■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】“イカ天”ことTBS「平成名物テレビ いかすバンド天国」が17年ぶりに復活!12/30に2時間半の特番で放送
- 1 :すてきな夜空φ ★:2007/12/04(火) 06:20:15 ID:???0
- 89年2月から90年12月までTBSで放送され、“イカ天”の愛称で若者に絶大な人気を誇った
「平成名物テレビ いかすバンド天国」が、17年ぶりに一夜限りで復活する。
30日午後9時から約2時間半の特番として放送。司会を務めていた三宅裕司(56)、
相原勇(40)ら懐かしい顔ぶれがそろい、VTRを見ながら当時の熱気を振り返る。
社会現象にまでなった“イカ天”は、バンドブームの終えんとともに終了したが、現在でも
雑誌でたびたび特集が組まれ、インターネット上の書き込みも後を絶たない。
根強い人気を感じた制作サイドが、番組終了後初めての“復活”を決めた。
特番は「あの伝説の番組再び!“イカ天2007復活祭”名物バンド激レア映像 今夜限りの
大放出スペシャル」と題し、VTRを見ながら当時を振り返る。話題になったバンドは網羅され、
100組前後が取り上げられる予定。制作サイドは「素人だけに一発にかける勢いがすごい。
その熱やうねりを時系列で追い、約2年間を凝縮したカタログ的な番組にしたい」と話している。
“イカ天”は毎週土曜深夜0時半から同3時まで生放送された音楽番組。
毎回、10組のアマチュアバンドが登場し、前回のチャンピオンに勝つと「イカ天キング」、
5週連続で勝ち抜くと「グランドイカ天キング」になる。メジャーデビューしたバンドもおり、
若者に圧倒的な支持を得た。
89年「新語・流行語大賞」の「流行語部門・大衆賞」受賞。90年1月1日には日本武道館で
レコード大賞のセットを使用し「輝く!日本イカ天大賞」を開催。アマチュアバンドが武道館を
征服したと話題になるなど、数々の伝説を生み出した。
「復活祭」には、番組がきっかけでメジャーデビューした「BEGIN」や「たま」の石川浩司(46)、
「FLYING KIDS」の浜崎貴司(42)らも登場予定。来年には、当時、番組で演奏された
数曲を収録したCDの発売も検討されており、制作サイドは「視聴者の反応次第では何らかの
次の企画を考えたい」と第2、第3の復活祭を示唆。特番を機に再びイカ天ブームが起こりそうだ。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/12/04/02.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:21:19 ID:HUBbmKoi0
- レコ大とセットで盛り上げたいんだろうな
- 3 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:21:31 ID:iyMDfYLyO
- 宮尾すすむと日本の社長は出ないの?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:21:49 ID:04Xi4Q+90
- 人間椅子でるかな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:22:51 ID:w3AzvaiO0
- TBS不祥事の歴史年表
2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分
2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
2007.02 「サンデージャポン」で柳沢発言を不適切編集
2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党の宣伝
2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造
2007.03 「朝ズバッ!」の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査 ★殿堂★
2007.03 「新SASUKE」収録で5人重軽傷。警察に届けず事故隠し
2007.03 みのもんたが女性アナウンサーへのセクハラ疑惑。TBSの対応にみの激怒
2007.04 TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車 注意で逆ギレ
2007.04 J-CASTや週刊現代など他マスコミからの取材の拒否を宣言
2007.04 「サンデージャポン」にて、同一人物によるやらせインタビューが発覚
2007.04 江口ともみさんがTBS番組収録中に事故に遭い、腎臓摘出
2007.04 番組収録中に金子昇が左手首骨折するも警察に届け出ていなかった事が判明
2007.05 左翼団体メンバーを「普通の学生」かのように「NEWS23」で偏向報道
2007.05 右翼風改憲ラップを自ら発注し情報操作した上で「NEWS23」で放送
2007.06 「ピンポン!」が盗聴工作未遂&「イブニング・ファイブ」がヘリでプレー妨害
2007.08 「ピンポン!」取材陣、葬儀にTシャツ、ジーンズ・短パンで取材、遺族に謝罪
2007.09 一連の不祥事を受け役員19人処分するも社外に向けて自主公表せず
2007.09 「ピンポン!」が民主党の主張のみを放送。舛添厚労相の出演依頼拒否を捏造
2007.10 ボクシング亀田大毅vs内藤大助で大毅反則多発、TBSも関与か
2007.10 「アッコにおまかせ」で、「初音ミク」ユーザーをオタクネタ化し批判を受ける
2007.10 TBSが無許可で朝青龍インタビュー
2007.10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕
2007.10 消えゆくアルプス民族楽器のはずが、全く消える予兆無し
2007.10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議の署名3699人も集められていた人物
2007.10 イベント応募者1033名の個人情報を流出
http://www31.atwiki.jp/tbs_compliance/pages/27.html
- 6 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:23:04 ID:/XpXGtj90
- 出世頭はグレイかな。音楽的にはビギンとジッタリンジンが好きだけど。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:23:33 ID:KAh+b6150
- これ知ってる ゴキローと結婚した女が出てたやつ?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:24:01 ID:GoqcfyIJ0
- >>4
TDNか?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:24:38 ID:93v8MUtn0
- 音楽は団塊ジュニア向けしか売れないから必死
- 10 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:24:47 ID:KMC+oh0R0
- 相原勇(40)に衝撃
- 11 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:25:03 ID:RjNVxAnsO
- >>3
なつかしーw
「2枚でどーだ」とか言ってたね
確か一ッ橋、だからいーとこ就職して
かなりの地位にいるんだろうな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:25:04 ID:3zXBH24t0
- 近畿地方では放送されなかったね。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:25:25 ID:R53+Oeyq0
- 1回目でまんこ出したってやつか
- 14 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:25:27 ID:7Xz/0y+z0
- 池田貴族出るかな?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:25:38 ID:oWJMoFKpO
- BEGINの恋しくては名曲
- 16 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:26:45 ID:S9gqLxTy0
- 池田貴族を思い出す。
チーン 合掌
ジッタリンジンには夢中になったもんだ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:27:04 ID:+0RRbk0O0
- ブランキーとリトル・クリチャーズはでないのか
- 18 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:27:47 ID:7DMhmtAS0
- いかす!って言葉が死語だもんな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:28:31 ID:+0RRbk0O0
- >>7
それは「えび天」だろ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:29:01 ID:eLXoR74QO
- ジッタリンジンのプレゼントが好きだ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:29:06 ID:dUqKJzVr0
- どうせなら
平成名物テレビ よたろ〜 のほうにすればよかったのに…
- 22 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:29:16 ID:hWHuoe450
- TBSがチョンに乗っ取られ腐敗していくだけの90年代を迎える前の、
最後の面白い番組だったな。
ドリフ、ザ・ベストテン、テレビ探偵団、イカ天・・・
TBSが面白いと思えたのはこの番組の頃までだ。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:29:43 ID:fycZV1CH0
- >石川浩司(46)
すげ〜、もう46かよ…
俺もオッサンになるわけだ…
- 24 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:30:23 ID:Zs/qd9Vc0
- 宮尾すすむと日本の社長は早稲田。MFC。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:31:01 ID:+0RRbk0O0
- たまの太鼓の人は、現在の基準では放送禁止じゃないのか
- 26 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:31:09 ID:P/tHLOSA0
- >>18
当時も既に死語だった
- 27 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:31:37 ID:miq1mObE0
- 第二部のトンガリ編やヨタローを復活させてくれないかな。
日比谷シャンテスタジオはあぼーんされてしましたね。当時は赤坂ではなく日比谷で生放送していたんですよね。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:32:02 ID:N+FsyZ/p0
- たま好きだったな ロシアのパンとかいう歌
- 29 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:32:49 ID:7LRz/PWM0
- まじかよTV局ネタなさすぎwwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:32:57 ID:aKZ1QF4e0
- >>25
スイマーズのほうがヤバイw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:33:04 ID:+0RRbk0O0
- たちくらみ と スイマーズ が見たい
- 32 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:33:27 ID:GoqcfyIJ0
- 三宅裕司がやると笑いがわざとらしくなるから
違うやつのほうがいい
- 33 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:33:35 ID:dUqKJzVr0
- 昇太の自衛隊ネタすきだった
- 34 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:33:38 ID:7DMhmtAS0
- 今や中学生が夏休みにギター買ったとたんに弾けもしないのに駅で歌うのが
当たり前の時代だからな
バンドだとか、ロックだとか、それ自体に意味がなくなった。ギターを持つだとか。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:34:04 ID:xogUJGbL0
- おっさんばっかだなwww
マルコシアスバンプとか知らねーよwww
- 36 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:34:25 ID:/fEytDRI0
- >>25
裸の大将は塚地よりこの人がやればよかったのに。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:34:34 ID:dUqKJzVr0
- 墓地と基地どうしてるのか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:34:47 ID:/XpXGtj90
- スピッツのボーカルが「無名時代、出演を検討したこともあった」みたいに語ってたな。
他にもいくつかのバンドの人が雑誌インタビューなどで似たようなことを言っていた。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:35:50 ID:7fs1vkEJ0
- ジッタリンジンと浅井健一が出たら見るよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:36:00 ID:nEsihb+I0
- 関西人は知らんがな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:37:31 ID:LrLaDFKGO
- 当時からこの番組のどこがおもしろいのかわからなかった
- 42 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:38:04 ID:miq1mObE0
- エマ斉藤元気かな?プロ馬券師サム・松井・斉藤文太・一本木蛮・イクラちゃん・早坂あきよ・潜在意識・朝寝坊のらく・
みんな元気でやってるかな?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:38:31 ID:fD5zaV1u0
- 小原靖子と渡瀬麻紀でアイドル時代の曲歌ってくれよ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:38:38 ID:sC2DuI/eO
- ブラボー
- 45 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:38:53 ID:aKZ1QF4e0
- ルーキーショー
- 46 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:39:29 ID:asS0lAZI0
- ルーキーショーを復活させろよ。
元の「ショー」は出せないから、哀川翔でw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:39:36 ID:JAuQdqKE0
- 当時パンク嫌いだったから糞みたいなバンドばっかりで嫌いだった
- 48 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:39:37 ID:kTJ+wzeuO
- 相原生きてたのか〜!
これって司会だけ?ミラクルガールとか歌わねかな。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:39:49 ID:fD5zaV1u0
- あれはリンドバーグだ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:40:17 ID:T1t/G08m0
- ブランキー、マルコシアスバンプ、人間椅子は出ます。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:41:05 ID:dIFTbGoe0
- へー懐かしい
亡くなった人もいるよね、池田貴族とかマサ子さんとか
- 52 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:41:47 ID:GoqcfyIJ0
- 赤と黒
- 53 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:42:39 ID:f03UJgEx0
- 脱いでる相原勇
http://www.ff.iij4u.or.jp/~coolidol/nude/idol/aihara_yu/
- 54 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:43:52 ID:MX08yIaf0
- 懐かしいなイカ天
ブランキーに負けて1週しか勝ち抜けなかったコラージュってバンドが好きだった
当時インディーズのCD買ったけど今聞くとヘタすぎて笑えたw
なんで好きだったんだろうか…
- 55 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:43:52 ID:YGscofBS0
- >相原勇(40)
いろいろ時間止まってるな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:46:08 ID:dSDTqZvr0
- 社会現象にまでなった“イカ天”は、バンドブームの終えんとともに終了した
TBS自体が終わってるうえ、周りもこれだけ解ってんのになんで今更?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:46:56 ID:YukxF7nfO
- イカ天は糞つまらんかったが、その後の翔?とイクラちゃんの番組が好きだったわ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:48:28 ID:R6Tu0INz0
- バンドなんてボーカルだけでいいんだよ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:48:28 ID:mvo1cu8V0
- >>21
ヨタロ〜の放送見に夜中のシャンテに行ったな〜w
- 60 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:49:50 ID:S0pobrO/0
- 次のバンドは、このバンドだい!
- 61 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:50:29 ID:IrSKFUl+O
- TBSお得意のヤラセ番組かw
ジッタリンジンはデビューが決まってたけど話題作りの為に出たんだよなw
インディーズのふりをしてw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:50:49 ID:iyMDfYLyO
- >>11
そうそうw
最近TBS2時っチャオ実況でなぜか話題になってた
- 63 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:51:24 ID:7fs1vkEJ0
- ジッタリンジンを見てニヤニヤしたいです
- 64 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:53:19 ID:dIFTbGoe0
- >>21
朝寝坊のらくが亡くなっててショック
>>61
そうそう。
ブランキージェットシティーも出来レースだったって後から聞いた。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:53:38 ID:bpitFfRl0
- テレビの新聞紹介で見たが、復活とはいえ何故に掲載写真がPASSION ROSE・・・orz
あ、PASSION ROSEって初代チャンピオン?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:56:11 ID:cta69UNaO
- こういうのに関わるバンドは間違いなく糞だよな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 06:59:12 ID:s9K/hDXKO
- 若林
「イカ天とは、イカす天龍の事である!!!」
- 68 :カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/12/04(火) 06:59:38 ID:XVRMKJfI0
- TBSと言えば大晦日のダイナマイトをもっと上手く利用できないのか?
せっかく民放でぶっちぎりのNo.1の視聴率を稼ぐ番組なのに、
リングアナと野球選手数人以外が格闘家ってどうなの?
全番組、全芸能人を抑えて格闘家が頂点だよ?
このダイナマイトのために歴史あるレコ大を12月30日に移したんだし、
数分でもいいからプチレコ大みたいなコーナーを作り、
紅白やレコ大とは無関係なアーティストによるアニソン祭りやってくれないかな?
なんならガンダムシリーズのOP、EDだけでもいいからさぁ。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:00:38 ID:j2D1bIrcO
- キートンズ最高や!
- 70 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:04:19 ID:rTowp+Ob0
- ハイになりましょ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!
- 71 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:04:45 ID:Nh7Rj80A0
- 猛毒ってイカ天に出てたかな?
あれが一番好きだったんだけど…
- 72 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:06:18 ID:mvo1cu8V0
- >>68
大晦日ぐらい兄損のこと忘れようよw
- 73 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:07:16 ID:o8GhFrWI0
- イカ天出身の代表的なとこは
ビギン
たま
ジッタリンジン
カブキロックス
くらいか
オーラは元気が出るテレビでの野菜ロックでブレイクだっけ?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:07:26 ID:xogUJGbL0
- LANPAのアルバムまだ持ってるがな(´・ω・`)
- 75 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:07:47 ID:/iJbhFh/O
- 函館民としては、GLAYよりスローターが観たい
- 76 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:08:52 ID:wFxH6VFSO
- 記憶が定かじゃないんだけど、歌詞で「チンコ、マンコ」連発するバンド
なかった?ピーピー入りまくって、当時すげえ吹いたんだが…ようつべとかに無いかな。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:09:55 ID:aKZ1QF4e0
- >>76
梅毒ジェラシーか?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:10:09 ID:5+Wyvphw0
- >相原勇(40)
ちょっと吃驚した
>>73
ブランキー・ジェット・シティを忘れちゃダメでしょ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:11:36 ID:BgA/n/C90
- トンガリ編のが見たいぜ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:14:53 ID:25BNYXse0
- ♪嫌われ〜
パンチ〜〜
パーマー
- 81 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:15:02 ID:x32LVf040
- T Tyousen
B Broadcasting
S System
- 82 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:16:52 ID:/XpXGtj90
- グルーだっけ?外国人バンドもいたよね。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:17:23 ID:dXeKkB+m0
- フライング・キッズ見たい。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:17:47 ID:lg4+C99L0
- 【テレビ】“イカ天”特番編集スタッフが悲鳴!故・池田貴族氏の映像の背後に『黒い影』!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1196489284/
- 85 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:20:05 ID:rTowp+Ob0
- 一夜限りといわずレギュラー化してほしい
今やったら絶対盛り上がる
実況とか爆発しそうだ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:20:25 ID:0OGt+l7/O
- 2枚でどうだ!
- 87 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:20:51 ID:JM3v43290
- オッサン多いなw
ブランキーくらいしか知らないわ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:21:27 ID:0OGt+l7/O
- 着いたーっ!!
- 89 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:21:33 ID:TEmWJlCM0
- 今イカ天を毎週やっても昔みたいにちゃんとメジャーで通用するバンドは
出てこないんだろうなぁ。昔のイカ天の良いバンドが出てくる率は今思うと
異常だったからなぁ。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:22:07 ID:0OGt+l7/O
- いろはにほへと!
