千葉組どっちがひどい、ひどくないほうは免責だろって話なのかw
- 906 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:28:07 ID:kMONAtVW0
- なんで浦和のレギュラーCBの阿部が地味選手扱いなんだよ
ユース時代からスターだっての
- 907 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:28:11 ID:O+g4exXJ0
- サッカー中継はNHKの実況が一番いいよ
民放は騒ぎすぎ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:28:23 ID:GDIBPm9LO
- >>903
代表監督が人気を意識し出したら終わり。
カルテットマジコ(笑)
- 909 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:28:30 ID:V2Zb+Ew70
- 次のUAEは2TOP?1TOP?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:28:35 ID:GM2Rke8B0
- これだけ叩かれてる所を見ると
まだまだ電通も安泰ですね
- 911 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:28:40 ID:UQ4O52RM0
- サントスは必要だな
サイドの突破力の無さは異常
- 912 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:28:53 ID:p8mfC/RmO
- 羽生がはいるとオシムがハニューハニューてうるさい
- 913 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:28:57 ID:JI9YY+Eu0
- >>880
つるべの話術は神だな
素人相手で代表に勝つなんて
- 914 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:29:19 ID:BO0LUkBJ0
- 高原の1トップは置いといてそのしたに山岸茸遠藤ケンゴなんてどう考えても機能するわけない
横パス横パス横パスでイライラしたわ
阿部がFK取られる前の競り合いでも競りにいかなかったのもそこらへんだし
- 915 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:29:27 ID:Jl4uJY2A0
- >>903
俊輔と高原、川口、ついでに中澤までいるんだが。
宮本はまだしも、サントス、稲本はにわかにもたいして影響ないと思う
- 916 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:30:00 ID:tZOr/32I0
- 川口はアジア杯で活躍するが
加地さんは逆
前回も酷評されてた
- 917 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:30:02 ID:9cJw/Kyy0
- 川口:6.5
中澤:6.0
阿部:5.5
加地:5.0
今野:6.0
鈴木:6.5
中村憲:6.0
遠藤:5.0
中村俊:5.0
山岸:-20
高原:7.0
羽生:5.5
橋本:5.0
拡声器のおっさん:8.0
- 918 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:30:03 ID:0XMomBNy0
- しかし宮本には通訳としての使いみちがあるよ
ベンチにおいておくだけでもいいのにね
どうせ釣り尾いねえんだし
今回だって泣き出した通訳が半分も訳してない部分を
宮本ならあとでチームメイトにつたえれた
- 919 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:30:32 ID:YqWclYJQ0
- 素直に2トップにしたらよかったんじゃね。
高原が引いてもらいにいきすぎ・・・
山岸より矢野か寿人
- 920 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:30:44 ID:iFkHyp00O
- まあ泣くなよwww
- 921 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:30:44 ID:0Pe2eJmR0
- 千葉の選手と高原以外、シュートしちゃダメなの?
前も、ケンゴウがミドルうった後、オシムにコテンパンに怒られてたよね
シュート打たず、山岸に出せ!とか言われてた
- 922 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:30:53 ID:gRZ9SFxf0
- >>906
同意
阿部とその他の千葉選手を同列に語るのはどうかと自分も思う
阿部はユース時代から各方面から注目されていたし、
中西無き後は名実ともにジェフの顔になっていた
今は強豪浦和のスタメン
その他の千葉選手は、前からそんなに有名じゃなかったし・・・
- 923 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:31:02 ID:t3jq3NJg0
- 死んでもコンフェデ出場しとかないとヤバイな。
国際経験少ないやつら多すぎ。
仮にアジア予選突破してもW杯でいきなり
欧州やら南米やらとやってもまともに戦えないだろ。
なんだかんだ言っても松井ナカタコ稲本小野のうち何人かは
必要になるだろうな。
- 924 :.:2007/07/10(火) 10:31:03 ID:hkBYLf8d0
- >>917
川口高すぎ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:31:18 ID:DNzACJQa0
- 次の試合は、走ってボールを受けれる佐藤を入れろ・・・かな。
1トップはもういい。
中村俊、遠藤、中村憲とボールの出し手は揃っているんだから、
1枚(山岸は・・・)パスの受け手を入れるだけでも、かなり違うと思うが。
運動量抜群の羽生も悪くは無いけど、やっぱりゴール前では佐藤の方が上だろうし。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:31:56 ID:XBK+3KxT0
- もう巨人みたいな状態なのかもしれんな。アジアを圧倒的な強さで
制しても見向きもされないのかもしれない。先駆者中田、理知的な宮本、
この2人の人気無しに日本のサッカーは成り立たない。彼らに代わる
スターが登場するまで細々と食い繋いで行くしかない。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:32:08 ID:oiAjtT6vO
- もうこのじじいが何したいかわからん。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:32:49 ID:zKdG42Cc0
- 試合直後のインタビューやロッカールームでの激と
このコメントの差がすごいな。
勝ちきれなかったとはいえ内容は良かったからか。
ほんとツンデレ爺さんだw
- 929 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:32:58 ID:9cJw/Kyy0
- >>853
こんな糞試合ばっかやってたらそりゃ人気下がるわ
有名選手がいないとかいう以前に試合内容がつまらない
U-20、U-23に期待しよう
正直今のA代表は高原鈴木中村駒野川口以外用なし
- 930 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:33:16 ID:h4IMU5940
- >>921
あれは横にどフリーがいたからじゃね?
