■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】椎名林檎率いる東京事変が京極夏彦氏原作の映画「魍魎の匣」エンディング曲を手がける
- 1 :すてきな夜空φ ★:2007/09/20(木) 22:48:02 ID:???0
- 歌手・椎名林檎(28)が主宰するバンド「東京事変」が映画「魍魎の匣(もうりょうのはこ)」
(原田眞人監督、12月22日公開)のエンディングテーマを担当することが18日、
分かった。椎名は「さくらん」で主題歌を手がけているが、「東京事変」が映画音楽を
手がけるのは初めて。
同映画は京極夏彦氏(44)の同名ベストセラーが原作。美少女殺人事件と不思議な
教団に“ハコ”がかかわる不思議な物語。椎名が京極作品の大ファンだったことを
知ったプロデューサーが依頼した。
エンディングは9月26日に発売されるニューアルバム「娯楽(バラエティ)」の収録曲
「金魚の箱」。キーボードを担当する伊澤一葉(31)が作詞、作曲を担当。
椎名が歌唱に徹し、「東京事変」の新境地に挑んだ。
椎名は「上京して間もない当時、私の娯楽と言えば、通勤時間の読書のみ。
総武線車内で、山手通りでせんせいの文字を追いかけました。この度はまたとない
機会を頂戴し大変光栄に思います」とコメント。また伊澤も「すでに箱つながりで
あるだけに、勝手に縁を感じておりました。映画を拝見し、歌詞の内容までもが
リンクしたものになっていたのでさらに驚き、その後原作を読み、すっかり世界に
のみ込まれました」と、偶然の取り持つ“縁”に驚いている。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070919-OHT1T00050.htm
「魍魎の匣」公式 http://www.mouryou.jp/
依頼ありました http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189760498/616
- 2 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 22:48:38 ID:kw+6lUE70
- プロモ先行配信
http://jp.youtube.com/watch?v=CZ3JBpXQouE
- 3 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 22:48:45 ID:/ehdnv8/0
- 箱の少女は実は本物
- 4 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 22:50:34 ID:6F4PWFLv0
- スレタイの漢字がむずかしい(←なぜか変換できない)ので東男と京女って約して今日はネルポ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 22:51:12 ID:dduxL0HO0
-
もうこいつら、どうでもいい。奇を衒い過ぎ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 6 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 22:51:35 ID:6F4PWFLv0
- あれ?変換できた。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 22:52:55 ID:m9sLoaPyO
- 邪魅の抱擁の人か
- 8 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 22:53:43 ID:xKWLT7BjO
- キラーチューンのPVはベッピンさんだな。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 22:54:13 ID:948c7UXO0
- ほぅ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 22:56:35 ID:961Yg3af0
- あなたが――筺だったのですね
- 11 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 22:56:57 ID:CLIz1uK30
- 林檎はブサエロイ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 22:58:34 ID:U1Qj76ao0
- これ2時間とかで纏まるのかよw
- 13 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:01:13 ID:y5kPGnlA0
- >>9
加奈子乙
>>10
それは蜘蛛
- 14 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:01:30 ID:1pIoKHVy0
- うぶめの悲劇が繰り返されないことを祈る。
狂骨まではどうしてもいってほしいのよ。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:02:55 ID:2d6fkm7Y0
-
| ホウ /
,____
/〃/ハ)ヽヽ\ ミッシリ
/;;;;;リハ・∀・ノゝ;;;;\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|________|
- 16 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:04:42 ID:2d6fkm7Y0
- 姑獲鳥(←なぜか変換できる)ひどかったよ姑獲鳥
+.(人´Д`*).+゜.
- 17 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:05:14 ID:3OwquaQI0
- まだいたのかこのおばさん。
まだインディーズに都落ちしてないの?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:05:16 ID:LQf7Xf190
- オンマカキャラヤソワカ
オンマカキャラヤソワカ
オンマカキャラヤソワカ
オンマカキャラヤソワカ
オンマカキャラヤソワカ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:07:32 ID:BjzGINaT0
- 姑獲鳥ってそんなに酷かったの?観てないからしらねーや
- 20 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:07:38 ID:ImOUi7H30
- ほぅ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:08:56 ID:IkCsCq2/0
- 京極と椎名でリストカッター少女を地引網漁?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:09:11 ID:meAmlkh+0
- 原作読んでる人なら許せるw
>>14
絡新婦まではいってほしいな
映像はゴスロリっぽいの希望
- 23 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:09:28 ID:oMu1AAw/O
- 名乗る必要はない
二秒で終わりだ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:11:29 ID:5B3ykqbRO
- 京極堂シリーズ最高作は
やっぱり絡新婦だよね?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:12:16 ID:SakRZgOX0
- 椎名さんって見るたびに顔がちがうんだけど
- 26 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:12:19 ID:4/kiAX0CO
- >>23
卍か?w
- 27 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:13:39 ID:5B3ykqbRO
- 魍魎って
主役は木場だよな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:13:56 ID:TGzg7lBK0
- もう十分有名なんだからタイアップは売れてないバンドに任せればいいのに
- 29 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:14:25 ID:DHjL3II90
- もうやめてくれよ映画化
うぶめみたいなのはもうこりごりだ
やるならR18にしていいからがっつりやってくれ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:16:09 ID:lyHWqDiL0
- >>22
見たいけど、織作姉妹は誰がやるんだよ……。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:17:46 ID:8WKVjViLO
- 木場が宮迫な時点で糞決定だろ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:18:07 ID:4Ozkpj9y0
- >>30
四女が美少女ならそれでいい
- 33 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:18:16 ID:ujgjAyWt0
- >>27
そうそう なのに公式のトップでは一番後ろにいる・・・
あの厚さの原作を2時間じゃムリだろー 産女も酷かったし
ミニドラマとかでやればいいのになぁ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:18:40 ID:cqmHknBH0
- >>19
姑獲鳥は実相寺の映画。それ以上でもそれ以下でもない。
実相寺ファンなら「ああ、いつもどおりの実相寺だな」で終わるけど、原作のファンからはそりゃ酷いもんでしかない。
実相寺に頼んだ時点でそうなることは規定路線だった。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:20:33 ID:gzE6/AFt0
- 見てないけどそもそも産女は映像向けか?