- 91 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:22:36 ID:M0C8tpBPO
- リトルクリーチャーズが見たいな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:25:38 ID:0OGt+l7/O
- 幸せであるように〜
- 93 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:26:51 ID:0UBupRAuO
- 青春パンクしか出てこない悪寒
今のバンドはモチベーション低くて困る
- 94 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:28:04 ID:Wi3myDCN0
- http://mixi.jp/show_intro.pl?id=5525458
- 95 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:28:36 ID:0OGt+l7/O
- GLAY出た時、酷評されてたよな
吉田健あたりに
- 96 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:28:59 ID:pblk2cI40
- これみたいなあ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:29:53 ID:TEmWJlCM0
- BEGIN、たま、FLYING KIDSがこの番組から出てきたこと
だけでも凄い話。たかが深夜番組なのに。他にもたくさん出てきてたよな。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:30:50 ID:i3Gj+wGX0
- なんだ、新しいバンドを紹介するんじゃないのか。
なら、山瀬まみとか西田ひかるとか呼んで、テレビ探偵団でもやってろ。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:31:22 ID:0ybWzO0CO
- ベンジー
- 100 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:31:59 ID:VRnTXIz/O
- 「たま」対「マルコシアスバンプ」、痺れたな〜。
他の審査員が判定を下す中、一人だけ中々ジャッジをしない萩原健太。
悩みに悩んだ末の判定で「たま」が勝ち抜き。しかし破れた「マルコシ」も仮キングからグランドイカ天キングに。
あれは名勝負だった。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:32:26 ID:Q89n8Rdm0
- エレカシとか出てたら若い頃の宮本のインパクトとか凄かっただろうな
ちょっとデビュー早いんだっけか
- 102 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:32:42 ID:NjSUOzhW0
- 土曜日夜
11時〜ねるとん紅鯨団
11時30分〜夢であえたら
12時〜12時30分 ビール飲みながらPC-88で三国志
12時30分〜イカ天
オレが高校生の時の土曜の夜は至福のひとときだった
- 103 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:36:29 ID:1AwhdtGIO
- >>84ていうか貴族死んだのか…
- 104 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:36:32 ID:UpKR+p65O
- 俺サイバーニュウニュウ好きだったなぁ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:36:36 ID:S0pobrO/0
- ゴロナッパも初回にでたんだよね?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:36:37 ID:XN+D7Igk0
- THE NEWSは内田裕也のNYRFで毎年見るね。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:37:10 ID:UenncO7B0
- やっぱり、マーメードビビットのミーナちゃんが見たい
- 108 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:37:26 ID:bxZh3hL/O
- 関西人は仲間外れのスレは
ここですか[
- 109 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:37:35 ID:xU8DFpUyO
- 有名どころで今も現役なのはジッタリンジンとBEGINくらいか。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:38:02 ID:q4ftKtifO
- みうらじゅん
- 111 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:38:07 ID:NjSUOzhW0
- >>108
関西って放送してなかったの?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:38:50 ID:UenncO7B0
- 奥田民夫
- 113 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:39:05 ID:2qJChpGl0
- なんとかチルドレンっていなかったけ。
3人組で、全部英語で歌って、5週勝ち抜いた記憶があるが。
その後、ミスターチルドレンがデヴューしたとき、そのバンドかと思った。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:39:23 ID:JxNV/H8p0
- 俺は、よたろうを復活させて欲しい
- 115 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:39:33 ID:x32LVf040
- 池田貴公子ってのもいたな。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:39:42 ID:DsVjsddB0
- 復活も何も当時、放映されてないちゅうねん
- 117 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:41:51 ID:ixDsE7n20
- カリフォルニアの青いバ〜カっ♪
- 118 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:42:18 ID:HJnFlykR0
- >>54
そのバンド覚えてる。ベースがうまかった。ミック・カーンみたいだった。
というかブランキー出しちゃダメだよなあ。J2にレアルマドリー参戦みたいなもんじゃないか。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:42:27 ID:BT8o5ZAwO
- 勝バンド
- 120 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:42:29 ID:CKNSmkx0O
- なんなの?ここオッサンばかり?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:42:58 ID:TEmWJlCM0
- 関西では放送されてなかったのか!?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:43:33 ID:aKZ1QF4e0
- 人間椅子ギターのクソテクワロタ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:43:38 ID:gE9s/Y+R0
- このころはバンドブーム、ロックブームだったな〜
でもこの番組より毎年年越しロック番組流してたtvkのほうが凄い
夜6時から夜中の2時ぐらいまでぶっ通しで生放送
- 124 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:44:21 ID:+0RRbk0O0
- >>113
リトル・クリチャーズとは別か?
英語で歌う3人組
- 125 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:44:27 ID:NjCs4qRnP
- ニコニコの演奏してみたの方が価値がある
- 126 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:47:10 ID:kohjhqynO
- >>117
大島 渚w
- 127 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:47:58 ID:YkREzikm0
- ようつべで見たけど、いきなり脱ぎ出す女がいたらしいな。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:48:30 ID:2qJChpGl0
- >124
サンクス
そうだった、思いっきり勘違いしていた、スマソ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:48:52 ID:GITXdjWq0
- これの後に放送していた、よたろ〜の最終回で立川談誌が
「私が責任を持ってよたろ〜を復活させます」と言ってたのに
あれは嘘か!
- 130 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:49:30 ID:0OGt+l7/O
- ゲストでYOSHIKI出た時、レベル低くてキレてたよな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:50:11 ID:YdN7Q9Q00
- >>115
池田は故人なんだよね。
エビ天に出ていた小長淵の消息が気になる。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:51:23 ID:IXu7fwtRO
- ラビットどうしてるかな?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:53:21 ID:XWsvxd4OO
- しゅうかぁ〜ん ちちぶぅ〜 でんせぇ〜つ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:53:57 ID:HzWxBtGUO
- >>124 懐かしい 確か五週目の勝った時の特別ゲスト審査員がYOSHIKIだった。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:55:11 ID:bPE99gKW0
- 次のバンドはーこのバンドだいっ♥
- 136 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:55:39 ID:aKZ1QF4e0
- >>129
ヨタローは鈴木清順みたいなおじいちゃん
こんな夜中に出していいものかと思って見てたw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:55:47 ID:CK59YvzR0
- これは素直に嬉しい・・・
- 138 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:57:38 ID:x+rSlAXa0
- 相原勇って名前変えてなかったっけ?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:58:05 ID:r5uKcfDxO
- GLAYは出る?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:59:01 ID:TF/fZjoYO
-
この企画番組がそこそこ数字を叩いて、来年から「帰ってきたイカ天」が始まったりすると、
街角のフォークギター男が大挙して押し寄せ見分けつかなくなる悪寒。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:59:33 ID:sQ4S/ibp0
- YASUKOでアメリカデビューして、返品されて名前も元に戻った
- 142 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 07:59:52 ID:L2iou6W4O
- >>65
PASSION ROSE出ました?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:00:29 ID:0OGt+l7/O
- >>138
元々は小原靖子
仮面ライダーBLACKにも出た
- 144 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:01:37 ID:Zgp81QqQ0
- イカ天オーラ
三宅裕司
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=%E4%B8%89%E5%AE%85%E8%A3%95%E5%8F%B8
相原勇「次のバンドはこのバンドだいっ」
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=%E7%9B%B8%E5%8E%9F%E5%8B%87
JITTERIN'JINN
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=JITTERIN%27JINN
FLYING KIDS
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=FLYING+KIDS
BLANKEY JET CITY
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=BLANKEY+JET+CITY
宮尾すすむと日本の社長
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=%E5%AE%AE%E5%B0%BE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%80%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A4%BE%E9%95%B7
- 145 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:05:15 ID:JknjkFQB0
- 相原勇ってコニシキと付き合ってたんだっけ・・・
- 146 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:05:56 ID:rxD2I6rOO
- GLAYがボロカス言われたやつかw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:06:10 ID:lGpa0BO4O
- マサ子さんとかノーマジーンだっけ、懐かしいな。
デーブ・スペクターやラッシャー木村なんかも出るのかなw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:06:12 ID:SJOhXC810
- えびす温泉の方が好きだったなあ
司会がYOU&鈴木慶一
出身バンドがスケボーキング、カスケード、犬神サーカス団
- 149 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:06:28 ID:pB7jLWfFO
- 次のバンドは〜どこのバンドだいっ?
あたしだよっ!
- 150 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:06:29 ID:dIFTbGoe0
- >>145
ダウト
- 151 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:07:46 ID:ELEQt42tO
- >>122
今は楽器屋の店長みたいな風貌になってるな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:09:29 ID:qqlyyQqB0
- >>143
マスクマンにもな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:10:22 ID:9dZTBn8G0
- プレステージも復活しろよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:11:29 ID:DwGVPVuN0
- スイマーズってここからだっけ。
人間椅子は楽しみです。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:12:12 ID:sRPHrapzO
- M10復活マダー
- 156 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:13:29 ID:mEpRoMoJ0
- エッチなエッチな展示会、日本で初開催!
男たちの股間を刺激するイベントがついに日本上陸!
未成年者の入場お断り、大人向け“エッチな商品”を扱った展示会が開かれた。3日、千葉県の幕張メッセを会場に5日までの3日間、アダルト関連業種の総合産業展『H-フェスティバル 2007』が開幕。
アダルトグッズを開発する出展者に傾向を聞くと「アダルト商品の流通は皆さんが思っているより遥かに小さい年間1000億円の市場規模。一昨年までは安い値段で開発することがほとんどだった。
しかし去年あたりから、恥ずかしいと連想させる“大人のオモチャ”のイメージから脱却したアイデア勝負の商品も出回るようになった」とユーザーの意識変化を実感。ラインナップはまだまだ拡大すると予測している。
“大人のオモチャ”のサンプルを使用する女性客(画像あり)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1195942911/
- 157 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:13:40 ID:I3Mf6eEZ0
- えび天のばくはつ五郎も頼む
- 158 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:15:27 ID:dM+jIROSO
- 劇団員時代の岸谷&寺脇が前説やってた件
- 159 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:16:42 ID:kdUjiru60
-
人間椅子が出るなら見る
- 160 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:18:01 ID:Jn9VMym8O
- パンタとか出るの?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:19:40 ID:EGe/Kk7j0
- yasuko(笑)
- 162 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:20:08 ID:M+VLbV+bO
- >>61
知り合いもデビュー決まって上京した後に
「出ませんか」て話あったけど断ったと言っていた
- 163 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:20:56 ID:2qJChpGl0
- JITTERIN'JINN
http://jit-ter.com/for2.0/index.html
この人が歌っていた人???
- 164 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:21:49 ID:L3WNCVC4O
- カ、カステラは?
カステラは出るの?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:24:20 ID:8ZAn9+lLO
- 「イカ臭いバンド天国」
出演〜たま、人間椅子、サンボマスター、銀杏BOYZ、他
- 166 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:25:44 ID:pstUyHB70
- >>57
「土曜深夜族」な。
出演:翔、イクラちゃん、及出泰(現YASU)、一本木蛮 他
- 167 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:27:13 ID:7c7LFQI90
- まあ今やったら面白いかもな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:27:16 ID:yYjmEVeJ0
- 懐かしい。これはみないとなぁ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:27:20 ID:Qsg5viq00
- マケボノの元肉便器も出てくるのか・・
- 170 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:28:58 ID:+ZTsUsGvO
- 以下点復活かあ。
この前は、今でもジッタリンジンが活動してる事に、
驚いたばかりなんだが。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:29:23 ID:z2a7XIoP0
- >>131
小長渕はエビ天のあとの「天下御免ネ」とかいう番組じゃなかったかな
素人一発芸のコーナーを岸谷五郎が仕切ってたヤツ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:29:42 ID:pstUyHB70
- >>158
SET隊のもう一人はどうなったんだろう……
ググってみると……
山田幸伸はキャラメルボックスで活躍中ですか。よかったよかった。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:30:21 ID:31BAJpEl0
- 次はこのバンドだいっ!
- 174 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:32:26 ID:Rf4zNUNb0
- これはいいオッサンホイホイ。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:32:56 ID:KCKpmnzY0
- 突撃ダンスホールと突然ダンボールの区別がつかん
- 176 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:33:37 ID:7/t0+T2B0
- 後半はひどかった。何週目か勝ち抜いてたバンドがメジャーデビューする
ことになって、途中で出演辞退したり。SOLID・BONDだったかな。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:33:47 ID:rPYCyZKL0
- 相原勇 顔かわってる
- 178 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:34:35 ID:HTB4vb/G0
- マサ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:35:44 ID:FgCY/XOy0
- イカす走り屋チーム天国?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:36:57 ID:nIFmA5TJO
- 若い時に一番TV見てた奴が多い世代
ゆとりはTV見ないだろう
- 181 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:38:11 ID:eppuCc8t0
- いか天の2部だか3部だかの与太郎が好きだった。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:39:31 ID:/icAzcnhO
- 梅毒ジェラシーが出るなら見る
- 183 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:42:41 ID:8ZAn9+lLO
- 何度も番組にテープを送ったのに、一度も出してもらえなかった原爆オナニーズ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:42:48 ID:WFY+A/lm0
- 今復活するなら今の若手出してくれよ
時雨とかミドリとかストラグルとか
- 185 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:46:25 ID:Rf4zNUNb0
- ノーマジーンもいいおばさんになってるんだろうな。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:47:28 ID:KcnV0bYE0
- 高校1年だったかな。第1回から毎週見てた。
イカれ女がカメラの前でズボン脱ぎ出してプチ放送事故になったのも見た。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:48:00 ID:1AsAXQLK0
- 相原勇を見てみたい
- 188 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:50:46 ID:HLxz4RuN0
- イナカもんバンド天国→イモ天
- 189 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:51:19 ID:NFo/1mzx0
- イカ天バンドって色物臭いんだよな。
マルコシアスバンプみたいな良質なバンドも輩出してるんだけど、
彼ら見たいな本格派も一括りにイカ天出身バンドとかって言われ続けてしまったことは
良かったのか悪かったのか...
- 190 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:52:14 ID:BpFmh2Tv0
- このあとデビューして夜ヒットの深夜の奴に出たスイマーズがめちゃ冷遇されてた
司会がバブルガム・ブラザーズのとき
- 191 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:54:49 ID:zuhr+1ZXO
- ハイパーメディアクリエイターの高城剛
今は沢尻エリカの男で有名だが、この番組で知ったんだよな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:57:08 ID:KcnV0bYE0
- >>189
マルコシも色物ですが。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:57:26 ID:BBjcZy5M0
- なつかしす
- 194 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:57:50 ID:3ljHXpfC0
- JITTERIN'JINNは当時より現在の方が数千倍カッコイイ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:58:35 ID:v7DQNcd10
- 斉藤ノブが鬱陶しかったな・・・
- 196 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:59:08 ID:byKygXRV0
- >>191
それは『えびぞり巨匠天国』の方。
いやあ、すぐ終わったけど面白かったねえ。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:59:28 ID:kTJ+wzeuO
- イカ天出身て短気なのが多い。
怒ってんだよね。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:02:36 ID:t82dFDQQ0
- SMAPの解散と地上波TVの衰退がシンクロしそうだな。
未だにSMAP超えるジャニタレでてこないし、お笑いも
99あたりから新人が全然出てこない。
爆笑問題が最後のメジャーか。
TVから生み出されるスターがもう出てこなくなっちゃったんだよな。
そんなの関係ねーってのも、去年のレイザーラモンよりどう見ても
インパクト薄いし。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:02:40 ID:C0xWVH5o0
- >>57
俺漏れもw
まあ以下点もそれなりに面白かったけど。
思えばあの頃って深夜番組滅茶苦茶充実してたな。
ねるとん→ベストヒットうさ→プロ野球ニュース→
以下点→オールナイトフジ・翔とイクラの奴
こんな感じ
平日は朝までやってるテロ朝のプレステージだっけ?
あれよく見てた。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:03:02 ID:Q89n8Rdm0
- >>189
マルコシアスバンプも洋楽のものまねの域を脱してなかったしイロモノだよ
スカンチあたりにくらべると音楽的にプロとしての体力なさすぎた
アマチュアっぽさが抜けないって時点でイカ天バンドだったよ
ブランキーはそのへんがたまやらなにやらのイカ天バンドと違った
- 201 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:03:57 ID:zc84NWGA0
- ブランキー(笑)
- 202 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:05:27 ID:WlhP33PnO
- ブランキーしか思い当たらない
- 203 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:05:42 ID:yYjmEVeJ0
- スピッツはこの番組でなくて正解だったな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:06:31 ID:aKZ1QF4e0
- 年齢が
吉田建>伊藤銀次>萩原健太
と最近知った
- 205 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:07:31 ID:zc84NWGA0
- ブランキー信者きんもーっ☆
- 206 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:08:20 ID:BBjcZy5M0
- たまってイカ天出身だったっけ?
一時期めちゃくちゃはまったなあ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:09:54 ID:Q4eLoi2qO
- 池田貴族が大好きでした。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:10:58 ID:jkJlTKC1O
- TBSって狂ってんの?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:11:18 ID:fG1o0TTE0
- イカ天出身はイカ天とともに消えてるのか
あの人は今状態で出てくるのも恥ずかしいな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:11:44 ID:wcXgpFPh0
- どうしてGLAYがいか天に出たことは、隠されているのだろう・・・
審査員にボロくそに言われたからかなぁ・・・
- 211 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:13:37 ID:KcnV0bYE0
- 吉田建やポンタが偉そう過ぎて笑ったなあ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:13:40 ID:5HXDTGKIO
- キー局のコネ馬鹿社員が雁首並べて会議やっても
こんなもんだろw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:14:18 ID:93v8MUtn0
- >>200
洋楽のパクリを公言してる色物のすかんちを良く知らないようだな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:14:34 ID:Hm+SF+zP0
- test
- 215 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:15:41 ID:EHwJ127t0
- 「二枚でどうだ」と歌っていたグループはメジャーデビューしてないよね?
- 216 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:15:54 ID:DVwQP1U30
- 宮尾すすむと日本の社長出してくれ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:16:49 ID:CSu6oZYN0
- 過去のVTR延々放送してくれたら絶対面白いと思う。
実況盛り上がりそうで楽しみ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:16:53 ID:C0xWVH5o0
- >>210
炊くローの自伝本にはその話も書いてあるよ。
だから別に隠してはいないと思われ。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:16:58 ID:2qJChpGl0
- >210
そりゃそうだろう
全部ダメだっていわれたんだから
- 220 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:17:28 ID:U2aZEQD10
- >>213
すかんちを逆から読むと?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:17:52 ID:Hm+SF+zP0
- イカ天って2年弱しかやってなかったのか
- 222 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:19:00 ID:2QV1RdeO0
- ブランキーよりたまのほうが演奏上手かっ
- 223 :215:2007/12/04(火) 09:20:01 ID:EHwJ127t0
- >>216
それだった!また見てみたいね。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:20:02 ID:gE9s/Y+R0
- 特番で武道館イベントやったり勢いあったよな
でもブームもあっというまに去った
- 225 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:20:18 ID:3VNV0AXNO
- 当然マルコシは出るんだろうな!
- 226 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:20:31 ID:+ZTsUsGvO
- >>190
そりゃ冷遇されるだろうよw
- 227 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:22:39 ID:WlhP33PnO
- 実況は伝説板の住人がくるのかな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:23:05 ID:CSu6oZYN0
- >>200
ローリーは秋間さんのことを尊敬しているよ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:24:19 ID:oECd4zyVO
- たまは後期はむちゃくちゃエモい
- 230 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:24:45 ID:C0xWVH5o0
- そうだ、平成名物テレビトンガリ編だw
翔とイクラの奴。この名前懐かし杉
- 231 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:24:57 ID:+d7ZUxSu0
- >>220
誰でも知ってるようなことを自慢げに、、、
- 232 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:27:06 ID:dIFTbGoe0
- >>220
ローリー「World Greatest Bandみたいな名前にしようと思ったけど
そのままつけても面白くないから
その反対の意味の言葉を逆さにすれば
そうは書いて無いけどWorld Greatest Bandの意味になる」
だから、ちんかすの逆さなんだよな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:28:13 ID:nZvUfvPbO
-
カリフォルニアの〜あ〜お〜い馬〜〜〜鹿♪
- 234 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:29:27 ID:CSu6oZYN0
- ようつべで動画見てたら「週間〜!秩父〜!伝説〜!」
のフレーズが頭から離れない。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:29:54 ID:YDOM68PDO
- 俺はエビ天の世代ですから
- 236 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:30:47 ID:69Eg9VP10
- 当時こんなロゴ作ってたよなw
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d276905.jpg
- 237 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:31:26 ID:r5uKcfDxO
- BEGINの比嘉は、イカ天の時から
見た目がまったく変わっていない気がする
- 238 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:33:37 ID:E02Ls0ERO
- 2chとか、一億総評論家化した今じゃ
もうだめだろ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:33:45 ID:hksXYSPYO
- 関西では放送してなかったからわからん
- 240 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:33:50 ID:2x95UeQ3O
- >>235
藪下監督とかな
確か番組終了後CMに主演したりね
- 241 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:34:30 ID:aKZ1QF4e0
- >>234
すまないがkwsk教えてくれまいか
俺は当時から頭から離れないんだww
- 242 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:35:33 ID:Yhe5aze50
- ディファイヤー、出るかな〜wktk
キングばかりだったらつまらんのう。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:36:33 ID:1xrvzrzg0
- ビギンの比嘉は喧嘩が強いという噂があり、沖縄で
「GI殺し」と恐れられていたらしい
- 244 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:37:27 ID:Hecn9SPX0
- 静岡限定だけど、どんどんのCMってイカ天の影響をモロ受けてるよなw
- 245 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:38:11 ID:x9uI3eaD0
- 関西なので
当時見られなくて悔しかったので楽しみ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:40:29 ID:T9M7i3HP0
- >>16>>20
ジッタリンジンの場合は出来レースだったけどね。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:41:57 ID:T9M7i3HP0
- >>244
どこが??