誰も受けてがいないときミドルはOKだと思う
でないと監督って???だ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:33:25 ID:QIopDpHHO
- オシムが言いたかったのは、
「誰だよ。千葉枠なんていれた馬鹿は?おい、お前ら言ってみろよ。下手くそばっかりでJでも下位に甘んじてるのに、勝てるわけないだろ。川淵枠という視聴率目当ての糞枠があるしよ。こんな選出したの誰だよ?」
通訳(小声)
「オシムさんですよ」
オシム
「(怒)あ、俺のせいだと、(以下略)」
通訳
「(泣)」
- 932 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:33:34 ID:uqA3Pb2K0
- >>918
拡声器のおっさんやるな
- 933 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:33:55 ID:q5HM4UnH0
- >>923
アジアカップでガチガチになる橋本さん見てるとな・・・
>>929
五輪代表はもっとつまらんと思うが
- 934 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:34:06 ID:cnbk1nXl0
- この通訳の専門はスワヒリだから仕方ないよ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:34:27 ID:TK4kV2IR0
- とりあえず阿部と今ちゃんのポジション交換しようぜ?
- 936 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:34:48 ID:RePFWy4O0
- FKもオシムが壁絞れって指摘してたのに。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:34:49 ID:V2Zb+Ew70
- >>925
というより、
巻か矢野ポストにおいて、高原を楽にしてあげた方が良いと思う
- 938 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:35:01 ID:0XMomBNy0
- 拡声器のおっさんに完敗喫したよな
あのおっさん一人でどんだけ戦闘力たけえんだよ・・・
- 939 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:35:02 ID:VH7yVX5AO
- 日本があれだけボール持たせてもらったのは、カタールの作戦でもあった
- 940 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:35:02 ID:f6GCU4Oy0
- どんだけ良い試合してても引き分けは引き分け負けは負けだからなぁ
良いサッカーしてるって言葉は逃げだよな
勝てなきゃ意味ないよ
まー何だかんだで優勝するとは思うけど
- 941 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:35:09 ID:jyJbVhrG0
- オシムは辞めるべきだ。
何考えているのか全く分らん。
お前は最高責任者だろ。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:35:23 ID:q5HM4UnH0
- >>936
川口はどう指示してたんだろうな
- 943 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:35:37 ID:8Sv8aPbg0
- >>1
これ、間違ってんじゃん。
スレを削除したほうがいいんじゃないの?
スレ立てた奴はアク禁ということで。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:36:04 ID:YqWclYJQ0
- 次の相手はベトナム?UAE?どっちだっけ?
- 945 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:36:14 ID:kMONAtVW0
- >>939
その割に後半日本より先に足が止まったな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:36:57 ID:V2Zb+Ew70
- >>944
ウアエ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:37:02 ID:kMONAtVW0
- >>941
選手はわかってるから
お前がわかんなくても問題なし
- 948 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:37:31 ID:VT7kc16W0
- >>919
駒野リタイアが大きいんだろうな
今野じゃ左のサイド攻撃が機能しないんだよね
昨日も左サイドを今野が上がったときにはチャンスになってたけど
やっぱり本職じゃないからなかなかあがれない
となると上がり目の左サイドに張る選手が必要になるわけで
- 949 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:37:35 ID:UQ4O52RM0
- 昨日は朝肥満いたの?
