■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】英HMV、もっとも感動した映画ランキング発表 1位は「ショーシャンクの空に」★3
- 1 :巨乳ハンターDφ ★:2007/09/17(月) 06:08:05 ID:???0
- 英HMVが来店客を対象に行った調査で、「もっとも感動した映画」は1994年公開の
『ショーシャンクの空に』であるとの結果が出た。この調査は2,000以上もの作品の
中から、もっとも感動した映画に投票してもらうというもの。僅差で『シンドラーのリスト』、
『フォレスト・ガンプ 〜一期一会』が上位3作にランクインした。
『ショーシャンクの空に』はスティーヴン・キングの小説『刑務所のリタ・ヘイワース』の
映画化。ティム・ロビンス扮する銀行員アンディが身に覚えのない罪でショーシャンク
刑務所に投獄されるところから物語は始まる。腐敗しきった刑務所の内部で最初は
孤立していたアンディだったが、モーガン・フリーマン演じる"レッド”という盟友を得て、
受刑者の、ひいては看守の信頼を獲得、自らの運命を切り開いていく。
第67回アカデミー賞7部門にノミネートされるも、賞はすべて同年公開の『Forrest Gump
(フォレスト・ガンプ /一期一会)』が総獲り。しかしビデオ化されるや口コミで評判が広まり、
今もなお"不朽の名作”の名を欲しいままにしている。 (後略)
1. The Shawshank Redemption (1994) ショーシャンクの空に
2. Schindler's List (1994) シンドラーのリスト
3. Forrest Gump(1994) フォレスト・ガンプ/一期一会
4. It's a Wonderful Life(1947) 素晴らしき哉! 人生
5. Billy Elliot(2000) リトル・ダンサー
6. Braveheart (1995) ブレイブハート
7. The Green Mile (2000) グリーンマイル
8. Erin Brockovich (2000) エリン・ブロコビッチ
9. Titanic (1998) タイタニック
10. Star Wars: Return of the Jedi (1983) スター・ウォーズ ジェダイの復讐
ソース:マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/16/001/index.html
前スレ:http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189965424/
★1が立った時間:2007/09/17(月) 01:14:10
- 2 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:08:29 ID:AAUTf5DY0
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:08:43 ID:KKfzRjnsO
- 2ゲット
- 4 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:09:01 ID:8r3Z+D6Y0
- パッチギは?
- 5 :冥土で逝く:2007/09/17(月) 06:09:08 ID:WmV4vM7Y0
- 「生きる」のハリウッドリメイクは、モーガン・フリーマンしかいないと思ってる
- 6 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:10:05 ID:GgeCLRxZ0
- >>前スレの982
シンレッドラインは
ヒーローの登場はなく、平凡な人間しか出てないけど
米国の監督が撮った映画にしては異例の傑作。
その4作品はよくあるハリウッド映画の文脈で撮った
普通の戦争映画だろ。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:10:58 ID:KKfzRjnsO
- ベン・ハーは譲れない
- 8 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:12:21 ID:WijvLMPB0
- 1000 :豚トロ一号:2007/09/17(月) 06:01:36 ID:G1aUOgxU0
>>985
なんか妙に納得。
あなたにぴったりな作品
居るんだよねえ、映画に無駄にメッセージ性を求めるような
キモイヲタが。
娯楽と割りきっているアクション映画は、まさに無駄を排除した完成された姿
それを理解できないのは、無駄にヲタだからだろう。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:12:32 ID:ABCvdTAZ0
- モーガン・フリーマンはインテリ役ばっかなので
たまにはジム・キャリーみたいなことをして欲しい
- 10 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:12:59 ID:CSeI/f4R0
- 10位しか見てないw でもあれって感動映画かあ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:13:02 ID:QA/yy4Hr0
- 英HIV
- 12 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:13:26 ID:2NLY94jmO
- ショーシャンク号泣した!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:13:42 ID:R3NBsKA1O
- 前スレ945だけど
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189965424/945
おいしい関係,ハイ・フィディリティ
観てみるよ
他にもあったら教えて
- 14 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:14:37 ID:cBAA0/h3O
- ザ・ロイヤルテネンバウムスは良かった
家庭環境とか被りまくりで共感してしまった
- 15 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:16:04 ID:PkXImRo30
- 何で ライフ イズ ビューティフル がランクインしてないの!!
- 16 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:17:34 ID:lC0inW9I0
- この中からならリトル・ダンサーだな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:18:56 ID:rS3ImM7R0
- アメリカにはショーシャンクに感動して
脱獄を繰り返した受刑者ってのがいたそうだな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:19:38 ID:lC0inW9I0
- 後のマイケルスコフィールドである
- 19 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:19:52 ID:KKfzRjnsO
- タイタニックの何がいいの?
全く理解出来ん
- 20 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:20:36 ID:IEWoQMod0
- 世界最速のインディアン
も感動
- 21 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:20:43 ID:1tQzSQdl0
- 戦争映画ならジョニーは戦場へ行った、だよ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:20:58 ID:mgIzWSzfO
- >>15
禿同
- 23 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:20:59 ID:8hmC9Wr+O
- ツォツィみた人いる?
アフリカ映画の
- 24 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:21:09 ID:wV9FGP0y0
- リトル・ダンサー好きだな〜
- 25 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:22:22 ID:Wdb7M6bH0
- 邦画ならビルマの竪琴だろ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:22:58 ID:rbZpeWiS0
- アンタッチャブルのラストシーンはグッときたな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:22:58 ID:8hmC9Wr+O
- >>19笛をならすとこと最後の結婚する夢なんか俺は好きだけどな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:23:14 ID:h31kGt+/0
- リトルダンサーは、初めて父親の前で踊るシーンが良かったな。
高速回転しながら迫ってくる息子にワロタw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:27:20 ID:hTpLXFEY0
- リトルダンサーよりコーラスのが良かった気がする。
なんとなくだが。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:27:26 ID:PpvQwjai0
- シンレッドラインは日本兵が支離滅裂なセリフ吐いたところで萎えたな
日本兵が日本語のセリフしゃべるだけでも十分偉いんだが
- 31 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:28:27 ID:zDPrYFq80
- 紅の豚が入ってねーぞ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:28:54 ID:MjbSiFxQ0
- タイタニックみたいな糞映画が入ってる時点で怪しいな。
まあ、ショーシャンクが一位ってのは妥当だと思うけど。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:29:03 ID:1dZZB/5+0
- シン・レッド・ライン >>>>>>>>>> プライベート・ライアン
- 34 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:29:06 ID:QxEzgKPl0
- いちおう
ttp://www.24dash.com/showbiz_slapdash/27491.htm
- 35 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:29:33 ID:h31kGt+/0
- >>29
コーラスは、途中で転校してくる
超不良役の子が凄かったな。
当時、本当に更生施設に入ってる子を使っただけあって
目つきが危なすぎる。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:30:21 ID:1dZZB/5+0
- >>30
木を見て、森を見ずだよ オマエは
- 37 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:33:33 ID:bitFz5Pk0
- >>32
怪しいって何がだよwww
英国の国民(HMVの来店客)が投票しただけだぞ?w
- 38 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:34:33 ID:DkrF3FiIO
- マイフレンドフォーエバーだろ
犬飼ってたら、マイドッグ・スキップも泣ける。
あとシザーハンズの音楽は神。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:34:38 ID:DItJ+z8v0
- ぶっちゃけラピュタ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:35:25 ID:WijvLMPB0
- HMVってCD売れなくなって、経営大変なとこだよな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:35:32 ID:pQA30SDH0
- ショーシャンクって・・・・
俺あのでんどん返しに大笑いしたぞ・・・
- 42 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:36:32 ID:KKfzRjnsO
- >>33
シンレッドラインのくだらなさは異常
同時期公開のバグズライフの方がまだよかったぞw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:36:39 ID:FwyfKsvR0
- 戦争ものはプラトーンが一番好きだな
エライアスが追いかけられるシーンはくる
- 44 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:36:55 ID:nkh2Cgbr0
- チャンプ・・・・・がない
- 45 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:37:15 ID:ubJ/KMpg0
- アバウトシュミットもいい
- 46 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:37:15 ID:hTpLXFEY0
- シンレッドラインは雰囲気映画じゃないの?
映像が素晴らしかった気がする。下から映る木の葉の穴から光がみえてるところとか。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:39:46 ID:7HleOSeJO
- ピンチランナーに感動した奴いるのかな?
誰も得してないな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:44:06 ID:cjfJkMvEO
- 子供で泣かす映画は確かに泣いちゃうんだけどすぐ記憶から消去されるよね
- 49 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:44:28 ID:FwyfKsvR0
- 日本兵の無意味な念仏や奇声がな・・・
フェイクでジョニー・デップに半殺しにされる日本人店員のシーンみたいに
理屈で耐えられるもんじゃない
- 50 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:44:58 ID:WijvLMPB0
- >>43
両手あげて死ぬ、なんてなんとも狙いすぎですね。
撃たれたらあんなかっこつける余裕も体力もねえってな
あふぉだよなあ。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:46:24 ID:N4YagEA40
- ショーシャンクの地上波初放送はNHKで
ひっそりやってたんだよな
そんときは全然話題になってなかったが
ここまで浸透したのはやっぱネットの力なのか
- 52 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:48:54 ID:wTOCaSrVO
- イギリスなのに10位以内にフル・モンティが入っていない件
- 53 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:50:13 ID:rpWBmEvtO
- だからおまえら何回もいわせんなよ
キャデラック〜俺たちの千マイル〜が一番だっての、ちなみに映画公開はしていないが
- 54 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:50:15 ID:h6bV/mc/0
- ケビン・コスナーってダンス・ウィズ・ウルブズとフィールド・オブ・ドリームズ観る限り
才能の塊みたいな人だよね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:51:43 ID:PkXImRo30
- >>22
途中までニコニコしながら見てたけど
ラスト付近の最後の銃声から ママとの再開シーンで
もうボロボロに泣いたな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:53:27 ID:MEX6TCQvO
- グリーンマイルは有り得ねぇと思うんだが
- 57 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:53:41 ID:FwyfKsvR0
- >>54
ウォーター・ワールドはゴミのような評価だが意外といける
少なくともパーフェクト・ワールドよりは
- 58 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:53:52 ID:rpWBmEvtO
- 地味にクレイマークレイマーもよかったっぺよ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:55:14 ID:h6bV/mc/0
- >>57
ポストマンも結構いける。なぜこの人だけあんなに評価が低いんだろう。
もっと糞映画作ってる奴なんて星の数ほどいるのに。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:57:54 ID:8crSz4ILO
- >>51
厨房の頃にそのリアル放送をみたが、次の日かなり話題になってたぞ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:58:36 ID:8k/yyIZ20
- ショー・シャンクか、意外だな〜
ポストマンはラストの銅像で大爆笑した
- 62 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:59:55 ID:wbW5JBA50
- ケビン・コスナーってなんか、自分を悲劇のヒーローに祭り上げるような映画しかとらんから好きじゃない。
北野武と同類。
ウォーターワールドと、ポストマンの評価が低いのは、巨額の制作費かけて
ダンス・ウィズ・ウルブズの2番煎じと3番煎じを作ったからだ。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:03:28 ID:iIKaSuFCO
- ショーシャアッー!ンクの空に
- 64 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:04:22 ID:omlPkUjl0
- お前ら早朝すぎて全然頭回ってないみたいだな。
ロッタちゃんシリーズを忘れてんなよボケどもが
- 65 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:04:59 ID:wTOCaSrVO
- なぜだかわからんが俺の中でのケビン・コスナーのイメージは
なぜかワイアットアープで固定されてる
- 66 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:05:07 ID:hTpLXFEY0
- ポストマンは映画館に見に行ったな。
長かったけどそこそこ感動する場面あった。しかし酷評されてたな。
あの時は息子出したせいだと思ってたが今再び見るとまた違う印象うけるかもしれない。
8月のメモワールが深夜にやってたので録画してある。昔レンタルしたとき良かった記憶あるので録画した。
あの目が鋭い子役の男は今どんな感じになってるんだろうな。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:05:10 ID:W7RHEzvp0
- やっぱ寅さんだな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:05:24 ID:wrqactq/0
- なんで汚れなき悪戯が入ってないんだ?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:06:05 ID:IyiMEpkF0
- ショーシャンクの空には、泊まったホテルで24時間ループで流れてたなぁ。
最後、脱走すんだよな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:06:33 ID:lDtUv+Ti0
- 何故デッド・マン・ウォーキングが入っていない?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:13:14 ID:H6HfoHm5O
- アンディは所長とすごい身長差があるのに、所長のスーツが
ツンツルテンじゃなかったのはなぜだ?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:14:13 ID:De16sqVO0
- >>52
エゲレスなら「キスキス☆バンバン」か「ギャングスターナンバー1」が入ってて欲しかったな
ギャングスターは悲しい・虚しい話だから無いか
- 73 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:14:39 ID:dcGtEYgdO
- おいおい、二位は戦争映画かよ。
感動とはちがくね?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:15:00 ID:YCQodIp60
- 基本的に『感動した』だろ?
これって訳がまちがってね?
個人的にはドラえもんのおばあちゃんの話が、
大感動映画だが、
- 75 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:16:02 ID:Lp46zRV10
- ベスト10のうち1コも見たことねーやw
先生が机の上に立って演説するのってなんて映画だっけ?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:16:26 ID:8c/y7I4FO
- ビッグフィッシュはだめですかね…?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:17:08 ID:33F7b9GJ0
- ファックとしかいいようがないリストだな
タイムリミットは午後3時
がはいってないなんて
- 78 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:18:37 ID:LCY+EzjL0
- ショーシャンクかー
感動ってか「明日もまたがんばろう」という気になる
- 79 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:19:10 ID:Zq1XBDWm0
- >>75
『いまを生きる』(Dead Poets Society)
- 80 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:19:19 ID:KZF9zAyRO
- 石橋貴明代表作メジャーリーグ2こそ最強の名作!
\(^O^)/
- 81 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:19:25 ID:wS9jYYKe0
- ショーシャンクは確かにいい映画だけど、人にぜひともと薦めるほどのものではないし
ましてベストには入るわけがないと思うんだけどなあ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:19:25 ID:tZNtr1ZM0
- もう3スレ目か、くそお今まで気づかなかった
映画の不毛なランキングスレ大好き
- 83 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:20:04 ID:1tQzSQdl0
- >>75
今を生きる
- 84 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:20:19 ID:tZNtr1ZM0
- こらイギリス人、アラビアのロレンスで感動しないでなんで感動するのよ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:20:30 ID:1GYNQaVE0
- エレファントマンが入ってねえぞ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:20:36 ID:8hmC9Wr+O
- 確か1セントハピネスってやつにめっちゃ感動した覚えがある
グリーンマイルはダンカンが可愛すぐる
結構叩かれてるけど、好き
- 87 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:21:49 ID:Z9JMqGeAO
- ショーシャンクは原作のハラハラ感がたまらなかった
映画版はなんか中途半端なドラマになってて残念だったな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:22:08 ID:edcI1UDj0
- アンディ・デュフレーンと平賀・キートン・太一は文系の男の理想。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:22:09 ID:8hmC9Wr+O
- >>75今を生きるってやつ?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:24:54 ID:1UqWSPzB0
- いまを生きるは学校の授業で見たから
照れくさくて「こんなので感動しないっすよ」みたいなフリした
- 91 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:25:08 ID:EJMx4aN8O
- 1〜3位は正直どれも過大評価されすぎだと思う。
「遠い空の向こうに」が入ってて欲しかったな。リトルダンサーとちょっとかぶるけど。
スターウォーズのしかも3作目? また半端な……。
ならバックトゥザフューチャー入れようぜ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:25:12 ID:tZNtr1ZM0
- この8、9、10位の並び順は賞賛に値すると思う
なぜイギリスでこんな奇跡が起こったのか
- 93 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:25:28 ID:U1YVTM/JO
- リトルダンサーはミュージカルも良かったよ
観に来てるのがイギリス人のパワフルなお年寄りばっかで
そっちにも圧倒されたけど
- 94 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:25:33 ID:HWZtnfSo0
- A.I見たあと本気で泣いた
- 95 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:25:47 ID:Va7pbZfiO
- >>75
ヌワンダ?
カーペ・ディエム?
何のことです?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:25:57 ID:HDrC9xOf0
- シンドラーのリストは感動したなぁ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:26:02 ID:MSB/9GRWO
- テルマ&ルイーズは?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:27:59 ID:6qhhqQCr0
- >>17
そいつに言いたい
「お前は冤罪じゃないだろ」ってw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:28:05 ID:bM7Qzh1X0
- 最近の作品だとシンデレラマンが泣けた
ああいう正統派の映画で勝負したらロン・ハワードに勝てる監督は
なかなかいない
- 100 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:28:18 ID:ea5U8n3w0
- カイザー〜〜ソゼぇ〜〜〜は?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:28:26 ID:MEX6TCQv0
- ジャンヌ・ダルクはダメですか?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:28:40 ID:6qhhqQCr0
- >>100
んなもん最初からいないw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:29:56 ID:g5AHXrWZ0
- ミリオンダラーベイビーが入ってなくて安心した。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:32:06 ID:kclLQJkW0
- 遠い空の向こうに は泣ける。
でもあれはアメリカじゃね?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:32:07 ID:Lp46zRV10
- >>79>>83>>89
おーそれそれ、ありがと。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:32:24 ID:lC0inW9I0
- >>91
いいね ロケットボーイズ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:32:59 ID:tZNtr1ZM0
- でもスポーツ映画は感動できるよね
ロッキーとかがんばれベアーズとかワイルドキャッツとかウーピーのバスケのとかマラソンマンとか
- 108 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:35:57 ID:3nW4Jcq6O
- グリーンマイルは泣ける。もう一回借りてこようかな。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:36:03 ID:84y2rAsn0
- エリン・ブロコビッチはねえよ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:37:40 ID:DQRCmQS10
- イギリスなら、炎のランナーや戦場にかける橋とか
入っててもよさそうなのに。
- 111 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/09/17(月) 07:38:29 ID:fvLpN0oK0
- うーむ。寝れんw
>>107
スポーツモノでふと思い出したけど
少年アイスホッケーチームのコーチの話でちょっとコメディっぽいけど最後はそれなりに感動する話
の映画と
80年代ぐらいのF1のドキュメンタリー映画っぽいやつで
事故シーンとかたくさんあって当時結構衝撃的だったやつ
のタイトルが出てこない
- 112 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:39:23 ID:Oi5a4Qpl0
- つまんねーランキングだなあ。
リトルダンサーが入ってるのは英国だけあるかな。
あれってエゲレス映画でしょ?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:39:45 ID:kclLQJkW0
- スポーツものといえばチャンプでしょう
古すぎるか・・
- 114 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:40:20 ID:iH85SizV0
- エリン・ブロンコビッチはなんも感動しない。
しかも現実のブロンコビッチはこの映画で描かれた話をきっかけに
結局大企業訴訟ゴロになっただけに。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:40:25 ID:Oi5a4Qpl0
- >>111
アイスホッケーはマイティーダック?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:40:30 ID:lC0inW9I0
- コーチカーターよかた
- 117 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:40:53 ID:tZNtr1ZM0
- >>110
だよねだよねだよね
このランキング、なにか日本人映画ファンの純情が裏切られた気がするよね
- 118 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:41:02 ID:aVNGnDXU0
- 「イギリスでは今だにショーシャンクを実話だと思ってるヤシが沢山いる」
これまめ知識なW
っておふざけは置いといて
自分はSTATION AGENTが好きだゼ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:41:09 ID:FwyfKsvR0
- >>111
マイティ・ダックス(飛べないアヒル)?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:43:13 ID:tZNtr1ZM0
- もっとこう、ロミオとジュリエットとかさあ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:43:17 ID:KSv/ZKEU0
- タイタニックしか見たことねえw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:43:54 ID:Ftod/ciQ0
- グリーンマイル泣けるとかwwwwwwww
世界ゆとり化オワタ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:44:29 ID:IyiMEpkF0
- 自分の価値観ぶつけちゃうなんて
- 124 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/09/17(月) 07:45:03 ID:fvLpN0oK0
- >>119
おーそれそれ。飛べないあひるだわ。
マイティダックスってのは原題かな?ありがと
- 125 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:45:07 ID:tZFcIdBtO
- ブロコビッチは流産しまくりの嫁の旦那が夕方工場に石投げて膝をつくシーンで泣きまくりんぐ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:45:18 ID:0yJ5hsKA0
- 刑務所物なら「パピヨン」のほうが感動したけどな。
- 127 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/09/17(月) 07:45:41 ID:fvLpN0oK0
- >>115もd 見落としてた
- 128 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:45:43 ID:8hmC9Wr+O
- ホテル・ルワンダは?