- 248 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:42:32 ID:CNp1qwBh0
- イカ天はTBSのイメージなかったな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:43:01 ID:YILGAXuxO
- レブルスってツインボーカルのバンドがよかったなあ。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:43:08 ID:PGMtkOrt0
- いまさらジロー
- 251 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:46:09 ID:L/nTO+qIO
- >>245
九州じゃ流れてたぞ
関西だけ独自の番組だったのか。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:47:29 ID:ExT4bpRJ0
- >>135
先に言われた…orz
- 253 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:47:56 ID:x9uI3eaD0
- 関西ではイカ天は放送無かったけど
代わりに ざまKAN でバンド紹介いろいろやってたな。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:49:55 ID:iVQrr5fM0
- サイバー・ニュー.ニューに出て欲しい。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:51:57 ID:s1lZc7SQ0
- 相原勇(40)
あいはらいさみって誰?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:52:48 ID:wIX+LWz/O
- TBSだったのか
なんとなく観てたからてっきりテレ朝かテレ東かと思ってた
- 257 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:53:24 ID:rph/v7KZ0
- アレンビックとかのいい楽器使ってるやつは吉田健にボロクソにいわれる。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:54:27 ID:eaXr1oHR0
- メイドインジャパンが出なきゃ見ない
- 259 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:55:28 ID:Bjo8o3iF0
- 懐かしいなあ。
全然勝ちとかなかったけどグランドナッツっていうの、
なんか覚えてるなぁ。
宮尾すすむと日本の社長とサイバーニュウニュウ見たい。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:55:59 ID:Ipm48C8W0
- ラッシャーさんは寝たきりになってしまったからな…
- 261 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:56:17 ID:7/in79se0
- ここまでKUSU KUSUという書き込み無し
- 262 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:56:48 ID:VRnTXIz/O
- どのバンドか忘れたが、
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ〜、南与野!!
というフレーズが、未だに頭から離れない。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:58:11 ID:zDV08bDGP
- ベストテンは?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:59:42 ID:YILGAXuxO
- >>181
芸協ルネッサンス
落協エシャレッツ
立川ボーイズ
…面白かったよな!
- 265 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:00:59 ID:F0nj6VS7O
- イカ天特番のあとは、日比谷シャンテから第二部「トンガリ編」の特番もやるんだろうな??
- 266 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:03:24 ID:Ad4NqSQHO
- ゼイゼイ!
- 267 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:03:31 ID:1nCWn1fkO
- きみとスイマーズ!
- 268 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:04:15 ID:oFGstwJn0
- 懐かしいなー、相原勇とか。
たしか相原勇って、まだ力士になる前の小錦がBOO YAA TRIBEってバンドで
ハワイから来てイカ天に出演して、それが縁で付き合ったんだよね。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:04:29 ID:YVL+50rt0
- どうせ人間椅子出ないんだろ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:05:32 ID:otEw5rQwO
- たま4人で出て欲しかったな
- 271 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:05:42 ID:x9uI3eaD0
- 相原勇といえばホーリーの主題歌のイメージしかない
- 272 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:06:24 ID:X4G7/9TFO
- ずーっと番組観てたら、うっすらと浮かび上がる池田貴族の影・・・・
- 273 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:06:58 ID:Bf4ekMiT0
- イカすドリフト天国?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:07:05 ID:zDV08bDGP
- 大好きだったけど〜彼女がイカなんて〜
- 275 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:07:29 ID:X4G7/9TFO
- 是非GLAYにリベンジしてほしいな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:08:57 ID:X4G7/9TFO
- 俺が昔好きだった「ノーマジーン」て今何やってんだろ?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:09:23 ID:BG3jHPoE0
- 最初土曜深夜族って名前だったの知らないだろ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:14:29 ID:TAH9zevY0
- ボノは?ボノは出てくれないの?
- 279 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:15:55 ID:T9M7i3HP0
- >>268
BOO YAA TRIBEってバンドは知らないが、勇が付き合ってたのは曙。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:17:20 ID:uur8Ayd+0
- これは絶対、録画して早送りして観よう。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:17:20 ID:GcCOSFgc0
- TBSは見ない
- 282 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:19:14 ID:OW+HTzVp0
- ttp://www.prana102.com/company-2003.html
- 283 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:19:31 ID:pM6RmHByO
- 今のTBSじゃインチキ臭くて何も観る気にならんな、どうせ売り込みたいバンドを素人に混ぜて勝たせたりするんだから
- 284 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:21:09 ID:1AVC1/450
- イカ天とかダンス甲子園とかあの頃はにぎやかだったよな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:21:53 ID:93v8MUtn0
- >>276
いか天マニアにもあまり知られてないけど
No Pains No Gainsをやった時のベースはTOKIE
- 286 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:22:35 ID:Wyy35Rjs0
- >>268
一時期、ボノと結婚する直前で破局した後
ニューヨークに渡って修行中に知り合ったアイルランド人と結婚した。
何があるかわかりません。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:24:24 ID:1Hd7gwpG0
- 梅毒ジェラシー出るかなw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:24:31 ID:1Wimr2Wc0
- >>164
ビデオ買ってだっけ?
- 289 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:24:43 ID:k1wE62e+O
- >>285
マジすか
- 290 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:27:09 ID:PdFdjQt30
- ボーサンバックスピンズに1票
- 291 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:29:48 ID:O+vr7Dn40
- 有頂天、復活しねーかな。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:30:13 ID:/8HZvFq40
- マルコシアスバンプが圧倒的に凄かった印象がある
- 293 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:32:16 ID:K6zb7jexO
- パンツ脱いだ女の奴出ねーかな
- 294 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:34:42 ID:Zi800VEI0
- 実はこの人もバンドで出場してたって企画で
浜田マリをゲストに呼んで、「砂場」の映像流してほすい。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:35:54 ID:LdOX03nK0
- 製作に宮尾すすむと日本の社長のボーカルいるのか?
- 296 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:37:09 ID:rKUYqs1QO
- >>291
有頂天はイカ天バンドじゃないでしょ。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:37:51 ID:8ZySCDN10
- 有機生命体見たいな〜
- 298 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:38:17 ID:Pla9FbBl0
- 今、日テレで夜中やってる高校生バンドの勝ち抜きみて「真似したな」感覚で
じゃこっちも復活って感じかな。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:38:25 ID:KFBGXQ4HO
- >>244
ジャジャン問題です
…ど…んどん…?
ピンポンピンポン
おいしーさどんどんおべんとーどんどん
- 300 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:38:45 ID:EnwjFo5Q0
- 俺この番組に出たけど相原勇がすげースタッフを虐めてたの思い出した
- 301 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:39:29 ID:YS2Ilwqe0
- >>300
kwsk
- 302 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:40:39 ID:nsBUc9YqO
- またこーゆー番組やってほしいな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:43:25 ID:8ZAn9+lLO
- 静岡でイカ天といえば、静岡交通の「イカダで下る天竜川ツアー」のことだ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:43:26 ID:vgK+oj1yO
- 九州アッシュにダメだししたパンタが忘れられんw
演奏前からボタン押しといて「歌詞がダメ」ワロタ。
当時、最速ワイプアウトだったような。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:44:01 ID:BelRcahmO
- オールナイトフジ復活してほしい
- 306 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:44:42 ID:cEPqayPJO
- ブランキー復活しろ〜!
確かGLAYは出たけど全然駄目だったんだよね?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:46:15 ID:x9uI3eaD0
- 石川浩司全然変わってないね〜
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/
- 308 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:48:32 ID:9F0HXSLo0
- >>286
そのアイルランド人って、ボノ(U2)じゃないだろうな。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:48:34 ID:rooE6L/x0
- >>262
× 港のヨーコ
○ 南野陽子
- 310 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:48:55 ID:V8toCVV7O
- まさこさんクルー?!
- 311 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:49:53 ID:pfK1puNl0
- マルコシアスバンプは日本のロック史に残るバンドになる
そんなふうにry
今でもベストよく聴いてるけどね!
伊藤銀次は「たま」推してて吉田健はマルコシだったんだよな
やっぱ銀次の方がプロデューサーとしては優れているんだな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:50:20 ID:YbGBVLNY0
- あの番組で「イカすバンド」なんて何も生み出されなかった
結局TBSの捏造番組に他ならん
- 313 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:55:01 ID:TAH9zevY0
- 禿げてない吉田建はかっこよかった
- 314 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:56:16 ID:hiZr3pcuO
- >>291
最近何かの冊子でケラが載ってたんだが激しくピザ化してて驚いたw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:02:07 ID:EuHSnQwOO
- >>312
いや、それなりに出世したバンドもいたが
- 316 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:03:42 ID:nyMMVicN0
- ゲスト:二ノ宮知子夫妻
- 317 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:04:12 ID:L7fxwjjq0
- やらせバンド天国ってか
出てくれって頼むそうだから
グランド以下転勤具なんてそうだってね
- 318 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:06:29 ID:5/nHIsT5O
- おまいらいくつだよ?w
- 319 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:07:17 ID:a8x8xNMM0
- リアルで見ていない世代が今のTBSのイメージから捏造とかやらせとかいう
適当なレスをするスレはここですか?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:07:41 ID:oc/x+YSoO
- まさこさーん ボンボン
- 321 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:09:07 ID:r3BbVTy70
- >>257
確かに少しでも金を持ってそうな奴はボロクソ言われてたよな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:09:20 ID:ZKI7v1LkO
- 大阪では放送してなかった
- 323 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:09:48 ID:BzooU5N80
- あいはらいさむ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:10:26 ID:nXcb5G8b0
- >89年2月から90年12月
短かったんだな結構
- 325 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:15:18 ID:PWo/rwY30
- 梅毒ジェラシーの週刊秩父伝説はフルで聞きたい。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:15:40 ID:oAP/gLd10
- みんな、おっさんおばさんになったの自覚してなくて、
見てて辛い番組になりそう。
見てる奴らも、おっさんおばさんを自覚してなくて、
「この人老けたね〜」
とか言うんだろう。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:17:58 ID:aWrOBeuB0
- タイムレスチルドレンってバンドいたよね?
好きだったんだが、どんな曲だったがいまでは思い出せない
あと、この間偶然にサイバーニューニューのひねりつぶせをつべで見た
斬新な歌だと思った。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:18:06 ID:T/C5B9tn0
- エビ天も復活してくれよ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:19:04 ID:OmVFO+NzO
- >>251
関西は当時板東英二のおっさんのローカル番組やっててイカ天見れなかったよ。隣の名古屋や岡山ではイカ天やってたのに。
今回はちゃんと放送するだろうね。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:20:06 ID:CSu6oZYN0
- 審査員が変わってからつまらなくなってだんだん見なくなったな。
ブランキーの頃とかもう番組が別物だった気がする。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:22:24 ID:tQ3kxLfw0
- ブラオタの俺としてはマルコシアスバンプが見たいかなぁ・・・って感じ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:23:46 ID:rr+lWmkY0
- >>328
えびぞり巨匠天国だっけ?
ばくはつ五郎と農耕士コンバインは憶えてる
- 333 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:24:20 ID:KsxbwHHg0
- 広島は放送してた。当時小学生だったのでブランキーの素肌にサスペンダーの衣装を受け入れることができなかった
- 334 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:24:33 ID:ShpmVOKdO
- イカ天で一番面白かったのは吉田健の偉そうなコメント→すかさず四方義朗が吉田健全否定→吉田健涙目…というコンボ。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:24:50 ID:nbGVkYhxO
- バブルな時代だったよな
今だと玉石の石の方が多過ぎてかえって番組が成り立たないだろうな
- 336 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:27:55 ID:+Zru47/hO
- >>294
そういう人、他にもいるかな?
あとは日暮愛葉の「はしか」くらいしか思い出せない。。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:28:52 ID:VH+k5N5aO
- 死体を墓から掘り起こして誕生日をやるがごときだな。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:30:47 ID:oL60XTU4O
- 人間椅子特集やれ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:32:54 ID:nJ3dwj+H0
- アイデン&ティティみたいだww
- 340 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:34:37 ID:PKwsP0LpO
- BEGINとかたまって大して売れなかったじゃん。一発屋並。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:36:50 ID:3JTSjPqLO
- スーパー秩父伝説ていうバンドがあったような
- 342 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:36:59 ID:EfaH9Y1M0
- >>340
BEGINが一発屋って、どこの国から来たんだ?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:38:22 ID:topEdFVM0
- かなぶんage
- 344 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:38:42 ID:vBlSdFU6O
- 30日じゃ何かと忙しくて見れねーよ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:39:58 ID:T/C5B9tn0
- >>332
http://jp.youtube.com/watch?v=d0QLreRTRnY&feature=related
俺はこれが好き
http://jp.youtube.com/watch?v=n2sw0cGN_yM
- 346 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:40:27 ID:63gEF5q9O
- マリア観音
- 347 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:41:41 ID:7BEpUmmRO
- 今回のは、ヤラセと出来レースと過剰演出の匂いがするな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:42:08 ID:3e0KlJqJO
- リアルタイムで見てたけど正直見たいような見たくないような複雑な気持ちだ。
昔の映像は見たいけどこの前のジュンスカみたいにシラけた感じになるなら見たくない。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:43:40 ID:7Y+YFA5T0
- 手品の赤間君も出るの?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:44:14 ID:SK0Nyktt0
- >>347
当時から。
アミューズのタレントを売り出すために、利用されたアマチュアがいっぱい。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:44:42 ID:FwesqmJh0
- >>348
それはしらけた感じじゃなくて
自分が大人になったんでしょう
- 352 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:45:38 ID:+d7ZUxSu0
- >>339
俺も今そう言おうと思ったトコだ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:46:01 ID:fyet6tiz0
- スイマーズ出るかな?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:46:08 ID:GKVWhyOsO
- 人間椅子以外に今も活動してるバンドている?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:46:24 ID:jYgoH/2zO
- ずっとやってくれ。
サイバーニゥニゥとかも出してくれ。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:46:44 ID:rg5Ldq3f0
- >>342
涙そうそうが売れるまではそんな扱いだったけどな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:49:47 ID:7cAZBAsKO
- いまやったらビジュアルだらけになりそうだな
当時は小学生だった俺はワクワクしてみてたな
一年前ジッタ隣人のライブいったけどまるで別のバンドかって位雰囲気変わってたいい意味で熟成されたバンドになってる
イカ天ではたまのさよなら人類が一番売れた曲かな?
ブランキージェトロシティーやフライングキッズとか懐かしいな…
- 358 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:53:22 ID:jOAEb32+0
- ♪あかいチョッコレ〜トの下で〜 夢を追いかける
とか、「旅でスカ」とか好きだったなぁ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:53:35 ID:MVdAwdyKO
- ひねりーつぶせー おおー
ひねりーつぶせー おおー
きゅうっ きゅうん
- 360 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:54:27 ID:Hgt2r5NV0
- 年末の楽しい時間に
全国放送
しないでくださいね〜^^
- 361 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:55:13 ID:MVdAwdyKO
- およよよよ〜
およよよよ〜
さざんかの宿で〜
- 362 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:55:15 ID:tr9uTsip0
- どうせ今じゃ出来レースだって
- 363 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:56:12 ID:rKjwH/MkO
- GLAYも出てたんだよね
- 364 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:57:28 ID:efy7Jd4L0
- >>354
カブキロックス、BEGIN、JITTERIN'JINNとか
THE NEWSみたいにインディーズでやってるの多いんじゃない?
関係ないけどマルコシの佐藤研二のライブには時々行くw
- 365 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:57:39 ID:MVdAwdyKO
- ガールは〜ちょっとちょっとちょっと〜
ガールは〜ちょっとちょっとちょっと〜
- 366 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:59:01 ID:lKLizKB80
- >>350
そうなんだろうな
真心ブラザーズが夕焼けニャンニャンで出てきたことを思い出した
- 367 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:59:05 ID:efy7Jd4L0
- >>354
あー、LITTLE CREATURESもまだやってんだ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:00:38 ID:ZKq2QbN5O
- KUSUKUSUも出るかな?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:03:04 ID:CSu6oZYN0
- wikipedia見てたら審査員で村上ポンタって6回しか出てないんだ。
すごい出てたイメージ。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:07:23 ID:g/zMn75U0
- 残ってるのBEGINくらいじゃね?
たまも解散しちゃったし。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:09:18 ID:s7XmKkgY0
- 「宮尾すすむと日本の社長」の1人が、いとこなんだけれど
いか天を1回も見たこと無いんだよなー。
楽しみ!