関君が見えてるけど見えてないというトンデモなトリックをどう再現したのか
- 36 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:21:23 ID:KWE8k2N20
- 椎名林檎が20代っていうのが信じられない・・・・
- 37 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:21:24 ID:lyHWqDiL0
- >>32
たしかにそうだがw
でも、そうなると、その次は見たくねーw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:21:42 ID:iByb9PpnO
- 工房の頃、車の中で母親と椎名林檎の曲聴いて
すっげー気まずくなったっけなぁ…
- 39 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:22:22 ID:yjYir2hUO
- おれが筋トレに使ってる本だね
- 40 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:22:52 ID:2uSTg7Tt0
- ウブメは京極が最初漫画で書き始めて、
トリックが漫画じゃ不可能なことに気付いて
小説にしたって代物じゃなかったっけ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:23:28 ID:BjzGINaT0
- >>40
気づけよ京極w
- 42 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:23:41 ID:6SJFevWt0
- >>35
榎木津もあのトリックのためだけに作られたようなキャラだったけど
えらく人気が出たもんだ
産女の頃と大分キャラ変わってるけど
- 43 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:24:06 ID:chL+KiBe0
- >>34
原作ファンで実相寺スキーが見たら…
- 44 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:25:02 ID:tm4MlKGk0
- 宮藤が犯人役か
- 45 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:26:22 ID:chL+KiBe0
- >>40
綾辻行人の十角館の殺人映像化の話思い出す
- 46 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:26:53 ID:W8jlNvav0
- 地味と言われてもいい。鉄鼠が好きだ。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:27:45 ID:U6zP/qAx0
- 産女から一気に読んだけどオンモラキで止まってしまった俺ガイル
ちょっと塗り仏がドタバタ過ぎて冷めた
箱と骨と蜘蛛は面白かったな
鼠は色気がないので減点
- 48 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:28:06 ID:yRXTybvQ0
- >>45
絶対無理だろw
- 49 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:30:04 ID:J6vc7qfm0
- 魍魎の匣は京極作品の中でも名作だからな。
姑獲鳥みたいなことになった承知せんでえ〜
- 50 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:30:26 ID:dHBD5chc0
- どうせなら薔薇十字探偵社モノを阿部ちゃんでやるべきだよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:32:06 ID:n0OMdOZs0
- ほう
- 52 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:33:25 ID:L3rm8/mT0
- 魍魎の箱映画化ってまじかよ
小説呼んで吐き気がした俺に耐えられるか
- 53 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:34:03 ID:2RzcH1Us0
- 木場が宮迫な時点で「魍魎」と「狂骨」には期待出来ない感じ。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:34:32 ID:vlqNjb4oO
- 林檎ほど言行不一致な人間もいないよな
もうやめればいいのに
- 55 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:34:57 ID:fndUWMugO
- 前作は変な映像処理に観ていて酔いそうになった
キャストはよかったと思うけど
- 56 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:35:10 ID:U6DQbOGW0
- 「股にキスして」の人だっけ?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:36:48 ID:ahK1Mm7F0
- 鉄鼠を常田富士男か大滝秀治でやってほしい
- 58 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:36:58 ID:Ea7tzfI4O
- もうしばらく匣の中にいようと、私は思った
- 59 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:38:23 ID:IkCsCq2/0
- >>53
・・・え・・・
- 60 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:38:40 ID:961Yg3af0
- 木場修はカープの前田で良いと思うんだ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:38:41 ID:jRzKdgkj0
- ほぅ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:38:43 ID:RFyZrj/10
- みつしり
- 63 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:40:18 ID:FlxaFrMt0
- , r========
/ ||/厂ヾ`ヽ ||
| ||リ/」_LLl_」||
|.魍.||/l σ σ ! ||
|.魎.||/| 、<) ノ< 京極堂シリーズは『鉄鼠の檻』がサイコー
|.の.||八リ `くハ. ||
|.匣.|| ) )ヽノ ノノ||
| ||ミっし(((. ||
\ ||彡ミく人彡||
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 64 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:40:23 ID:odQRNBYW0
- 柚木加菜子を映像化するなんて無茶だ
誰がやるにせよイメージが壊れる
- 65 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:40:40 ID:JBmIWvVN0
- 加奈子と頼子のキャスティングはもう決まっている?
織作4姉妹より興味あるわ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:41:12 ID:Ay32LImN0
- 日本の叙述トリックものってかなり質が高いと思うんだけど
映像化できないのが今一一般的な広がりをもてない原因かね
(知らんが)世界的に見てもレベル高いんじゃないかと思うんだけどなぁ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:41:57 ID:ahK1Mm7F0
- >>65
公式のアレじゃねーの?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:42:04 ID:RFyZrj/10
- 木場修はもう少し年齢設定若ければ
自分の中では国村隼なんだ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:43:00 ID:RFyZrj/10
- >>68
× 年齢設定若ければ
○ 年齢が若ければ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:43:52 ID:B54dJqAd0
- 関口役が変わったのか。
永瀬の方がよかった。
木場役はどう考えても宮さこじゃないだろう。
的場とか相川翔とか。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:44:27 ID:9zeAghO0O
- 加奈子は栗山千明がいい
- 72 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:46:46 ID:2RzcH1Us0
- 加奈子は「寺島咲」という子がやるのかな?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:49:07 ID:w/CIqdwn0
- 粘菌は誰だっけ?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:49:19 ID:FBhGezoH0
- 前作ではマギーが鳥口くんだったわけだが、そのままいくのか?
個人的には宮迫より無理がありそうだが…。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:49:56 ID:xElwx1ul0
- モウリーニョ箱?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:53:03 ID:B54dJqAd0
- 美馬坂の柄本明はイメージと違うけど、結構よいかも。
ただこのシリーズすべて映画化するとしたら、
宴の支度と始末は大変なキャスト量になるな・・・。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:53:04 ID:iUYpHokSO
- >>71
千明様が事件を起こす事があっても、被害者になるイメージがない。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:54:08 ID:HDQHhy9a0
- >>70
木場がそんなチンピラ系俳優は勘弁
- 79 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:55:11 ID:BG+F4NAr0
- 今回の永瀬降板みたいに、AS出演の宴〜制作の頃にはキャストの殆どが
入れ替わってて映像での繋がりが一切無いとか、ヤッてくれないかなー
- 80 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:56:22 ID:GqioKwDv0
- こんなビッチに曲やらせないで、陰陽座を使えよ。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:57:27 ID:blXiX7/g0
- 江戸っ子の木場がなぜ関西人
- 82 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:07:35 ID:JfSA/BI8O
- >>36
10代でブレイクしてるからね。ってか10代の女の子があんな曲作ってたなんて今でも信じられん
- 83 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:09:48 ID:5Mm1mEAK0
- 久保竣公は及川光博しか考えられない
- 84 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:10:20 ID:gW4ZKD2LO
- 陰陽座が良かったけど…まあ仕方ないか
事変がんば
- 85 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:11:29 ID:9pUpHlUm0
- http://www.mouryou.jp/report/images/img01.jpg
いいかげん夏彦は自分と京極堂を重ねるのを止めて欲しい。
原作中で関口を馬鹿にするたび「ブタが何格好つけてんのww」って笑っちゃって読み進められない。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:13:05 ID:dMLy5Ueh0
- >>74
あれ、別に鳥口じゃなくて良かったようなw
っつーか、木場より京極堂の方がゴツイ姑獲鳥wwwwww
- 87 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:13:21 ID:8nTgxYLC0
- 陰陽座もなんか違うw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:15:56 ID:/VGmDOxYO
- 木場修は照英だと何度言えば(ry
- 89 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:16:01 ID:SwZ7cUoP0
- 椎名林檎&ともさかりえ
椎名林檎&星井七瀬
ともさかりえ&山口沙也香
- 90 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:16:37 ID:MxOwRbatO
- >>84
逆に考えるんだッ!