よく思うのは音楽がいいと映画もより良く思えるということ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:46:01 ID:tZNtr1ZM0
- 素晴らしき哉人生だけ、なぜなんだろう
- 130 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:46:17 ID:OnJwD6gM0
- 「ブレイブ」、「トゥームストーン」、「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 」、「ヒート」、「ラスト・オブ・モヒカン」、「ラストエンペラー」、「フライド・グリーン・トマト」、「L.A.コンフィデンシャル」
感動したが皆廃盤で困ってる・・・オク高杉だろ orz
- 131 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:47:54 ID:DC6R3QHiO
- なんでスターウォーズがはいってんだ?
- 132 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:48:36 ID:uREkiLzv0
- フォーガットンかな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:49:48 ID:Jlh+1RRoO
- ニューシネマパラダイスも忘れないでください。゜(Pд`q゜)゜。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:50:36 ID:fqgwClB00
- アメリカ本国ではショーシャンクはヒットしなかったんだよな。おれも
ショーシャンクすきだ。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:51:17 ID:9NZncNUhO
- とりあえずショーシャンクって言っとけみたいな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:51:53 ID:tZNtr1ZM0
- ロビン・ウィリアムズは感動率が高いんだな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:52:37 ID:fqgwClB00
- パイパニックなら見た。ジェダイは何故だ?ジェダイって時代劇からきている
らしい。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:52:46 ID:dkW7pLF/0
- http://star.ap.teacup.com/senyoru/
- 139 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:54:33 ID:84y2rAsn0
- ジェダイはSW6作品分の思い入れがいってると思うので
正直反則
- 140 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:54:34 ID:dkW7pLF/0
- http://star.ap.TEACUP.com/senyoru/
- 141 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:54:42 ID:zNJRFPmG0
- グリーンマイルの良さが分からない
- 142 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:55:02 ID:fqgwClB00
- ブレイブハートが入るところに英国の複雑な事情がみてとれる、のかも。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:55:56 ID:YUiooN+6O
- ネバーランド入ってないのが残念でならない
- 144 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:56:05 ID:nWd7S2yXO
- ショーシャンクっていうと2chのひねくれ達には
バカにされるよね
- 145 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:56:48 ID:fqgwClB00
- 俺のベスト3
1マトリックス1
2ダイハード1
3スパイダーマン1
- 146 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:00:01 ID:dZBMrdar0
- ショーシャンクは確かに面白かったが、HMVでのアンケートで1位というのは、
ちょっと意外だな。スターウォーズあたりが1位とりそうなイメージなんだが・・・
- 147 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:00:02 ID:tZNtr1ZM0
- 邦画だとオトナ帝国とかドラえもん
- 148 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:01:43 ID:Lp46zRV10
- 女の子のアルマゲドンが良かったて話を聞いて思わず鼻で笑ってしまい
すごい嫌な奴になってしまった思い出があるw
- 149 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:02:26 ID:pyqYMwa+0
- 俺のダンシング・ヒーローが入ってないな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:02:55 ID:ghM0McSe0
- お前らにわかが映画を語ってると殺したくなるよな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:03:39 ID:F0tAgL9I0
- 俺もショーシャンクは好きなんだが何が面白いの?と聞かれると返答に困る。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:04:55 ID:6f6cihve0
- 「K-9 友情に輝く星」いいよ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:05:24 ID:8hmC9Wr+O
- グリーンマイルいいじゃん
好きだぞ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:05:42 ID:YfT2oSJ20
- 俺のお気に入りは、フライドグリーントマト。
何回見ても、じーんとくる。
- 155 :タカさん:2007/09/17(月) 08:08:04 ID:s27WiCwLO
- >>107
「マラソン マン」はスポーツ物じゃあ無いよ サスペンスの傑作だよ。
スポーツ物なら「チャンプ」「ジョーイ」「くたばれ ヤンキーズ」も良い。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:08:14 ID:Ffdc2hwu0
- >>154
俺も大好きだわ。キャシーベイツと、今は亡きジェシカタンディの掛け合いが面白すぎる。
たしか音楽担当が、ショーシャンクと同じでトーマス・ニューマンなんだよな。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:09:12 ID:33F7b9GJ0
- この前テレビでみたマッハは感動した
あれはいいマッスルムービーだ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:09:14 ID:MJ89eQbPO
- ショーシャンクは確かに面白かった。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:10:38 ID:UrHR4Bdy0
- 東宝映画
・にっぽんのいちばん長い日
終戦秘話
- 160 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:11:22 ID:zMglhPjx0
- ソドムの市は?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:11:32 ID:sMXoYwfg0
- マイベスト洋画5
1レオン
2タイタニック
3バタリアン
4ターミネーター2
5アルマゲドン
- 162 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:12:01 ID:NRBtmkYS0
- なんで入ってないん?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:12:37 ID:CK5B+GQTO
- >>148
実際に嫌な奴なんだろ?w
映画評論で飯食ってるわけでもない人間が鼻で笑うって行為の方がよっぽどプゲラなんだけどwww
- 164 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:12:54 ID:oMstaLG2O
- ぶっちぎりでリトルダンサーだな
オヤジが最高すぎる
- 165 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:13:32 ID:w3nZgYVq0
- なんでタイタニックが9位
- 166 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:14:42 ID:Bvl2Ims60
- 俺的ベスト5!
1、羊達の沈黙
2、セブン
3、ユージュアル・サツペクツ
4、ブレイブハート
5、ショーシャンクの空に
ショーシャンクが何故1位なのかわからん
感動するかね?してやったり感が好きな映画なのに
- 167 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:15:23 ID:FwyfKsvR0
- 邦画なら
ラピュタ除けば化石
- 168 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:15:42 ID:CK/bhXP1O
- HMVをスペルアウトするとHis Masters Voice。
ビクターのマスコット犬「ニッパー」のキャッチコピーでもある。
犬知識な。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:15:41 ID:8hmC9Wr+O
- >>160あれは別の意味で泣けるw
- 170 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:17:26 ID:bKqP6xLOO
- おれもリトルダンサーは好きだな〜
見終わった後、柄にもなくチャイコフスキーのCD買ったりしたよ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:17:29 ID:+L3sdXfO0
- ショーシャンクよりエスケイプフロームアルカトラスのほうが
面白いぞ。
全く感動はしないけど(w。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:19:27 ID:RoY89Zs30
- 朝、目を覚ますとそこには
★3まで行ったあからさまなショーシャンク・スレがあった……
- 173 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:19:58 ID:aZmKpltLO
- ミスチル桜井もショーシャンクの空に好きなんだよな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:20:24 ID:HXPHp0OvO
- REON
- 175 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:20:31 ID:v1Xj+61VO
- >>161
い れ た バ タ | ?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:21:19 ID:r4lBSwDa0
- >>170
俺はブラス!を観て柄にもなく『威風堂々』を買った
- 177 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:22:52 ID:+L3sdXfO0
- 6. Braveheart (1995) ブレイブハート
典型的なイングランド憎しの映画も評価してんだね。
まあアイリッシュやスコットランド人が評価してんのかもしれんが。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:23:35 ID:tZFcIdBtO
- これの11位以下はどこかに載ってないのかな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:23:40 ID:HqVuutYy0
- ショーシャンクの空に、が日本だけでしか人気ないと時々沸いてくるアンチ涙目w
- 180 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:23:45 ID:Z9JMqGeAO
- 「俺たちは天使じゃない」のラストの演説シーンは何度見ても泣ける
- 181 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:23:45 ID:VWeOblkW0
- 9位だけは納得できない
- 182 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:23:54 ID:Q8nljCwK0
- mixiプロフィールの好きな映画に『ショーシャンクの空に』って書いてきた
これでもう貧弱な坊やとは言わせない
- 183 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:24:45 ID:tZNtr1ZM0
- >>181
じゃあ8位は納得できるのかと
- 184 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:24:52 ID:JnTBPsyk0
- なんで「告発」入ってないんだろ。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:25:07 ID:Zq1XBDWm0
- しかし8−10位って映画ほとんど見ない奴が数少ない見たことある映画の中から
なんとかひねり出した一本って感じがありありだな
- 186 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:25:24 ID:+L3sdXfO0
- >>182
見たことない人は題名から「はーーー?」って映画だろうからな。
実際見ると面白いのは確か。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:26:03 ID:Ffdc2hwu0
- とりあえずアルマゲドンとショーシャンク批判しとけば映画通ぶれるんだろw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:27:53 ID:hLgw8+q30
- 大日本人はー?
- 189 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:28:02 ID:j10aEWaZ0
- 2. Schindler's List (1994) シンドラーのリスト
スピルバーグ映画では奇跡的な名作
- 190 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:29:58 ID:Pl2phpTF0
- >>184
女うけしないからでは
- 191 :名無しさん@恐縮です :2007/09/17(月) 08:31:04 ID:+6VDjffZ0
- 「セントオブウーマン」はものすごく泣ける作品。
「女の香り」なんてタイトルの横に書いてあって
エロ映画な雰囲気が作品の印象を下げてるけど
- 192 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:31:16 ID:+L3sdXfO0
- >>189
スピルバーグは激突とジョーズだろ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:31:55 ID:AAUTf5DY0
- >>192
だから感動映画だって言ってるだろ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:33:33 ID:NkEzAZZl0
- ロッキーみたいなアメリカンドリーム物が無いね
- 195 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:33:42 ID:H9bT3eMp0
- 夢の香りじゃなかったっけ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:33:45 ID:ZuvOZ9QIO
- 死んだ主人の声がレコードから流れて飼い犬が聞き耳をたてる場面がヒズマスターズボイスな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:34:20 ID:ueEgNduf0
- >>75
セントオブウーマンじゃね?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:34:39 ID:S4iO4bB7O
- フォレストガンプの良さが全くわからなんだ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:34:40 ID:k7z7BIt9O
- キング原作を映画化したのでがっかりしなかったのは
ショーシャンクとミザリーだけだな。
他はもう酷すぎる。
ドリームキャッチャーなんてもう・・
- 200 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:34:54 ID:FHKR7Tj0O
- トムハンクスって天才じゃないの?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:34:58 ID:tZFcIdBtO
- スレでのフォレストガンプの空気っぷりが面白い
- 202 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:35:08 ID:CrHlS6Ur0
- 大天才だね
まっつぁんは
- 203 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:35:14 ID:bKqP6xLOO
- 感動映画なら「評決のとき」もいいとおも・・・
いや、なんでもないです
- 204 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:35:44 ID:7zcjW4hEO
- スピルバーグと言えば宇宙戦争だろ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:35:47 ID:qh60uPTD0
- 戦争映画ならシン・レッド・ライン
- 206 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:36:40 ID:1tQzSQdl0
- イギリスならイエローサブマリンが入っているかと思ったのに・・・
- 207 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:37:19 ID:wHUqS2PSO
- ギルバートグレイプ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:37:36 ID:HtiXw48AO
- 俺のNo1映画はゴッドファーザー
- 209 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:38:33 ID:JnTBPsyk0
- >>197
いまを生きるでしょ。
個人的にはフィッシャーキングのほうが泣けたが。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:39:17 ID:ueEgNduf0
- >>154
思い出語り系の映画って当たりが多い気がする。
個人的に好きな映画もそうだわ。
ショーシャンク、フォレストガンプ、ニューシネマパラダイス、
フライドグリーントマト、海の上のピアニスト
ここらへんって全部そうだよね。
まぁ・・・イル・ポスティーノと髪結いの亭主が好きなんですけどね。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:39:23 ID:Ffdc2hwu0
- >>199
スティーブンキング原作だったら、俺は「黙秘」も映画化成功のひとつだと思うけど。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:40:00 ID:918gYmY1O
- レオンだろ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:40:34 ID:wHUqS2PSO
- ワンスアポンアタイムインアメリカ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:40:54 ID:ueEgNduf0
- >>191
夢の香りじゃないかな?
あの映画は名作だと思うよ。非常に好きだ。
見てない人は是非借りてくるべし。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:41:00 ID:GDw/NtgpO
- ショーシャンク確かに面白いが
俺は「ライフイズビューティフル」や「遠い空の向こうに」の方が好きだな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:41:36 ID:84y2rAsn0
- >>199
シャイニングは?
ぜんっぜんっ原作と違うけどな
あとマングラー(原作:人間圧搾機)はおもろかった
- 217 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:41:45 ID:+QvvnYxpO
- 俺はベタにブレイブハートだな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:42:19 ID:wHUqS2PSO
- マイライフアズアドッグ
サイダーハウスルール
- 219 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:42:33 ID:snouDg6y0
- ブラス!とフルモンティ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:42:41 ID:Ffdc2hwu0
- 総合的な意味で感動したといったら、ギャラクシークエストだな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:43:26 ID:JnTBPsyk0
- >>215
「遠い空の向こうに」は絶対に面白いよな! もっと話題になってほしかったよ。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:44:14 ID:OYoBI/7tO
- グラデュエーターも良いんだけどなあ
ローマ帝国の話だから英国じゃ受けないのかなあ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:44:32 ID:7noZxluC0
- アルマゲドンで泣ける俺は、童貞・・・
ど、ど、ど、童貞ちゃうわっ!
- 224 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:44:33 ID:i5X/0Knc0
- >>15
あの映画下調べせず初デートで見に行って微妙な空気になった。
すげーいい映画。まあ、その後盛り上がらずふられた訳だが。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:45:35 ID:2AS4Las00
- チャンプかな。
テレ東の昼間に子供のころやってて、泣いた。2度も。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:46:42 ID:Zq1XBDWm0
- >>211
つスタンドバイミー
- 227 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:47:29 ID:1tQzSQdl0
- >>222
11位に入ってる
ttp://www.24dash.com/showbiz_slapdash/27491.htm
- 228 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:48:13 ID:33F7b9GJ0
- ライト・スタッフとアマデウス
この2本ははずせない
- 229 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:49:25 ID:ddWoTaox0
- なんだこのリストはw
映画みたとはいえないほどの貧弱さ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:50:06 ID:Q8nljCwK0
- チャイコフスキーのバイオリン協奏曲を引用したライトスタッフのサントラはいいな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:50:55 ID:JnTBPsyk0
- >>227
……「エイリアン」とか「燃えよドラゴン」って感動した映画なのかあ?
- 232 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:51:17 ID:yVI7WIqw0
- >>199
デッドゾーンも佳作
- 233 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:51:58 ID:wHUqS2PSO
- シティオブエンジェル
- 234 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:52:14 ID:p2rHDvkt0
- >>187
あとタイタニックww
- 235 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:53:11 ID:es7EgfIw0
- このランキングあまりに妥当すぎて、
突っ込みどころがないね。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:53:16 ID:JnTBPsyk0
- >>233
ざけんなベルリン天使の詩ちゃんと見ろ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:53:31 ID:gLbKxMtT0
- ショーシャンクたしかによかったけど1位とは意外
それ以上に1位以外の作品がもっと意外だけどw
マイフレンドフォーエバー推すやつ結構いそうなのに、あれってあんまり有名じゃないの?
俺映画館で鼻水までたらしたのにw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:53:50 ID:e/5ympGW0
- 2. Schindler's List (1994) シンドラーのリスト
2. Schindler's List (1994) シンドラーのリスト
2. Schindler's List (1994) シンドラーのリスト
2. Schindler's List (1994) シンドラーのリスト
2. Schindler's List (1994) シンドラーのリスト
2. Schindler's List (1994) シンドラーのリスト
これ死ぬほど退屈だったの俺だけ???? リー編むニー損が好きじゃないってのもあるが
- 239 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:53:53 ID:Q8nljCwK0
- アイ・アム・サムって映画通の間では駄作ってことになってるのかな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:54:54 ID:UWJtMjJ6O
- 感動というか、男泣き系なら
インファナル・アフェア
男たちの挽歌
あたりだな。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:55:09 ID:OYoBI/7tO
- >>227
あ、50位まであるんだなw
しかし、この分野でスターウォーズより下というのは納得いかねえな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:55:31 ID:JnTBPsyk0
- >>237
シャロン・ストーンは世界の嫌われ者だから(嘘)
あの子役があのカルキンの弟だから(嘘)
- 243 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:56:42 ID:Q8nljCwK0
- >>227
野球不毛の地イギリスでもフィールド・オブ・ドリームスは一応37位に入ってるな
- 244 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:57:00 ID:DkrF3FiIO
- あと、ホアキン・フェニックスの出てる消防士の話。
すっごい感動したんだけど、知ってる人いるかな…
- 245 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:58:21 ID:JnTBPsyk0
- >>244
「炎のメモリアル」でいいか?
- 246 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:00:01 ID:fRlDCnm40
- ブレイブハートは好きだけど感動する映画じゃないだろ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:00:11 ID:wHUqS2PSO
- アイアムサムはあまり好きではないな。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:01:06 ID:L8+qSXSU0
- フィッシャーキングが入ってない
- 249 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:01:56 ID:rnwxNdHb0
- グッドウィルハンティング
パリ、テキサス
- 250 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:02:52 ID:cFCGRptT0
- デッドマン・ウォーキングは?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:03:18 ID:0egi1Gyt0
- 超能力学園Zは良いお話だ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:03:42 ID:wHUqS2PSO
- あの夏一番静かな海
- 253 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:04:01 ID:DkrF3FiIO
- >>245
そう、それ。
ボロ泣きした。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:04:10 ID:P76hh5VOO
- ショーシャンクの一位とはうれしい
この映画は希望に満ち溢れてるから大好き。
あとライフイズビューティフルも素晴らしい映画と思う。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:04:57 ID:RwLPnVmpO
- バックドラフトも好きなんだけどな
- 256 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:05:10 ID:Q8nljCwK0
- これで、ミラクル・ワールド ブッシュマンもランクインしてたらイギリス人も見直したのに
- 257 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:06:35 ID:avT9iyaLO
- ふざけたタイトル多い新東宝のポルノ映画だが、
内容はかなり重く抜けないモノが多い。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:08:15 ID:JnTBPsyk0
- ベスト50のリストから率直に思ったこと
イギリス人は映画みねえ。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:09:07 ID:H2tGLYeQO
- 初めてできた彼女と初デートで
「北京原人」観に行った俺...orz
- 260 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:09:10 ID:L38V9Y3G0
- 世界各国の映画を見ることができる環境(劇場、レンタル含めて)が
一番整っている国はどこだろう。
案外日本ではないかしらん。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:09:17 ID:eqwEUNxI0
- このトップ10、だいたい見たことある映画だわ。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:09:48 ID:kclLQJkW0
- グッドウィルハンティングは号泣したな〜
- 263 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:10:20 ID:gxj5cVnLO
- 初恋のきた道
- 264 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:10:48 ID:R//sRa1C0
- ラストシーンだけのために大金かけて長々とカワイソスシーンやる
カラーパープルなんぞどうだろう
とりあえず最後まで見れたら泣けるメロドラマ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:10:48 ID:m28YZ1eRO
- 俺の好きな映画ばっかw
- 266 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:11:42 ID:tGQcmmNE0
- 割と日本でも感動映画といわれてるものばっかなんだな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:12:21 ID:mndk7yoY0
- >>260
高すぎ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:13:02 ID:GgeCLRxZ0
- >>260
映画料が一番高い国が日本なのは間違いない。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:14:11 ID:y5TBgMuO0
- これはDQNを対象にしたアンケート結果だとしか思えない。陳腐極まりないグリーンマイルが好きなんて人格を疑うよ。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:15:40 ID:L8+qSXSU0
- トゥモローワールドは意外と泣けた
- 271 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:15:54 ID:Mp4dbfRb0
- クールランニングどう?