拡声器のおっさんの圧勝だったな
- 950 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:37:39 ID:DNzACJQa0
- >>937
ドン引きのベトナム戦はそれでいいと思うよ。
UAEもドン引きしてくるだろうけど、強さと高さはベトナムよりあるんで、
前線で引っ掻き回すタイプが必要かと。
高原はやっぱりPA内にいてもらった方が、相手にとっては怖いと思うがな。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:37:50 ID:PpS/dcjN0
- オシム好きだから最悪予選敗退でも辞めて欲しくないな
もっと長い目で見てみても良いんじゃないかと
そんな俺は間違い無くにわかです
とにかく優勝してくれ 頑張れ日本
- 952 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:37:54 ID:0Pe2eJmR0
- >>930
サイドにフリーの選手はいたけど、ケンゴウの前は空いてたし展開的に膠着状態だったからミドルは全然アリだと思ったけどな。
解説者もケンゴウの選択は正しいって言ってた。
オシムは山岸に出して、決めて欲しかったっぽいけど。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:37:56 ID:XTnUXY4UO
- おろろ?敗れたでござるか?
- 954 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:38:35 ID:DNzACJQa0
- >>939
自分達がボールキープを考えたら、日本の思う壺になるからね。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:39:04 ID:t3jq3NJg0
- >>942
川口も絞れって指示してたっぽいよ。
中に入ってカタール選手に押し負けたんだよね。
福西なら確実に押し返しただろうw
- 956 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:39:12 ID:kMONAtVW0
- >>952
試合後のオシムのコメントは「中村ほどのクオリティの選手なら枠に飛ばさなきゃダメ」だったよ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:39:56 ID:0XMomBNy0
- 今野と阿部は仲ワリイんだよ
だからタッチするのもいやなの!
壁にもアナがあくはずだよ
- 958 :.:2007/07/10(火) 10:40:13 ID:hkBYLf8d0
- >>947
オシムは選手のことをアマチュアとかほざいてたがな(w
- 959 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:40:48 ID:5uiJLzf20
- 引きこもり相手に裏取り名人の寿人は使えない
- 960 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:41:03 ID:Y0ETzisx0
- シュートミスのシーンに粘着するよりは、
対フリーキック時の守備のまずさについて語るべきだと思う。
壁の中に割り込まれてのコースこじ開け、
あれ失点シーンの前にもやられてた。
昨日の試合で2度目だった。
それなのに、対処してなかった。
壁の中にデカイ選手が入ったのなら、
GKの川口が叫ぶなり、壁の選手が自分で気付くなりして、
押されぬように注意するとか、
横に並ぶと押し負けてしまうのなら、
前や後ろにも選手を置いて2重の壁にしておくとか、
手はあったはず。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:41:28 ID:DNzACJQa0
- >>958
毎度、毎度、肝心な試合で同じパターンでやられてるからね。
同じことの繰り返しをしているようじゃ、「アマチュア」と言われても仕方なし。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:41:36 ID:AyHDm5FY0
- シュートが酷すぎたな
ゴール前でバーの上に浮かしたのは酷かった
- 963 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:41:46 ID:0XMomBNy0
- >>960
選手がアマチュアだからしょうがないw
- 964 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:41:49 ID:V2Zb+Ew70
- >>950
というか
中で体張る潰れ役を誰がやるか?だよ
佐藤だと高原もそれをやらなきゃ行けないよ?
矢野か巻なら潰れはそっちに任せて、高原はもっと
美味しい所を狙える
- 965 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:42:14 ID:q5HM4UnH0
- >>955
だよなあ、基本だよなあ
あのカタールのDFがそんなに強かったのか?
なんの抵抗もなく入られて空けられたように見えたが、、、、
あれ誰よ?