コウダやハマサキやナカシマや某Jじゃなくて、この上なく良かったです。
林檎さんは、血塗れ白衣を着てツアーまわってた頃の曲調で、よろしくおながいします。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:19:51 ID:ecdC9cUC0
- そこで五人一首ですよ……誰も知らないと思うけどw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:20:41 ID:Pp7F27QP0
- 2時間に詰め込むのかな・・・みっしりと・・・
- 93 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:21:41 ID:8nTgxYLC0
- >>86
出番がほんの数秒だったもんな。別に役名ふる必要すらなかったような。
今回は京極堂どころか関口くんもかなり頼もしげな体格してる。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:22:39 ID:DmjX+IaWO
- もう京極作品を映像化するのは止めてくれ
やるんだったら巷説百物語またやってくれ
今度は必殺仕事人にならないように
- 95 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:31:34 ID:MSFdc0Fy0
- _
魍魎の|甲
 ̄
変換できないような漢字使うなハゲ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:42:11 ID:8a8KjJsj0
- 久保竣公は岸田繁で。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:43:38 ID:wMyzUF8P0
- 箱役は佐野史郎がいいなあ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:44:42 ID:YqzQLnyM0
- 紫衣装はないな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:56:07 ID:XRz4y5Hw0
- 木場ってなんとなくごっついイメージがあったんだけど、実はそれほど
身体は大きくないんだったよね。声も甲高いんだっけ。
原作を読んでたときは高嶋兄を当てはめてた。
顔が四角くて、生真面目そうで声の高い俳優なんていたかな…?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 01:01:14 ID:g/NydGim0
- とりあえず東京出身じゃないのにバンド名に「東京」を使うのやめてくれよ
いやマジで
- 101 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 01:17:04 ID:+AvU6lst0
- そんなとこが気になるものなのか
- 102 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 01:19:42 ID:iboYcRSQO
- 武丸さんがピキピキいいそうなスレだな。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 01:20:25 ID:on7hNPFT0
- 鉄鼠映画化したらゲイスポは大騒ぎだろうなw
- 104 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 01:22:01 ID:CPf/gQpe0
- 【キーワード抽出】
対象スレ: 【音楽】椎名林檎率いる東京事変が京極夏彦氏原作の映画「魍魎の匣」エンディング曲を手がける
キーワード: 武丸
102 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/21(金) 01:19:42 ID:iboYcRSQO
武丸さんがピキピキいいそうなスレだな。
抽出レス数:1
- 105 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 01:22:30 ID:DmjX+IaWO
- >>103
それはいらんから狂骨の一晩中セックス儀式が見たい。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 01:25:14 ID:LMx1GUKc0
- 「みっしり」って形容詞はこの作品以外で見たことがない。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 01:27:15 ID:zplWdKp4O
- 京極の作品で一番好きなやつなんだよな。
頼むから変にしないでくれよ・・・
- 108 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 01:28:28 ID:B0HwkXs+O
- 狂骨は無理せずに飛ばしてくれ。
次は鉄鼠か蜘蛛で。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 01:30:55 ID:on7hNPFT0
- >>106
俺もそんな気がしたけどそうでもなかった。
みっしり の検索結果 約 104,000 件
みっしり 魍魎 の検索結果 約 1,600 件
- 110 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 01:33:54 ID:on7hNPFT0
- そもそも京極作品を映画の尺におさめるのは無理があるだろ。
連ドラでじっくりやる方がいいんじゃないかな。
1話まるごと京極堂の薀蓄話で終わる回ができそうだがw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 02:31:15 ID:aP9xvTQB0
- 大ファン大ファンってこいつ…
そんな相手が一体何人いるんだよ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 02:34:12 ID:aP9xvTQB0
- 椎名が売れだした頃のインタビューで、本読まないって言ってた覚えがあるし、
それでもちらっと出てきた名前が三浦綾子の「氷点」だけだった。
京極の名前なんかちーとも。嘘つき。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 03:55:19 ID:sw0LklJd0
- うぶめの三輪ひとみ見て林檎を思った
この人女優業はしないのかな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 04:33:10 ID:gEezeaiEO
- ルーガルー
(´・ω・`)
- 115 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 04:48:01 ID:+nwwiiub0
-
椎名林檎(笑)
漏れより4歳年下(笑)
- 116 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 04:54:33 ID:M17ccqv/O
- しいなりんご
くさってしね
とおもいました
- 117 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 04:55:53 ID:k4Y73IZDO
- >>113
多分棒読みになるから無理
音楽以外の事はテンパりがちです
- 118 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 05:10:17 ID:45DHkKgc0
- 椎名林檎がいる東京事変より
椎名林檎がいない東京事変のほうが
クオリティ高いだとうと思うのは俺だけか?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 05:14:42 ID:RYauYsHWO
- 京極本は何で上下巻にわけないの?素朴な疑問だが
- 120 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 05:18:03 ID:TlOFEk3P0
- 匣 < ほぅ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 05:38:33 ID:bygT9sZZ0
- >>119
なんかこだわりがあんじゃネーノ
文庫化する際にも文がページまたがないように書き直すって聞くし
- 122 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 05:51:48 ID:TlOFEk3P0
- 京極本に出てくる知的キャラの女性のセリフ回しは、なんか硬いというか説明口調というかなんというか。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 05:56:52 ID:Jn98TV0L0
- うおお。これは興奮する。
「昭和」「東京」「殺人」「美少女」「猟奇」「探偵」
この6つの単語全部にピクンと来るやつ。何て言ったらいいんだろうな、こういうジャンル。
まさに東京事変、京極、最強の組み合わせ。わかってるなあ。実によくわかってる。
わくわくしてきた。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 06:03:59 ID:X9vYYU/I0
- >>119
文庫なら分冊版が出てる
- 125 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 06:15:32 ID:FHFH5cyH0
- ホゥ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 06:15:42 ID:cPnbYa9+O
- 今日は高田純二と対談だろ
ギザテラタノシミス
- 127 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 06:22:48 ID:xXsk8RUu0
- 東京事変の「椎名林檎」は「椎名林檎の抜け殻」。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 06:39:12 ID:euLeq1y20
- 安藤孝義
安藤孝義
安藤孝義
安藤孝義
安藤孝義
- 129 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 07:45:39 ID:ybZUzsRpO
- ☆アルバム発売直前にTV実演OA!
新曲「キラーチューン」フル演奏やツアーを予感させる「透明人間」、
そして「ギブス」を貴重な事変アレンジで演奏。
またスペシャル対談では椎名林檎×高田純次が実現!見所満載、
必見のTV出演!お見逃しく!!
◆フジテレビ系「僕らの音楽」9月21日金曜23:30-23:58放送予定
ttp://www.fujitv.co.jp/ourmusic/tokyojihen2.html
- 130 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 07:52:56 ID:KX/hjVkKO
- 戦略は皆無
- 131 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 07:53:59 ID:6iFPSCu10
- >>129
相手が高田純次か・・・。
前回のイチローといい、あくまでも変化球なんだな。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 08:21:31 ID:Jg+CDtDz0
- ttp://www.emimusic.jp/official/tokyojihen/toct26350_03.wvx
これがエンドロールで流れるんだぜ?もう笑っちゃう
- 133 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 08:26:13 ID:e2CrA0Ks0
- 筺の中に詰められる女の子は誰がやるの?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 08:35:57 ID:JPV2y7750
- 柚木加菜子のイメージは「その時、ハートは盗まれた」にでていた内田有紀がぴったりなんだよな。
寺島咲って、特に美少女でもないし、出番少ないんで安易には違約した感じだな。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 09:04:22 ID:a5/MTt8l0
- 榎木津と木場は違うだろ
榎木津はもっくんとかさ
少なくとも美を感じさせる奴だろ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 10:41:38 ID:KHD2x+AvO
- >>118
同感。
林檎の声と歌詞と個性ばかりが前に出てて、実際すごい音楽やってるのに霞みまくり。
普通の自然体のヴォーカルだったらかなり注目集めてたと思う。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 10:45:47 ID:9AUEwq9SO
- これが一番おもろかったね
- 138 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 10:46:31 ID:DVpvWCeN0
- ほぅ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 10:47:36 ID:DVpvWCeN0
- これ、悪影響うける馬鹿出そう
- 140 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 10:56:12 ID:pd6DOKN60
- 京極堂シリーズは自分の頭の中で完全に雰囲気や人物像が出来上がってしまってるので
あえて映画は見る気がしない。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 11:59:14 ID:8a8KjJsj0
- ユースケ・サンタマリア、佐々木蔵之介あたりが脇に居て欲しい。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 12:17:46 ID:2Rfj6Ql70
- 監督、原田眞人だろ?