- 372 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:10:23 ID:TiQpyLww0
- リトルクリーチャーズが出るなら見る
- 373 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:10:47 ID:I0yA9BGbO
- 第1回のズボン脱ぎだした姉ちゃんでるなら、間違いなく数字取るだろう。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:12:29 ID:a+SyKEyT0
- 相原勇?今誰か相原勇ってきこえた?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:12:55 ID:zSLJQNUBO
- >>370
人間椅子はニューアルバム出したよ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:13:51 ID:x9uI3eaD0
- 関西では板東英二の番組やったので、放送無し。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:14:52 ID:RjNVxAnsO
- >>295
テレビ局に就職したのか
商社あたりかと思ってた
- 378 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:14:58 ID:a+SyKEyT0
- 友達のバンドが出て速攻でランプ2個ついてた
もう記録的な速さで
- 379 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:15:11 ID:+AHQgR1HO
- イカ天てGLAYが出たとき特徴のないしょーもないバンドと言った見る目のない番組だろ。キテレツなのがウケると思ってる
- 380 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:15:55 ID:No6HeCHC0
- >>61
別に・・・おニャン子クラブのメンバーだって芸能プロ所属だったくせに
素人ってことでオーディションに出てたけどね
河合その子とか工藤静香とか
TBSだからとか本気で考えてるんなら相当な馬鹿だな
踊らされてるのも知らないで
- 381 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:16:25 ID:rX8bxhWzO
- こうゆうオーディション番組に出てくるバンドはみんなサムい
でもこの番組はブランキーを輩出しただけでよかったじゃん
- 382 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:17:29 ID:05sf20J0O
- 大島渚は?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:18:15 ID:K7p9g7520
- ホステスのアルバイトをしながらバンド活動していたThe Newsのオネェちゃんは
今も水商売しているみたいやね。
みうらじゅんの大島渚、もう一度見てみたいなぁ〜。
古内東子のお姉さんは宮尾すすむと日本の社長と早稲田MFCで一緒に活動してた
らしいね。
ショルダー・キーボードが買えないのでエレクトーンにストラップをつけて
抱えながらプレイしていた奴らもいました。(長時間の演奏は体力的に無理だ
と笑われていた)
- 384 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:18:18 ID:aTEDxSNi0
- KUSU KUSUって誰か死んだじゃん。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:18:39 ID:a+SyKEyT0
- 池田貴族メモリアルでシー・モンキーを
- 386 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:20:50 ID:1XSyNhXeO
- 週刊秩父伝説
- 387 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:21:20 ID:mmJjIGXg0
- ヨタローを復活させろ!!
- 388 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:22:20 ID:9FGkzXeYO
- 相変わらずナルチョとポンタは相性悪いの?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:22:50 ID:yWn0komJ0
- >>379
審査員が微妙な審査してたって点には同意だけど、
ブレイクする前のGLAYはあれはあれで微妙。
なんか突然確変した感じするし。
まあ今となっちゃ格好の突っ込みネタではあるけどね、GLAYの扱いは。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:23:13 ID:a+SyKEyT0
- >>387
師弟大喜利なw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:24:00 ID:x9uI3eaD0
- 今でいえば、NHKの熱唱オンエアバトルみたいなもん?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:25:02 ID:Yhzw9n8sO
- 人間椅子は!?人間椅子は!?
- 393 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:25:20 ID:u/EGDr510
- 38/2トラのオープンリールのカラオケをバックに演奏してた突然段ボールがよかったなぁ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:26:28 ID:sPn8LTm90
- プロになってまともにヒットチャートに入って活躍して今でもカラオケで唄われてるのって、
ジッタリン・ジンぐらいしかいなくね?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:27:19 ID:9J2l73xz0
- >>394
BEGINは?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:28:03 ID:yWn0komJ0
- なぜBEGINが外れてジッタリン仁が来るかなw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:28:58 ID:hX06hJMXO
- 何年か前にブランキーの出演映像見たけど
毎回圧勝で笑ったな
あれにはそうそう勝てんだろ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:30:30 ID:/XpXGtj90
- いか天に絡んだミュージシャンで、最もCDを売ったのはGLAYになるのかな。
最も知名度がある曲は、BEGINの涙そうそうかな。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:31:29 ID:s11kjM+oO
- 突撃ダンスホールは出る?
- 400 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:31:38 ID:a8x8xNMM0
- まあお笑いスタ誕も出来レースだったしな。
しかしよく考えるとこっちは結構残っているよな。
マギー司郎とか小柳トムとかデーモン木暮とか
- 401 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:31:58 ID:CSu6oZYN0
- フライングキッズはいい線行ってた気がするけど
ボーカルが個性的すぎたのかな。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:32:11 ID:J0M/aF9VO
- マサコさんが出ないと見ない。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:32:25 ID:Uj0vNbmuO
- こんなのより「ヨタロー」復活させろや。当時のメンバーで。
あと「ike ike club」も
- 404 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:32:39 ID:RoVt/1TlO
- ヤッタ━━(゚∀゚)うれし━━い!!!
涙目でリモート聴いてるんだぜ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:33:05 ID:1XSyNhXeO
- イカ天を放映してた福島県は勝ち組
- 406 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:33:58 ID:SBz0Dk5wO
- >>255
いさみ じゃなくて いさむ
桜金造とコンビ組んでた
- 407 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:35:11 ID:TiQpyLww0
- いつでも買えるわと思ってたリトルクリーチャーズのライブアルバムが売り切れてた・・・
- 408 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:36:54 ID:w/msRZE90
- ダイアモンズカッコ良かったのに安いレコード会社に引っかかって消えてもた
- 409 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:37:48 ID:3FQlY6gN0
- あの頃の岸谷五郎は三宅とうまくやっていたのにな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:38:43 ID:euP2cIsD0
- やっぱり見たいのは、パンク三宅と審査員バンド、坊さんバックスピン
にわの薬局&コンドームス、セメントミキサーズ、そして一本木蛮出演の
AVビデオだな。誰かタイトル教えてけさい!
- 411 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:39:18 ID:UenncO7B0
- セットのチープさがTBSだよ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:40:45 ID:euP2cIsD0
- 中学生日記もいい!
- 413 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:42:20 ID:YzUw3Pc50
- マリア観音はどっかでライブ見た。
あの頃、洋楽はUSジャンク全盛期だったし、この手の日本のバンドはけっこう好きだった。
まあ、番組のノリからすると出てくることは少なかったけど。
人間椅子もよかったけど、ライブには縁が無かったな。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:46:03 ID:x9uI3eaD0
- >398
たまのさよなら人類じゃなくて?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:46:28 ID:wJuubpkn0
- オレもエビ天復活の方がイイな・・・。
業界は泥濘の心地良さを守る為に
あの番組を潰したのか・・・?('A`)
- 416 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:46:44 ID:a+SyKEyT0
- >>406
ロングロングアゴーって言うとどっかんどっかんウケたな
- 417 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:47:42 ID:JW+65Iij0
- あいむそ〜たいあ〜ど〜
おお〜たいあ〜ど〜♪
- 418 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:49:30 ID:TiQpyLww0
- どうにもならねぇ〜♪
- 419 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:52:39 ID:G/sezbJXO
- スッスッスッスッスイマーズッ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:53:43 ID:Bjo8o3iF0
- オヤツあげないわヨッ!
- 421 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:54:17 ID:tQErUod7O
- ハイになりましょ〜(ハイハイハイハイ)
乳首も青〜い〜(ハイハイハイハイ)
- 422 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:56:07 ID:uhMqXUvZ0
- 今でもたまにジッタリンジンの「プレゼント」をカラオケで歌うんだけど
いつも」歌ってて思うのは
ボーカルの子はよくあの歌詞を暗記できたもんだとそこに感心する
- 423 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:58:41 ID:P1wpzIVOO
- 人間椅子が出るならそのためだけに観るわ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:58:52 ID:x9uI3eaD0
- アナタが私にくれたもの〜キリンが食べ残したピラフ〜
大介だったけど〜花子がいたなんて〜
- 425 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:59:33 ID:JnzLEGOU0
- カブキじゃなくてヒスグラで出てよ〜青木さん!!
- 426 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:03:32 ID:3MzhLbnP0
- イカ天もいいけど日比谷公会堂の同窓会やってほしい
吟遊詩人の笠やブー津村は今何処?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:11:24 ID:g2uC+KmV0
- チカンに会いたい♪
チカンに会いたい♪
栄光を掴め♪
- 428 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:11:56 ID:Uw44YUsZ0
- 元祖イカ天で審査にキレタ女ボーカルが
パンツ脱ぎだした時にはフイタww
- 429 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:20:44 ID:uhMqXUvZ0
- リモートがデビュー前、原宿のホコテンで歌ってたのを偶然通りかかって見た事がある
ギャラリーがあまりにも多いんでメンバーはライトバンの上に乗って歌ってた
みんな真っ赤な衣装で、池田貴族のオーラがすごかったのだけ覚えてる
その後デビューしたの見て「あー、あの時のバンドか」と思った
合掌
- 430 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:31:23 ID:pO2lKfLH0
- モダチョキ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:38:13 ID:9/gP3i6mO
- たまだけ見ればそれだけでいいや。
これといったバンドもねーし。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:48:17 ID:t9fN/uiZ0
- 一回こっきりだったら見てみたいな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:00:36 ID:sPn8LTm90
- えびおんもやってください
- 434 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:13:05 ID:1aMzEJ5V0
- 意外にもカブキロックスの名前がまだ出てないな?
評価はあまりよくなかった印象があるが彼の話題で結構盛り上がらなかったかい?
あと山本太郎の話題も出てないよね?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:26:12 ID:T9M7i3HP0
- >>434
山本太郎?
イカ天じゃなくて、元気が出るTVでしょ、彼は。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:28:57 ID:hOCaheGL0
- マルコシアスバンプのベースの演奏はかっこ良かった。
ブーストさせまくってブンブン弾く。
ベースがこんな可能性ある楽器だとは知らなかった。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:31:39 ID:fXRrDttIO
- ヨタローで下ネタばかりやってたやつは
どこかで議員やってるんだよなw
- 438 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:34:42 ID:eLJopdsN0
- 普通にもう一回、土曜の夜中にランク王国の後あたりに放送してくれよ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:35:29 ID:P8u10Fl/0
- >>436
俺も。あれはショックでライブ見に行ったよw
ベースなのにやたらと速弾きだし、ブイブイ鳴ってて
なんか違う楽器みたいだったw
- 440 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:36:50 ID:rNOAE2fj0
- じゃあそれに合わせて
「板東英二のわがままミッドナイト」も
復活させなきゃいけないじゃないか
- 441 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:36:58 ID:xogUJGbL0
- >>436
わかるわ
ベースばっか見てたもん
- 442 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:41:02 ID:1Hd7gwpG0
- >>441
がきデカに似てるなあって?
- 443 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:42:53 ID:P8u10Fl/0
- >>397
ブランキーの初登場は沢尻どころじゃないくらい愛想悪かったw
当時2ちゃんあったら叩かれてたかもw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:43:06 ID:Al58l4oCO
- ブランキーがでるなら見る。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:43:12 ID:eLJopdsN0
- 日本人で好きなベーシストは
マルコシアスのベースと、イエローモンキーのHEESEYだな
- 446 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:44:15 ID:t0WldjmBO
- そういえば、ブランキーは審査員に君らはこんな番組に出ちゃダメだよと言われていたな。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:44:37 ID:oeLQuU6E0
- 紅白にぶつけて粉砕して欲しかった 相原勇出るんだ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:45:05 ID:9F0HXSLo0
- >>436
テレビだとめちゃ格好良くて
アルバム聴いたけど、つまんなかったなあ。
という記憶がある。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:45:12 ID:1k2DuVeeO
- セメントミキサーズもよかったよ!
- 450 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:45:12 ID:P8u10Fl/0
- たしか、たまのグランドイカ天キングがかかった回に
マルコシアスバンプが挑戦者で出たんだよな。
すごい組み合わせだ。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:46:16 ID:b4DUqo0TO
- リモートのラブレターって曲は名曲
ヨタロー! 下ネタのやつ好きだった
- 452 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:46:47 ID:Rf4zNUNb0
- >>435
イカ天でメロリンQで出てたと思ったが。
イカ天→元気TVはあとAURAとか。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:49:39 ID:NnRcNtLf0
- VTRイケイケ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:51:10 ID:JZfSDqTp0
- >>104
ナカーマ。
シモキタまでライブ見に行ったもんだ。
ボーカルの人かっこよかったな。
サザエボン。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:52:08 ID:a+SyKEyT0
- 突然ダンボールとか出てたもんな
ZELDAは出たっけ?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:52:25 ID:CSu6oZYN0
- >>448
音が完成されすぎていて似たような曲ばっかりだから
イカ天でも何週目からかは飽きられてたような。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:54:21 ID:JZfSDqTp0
- 今は亡きナンシー画伯も審査員で出てたことがあったね。
強烈だった。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:54:23 ID:cJ1TgJc9O
- 梅毒ジェラシーの週間秩父伝説をお願いします
- 459 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:55:17 ID:Sk8bQ6vy0
- 見たいけど大みそかは
ドラエモンとトッタドーとハッスル見るから無理っぽいな
何も大みそかにやらなくても
くだらない番組が羅列される簡単から3日くらいにやってくれればいいのに
- 460 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:55:25 ID:a+SyKEyT0
- >>450
いや確か逆、たぶん
- 461 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:55:52 ID:m7/hI3Dx0
- お笑いブームの次はバンドブームらしいです
エンタ終了に向けてバンド頑張って欲しい
- 462 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:56:03 ID:CSu6oZYN0
- >>460
>>450で合ってるよ。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:56:23 ID:WC+qaAUJ0
- 「えび天」って何だっけ?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:57:19 ID:QmiIIk760
- イカ天で審査員にぼろくそにけなされて、敗退していったグレイが一番の出世頭って・・・・・・・・
ジッタ隣人のボーカルのコは今でもかわいいのかな?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:58:05 ID:a+SyKEyT0
- >>462
そうだっけ?そうか
- 466 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:58:53 ID:EF0geHyfO
- >>463
エビの方から出たメジャーは斉藤なんとかだよな
映像とかオブジェみたいな審査があった
- 467 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:59:29 ID:1Hd7gwpG0
- C-BAの旅でスカは名曲
- 468 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:00:31 ID:oLQaS9AUO
- リトルクリーチャーズ好きだったけどなんかイギリスだかに留学しちゃって
その間にビーナスペーターとかにうつつ抜かしてその後の活動知らなかった
まだやってるんだねー
- 469 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:02:12 ID:CSu6oZYN0
- >>461
いまさら復活させるということは何かの布石なのかなとは思う。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:04:04 ID:SswdruP0O
- >>466
そういえばエビ天に出てたな沢尻の彼氏。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:04:36 ID:kCcwiCTF0
- もちろん岸谷五朗も出るんだろうな。
いやどうせやるんなら出て欲しい。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:04:36 ID:EF0geHyfO
- 毎週末の深夜に生放送とかが懐かしい
- 473 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:04:49 ID:CpJ6CCMX0
- たまはいまこそ再評価されるべきだ
http://www.youtube.com/watch?v=9kcTS6ZJfTs&feature=related
- 474 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:05:42 ID:t0WldjmBO
- >>468
リトルクリーチャーズの面々は、実はかなりの出世をしているよ。
表立ってないだけで、プロデュースやアレンジャーとしてだけども。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:05:48 ID:P8u10Fl/0
- エビ天は岸谷五朗が出てたな。石橋のパクリみたいな芸風だったw
あとイチロー夫人も新人アナで出てた。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:10:34 ID:T9M7i3HP0
- 「エビ天」って、「えびぞり巨匠天国」で良かったっけ??
- 477 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:13:16 ID:sPn8LTm90
- えび天もあったが、イカ天のパクリ番組で
えびおん が懐かしい
まともにデビューしたのってカスケードぐらいか
- 478 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:13:39 ID:HZbAmpMPO
- >>364
佐藤研二さんてマルコシだったのか!
石窟寺院の方でしょ。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:16:14 ID:n5QvDgiS0
- たまの石川のホームページにイカ天のこと結構書いてるね。
http://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/fune.html
最後まで読んだら泣けてきた
- 480 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:18:06 ID:rXwl1ARSO
- >>477
ゑびす温泉だっけ?たしかテレ朝
- 481 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:19:29 ID:1Hd7gwpG0
- イカ天の初期ってイカバン天って言ってなかったか?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:20:43 ID:r/CH8fO/0
- ブランキーと人間椅子だせや
- 483 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:21:53 ID:qnDD5Ses0
- 今のテレビ屋って致命的に企画力がねえな………
ドラマもバラエティーもクリエイティビティーのかけらもねえじゃん
だから面白くねえんだな
- 484 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:23:20 ID:Bjo8o3iF0
- 臥薪嘗胆のけちゅまちゅ♪
- 485 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:23:35 ID:sPn8LTm90
- ある意味、究極の素人いじり番組
- 486 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:24:28 ID:GvznWYNDO
- 特番じゃダメだ。一夜でもダメだ。
勝ち抜きじゃないと。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:25:08 ID:G/sezbJXO
- エビで覚えているのは爆発五郎
- 488 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:26:00 ID:w3H+djze0
- 1回だけキングになった和製スティーブンタイラーみたいなやつがいる
バンドって何だっけ?
ギターがCharみたいなやつだった気がする
- 489 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:27:14 ID:m+bT1wry0
- みうら・じゅんの大島渚は?
- 490 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:27:24 ID:0Lsg7NpgO
- >>477
カスケードってそんな番組からデビューしたん? 初めてしったわ〜
- 491 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:28:33 ID:VClAWEv20
- マサコサンズは審査員に言われた通り主婦になったかな?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:29:24 ID:+n64VIL+O
- >>477
つ犬神サーカス団
- 493 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:30:39 ID:y6YrJWPkO
- あのさ・・・
元祖でワイプにキレて下半身露出した女・・・
リアル知り合いだったんだけど。(その女の自称だが)
その女って当時何歳だったんだろう
- 494 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:30:42 ID:YyXT+A0cO
- ワンナイトスタンズ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:30:47 ID:Tlrk9hWsO
- ノーマジーンのことも思い出してあげて下さい。
トキエの黒歴史
- 496 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:30:57 ID:GvznWYNDO
- >>443
メチャメチャかっこよかったがな。
媚びる必要のないテクと存在感があった。
あの音楽性でニコニコしてたらキモいわw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:32:35 ID:SpwQUr0/0
- 音楽も存在もダサい連中ばかりが出てた印象がある。
ブランキーがぎりだな。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:33:58 ID:Qwa3m6bY0
- リトルクリーチャーズの松本清張みたいな顔したひと
地元の柿生で昔よくみかけたんだけど、このところはご無沙汰。
引っ越しちゃったのかな。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:36:18 ID:sPn8LTm90
- なんにしても、イカ天の第2期はなかなかの黒歴史
審査員がつまらな過ぎる。
ミュージシャンとして好きな人は多かったんだけどな。田中一郎とかパンタとか。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:40:54 ID:420gRTpI0
- また昔ヒットした番組の復活かよ。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:41:06 ID:ShpmVOKdO
- >>499
パンタの「そんな姿勢じゃ売れても辛い思いするだけだよ!」を始めとするコメントは
高度な自虐ネタとしてなかなか楽しめたがw
- 502 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:42:18 ID:a+SyKEyT0
- 土屋昌巳には審査員バンドのステージまで残っていてほしかった
- 503 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:43:07 ID:ncrfOVb+0
- ラッシャー木村さんも再評価されるべきだ。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:43:28 ID:oc/x+YSoO
- >>490
えびす温泉な。初期の頃は男のファンしか
いなかったのに、玉水が路線変更したらほぼ女しか
いなくなった。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:44:52 ID:WC+qaAUJ0
- イカ天 youtube でいっぱい出てくる! ”たま”とか
- 506 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:45:21 ID:jCR87GTA0
- むしろイカ天の後始まる番組のほうが面白くなかったか?