映画館で泣いてるの俺だけw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:17:00 ID:vPUsE6aMO
- レオンと言う奴はグロリアを知らんのか。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:18:08 ID:NdUtSQEI0
- デニーロだったら ミッドナイトランだろ、 「来世で逢おう」♪
- 274 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:18:14 ID:+y8EgMwDO
- ショージャンクってホモ映画じゃん。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:18:35 ID:Ffdc2hwu0
- >>271
コメディだと思ってみてると、ラストで号泣する
- 276 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:18:39 ID:M6Gx42vOO
-
81/2
- 277 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:20:44 ID:/LuiH6yh0
- >>268
最近は映画の合間に予告編でなくCM流すけど、そのCM料が還元されたって話は聞かないな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:21:36 ID:nQQg0faq0
- A.iを見て号泣した俺が通りますよ。
いかにも俺は通ですって言う様な映画は好きじゃない。
グリーンマイルとかフォレストガンプとか、
エリンブロコビッチとかタイタニックは泣けなかった。
映画の名前が全く思い出せん、結構見てるはずなのに
- 279 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:23:30 ID:MInuQP2YO
- 題名がわかんないんで、わかる人いたら教えてください。
音楽の先生が、とある高校に赴任して来て、
ブラスバンドの顧問になる話。
自分の子どもが聴覚に障害を持って生まれてきて、親子で衝突しながらも、
ラストで父親が手話をしながら息子に歌を捧げるシーンがある映画。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:24:23 ID:rWL7+2X50
- なんでパイレーツ・オブ・カリビアン・デッドマンズ・チェスト!が入ってないんだよ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:24:37 ID:pOYtdaPh0
- プリズンブレイクの方がおもろいやろショーシャンクより。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:24:43 ID:m28YZ1eRO
- デニーロだったらディアハンター
- 283 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:25:17 ID:slz3ogIZ0
- 自称映画マニアの高校生のDVDコレクションみたいだねえ。
でも部屋に女呼ぶにはナイスなチョイス。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:27:23 ID:yRSF93/50
- >>258
日本人のランクならもっと凄い事になりそうだぞ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:28:26 ID:PVJ0uSCrO
- みんな本当にショーシャンク好きだな
- 286 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:29:17 ID:EJMx4aN8O
- 俺ベスト
・素晴らしき哉、人生
・遠い空の向こうに
・ロードオブザリング
・リトルダンサー
・善き人のためのソナタ
・バックトゥザフューチャー
・パリ、テキサス
・キッド
・ビッグ
・ゴーストワールド
- 287 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:29:34 ID:LWtUnZfBO
- >279
陽のあたる教室
じゃなかった?
- 288 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:33:51 ID:W6q2uW6KO
- >>269
俺もそう思う。グリーンマイルみたいな茶番で泣けるヤツらって脳みそにどっか欠陥があるんじゃないかとまで思ってしまう。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:35:32 ID:yRSF93/50
- ショーシャンクの評判が異様に良いので
余ってたネットレンタル枠で借ります。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:36:23 ID:NNceflf80
- 月並みながら俺も「ショーシャンク」
- 291 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:36:45 ID:DyISflo1O
- イギリス映画で唯一思い浮かぶのは
スペースバンパイア
オッパイだけであんなに記憶に残る映画は他に例を見ない
外国人も思いつく日本映画って変な映画なんじゃないだろうか
- 292 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:37:23 ID:m28YZ1eRO
- ショーシャンクは口コミでここまで来たから凄い
- 293 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:37:41 ID:ihm4kSl90
- 俺はショーシャンクも大好きだが
ギルバート・グレイプの方がもっと好きなんだけど
ああ、どうせこういうランキングには入らないさ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:38:40 ID:HUwyIHTxO
- 何でチャンプが入ってないんだ?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:38:59 ID:qX5U0nPr0
- >>269
>>288
お前らのその極端な発想に人格を疑うわ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:39:18 ID:9TyTze+00
- グリマーマンいいよな
- 297 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:40:28 ID:FCy70bN00
- >4. It's a Wonderful Life(1947) 素晴らしき哉! 人生
若い人の回答が多かったのか
クラシック映画の中で唯一のランクインだね
フランク・キャプラとジミー・スチュワートという
古き良きアメリカ的要素が詰まっている映画だけど
イギリスでも人気あるとは意外だった
- 298 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:41:02 ID:nQQg0faq0
- コメディ映画なのに
グッティングイーヴンで泣いた俺。
マコーレいいよ可愛かったよマコーレ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:41:17 ID:m28YZ1eRO
- リトルダンサーはイギリス映画だからか
- 300 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:41:27 ID:i+vu16eT0
- 俺はDVDはあまり買わないが
ジョーズとショーシャンクだけは買った
- 301 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:41:46 ID:uS5/llRT0
- グッドウィルハンティングが入ってない時点で茶番
- 302 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:42:02 ID:9Bqov+/E0
- 俺は8月のメモワールとスタンドバイミーだな。
しかしスティーブン・キング原作は名作多いよな。
アトランティスの心は、是非後編もやって欲しい。
あれこそキングの最高傑作なんだから。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:42:34 ID:+sA0oiVi0
- マジで疑問なんだが、ショーシャンクで泣けたとか言ってる奴は一体どこの
シーンで泣けたんだ??脱獄のところ?マジで意味分からん。
面白い映画だとは思ったけど、感動とは程遠かった。
俺が泣いた海外の映画は、クールランニングとパッチギだけだな。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:43:11 ID:m28YZ1eRO
- 素晴らしき哉!人生だけ異様に古いなw
- 305 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:43:34 ID:w5QDe+/0O
- ショウシャンクは前半の暴力シーンが嫌だな…
フライドグリーントマトがイイよ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:44:03 ID:azSv0ecC0
- ショーシャンクは前に観て感動したがラストを忘れたのでもう一回観れるワ、ラッキー
ダンサー・イン・ザ・ダーク、好き
- 307 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:44:30 ID:Mp4dbfRb0
- 「素晴らしき哉、人生!」は「ドラえもん」のヒントじゃないのか?と勝手に思ってるんだが
- 308 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:44:39 ID:m28YZ1eRO
- ショーシャンクは泣くんじゃなくて清々しい気持ちになる映画じゃないの?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:45:09 ID:5hpbKVyM0
- 10位www
- 310 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:45:17 ID:hK6fW1zW0
- 今年のお気に入りは
世界最速のインディアンと
リトル・ミス・サンシャインで双璧。
ボルベールも良かった。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:45:43 ID:NKP91EVE0
- ショーシャンクの空って冤罪だろうが結局は身勝手な脱獄囚の話だろ
いい話だけど心から感動はできないんだよな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:45:44 ID:PoQpVJ410
- スタローン主演のデイライトを映画館で見て号泣した
- 313 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:45:50 ID:dazC1vSM0
- ウィズユーは? 印象に残ってる映画なのに
- 314 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:46:30 ID:VcXwsOom0
- うわ、もう最低最悪のゴミランキングだなw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:46:31 ID:ScfGcste0
- シティオブゴッドが選ばれてないのが不思議でならない
- 316 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:47:17 ID:2dkQqXCQO
- 日本てこういうランキングないよね。
日本映画なら何が一位なんだろ。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:47:24 ID:HqVuutYy0
- >>311
じゃ、死ぬまで刑務所にいるの?
- 318 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:47:33 ID:QlO8/3Ee0
- なんで感動=泣くことと思ってる馬鹿がいるの?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:48:03 ID:NKP91EVE0
- >>317
知るかボケ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:48:07 ID:w5QDe+/0O
- トゥルーマンショーのラストで泣いた、あたしはおかしい?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:49:26 ID:m28YZ1eRO
- ジム・キャリーだったらマジェスティックが良かった
- 322 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:49:30 ID:GjoTUlI5O
- ハチ公物語
南極物語
子猫物語
- 323 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:50:26 ID:CdYJPdOvO
- >>311
観てないだろ?
- 324 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:50:43 ID:hkXrtblq0
- シンドラーのリストはかなりの感動モノだし、色々なことを考えさせられた。
でも長〜〜いんだよね。
何度も繰り返して見ようという気になれないのが残念。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:51:17 ID:IujBMWf90
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1067884
youtubeで流れてたCCFF7のカットシーンがニコニコに
- 326 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:51:34 ID:B53+w9daO
- 感動した映画が思いつかない
- 327 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:51:47 ID:MInuQP2YO
- >>287
そうそう、その題名です。
ありがとうございました。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:52:19 ID:RdK5g2r80
- チャンプ!
- 329 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:52:35 ID:NKP91EVE0
- >>323
いい話だけど感動しないと書いただけ
他人の主観にまでケチつけるなよ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:52:58 ID:m28YZ1eRO
- チャンプは子役が上手すぎ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:53:33 ID:pOYtdaPh0
- スーパーサイズミーみてアメリカのマックにどんびきした。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:54:40 ID:CtFmolAx0
- 「エリン・ブロコビッチ」とか「幸せのちから」で感動する奴の気が知れん。
訴訟とか証券とか、腐った米システムのプロパガンダ映画じゃねえか。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:54:49 ID:K1iDG6o90
- >>320
あれコメディタッチでとればもっと良い作品になると思う
ヘタに感動狙ってすべってる
- 334 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:54:55 ID:qX5U0nPr0
- >>329に共感はしないが支持はする
- 335 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:58:50 ID:16USDoZw0
- レナードの朝も感動というか、衝撃だった
泣きはしないが記憶に残る
- 336 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:00:14 ID:OagSwd5b0
- アルマゲドンを笑う者は
アルマゲドンに泣く
- 337 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:00:21 ID:cFCGRptT0
- デビルマンが最強
- 338 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:00:45 ID:DADRj/zW0
- シンドラーは映画館で見て泣いたけどそれ以来見ていない
重すぎるんだよね
感動する映画と言えばロッキー4が最高峰です
- 339 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:00:22 ID:G1tWGUqD0
- レオンは最後に突然、特撮怪獣映画になっちゃうからどうもなじめない。
同じ感覚の人いないでしょうか?
- 340 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:05:46 ID:MjbSiFxQ0
- ショーシャンクはメッセージなんだよ。
感動というより、共感。
爽快ってのも明らかに違う。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:06:56 ID:B53+w9daO
- 感動した映画といっても、どの辺が感動したかによって違うよな
多分ほとんどはラストの感動だけで決めてると思う
俺は初めから最後までおもしろく感動することを基準にしてるので感動する映画が思いつかない
このスレにレスされた映画から選ぶとなると
ライフイズビューティフル
ギルバートグレイプ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:07:00 ID:Sp9KTlnm0
- 「ショーシャンク」と「少林サッカー」と「ギャラクシークエスト」と「サウンドオブミュージック」がオレの好きな映画。
結婚式の時、BGMに少林サッカーのサントラ使おうかと思ったら、カミサンに大反対された・・・
- 343 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:07:16 ID:GClovX380
- ビューティフルマインドが出てこないのはなんでだぜ・・・・
- 344 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:08:21 ID:RdK5g2r80
- 海の上のピアニスト。
あとバックドラフトもなぜか好き
- 345 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:08:23 ID:m28YZ1eRO
- ビューティフルマインドも好きだな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:08:37 ID:10HGYR2m0
- >>31
おお、友よ!
- 347 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:08:52 ID:qWMe5pvB0
- ショーシャンクの空に
セント・オブ・ウーマン
グットウィル・ハンティング
リトル・ダンサー
この辺が誰が観ても面白いと思う。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:09:01 ID:rezFI6Gl0
- フェリーニの道と8 1/2とカビリアの夜とアマルコルドと道化師は
すごく泣けた。
- 349 :朴李(PARK・LEE):2007/09/17(月) 10:09:34 ID:Z49m2J4p0
- シンドラーのリストより、 杉原千畝のビザ発給を映画化してほしい
- 350 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:09:42 ID:Fq0MuPXo0
- ワンスアポンアタイムインアメリカ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:09:46 ID:xbiGEpsG0
- ビューティフルマインドって主人公が女にセックスさせろとか言う奴だったか
- 352 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:10:00 ID:By4sTc020
- >>342
で、プロジェクトAのテーマで行進しながら入場した?
- 353 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:10:14 ID:w5QDe+/0O
- 第三の男
- 354 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:11:09 ID:QLqFRmElO
- スプーンで穴掘ったシーンしか覚えてない
物語の筋とか忘れた
- 355 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:11:49 ID:ms9hhtEf0
- >>347
リトルダンサーはレインマンばりに見る人に忍耐を
要求する映画
- 356 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:12:31 ID:m28YZ1eRO
- ウォルター少年と夏の休日
- 357 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:15:10 ID:hkXrtblq0
- >>336
好き嫌いが両極端に分かれるよね。
あまり期待しないで見に行ったら、めちゃめちゃハマって号泣。
一緒に見た友人に「なんでこんなので泣けるの?」とドン引きされた。
タイタニックでも大泣きしたそんなワタシは、
典型的オシアワセ〜な脳の持ち主なのだろうか。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:16:11 ID:RdK5g2r80
- じいちゃんがトラクターで弟だか息子だかに会いに行く映画ってなんだったけ?
あれも結構好きだ。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:16:47 ID:6VrCovL2O
- 一昨日トランスフォーマーで号泣した。多分俺だけ。
地球滅亡の危機みたいな映画に弱い。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:17:22 ID:qsi2WdlA0
- ショーシャンクは感動したって感じの映画ではなかったな・・・
感動という意味では同監督のグリーンマイルの所長の奥さんのくだりあたりで泣いた
- 361 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:17:43 ID:jSpSZkv40
- ディアハンターのデニーロとクリストファーウォーケンの
ロシアンルーレットの場面はすばらしい!
- 362 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:17:52 ID:Sp9KTlnm0
- >>352
最初の入場がサウンドオブミュージックのMy Favorite Things。
お色直しが「ギャラクシークエスト」
になりました。
・・・orz
- 363 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:17:56 ID:p6HKvBPvO
- >>358
ストレイトストーリーか?
- 364 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:18:58 ID:hkXrtblq0
- >>359
わかる〜!!
宇宙戦艦ヤマトの完結編もエエぞ!!
- 365 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:19:05 ID:Fq0MuPXo0
- なんでリンチはストレイトストーリーをとったんだ?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:19:10 ID:WKpIfTTV0
- >>288
いやほんと俺もそう思う
おそらくそういう脳がちょっとイカレタ人が創価入ったりするんかなと思うね
- 367 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:20:04 ID:e/5ympGW0
- 映画の質はおいといて
単に涙が溢れた映画は、ニューシネマパラダイス
これ反則でしょ。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:20:58 ID:Fq0MuPXo0
- 最後は名シーンですな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:21:21 ID:RdK5g2r80
- それ!ストレイトストーリー!
じいちゃんとかすきだわ。長生きしたい。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:22:00 ID:9WtZhWS70
- フォレストガンプは良かった
あとイングリッシュペイシェントも
- 371 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:22:47 ID:16USDoZw0
- >>360
1日4回で?
- 372 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:23:38 ID:VcXwsOom0
- 小学生に好きな映画は何ですかと聞いてつけたランキングっぽいよなw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:23:46 ID:jSpSZkv40
- ビッグフィッシュは泣けたよ
父と子の葛藤は男にはたまらんと思う
- 374 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:23:46 ID:m28YZ1eRO
- トルナトーレは好き
- 375 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:25:03 ID:DkFfSgUQO
- >>367
完全オリジナル版じゃないほうはほんと泣いた
- 376 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:25:23 ID:GgeCLRxZ0
-
http://jp.youtube.com/watch?v=IvNkGm8mxiM&mode=related&search=
http://www.kernerresearch.com/godzilla3d.htm
ゴジラの新作?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:25:56 ID:sX4RQcDtO
- 男たちの大和だろ。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:29:40 ID:GvulCeykO
- 人斬り与太ラストのサッポロ一番とアレは
マジ泣ける。
ショーシャンクはくそ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:30:05 ID:BVeK0pFQ0
- フォレストガンプはちょっとわからんかったなあ
今見れば感動できるだろうか
- 380 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:31:21 ID:hkXrtblq0
- >>373
女にもたまらんよ。観点はちょっと違うかもしれないけど。
基本ファンタジーものは苦手なんだけど、コレとグリーンマイルはツボにはまった。
ユアン・マクレガー好きだ〜!!
この人の顔をみると心がホッコリする。とくにあの笑顔がたまらん。
プライベートも家族思いでイイやつらしいというのもイイ。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:31:23 ID:+sA0oiVi0
- >>357
号泣って声を上げてオイオイ泣くことだぞ。
意味分かって使ってんのお前。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:32:15 ID:XFid5uhe0
- チャップリンの「街の灯」だな
あのラストシーンは史上最高
- 383 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:32:23 ID:7Ttk7Faz0
- 「天国から来たチャンピオン」
これは隠れた名作
おすすめ品だ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:32:36 ID:/El5qJU/0
- 無難すぎてつまらんランキングだな
まあ、ある程度均一化してしまうのはしかたないのだが
- 385 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:33:09 ID:g4eoxmkUO
- ビューティフルマインド、トゥルーマンショーが出てこないのはおかしい
- 386 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:34:12 ID:yhbp2IDz0
- ショーシャンクはテレビ放送しないね
- 387 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:35:14 ID:cUP4bqMtO
- ショーシャンクも好きだけど、告発とオーロラの彼方へも好きだ。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:35:25 ID:RdK5g2r80
- ジャックニコルソンラインではこれ。
愛と追憶の日々
恋愛小説家
マーズアタック!
- 389 :しおり 国会議員パンチラ普及委員会:2007/09/17(月) 10:36:21 ID:ft2HFxJz0
- また規制されますた。見れたあなたは運がいいです。
女子アナ国会議員の悩殺パンチラ♪
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/91
小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ不倫歴あり)のパンチラが無ーーーーーい!
また規制されますた。見れたあなたは運がいいです。
女子アナ国会議員の悩殺パンチラ♪
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/91
小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ不倫歴あり)のパンチラが無ーーーーーい!
- 390 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:36:39 ID:v1143hIj0
- おまいら、まだやってたのかw
>>388
恋愛小説家は好きだ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:38:28 ID:m5KZxclc0
- 映画って最近みてないな〜
- 392 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:39:53 ID:z6ltMYrtO
- 何故ライフイズビューティフルが無い!
戦車貰えないからな!