終ったな。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 14:35:10 ID:Hq9bB4YM0
- 木場は宇梶剛士
榎木津は見た目だけならガクトなんだけど演技力がなぁ
次、ルー・ガルーでよろ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 14:49:38 ID:shsHDwo90
- 榎木津は徳井
- 145 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 14:55:00 ID:E+PhKXrTO
- アルバム糞
- 146 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:23:34 ID:adAAh2TWO
- >>132
なんかハード過ぎない?アレンジVerとかじゃなくて?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:27:34 ID:quXXADCb0
- 魍魎の箱を模した事件が起きても京極氏が叩かれることは無いよなあ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:29:55 ID:slQm8BxOO
- 東京事変はシングル「遭難」一枚しか聴く価値ない。タイトル曲は勿論、カップリングの「心」がやばかっこいい
- 149 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:32:56 ID:MxOwRbatO
- >>118
亀田氏がベースの“バンド”って時点で反則みたいなモンだろww
空気読まずに、積木遊びでもヤってくらはいw
- 150 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:36:42 ID:6CDgOfi/0
- >>148
心
http://www.nicovideo.jp/watch/1189521799
シングル・修羅場のc/w、落日もいいですよ
http://www.nicovideo.jp/watch/1182940248
- 151 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:37:40 ID:AMQySufG0
- 前作のうぶめ、ビックリするぐらいツマランかったらしいね。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:38:21 ID:S5n5xJQi0
- 椎名林檎マニアの俺が来ましたよ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:39:26 ID:R/IeAXNaO
- >>148
秘密とかは?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:45:29 ID:5bL5fyrV0
- ほぅ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:45:36 ID:0N5hI4zm0
- 宇多田様の御友人の御方の新曲ですね。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:47:02 ID:coldNa/FO
- 出来れば加爾基の「宗教」にして欲しかった
- 157 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:47:05 ID:p7uxEP9zO
- >>99
哀川しょー
- 158 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:48:29 ID:PpiutB3z0
- 実相寺の奴は出来酷かった
帝都物語は良かったのになぁ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:49:51 ID:5bL5fyrV0
- 前作は何故かはまって2回見に行きました
- 160 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:50:12 ID:5/Hc/AyC0
- へー、映画になるんだ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:51:33 ID:9vjJfIrH0
- ダリオ・アルジェントが映画化しろよ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:51:53 ID:tqXgchl10
- 前作の舞台みたいな演出は勘弁
- 163 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 17:18:06 ID:ghJbDMYi0
- 原作本は分厚いけど、ダラダラ長い薀蓄でページ使ってるだけだから、
上手い脚本家なら2時間でも十分まとめられると思う。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 17:43:27 ID:FpdfoEMjO
- 箱にみたてられた研究所が生命維持装置ってヲチのやつだっけ?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 17:52:31 ID:GQXfwPm+0
- >>112
デビューしたすぐの頃、雑誌のインタビューで京極好きって言ってたよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 19:33:29 ID:9vjJfIrH0
- 林檎は何年か前の「嗤う伊右衛門」にもコメント寄せてたからにわかじゃないよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 20:00:39 ID:1gzCHajg0
- 頼子君、キミは――いいね
- 168 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 20:04:40 ID:vGR9YF7m0
- 東京事変って林檎をクビにして、
奇をてらったアレンジとまとまりの無い楽曲群に
ある程度の共通した方向性を持たせられれば真っ当なバンドになるな。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 20:07:55 ID:R/IeAXNaO
- てか今日フジに出るみたいね
亀田さん目当てに見ようかな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 20:11:35 ID:9UNWjDdiO
- 木場が宮迫な時点でありえない
- 171 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 20:25:27 ID:ZGDy7HEZO
- 久保竣公のイメージはナゴム時代のオーケンかな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 22:40:04 ID:0X0QNmEo0
- 姑獲鳥の目眩坂は安物感漂って悲しかったな……
15mくらいしか作れなかったからなのか
坂じゃなくて土手の斜面みたいだし
ロケハン費用だれか懐に入れてしまったか?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 22:41:54 ID:GHGwqpXUO
- 榎さんはGacktがイイ
京極はトヨエツ
御猿様は緒形直人で
- 174 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 22:42:44 ID:HeVPnP6s0
- >>169
東京事変と高田純二が出るらしいね
この組み合わせにはちょっと惹かれる
- 175 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 22:43:17 ID:fcVVA8OvO
- 頼むからヒイズミを返してくれ
浮雲はどうでもいい
- 176 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 22:45:23 ID:c6l49iJP0
- 2作目映画制作してたのか
知らんかった
- 177 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 22:55:22 ID:fKkJim0z0
- 冒頭の電車のシーンは久保シュンコーと雨宮
カバンの中の少女は手足のない加奈子
久保シュンコーはみっしりしたものが大好き
映画を楽しく見る予備知識な
あとは鳥口の車がトラックにぶつかるシーンを見逃すな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 22:57:23 ID:JcdB7f7l0
- ミヤサコ(゚B゚)イラネ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:03:00 ID:+OQuDweh0
- 林檎のかまってちゃんぶりは見てらんない
- 180 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:06:46 ID:aj3eleaEO
- >>119
上下巻に分けると
読者の金銭的負担が増えるかららしい
- 181 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:07:28 ID:ylNq+4bQ0
- >>106
みっしりとした肉(しし)置き
- 182 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:09:45 ID:HeVPnP6s0
- >>179
構わずスルー
- 183 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:11:08 ID:Z36s2b2K0
- 昔から榎木津はなぜかモックンのイメージだった。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:13:33 ID:b5S1QCiA0
- 前作のうぶめの夏は酷かったな。友人が絶賛してたから見に行ったけど
トリックが酷すぎて唖然とした。普通目の前で人が死んでりゃ気がつくだろ。
探偵もさっさと警察に連絡しろよ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:16:55 ID:aJxEwS0r0
- ほう
- 186 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:21:27 ID:b5S1QCiA0
- 妖怪薀蓄は凄いがそれだけの話だったな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:24:09 ID:2N4XN5MCO
- 狂骨は映像化ムリだよね?
とばすのかな。
ところで猫目堂のお潤は林檎なイメージ。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:29:22 ID:GQUnhgyu0
- >>168
で、ただ上手いだけのつまらんバンドになると
- 189 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:31:57 ID:DmjX+IaWO
- >>184
推理モノじゃないので。まあ原作知らん人の
感想はそんなかんじだろうね
- 190 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:32:26 ID:Q0QnnS4J0
- 東京事変のコンセプトは
「アングラになら誰でもなれるから、メジャーを目指す」
ということじゃなかったかね?
椎名林檎のネームバリューを生かしてるからこそ
メジャーでやれるわけで、今の路線でいいのでは?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:34:30 ID:TDYX8Bwy0
- 椎名林檎は男にお姫様扱いされていないと死んでしまいます
- 192 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:35:20 ID:hA5nDfyu0
- 田渕ひさ子をギターにしろよ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:37:24 ID:7MXBt89IO
- 陰陽座にやらせてあげてよ。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:42:14 ID:hO/vBxBU0
- >>66
京極はキャラ物だからね
- 195 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:44:39 ID:i8XMcaYd0
- 19歳くらいの林檎に戻ってくれ
とか、たまにはそんなこと言ってみたくなる夜もあったりするよね
- 196 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:45:43 ID:1FWmiEa20
- 高田はタブーの整形を知らない
- 197 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:46:03 ID:iOIPb4/n0
- クドカンは勘弁。
あ、それから宮迫はやめてエンケンにしようや。それならまだ…
- 198 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:48:38 ID:c6l49iJP0
- 陰陽座の曲聞くと中2病という言葉を思い出す
- 199 :名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 23:49:49 ID:iOIPb4/n0
- >>187
ハサミ男を映画化したくらいだからなぁ…
でも狂骨は厳しいな。
- 200 :名無しさん@恐縮です :2007/09/22(土) 00:51:52 ID:7+JWcR9E0
- これは読み手の思い込みを逆手に取ってるから
映像にしちゃったら思いっきりネタバレになる
と思うんだけど、どう料理するんだろ。
狂骨は映像化するには悲惨すぎるから(脳髄屋敷
は見てみたいけど)なぁ。
宮迫の木場はマジでなし。エンケンか村田なんとか
って人がイメージ的にぴったり
- 201 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 01:03:23 ID:ZKcdCnZR0
- 今でもPE’zのキーボード帰ってこないかと思う
ギターはどっちでもいいけど
しかし儲にいうと怒られる
- 202 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 01:09:48 ID:IuGfDXddO
- 関口猿はコトー吉岡でいいよもう
- 203 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 01:14:26 ID:l+Tn+BISO
- 僕らのを見たが、綺麗だな。やりたいよ林檎
- 204 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 01:14:40 ID:Mrxb+VHe0
- ざっとレスを読んだけど……
待ってくれ。盛大に前作のネタバレしてるじゃないか。原作未読の方は見ないほうが。
って、ここまで読んでしまった人に言ってもしょうがないか……
- 205 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 01:16:15 ID:zsktIwk50
- 歌は下手だし、ロクな曲は作れない
ただのピエロになってしまった
毎回のようにMステに出てアピールしてるのが痛々しい
- 206 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 01:20:56 ID:/ZyTDot40
- しかし、最近の椎名さんの声の劣化と歌詞は酷いよね。
今回の東芝の公式プロフ、顔弄り過ぎ。唇は薄い方が綺麗だった。
この人ソロ3rdあたりで整形止めるべきだったと思うよ。
椎名林檎をアングラ路線って…彼女は東芝のコンセプトアイドルだよ。
才能ある人だけに勿体無い…。バカ売れして道を誤ったよな。
個人的には陰陽座もかなり勘弁。普通に作曲家にたのめばいいのに…。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 01:23:52 ID:eypw+pJl0
- 最近の林檎の生歌の下手さは異常
もはや公害の域
- 208 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 01:25:03 ID:AZp2hiC10
- >>200
まぁそりゃ前も同じ事だったけど、あれは関口視点だったからなぁ。
これも原作は好きだったが…。加奈子役を許せるかな。
しかも実相寺昭雄じゃないし。
実相寺のは見れた。納得が出来たが。原田…
- 209 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 01:26:16 ID:/ZyTDot40
- いや、マジで、煙草止めてヴォイトレ行ってて、なんであんな声なの?