イクラちゃんとか翔が出てるやつ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:47:57 ID:JxNV/H8p0
- >>506
よたろーな。
あれは最高だった。しょうたは出世したよな
「亡くなった子供に」とか「あばれてーな」とか名言が多かったよな
- 508 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:48:18 ID:I3Mf6eEZ0
- えび天の後番の天下ごめんねの渋谷公会堂のコーナーが一番面白かったけどな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:48:25 ID:0Q5CRXU0O
- ニコニコに上がってる人間椅子の
キングクリムゾンの完コピにびびった
うますぎ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:49:56 ID:WhS2OK+HO
- 5678'sは放送されるのか?
- 511 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:51:49 ID:juovzQOSO
- 毎日放送のみ、この時間は番組を差し替えて
「帰ってきた!坂東英二のわがままミッドナイト」を
お送りします
お楽しみに!!
- 512 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:53:01 ID:8bSyO8eH0
- コークスとは石炭を作る時にできるカスを集めて作った物
なかなか火は付きにくいが一度燃え出すと
石炭よりも強い火力で燃える…
の「コークス」が見たい
- 513 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:54:56 ID:GCCyqfKe0
- イカ天とは、イカス天龍のことであります!
- 514 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:55:23 ID:4qB8IgWz0
- マルコシだしてぇーーーバラが好きが聞きたい!
- 515 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:56:16 ID:jCR87GTA0
- このころはバブル全盛期だから各局とも制作費掛かる夜中の生放送多かったよね
- 516 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:56:56 ID:zpjZSo7G0
- やたら「パンツ脱いだ女」て書き込みあるけど、
ヒステリックスって名前、全くないのがすごいな。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:57:52 ID:c19kStaLO
- ラッシャー木村のマイクを久しぶりに聞きたいなw
- 518 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:58:37 ID:5visaE2h0
- あーいあい
あーいあい
相原勇だよー
あーいあい
あーいあい
二度目のデビューだよー
- 519 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 15:59:33 ID:jCR87GTA0
- 相原勇はこの番組始まる前にすでにヌードになってるとは思わなかった
意外に形のいいおっぱいしてたきが
- 520 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:01:00 ID:Zl8hhsob0
- エビ天にしろよ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:01:45 ID:gqx1a89TO
- ヨタローならやっぱメンチ切り合うタイマンコーナーが最高でしょ
確か若かれし岸谷ゴローとかもリーゼントで暴れてたよねwさらにペーペーの鈴木(今のウドちゃん)もリーゼントで暴れてた気がw
- 522 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:02:49 ID:advvisFcO
- たま復活しないかな
しねぇよな…
- 523 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:05:05 ID:zJI5pY5V0
- 小学生の時大人の人達だーって思いながら
眠たいながらも見てたな。
そんな私も今で28のおばさんだ・・・・
- 524 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:10:08 ID:ClGNhTewO
- 俺は、「えび」と「The kids」が好き。
えびを見に新宿ジャムに行ったら、えびが「カッパえびせん」投げてきたよ。
その頃、すでにライブハウスは女子中高生ばかり…
昔のライブハウスはカツアゲ、シンナー、喧嘩と危ない場所だったのに…
- 525 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:12:25 ID:T3SVKAxqO
- 梅ジェラのカンチョさんお元気かしら?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:12:29 ID:OkYKkPlKO
- ブランキーのファンって、尾崎や長渕や浜田のファンと匂いが似てる気がする。キモイ。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:14:26 ID:t8red/+S0
- セクシーグラビア小原靖子復活か
- 528 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:17:26 ID:ncrfOVb+0
- >>517
http://jp.youtube.com/watch?v=1Rv6ev9rwdg
http://jp.youtube.com/watch?v=sns56zr5fNs
- 529 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:21:27 ID:jYgoH/2zO
- >>517
まいっちゃったねぇ...
- 530 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:22:54 ID:EF0geHyfO
- >>470
後、三代目魚武とかな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:24:20 ID:jYgoH/2zO
- >>488
ギターがCharといえばダイヤモンズ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:24:52 ID:2z5uv3hs0
- オカ板住人は忙しくなるな。池田貴族探してうp
- 533 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:30:26 ID:wuPszRuT0
- >>328
エビ天なつかしいな。
手作りのスターウォーズが面白かった。
仮面ライダーシリーズの泣かせる奴も良かったな。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:32:25 ID:9BUW6Hsf0
- イカ天で思い出すのは放送一回目にキレてパンツ脱いだ女だよな?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:32:50 ID:39tL4Q2A0
- 爆発五郎だ!!
- 536 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:32:59 ID:PTOd8p850
- アチチ安川
- 537 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:33:26 ID:H9QL77ns0
- 相原勇の“ボクはパワー”は名曲
- 538 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:37:21 ID:Tr48f1UR0
- 無修正画像が消防でもネットで見られる今の世の中、ノーパンになられても何のインパクトもないな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:42:11 ID:faieJYtk0
- >>534
ちなみに、パンツ脱いだボーカルのバンド名は“ヒステリックス”
あと、上京間もないGLAYが出場したけど、すぐにワイプとなって審査員から
ボロクソ言われたのはマメ知識な
- 540 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:48:54 ID:Bko9JvCBP
- 相原は当事でもヤバめだったのに今は見るに耐えるのか。
ブランキーとリトル・クリチャーズは別格だったな。
ジッタリン・ジンとビギンは何気に生き残ってる…。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:49:29 ID:/XpXGtj90
- 写真を送って当選した視聴者グループと共に、人気投票の結果などを公表するコーナーが
あったんだけど、嘘の写真を送ってくるグループが後を絶たなかったらしい。
写真にではTV映えする美人集団のはずが、不細工集団が登場したり。
三宅が「お前ら、ちゃんと自分の写真送って来いよ」と怒ってたなw
- 542 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:54:32 ID:YsRCqB0c0
- 当時小6〜中1だった俺が知らないのは深夜にやってたからか・・・
30代多そうなスレだなw
- 543 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:54:37 ID:oPhoKJpxO
- リンカーンみたいにまた意味なく在日を登場させて人気者にさせるんだとさ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:55:56 ID:jYgoH/2zO
- GLAYって名前そのままで出てた?
最初からほとんど見てたけど全く覚えてない。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:57:36 ID:UZZRqbnH0
- 荻原健太の白髪っぷりに当時のファンは
度肝を抜かれること必至
「みんな歳をとったんだね・・・」
と。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:57:46 ID:t8red/+S0
- マルコシアスバンプ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:58:04 ID:39tL4Q2A0
- >>542
放送土曜じゃなかったか?
徹夜してみてたぞ小学生だったけど。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:58:38 ID:UZZRqbnH0
- ×荻原健太
○萩原健太
- 549 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:59:28 ID:SBEETCpj0
- ブランキージェットシティしか成功してねえw
あとはどれも微妙。
しかも解散しちゃったしw
- 550 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 16:59:35 ID:+0RRbk0O0
- マルコシマンタ探偵事務所
- 551 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:01:54 ID:t8red/+S0
- たまのランニングは成功したほうですよね
- 552 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:05:25 ID:Mf8kczlb0
- マルコシアスバンプが出たら見るよ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:08:33 ID:kdIRmXaE0
- 当時、イチローの奥さん福島弓子の足でヌイたな〜♪
「2枚でどうだ!」
- 554 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:11:06 ID:LFg/DDwaO
- ブランキーと宮尾すすむは出ろよ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:12:18 ID:M2LMAuKG0
- つんちゃんが一言
↓
- 556 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:13:12 ID:Y5Cct7mY0
- 坊さんバックスピンw
DADエレガントジプシーでリアルキボード担いでた人は
そのまま某ピアノメーカーに就職したらしいな。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:14:46 ID:GCCyqfKe0
- ラッシャー木村さんが生きていれば審査員に呼ばれたのになあ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:16:40 ID:K/mbZ6cT0
- もう少し早ければ、落語ブームに便乗してヨタローの復活版ができたのにな
イカ天復活させるにも、今は深夜枠が○週遅れとか当たり前で足並み揃ってないだろ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:17:44 ID:HOZ4+kti0
- 以下点て平成だったっけ?
昭和じゃなかった?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:18:56 ID:K/mbZ6cT0
- >>559
>89年2月から90年12月まで
ギリギリで平成
- 561 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:18:57 ID:2ZA6mXOS0
- >>557
まだ生きているって。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:19:05 ID:Rf4zNUNb0
- >>559
イカ天は17年前。今平成何年?
- 563 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:19:29 ID:bbG4xqSk0
- 【TBS社員が韓国代表に】 アメフトW杯、TBS社員など在日10人が韓国代表に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183029018/l50
【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168395245/l50
【社説】 「『朝ズバ、ふざけるな。打ち切りにしろ』とみの氏も言いたくなるのでは」「TBSは自浄の姿見せよ」…朝日新聞★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186913068/l50
955 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:06:44 ID:ss1xbawOO
社員の俺から一言。
番組によって日本人と在日が綺麗にわかれてるから、わかる人には日本人の番組と在日の番組がわかると思う。
今TBSは完全に派閥化内乱状態。
957 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:12:43 ID:no3J39xx0
>>955
乙。
でも、それ、派閥化内乱状態っていうより、内戦状態だと思うよ。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:22:20 ID:dij79ib70
- 平成入ってすぐ始まった第一回でパンツおろした逆ギレ女、今頃、主婦やってんのかな?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:22:20 ID:Rfi+i0FtO
- マルコシアス・バンプと人間椅子
- 566 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:24:00 ID:ieUiEtPk0
- ブランキーが出ないならエビ天を見たい
- 567 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:24:32 ID:e0SR/bEO0
- ゴロッパチと東京スカンクスも出てたんだが、
当時はどう見られてたの?
教えておじさんたち!
- 568 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:32:10 ID:kdIRmXaE0
- 当時、弓子は野球解説の栗山と付き合ってたんだよな
妙なフェロモン出してたよなw
- 569 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:32:58 ID:Bko9JvCBP
- とりあえずスピッツは出なくて正解だったな。
GLAYはすぐワイプで消えたなそういや ww
- 570 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:34:34 ID:r2qCkcnC0
- >>563
日本人と在日に分かれていたとしても
どれもつまらないから見てないな。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:34:50 ID:7Qdt7E0h0
- 椅子好きな人多いね。
俺も好きなんだが、鈴木も和嶋も今はバンド継続しながらバイトの模様。
ところで、「有機生命体」のマリリンが音楽活動をやってるらしいが…
- 572 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:36:14 ID:aWrOBeuB0
- ブラボー鈴木とか
スイマーズとか
勢い押しのみの人って今頃何やってるんだろう
スイマーズとか、ほんとに、スイスイスイスイスイマーズって
海パン海帽で絶叫してただけなのになんで生き残ってたのか不思議だ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:38:06 ID:Lo2SJHxU0
- >>195のIDがDQNな件について
- 574 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:40:40 ID:sjr/bjx7O
- The KidsはたまにLiveやってるよ。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:44:16 ID:MVdAwdyK0
- 僕はロリータ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:44:22 ID:P8u10Fl/0
- ノブさん→おにぎり
雪之丞→ウルトラマン
田中一郎→アンパンマン
ナルチョ→扇子
他なんかあったっけ?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:46:03 ID:9+fvGB0U0
- 相原勇が見れればそれで良い。
毒舌・吉田健の批評に「うるせーばかやろー」って言った奴、今頃何してんのかな?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:49:05 ID:l+P2hUTH0
- 1回目にパンツ脱いだバカ女出ないかな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:49:19 ID:EUgKxlq/0
- BEGINは何とか許してやってもいいがこの時代はろくなバンドがいないなしかし
- 580 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:51:27 ID:py0YFSTD0
- 2部のとんがり編のほうが見たい
- 581 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:52:56 ID:3VNV0AXNO
- 池田貴族(/_;)/~~リモート下手だったけど好きだった。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:56:17 ID:Cx1M5DkX0
- >>573
しかも斉藤ノブwww
- 583 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:57:45 ID:wO6arIvx0
- ステレオ太陽族というバンド思い出した
どうしているかな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:58:16 ID:a+SyKEyT0
- 相原勇の例のグラビアを持って来た出演者がいて
三宅裕二が本気で「な、な、何ゆってんだおま、な、何してんだよ」って
わたわたドモりながら本を押さえてた時があったな
- 585 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:59:07 ID:Dsxw4M0Y0
- こういうインディーズバンドのアピールの場って、いまはyoutubeがあるんで必要ないんじゃないの。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:59:54 ID:/3uE8wyeO
- この番組でシャランQが出てたような覚えがあるけど気のせい?
ウチは母親が見てた番組だったな
もう60越えてるけどw
- 587 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:03:03 ID:7rC+2pLOO
- GEN好きだったなぁ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:03:29 ID:bk9ke+6w0
- もちろん関西のMBSは今回も
イカ天の時間にやってた板東英二のわがままミッドナイトにするんだよな?
- 589 :名無しさん:2007/12/04(火) 18:05:12 ID:9nO9RzFuO
- えび天はえびぞる映像天国の略。
吉田建あてのファックスに下山淳が書いてきたりしたな。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:06:25 ID:uogLGzkP0
- ま〜たジジババ向けの郷愁番組かよwww
録画準備してwktkして待ってます(・∀・)
- 591 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:07:37 ID:FIN5E73g0
- なぜか朝鮮人枠が設けられ、朝鮮人スターの審査員も・・・・・
なぜか朝鮮人枠が設けられ、朝鮮人スターの審査員も・・・・・
なぜか朝鮮人枠が設けられ、朝鮮人スターの審査員も・・・・・
なぜか朝鮮人枠が設けられ、朝鮮人スターの審査員も・・・・・
なぜか朝鮮人枠が設けられ、朝鮮人スターの審査員も・・・・・
なぜか朝鮮人枠が設けられ、朝鮮人スターの審査員も・・・・・
なぜか朝鮮人枠が設けられ、朝鮮人スターの審査員も・・・・・
なぜか朝鮮人枠が設けられ、朝鮮人スターの審査員も・・・・・
なぜか朝鮮人枠が設けられ、朝鮮人スターの審査員も・・・・・
なぜか朝鮮人枠が設けられ、朝鮮人スターの審査員も・・・・・
なぜか朝鮮人枠が設けられ、朝鮮人スターの審査員も・・・・・
なぜか朝鮮人枠が設けられ、朝鮮人スターの審査員も・・・・・
- 592 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:07:50 ID:FhJaDwcq0
- 誰も語らないキラーメイ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:08:10 ID:Pn+IP+/+0
- テレ朝で深夜に高校生バンドのやってたけど
ひどいもんだったな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:16:51 ID:UenncO7B0
- 相原勇って2代目ピーターパンだったよね
1代目は勿論 榊原郁恵
話は違うけど これって おじいちゃんおばあちゃんが昭和の演歌聴いて
喜んでるのを、どこがいいのか解らないけど横から見てる若き日の俺が今
それと似たような状況に置かれた訳だよな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:18:05 ID:c/ihMy+NO
- あと5年早く産まれてれば、土曜の夜はどれだけ楽しかったのやら…
中学生になって夜更かしするぞ!と気合い入れたらイカ天も夢で逢えたらも終了…
そんな俺も来年30か…
- 596 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:20:12 ID:QmiIIk760
- 3代目は沖本姉妹
- 597 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:20:48 ID:KZcearX+O
- ギャーー!
人間椅子は出るのか?!
- 598 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:22:37 ID:xkumFX6nO
- 今29で、小学生の頃見てたなあ。昭和の終わりと湾岸戦争を思い出す。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:22:54 ID:9iBU355s0
- 最近急にイカ天懐かしくなって、ようつべで総集編の動画見てたとこだよ。
うれしいなー。録画して保存版にする。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:24:16 ID:irUx41VE0
- >>594 そうだと思う。でもたまは違うよね。たまばんざい!
- 601 :・:2007/12/04(火) 18:24:52 ID:LHn01uHVO
- 海賊チャンネルも見れなかったわけだねw
- 602 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:38:42 ID:Cx1M5DkX0
- >>598
湾岸戦争と言えば由紀さおりの夜明けのスキャットだな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:39:29 ID:2ZA6mXOS0
- ジッタリンジンは名古屋で地道に活動しているみたいだな。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:42:19 ID:JxZiSlmc0
- 「WARK」っていたの知らん?
- 605 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:42:56 ID:HJnFlykR0
- >>436
しかも手袋したまんまフィンガーピッキング
- 606 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:46:14 ID:v7cG/e8U0
- マサコさんはボーカルの妹だか姉だか、
メンバーの一人が早くに亡くなったような覚え。
アマカシノカ、とか名前を変えてなんとかいう
コンテポラリーダンスの音楽担当してたんじゃなかったか。
珍しいキノコの舞踊団だったか、その筋では名をあげた団体。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:52:01 ID:py0YFSTD0
- たまのランニングの人はラーメンの袋集めたりするコレクターだったよね?
別な放送局で自慢のコレクションを披露してるのを見たことある
- 608 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:55:40 ID:3VNV0AXNO
- >>605
佐藤さんは今もソロで頑張ってるみたいだね。
ベースがあんなにカッコイいいもんだって初めて気付かされた人でした。
沢田研二みたいなファッションだったよな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:02:24 ID:JdS0WDwy0
- アシッドジャズDJのラファエル・セバーグが審査委員のとき
生でこういうことやってるのが素晴らしいとか言ってたな・・
- 610 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:13:50 ID:5lTiC8J20
- ジッタの夏祭りで入江さんのドラムが聞きたい。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:28:46 ID:T9M7i3HP0
- >>582
しかも夏木マリとケコーン
- 612 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:31:28 ID:T9M7i3HP0
- >>608
沢田研二崇拝者の吉田健が、風貌wもベーステクも認めた男!