- 393 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:40:38 ID:e+1HHkht0
- なんでスパイダーマン2入ってねーんだよ
ホントクソだなこのランキング
あれただのアクションじゃないし
- 394 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:42:14 ID:MKcYLq4g0
- >>359
感受性豊かすぎだせ?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:43:22 ID:YfrW4cyS0
- どうしてニューシネマ☆パラダイスがはいってないんだろう
あれが一番好きな映画だな
- 396 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:43:52 ID:qsi2WdlA0
- 英国のアンケートなのに海の上のピアニストとかアンタッチャブルとか入ってないのな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:44:02 ID:hzpyDzxFO
- ストレイトストーリー
シンドラーのリスト
リトルダンサー
わが谷は緑なりき
泣きました
- 398 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:44:09 ID:UP4unXnz0
- ライフイズビューティフルはがち
- 399 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:45:08 ID:GgeCLRxZ0
-
http://jp.youtube.com/watch?v=IvNkGm8mxiM&mode=related&search=
映画に詳しい人、来年公開らしいけどこの映画の題名教えてくれ。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:45:55 ID:YjkntREoO
- ショーシャンクは大好きだが、泣けるんじゃなく、すっきりって感じの映画
ランクには入ってないが、「パウダー」もランクにいれてもらいたいくらい
いい映画だな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:46:05 ID:Fq0MuPXo0
- ギルバートグレイプ
グッドウィルハンティング
ライフイズビューティフル
サイダーハウスルール
スタンドバイミー
ニューシネマパラダイス
パッチアダムス
ワンスアポンアタイムインアメリカ
ゴッドファーザー
大脱走
このへんがいいなり
- 402 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:46:17 ID:3+5CsNKDO
- 「ゆきゆきて神軍」
が、はいってない時点で捏造確定
- 403 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:47:32 ID:26AXOQcN0
- >>199
「スタンドバイミー」も良かったじゃん。
おれは映画化されてがっかりしなかったのは
「ショーシャンクの空に」
「キャリー」
「スタンドバイミー」
「デッドゾーン」
「ミザリー」
「炎の少女チャーリー」
「クージョ」
「クリスティーン」
かな。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:47:39 ID:m28YZ1eRO
- >>396
海の上のピアニストはイタリア映画じゃんw
- 405 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:47:53 ID:VcXwsOom0
- あえて感動したものを一作上げるとすれば
「日陽はしづかに発酵し・・・」かな
正直、ハリウッドの作られた色物映画とは次元が違います。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:48:07 ID:hkXrtblq0
- >>392
イイよね〜!!
可笑しくて悲しくて温かくて切なくて、、、やるせないけどラストは爽やか。
何度見ても泣ける。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:48:24 ID:Zq1XBDWm0
- >>379
この映画はせめて70年代前半までに産まれてないとわかんないかもしれない。
ベトナム戦争が終わって、日本も70年安保が終わって若者の文化に無気力が
急速に流れ込んできた時代、どういう形でそれを克服するかという発想が今の人
とはちょっと違うんだよね。ジョギングで米国を横断するみたいな、そして急にやめる
とか額面通り受け止めても面白くも何ともないんだけど、あの頃の時代の空気は
ありだったんだよね。それを自己卑下しつつ懐かしく見るための映画だから。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:49:05 ID:Fq0MuPXo0
- モリコーネの音楽で無駄に感動するな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:49:56 ID:YfrW4cyS0
- 最近TSUTAYA行っても借りるDVDないなーと思ってたが
ここで話題になってるの借りてみよう
恥ずかしながらライフイズビューティフル観てねーし
- 410 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:51:01 ID:m28YZ1eRO
- スティーブン・キングだったら黙秘も良かった
- 411 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:53:34 ID:qsi2WdlA0
- >>404
予想通りのレスありがとう
主演の人のことなんだ。書かない俺が悪かった。ごめんな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:53:39 ID:YfrW4cyS0
- ビッグフィッシュ観たけど内容覚えてねー
内容も全て心に残る作品て自分の中じゃほんと少ない
- 413 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:53:44 ID:A4Yf42tF0
- 9位にタイタニックが入っているあたり、イギリス人の映画レベルが知れるね。
とえらそうなことを言ってみる。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:53:52 ID:m28YZ1eRO
- フォレストガンプは時代のことはあまり分からないけどガンプの純粋さに感動した
- 415 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:54:23 ID:xAbCWFn/0
- 感動モノって途中ぐだぐだ感がするよね
- 416 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:55:00 ID:bBP7/RFPO
- タイタニックが入ってる時点でもうね。
唯一泣けたのは沈む船の中でお母さんが子供たちをなだめてるシーンかな。
あのお母さん、エイリアン2のヴァスケスだよね?
ショーシャンクは、あの時代にしては白と黒が仲良すぎな気もする。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:56:15 ID:G/bR/D7R0
- >ショーシャンクの空に
感動したわ。
個人的にはデープインパクトも家族愛にも感動した。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:56:40 ID:Zq1XBDWm0
- >>403
スタンドバイミーは本当に(・∀・)イイ!!ね。
これ話すとまず理解されないんだけど、主人公が鹿を見たけど
誰にも話さないで居ようって思う所が最高に懐かしいんだよね。
子供の発想なんだ、完全に忘れていた。この瑞々しさに未だに
感動してしまう。死体を見たいって言う発端と言い、好きな映画だ。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:57:00 ID:gDY1HeJCO
- ブレインデッドもスターシップ・トゥルーパーズも入ってないのか?あんな感動作めったにないのに。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:58:50 ID:YfrW4cyS0
- >>305
>フライドグリーントマトがイイよ
借りて観たけどよかった。地味な作品だけど良作だね
- 421 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:59:02 ID:6LQzvSAB0
- 豊田劇場
- 422 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:00:51 ID:pOYtdaPh0
- マリリンモンローが主演してる映画でモンローのヌードが見れるの有る?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:01:45 ID:m28YZ1eRO
- 残菊物語
- 424 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:02:21 ID:IgIkh7VEO
- ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア観たいけどDMMにない
あとシリアル・ママってのも観たいけどDVDで出てないのな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:05:28 ID:4K/J8RHX0
- アルマゲドンでブルース・ウィリスたちが地球を救うため犠牲になるシーン、
イギリスの一部の映画館では大爆笑がおきたらしいぞ。
日本・・・感動
アメリカ・・・共感
イギリス・・・嘲笑
といった反応だったらしい。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:06:53 ID:V8fWWqQR0
- スタンドバイミーは子供のときに見たときはなんだこの微妙な映画はと思ったな
月日を重ねてから見ると見方が変わったのには驚いた
- 427 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:08:01 ID:QNKl7B5d0
- ダイハードの最期でデブの黒んぼが犯人射殺する
シーンは泣けるな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:09:09 ID:GqkHjzIJ0
- となりのトトロ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:09:11 ID:Fq0MuPXo0
- タイタニック
アルマゲドン
おれ嫌いじゃないんだけど、何で評判悪いの?
- 430 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:09:56 ID:+IzWM6I+0
- マイフレンドメモリーが入ってないじゃないか
こんなのより2chランキングの方が見てみたい
1位はコマンドーだろうけど
- 431 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:11:39 ID:z3PoZn1E0
- 「12人の怒れる男」だな。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:12:28 ID:+ohyoYIC0
- ショーシャンクの空にの感動はファイトクラブのそれに似ている
- 433 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:13:28 ID:YfrW4cyS0
- ダンサー・イン・ザ・ダーク
いきなりミュージカルになるし救いのない鬱になりそうな話だけど
忘れられない映画だな
スライディング・ドア
恋愛映画で一番好きかもしれない
最近アクションは敬遠してる。日本映画を好んで観るようになった。
つか字幕を読むのが面倒・・・
- 434 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:14:02 ID:JZS/mEfX0
- 感動するならタイタニックよりポセイドンアドベンチャーだよ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:14:46 ID:RwLPnVmpO
- クレしんのオトナ帝国の逆襲と三丁目の夕日は
相反する映画だと思うのに、どちらも感動できる奴は理解できん
- 436 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:15:51 ID:m28YZ1eRO
- ポセイドンアドベンチャーはおもしろかった
- 437 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:16:32 ID:NBWZwFMD0
- >>430
昔映画版でアンケートでベスト100決めてた。
一位は多分ショーシャンクのはず。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:17:42 ID:U2jVAFnfO
- あれ?ロッキーは?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:17:47 ID:Zq1XBDWm0
- >>425
日本人でも英国人でもあの状態になったら迷うことなくカミカゼで行くだろ。
そりゃあ戻って来られるに越したことはないが、あの計画を立てた時点で
駄目ならカミカゼは驚くような発想じゃないし、あんな愁嘆場演じる場合じゃ
ないだろと俺も思ったがwww
- 440 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:18:51 ID:6XOntP0A0
- >>435
ナイス!
俺もそう思ってたが別スレでフルボッコされた。
多勢に無勢でした・・・。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:20:12 ID:p6HKvBPvO
- >>435
感動てのはテーマから離れたところにあるからな
でも確かに相反する映画だな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:20:40 ID:JZS/mEfX0
- アルマゲドンのラストとトップをねらえのラストは酷似している
- 443 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:21:12 ID:a55d9XY60
- 俺のベストは
バタリアンとブッシュマン
両方とも泣けた
- 444 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:22:48 ID:cU2FpkTbO
- 最近は邦題にタイトルをそのままカタカナにしてつけてるからなのか
殆ど印象に残らないなあ… なんかこうグッとくるものがないというか、タイトルと内容が
自分の中で一致しないような…
魅力的な邦題をつけられる人がいないのか、横文字なら格好が
つくと思っているのか。
単に俺がオッサンだからかなあ…
- 445 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:22:56 ID:RdK5g2r80
- 邦題ぜったい変だけど、恋人までの距離(ディスタンス)好きだー。
続編見てないけど。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:23:30 ID:Mslgln+h0
- 面白い映画だったけど、
終わり方が逃げてて、なんだかなあと思ったぞ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:23:34 ID:3OfMTUkv0
- 就職戦線異常なし
織田と的場のキャッチボールしながらの会話。
俺の就職戦線は異常だがな!
- 448 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:25:02 ID:N4ZZBNwPO
- ショーシャンク、昨日観たよ面白かった!
希望って素晴らしいと思った!
お気に入りに入れたよ
でも…教えてちょ-だい
掘ったトンネルの中に入って、ど-やってポスター張り直したんだろ?
無理だよねぇ…ま、いっか
- 449 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:26:34 ID:aXmKoS6q0
- ショ−シャンクをスリランカのテレビでみたわ。
さすが植民地国だな。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:26:37 ID:Zq1XBDWm0
- >>444
シリアナは確かに無いよなぁとは思ったwww
それほど最近ではないがこの森で、天使はバスを降りたは邦題の名作と言われてるな。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:26:52 ID:7AbX20Xn0
- バグダットカフェ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:27:01 ID:0YGIdzmx0
- 自然と泣いたのは素晴らしき哉!人生だなぁ
あとはガダカとか
- 453 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:27:19 ID:RdK5g2r80
- あれでハッピーエンドだったら少女マンガジャン
逃げてよし!旅の思い出!
- 454 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:29:04 ID:Fq0MuPXo0
- 最近映画みて泣かなくなった。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:29:35 ID:Zq+7EjSMO
- おい、クレしんが入ってないぞ
イギリスに住んでる友人が「shin is so coooooool!!!!!!!」 って興奮してたのに
- 456 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:31:14 ID:6KyB4eWM0
- 金萬福が語る、江頭2:50のプライベート
http://www.youtube.com/watch?v=sg35YOyHvYo
- 457 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:31:35 ID:EihOsdJ60
- スターウォーズって感動系の映画だったっけ?
- 458 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:32:16 ID:+ohyoYIC0
- >>451
あれ前半冗長なんだよ。最後まで見れば良作だって分かるが
なんも知らない人だったら途中で投げ出す。まぁ映画館なら最後まで見るだろうからいいんだが
- 459 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:32:23 ID:Do1jTBk3O
- ニューシネマパラダイス。三回みたが毎回ラストは泣けたなあ。俺はアホかと…
- 460 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:32:33 ID:p6HKvBPvO
- >>452
ガダカは良いな
爽やかでスタイリッシュ
最後の医師が渋すぎる
- 461 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:34:03 ID:RwLPnVmpO
- >>440
クレしん派の俺には三丁目はちょっとねぇ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:35:41 ID:m28YZ1eRO
- >>445
いい
- 463 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:37:32 ID:Hevpxr+7O
- フルモンティは?(´・ω・`)
- 464 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:38:27 ID:vKqKetZ60
- 我奇襲ニ成功セリ トラトラトラや
- 465 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:38:43 ID:0DhyyKAL0
- 初心者におすすめ元気が出る映画
ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
- 466 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:39:25 ID:Fq0MuPXo0
- うつになっちまうじゃねーか
- 467 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:40:19 ID:SimQJ+Fx0
- そうか…「ハイランダー」は見向きもされないか…
- 468 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:40:59 ID:HgpKS2vq0
- 丁何か度映画見たいと思ってたんだ。
誰かこの映画の内容を3行で説明してくれ。
興味が出たら今日買いに行く。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:41:00 ID:29byyyL70
- >>465
おいwwジョニーのどこが痛快アクションだよww痛快欝アクションだろ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:41:42 ID:fRNsif9d0
- アルマゲドンを観て泣かない人間を
俺は信用しない
- 471 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:43:37 ID:FeqCjXC40
- グッドウィルハンティングが最高
- 472 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:43:48 ID:jeDh+UNM0
- 北京原人を観て泣かない人間を
俺は信用しない
- 473 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:43:55 ID:aUAQLqm60
- >>465
ボーイズドントクライもいれろよ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:44:20 ID:YfrW4cyS0
- >>470
泣こうと思ったが泣けなかった。
普通にあり得ない設定だからなー何も考えずに観れば
泣けたかもしれん。。
多分今観たら笑う
- 475 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:44:38 ID:SimQJ+Fx0
- >>472
みんな泣くだろう
感動して…ではないが
そうだな。金をドブに捨てたとか彼女に振られたとか…
- 476 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:44:58 ID:MNNi5u6I0
- >>465
バタフライエフェクトもオススメ
初恋の彼女を幸せにするために何度も過去にもどって人生を修復する感動ファンタジー
- 477 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:45:16 ID:m28YZ1eRO
- ゴースト
- 478 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:46:47 ID:LPoNi3V70
- 「ドラえもん のび太の恐竜」だろ
もちろん2006じゃないほう
- 479 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:47:05 ID:KL6Kuzin0
- グッドウィルハンティング〜朝勃ち〜
- 480 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:47:17 ID:YfrW4cyS0
- 昨日は「めまい」を観た。今から「幸せのポートレート」を観る
- 481 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:47:31 ID:3OfMTUkv0
- >>465
明日の記憶を入れろ。
あとジャッキーのサモハンのでサモハンが知恵遅れでって奴も。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:47:32 ID:4gtjMX+o0
- >英HMVが来店客を対象に行った調査で、
この一文でランキングの謎が解けた。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:47:42 ID:ga2BTSRv0
- すみません。最近初めてパッチギ観たんですけど泣きました。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:50:21 ID:GClovX38O
- ダンサーインザダークはよほど覚悟して見ないと最後まで持たないだろ
のっけからただただひたすらに暗い
- 485 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:51:17 ID:RwLPnVmpO
- >>477
いいね。デミ・ムーアのラストあの台詞がクサイ台詞ランキング第一位になったけど
あの台詞で大泣きした俺は単純バカなのか
- 486 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:51:20 ID:lTdHl0nL0
- 最近見てないんだよねぇ映画
ビデオ借りてきても結局観ないで返してしまう。映画館行かないと駄目
来年公開のスカイ・クロラは見に行きたい
- 487 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:51:43 ID:m28YZ1eRO
- >>465
めぐりあう時間たちも結構鬱かも
- 488 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:53:40 ID:IgIkh7VEO
- そろそろお前らの「もっとも勃起した映画ランキング」を発表しろよ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:54:17 ID:4uZ9XUfs0
- ショーシャンクは名作だよな。
他の映画では経験したことなかった感動の仕方だったよ。
最後のシーンは素晴らしい。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:55:00 ID:0egi1Gyt0
- >>488
北京原人の冒頭で出てくるおっぱい!
- 491 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:55:05 ID:tSoU7BQE0
- ホアキンフェニックスの映画で南の島で麻薬をやって仲間が死刑になるのを
止めに行くヤツ、なんてタイトルだっけ?
DVDでてるのかな?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:55:26 ID:4uZ9XUfs0
- ショーシャンクは名作だよな。
他の映画では経験したことなかった感動の仕方だったよ。
最後のシーンは素晴らしい。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:57:00 ID:+ohyoYIC0
- >>492
カタルシス感が強いからな。
狙い過ぎと言われることもあるけどアレでいいと思う
- 494 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:57:25 ID:KL6Kuzin0
- ショーシャンクの主役は多田野で、刑務官にボコボコニされて流動食生活になった奴が谷岡でもいいよな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:59:07 ID:HmO9HcjW0
- >>476
あれは悲惨な人生まで味わってるよな。
感動とはまた違った感じがする。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:59:27 ID:x/VddnHtO
- クレしん挙げてる奴って2ちゃん脳+虎ノ門丸出しでキモい
- 497 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:00:34 ID:tZNtr1ZM0
- >>481
それは「バカが戦車でやってくる」系かな?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:01:16 ID:0boYj4Ev0
- ゴッドファーザーパート2のラストはしんみり
- 499 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:02:16 ID:fRNsif9d0
- >>488
ショーシャンクで嫁が浮気するシーンは結構えろい
- 500 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:03:07 ID:tZNtr1ZM0
- 今朝お父さんに聞いたらマイ・ウェイてのがいいって
- 501 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:03:42 ID:hM5KavmM0
- >>465
回りまわって元気になれるかも・・・・なわけねーだろ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:03:53 ID:SimQJ+Fx0
- >>488
見たことはないが、「青い珊瑚礁」ってエロイんじゃないの?
ブルック・シールズの。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:05:48 ID:hM5KavmM0
- >>228
わかるわー
- 504 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:06:06 ID:ga2BTSRv0
- >>496
クレしんはもともと雑誌で絶賛されてたんだが。
お前にとっての情報窓口が2ちゃんと深夜テレビだけなんだろw
- 505 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:06:17 ID:hkXrtblq0
- ショーシャンクは確かに見応えがあるイイ映画だと思う。
でも「感動モノ」で1位ってどうよ?
- 506 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:07:42 ID:hM5KavmM0
- >>496
│
│
│
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
- 507 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:08:04 ID:9+W4D8t30
- 今日は敬老の日か
家族そろって「楢山節考」見るなんてのもいいな
- 508 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:09:55 ID:JPIPKsDP0
- 1位ナウシカ
2位ラピュタ
3位誰も知らない カンヌ国際映画祭最優秀主演男優賞
フランダース国際映画祭グランプリ シカゴ国際映画祭金のプラーク賞
4位渚のシンドバット オランダ映画祭外国映画部門グランプリ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:10:37 ID:OZe95JMZ0
- >>1
素晴らしき哉! 人生以外どうでもいいのばっか
並んでるな
しかもタイタニックだのジェダイの復讐だのに至っては・・
ショーシャンクはもちろん良作だけど
しかしこんなに祭り上げられる程のモノかなぁ・・
- 510 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:11:52 ID:hM5KavmM0
- >>507
もちろんペットもいっしょだよな
家畜に豚なんかいるともっといい
- 511 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:11:57 ID:1mQLV/ha0
- 1フランダースの犬
2蛍火の墓
3ショーシャンク
- 512 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:12:40 ID:Arw7K5wO0
- ショーン・シャークさん最強
- 513 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:13:30 ID:MNNi5u6I0
- >>508
しつこい
渚のシンドバッドなんていま見たらごく普通の爽やかゲイ映画だろ
253 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/17(月) 01:48:30 ID:Yv8PMriG0
>>179
柳ギラの「誰も知らない」も入るんじゃね?
「渚のシンドバッド」も入るかも。
チトマニアックだが、どちらとも国際映画祭で受賞している。
360 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/17(月) 01:58:28 ID:Yv8PMriG0
>>263
渚のシンドバットは、日本映画。浜崎あゆみが出てたことで有名にも
なったゲイ映画だが、そうと思わせない。
誰もと渚は芸術性が高い大人の観賞に耐え得る数少ない映画。
井筒と北野映画は、娯楽性も、芸術性も余り感じられない。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:16:45 ID:rzp1xNVhO
- 感動と言えば感動かなぁ。いい映画だしね。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:16:51 ID:JPIPKsDP0
- >>513
1位ナウシカ
2位ラピュタ
3位誰も知らない カンヌ国際映画祭最優秀主演男優賞
フランダース国際映画祭グランプリ シカゴ国際映画祭金のプラーク賞
4位渚のシンドバット オランダ映画祭外国映画部門グランプリ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:17:18 ID:kQ08NIu70
- てめえは圧倒的に有利な立場でしか力を発揮できないクズ野郎じゃねえか。
こっちがてめえの素性がわからないのをいいことにやりたい放題。
過去のてめえの怒りを全部こっちにぶつけてくるんじゃんーよカス!