まあその前にあんなハメになった原因の
フリーにした選手にも文句いいたいんだが
- 966 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:42:15 ID:ks65DGIY0
- 俺も橋本って選手にはビックリした。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:42:26 ID:nMzUMLJB0
- まあ、壁はちゃんと作れよ
あの状況で危機感薄すぎだろ
- 968 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:42:45 ID:kMONAtVW0
- >>958
「ボールも回せたし、相手ゴールにシュートまで持っていけた。
オシムさんもまあまあと評価しているんじゃないの。ただアマチュアじゃないんだから、
最後はきっちりと抑えろを言われた。今日は6−1くらいのゲームなのに1−1。
ちょっとね。点を決めなきゃいけないところで決められなくて、与えてはいけないところで
ファウルした。
前回のアジアカップに比べてカタールはそんなに弱くなかった。そういう相手にボールを
回せたんだからいいことじゃないか。相手ボールになってもすぐにチェックに行けたし、
プラスアルファ、もうちょっとじゃないの。誰かがスペースでランニングの回数を増やしたりとか。
1−1になった瞬間はしょんぼりとかはしなかった。少なくとも俺はそう。相手も1人減ったしね。
次、次、次って感じで。でも、いいモチベーションにはならないよね。勝てなかったわけだし。
オシムさんは積み木を積んでいって最後になって倒れちゃった。そういう言い方をして、
最後は締めないといけないと言った。俺は死ぬ気で試合に臨んでいるから、お前たちも
同じ気持ちで行けと。最後はだんだん熱くなってきて、顔も真っ赤になって、
通訳もそこは訳していなかったよ」
これがお前の言うオシムが選手をアマチュア呼ばわりの元ネタの俊輔のコメントだ
よ〜く嫁
- 969 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:43:12 ID:RePFWy4O0
- >>905
千葉アレルギー持ってる人はやっかいだな。
山岸叩くならどうして遠藤とか叩かない?遠藤は千葉枠じゃなくてJリーグで上位にいるガンバの選手だから?
こっちは山岸のプレーが遠藤で、遠藤のプレーを山岸がしてたらシュートすら打たない山岸を叩くけど、そっちはどのプレーしようとも山岸叩くのがおかしいって言ってるんだよ。
それにそっちも羽生は良くて巻とか駄目って同じように酷くない方は免責って考えじゃ。
- 970 :932:2007/07/10(火) 10:43:21 ID:uqA3Pb2K0
- >>938
すまんwミスったOTL
- 971 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:43:34 ID:EZBhec0U0
- >>965
押されたのは今野
- 972 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:43:43 ID:f6GCU4Oy0
- あのFK、近すぎてはいらねーだろうと思って油断したんだろうな
- 973 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:44:03 ID:GM2Rke8B0
- しかし引き分けでよくここまで悲観的になれるな
相手にコーナーの1本すら与えてない展開だというのに
- 974 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:44:12 ID:0Pe2eJmR0
- >>956
は?
嘘は要らないって。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:44:24 ID:bjsTErFY0
- 試合展開がかっこ悪いよね
攻めるだけ攻めても耐え忍ばれて
最期に逆転(同点だけど)って完全に悪者のやられ方じゃん
- 976 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:44:32 ID:/XEOHbUU0
- >>969
遠藤めちゃくちゃ叩かれてるじゃんw
- 977 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:44:45 ID:YTWhF3AnO
- オシムはマスゴミにはこう話したのに、
俊輔は「おまえらはプロじゃない!!」と激昂したという内輪の話をマスゴミにリークした…使えないはマスゴミに取り入ろうとするわ…俊輔干せよ?
- 978 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:45:05 ID:BsPMv/Uz0
- まぁこれで気引き締まればいいんだが。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:45:32 ID:C6L9TQEeO
- 確かに悲観するほど悪い試合ではなかった。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:45:36 ID:kMONAtVW0
- >>974
JsGOALのコメント全文ぐらい読めよ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:46:15 ID:gRZ9SFxf0
- >>969
「山岸を叩くなら遠藤も叩かれるべき」的な
悪いのは自分達だけじゃなりませんってのが透けて見えてくるからだと思う
- 982 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:46:37 ID:H7uBD+Gb0
- もうなんでもいいから山岸だけは使わないでくれよ・・・・
もう毎日この書き込みしてるけど・・・・
- 983 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:46:40 ID:DNzACJQa0
- >>964
高原に両サイドに散れと?