- 613 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:39:50 ID:AHmMOdZZ0
- 懐かしい
ジッタリンジンって未だに現役なんだよな。たまですら解散済みなのに
- 614 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:45:07 ID:Rfi+i0FtO
- マルコシアス・バンプでグラムロックにハマった青春時代
- 615 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:51:23 ID:oyKeNU0MO
- マルコシアスバンプを覚えてる人が多くて嬉しい。
乙姫鏡は最高傑作だと思ってる。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:52:49 ID:py0YFSTD0
- どうせ懐古主義に走るなら他局もやろうぜ
姫TVとかさ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:52:50 ID:WRNOiDTlO
- >>179
やっぱり一人ぐらいいると思った。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:53:33 ID:AHmMOdZZ0
- この後えび天って番組も始まったけどすぐ終わったね。三宅ゆうじがまた司会してたっけ?
他局のパクリ番組えびす温泉?は大して売れたのでなかったね 中途半端に売れたカスケードぐらいで
- 619 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:55:13 ID:RH3es2zi0
- カブキロックスは出ますか?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:57:19 ID:Qpn8Zy3a0
- wikipediaより
「平成名物TV・いかすバンド天国」ネット局
1989.2開始時:TBSテレビ、中部日本放送
1989.10〜:北海道放送、テレビユー福島、信越放送、静岡放送、山陽放送、
中国放送、RKB毎日放送、熊本放送、宮崎放送
1990.1〜:東北放送、テレビユー山形
1990.4〜:長崎放送
1990.7〜:テレビ高知
1990.10〜:チューリップテレビ(富山)
非ネット局
青森テレビ、IBC岩手放送、新潟放送、北陸放送、テレビ山梨、毎日放送、
山陰放送、テレビ山口、大分放送、南日本放送、琉球放送
(あいテレビ(愛媛)は未開局)
- 621 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:58:32 ID:Kv7wZ1Na0
- >>616
華原が落ち目の今なら殿様のフェロモンやれるな
- 622 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:00:58 ID:v7DQNcd10
- DQNノブ?
- 623 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:02:05 ID:m+bT1wry0
- >>608
ジュリー目指してるんだけどコマワリ君にしかならないところがまた素敵
で、あの音出すんだもん
反則
- 624 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:02:49 ID:MQ2YF46lO
- イクラちゃんも復活。。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:04:56 ID:lLmqq0QO0
- イカ天の次の若手落語家が出る番組が面白かった。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:06:39 ID:beFSi+9Z0
- TBSカメラマンが路上喫煙禁止地区で堂々と喫煙
http://www.akibablog.net/archives/2007/12/tbs-smoking-071203.html
【マスコミ】路上喫煙禁止地区で喫煙。TBSのカメラマンでした…画像あり(アキバBlog)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196698377/
- 627 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:12:49 ID:NruKd5iq0
- >>511
毎日放送・・・視聴者の要望は大きかったはずなのに・・・
そんなに坂東に媚びてたんか・・
- 628 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:15:43 ID:e/4QGEoU0
- また女ボーカルがキレてパンツ脱いでマンゲさらすのかなぁ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:25:09 ID:lujlw4gV0
- >「素人だけに一発にかける勢いがすごい。 その熱やうねりを時系列で追い、
約2年間を凝縮したカタログ的な番組にしたい」
今見たらかなり寒い内容なんだろうなと
- 630 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:25:19 ID:8dLZupZC0
- >>608
最近初めて生佐藤さん見たけど太って全然違う人になっててびっくり。
でもベーステクはすごいし、なんだかお茶目な人柄が可愛くてファンになった。
すごく気軽にサインや握手に応じてたよ。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:30:10 ID:7TDg32y60
- フライグキッズ、BEGIN、ノーマジーン、Aチーフ、ラビット、AURA、カブキロックス、スイマーズ、
人間椅子、たま、マルコシアスバンプ、セメントミキサーズ、宮尾すすむと日本の社長、ダイヤモンズ、
リモート、ブランキージェットシティ、リトルクリーチャーズ、クスクス、サイバーニュウニュウ、マサコさん、
大島渚、ザ・ニュース、ピンクサファイヤ、ワンナイトスタンズ
三宅裕司、相原勇、岸谷五郎、寺脇康文、萩原健太、中島啓江、伊藤銀次、吉田健、グーフィー森、
ラッシャー木村、土屋昌巳、
パンタ 斉藤ノブ ナルチョ 村上ポン太 森雪之丞 内田春菊 四方 元スペクトラムのヒゲ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:35:37 ID:ZLI0jjSy0
- 解散したバンドとかも再結成して生演奏とかしてくれないかな。
メタボったスイマーズとか見てみたいなぁ。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:36:49 ID:XyhPrC+F0
- 相原勇は出るの?
このバンドだぁい!
- 634 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:37:28 ID:Aa6aRXIZ0
- イカ天なつかしす
イカ天の最強バンドはフライングキッズだったな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:38:02 ID:jCKuN1tn0
- 人間椅子ファンの俺としては微妙な番組だな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:38:33 ID:KcnV0bYE0
- バンドやろうとしてお年玉でベース買ったの89年1月だったから何か憧れつつ見てた気がする。
吉田建は嫌いになったけどな
- 637 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:40:23 ID:TiQpyLww0
- >>589
えびぞり巨匠天国 な
- 638 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:41:30 ID:5+Wyvphw0
- BJCに負けたコラージュが何気に良かった
ああ言うプログレっぽいバンド好きだし
- 639 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:42:06 ID:b6PHo3Rw0
- 曲名しらんけどビギンのなんかのプロモーションビデオで
メンバーが公園でブランコに腰掛けてるシーンは
三軒茶屋の小さな児童公園で撮影してました
- 640 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:42:43 ID:3ih6QO+u0
- あれが嫌いだった
ブルハの真似してたバンド
名前思いだせねえ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:44:21 ID:/09J/R3rO
- 銀タコ95
- 642 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:46:01 ID:BHDJkMKK0
- マルコシアスバンプといえば破壊王ノリタカ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:48:29 ID:Wln47yGF0
- TheNEWS はカッコ良かったなぁ
スージークワトロとかパティスミスみたいな華があった
- 644 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:48:49 ID:p9WvmH6t0
- 人間椅子の猟奇が街にやって来るは今聞いてもいいなぁ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:49:21 ID:T9M7i3HP0
- >>637
え=映像
び=美術
ぞ=造形
り=理念(理論?)
- 646 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:55:19 ID:1wH19VJSO
- じゃイカ天の後深夜3時からやってた、ルー大柴、きたろう、翔の
ルーキーショウも一日限定で復活してくれ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:00:46 ID:7VN/Yuqh0
- 誰だかわからんやつによる批評なんかで歌の価値は決まらない。
今の時代それがわかっている奴のほうが多いから今更こんな番組意味ねぇとおもうがなぁ。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:02:58 ID:HJnFlykR0
- >>645
び=美学じゃなかったっけ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:03:11 ID:01l5n/YvO
- 相原勇と言えばチキチキ☆バンバン
- 650 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:03:22 ID:Y77nToOG0
- 「たまは平成のビートルズ」とか言った馬鹿なおじさんがいましたね。
(死んだけど)
じゃあビートルズは60年代のたまなのかと。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:07:30 ID:J5sZAwdO0
- TBS不祥事の歴史年表
2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分
2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
2007.02 「サンデージャポン」で柳沢発言を不適切編集
2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党の宣伝
2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造
2007.03 「朝ズバッ!」の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査 ★殿堂★
2007.03 「新SASUKE」収録で5人重軽傷。警察に届けず事故隠し
2007.03 みのもんたが女性アナウンサーへのセクハラ疑惑。TBSの対応にみの激怒
2007.04 TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車 注意で逆ギレ
2007.04 J-CASTや週刊現代など他マスコミからの取材の拒否を宣言
2007.04 「サンデージャポン」にて、同一人物によるやらせインタビューが発覚
2007.04 江口ともみさんがTBS番組収録中に事故に遭い、腎臓摘出
2007.04 番組収録中に金子昇が左手首骨折するも警察に届け出ていなかった事が判明
2007.05 左翼団体メンバーを「普通の学生」かのように「NEWS23」で偏向報道
2007.05 右翼風改憲ラップを自ら発注し情報操作した上で「NEWS23」で放送
2007.06 「ピンポン!」が盗聴工作未遂&「イブニング・ファイブ」がヘリでプレー妨害
2007.08 「ピンポン!」取材陣、葬儀にTシャツ、ジーンズ・短パンで取材、遺族に謝罪
2007.09 一連の不祥事を受け役員19人処分するも社外に向けて自主公表せず
2007.09 「ピンポン!」が民主党の主張のみを放送。舛添厚労相の出演依頼拒否を捏造
2007.10 ボクシング亀田大毅vs内藤大助で大毅反則多発、TBSも関与か
2007.10 「アッコにおまかせ」で、「初音ミク」ユーザーをオタクネタ化し批判を受ける
2007.10 TBSが無許可で朝青龍インタビュー
2007.10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕
2007.10 消えゆくアルプス民族楽器のはずが、全く消える予兆無し
2007.10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議の署名3699人も集められていた人物
2007.10 イベント応募者1033名の個人情報を流出
http://www31.atwiki.jp/tbs_compliance/pages/27.html
- 652 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:14:20 ID:+kOMLGMK0
- >>650
竹中労ね。
その突っ込みも十分馬鹿な気がする
- 653 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:15:18 ID:hTW/2MXX0
- 650がばかっぽい
- 654 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:19:07 ID:BZAXtNpm0
- >>608
http://www.victormusic.jp/producer.html
- 655 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:20:11 ID:sVvHdQDoO
- 初代ドラマー上ちゃんの人間椅子が見たいな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:27:35 ID:XyhPrC+F0
- 「イカすバンド天国」って番組タイトルじゃなくて、平成名物テレビのひとつのコーナー名でしかないんだよな。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:29:36 ID:B5mj73Sk0
- あなたが私にくれたもの〜、万引きしてきたイヤリング〜♪
- 658 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:30:03 ID:z6M+5wOI0
- これのおかげでゴミが大量生産されたな
作ったやつ死ねばいいのに
- 659 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:31:33 ID:SUw9PlFeO
- 宮尾すすむと日本の社長
- 660 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:33:17 ID:z6M+5wOI0
- たまのランニングはまだやってたのか
- 661 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:43:12 ID:sfh1CV9j0
- なつかしい〜
- 662 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:45:44 ID:A7PSkt7M0
- 多分いるだろうと思ってたが、やっぱり若林アナのネタをやる奴いたかw
http://www.youtube.com/watch?v=JSHC8mM4IDQ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:46:06 ID:IWZorUKY0
- 人間椅子か
- 664 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:52:15 ID:46Luc0dk0
- たまの人たちが今やっているパスカルズは日本では無名だけどヨーロッパでは超有名。
何万人も動員がある。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:53:19 ID:G/b0MIQ80
- この番組でたちくらみの「痴漢に会いたい」を見てから、うっかり新宿の紀伊国屋の帝都無線でソノシート買ちゃったよ。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:03:59 ID:JZfSDqTp0
- イカ天やってたころ原宿にイカ天ショップができて、出場バンドのグッズを売っていた。
友達がサザエボンのTシャツを買って来てくれた。
その後、そこがスマップショップになったような気がする。
(当時のスマップはロゴが似顔絵のイラストだった。)
- 667 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:17:07 ID:U/yx4wvkO
- 有名どころといえばグレリチだな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:21:03 ID:11NsPWMq0
- アナが小林麻耶だったら見る
- 669 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:23:21 ID:bCJ8GAKtO
- PinkSAPPHIREは出るんだろうなT豚S
- 670 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:25:25 ID:QGWGk/lYO
- 歌舞伎ロックスが出るなら見る
吉田建がやけに選らそだったなあ しみじみ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:27:21 ID:PiGnT0f60
- クィーンのコピーバンドは出るのか?
- 672 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:32:55 ID:aG+cMDKz0
- イカ天 ブランキー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1606278
イカ天 グレイ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm798879
- 673 :(*゚ w ゚):2007/12/04(火) 22:34:14 ID:5QqeMPc20
- 「たま」として出るのが石川さんとゆーのがなんか悲しいね・・・
あのバンド、メインは知久さんと柳原さんでしょ?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:35:52 ID:U/yx4wvkO
- グレリチの名が一個も出てないことに愕然とした
イカ天バンドじゃなかったっけ?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:38:18 ID:P8u10Fl/0
- >>647
>今の時代それがわかっている奴の方が多い
同じようなヒップホップばっかじゃんw
- 676 :名無しさん@恐縮です :2007/12/04(火) 22:39:01 ID:PuN3ruHN0
- イカ天ってスタッフや作家が大麻かなんかやって、それで終わったんだよな
- 677 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:39:58 ID:gNSj298A0
- 結構オモシロそうだな
2時間半もあれば色々でてきそうだし
- 678 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:42:51 ID:Ue2d8xAI0
- 若者が少なくなったせいか、おじさん、おばさんの復古趣味が蔓延してるね。 三丁目、とか旧車会とか。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:42:52 ID:Gzh6NF0G0
- ほとんどが、あの人は今の人だから、今は何やっているのか番組でさらしてもらいな〜。
ほんと今は何をやってるの?
- 680 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:43:35 ID:mMkSDAYo0
- じゃあ今年はベストテンやんないの?
結構楽しみなんだけど
最近ジッタリンジンのベスト買って聞いてるんだけど
やっぱりいいよこのバンド
- 681 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:44:40 ID:QGWGk/lYO
- >>680
ジッタリンジンてたまに負けたんだっけ?
- 682 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:45:46 ID:46WTLvGO0
- 17年前かぁ。。俺も歳とったなぁ。。汗
- 683 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:48:57 ID:X1r+G77f0
- イカ天出身バンドとしてグレイがゲスト出演し、新曲披露。
演奏中になぜか音声がフェードアウト。完奏ならず。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:52:35 ID:x9uI3eaD0
- ジッタリンジンは奈良県民の誇り。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:53:51 ID:37HVy9zZ0
- >>673
一般にはランニングのイメージが強いから石川さんが一番TV向きだろうし
もう解散してるバンドだから、誰か一人でも出演するなら十分かと。
柳ちゃん抜けて3人になった後も、石川さんがメディア担当みたいな感じだったしね。
- 686 :(*゚ w ゚):2007/12/04(火) 22:56:34 ID:5QqeMPc20
- >>685
演奏とかしないならば石川さんでもいいんだけど・・・・・・・・・
・・・そういえば池田貴族については取り上げるよね?きっと
- 687 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:57:36 ID:CpJ6CCMX0
- >>673
メインなどないよ。4人とも天才
- 688 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:58:30 ID:T9M7i3HP0
- >>673
でも柳原は途中で脱退したでしょ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:59:09 ID:dR/NO+QA0
- 審査員たちが団塊丸出しのDQNばっかで毎回ウンザリしてた
- 690 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:00:42 ID:No6HeCHC0
- >336
パニック・インザズーのボーカルが、
今はシスター・カヤって名前でがんばってる。
割と黒歴史っぽい。
- 691 :(*゚ w ゚):2007/12/04(火) 23:02:29 ID:5QqeMPc20
- >>687
自分はどうしても滝本さんの歌唱が聴いてて耐えられない・・・歌そのものは悪くないけど
- 692 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:06:29 ID:FPI/r51Q0
- サイバーニュウニュウが人気でうれしい
そんな漏れは中学生日記も見たいお
- 693 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:09:32 ID:No6HeCHC0
- >604
それ、エビ天よりさらに後の天下御免ねだろ。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:10:33 ID:RjNVxAnsO
- >>557
ハンドマイクw
- 695 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:11:17 ID:s9EHsA8wO
- イカ天の最終回のビデオ見てるけど、冒頭のインタビューが
記憶にすらないバンドばっかりだ。
有名どころはライブ映像もありだけど。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:19:45 ID:r/CH8fO/0
- パニックインザズーのドラム、乳がんで数年前に死んじゃった。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:19:54 ID:IcoIMKjV0
- 漏れの地区ではイカ天本体は放送しなかったけど、
番外編みたいなのは放送してたな。
たけし城も本編はやらずに、号外だけを放送してたw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:20:28 ID:0bLMfb3JO
- 当時を振り返りながVTRを見るだと 今さらしてどうするんだよ時間の無駄経費の無駄だろ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:22:36 ID:e0SR/bEO0
- 95年くらいにやってたお笑いロックなんとかのほうが見たい。
ゴリライモとか猛毒とか出てた。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:22:48 ID:08ywHsyGO
- AURAはイカ天より元気が出るテレビだよな
- 701 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:23:17 ID:tdw381Oe0
- いい意味で取るとリバイバルブーム。
悪い意味で取ると、昔のVを流してればいいだけなので制作が簡単。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:23:20 ID:wEW4OkiU0
- >>691
「夏の前日」 「こわれた」 「海に映る月」…… 滝本さんの歌は神曲多し
- 703 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:26:23 ID:9iBU355s0
- 審査員が途中で総入れ替えになったのはなんか理由があったんだっけ?
前の人一切関わらなくなったよね。今回の特番も吉田建とか銀次とか、
全盛期の人たちは出てくれない気がする。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:27:01 ID:mMkSDAYo0
- >>681
そうなの?
しらなかった
タイミング悪すぎじゃん
- 705 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:29:44 ID:9iBU355s0
- >>704
たまとジッタリンジンは全然出た時期違うよ。
たまに負けたのは確かサイバーニュウニュウ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:30:40 ID:BDcHAiww0
- イカス女天国
- 707 :(*゚ w ゚):2007/12/04(火) 23:34:47 ID:5QqeMPc20
- >>702
ライブで聴くと・・・・・・・正直ごめんなさい、でした。多分おんc(ry
知久さん歌うまいから余計比べてしまう。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:35:00 ID:NiSPsl9S0
- 一番最初にさよなら人類で入った たま
20年経って当時一番地味だった滝本のファンになっている
- 709 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:38:43 ID:mMkSDAYo0
- 私マジマジマジマジシャン
頭も体もこれ一本
洗える所はどこまでもー
マジシャン新発売
マジシャンまた売って欲しい
- 710 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:41:17 ID:37HVy9zZ0
- >>707
Gさんが歌が多少ヘタなのと声が時々ひっくり返るのは、ハンサムに免じて許してやって('A`)
- 711 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:43:38 ID:3e0KlJqJO
- >>592
CD持ってたwww
- 712 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:45:14 ID:HRfaUP260
- 「らんちう」を初めて聴いた時の衝撃はヤバかった。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:46:13 ID:bVMwrcYu0
- なつかし〜
池田貴族もでるのかな?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:47:45 ID:N2H2PSLH0
- 日テレで東野が似たような番組やってないか
- 715 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:48:00 ID:ppdBO0o3O
- これは嬉しいや
ボガンボス見たいよ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:49:08 ID:bVMwrcYu0
- >>674
イカ天に出る前からそこそこ知名度のあるバンドだったからね
- 717 :(*゚ w ゚):2007/12/04(火) 23:49:24 ID:5QqeMPc20
- >>710
すき焼きにしたくなるほどハンサムだけどミクに歌ってもらったほうがいいと思うよ・・・
>>713
特別出演したらすごいよね・・・
- 718 :けん:2007/12/04(火) 23:52:13 ID:BRr28XG80
- エッチな体のNEWSモかっこよかったよね!