甘えるのもいい加減にしろ。
文句あるなら直接かかってこい。直接名乗ってこい。喧嘩なら負けねえぞ。
直接喧嘩ふっかけてこいよチンカスが!!
- 517 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:17:21 ID:GDw/NtgpO
- >>221
うん。でも一人でしんみり観たいな。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:20:15 ID:3OfMTUkv0
- >>497
なんか昔TBSで7時ころからやってた。ジャッキーと聞いて楽しい映画を期待して
家族で見たのだが、サモハンがおもちゃのピストルで遊んでいると本物を思われマフィアに
撃たれたり、世話を頼んだ悪ババアにジャッキーが色んな名目で金を取られたり
散々な内容だった。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:20:41 ID:8JFUamdO0
- 邦画なら鎌田行進曲で異論はないよね
- 520 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:24:16 ID:Jw9sQFO70
- フェイクが結構泣けたかな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:26:08 ID:xbiGEpsG0
- >>519
妙に迫力のある映画だったな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:26:17 ID:L6ZKYFBF0
- ショーシャンクと期待が大きすぎて正直がっかりだった
- 523 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:27:09 ID:hM5KavmM0
- >>518
ファーストミッションだろ
ジャッキーにもこんな映画あるんだと思ってびっくりした
でそのあと炎の大走査線見てもっとおったまげた
- 524 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:27:45 ID:tZNtr1ZM0
- >>519
あっちゃんカッコいい!だね
- 525 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:27:45 ID:LaDXO1zj0
- 英HIV、もっとも感染した映画ランキング発表
に見えた
- 526 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:28:56 ID:hIknQSSk0
- ロビン・ウィリアムズのが1本も入ってない・・・
パッチアダムスとか大好きなんだけどな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:30:49 ID:h98L5cce0
- 外人は犯罪ばっかりしてるから脱走=感動なんだよ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:30:51 ID:c/A/YG1t0
- 80デイズと未来世紀ブラジル
80デイズは笑って泣ける
ブラジルは最後の音楽で泣く
- 529 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:31:10 ID:YMzxdW2d0
- >>1
- 530 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:33:16 ID:OZe95JMZ0
- ロビン・ウィリアムズなら
Dead Poets Society(邦題いまを生きる)だろ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:34:42 ID:yBZEzOY90
- パールハーバーは?
- 532 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:34:50 ID:YuNM1g180
- まぁ妥当だわな
俺ならブラス!やシャインや陽のあたる教室といった
音楽系ヒューマンドラマを上位に挙げたい
- 533 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:35:59 ID:tZNtr1ZM0
- >>527
たまにばちが当たってミッドナイト・エクスプレスになる
- 534 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:36:18 ID:+jQoSk66O
- 日本人ならドラえもんだろ!
「のび太の恐竜」〜「ワンニャン時空伝」
「帰ってきたドラえもん」
「おばあちゃんの思い出」
これ見て泣かない奴は人間ではない。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:37:06 ID:BcXqibsV0
- HMVの客がいかに文化レベルが低いかが良く分かるランキングだな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:39:13 ID:hIknQSSk0
- >>530
もちろんそれも大好きだ
生徒が次々と机に上っていくシーンは鳥肌もんだった
- 537 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:39:27 ID:8JFUamdO0
- イギリス人だってこのランキング見たら首を捻るんじゃないのかな
納得のランキングなんて中々お目にかからないからね
日本人1000人に聞いた・・・とかだったらもっと悲惨な結果になると思うよw
- 538 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:40:06 ID:hM5KavmM0
- >>535
オリコンのランキングといい勝負だと思うが
むしろ勝つんじゃないか
- 539 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:42:16 ID:uLCHpR5IO
- 今ならHEROが堂々ランクインします
- 540 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:43:14 ID:vKqKetZ60
- 久しぶり見たくなった 異人たちとの夏
- 541 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:45:39 ID:YsFNBHueO
- >>534
キモ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:46:00 ID:m28YZ1eRO
- オリコンより全然いい
向こうはパイレーツオブカリビアンとか普通に入りそうw
- 543 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:47:38 ID:S93BWWMq0
- >>516 ドコの誤爆?
- 544 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:48:37 ID:hM5KavmM0
- >>542
まず海猿はまちがいなくはいるだろ
んで踊る
そして期待の新人HERO
木村繋がりで2046も
- 545 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:51:53 ID:f8nYEcQe0
- ディアハンターってあの間延びする編集は何とかならなかったのか
昔の映画(名画)には総じてこの手法が多いが・・・
- 546 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:53:00 ID:p6HKvBPvO
- >>528
未来世紀ブラジルはブラックすぎw鬱になるだろw
- 547 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:54:04 ID:hM5KavmM0
- >>545
だってマイケルチミノだもん
- 548 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:54:15 ID:S93BWWMq0
- >>15
マジレスするとガス室はじめ捏造描写てんこ盛りだからこの手のランキン
グでは無かったことになってる。映画の主題のホロコースト自体がそもそも
アレですから
- 549 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:57:17 ID:JMGx9NMD0
- クレしんオトナ帝国、ひろしの回想シーンは何位?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:57:56 ID:ozLNu5Y+0
- ショーシャンクは期待値挙げすぎてみたためか
あまり感動というものはなかった。
評判よすぎると自滅してしまう俺。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:58:52 ID:9KI61e/n0
- フォレストガンブが入っているのが以外
ああいうの イギリス人は鼻で笑いそうなのに。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:59:17 ID:kK0plfuxO
- 日本でのランキングだったらベストガイが1位だな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:59:18 ID:PcydUo3C0
- >>549
そこで泣けるなら三丁目でも見てればいいじゃん。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:01:08 ID:/yAT93820
- 前スレからスポーツ物いくつか挙がってるが
ルディ/涙のウイニング・ランが出てこないのは何でだ?
泣けると思うけど。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:02:01 ID:WxnI4REv0
- リリィ・シュシュはちょっと衝撃だった。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:02:34 ID:f8nYEcQe0
- 映画の嗜好はラーメンと同じくらい人それぞれ
オトナ帝国なんて糞映画だったよ
泣ける要素ゼロ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:03:30 ID:95M+LDwj0
- 泣ける=感動ではないだろ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:04:03 ID:D3QytALG0
- イギリスならブラス!が入っていないと。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:04:13 ID:m28YZ1eRO
- リリイシュシュはダンサーインザダークと双璧の鬱度
あの閉塞感はきつい
- 560 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:04:40 ID:atJkgtNV0
- 「ショーシャンク〜」なら「カッコーの巣の上で」の方が良いな
「リトル・ダンサー」は何度観てもラストで泣けるなぁ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:04:52 ID:S93BWWMq0
- 実況の伸び
1 コマンドー
2 ラピュタ
3 特に該当なし
- 562 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:06:40 ID:GvhznsTH0
- >>550
20年たってオッサンになってから見るといいよ
スタンドバイミーと同じで年とってからじゃないとあの切なさと余韻は理解できないかも
- 563 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:07:11 ID:tZNtr1ZM0
- >>557
そこを強調したい
- 564 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:07:41 ID:1dZZB/5+0
- シン・レッド・ライン 何度観てもクル。アンドリュー・マッカーシー エリアス・コーティアスの演技と、自然の美しさ
でも、戦争映画なんだなコレがw
- 565 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:08:36 ID:WxnI4REv0
- 自分もリリィ・シュシュの舞台みたいな田園風景の中に住んでるから
映像は美しくて好きだった。
確かに自分も閉塞感はあったけど、あの世界の子どもみたいな残酷さは誰も持ってなかった。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:11:59 ID:EEwoGz6I0
- ベスト10中8作品が90年代以降の作品。
日本でもこの手のアンケート取ると大体直近の事柄が上位に来る。
人間の思考回路なんてどこの国でも大して変わらないのだと、
つくづく思ってしまうよ。
- 567 :しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2007/09/17(月) 13:13:25 ID:I5jtChk10
- 11. Gladiator (2000) グラディエーター
12. A Beautiful Mind (2002) ビューティフル・マインド
13. A Christmas Carol (1938) クリスマス・キャロル
14. ET (1982) ET
15. Dead Poets' Society (1989) 今を生きる
16. Amelie (2001) アメリ
17. To Kill a Mocking Bird (1962) アラバマ物語
18. Chariots of Fire (1981) 炎のランナー
19. City of Angels (1998) シティ・オブ・エンジェル
20. Gandhi (1982) ガンジー
- 568 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:15:13 ID:c/A/YG1t0
- >>546
ブラジルあんな終わりだけど空飛ぶシーンとヒロインとオチと音楽で
終わってから動揺したっていうかザックリ切ない感じで心に残った
あとマイプライベートアイダホ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:16:32 ID:tlwPVGaX0
- 俺ならロビン・ウィリアムズの笑顔があれば何でも感動できるぜw
- 570 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:17:37 ID:YuNM1g180
- 日本でアンケートやるとしても女には絶対に回答させるべきじゃないな
アイツら感動モノとPRすればすぐ食い付いてすぐ感動の涙を流し
そんな自分の姿に酔ってるような連中だし
- 571 :しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2007/09/17(月) 13:18:28 ID:I5jtChk10
- 21. The Dambusters (1955) 暁の出撃
22. Educating Rita (1983) リタと大学教授
23. Pretty Woman (1990) プリティ・ウーマン
24. American History X (1999) アメリカン・ヒストリーX
25. Rocky (1976) ロッキー
26. The Lord of the Rings: Return of the King (2003) ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
27. Alien (1979) エイリアン
28. Bridge On the River Kwai (1957) 戦場にかける橋
29. Gone With The Wind (1939) 風と共に去りぬ
30. My Left Foot (1989) マイ・レフトフット
- 572 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:18:59 ID:RF3Zq3yl0
- 戦争映画はプラトーンだね
- 573 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:19:02 ID:tZNtr1ZM0
- >>567
これだよこれ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:20:27 ID:kgR4sfMf0
- クレしんで感動するやつって幼稚なんだね。早く大人になれよ。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:20:52 ID:8JFUamdO0
- 10位以下はこれなの?
- 576 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:21:30 ID:x0ih0XaG0
- 泣く映画と感動する映画って違うよな
- 577 :しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2007/09/17(月) 13:21:52 ID:I5jtChk10
- 31. Life is Beautiful (1997) ライフ・イズ・ビューティフル
32. Philadelphia (1993) フィラデルフィア
33. Saving Private Ryan (1998) プライベート・ライアン
34. Rainman (1988) レインマン
35. Ben Hur (1959) ベン・ハー
36. Dances With Wolves (1990) ダンス・ウィズ・ウルブズ
37. Field of Dreams (1989) フィールド・オブ・ドリームス
38. Jesus of Nazareth (1977) ナザレのイエス
39. One Flew Over the Cuckoo's Nest (1975) カッコーの巣の上で
40. Stand By Me (1986) スタンド・バイ・ミー
- 578 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:22:33 ID:GvhznsTH0
- >>572
フルメタルジャケットだろ
名台詞満載!
女子供をよく殺せますね
簡単さ!!動きがのろいからな!!
逃げる奴はベトコンだ!!
逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
- 579 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:23:24 ID:C+dmWxWC0
- すごい
トム・ハンクスが出演作がいっぱいあるね
- 580 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:27:06 ID:RF3Zq3yl0
- >>578
うん、いいね。
ディアハンターもよくね?
- 581 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:27:32 ID:Xrb1hwCLO
- トト・ザ・ヒーローとかゴーストワールドが好きだなぁ
私多分病んでるんだとオモ。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:27:47 ID:H2tGLYeQO
- 「ニューヨーク東8番街の奇跡」のラストで大泣きした俺
- 583 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:27:47 ID:EjlpkOxw0
- ブレイブハートが入ってる
つまんないのに
- 584 :しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2007/09/17(月) 13:27:55 ID:I5jtChk10
- 41. The Sound of Music (1965) サウンド・オブ・ミュージック
42. Fried Green Tomato's (1991) フライド・グリーン・トマト
43. Good Will Hunting (1997) グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
44. Spartacus (1960) スパルタカス
45. The Great Escape (1963) 大脱走
46. Twelve Angry Men (1957) 十二人の怒れる男
47. Angels with Dirty Faces (1938) 汚れた顔の天使
48. As Good As It Gets (1997) 恋愛小説家
49. Enter the Dragon (1973) 燃えよドラゴン
50. Miracle on 34th Street (1947) 34丁目の奇蹟
- 585 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:32:40 ID:klBqDBqw0
- ターミネーター2のラスト。
感動物を見ても泣かない自分が初めて泣いた。
溶鉱炉に落ちていくシーンは泣ける。
あとは帰ってきたドラえもん。
ジャイアンとのび太の戦いが泣ける。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:32:48 ID:hM5KavmM0
- >>582
子供の頃大好きだったわ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:35:08 ID:EjlpkOxw0
- ふと思いついた戦場のピアニストと船の上のピアニストが入ってないな
- 588 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:36:22 ID:4tQQ4uDi0
- 普通はショーシャンクよりも告発だろ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:37:59 ID:hkXrtblq0
- ブレイブハートがランキングに入るなんて、
嬉しいような???なような。。 ビミョー。
見応えあったしめちゃめちゃ感動したけどさ。
あの頃、あんな男に惚れられたい&惚れたいとマジで思ったもんさ。
若気の至りってやつね。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:39:01 ID:/Woe3yng0
- フォレスト・ガンプはよすぎて何度も見られない
頭から最後まで泣きまくりになっちまう
理由も説明できない
- 591 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:40:08 ID:BuX+/b3v0
- ザ・フライのラストは号泣した
- 592 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:40:58 ID:EjlpkOxw0
- そういや世界の中心で愛をさけぶで泣いたな
あれは中盤からずっと泣けた
ドラマはDVD借りてから毎日一話づつみて
毎日泣いた
泣くって気持ちいいのな
- 593 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:45:12 ID:7jeEJGcoo
- グリーンマイルは俺の中でアルマゲドンと並ぶ失望した作品だ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:46:36 ID:aXmKoS6q0
- イギリス人っていうかアメリカと日本と一部のアジア以外で、
フィ−ルドオブドリ−ム観て感動するのか?
野球の意味合いが全然ちがうだろうにな。シ−ビスケットのほうが汎用性はある。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:47:03 ID:ELJ65B100
- フォレスト・ガンプってコメディ映画としか思えなかったけどな〜
- 596 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:47:15 ID:6PtMTd48O
- アマデウスはなんか主人公が転落していくというか、上手く言えないがなんか泣いてしまう。
感動ではないけど、衝撃的だったのは韓国映画の、オールド・ボーイかな。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:47:44 ID:YuNM1g180
- >>592
>>570
- 598 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:47:48 ID:yHOJD+2y0
- >>523
最近公開されたジャッキー映画だと新ポリスストーリーが泣けた
- 599 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:47:52 ID:hM5KavmM0
- >>594
日本とアメリカでも違うだろ
アメリカはほんとオールドボールゲームって感じ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:47:56 ID:tZFcIdBtO
- 11位以下把握した
年配が好きそうなのが少ないのはHMVだからか。
でも意外とバラけてるな。
2000のリストをどうやって見て投票したんだろ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:49:33 ID:W2/p1xdR0
- こんなのいいから抜ける映画ベスト3を教えろ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:49:49 ID:FqIZF6a50
- 誰かが硫黄島とシンレッドライン比較して
シンレッドラインの日本兵の描き方は全然ダメ云々の評論してたが、アフォかと。
一人一人のキャラにスポット当てれば人間らしく描けるのは当然で、
従来は単なるモンスターでしかなかった集団としての「日本軍」を、
人間らしく描いた希有な作品がシンレッドラインではないのかと。
外人目線の描写のおかしさに気を取られすぎだな。
>>1
ところで、なんでスモークとプリンセス・ブライド・ストーリーが入ってないんだ。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:49:58 ID:n/5etT3DO
- あれ?デビルマンと北京原人が入ってない
- 604 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:52:09 ID:hM5KavmM0
- >>592
いくら感性が違うとはいえこういう人に
583 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/17(月) 13:27:47 ID:EjlpkOxw0
ブレイブハートが入ってる
つまんないのに
こういうこと言われたくないなあ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:52:11 ID:ZRqqrzpG0
- 94年に感動しすぎだろ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:52:41 ID:YuNM1g180
- >>601
思春の森
エコール
シャルロットフォーエバー
- 607 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:53:48 ID:GvhznsTH0
- >>523
ジャッキーで感動といえば蛇鶴八拳だな
>>594
競技は馴染みがないけれど、サッカーなりポロなり自国の競技に置き換えて見れば
感動できるからそれなりにいい評価だとは聞いた
ただ興行収入的には大ヒットとまでは行かずそこそこで終わってるハズ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:55:26 ID:ELJ65B100
- >>601
ポーキーズ
超能力学園Z
愛人(ラマン)
- 609 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:56:25 ID:HiYmLRUh0
- ショーシャンクは面白かったなあ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:56:30 ID:kgkfe+6j0
- サイダーハウスルール一択です
- 611 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:57:50 ID:iWQvCxAv0
- >>604
僕とデートして下さい
- 612 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:58:11 ID:tZFcIdBtO
- >>608
しかも三つとも名作w
- 613 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:58:23 ID:0Trx8Z59O
- アラバマ物語良いよな。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:58:36 ID:Dmu3kwKX0
- >>610
ラッセハルストレムなら
「ギルバート・グレイプ」や「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」
の方が評価は上。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:59:37 ID:W2/p1xdR0
- >>606
>>608
ありがとう。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:00:32 ID:2GgE9uOW0
- ジーザスクライストスーパースター・Tommy・WIZとかいった
ミュージカルものは入ってないんだな
- 617 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:00:57 ID:yHOJD+2y0
- >>608
超能力学園Zは幼い頃家族と観てて下がもぞもぞしたのは内緒だw
多分今観たらあんまり楽しめないと思うw
ドラキュラが結構エロかったな
- 618 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:01:04 ID:Do1jTBk3O
- そういえば外人の友達がミッドナイトエクスプレスで大泣きしてた。
生活環境の違いなのね…
- 619 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:01:27 ID:Z3pSxaRXO
- カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA
カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
http://jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
- 620 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:03:19 ID:PsqoDiMGO
- >>465
ジョニーは戦場へ行ったとかボーイズドントクライもよろ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:03:51 ID:rZyPFoW00
- ショーガール最高
- 622 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:04:33 ID:kgkfe+6j0
- >>614
そうなのか
マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグは見てないので見てみよう
- 623 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:05:35 ID:NefTuXto0
- >>614
'my life as a dog'は神!!!
デビュー作であれは無いだろう!ひっくり返ったよ。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:06:13 ID:Do1jTBk3O
- ガキの頃、親父と卒業見ててミセスロビンソンの挑発シーンは気まずかった。今じゃ屁みたいなもんだろ。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:06:19 ID:GvhznsTH0
- >>601>>606>>608
初体験リッジモンド・ハイ
青い珊瑚礁
ブルック・シールズ
プリティ・ベイビー
エーゲ海に捧ぐ
あたりが抜けてるのは悲しい
- 626 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:07:13 ID:2I+09rmA0
- 一位 就職戦線異常あり
二位 さらば夏の光よ
三位 親友
- 627 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:07:47 ID:YuNM1g180
- >>625
エロコメディーは除外
青い珊瑚礁も乳は本人のではなく年増の吹き替え
- 628 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:08:25 ID:0NaxBk4cO
- エレファントマン。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:09:17 ID:NG/MrAyU0
- 俺、ムショから出たら
彼女と結婚するんすよ。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:10:34 ID:FqIZF6a50
- >>627
まんだら屋の良太もエロ※?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:10:45 ID:YozXKwvm0
- ライフイズビューティフルではまったく感動できなかった。
何がいいんだ?