ソロ時代に喉声出し過ぎたから?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 01:27:24 ID:AZp2hiC10
- あ、でもこれ木場の話か
宮迫は確かに無いな。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 01:39:29 ID:nOj44eck0
- 似非アリプロジェクトと化した位どうでも良い。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 04:04:55 ID:TZJWUvbP0
- 随分前に朝のワイドショーで撮影風景みたけど
黒木がワイヤーに釣られて舞い踊ってたぞ…
そうか、まだ公開されてなかったか
- 213 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 04:48:12 ID:9fA+yQggO
- 林檎の歌唱を聞いて、これなんかに似てるなぁ〜と以前から思ってたが、パティスミスまるパクリだったんだな
まぁ女でパンキッシュな歌声ならあんな感じになる声は多そうだが、歌詞もかなり確信犯的に影響受けてる
- 214 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 10:35:02 ID:IZelfRgjO
- ヤメロ。
この映画は絶対コケる
うぶめの夏もなぁ‥‥
林檎タンは嬉しいw
- 215 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 10:44:30 ID:r530v8iD0
- >>213
一緒にすんなよ〜
全然似てねーっつーの
いや林檎は林檎で嫌いじゃないけどね
えらい言われようなんだなこの人は
- 216 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 11:05:17 ID:xq4dXmnJ0
- 木場なんて宮迫みたいなブサで充分だろ
それよりも榎木津をもっと陶器人形みたいなイケメンにしろ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 11:40:05 ID:pBrjPYysP
- ステージで魅せるよりライブバンドとして活動した方がいいと思うな。
ステージ懲りたいならソロでやれよって思うし。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 12:21:28 ID:RIa13iN0O
- 顔変わりすぎ・・
- 219 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 12:47:18 ID:rbRGnszE0
- >>217
実質ソロはネタ切れで無理じゃね?
「自分縛り3枚」にも関わらず出したやつもネコさん頼みだったし
ヲタには悪いけど「雪国」パフォーマンスは寒過ぎ…ちょっとひいた
- 220 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:07:12 ID:iOIoCAdn0
- >>215
けっこうガチでスタイル似てると思う。
まぁパクリではないだろうし歌声のパクリもなにもないが
- 221 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:16:51 ID:siCd1cLxO
- 原作は好きだけどこの映画はコケるんだろーな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:25:43 ID:fYQG69ok0
- てか京極作品って実写に不向きだと思うんだけど
思い切って三池崇史あたりでめちゃめちゃB級映画にしたほうがいいんじゃないのか?
林檎さんの事はよく分からんがナースのコスプレで話題になった時期に
あおぞらって曲アホみたいに毎日聞いてたわw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:41:11 ID:q1xz3a130
- 軽井沢のセンセの場合
新聞連載→ハードカバー出版→ノベルス版出版→文庫版出版→フジドラマ化→TBSドラマ化→愛蔵版出版→コミック化
同じネタで何度も印税とろうとする金の亡者 しかも最近は、図書館貸し出し毎に印税払え運動推進
- 224 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:32:03 ID:AZp2hiC10
- >>216
ブサは大いに結構なんだが
イメージの中でガタイのいい筋肉質馬鹿。女に縁が無い。
って感じが固まってしまってな
宮迫は顔が軟派すぎるし演技してる時は更に軽くなる気がする。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:33:40 ID:Hcvx249l0
- これやってる映画館の側には近寄れんなあ・・・
- 226 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:40:30 ID:wLJyrgRc0
- 新ジャンル「伯爵萌え」
- 227 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:20:30 ID:OudJXiNC0
- 昨日テレビで見たけど綺麗だった
昔と違う綺麗さがあったよ。
しかし見てていつも謙遜しすぎだろと思うね
腹の中は自信満々なんだろうけど。
曲は劣化したね。心と落日は個人的に好きだけど。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:38:03 ID:YpBCjWmQ0
- これはシビれた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm886826
- 229 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:44:55 ID:uYUqaiJCO
- 自分を謙遜しすぎな態度が見ててイライラする。
そしてもっと手短におもしろく話まとめてほしい。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:52:42 ID:wLJyrgRc0
- 猫目堂の主人に林檎って上に書いてあったけど、
織作茜もいいな。自分を謙遜し過ぎな態度あたりが
- 231 :名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:45:52 ID:wbAN6XIw0
- 「茎」のPVがちょっと京極ぽかったな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 09:51:07 ID:TGyFrVNZO
- お潤さんをやるには度胸と優しさと包容力がいるから林檎には無理だよ
降旗を囲う遊女ぐらいならできそうだけど
- 233 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 09:53:54 ID:326TdlMi0
- ていうか、林檎サイド仕事とって来るのうめえな。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 09:57:21 ID:wHWUoIA/O
- 高田純次にもあまりの顔の変わり様に驚かれてたな
これ、ドッキリじゃないですよね?プラカード持った人出てこないよね?ってw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:00:11 ID:o929kOlF0
- 今の林檎の画像きぼん
- 236 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:05:07 ID:6cIAM3wqO
- 武丸さんは?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:54:42 ID:TGyFrVNZO
- キラーチューン PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=vRhYcnPMy2w
キラーチューン 僕らの音楽
ttp://www.youtube.com/watch?v=LQwh1SMGIBI
- 238 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:06:22 ID:Q+KiO9prO
- ヒイズミはいつからいなくなったんだ?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:16:33 ID:6R6AfMwoO
- 椎名林檎ってブサイクなイメージだったけど、この前テレビで見たらクソ可愛くなってた。
整形?まぁいいけど。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:18:24 ID:Czvetab20
- たしかに顔が変わりすぎ
これだけで人格まで疑わしくなる
- 241 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:58:12 ID:B8BwmNvy0
- 画像を時系列順に並べれば、変化し過ぎ。
同じ角度のを並べてフラッシュ作ったら面白いだろうね。
本格的に弄り出したのは整形板によると「本能」かららしいよ。
デビュー前後もかなり怪しいけどね。
林檎の演技力は「百色眼鏡」見たらまあ大体わかるんじゃないかいw
歌手に専念して欲しいけど、昔のほうが声も良いってどうかとw
- 242 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 16:36:51 ID:CT9/FDpL0
- マジ?函やるのか
加奈子の配役だけは気になる
スゲー好きなキャラクターなんだよ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 22:36:09 ID:VZeIYpnl0
- 榎木津って、ジュード・ロウみたいなイメージだな
- 244 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 01:06:23 ID:+c5Rwe5pO
- 榎木津は、阿部寛でも悪くはないんだけど
せめてビールのCMくらいのテンションで常にやってもらいたい
- 245 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 06:40:57 ID:HrMf7B/pO
- 榎木津演ったからビールのCMがきたんだと思ってたw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:05:24 ID:PIGKEdqeO
- 高田順次との褒め殺し合いは見てて辛かった。
が、今の林檎はまさにエロ可愛いを体現してるな。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:13:35 ID:ExVDeKHcO
- ほう
- 248 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:19:59 ID:ouExVEGf0
- ほほう
- 249 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:23:56 ID:31AUY+L60
- 東京ウタカルタっぽい顔
- 250 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:25:37 ID:aWOcso8rO
- みつしり
- 251 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:26:05 ID:PK1ILmUEO
- >>246
辛いというか痛かったな
以前のイチローとの対談と同様に
林檎のリクエストなんだろうけど、素人でも絡みやすい人にしなきゃ
まぁ誰と絡んでも多少痛々しいかも・・・
- 252 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:39:03 ID:0TbCAX3B0
- 360 いつか名無しさんが sage 2007/09/23(日) 22:25:53 ID:???