やっちゃえ、やっちゃえ!もっと自由に!
- 719 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:53:30 ID:pF6AruxlO
- 冒頭にSET隊を出して欲しい…
- 720 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:54:26 ID:1tz1QxrMO
- 池田貴族亡くなったよね…
アタシはエビ天ファンだったょ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:54:31 ID:eunTujxP0
- オーラだっけ?オウラだっけ。全員が髪の毛を奇妙に染めた4人バンド。
審査員が「もっと衣装を派手に、たとえば背中に羽を付けるとかすれば子供にうけると思うから頑張って!」
とか大まじめに語ってて「子供にうけるためにバンド組んだわけじゃなかろうに。かわいそう」
って思ったの覚えてるなー。メンバーも複雑な顔してた。
確か審査員は中島きみえとかいう太った女のひとだった。
なんか改行が下手だな…スマソ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:56:20 ID:ZhOrf2C10
- 萩原健太が当時33歳だったというのを知って衝撃を覚えた
- 723 :けん:2007/12/04(火) 23:56:28 ID:BRr28XG80
- 竜巻のピー、プリンスマーブル!w
連続すまん、、
- 724 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:56:35 ID:bVMwrcYu0
- >>715
ギ・ガンギスはイカ天でたことあったっけ?
- 725 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:56:45 ID:rcT+MQ/nO
- ブランキーの中村達也は既にプロだったよな?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:57:28 ID:A61X6W5S0
- 武道館でやった「イカ天大賞」も懐かしい。
出ていたバンドのテンションの低いことw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:57:39 ID:sVvHdQDoO
- 坊さんバックスピンのアイムソ〜タイヤ〜ド♪って歌ってたのが今でも耳に残ってるな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:57:56 ID:kdIRmXaE0
- 萩原健太は、よく巣鴨のサミットで見るよ。
メタボの親父でノーオーラだw
- 729 :名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 23:58:49 ID:fXQ7DeaM0
- 池田貴族って後に霊能者になってた人だろ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:02:22 ID:Z7mFuJ/V0
- このスレ色々間違ったことが書いてあるが
いちいち指摘するのめんどくさいな
- 731 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:02:51 ID:e0SR/bEO0
- >>725
中村達也は15歳で東京ロッカーズのS-KENプロデュースでデビューしてる。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:03:59 ID:hht/1UEN0
- いま部屋探したら、パニックインザズーとクスクスのCDがあった。
まったく聞いた覚えがないなー
- 733 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:04:32 ID:k5+3xA230
- マルコシアルバンプは出るよね
- 734 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:06:02 ID:rcT+MQ/nO
- >>731
スターリンが先じゃないのか?
- 735 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:06:38 ID:fUNGNmsK0
- 懐かしいな
- 736 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:06:49 ID:59IaE/SZ0
- ここまでBOOTSなし
- 737 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:07:19 ID:DuqRU2zA0
- こいつプロだろ、っていうのが出たのは、
突然ダンボールとか、
赤と黒とか
- 738 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:07:55 ID:l7KEdHIX0
- >>734
スターリンは高校卒業くらいだろ。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:08:08 ID:EhNQNNDgO
- スタッフが2人位シャブで捕まったよね!
- 740 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:08:41 ID:Z7mFuJ/V0
- しかし今ようつべで動画見るとクオリティたけー
週刊秩父伝説のバンドとかも演奏結構上手いし
- 741 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:09:29 ID:DuqRU2zA0
- 大島渚がみたいな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:12:26 ID:06EUHJb/0
- イカくん おまえなんかイカ臭いぞ
オナニーばっかりしているのか…?
のフレーズを思い浮かべた
- 743 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:12:40 ID:cttl9Eg90
- 二枚でどうだ!!
- 744 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:13:43 ID:PpgjdCe00
- イカ天の後にやってたビデオ投稿番組も面白かったなぁ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:19:30 ID:+zsqsTgo0
- たまの演奏力の高さは異常
- 746 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:25:11 ID:MLEbWksB0
- >>671
グィーンだっけ?
俺はアース・ウィンド&ファイターズがも一度観たい
- 747 :名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 00:30:52 ID:C2+xutUB0
- そういえば、SENSELESS THINGSというイギリスのプロバンドが
エントリーして、変な空気になったときあったな。
審査員が「F3のレースにF1カーが走ってるもの」と苦笑いしてた。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:30:56 ID:cttl9Eg90
- そういえば残業で帰りがすごく遅くなった時に、中央線が高円寺で停車したとき
ホームのはしっこの薄暗いところに知久さんがあのまんまのかっこうでギター抱えて
妖怪のようにぼんやり立ってて、驚いた事があるなァ。
最初、幽霊?とか思ったほど。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:36:11 ID:k5+3xA230
- 梅毒とかいたな
- 750 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:40:32 ID:USX4X+nOO
- __
/^ ^\ ワク
/ (● ●)\ ワク
( (_人_) )
ノ/) ))  ̄ /) ))
(_つ )) _ つ ))
- 751 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:44:25 ID://A4iThxO
- 後の放送のルー司会の二流アイドル出てた番組見てたな。
よく出てた上野なんとかに改名した星野由紀?があんな良いおっぱいだと気付かなかった。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:44:54 ID:UV0rnNODO
- 審査員バンドがやった
サンタナのブラックマジックウーマンがもう一度観たい
- 753 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:47:33 ID:9vPHUJta0
- みうらじゅん率いる「大島渚」が出演するか否か、それが問題だ。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:52:12 ID:NSrYm8wA0
- イエロー太陽'Sってバンドも確かあった。「赤いチョコレートの下で」とか
歌ってたなー(4代目イカ天キングらしい)。
バンド名でググると、トップにファンサイトが出てきて、そこで
当時の音源をいくつか聴けて、結構今聴いてもキーボードとかが
サイケな感じでカッコイイ w 歌詞も何となく、今のロキノン系のバンドと
通ずるものがあるような? 当日は録画しとこう
- 755 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:57:06 ID:oIZFHrht0
- >>753
漫画家連中のお遊びバンドなんかいらねー
- 756 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:58:06 ID:NxDLx1DV0
- 審査員の湯川れい子に気持ち悪いとバッサリ切り捨てられた不憫なバンドがあったなw
そのシーンだけ記憶に残ってる
- 757 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:58:23 ID:pSGDqYMWO
- こんなのより「夜はドッキリ大放送」が復活してほしいよ!ドクターニッシーとか温泉探険とかなつかしす。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:59:06 ID:UV0rnNODO
- モンローの本名がバンド名のノーマージーンって
オンナの子バンドいたな
キングになったかは定かでないけど
- 759 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:59:08 ID:ntFpuS/3O
- >>747
確かそのバンドってワイルドハーツのメンバーが居たバンドだっけ?
- 760 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:00:09 ID:1cLg2qRD0
- レギュラー放送しろや!
- 761 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:01:14 ID:GJXjV2hk0
- >>758
ベースがTOKIEだったらしいな。このスレを見て初めて知った。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:05:53 ID:UV0rnNODO
- 後に村上ポンタ秀一が
矢沢のAチャンのバックドラマーやってたの見てビックリ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:09:10 ID:8qxu76Q2O
- GUEENの昔のVTRが見てみたい。
- 764 :名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 01:10:16 ID:C2+xutUB0
- >>759
いや、違うと思う。ワイルドハーツってハードロックっぽいバンドでしょ?
センスレスシンクスは、当時、イギリスでブームだったマンチェスター系(おマンチェ系?)の
ニューウェイブみたいなバンドだった。いやギターかき鳴らすバンドだったかな??
しかし、当時はいい意味で空気読まない連中もテレビ出れるいい時代だったよな
素っ裸になった女のバンドの奴や、スイマーズなんて今はアウトだろう。
HGや小島よしおも裸系で今テレビ出てるけど、彼らは演出に従って、空気読んで動いてるし。
テレビ全体がお約束(ここでコケテみたいな)でいっぱいの吉本新喜劇みたいになってから
テレビがつまらなくなった。
この頃は、ねるとん→夢で逢えたら→イカ天と、土曜の夜が充実していた。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:10:48 ID:6nrIu8fR0
- ポンタの自伝によると親友同士といってもいい間柄らしいよ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:15:22 ID:NGKVelyC0
- 失神するGSバンドはワロタ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:20:30 ID:g7Q7rRqk0
- イカ天も1990年3月まで
4月以降の第2期にはロクなバンドは出てない
やっぱり物事には旬があるってことだな
それにしても奇跡的な番組だった
- 768 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:27:25 ID:UV0rnNODO
- アンパンマン田中一郎は
現在何してるのかな?
- 769 :名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 01:30:28 ID:C2+xutUB0
- >>767
確かに、90年あたりはブランキーみたいにプロデビューが決まってたバンドや
セミプロが多くなったね。
89年の初期はフライングキッズみたいな売れそうな連中から、
いかにもヤケクソな連中までいっぱい出てたけど。
まあ、今思うと、これもアミューズが絡んでるからセミプロが多いんだろうな。
当時はネットもないに等しいし、三宅がアミューズだとか知らないから
テレビを素直に楽しめてたけど。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:33:29 ID:FaYAruAl0
- >>727
自分もずっとアイムソ〜タイヤ〜ド♪の坊主のバンド曲が
耳から離れなくて、なんてバンドだったか書き込もうとしてたところだった。
そうだよ、坊さんバックスピンだ。すっきりした。
あの妙に迫力のある声と、骨折した手でスライド動かしてた
下手なトロンボーンが忘れられない。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:33:30 ID:Ypcf9pTV0
- >>764
マンチェ系じゃなくてメガ・シティ・フォーやバードランドと括られたギターかき鳴らす系の方。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:33:55 ID:Bmrow/mzO
- >>744
「ドトールのカフェオレは美味い」っていうやつにはワロタw
- 773 :764:2007/12/05(水) 01:37:28 ID:C2+xutUB0
- >>771
サンクス。そうだ、そういうタイプのバンドだった。
審査員をなめてて、当時は痛快だったけど、今見ると腹立つだろうな。
日本人なめるなよ、って思うだろう。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:37:36 ID:ntFpuS/3O
- >>764
今調べてみたら、3カラーズレッドってワイルドハーツのメンバーの弟のバンドのメンバーに、元センスレスシングスのメンバーが居たらしい。
それで記憶違いしちまったんだわ。
すまん。
因みに、センスレスシングスがイカ天に出たのは、プロモーションの為だったんだね。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:39:48 ID:HMZyiljVO
- >>772
上手かったよな
- 776 :764:2007/12/05(水) 01:40:32 ID:C2+xutUB0
- >>774
いやいや、そんな謝るようなことでもないよ。
確かに、君の言うとおり、プロモーション兼ねて出てたね。
クラブチッタ川崎のライブ告知のプラカードもって出てきたし。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:41:03 ID:HkXjK/3+0
- ・・・イカ天なつかスィ。
もう自分の中でロックと呼べるものがメディアの中では探せないのかもしれない。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:42:55 ID:gOtzU0jWO
- GLAYが、吉田健にボロクソ言われて落とされた所が見たい
- 779 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:42:58 ID:b1PdeY9n0
- ジッタリンジンは今でも聞いてるよ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:46:05 ID:ntFpuS/3O
- >>778 何それ?
GLAYもオーディション受けたのか?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:46:34 ID:k5+3xA230
- >>778
前にどっかにあがってたから 今も見られるんじゃないか?
ちょっと自分も探してみるが
- 782 :名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 01:46:40 ID:C2+xutUB0
- >>777
80年代後半くらいまでに出てきたロッカーは、不良性が強かったしね。
大学出ててり中退してても、それ隠して不良ぶってたし、俺もそれでいいと思うし。
今は、ロックと名乗ってる連中ってサンボマスターみたいに眼鏡かけたデブでみっともない奴か
Uverworldみいたいに見た目がロックでも聞き分けのいい優等生だったりするしね。
銀杏BOYZなんて当時じゃ、見た目でアウトだろうな。外見がロックな感じが全くしないし。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:47:45 ID:YZLFOLIk0
- >>779
今でも現役バリバリ、数年前に流行ったJ-PUNKブームで
色んなバンドがリスペクトして対バンとかもやってるから
結構若い子観に来てるな。昔の曲もちゃんとやってくれるし
- 784 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:49:08 ID:k0/l27nf0
- 吉田建って今は相当禿げ上がってるんだろうな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:50:45 ID:BhIly/YdO
- サイバーニューニュー聞きたい
- 786 :名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 01:51:35 ID:C2+xutUB0
- >>784
堂本兄弟にバックで出てるけど、かなり禿げてるよ。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:52:08 ID:ntFpuS/3O
- >>783
その割りに2ちゃんのスレでは叩かれてるよね。
スレ読んで荒れてたから。
嫌な感じだった。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:52:21 ID:Kh3BBWVv0
- >>782 そういうところが受けたんだけどね(−−;) >外見がロックな感じが全くしないし。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:53:15 ID:k0/l27nf0
- >>786
堂本兄弟出てるのか。今度見てみよw
当時からやばかったもんなw
- 790 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:55:53 ID:4AvcUkUXO
- イカ天大賞見に武道館行ったなぁ。池田貴族が「こんなデキレース」みたいなこと言ってた。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:55:56 ID:YZLFOLIk0
- >>783
スレで叩かれてないバンド探すほうが難しいだろ
インディー落ちても続ける姿勢は凄いから応援するけどね
- 792 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:57:46 ID:N0IdYZ0J0
- >>782
2ちゃんねるがある今の時代じゃそういうのは無理
DQN中二病だとかレッテル貼られて潰される
- 793 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:58:05 ID:zHBuihNs0
- 懐かしいなぁ ヨシキも審査員で出たことあったなぁ
- 794 :名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 01:58:24 ID:C2+xutUB0
- >>788
俺は、あんなみっともない奴ら、ロックなんて認めないね。
まあ、サンボ見たいな、SEX DRUG R&R、な感じが全くしない連中をよく応援できるなと思うよ。
ロッキオンだって当時は、スライダーズやレッドウオリアーズとか見た目も
いかにもロッカーっていう感じの連中押してたのに、セールス悪くなったらポイ捨てして
小山田とかに切り替えてた。それ以来、あの雑誌は信用しない。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:59:02 ID:gClF3pxI0
- 吉田健つながりでジュリーも審査員で出てたな
なんか毒舌キャラだった気がした
- 796 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:59:49 ID:CBrq+CZmO
- まーさーこさーん ボンボン
- 797 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:00:18 ID:YXFpMQ6n0
- そういやバケモノアゴ男ってどうなった?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:02:46 ID:gOtzU0jWO
- >>780 タクロウの本にたしか書いてた お前ら売れないって言われたらしい >>781そのシーンネットで あがってたことあるんですねー知らなかったー
- 799 :名無しさん@恐縮です :2007/12/05(水) 02:03:19 ID:C2+xutUB0
- >>792
でもさ、スライダーズやブルハみたいな見た目からわかりやすいロッカーたちと
対極の外見してるサンボや銀杏も、中二病でしょう。
同じ中二病なら、見た目からロックしてる連中のほうが好きだな。
まあ、外タレのスターのまねしてても、洋楽コンプレックスとかいわれるんだろうな。
結局、どっちもどっちだな。バンドブームの連中も、今のオタク系なロッカーも。
俺は、バンドブームに青春を過ごしたから、バンドブームの連中の肩を持ちたいけどね。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:04:00 ID:f4v1bjJy0
- >>795
吉田けんって偉い人なの?
素人のがんばってる若者相手にあの態度なんなのさ?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:05:29 ID:ntFpuS/3O
- >>791
俺も嫌いではないからスレ読んで複雑だった。
最近、よく有線でプレゼントがかかる。
クリスマス近いからだろうけど。
今残ってるバンドってBEGINくらい?
- 802 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:12:42 ID:ntFpuS/3O
- 吉田建
りりぃや教授のバックバンドやってたベーシスト。
ジュリーのバンドもやってた。
大学在学中からプロだったから、態度デカイんじゃないの?