今の高原は日本代表で一番、得点の期待のできるFWなんだから、
攻撃している時は、常にPA内にいてほしいよ。
今の高原の替わりになるFWいないし。
ある意味、今の日本のFWには真ん中でドーンと構えていられるFWが少ないという
ことでもあるのかとは思うが。
巻じゃ頼りないし、矢野ではまだ力不足&経験不足。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:47:06 ID:Y0ETzisx0
- それから、叩くわけではないし
責任は阿倍や今野の方が大きいのだが、
川口にも少しがっかりした。
GKってのは、割に合わないポジションだとは思うが、
ほとんどシュートを撃たれない試合で、
ああいう場面でこそ、キーパーの力でチームを救ってくれなければ、
代表キーパーとしての価値がない。
流れの中からのゴールの方が、
止められない時は止められないからGKだけの責任じゃない事が多いが、
壁への指示、抜けてきたボールをセーブできなかった事、
あそこで川口が輝いてこそ、代表の正キーパーだろ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:47:24 ID:mSqcmNLn0
- 失点につながるミスも、失点そのものも、阿部のミス
- 986 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:47:38 ID:vwmDpvpa0
- >>973
横綱相撲で勇み足ってのは、結構はずかしい。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:47:44 ID:WQpLNPwK0
- ワントップはちょっと舐めすぎたな
退いてる相手には2列目が飛び出す展開が理想なんだろうけど
飛び出すが3列目ばっかりとか(´・ω・`)
- 988 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:47:57 ID:UQ4O52RM0
- UAEに勝てなかったら
国立でイス投げ飛ばすよ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:48:12 ID:RePFWy4O0
- >>972
あの壁は普段だったらキチンとしてそうだけど、あの暑さで頭ボーっとして集中力無さ過ぎだな。
ベンチの声が届いてたら。拡声器が邪魔だった?
- 990 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:48:39 ID:6257Vv740
- 左足でクロス上げられる選手の家永を、なぜ選んでおかない。
駒野だけしかいねーだろ!!!!1111
- 991 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:48:57 ID:GDIBPm9LO
- やはり平山がいれば・・・
- 992 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:49:09 ID:3IoH16dx0
- 橋本舞い上がりすぎw
あそこまで我を失っている選手初めて見たw
意味不明クリアなんてもう爆笑w
- 993 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:49:13 ID:lvWAhLdt0
- 遠藤はシュート打てと思ったがあの中ではマシな方じゃん
俄かは叩きやすいだろうけど
- 994 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:49:17 ID:8uXAZkG90
- ちばw
- 995 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:49:22 ID:DNzACJQa0
- >>973
1本もなかったのかww
これってカタールのカウンターが機能していなかった証左だな。
やっぱり今の日本代表の方向性は間違っていない。
1人のスター選手を軸に戦うのではなく、全員が1つの意思を持って戦う。
やっぱ、オシムにw杯まで責任をもってやって貰いたい。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:49:40 ID:x8EB9SQE0
- ジェフ枠 の検索結果 約 84,300 件中 1 - 10 件目
千葉枠 の検索結果 約 3,550 件中 1 - 10 件目
鹿島枠 の検索結果 約 2,680 件中 1 - 10 件目
海外枠 の検索結果 約 1,040 件中 1 - 10 件目
ジーコの時も鹿島枠とか批判されたけど、ジェフ千葉枠には遠く及ばない
就任一年でこれは、もはや殿堂に値する「千葉枠」
- 997 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:49:53 ID:9KwilOWz0
- 1000なら野球人気復活
- 998 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:50:14 ID:b47oaMhI0
- ここの書き込みを見るとつくづく日本人のメンタルの弱さに笑う。
もっと楽な競技をやれよ。日本人は国際試合のいらない競技で満足するべき。
- 999 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:50:15 ID:VH7yVX5AO
- カタールと実力的に大差があって相手にまともなチャンスを
ほとんど与えなかったというなら、先制した以上、
確実に勝たなくてはならない。
それが「実力ある者」の真の強さ。
どんな内容であれ引き分けた以上、相手との差は思っていたよりは無く、
力を鼓舞出来なかったオシムジャパンのふがいなさを認めるべき。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2007/07/10(火) 10:50:16 ID:q5HM4UnH0
- >>989
その直前にセバスチャンに強烈なFK蹴られてるのに
なんで油断できるんだかワカラネ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★