菊地「一つ言える事は、ブログのコメントはさせないほうがいい」
大友「顔が見えれば楽なんだけどね。ぶん殴っちゃえばいいんだから。この中に書いた人いますか?」
http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/
- 253 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:50:38 ID:6RvFLZAVO
- ほう みっちり
いや というかウブメの二の舞いだけはほんとやめてくれ
ウブメはデビルマン並みに最悪だ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:53:01 ID:6RvFLZAVO
- >>214
同意
ウブメの再来や、、、
あんな残念な映画ないよorz
- 255 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:55:00 ID:VlekCa510
- キーワード: 武丸
102 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/21(金) 01:19:42 ID:iboYcRSQO
武丸さんがピキピキいいそうなスレだな。
104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/21(金) 01:22:01 ID:CPf/gQpe0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【音楽】椎名林檎率いる東京事変が京極夏彦氏原作の映画「魍魎の匣」エンディング曲を手がける
キーワード: 武丸
102 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/21(金) 01:19:42 ID:iboYcRSQO
武丸さんがピキピキいいそうなスレだな。
抽出レス数:1
236 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/23(日) 10:05:07 ID:6cIAM3wqO
武丸さんは?
抽出レス数:3
- 256 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:00:27 ID:6RvFLZAVO
- >>184
映画が最悪なんだよ
原作はそのトリックにいたるまでがそれこそ糞細かく書いてるんさ
まあ実写するにしても脳内レクチャーの部分に一時間ほどかけて欲しかった(結局実写無理)
- 257 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:05:01 ID:6RvFLZAVO
- >>123
まんま乱歩やん、、、
- 258 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:05:28 ID:Bz7dZd9e0
- ヒロインが毎度おばちゃんなのが気になるんだが・・・
というか、今回は美少女がメインのはずだよな?ガッキーと沢尻で
いいじゃん。死ぬほう沢尻で
- 259 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:05:51 ID:EZwAuzlX0
- 椎名林檎(弥吉淳二)
安室奈美恵(サム)
梅宮アンナ(飲食店従業員)
土屋アンナ (ジョシュア)
マリア (田中隼磨)
吉田麻美 (小室哲哉)
三宅えみ(いしだ壱成)
知念里奈(中村健太郎)
大竹しのぶ(明石家さんま)
北野井子(調理師)
YOU(松岡俊介)
喜多嶋舞(大沢樹生)
今井絵理子(SHOGO)
広末涼子(岡沢高宏)
竹内結子 (中村獅童)
- 260 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:06:22 ID:6RvFLZAVO
- >>103
鉄鼠最強
- 261 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:08:01 ID:0wD8qClX0
- 東京事変て糞面白くない音楽やってると思う。
そしてこのバンドに椎名はいらない。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:09:17 ID:Bz7dZd9e0
- 日本から世界発の映画は作れないのかね。福井作品にしたってあの程度に
なってしまうしIWGPみたいな原作越えは稀だな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:13:03 ID:l/KSsd2O0
- オスカって曲すげーつまらなかったな。PVも含めて。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:32:22 ID:+qXKp3PxO
- 狂骨のセックス教団マダー
- 265 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:37:13 ID:M6LYJIJgO
- ほう
- 266 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:38:03 ID:CIOAxJBuO
- 整形おばけのくせに、自分は良い女だと勘違いし過ぎだよなコイツ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:38:22 ID:aWOcso8rO
- 狂骨は実写化は無理だろ……
原作と同じならR18確定じゃん
- 268 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:47:05 ID:TuSi63xCO
- 林檎か…昔は好きだったが今はすぅーっと冷めてしまった。
なんというか自分を良く見せる為に仕事を選びすぎてる感がなあ…
イラク戦争開戦の後ニュース番組出たり、主題歌歌うのは映画や時代物ドラマだけだったり、イチロー高田との対談とかもう。
昔の痛い頃の方がよかった
- 269 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:49:21 ID:KS1J6iJ40
- >>256
いや、、さすがにウブメは原作でも強引だった、、それは譲れない
- 270 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:53:44 ID:UYjcJkMTO
- うへえ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:53:53 ID:5BGoUgESO
- >>267
あのシーンは降旗の夢にしか出てこないから平気だろ
露骨に描写しなければ演出しだいでどうとでもなる
- 272 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:57:33 ID:TuSi63xCO
- うわぁーなんか悲しくなってきたよ。
最近のなんかやたらテレビとかで無理して「わたくし」だの「していらしたの」だの古風めいた言葉遣いをしてるとことか、変にへりくだったり品を作ってみせるとことか…。
昔のくわえ煙草で偉そうにインタビューに答えていた頃に戻ってはくれまいか。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:13:47 ID:xwFwAlug0
- アイドルのオーディションに出ていた過去は消せません
- 274 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:17:38 ID:DBoUoU7W0
- >>272
元々売れるためには何でもする女だからなw
- 275 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:30:11 ID:zPAJpnIe0
- 東京地味変
- 276 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:40:54 ID:Rv3HNyPF0
- 初めの内は面白かったんだけど、
段々榎木津と京極堂のキャラ小説みたいになっちゃって
読むのやめたわ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:53:25 ID:f4MoD2vi0
- 一気に姑獲鳥から邪魅まで読んだら目が死にそうに怠い。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:55:24 ID:f4MoD2vi0
- 魍魎の公式の動画カクカクしてんだがどっかダウソ出来るとこない?
- 279 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:57:24 ID:f4MoD2vi0
- たぶん狂骨はR−18じゃなきゃ映像化無理だろうな。
次は鉄鼠だろうな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:59:19 ID:TLpHci2A0
- イチローにほの字の方ですね。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:05:40 ID:hUieZuYwO
- 高田の面白いとこを全部潰す対談だったな。
イチローのときもだけど、相手をわざとらしいほど持ち上げて、
誉め返されると「滅相も御座いません」みたいなのうぜえ。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:15:35 ID:yaa15bpeO
- ただの出たがり女
オーディションw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 17:23:10 ID:QZLsPqsP0
- 魍魎がシリーズ中一番好きなので
前作のようにはならないでいただきたく
- 284 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 17:24:46 ID:Zfenlou/0
- 魍魎の匣の原作は面白かった。だが椎名林檎は嫌いだから映画は見ない。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 17:25:35 ID:QZLsPqsP0
- 林檎の僕らの音楽は対談がクソ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 17:26:26 ID:WmOE5hYJ0
- 椎名林檎率いる東京事変
さむ〜〜〜
- 287 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 17:31:09 ID:gDi6OuFo0
- また原作レイポ?