- 632 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:11:14 ID:3S09swo50
- ショーシャンクは俺も1位だけど、同じ監督で柳の下の二匹目のドジョウを狙った
グリーンマイルは駄作だろー。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:13:21 ID:Q22e6ESu0
- >>631同意だ。グリーンマイルもたいしてよくなかった。パイパニックもなんだかな。。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:15:04 ID:v9uJlQ/m0
- 未完成交響楽 感動したよ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:15:21 ID:JdcRws6Y0
- >>100
いないつうか、まぁ、いるんだけど、いないんだよな、でもまぁ、いるってことで、本名じゃないにせよ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:16:41 ID:tsQ+7lDE0
- 英国ならトレインスポッティングや24アワーパーティーピープル
も入れてあげようよ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:17:37 ID:GvhznsTH0
- >>627
じゃあ
プリティ・ベイビーとエンドレスラブは認めてくれくれ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:17:57 ID:+0TD9ZoF0
- 俺とは全然違うな。
1位 アッバス・キアロスタミ『風が吹くまま』
2位 チャンイーモウ『秋菊の物語』
3位 ビリー・ワイルダー『情婦』
- 639 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:19:31 ID:bsveFkd0O
- ショーシャンクとミリオンダラーベイビーは泣いた
そういえば、どちらの作品にもモーガン・フリーマンが出演してる
- 640 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:20:04 ID:7A9ctMPe0
- シンドラーのリストはユダヤ枠?
ブレードランナーのラストはマジでガチだろ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:20:21 ID:8CBbcPh+O
- ニューシネマパラダイスのラストみて感動しない人間いないだろ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:24:10 ID:7A9ctMPe0
- >>641
完全版見たがめちゃくちゃグダグダだった
しかも俺の近所のTSUTAYA完全版しか置いてないのね
- 643 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:25:18 ID:U7oUv+McO
- そもそもスティーブン・キングはホラー作家。
スタンド・バイミー(原題「死体」)っていう位読後感がヒヤリ・・・怖〜とするサスペンスホラー。
映画でも俺は最後の方は怖がったし、途中でもゲロとかグロい会話や、
死にそうになる遊びなど、「死」を暗示する事ばかり。
「少年の友情や青春の冒険感動物語」って感じて感動する奴の感性って狂ってんの?
ていうか、良くわかんないから感動したって言えばカッコいいって思ってるのか。
映画のグリーンマイルも怖かった。
よぼよぼのしわくちゃになってまで生きて、永遠に死ねないのは幸せなのか・・・
良くあんな怖いエンディングで感動できるな。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:26:51 ID:/Woe3yng0
- >>642
あれ蛇足版だよな
- 645 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:29:42 ID:dazC1vSM0
- ショーシャンクは友達に勧められたから借りてみたけど最初の20分で見るのを止めた。
あんなホモの刑務所映画は見るに耐えない。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:29:49 ID:dlWAxp6j0
- 童貞には、ニューシネマパラダイスは
感情移入できないだろうな
ラストのあたりなんか
- 647 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:30:12 ID:YfrW4cyS0
- ところで今フジでやってる
ハイスクール・ミュージカルを観てるヤツはいないのか?
- 648 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:30:35 ID:YtETrHd/0
- >>74
あれが英HMVでランクインするわけねーだろw
確かに「感動」だけならあれを上回る名作は考えられん
一時期うちの社内でも大流行してみんな大絶賛してた
- 649 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:30:37 ID:Jfy+BKlH0
- いっつもHIVと間違える
- 650 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:30:51 ID:JdcRws6Y0
- スノーウォーカー
フライドグリーントマト
オーロラの彼方に
レナードの朝
ユージュアル・サスペクト
CUBE
ドライビング・ミス・デイジー
トッツィ
他人に見て欲しい映画
- 651 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:31:18 ID:Q22e6ESu0
- ツタヤで適当に借りるとだいたい失敗するな。
映画はよっぽどの映画好きでもないかぎり、それなりに情報収集して見ないと時間の無駄。
ディカプリオは仮面の男とかビーチが面白かったな。ビーチは奇妙な作品だから感動はしないけど。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:31:26 ID:dlWAxp6j0
- HMVだとか、ヴァージンだとか
エゲレスには、紛らわしい名前多すぎ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:32:33 ID:Q22e6ESu0
- >>646
2ちゃんに書き込むたびに「童貞」って書くクセいいかげん治しなよ、ボク
- 654 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:33:10 ID:olEuGcfa0
- ビデオに撮ったショーシャンクの空に〜♪
俺は、映画館でみたけどね。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:33:32 ID:aqiOVSvZ0
- ショーシャンクは他の映画とは違うところが感動する
- 656 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:34:57 ID:JdcRws6Y0
- >>654
ショーシャンクを公開当時に映画館で見てるって結構な自慢かも
いいなぁ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:35:07 ID:YfrW4cyS0
- >>655
アバウトな意見をどうも
- 658 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:35:27 ID:7A9ctMPe0
- 童貞で思い出したけど
40歳の童貞男って映画は面白かったよ
ニコニコで見れると思う
- 659 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:36:01 ID:v9uJlQ/m0
- セントラル ド・ブラジルだったかな?
あれは感動した
- 660 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:36:19 ID:1sltGeOe0
- ランボー
黄昏
で泣いた。
グリーンマイルはオカルト要素無しでやって欲しかった。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:38:03 ID:BIuSmsYSO
- >>641
ああ、故郷から旅だって都会で映画監督になった主人公が
少年時代に可愛がってもらった映画屋のじいちゃんの葬式に帰郷したとき
村のかわらないメンバーと変わり果てた町の姿と
家族とじいちゃんの亡骸に再会して
じいちゃんの遺物を受け取ってなんだろうと思って
都会に帰って映写機に掛けたら、
昔村で映写されてた数々の映画のカットシーン(ファシズムによって思想が統制された、主にキスシーン)で、それを見た主人公が泣く、というエンドね。
ちなみにノン・カット板では故郷に帰ったときに
嘗ての町の恋人を探してちょめちょめするシーンが20分ぐらいあるんだが、
あれをみると感動が薄れます。はい。
だからみる場合はご注意を。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:38:33 ID:YtETrHd/0
- >>584
49位は好きな映画ではあるが感動はありえねぇw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:38:55 ID:Q22e6ESu0
- >>658
どれどれ?と思って検索したら↓この顔見たとたん本気で観たくなったw
http://eiga.com/official/40DT/
- 664 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:39:06 ID:Cl2cRzw40
- ショーシャンクて面白かったけどなんのひっかかりも無い映画だったな
ただのエンターテイメントて感じ
脱獄ものならパピヨン
冤罪ものなら父の祈りをのほうが感動した
- 665 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:41:36 ID:/Woe3yng0
- >>567
アメリが16位って変なかんじ
感動ってタイプの映画じゃなかったとも思うが
- 666 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:42:13 ID:t3gpUq0v0
- 世間の評判、ミスチルの歌詞、さぞ面白いんだろうとレンタルして見たけど、
あの映画のどこがそんなに評価できるとこなのか、理解できなかった。
どこらへんが感動するシーンなの?
- 667 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:42:36 ID:JF/YNerD0
- このあいだヒストリーオブバイオレンス観たけど、人間をバンバンぶち殺しながら
夫婦、親子の絆を再確認してゆく超感動大作だったよ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:43:22 ID:oq1YFsij0
- 俺はマジェスティックが好きだな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:43:32 ID:m28YZ1eRO
- ショーシャンク映画館で観たいな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:43:33 ID:JdcRws6Y0
- >>664
ガイシュツだが「感動」をどうとらえるかで意見が分かれる
感動=涙、みたいな解釈だとかなり幅がせまくなるね
面白かった、またみたい、人に見て欲しい(もしくはもったいないから見て欲しくない)など、プラスの感情がわいた作品なら泣く泣かないは関係無くてもいいんじゃないかな
- 671 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:44:45 ID:SoyfSz0M0
- 蝶の舌は駄目かね、
映画いっぱい見てきたけど初めて泣いた。
ボケー、アホー、ティロノリンコー(´;ω;`)ブワ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:45:33 ID:YjkntREoO
- パウダーがまったく触れられないとは…
あんなにいい映画なのに
俺の感覚がおかしいのかな(´・ω・`)
- 673 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:46:03 ID:GClovX380
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp069198.jpg
- 674 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:47:33 ID:Cl2cRzw40
- >>670
それだと単純に好きな作品挙げるのと違いがないじゃん
- 675 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:47:39 ID:Hevpxr+7O
- 元気が欲しい時にはミリオンダラー・ベイビーだよね(´・ω・`)
- 676 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:47:49 ID:wTTi3FYa0
- >>673
注意
- 677 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:48:34 ID:gbzOBwNC0
- >>673
一刻も早く氏ね
- 678 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:48:47 ID:LRsDBOV/0
- >656
当時映画館で見たので自慢したいところだが感想は>664や>666に
近いのでなんともかんともな俺参上。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:49:06 ID:1sltGeOe0
- ショーシャンクの空に 仮出所になった爺さんが社会に適応出来なくて自殺するシーンでジーンときた。
スタンド・バイ・ミー 主人公の少年が「お父さんは僕の事が嫌いなんだ」とぶちまけたシーン。
ランボー ラストのぶちまけシーン。
僕は我慢していた思いをぶちまけるシーンが好きです。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:49:20 ID:J/+qkUHx0
- >>465
爆笑したwww
- 681 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:49:34 ID:wTTi3FYa0
- >>674
好きな映画と感動した映画って違うの?
- 682 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:49:56 ID:GvhznsTH0
- >>679
AVでもぶっかけ100連発とかが好きでしょう?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:50:32 ID:RlxaNEfG0
- 古い邦画だけど野盗風の中を走るが好き
11人の野盗達が成りゆきで戦費調達の為に貧しい生活をしている農民達を武士から守る話
七人の侍の二番煎じものの様な印象だけど
似ているシーンがあるのにどれも違った意味合いがあるんだ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:50:40 ID:Sfk+Qrqe0
- >>670
そういう観念だと、ジェダイの帰還がランクインしてるのは納得できるな。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:50:53 ID:LmJ5Q9fpO
- 今を生きる
- 686 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:51:20 ID:UrOZ2tK2O
- ユーガットメールで感動出来る俺には、このランキングの映画なら涙どころか鼻水出そう。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:52:00 ID:bj2GmJkO0
- 抽出レス:ライフイズビューティフル
9レス
英HMVと2chに失望した
- 688 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:52:09 ID:aqiOVSvZ0
- ショーシャンクを何の先入観も無しで見れてラッキーだった
脱獄の為に人知れずこつこつと努力していた主人公に成功者はこういうものだと教えられた気がした
あれをできないならずっと牢獄に居なければならないと
- 689 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:52:17 ID:1sltGeOe0
- >>682
ところが意外と3Pも顔射も好きじゃない。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:52:29 ID:zCYyrWn80
- ピンクフラミンゴでも見ろよ。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:53:16 ID:wTTi3FYa0
- >>684
ショーシャンクだって感動で涙があふれんばかりにこぼれるっていうよりは爽快感のあるもんだし
- 692 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:53:51 ID:cyykbTTeO
- すみませんトイレいいですか
- 693 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:54:34 ID:p0CbFzrdO
- 確かにライフイズビューティフルは(・∀・)イイ
でも俺の周りでは賛否両論
- 694 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:54:47 ID:wTTi3FYa0
- >>692
そんな映画しらん
- 695 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:56:10 ID:ilMy0KW90
- 望願自由人
- 696 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:56:23 ID:PP7ZARJG0
- >>640
ブレードランナーはラストより、うどん屋のシーン。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:56:59 ID:EBMpHBne0
- クールランニングで泣いたの俺だけじゃなくてよかった
- 698 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:57:43 ID:u+fhLe0cO
- ロバート デニーロが基地害役ででてて、精神病患者が
薬で一時期よくなる話。
映画の題名教えて。
何とかの朝だと思った。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:58:30 ID:wTTi3FYa0
- >>698
レナードの朝
- 700 : :2007/09/17(月) 14:59:03 ID:fvJAGVTD0
- >>631
あの監督のオナニー映画w
- 701 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:59:26 ID:gbzOBwNC0
- >>698
レナードの朝?
あれはお涙頂戴路線を狙いすぎてて醒めた
- 702 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:59:41 ID:crZW3QJjO
- 総合的にやっぱりナウシカが最強だな
何度見ても泣ける
- 703 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:00:12 ID:BO3Hk62aO
- >>698
レナードの朝
- 704 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:00:20 ID:Zq1XBDWm0
- >>673
俺今ちょうどリング見てるんだよね、一緒に見ね?テレ朝チャンネル
- 705 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:00:24 ID:NgAIeDEF0
- タクシードライバー
- 706 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:00:32 ID:wTTi3FYa0
- ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムスがどっちをやるかで結構もめたらしい
- 707 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:00:36 ID:TqjlOEpSO
- グッド・ウィル〜の「お前は悪くない」の連呼の場面が俺的に泣けます。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:01:31 ID:YfrW4cyS0
- >>701
自分は子供の頃に観たから普通に号泣した
今観たらどうだろうな
- 709 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:02:45 ID:ilMy0KW90
- ライフイズビューティフルは、
突っ込みどころが多すぎて観ててイライラする。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:03:51 ID:+0TD9ZoF0
- お前らは本当の感動を全く分かってない。
1位 「プリシラ」
2位 「アナザーカントリー」
3位 「モーリス」
4位 「ベント 堕ちた饗宴」
5位 「ベニスに死す」
「寄宿舎 悲しみの天使」「バード・ゲージ」「ペダル・ドゥース」
「キラーコンドーム」「ブレノスアイレス」「蜘蛛女のキス」
「マイ・ビューティフル・ランドレット」「ケレル」「司祭」
「マイ・プライベート・アイダホ」「トーチソング・トリロジー」
「フィラデルフィア」「太陽と月に背いて」「プリックアップ」
「オスカー・ワイルド」「アタック・ナンバーハーフ」彼と大きな波しぶき
「御法度」「ハッシュ!」「クルージング」「ジュテーム モア ノン プリュ」
本当に映画は名作だらけだわ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:04:59 ID:wTTi3FYa0
- >>710
はいはい
- 712 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:05:11 ID:v9uJlQ/m0
- ワンスアポンアタイムインアメリカも感動した
- 713 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:06:11 ID:IagI7gqTO
- リバーランズスルーイットはデジタルリマスターでみたいな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:06:13 ID:u+fhLe0cO
- サンクス
レナードの朝ですね。
何げに内容が記憶に残る映画でした。
これから借りに逝きます。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:06:36 ID:FqIZF6a50
- >>710
戦メリとキンキーブーツとリトルダンサーと以下略
- 716 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:07:03 ID:niJxGyb40
- 俺は小津の「東京物語」だな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:08:29 ID:TqjlOEpSO
- アニメだったら、ガンオタの自分としては「めぐりあい宇宙」が泣ける。
青葉区でめぐりあいが流れてくる場面がイイ。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:09:13 ID:6VrCovL2O
- セントラルステーション
このブラジル映画は素直に泣けた。
サントラもイイ!(・∀・)
- 719 :710:2007/09/17(月) 15:09:47 ID:+0TD9ZoF0
- >>715は分かってくれたみたいだ。
全部ホモ映画じゃねーかwってツッコミが欲しかっただけ(´・ω・)
- 720 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:09:57 ID:y9K4NV1f0
- つっこみどころ多すぎなのは
[サイン]だろw
- 721 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:11:01 ID:veeM35hTO
- グリーンマイルってどこが泣けるの?
かなりイラついた
- 722 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:12:30 ID:wiJ7bDXn0
- 白いバラの祈り(だっけ?)ってどう?
見たこと無いんだけど気になってる
- 723 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:12:40 ID:veeM35hTO
- あとアイ・アム・サムもウザかったわぁ。
やりすぎだった。
グリーンマイルとアイアムサムで泣いてる奴はやっすい涙流してんなぁって思う。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:13:30 ID:wTTi3FYa0
- >>720
サインを超える映画はない
肉薄してるのはパフューム
- 725 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:14:17 ID:frbtHAmF0
- カランバは〜?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:14:28 ID:7zhvtg7T0
- セント・オブ・ウーマンだいすき
あのタンゴのシーンもフェラーリでドリフトするところも
- 727 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:15:10 ID:jf8cqqxY0
- こういう評価を知った後で、ショーシャンクを見てみようと思った人は要注意
期待を持ちすぎると裏切られるよ
低予算B級映画を見るくらいの気持ちで見れば傑作
- 728 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:16:42 ID:wTTi3FYa0
- >>727
先入観無しで見たい映画第一位でもあるな
- 729 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:17:37 ID:+0TD9ZoF0
- 俺は、感動と言うものは
「登場人物の悲運や苦闘に憐憫して泣いたりするもの」だけではないと思うんだ。
登場人物の心理状態の変化をどのように演出で見せているか。
その映画製作者の意図を静かに理解して、
その仕掛けの見事さに静かに興奮するような感動が一番好き。
だからアッバス・キアロスタミの「桜桃の味」を好きな映画1位に上げるんだ。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:17:47 ID:0w9tPSab0
- ここ見るとフランクダラボンは凄いなと思った
ショーシャンク・グリーンマイル・マジェスティック監督
- 731 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:18:45 ID:n7OX302+0
- やっぱりビューティフル・マインドだろ
何の予備知識もなく見たから余計に感動した
つか、あれは予備知識を入れて見ては駄目だ
- 732 :728:2007/09/17(月) 15:21:03 ID:wTTi3FYa0
- >>731
先入観じゃなく予備知識のほうが正しかった
- 733 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:21:18 ID:BYCXeotV0
- ショーシャンクは懲罰覚悟で自分の好きなレコードを聴いてるのを見て
号泣した
- 734 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:22:51 ID:wTTi3FYa0
- >>733
あの微妙に表情が緊張するところが見事だった
ちなみにドアを開けなかったのもドアを壊してあけるものアドリブらしい
- 735 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:24:01 ID:Qp5reQsa0
- ショーシャンクは
5日間ぐらいたまったウンコが
いっぺんに出たような
そんな気持ちになる映画
- 736 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:25:11 ID:+mOdIstd0
- フルモンティはないの?
- 737 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:25:29 ID:wTTi3FYa0
- >>735
実際うんこがどばっとry
- 738 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:25:46 ID:BjTbYMCuO
- 誰か失恋で死にそうになってる俺に
また恋がしたいと思えるような映画教えてくれ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:26:27 ID:wTTi3FYa0
- >>736
良かったと思うよ
ベスト10には入らないが
- 740 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:26:54 ID:jf8cqqxY0
- >>738
つバトルロワイヤル
- 741 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:27:42 ID:F/pG8zua0
- 今さっきショーシャンクの空にを見終わりますた・・・
- 742 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:27:52 ID:BYCXeotV0
- >>734
へええ
そうなんだ詳しいな
フィガロの結婚だったよね
- 743 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:28:30 ID:p6HKvBPvO
- しかしやっぱり映画は感動系が主流だな
好きな映画聞かれても時計仕掛けのオレンジとか
ドーンオブザデッドとか言いにくい
特に女の人には
ニューシネマパラダイスあたりで無難にかわしてしまう
- 744 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:29:48 ID:n7OX302+0
- >>738
ノッティングヒルの恋人
- 745 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:30:12 ID:wTTi3FYa0
- >>738
レオンとか?