- 288 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 17:32:25 ID:RHPB67O00
- 林檎って大の京極ファンだったはず
- 289 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 17:40:15 ID:mQlO4FkBO
- どすこい映画化マダー?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 17:58:52 ID:vX/XVmvQO
- 謙遜する態度がわざとらしくて痛い
- 291 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 18:03:21 ID:Z1PuBTfLO
- 林檎のデブーアルバムは好きだったけど
歌声がもろに喉からしか出てない歌い方で、聴くに耐えん
ボーカルさえなきゃ曲はいいのにw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 18:04:31 ID:FQZA/CyVO
- 矢井田のパクリ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 18:07:31 ID:QPixSqwr0
- >>289
芸能人デブ枠総動員して、最終話は作家本人出演でかw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 18:13:12 ID:j/I5nuvGO
- >>269
本格だと思って読むからいけない。
ミステリーとホラーの中間ぐらいにとらえて読むべし。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 18:14:32 ID:0z9zktEkO
- 京極シリーズは段々飽きてきて、今は御行の又市シリーズの方が好き。こっちの方が抑制がきいてて泣ける。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 18:20:29 ID:GCmy8D9SO
- 何回整形に挑んでるんだろうなコイツ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 18:41:30 ID:dUqSyDr60
- 林檎よりもコトリンゴが耳障りでたまらない
- 298 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:47:20 ID:rSYgDcuHO
- あの研究所どうやって再現するんだろうなあ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:49:33 ID:P0ODA/U40
- 声が強すぎて映像作品には合わないと思う。
さくらん見てて強く思った。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:50:56 ID:qv0V5lyT0
- 5時間映画ぐらいならおさまるか?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:54:08 ID:YwOLf9oWO
- 前作が京極作品の根底を理解してないウンコだったから
見たくないけど原作は好きなんだよな〜…
- 302 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:54:10 ID:ksdrdlaF0
- エラソーな口調でしゃべってるのは2回ほどしか知らないけどな・・・
御起立ジャポンのときと、幸福論が嫌いみたいなことタバコふかしながらしゃべってるの
基本的に昔から礼儀正しいキャラでしょ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:56:06 ID:oqYMlJcq0
- つーか、実相寺になった時点でああなるのは分かり切ってた事
誰が監督決めるのかは知らんがそいつが戦犯
- 304 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:59:57 ID:sJOpDAWe0
- 「うぶめ」見たけど、
「この監督は『萌え』を理解してない人なんだなー」って
感想しかわいてこなかった。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 02:00:34 ID:SlCnALw20
- みっしり
- 306 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 02:01:39 ID:YwOLf9oWO
- 一番最後、堤が笑いながらこの世に不思議なことなどないのだよフハハハがほんとにほんとに許せない
留めを刺されたかんじ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 02:02:04 ID:BH9GzELI0
- 榎木津は及川光博と誰かが力説してた
- 308 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 02:02:48 ID:0hcQikehO
- 2時間でおさまるのか
- 309 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 02:05:02 ID:Zs39bk6+O
- キーボード変わった時点で興味無くした。それなら林檎ひとりでやれば?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 02:08:29 ID:pWwQfNhvO
- 完成披露の宣伝の際に
深夜でいいからウブメ地上波でやってくれ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 09:20:09 ID:W2gYBBSZO
- やるんじゃね?
個人的には鬼太郎と蟲師が見たいんだが。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 09:33:34 ID:3kheiGbY0
- 中禅寺は野村萬斎でいいんじゃないか?
まんま陰陽師になりそうだが
- 313 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 12:20:24 ID:9SGsdE9X0
- ここまでのレスを読んでたら、
なんだかおまえらがとてもうらやましくなった。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 12:28:54 ID:YzIT/0p00
- >>291
腹からも声出るよ
俺もキンキンの民謡声だけならこの先難しいかなと思ったら
結構、低くて太い声も出る
- 315 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:01:42 ID:rSYgDcuHO
- 映像化に向けての問題は配役もそうだが特に京極のあの蘊蓄をどうするかにかかってると思う
いっそのこと とばす、、、
わけにいかないわなw
- 316 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:04:51 ID:to15YCpS0
- ニコニコのアイマスMADで歌舞伎町の女王っていうの初めて聴いた
かっこいいじゃん
- 317 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:11:46 ID:tbzA394Q0
- 匣のなかの美少女ってヤヴァくないのかな?
…ま、大丈夫だから映画化されるんだろうけど。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:13:46 ID:N5evZvkeO
- 最初は千秋みたいに頭に王冠つけたり羽しょったり不思議ちゃんキャラだったのに
いつからこんなアテクシはいい女よ的なウザキャラになったんだ?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:24:06 ID:cHnq7OZkO
- うぶめでハズシてるからな、期待してないよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:26:55 ID:JJvLfO3E0
- なぜかこの本うちにあるな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:38:48 ID:rSYgDcuHO
- 大体憑物落としの長いセリフ可能なのかなあ
ただのトリック解明じゃないわけじゃん
一回 あんたらにはモウリョウがついてることを認識させて なおかつ 推理するわけじゃんね
探偵じゃなくて陰陽師がさあ
大日本人のまっちゃん以上に長くなるよ
ウブメ映画版に関していやあ 全くひきこまれなかったし
原作読んでるからまだわかるけど 脳内説明があとあと効いてくるなんて誰もわからなかったはず
期待してるから ほんとなんとかしてほしい
- 322 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:41:02 ID:Tfe5aTTs0
- 陰陽座にやらしてやれよ・・・
- 323 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:51:03 ID:lXFA9vwT0
- ウブメですら全然まとめ切れずに原作知らない人には意味不明の映画ができあがってしまったわけだが
それより倍近く厚い話をどうまとめるんだろ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:56:26 ID:L+iu8Epm0
- 冒頭のシーンからして、映像化したらネタバレ不可避だろ。
と思ったらウブメもそうだったんだよな。見たはずなんだが何も覚えてない。
見たくないものは見えなかったんだろうか。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:01:41 ID:rvQdtdqEO
- こうなったら塗仏までやってもらうか
- 326 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:08:50 ID:Ux/ibwNDO
- >>70
木場は四角い顔じゃなきゃ駄目だろ。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:09:48 ID:YNHsawdZO
- 前回、京極夏彦は水木しげる役での出演だったが
今回は????????
- 328 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:21:46 ID:MuHOJ8BGO
- もうそんな歳か
- 329 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:23:06 ID:zWOKKH1LO
- アルバム買った。
ミラーボールはライブのアレンジの方が良かった。
透明人間はCDアレンジが一番好きだけど
- 330 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:06:59 ID:rSYgDcuHO
- ウブメのトリック(と、よんでいいのかな?)は原作を恐ろしく簡単にいえば
霊 妖怪の類がみえる
(見えてはいけないもの、見えるはずのないものが見える)なら
見えて当たり前のことが見えない場合もある
ってゆうロジックでさ
超能力者が一人でてきてることでもはや推理小説でもなんでもなくなっててさ
でもあの映画の場合だと 大体のお客さんが
「なんじゃそら」
にしかなんないんだよ
レンガがないんだもん
京極を読むときかならずぶちあたる レクチャーシーン レンガがレンガたるゆえん その苦痛(それが好きな人多数)に耐えないと先に進めないし読みとばしてもスカスカになるだけだし
だから読むのやめる人多いしw
もうね、諦めたほうがいい
モウリョウの箱に関しては 科学 オカルト 宗教 占い師 だとかのレンガが山積みだから
もうレンガ外しちゃっていいよ
誰もみてくんないもん
この作品なら箱の中身のインパクトで まあある程度勝負できるし、、、
この作品に関してだけはレンガ外せるかも
鉄鼠は絶対無理だけどwww
- 331 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:11:15 ID:0DOKO0050
- たかが京極を読んだ程度で、自分が文学に詳しくなったと
勘違いするバカが多くてウンザリする
(しかも自分で”京極堂シリーズ”なんて言ってる)
- 332 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:11:56 ID:Keh/kBbQ0
- >>330
微妙にトリックというか謎の部分が違ってる気がする
テッソは最後の憑き物落としを派手にやれば
薀蓄なくても結構面白くやれるんじゃないのかな
- 333 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:23:07 ID:rSYgDcuHO
- >>331
文学は全く知らん
妖怪とかは風俗だと思う
- 334 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:26:46 ID:Keh/kBbQ0
- >>331
文学って<詳しくなる>ものなの?