- 746 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:30:28 ID:F/pG8zua0
- これ実は「ショーシャンクの空に」じゃなくて『ジワタネホの空に』っていう名前にすべきじゃね?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:31:30 ID:ETjfqZmd0
- 米だとクリスマス必須の「素晴らしき哉! 人生」が1位だな。
以下、アラバマ物語、ロッキー、E.T、三十四丁目の奇蹟
ヤング・ゼネレーション、プライベート・ライアン、我等の生涯の最良の年
などが続く。どれもこれも感動作に位置づけられ納得。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:31:34 ID:WVK/Ep960
- >>738
カランバ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:31:50 ID:wTTi3FYa0
- 二人の女が家を交換する映画も面白かった
ホリディだったかな?題名はうる覚え
- 750 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:33:19 ID:OZe95JMZ0
- >>738
before sunraise/before sunset
- 751 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:33:38 ID:PTBw0W330
- 一般受けするのは どの国も同じってことか
- 752 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:33:42 ID:wTTi3FYa0
- >>746
俺は原題の「塀の中のリタヘイワース」が好き
- 753 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:34:09 ID:1tQzSQdl0
- >>738
秒速5センチメートル
- 754 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:36:11 ID:yEduDEyDO
- >>735
なんか分かる気がする。
観賞後のなんとも言えない爽快感、
感動もあるけどそれ以上にスッキリ感がある
- 755 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:36:47 ID:tZNtr1ZM0
- 1 フィラディルフィア
2 イノセント・ラブ
3 レント
- 756 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:36:58 ID:f3RMGrKW0
- >>51
それ見た。途中からなんとなく見てたけど終わってみれば超面白かった。
でも映画のタイトルを知ったのは、数年後、自称映画通の知人に
「知らないと思うけどこんな話のいい映画があるんだよ」ってちょっと自慢げに話した時。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:37:31 ID:7LCDgmvz0
- >>738
つ「ラブ・アクチュアリー」
- 758 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:37:51 ID:R3NBsKA1O
- 男のだらしなさから彼女に別れを告げられるが
そのまま友達以上恋人未満の微妙付き合いを続けてて
何だかんだで結局最後は寄りを戻してハッピーエンド
ってのでオススメのやつ教えてくれ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:38:24 ID:8rUNeGS3O
- デボラがライバルは?
- 760 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:39:35 ID:N5ba8CGU0
- >>738
エターナル・サンシャイン
- 761 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:40:30 ID:8k/yyIZ20
- >>758
『最高の恋人』主演:マット・ディロン かな?
- 762 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:41:00 ID:jf8cqqxY0
- >>760
そのレスになぜか興奮した
- 763 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:41:30 ID:tZNtr1ZM0
- >>758
その映画には「欺瞞」というタイトルをつけてやりたい
- 764 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:42:08 ID:wTTi3FYa0
- >>752
ごめん
リタヘイワースの方は原作の題名だった
原題はThe Shawshank Redemption だった
- 765 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:43:05 ID:ETjfqZmd0
- >>760
それ逆回転して観ると面白いよなw
- 766 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:43:19 ID:fxfRFFAD0
- おれは、テルマ&ルイーズ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:44:39 ID:Ji4BEVO10
- >>758
ワイルドアットハート
- 768 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:46:01 ID:XFqLiwnr0
- ショーシャンク、シンドラー、フォレストガンプ
まぁよっぽど感性がひねくれてなきゃ誰でも感動する作品だわな。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:46:47 ID:Zq1XBDWm0
- >>758
「マンハッタン」
遥か年下の女の子に人間の一番大切な物を教わる話だけどね
- 770 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:46:49 ID:/UOuz/bj0
- ホラーテイストだけどせつないペットセメタリー
- 771 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:46:59 ID:7LCDgmvz0
- >>767
ああ、それ(・∀・)イイ!!
- 772 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:47:09 ID:ETjfqZmd0
- アカデミー作品賞との一騎打ち
1941年 わが谷は緑なりきVS市民ケーン
1994年 フォレスト・ガンプ/一期一会VSショーシャンクの空に
- 773 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:47:29 ID:MrAtUi3g0
- 今フジtvで放映してる映画で泣いてる。
タイトルは分からないし、アホ映画。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:47:43 ID:26SXUayYO
- この前友人にホロコーストに対する疑問を口にしたら
「そんなに疑うならシンドラーのリストみろよ。当時のアウシュビッツでの実際の映像を使ったドキュメント映画だから」
って言われた
プロパガンダって怖いな
- 775 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:49:58 ID:1kseTjWo0
- ショーシャンクは感動するというよりスッキリする映画だろ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:50:20 ID:ETjfqZmd0
- >>774
『ナチ収容所の素敵な生活』でも観てろカス
- 777 :世界最速のインディアン最高:2007/09/17(月) 15:50:58 ID:IEWoQMod0
- >>361
あれはロシアンルーレットを観ている
周囲の喧騒が物凄く印象に残ってる
7月のアジア杯でベトナム戦のスタジアムの異様な盛り上がりを見て、
そのシーンを思い出した。
ベトナム人を熱狂させると、とんでもない事になる
- 778 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:54:28 ID:XFqLiwnr0
- >>775
最後に映る青い海を見て「スッキリ!!」だな。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:55:23 ID:R3NBsKA1O
- >>761,767,769
トン
今俺がそんな感じだから参考にしたいと思ってね
- 780 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:59:16 ID:bD/spE8K0
- すっきり=感動かな
イギリス人的には
- 781 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:01:09 ID:douaYJLY0
- 天と地とが入ってない・・・
- 782 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:06:47 ID:Fwynsl780
- シンドラーのリストに感動してる人にはちょっと危うさを感じる。
実際の人物をモデルにしていても、あれはフィクションなんだと判ってない人が多そう。
非情な現実を舞台とした人間ドラマとして、鑑賞して「いいなー」って感じがしたのは、
『二十日鼠と人間』、『ビフォア・ザ・レイン』、『黄色い大地』かな。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:08:30 ID:1sltGeOe0
- ロバート・レッド・フォード主演の「ナチュラル」がよかった。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:10:28 ID:uzCv7xn2O
- スターヲーズとか感動しねえよw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:13:27 ID:RgxB11Hz0
- パニック映画好きだお
スピード
ポセイドン・アドベンチャー
タワーリング・インフェルノ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:13:37 ID:vxV55AAe0
- やっぱスクールウォーズだろ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:15:29 ID:L8+qSXSU0
- >>768
シンドラーは馬鹿馬鹿しくて見てられなかった
- 788 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:15:30 ID:KOXJ1jPcO
- ラストで電車中の窓という窓に「ありがとう」と書かれているのを見て武田鉄矢が号泣するのは刑事物語の何作目だっけ?ひさびさに観て笑って泣きたい。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:15:32 ID:+6VDjffZ0
- リトルダンサーが入ってるのがイギリスっぽい
。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:18:35 ID:wTTi3FYa0
- >>788
それは知らんが「りんごのうた」が傑作
- 791 :しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2007/09/17(月) 16:21:18 ID:I5jtChk10
- >>710
『同級生』もいいよ。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:23:06 ID:OZe95JMZ0
- >>783
おっ!いいねぇナチュラル
ラスト、火花を浴びながらダイヤモンド回るレッドフォードの美しい事美しい事
思い出しただけで泪がでそうになるわ
ある意味男の理想像だよなぁアレ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:28:44 ID:Fwynsl780
- 戦争映画で見たやつ全部にランク付けすると、
1:『フルメタル・ジャケット』
2:『シン・レッドライン』
3:『ディア・ハンター』
4:『西部戦線異状なし』
5:『パットン』
6:『硫黄島からの手紙』
7:『地獄の黙示録』
8:『スターリン・グラード』
9:『ブラックホーク・ダウン』
10:『プラトーン』
11:『7月4日に生まれて』
12:『プライベート・ライアン』
13:『父親たちの星条旗』
もっと見た気もしたけど、すぐに出てくるものだとこんくらいかな……
- 794 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:28:48 ID:fLGB5MP60
- いくら感動した映画でも1回観たら5年ぐらいは観ようと思わない
でも、デヴィッド・リンチの映画だけはDVD買って何回も観てる
- 795 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:30:13 ID:YCQodIp60
- 直接関係ないが、俺は娘に結婚相手を初めて紹介された時に、
一番好きな映画と好きな歌を尋ねようと思っている。
それが一番人となりを理解できそうな気がする。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:33:08 ID:azSv0ecC0
- 『さらば宇宙戦艦ヤマト』
自己犠牲に次ぐ自己犠牲、沢田憲二のバラードもいい
- 797 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:35:29 ID:C80sq3rs0
- ショーシャンクやフォレストガンプはそんなに絶賛するほど面白くなかった。
つかハリウッドのヒューマンドラマはどれも感動の押し付けっぽくて嫌気が差す。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:36:10 ID:OZe95JMZ0
- >>795
タルコフスキーの鏡とか
ホドロフスキーのホーリー・マウンテンとか
言い出したらどうするつもりだ?
- 799 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:36:43 ID:/W4JR3YgO
- アメリカンヒストリーXって映画みてみな。エドワードノートンの。騙されたと思ってさ。まじヤバいよ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:37:46 ID:KOXJ1jPcO
- >>795
勘違いして聞いてもいないのに10位ぐらいまでランキング発表しちゃうようなヤツにはお父さんと呼ばれたくないな。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:38:16 ID:/w3qArQQ0
- キラーコンドームをぜひ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:39:39 ID:Fwynsl780
- >>795
無難な線を回答されるだけだとおもうぞ……
『イレーザーヘッド』とか、頭に浮かんでも絶対言わないし。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:40:54 ID:AUNNG0gEO
- レナードの朝
- 804 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:41:26 ID:uucySCq60
- 男はつらいよ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:41:44 ID:YHA/Y7snO
- 「ザ・ロック」のオープニング
- 806 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:44:05 ID:WT/4fUEaO
- ジェダイの「帰還」な
- 807 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:44:39 ID:Iz5T+Bv5O
- ショーシャンクは今借りて見てるよ…眠い…
- 808 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:44:40 ID:WAQTo5TJ0
- 日本ではタイタニックが1位だったから、英国民のほうが鑑賞レベルが高そうだな
- 809 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:47:11 ID:Kpl441Gi0
- ああ明日からまた仕事か・・ってときは
エンド・オブ・ザ・ワールドがお勧め
- 810 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:47:49 ID:v9uJlQ/m0
- スターリングラードは一部分をのぞいてすごくいいし好きだが
どうしてあんな余計なシーンとか設定いれるんだろう
- 811 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:51:11 ID:Ceale3wpO
- ニューシネマパラダイスは汚れた人間ほど感動するのかも。
説明つかない涙ってあれぐらいだなぁ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:51:41 ID:yGlVC6GVO
- 隠し剣 鬼の爪
はなかなか良かった。
- 813 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:51:48 ID:ek1vavn1O
- 残念ながら学校の授業で観させてくれることはないな
- 814 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:55:06 ID:OZe95JMZ0
- 最近ならば世界最速のインディアン
- 815 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:57:53 ID:gGHu/32B0
- 本気で泣いたことのある映画じゃないとな
ショーシャンクは良い映画だが泣けないよ
「鬼畜」とかどうだ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:00:38 ID:2dkQqXCQO
- スローターハウス5
- 817 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:04:40 ID:Fwynsl780
- >>809
ただれてるなー。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:05:00 ID:Ceale3wpO
- マイナーどこで
セントラル・ステーション
なんかお勧め
- 819 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:05:42 ID:nKyebf+Q0
- パピヨンでドガを助けるため秘密を守るところ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:13:26 ID:2AS4Las00
- 山田洋次と高倉健の「幸せの黄色いハンカチ」は有名だが、
「遥かなる山の呼び声」もいい。
元ネタはシェーンだが、古い邦画の中ではかなり好き
- 821 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:13:32 ID:bsveFkd0O
- >>710
ベルベット・ゴールドマインとヘドウィグも(´・ω・`)
- 822 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:20:07 ID:i95eRP9J0
- ショーシャンクで印象に残っているのは東条大将のような刑務所長。
まさか東条がモデル?
- 823 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:23:13 ID:OskGcfn20
- ファントム・オブ・パラダイス がいいよ。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:23:55 ID:Fwynsl780
- ショーシャンクの原作を読んだが、ずっとシンプルだった。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:35:05 ID:0aQCUpyRO
- 21世紀以降だったら
洋画:マルホランドドライブ
邦画:トニー滝谷
がもっとも優れた作品
異論は認めない
- 826 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:37:39 ID:hPTyMAEB0
- 感動する映画はもういいから、ポリスアカデミーとかゴーストバスターズとか何も考えないで見れる作品もっと作ってくれよ
- 827 :豚トロ一号:2007/09/17(月) 17:38:35 ID:MOG5QTTb0
- >>825
リンチ、キューブリックファンはしつこい
- 828 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:43:28 ID:PVJ0uSCrO
- 昔、ビートたけしの「悲しい気分でジョーク」で少し泣いた
- 829 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:44:21 ID:P1TrDlzuO
- 感動して泣ける映画だとベイブ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:46:21 ID:qOADAbHs0
- ミッドナイトランが好きだ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:49:18 ID:j10aEWaZ0
- 関係ないけど
ダンサーインザダークって過大評価されすぎだろ
歌手としてのビョークはマジで素晴らしいが
演技は糞だと思ったんだが
- 832 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:49:18 ID:CEYrUTu8O
- ショーシャンク
屋根の上で仲間から少し離れたとこで、仲間たちが笑いあってるとこを見ながら、初めてティムロビンスが微笑むシーン
泣いたぉ(´;ω;`)
最後は
゚∀゚)ノシ よっしゃーーーーーーー!!って感じでよかったぉ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:49:50 ID:YaDib7W90
- 殺人魚フライングキラー
- 834 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:51:46 ID:/ejnJmTc0
- ショーシャンクの空には面白いよな
- 835 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:52:43 ID:gGHu/32B0
- >>833 主人公が会話しながら車のキーか何かを上にひょいっと投げて
それを振り向かずに後手でキャッチするシーンは感動した
すげぇ何回も撮り直したんだろうなぁと
- 836 :豚トロ一号:2007/09/17(月) 17:53:16 ID:MOG5QTTb0
- >>831
ビョークの演技というより、ストーリーがうんこ
あの監督全然駄目。奇跡の海も嘘くさい芝居ごっこ。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:53:17 ID:CEYrUTu8O
- 泣ける=感動じゃないと思う
- 838 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:54:21 ID:UP4unXnz0
- ライフイズビューティフルが31位って
知名度が低いとしか思えない
- 839 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:54:38 ID:CEYrUTu8O
- ショーシャンクやシンドラーは画像が頭のなかに残ってるが、フォレストガンプは羽しか思い出せないぉ(´・ω・`)
- 840 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:56:11 ID:YFVhpzHkO
- アルマゲドンは(´・ω・)
- 841 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:58:56 ID:fSSDK9px0
- 確かにラスフォントリアーで一番面白いのはキングダムだな。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:59:22 ID:YOe5b8qs0
- なんでレオンがないの??
- 843 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:59:29 ID:LCY+EzjL0
- バック・トゥ・ザ・フューチャー3だなやっぱり
この物語もこれで本当に終わりなんだな、という意味で泣ける・・・
- 844 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:59:56 ID:+y8EgMwDO
- フォレストガンプとかレインマンとか精神異常者で感動させようとする映画は吐き気がする。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:00:45 ID:Da+UzLGeO
- ショーシャンクって面白いの?おまいらの生の意見が聞きたい
- 846 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:01:46 ID:r/D51wrs0
- なんでセカチューが入ってないんだ?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:02:28 ID:sUTf8SKM0
- >>842
「グロリア」のパクリだから
- 848 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:03:33 ID:CEYrUTu8O
- >>845
途中飽きかけるけど、最後まで見たらまた見たくなる。何度も見たくなる。
そしてDVDを買うことになる
- 849 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:04:44 ID:r0GPJxT30
- あの頃ペニーレインと
日だまりのグラウンド
スタンドバイミー
隠し剣鬼の爪
野生のエルザ
こんなもん。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:06:00 ID:Cqh8UO7kO
- 刑事物語だな
拓郎の歌が流れてくるともうだめだ…
- 851 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:06:18 ID:HUwyIHTxO
- >>845
おとぎ話と思って見ればなかなか良い作品
- 852 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:06:32 ID:N4ZZBNwPO
- さっき、ショーシャンクの監督の音声解説みたよ
事細かく説明してるのね
もいっかい観たら
また面白そ!
ポスターの件は、よく質問されるんだって
時間がなかったから、映画だから許してくださいって笑ってたよ
でもさ、ポスターの下が剥がれてたりしたら、もっとリアリティーあるのになぁって思った
- 853 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:07:36 ID:BA8foySn0
- えっと、ぼくのリクエストはですね、
「プライベート・ライアン」のオマハビーチ上陸シーンとか、「父親
たちの星条旗」の硫黄島上陸シーンとか、あのレベルの戦闘シーンだけ
で120分くらいで、DVDはDTS音声のをお願いします。
すげー、感動すると思う。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:09:38 ID:HUwyIHTxO
- 日本軍の描き方にかなり問題ありだけど
「太陽の帝国」も好きな映画じゃ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:10:05 ID:z3PoZn1E0
- 脱走物ならミッドナイトエクスプレスも面白い。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:11:43 ID:JYQwrsjVO
- >>779
ちょっと違うかもしれんが「シド&ナンシー」
- 857 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:14:36 ID:v9uJlQ/m0
- >>854
このまえテレビで伊武がロケ地のスペインを
訪れる番組やってたw
- 858 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:14:39 ID:qAVAKXddO
- >>850
タケ〜シ!!!
- 859 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:15:01 ID:n23z0+ZwO
- >>847
そのグロリアは「子連れ狼」のパクリだし
- 860 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:15:10 ID:CYfgrQQF0
- グッドウィルハンティングは?
- 861 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:15:54 ID:tPnGOlAg0
- やっぱり戦争物かスポーツ物が人気なのかな
俺は戦争物は暗くてあんまり観る気がしないからスポーツ物だな
クールランニングとか
- 862 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:17:10 ID:4WYDafDR0
- >>837
禿同
- 863 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:17:41 ID:tZNtr1ZM0
- イギリス人はモンティ・パイソンをもっと誇りに思うべき
- 864 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:18:06 ID:hzTlSNhk0
- リトルダンサー 5位か!
俺の中ではずっと1位(ちなみに2位はアメリ)なんだが、
今までこんな良い映画がどうして評価されないのかが不満だったw
なんかウレシイw
- 865 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:18:33 ID:CEYrUTu8O
- >>29
コーラスは鳥肌たった
歌声にだけどな
でもラストはちょっと嬉し泣き
- 866 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:21:13 ID:CEYrUTu8O
- >>51
日本公開時、小さな映画館でしかやってなかったけど、密かにロングランになってたよ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:22:08 ID:qqvQhfpz0
- キーワード: ステラ
抽出レス数:0
おまいらにはがっかりした
- 868 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:22:50 ID:s+gH+V17O
- 日本の調査やランキングと比較するとかなりアルアルだな。
俺はイギリス人に違いない
- 869 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:24:00 ID:V7hX0qJ80
- しかし何故「ショーシャンクの空に」という邦題にしたんだろう。
刑務所の中のリタ・ヘイワースの方がずっといいと思うが。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:24:26 ID:hzTlSNhk0
- >>867
ステラか。。
あれも好きだ。
娘はかわいいし、Bミドラーが娘の幸せを願って、
物陰から見守るシーンに泣きそうになった。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:24:32 ID:G5ikaadM0
- ブリティッシュはセンスねーな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:25:15 ID:YE3jL0gH0
- 沈黙の要塞
- 873 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:28:26 ID:V7hX0qJ80
- マイ・ガール
- 874 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:28:52 ID:OnJwD6gM0
- ロビン・ウィリアムズといえば映画見ても尻しか印象残らないんだよな・・・
「パッチ・アダムス」とか「フィッシャー・キング」、いい映画だと思うが思い
出すのはロビン・ウィリアムズの尻ばかり
- 875 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:29:39 ID:v9uJlQ/m0
- 白い家の少女
- 876 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:29:53 ID:LZ/ChI+n0
- Jの悲劇
- 877 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:33:23 ID:CEYrUTu8O
- >>869
映画のタイトルがショーシャンク・ナンタラカンタラ(誰か助けて)
刑務所〜はキングの原作のタイトル
- 878 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:33:38 ID:aavZL/vr0
- ライフイズビューティフルは
収容所があんな楽観的に過ごせる場じゃねーよ
と生還者からクレームがついた訳からだろ。
ダンスとかそういう技術では感動するけど
ストーリとかでは感動はないな・・
- 879 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:36:53 ID:846nP4ocO
- 酔拳が入って無い時点でイギリスの教養の低さが分る。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:38:57 ID:hzTlSNhk0
- 今頃、気がついたが007シリーズが入ってないな?