少なくとも京極作品は楽しむためのものだと思うが・・・
- 335 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:31:42 ID:rSYgDcuHO
- >>332
ごめん
やっぱ ちょい違うか
鉄鼠は
「兄様の子供なんか流れてしまったわ」
が、、、糞怖いしそこに集約したらいけるか、、、
- 336 :名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:56:53 ID:zVUpRi440
- ttp://hitorigoto2006.sakura.ne.jp/2007/07/yui7-112.jpg
ttp://hitorigoto2006.sakura.ne.jp/2007/07/yui7-111.JPG
ttp://hitorigoto2006.sakura.ne.jp/2007/07/yui7-114.jpg
- 337 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:02:16 ID:Wp+5Y0eo0
- >>336
誰これ?
- 338 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:12:11 ID:47T82arj0
- さすがに陰陽座みたいなジャパメタにやらせるのは合わなさすぎる。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 06:09:38 ID:PanjxiEZO
-
おまいら今日は事変のアルバム買えよ
金魚の箱も入ってるから
http://amazon.jp/89/dp/B000TLYG00
- 340 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 06:10:41 ID:5YDvAOTS0
- もう林檎はあきますた
- 341 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 06:40:46 ID:HFujurw20
- 林檎と事変メンバーの勘違いは見ててイタイ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 15:18:07 ID:6cWnvJn10
- 京極の作品と言えば続巷説百物語が好きだ。腰抜かすかとおもた。
京極堂って、霊や妖怪は存在しないってやたら主張してるけど
あれは作者自身の考えを反映してるのか?それとも作品のスタイル?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 15:53:15 ID:QwJVaVR20
- 林檎のSTEM〜大名遊びのpvは
京極好きそうな感じだったからなあ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 19:19:44 ID:c8yhfAnO0
- >>342
作品のスタイルじゃねーの
妖怪自体は大好きなんだし
- 345 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 19:21:49 ID:l6J2mKpF0
- 京極夏彦は血液型性格診断だのを信じてるアホをめちゃくちゃ軽蔑してる
- 346 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 19:28:01 ID:d+4yNjKI0
- 推理なんてやめて妖怪伝奇モノ書けばいいのに。
うぶめ小説雰囲気良かったけど推理モノとしては最悪だった。
いくらなんでも目の前で人が死んでりゃ気がつくだろ。匂いだって尋常じゃないだろうし。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 22:08:29 ID:e9DHH3p8O
- >>276
メフィスト掲載作家のさだめ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 22:18:56 ID:DOE4OhvL0
- 塗り仏までいってほしいよ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 22:22:04 ID:PSxqau/40
- マナカナのおしっこ
祝!10,000再生
http://www.nicovideo.jp/watch/sm916534
- 350 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 22:45:50 ID:iSkxozOoO
- スレタイ難しい漢字が多いな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 23:42:55 ID:2tIO6Qg10
- ウブメは結構アリだったがなぁ
期待してなかった分マシに見えただけかもしれんが
ただ、尺がどうしても短い
- 352 :名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 23:50:46 ID:i/RjTZdg0
- 映画になるのかよorz
うぶめで懲りろ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 00:26:29 ID:o+1RcBLS0
- 娯楽買ってきたどー
「私生活」いいね
- 354 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 08:33:33 ID:TsgMqqSxO
- 匣入り娘は誰がやるの?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 08:37:12 ID:EIpoPad3O
- 匣の中のカナコって裸じゃないの?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 08:37:28 ID:3NSopWNM0
- 椎名は猿より久保だろ。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 15:13:20 ID:KaMrOcAbO
- >>354
加奈子が寺島咲で頼子が谷村美月。
久保がクドカンって…
そこそこイケメンって設定の筈なのに…(´・ω・`)
- 358 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 15:29:47 ID:WK6Plv9BO
- 個人的に匣入り娘は多部未華子にやってほしかった
- 359 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 15:36:40 ID:Qi33jgrb0
- 京極の文章はだらだらとまだるっこしくていかん
- 360 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 15:45:20 ID:fRv4gL3cO
- みっしり
- 361 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 19:02:45 ID:BJde9UWW0
- > そこそこイケメン
どこにそんな設定が
妄想たくましい京極ファンの腐女子を100パー満足させるキャスティングなどありません
- 362 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 19:32:48 ID:bS5AGcT70
- この本面白いの?
- 363 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 21:01:51 ID:gmDMYDKx0
- >>361
古本屋と探偵と猿のキャスティングでさえむずかしいのに
- 364 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 01:46:27 ID:tkyL7Je20
- 今度のサルはどっちかっていうと弁護士に向いてそうだなぁ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 01:54:43 ID:emdNoV0JO
- 俺が魍魎の武丸だよぅ!?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 12:31:50 ID:OHOzlvjfO
- >>357
サンクス
しかし寺島咲も谷村美月も知らないやw
とりあえず久保は背が高いやつが良かった…
- 367 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 12:34:23 ID:gEzIr4jcO
- ほう
- 368 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 12:43:31 ID:/K3CBp+A0
- 東京事変になってから全くつまんなくなったな椎名林檎は
本人はバンドのつもりらしいが
スタジオミュージシャン集めたセッションって感じで
音に緊張感もルーズさもなくて正直終わってるよ
こんな面子とつるんでるようじゃ終わりだな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 12:50:51 ID:Tq9hIqVrO
- つーかあのクソ長い作品を映画にしようとする時点で終わってる
どうやっても駄作になる
- 370 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 14:39:52 ID:C0dpN5oB0
- 映画にするなら榎木津とか木場とか
いっそのことカットした方がいいような気がする。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 22:27:08 ID:OHOzlvjfO
- >>357
案外いいかもな
加奈子
ttp://www.promage.co.jp/saki.htm
頼子
ttp://www.horiagency.co.jp/web_data/talentfiles/tanimura_1.html
- 372 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 22:34:19 ID:vbRwBPH20
- 黒木瞳が出ていた映画(怪談だっけ?)のエンディングみたいになりそう
- 373 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 22:37:01 ID:BUtolS670
- 人間テトリス
- 374 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 22:55:25 ID:p1AtGOJV0
- 椎名林檎は30代後半ぐらいから良い曲を書き出すと思う。
今の作品は外連味が強すぎて聞いていられない。
メロディメーカーとしてのセンスはずば抜けてるのに、
漢語を多用した空疎な歌詞と巻き舌ボーカルでそれらをぶちこわしてる。
露悪趣味に走らず、もっと力を抜いて素直にやればいいのにと思う。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 23:00:32 ID:tGWTtLi5O
- >>368
バンドっていうかソロプロジェクトな感じ
単にバックミュージシャンを常にしょってるだけで
- 376 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 23:04:11 ID:/QsaSMf10
- 俺の中では、木場修は「名探偵コナン」に出てくる元太を激しくおっさんにした感じ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 23:05:40 ID:Tq9hIqVrO
- 宗教の話はカットされそうだな……
あれがないと動機が弱くなるのに
- 378 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 23:08:57 ID:scYmf05u0
- >>377
というか、それじゃあ別の話になるんじゃないの?? なんかもう
そこまでいって映画化するのって、ただ有名作品のタイトルつかって
客入れることを目的にしてるかのようだ
わりかし映画化に成功した作品の原作を見ると、文庫で200Pを
切るようなものが目立つね
- 379 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 23:12:08 ID:vNv88oUU0
- つまらん仕事して欲しくない
- 380 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 23:14:04 ID:pJESKgd/O
- この本で確か京極堂が
『占い師の予言は絶対にハズれない』
って言ってたような。
理由を京極堂が説明してたが納得。
なるほどですよ細木数子信者。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 23:28:29 ID:PE+PO/1R0
- 林檎様・・・・
- 382 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 23:34:11 ID:MGm0lCLv0
- tp://jp.youtube.com/watch?v=oiZf2JrnhsQ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 23:41:13 ID:P2b24YQ00
- >>48
一人全役の一人芝居
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★