- 881 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:40:13 ID:yHOJD+2y0
- >>879
でもなんで日本って格闘系の映画とか人気なんだろうな
かく言う俺もジャッキーファンだけどw
- 882 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:42:51 ID:LZ/ChI+n0
- 栗山千明様の着るビル
- 883 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:43:23 ID:/nLVH1S30
- 戦争ものと言えばTV向け作品だが「バンド・オブ・ブラザーズ」が最高だと思う。
戦場での過酷さとか友情とかダメ上司とか色々詰まってて。
敵ながら独軍将軍の武装解除時の演説とか涙が出てくる。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:44:00 ID:7noZxluC0
- "感動"の定義が十人十色じゃね?
俺的には、ジュラシックパーク。
- 885 :国会議員パンチラのしおり:2007/09/17(月) 18:44:51 ID:PEuAVzSn0
- またパンチラ規制? 見れたあなたは運がいいです。
女子アナウンサーの美脚パンチラ♪
丸川珠代(まるたま)さん(国会議員)のパンチラ。四番目の写真。テレビ番組で。 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1179823401/80
不倫メールの小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ国会議員)のパンチラが無いよーーーーー!
パンチラを規制しないで、見たい人には見せてあげましょう。
女子アナウンサーの美脚パンチラ♪
丸川珠代(まるたま)さん(国会議員)のパンチラ。四番目の写真。テレビ番組で。 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1179823401/80
不倫メールの小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ国会議員)のパンチラが無いよーーーーー!
- 886 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:48:09 ID:LtCEpPda0
- >>869
>>877
The Shawashank Redemption
救済、贖罪、償い、
適当な邦題は如何に?
- 887 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:49:30 ID:+y8EgMwDO
- >>885こいつ、いろんなとこひ貼ってる。
どうにかならんのか?
あとショーシャンクはホモ映画だと思うけど。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:53:17 ID:CEYrUTu8O
- >>886
ありがd
- 889 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:54:06 ID:Lv49yLWK0
- 地方なので映画館でハートブレイクリッジ勝利の戦場とプラトーンの二本立て
を見たが前者の方がはるかに面白かったなw
- 890 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:56:31 ID:WxnI4REv0
- 見てる間は泣いても特に心に残ってるわけじゃないな。
本だとたった一行が心に食い込んではなれないこともあるのに。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:58:07 ID:xbiGEpsGO
- ネットですごい絶賛されてたから観たことあるけど
どこが良いのか俺には全然分からなかった。
多分この映画は上級者向けなんだと思う。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:00:48 ID:7LCDgmvz0
- >>829
ベイブ大好きだけど、悲しくなるから嫌いだ・・・
2は能天気で良かったけどね
- 893 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:03:24 ID:N4ZZBNwPO
- ショーシャンクがホモ映画だってぇ?!
最後までちゃんと観たの?
- 894 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:03:34 ID:R/BkJcSf0
- サウンド・オブ・ミュージックがアメリカ人と日本人にしか人気ないって
本当だったんだな
- 895 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:03:56 ID:dLVrgwOP0
- >>878
主役の人(監督の人)もユダヤ人ではないしね
この映画で男優賞は取ってたけど・・・
- 896 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:05:11 ID:G5ikaadM0
- ダンサーインザダークは映画館館内でバカ女どもが泣きまくってたのが印象的だったよ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:06:24 ID:Ghz6uZNj0
- うちの父ちゃんが大の英が好きで俺が生まれる前とか大学生のときにわざわざアメリカに
スターウォーズ見に行ったんだけど字幕が出なくて何言ってるかわからなかったって言ってた
- 898 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:06:52 ID:wTTi3FYa0
- >>893
いいんだよ
ホモの人たちにとってはそういうシーンが少しでもあればホモ映画になるのさ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:08:03 ID:/QQBcZ8c0
- 3位は微妙だが1~5位は大体納得
感性なんざ人それぞれだが
万人に好まれるという点もわかる気がする
なんかでみたが、日本のランキングだとタイタニック1位だった・・・
- 900 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:08:46 ID:Fu06Uha3O
- ドラえもんとのび太の雲の王国が入ってない時点で糞ランク
- 901 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:08:55 ID:1szfogo30
- その時の自分のテンションにもよるけど
1回見て面白くないと思ったのに2回目見ると凄い面白いと思う映画もある。ショーシャンクは評判全く知らなくて暇つぶしに〜くらいの気持ちで見たら猛烈に感動したかな。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:09:21 ID:Ghz6uZNj0
- いやいやドラの最高傑作は鉄人兵団でしょう
- 903 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:11:25 ID:N4ZZBNwPO
- 最近、映画みて感動はするんだけど泣けないあたし…むか-しTVで観た「黒い耳の白い犬」というソ連映画でタオルびしょびしょにしちゃったの覚えてます
観た方います?ビャチェスラフ・チーホノフ主演だったと思うんですけど
- 904 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:11:37 ID:ngJG709YO
- HEROは?
- 905 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:12:30 ID:pLAP3XKU0
- レナードの朝は?
- 906 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:15:46 ID:/BOFBW930
- スティーブンキング原作の映画で一番好きなのは、デッドゾーンかな。
ショーシャンクもグリーンマイルも面白かったけど、感動というのとは
なんか違う印象だ。
スティーブンキングの原作小説では、死のロングウォークが一番好きで
毎年のように読んでる。でもいつまでたっても映画化されないので残念だ。
されなくていいのかもしれないが。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:17:10 ID:kfUGg75q0
- フォレストガンプはあんまり感動できんかったな
トムハンクスの映画ならフィラデルフィアのが好きだわ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:18:03 ID:kakyxyL60
- コーエン作品の名前があがらないのが
芸スポクオリティ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:18:04 ID:mDC9AK8Z0
- ショーシャンクごときで泣けるなんて劣等白豚は気楽で良いな。
繊細な心を持つ我等日本のテレビ版「世界の中心で愛を叫ぶ」なんて見たら1gの涙じゃ済まないだろうな。
あ、でも高等すぎて理解できないかもしれないな。馬鹿だからw
- 910 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:19:00 ID:efxq0Mjf0
- >>909
ショーシャンクは泣かないだろ。
感動=泣くって低レベルな感動だな。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:22:43 ID:mDC9AK8Z0
- >>910
ウルセー、チョンシネ。
祖国がパクリの「僕の世界の中心は君だ」なんて恥ずかしいパクリをしたからって日本に嫉妬するなよw
- 912 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:26:20 ID:SHCu53Hy0
- 17際のカルテ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:26:30 ID:VZm+fix90
- ショーシャンクは見終わった後の爽快感がいいんだよ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:27:05 ID:gazCrHZY0
- エリンブロコビッチはなんでやねん。
面白くはあったけど、感動???
- 915 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:28:08 ID:V+BpvYacO
- >>906
俺もロングウォーク好きだけど
心象中心に進むから、映画化難しいと思うよ。
バトルランナーの二の舞になりそう
- 916 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:28:57 ID:3Ui6foXE0
- スターウォーズで感動はないだろ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:33:46 ID:y3RqkAKo0
- >906
禿同。キング原作の映画としても、クローネンバーグの監督作としても
傑作だよ。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:34:59 ID:MNNi5u6I0
- >>866
当時仙台に住んでたけど普通に大劇場でかかってたぞ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:35:49 ID:oK1BdD6M0
- こいつら本当はブロークバックマウンテンも好きなはずw
- 920 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:37:31 ID:SHCu53Hy0
- 刑務所マニアだろ
俺の兄貴は一時期ショーシャンク、グリーンマイル、ヘルズキッチンとか見てたぞ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:37:40 ID:LZ/ChI+n0
- コーエンはバーバーしかみたことない
- 922 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:43:32 ID:MNNi5u6I0
- >>921
ミラーズクロッシングと、未来は今、は大好き。
と思ってミラーズクロッシングのDVD買ってみたけど、
今見ると退屈なんだよなー。
過去は美化されてるね。。。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:48:19 ID:gdvgzp+20
-
「悪魔の毒々モンスター」は?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:51:51 ID:UP4unXnz0
- >>878
やっぱりそこらへんか
ただあれって気楽ではないはずなんだがな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:52:15 ID:93+ROoCR0
- なぜエコールと小さな唇が入ってない
- 926 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:55:50 ID:e0qMf3Gn0
- >>916
SWを初めて観たのがTVという世代には同情するわ
一作目を劇場で観た時の衝撃と感動、あれを超えるモノは未だ無い
- 927 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:59:26 ID:fSSDK9px0
- >>926
同意。でも初期三部作の中でもジェダイの復讐はさすがにないわ。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:00:42 ID:y3RqkAKo0
- 刑務所ものなら、「ミッドナイトエクスプレス」は外せないな。
当時のトルコ政府が日本でのお茶の間放送に圧力をかけて中止させたほどの
圧倒的迫力は、実話ならでは。脚本のストーンと監督のAパーカーの傑作だよ。
- 929 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/17(月) 20:01:40 ID:9GCcc9/S0
- 思春の森が入ってないんでリアルで引いたw
- 930 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:04:44 ID:7A9ctMPe0
- コーエン兄弟って何でカルト的人気があるの?
大概見たけどオー・ブラザーしかつまらんやん
- 931 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:05:09 ID:bgMmWH4m0
- スタンドバイミー最近見てボロ泣きした
子供の頃見た時は何も面白くなかったんだがなー
最後のおっさんと自分がダブった
- 932 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:08:25 ID:HUwyIHTxO
- グッドモーニング・ベトナムも好きじゃ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:10:18 ID:n2aIUzPI0
- >>931
10歳の頃に見た記憶では冒険もののコメディーヒューマン映画だった気がw
あの日から15年たった今、もう一度観てみようとおもった、サンキュー
- 934 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/17(月) 20:10:27 ID:9GCcc9/S0
- スタンドバイミーの準主役だった子ってリヴァー・フェニックスだったんだよな
最近知ってリアルでビビった
- 935 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:10:56 ID:0nttCoSK0
- >>15
あの映画やばすぎだろ、泣ける
- 936 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:11:53 ID:GgeCLRxZ0
- >>928
はげ同。
「ワラの犬」
「タクシードライバー」
「ミッドナイトエクスプレス」
映画の衝撃体験。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:15:49 ID:XIoWUNBC0
- あと
「街の灯」も
- 938 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:19:03 ID:bgMmWH4m0
- >>933
悲しいわけじゃないんだけど泣けるよ、懐かしさみたいなもので
>>934
それもあるんだよな、本当に永遠になってしまったからな
- 939 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:21:04 ID:73XFQ3QrO
- カッコーの巣の上で
ジャック・ニコルソン演技巧い!あの看護婦役の人も演技巧い
- 940 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:23:14 ID:Nk9wI29+0
- ____
/\ /\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 超能力学園Zだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 941 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:24:29 ID:1tQzSQdl0
- 絶対、楢山節考
家族で観よう
- 942 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:24:47 ID:cpVV9aos0
- 地獄の女囚コマンドを見て感動しました
- 943 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:25:04 ID:/BOFBW930
- 脱獄映画だったら、ジャックベッケルの穴がすばらしかった
もっとも感動としてではなく、脱獄のプロセスを丁寧に描き
ながらも緊張感を持続させ続けた演出に。
心にのこる脱獄映画だったら、暴力脱獄を挙げたい。
どちらも苦い後味の残る作品だった。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:25:10 ID:qqvQhfpz0
- >>934
ちょっとまて。リバーフェニックスで有名なのって
スタンドバイミーくらいだろ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:27:59 ID:Vuuq6OGH0
- 早く死ぬと変な厨がつくので困る
- 946 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:28:22 ID:vckHHbyh0
- >>908
コーエン兄弟とはオーブラザー!で決別した
- 947 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:31:19 ID:MNNi5u6I0
- >>944
インディジョーンズ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:32:17 ID:sVZggDCa0
- 1000
- 949 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:32:36 ID:/BOFBW930
- リバーフェニックスだったら旅立ちの時が好きだな。
逃亡中の過激派夫婦と二人の息子の逃走ドラマ。
ジミー/さよならのキスもくれない、もそうだけど、
思春期の揺れ動く10代という役柄がめちゃくちゃハマってた。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:33:32 ID:pJu0kHZU0
- >>166
セブンとかどういうところに感動したの?
- 951 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:34:21 ID:rdCsJXSbO
- スウィートホーム
- 952 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:34:30 ID:oOTNK7t00
- ホワイトナイツはどう?
ライオネルリッチーのうたが泣かせるんだけど。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:35:01 ID:GgeCLRxZ0
- >>944
アメリカンヒストリー
- 954 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:36:01 ID:ELHDCKBd0
- セントオブウーマンが好き
あの映画だけはリメイクは不可能
- 955 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:38:17 ID:Dlxl+VBf0
- ETもランンクインしてるね
ガキの時劇場に観にいって大泣きして親父困らせたな〜
今観てショボク感じるたら嫌なんで、2回目は観てないけど
- 956 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:38:21 ID:3JKKVXoS0
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 957 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:38:37 ID:1tQzSQdl0
- ブギーナイツ入ってないのか
- 958 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:39:30 ID:CEYrUTu8O
- >>949
惜しい人を亡くしたぉ(´・ω・`)
- 959 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:42:32 ID:v1rlaNYiO
- ヌエボ・シネマ・パラディーソ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:44:13 ID:pJu0kHZU0
- >>425
それフランスじゃねーの?
パリに隕石が衝突するシーンで
- 961 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:44:45 ID:CEYrUTu8O
- >>936
1つ目と2つ目が一緒になって「フランダースの犬」って読んだぉ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:46:29 ID:Fu06Uha3O
- 西遊記は?
- 963 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:48:33 ID:WKpIfTTV0
- やっぱ「シャイニング」だろ
あんなに家族愛のヒューマンドラマはそうそうないよ
心が温かくなるね
- 964 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:49:27 ID:1QJ6lcoE0
- フィールドオブドリームズは?
ショーシャンクの同時期の公開で、同じように評価されてる映画だったような。
両方とも新橋ヤクルトホールのフロムエー試写会で見た思い出。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:49:52 ID:A+MsQZE10
- ポリスアカデミーが入ってないな
タックルベリーが巨乳女教官に挑んで道程を捨てるシーンは感動物だぞ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:50:33 ID:JALmksGJ0
- 映画のスタンドバイミーは原作の
10パーセントくらいの面白さしか
ないよ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:52:55 ID:oQHLFR2P0
- 2001
- 968 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:53:11 ID:vhBP3oS20
- エレファント・マンに1票
- 969 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:53:31 ID:tZNtr1ZM0
- ではここでわたくしが真打を
屋根の上のバイオリン弾き
- 970 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:56:27 ID:Vuuq6OGH0
- なんでルディがないんだよな。このカスたちは
- 971 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:57:20 ID:26AXOQcN0
- >>418
その場面、その感想、まったく同じ感性だ。
君とは飲みながらじっくり話がしたいもんだ。
素晴らしい。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:58:35 ID:im6Neg8XO
- 当時、劇場公開で観た俺は勝ち組
- 973 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:02:31 ID:CEYrUTu8O
- >>972
俺は割り引きの前売り買ってたから公開二日目に見た
- 974 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:20:39 ID:QgCyhlXM0
- タイタニック叩く自称映画通が多くて泣けるわ。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:21:27 ID:oyp+Qy0x0
- 原作邦題と、映画の邦題違うの知らなかった。
映画の邦題タイトル決めたの誰か知らないけど、センスあるよなぁ。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:50:55 ID:0PcmHcVc0
- セガールが入ってない時点で(ry
- 977 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:00:09 ID:AAec23uU0
- リヴァー・フェニックスはインディ・ジョーンズ最後の聖戦も出てただろ。
あとはハリソンフォード共演のモスキート・コートとか
キアヌリーブス共演のプライベートアイダホとか。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:06:18 ID:AAec23uU0
- マイフレンドフォーエバーはマイナーだけどかなりいい。
時間も短いし、子供向けの道徳作品だが…
エイズの子供のお母さんの演技がかなりいい。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:11:27 ID:yHOJD+2y0
- そろそろ次スレ
>>975
最近はめっきりセンスがないのが多いけどね
ってか最近は原題のまんまのが多くない?
- 980 :豚トロ一号:2007/09/17(月) 22:16:44 ID:MOG5QTTb0
- >>974
叩くというより映画自体見てないからなw
- 981 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:16:59 ID:Sksx1n7U0
- エリン・ブロコビッチが入ってる時点でクソランキングだな。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:25:49 ID:1Cr2AkJS0
- ショーシャンクか。。確かに良い映画だよな。
オレも1位に上げやすいと思う。
万人受けするだろうから、皆に勧めやすい映画だね。
そういう意味で1位に上げやすい映画なんじゃね。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:26:31 ID:f0TFRNvR0
- AVでもバコバコやりまくるより、
本当の恋人みたいにキスするシーンがあると感動するしより興奮するよな
- 984 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:28:54 ID:4Bha366l0
- フィラデルフィアが入ってないな
- 985 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:28:54 ID:1Cr2AkJS0
- >>550
深夜枠等で、予備知識無しでみて凄く面白かった映画。
・ゲーム
・ディアボロス
どんなジャンルの映画かも知らないで見ると、かなり面白かったよ。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:29:48 ID:W9WKmLMeO
- >>983
不覚にもワロタ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:31:29 ID:o5T25kuUO
- ダラボンが2本も入ってるのね。
でもグリーンマイルは糞
劇場まで行ってとても後悔した記憶がある。
妻を助けてもらっておいて何の温情も与えない非情な刑務所署長。
死刑執行の場にもいねーし悶えまくりました
- 988 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:36:25 ID:475tYORz0
- ベットミドラーといえばローズだべ。
ステイウィズミーは鳥肌。
ラストの車庫のシーンも名場面。
- 989 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2007/09/17(月) 22:37:32 ID:???0
- 次スレ
【映画】英HMV、もっとも感動した映画ランキング発表 1位は「ショーシャンクの空に」★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190036215/
- 990 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:37:59 ID:K1iDG6o90
- ライフイズビューティフルは
あのバカがうざくてイラついて仕方が無い
- 991 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:38:00 ID:+CADTniM0
- 火垂るの墓が入ってないと認められないメーン
- 992 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:40:03 ID:9Sso4P250
- 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」が入ってねえじゃねえか
- 993 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:41:39 ID:/euKP+yfO
- 真夏の夜の淫夢
- 994 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:43:50 ID:uIqR2i4j0
- 市民ケーンがないじゃん
- 995 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:47:29 ID:1tQzSQdl0
- 黒澤明のどん底でしょ
- 996 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:48:21 ID:qM0dEt7J0
- ケータイ刑事が1位
- 997 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:49:41 ID:pFsLj+5y0
- こういうスレにもギャラクエファンがちらほら
うれしいねえ
- 998 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:49:47 ID:zS4l9agl0
- 1000なら俺も脱獄成功
- 999 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:50:13 ID:CA604zcg0
- 2chでも人気だけど、正直大した映画と思えないだけどなぁ>ショーシャンク
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:50:34 ID:yHOJD+2y0
- 1000なら彼女と寄りが戻る
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
182 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★