それにプロ目指すなら、それくらい言われて凹んでたら駄目だろうし。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:27:41 ID:E828et/G0
- みうらじゅんが大島渚で出たときの吉田建の有名人に媚びるような論評が気持ち悪かった
- 804 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:28:57 ID:OJofN+Va0
- 梅毒ジェラシーって梅ジェラとか改名して再チャレンジで合格してたよな
- 805 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:33:18 ID:/6d6Dww10
- >>778
GLAYの頃にはもう健さん審査員やってない。
コメントしたのは、斉藤ノブと田中一郎。
よく言われるほどボロクソってほどでもない。
派手な外見と違って毒がない(ノブ)
曲の展開がずっとおんなじ感じ(田中)
- 806 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:44:45 ID:IzSX7DX90
- テレビ見てたら、大学でたまに目にするバンダナの人が出てた。
酷評食らってたけど、何してる人かわかった。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 02:48:15 ID:Vrh1yCZn0
- >>616
ぶっちゃぁ師匠乙
- 808 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:11:17 ID:gjsS+Wlr0
- たまって当時はなんでもありのキワモノバンドと見てたけど
あらためて聞くとスゲーのな。あの詩の世界観
演奏技術も半端ないし。
FLYING KIDSも今の時代ならもっと売れてたと思うね。
ああいうストレートな歌詞でも最近のバンドの薄っぺらいのとは違う
- 809 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:19:48 ID:ULEVOUzwO
- 東野幸治が深夜やってるアレからは全然スター出てこないね
- 810 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:21:28 ID:Vrh1yCZn0
- あらびき団はおもしろいだけ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:28:21 ID:dp2aIRLP0
- 吉田建とか初期審査員は口は悪いけど、それなりにちゃんと聞いて審査してたし
辛口コメントやバンド側のキレ気味の反論も面白かった。
全員入れ替わったあとの後期の審査員はひどかったよ。
バンドの演奏なんてろくに見ない、きかないで審査員同士で雑談ばっかしてるし。
カメラが審査員席をぬくと関係ない話して、ぐふぐふ笑ってるやつらばっか。
しかも審査員も音楽関係ない変な人選だったり、落とす理由も「顔が嫌い」とか「服が嫌い」とかひどかった。
いくら深夜番組だって出てるプロ(審査員)が視聴者も出場者も小馬鹿にしてて一気につまんなくなった。
すぐ番組終わってやっぱりって思ったよ。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 03:31:22 ID:RsN49nPU0
- たまの二番煎じ狙った遊星ミンツ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:10:04 ID:jVAA6XDi0
- 当時は眠くて眠くて最後まで見られた事がほとんどなかったな
今じゃ、朝の7時に寝る生活ですよ(一応自宅警備じゃない仕事しているぞ)
- 814 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:18:26 ID:/6d6Dww10
- 吉田健もあの番組やめた後どんどんハゲて行ったが、
イカ天と、とんがり編との間にやってたコーナーでトレンドがどうのこうの言ってたメガネのおっさんが
リアルタイムでハゲ進行していたのがまじで面白かったw
- 815 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:24:08 ID:CBrq+CZmO
- まーさーこさーん ボンボン
- 816 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:43:20 ID:vVkyLxFGO
- もしも、ミッシェルガンエレファントがいか天に出ていたら、どう評価されたことだろう。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:48:25 ID:ntFpuS/3O
- ラッシャー木村さんはきちんと仕事してたぞ。
駄目なバンドでも必死に誉めてた。
どこかしら良い所を見つけて。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:53:12 ID:9K0J9iv2O
- オーラしか覚えてない
- 819 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 04:59:29 ID:HoJ999hoQ
- リトルクリーチャーズが好きでした。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:07:14 ID:SmBdMd4f0
- 初代キングのG-trapsだっけ
もう一度みたいな。
あとイエロー太陽Sもな
- 821 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:10:13 ID:DC6horTd0
- 恥ずかしい過去を思い出しそうだ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:17:18 ID:6L/9kVfs0
- >>803
なんとかの青い空だっけか。タイトル忘れた。バンド名も。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:18:28 ID:CIA+cclB0
- > 30日午後9時から
何でそんな時間にやるんだよ。深夜1時からとかやってくれよ。
放送時間帯のせいですごい寒い番組になりそうで怖い。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:20:37 ID:thxlehFWO
- たまの素晴らしさをアピールしたがるサブカル野郎
- 825 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:28:30 ID:an5roK7HO
- 玉井健二について誰も書いて無いのが不思議だから書き込みにきました。
中島が、かなりかわいい発言連発してたな。
今じゃ、俺のYUKIのプロデュースなんかしてさ。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:30:30 ID:v2bsjhdS0
- >「平成名物テレビ いかすバンド天国」
こんな正式名称だったことをすっかり忘れてたw
三宅裕司、相原優懐かしい
- 827 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:37:30 ID:Oz1y/2r2O
- ノーマジーン
- 828 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:39:42 ID:4krJ9CTP0
- 「ザ・ベストテン2007」をやって欲しかった。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:46:11 ID:xN6SIHJS0
- 池田貴族さんには霊の存在を自らの身を以て証明するためにご出演願いたい
- 830 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:51:13 ID:YZLFOLIk0
- >>822
バンド名「大島渚」
曲名「カリフォルニアの青いバカ」
- 831 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:53:12 ID:5FmbFJdU0
- マルコシ聞いてオイラの中の何かが弾けたんだよ なぁ お前もそうだろ?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 06:50:34 ID:5Kwi+jCx0
- マサコさんが見てえ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 06:52:44 ID:fYcFi6TK0
- いかさ無いバンドばかりのクソ番組だったよな
その後のヨタローが神番組だったのにw
- 834 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:15:45 ID:YL81wSBC0
- 曜 時.. [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] 平均
月【20】ふくまる旅館. 10.7__11.5__11.0__11.6__11.8__12.2__10.3__*9.1__*7.2__
木【21】金八先生.... 13.9__12.5__11.6__11.4__*9.3__*8.2__*8.7__*9.3__
木【22】ジョシデカ!.. 13.4__10.3__*8.4__*9.4__*8.3__*7.8__*9.3__
金【22】歌姫. *9.4__*7.5__*9.8__*6.9__*8.4__*9.2__*6.7__*7.1__
日【21】ハタチの恋人. 13.0__10.4__*9.2__*7.4__*7.3__*6.6__*6.4__*6.6
_______
....| TBS |\
....| ロロロ . == ロロロ . | |
....| ロロロ . [] ロロロ . | |
...|ロロロロロ[]ロロロロロ| |゙
...|ロロロロロ[]ロロロロロ| |
|ロロロロロ[]ロロロロロ| |゙ ゴォッゴォッゴォーッ!!
|ロロロロロ==ロロロロロ| | ガラガラガラガラッ
.|ロロロロロ[]ロロロロロ|; .|〜⌒)
;(⌒〜|ロロロロロ[]ロロロロロ|〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒)
- 835 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:23:32 ID:nRVMoh1w0
- >>446
かっこつけてるロックバンドもデビューのきっかけなんてそんなもんなんだよな
スライダースとかもソニーのオーディション出身で笑ってしまう
- 836 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:30:59 ID:uf5zi9UbO
- BJCを超えるバンドはいなかった
- 837 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:32:14 ID:nRVMoh1w0
- >>799
グランジブームも大きいが、邦楽だとフリッパーズを筆頭に渋谷系連中や奥田民生がソロになったあたりから
ファッション的には何でもありになってきた気がする
>>802
吉田健は泉谷しげるのバンドのLOOSERのバンマスやってて、むちゃくちゃかっこよかったよ
ポンタと吉田健のリズム隊にチャボとルースターズのギター2本でこれぞロックって感じやった
- 838 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:32:35 ID:EY9sR28OO
- マサコさん(つД`)
- 839 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:34:15 ID:7Zs1PTdmO
- もういいから人間椅子の特集だけやっとけよ。
地獄や地獄風景なんてネ申曲だぞ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 07:57:06 ID:yN6DVfxj0
- イカ天 ブランキー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1606278
イカ天 グレイ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm798879
- 841 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:02:45 ID:Yyo4cgDN0
- 紅白は見る氣無いが、イカ天は見る
紅白は30代・40代にアピールしてない
- 842 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:08:25 ID:WcZScxCtO
- とうとう過去の威光にすがるようになったか>TBS
でも、たまとかは最初からデビューありき、宣伝効果を狙って出てたし…。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:08:38 ID:Q8agwQvMO
- 吉田健がサウンドに口を出すようになってから
LOSERがどんどんつまらなくなったのはまぎれもない事実
ベースだけ弾いててくれ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:26:23 ID:g7NfbQFXO
- マルコシの佐藤好きだったな〜。プレイも凄かったがそれ以上に風貌が神すぎたw
タクシー運ちゃん風の白い手袋憧れたぜw
- 845 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:31:09 ID:G4nBM7Vj0
- >>511
関西ってそもそも当時のイカ天を放送してなかったらしいね
- 846 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:32:27 ID:JVtJ52lA0
- 左手にタオル巻いてベース弾く人はいたけど
手袋してベースにはビックリしたな。
発想は同じ、ミュートのためなんだろうけど。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:52:52 ID:Q8agwQvMO
- 右手をちんこに巻いて唄ってたのは
審査員のPANTA
- 848 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:56:08 ID:VDC/dBMQ0
- 土曜深夜族の時デビューしたエンジェルスってどうした?
- 849 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 08:57:40 ID:d53/pHtp0
- 有頂天は?
- 850 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:00:15 ID:J8igVopK0
- 播戸がどうかしたのか
- 851 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:01:23 ID:2W5pBB3RO
- ブランキーだけは本物
- 852 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:31:43 ID:s9ygZCTr0
- ここに名前挙がってるバンドのイカ天動画、
だいたいようつべで見れるよ。
たま初登場とかセンスレスシングスとかおもしれー。
梅毒ジェラシーとかスイマーズまで見たら満腹で気持ち悪くなるw
- 853 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:33:45 ID:FQZF3f5y0
- >>810
> あらびき団はおもしろいだけ
歌スタの事だろうな
- 854 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:35:58 ID:LN5KhmLYO
- 吉田建が叩かれてるけど、初期の審査員でダメダメなのは中島啓江だろ。
中島「私の大好きなサザン桑田さんのモノマネだから嫌い」
三宅「意識してるの?」
ボーカル「いえ、別に」
- 855 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:36:54 ID:uv+lnR7O0
- イカ天とは、イカす天龍のことであります。
てのはもう誰か言ってると思うが・・・
一応書いておく。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:38:43 ID:5ewkqvqd0
- ハイパークリエーター高城剛の今の姿に驚愕
- 857 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:42:37 ID:dw4QH7WG0
- GLAYは何と言われ酷評されたのでしょうか。やっぱあれかな。
個性ない・古くさい・一本調子・歌謡曲・かっこ悪い・勘違いロック・面白みが無い
辺り?当たり?
- 858 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:46:14 ID:uv+lnR7O0
- >>854
中島かに江ってあのデブのおばはんのことか?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:48:27 ID:IYLgFPV+0
- 関西では放送してなかったので
そんな時間にやられても誰も見ないんじゃないか
- 860 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:49:28 ID:nRVMoh1w0
- GLAYは佐久間正英と組んでうまく化けたからな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:52:10 ID:bWzqwu2D0
- ブラボーとスイマーズは?
- 862 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:55:25 ID:XeJ/ERfUO
- そういや佐久間って時々審査員で来たことあったな
- 863 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:58:33 ID:71rfcBhm0
- 前どこかで吉田建見たけどスゲー禿げて棚。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 09:59:03 ID:/eTpF7/f0
- 誰か動画にうpして欲しい〜な〜♪
- 865 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 10:08:57 ID:x3onZOGSO
- パニック・イン・ザ・ズー大好きだったんだけど、今ごろどうしているのやら・・・
- 866 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 10:12:39 ID:OJofN+Va0
- 吉田建も60近いんだからはげててもいいじゃないw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 10:17:47 ID:OHJSqks70
- グランドイカ天キングオーラ
FLYING KIDS
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=FLYING+KIDS
BEGIN
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=BEGIN
たま
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=%E3%81%9F%E3%81%BE
マルコシアス・バンプ
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%97
LITTLE CREATURES
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=LITTLE+CREATURES
BLANKEY JET CITY
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=BLANKEY+JET+CITY
PANIC IN THE ZU:
http://nameall.cosotto.com/aura/result/?nn=PANIC+IN+THE+ZU%3A
- 868 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 10:19:06 ID:BGrfsE5IO
- 人間椅子(・∀・)
- 869 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 10:27:07 ID:e+Q1qZoJ0
- ブランキー厨のウザさを実感
言うほどのバンドでもないだろ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 10:28:58 ID:JVtJ52lA0
- 確かマルコシの秋間だったと思うが。
Q「たまをどう思いますか」
A「あざといねーあれは」
最初意味がわからんかったが、実に的確なコメントと思った。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 11:04:25 ID:FQZF3f5y0
- >>857
niconico見ろよ
このスレにもリンク貼ってある
- 872 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 11:06:09 ID:0GZaIJwv0
- 5678sは不合格だったんだっけ?
- 873 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 11:09:52 ID:5l3A77Mj0
- >>21
よたろ〜が見たい
なぎら健一とイクラちゃんだっけ??
あと六本木蛮
バカルディの大竹がおもろかった
- 874 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 11:12:41 ID:7aKPGiS80
- イカ天のあと更に深夜にやってた不良番組のほうが面白かった。
いくらちゃん
- 875 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 11:13:12 ID:5l3A77Mj0
- たまとマルコシの直接対決はおもろかったね
マルコシ落としたくないもんだから「暫定」キングってことにしたし。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 11:16:07 ID:5l3A77Mj0
- 審査員の吉田健に酷評され、帰り際に「バ〜カ」って言ってた奴いたなw
- 877 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 11:24:57 ID:5FD/2Sz20
- SET隊のOPコントも復活してくれるんだろうな!!!
- 878 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 11:27:37 ID:ygWnMpzF0
- 山の手線で、知久さんがあのまんまの格好でげた履いて
私の隣に座ったことがあったなあ。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 11:29:20 ID:axbRhZCEO
- ここまで馬の骨が話題に上らない事実
- 880 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 11:42:31 ID:XjWMtn/KO
-
【日本人糞食らえ!】三色旗に、選手や関係者の教団広告塔活動、【K-1=創価学会】だった!【朝鮮万歳!】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1194661773/
- 881 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 11:49:22 ID:ciwCPN8K0
- 有機生命体ってのが好きだった
♪ふぉ〜え〜ば〜
♪ふぉ〜え〜ば〜
って曲だったと思う
あと、えびす温泉にも出てた気がする
- 882 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 12:28:51 ID:Xg3MbVC50
- 「はるちゃん」だったかな? あどけない歌い方をする女の子がボーカルのバンド。
彼氏がギターで演奏が必要以上に熱かった。審査員からもツッコミが入っていた。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 12:44:17 ID:qA+oVNwt0
- >>882
それは「あきちゃん」だ。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 13:03:08 ID:WJkge3kq0
- なぜか突撃ダンスホールが好きだった
ボーカルは髪もじゃだし演奏なんて巧くないし全体的に粗削りだったのにね
イカ天バンドでCD買ったのはマルコシアス・バンプとこれだけ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 13:45:23 ID:G7rsUhCE0
- 銀座じゅわいよ・くちゅーるマキとポカリスエットのCMも入れて欲しい・・・
- 886 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 14:02:17 ID:CBrq+CZmO
- まーさーこさーん ボンボン
- 887 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 14:04:20 ID:HMZyiljVO
- >>843
おまえライブ見てたか?
- 888 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 14:07:50 ID:DeKrC3700
- グーフィー森のタクティシャンという肩書きが謎だった。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 14:12:27 ID:WbpWqQwOO
- >>881脳味噌と〜けちゃう〜てのもなかったっけ?
- 890 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 14:15:37 ID:CY2yC+i80
- >>877
出てくれるのは山田さんぐらいだろうな
- 891 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 14:22:59 ID:lJkaDERsO
- >>148
懐かしい!カスケードだけリアルで見ていて
インパクト凄かったなぁ
- 892 :Every little thing she does is magic ◆.D1Do1okqU :2007/12/05(水) 14:36:41 ID:Acpd1IFwO
- ラッシャー木村
「耐えて燃えろ!」
- 893 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 14:52:29 ID:RCrNciyf0
- I HATE HEAVY METALとか言う歌歌ったの誰だっけ?www
ヘービィメ〜タ〜ルな〜んて〜!み〜みがけ〜が〜れるぅ〜♪とか言うやつw
- 894 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:00:39 ID:QdDmolyB0
- 懐かしいな。あとはジッタリンジンとか出るのか。ブランキ−は解散したし。
解散してなくても出るわけないが。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:02:10 ID:/UgFZP3X0
- >>171
アルプスの少女ハイジの物真似は現在小梅太夫。
モンキーチャムはなんでだろうのトモ。
小長渕の師匠、吟遊詩人のリュウは現在も同じような事やってる。
ブーさんに至っては、未だに日比谷公会堂で歌ってる。
「ありいいいいいがとおおおおおおおおありいいいいいがとおおおお
これからもおおおおぐわんばるううからあああああ」
ドテチン見てえなあ。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:06:25 ID:se7GGz220
- たま再結成してくれないかな。
一夜だけのお遊びってことで。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:09:01 ID:RCrNciyf0
- ピンクサファイヤ再結成してくんねえかな
- 898 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:10:27 ID:6phU0amw0
- やらなかった関西、青森、岩手、新潟、石川、沖縄などでも見られるよね?
- 899 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:10:40 ID:aX3MP5LB0
- いま振り返ると、アミューズの提灯番組だったんだよな
- 900 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:12:04 ID:e/+CCPnz0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【テレビ】“イカ天”ことTBS「平成名物テレビ いかすバンド天国」が17年ぶりに復活!12/30に2時間半の特番で放送
キーワード: 大島渚
382 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:17:29 ID:05sf20J0O
大島渚は?
383 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:18:15 ID:K7p9g7520
ホステスのアルバイトをしながらバンド活動していたThe Newsのオネェちゃんは
今も水商売しているみたいやね。
みうらじゅんの大島渚、もう一度見てみたいなぁ〜。
古内東子のお姉さんは宮尾すすむと日本の社長と早稲田MFCで一緒に活動してた
らしいね。
ショルダー・キーボードが買えないのでエレクトーンにストラップをつけて
抱えながらプレイしていた奴らもいました。(長時間の演奏は体力的に無理だ
と笑われていた)
489 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 15:27:14 ID:m+bT1wry0
みうら・じゅんの大島渚は?
抽出レス数:8
- 901 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:12:35 ID:e/+CCPnz0
- 631 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 20:30:10 ID:7TDg32y60
フライグキッズ、BEGIN、ノーマジーン、Aチーフ、ラビット、AURA、カブキロックス、スイマーズ、
人間椅子、たま、マルコシアスバンプ、セメントミキサーズ、宮尾すすむと日本の社長、ダイヤモンズ、
リモート、ブランキージェットシティ、リトルクリーチャーズ、クスクス、サイバーニュウニュウ、マサコさん、
大島渚、ザ・ニュース、ピンクサファイヤ、ワンナイトスタンズ
三宅裕司、相原勇、岸谷五郎、寺脇康文、萩原健太、中島啓江、伊藤銀次、吉田健、グーフィー森、
ラッシャー木村、土屋昌巳、
パンタ 斉藤ノブ ナルチョ 村上ポン太 森雪之丞 内田春菊 四方 元スペクトラムのヒゲ
741 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 00:09:29 ID:DuqRU2zA0
大島渚がみたいな
753 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 00:47:33 ID:9vPHUJta0
みうらじゅん率いる「大島渚」が出演するか否か、それが問題だ。
803 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/05(水) 02:27:41 ID:E828et/G0
みうらじゅんが大島渚で出たときの吉田建の有名人に媚びるような論評が気持ち悪かった
830 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/05(水) 05:51:13 ID:YZLFOLIk0
>>822
バンド名「大島渚」
曲名「カリフォルニアの青いバカ」
- 902 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:13:09 ID:UW2sSSoy0
- 最終回に出た姪のまいらは出るかな。。。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:14:46 ID:axGNNIHd0
- 相原勇と三宅裕司の司会なら見る。それ以外なら見ない。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:15:05 ID:zl3Au4Qh0
- ナンシー関もゲスト審査員で出ていた
- 905 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:16:02 ID:8DaCbz0a0
- フライング・キッズが結構良い曲で出演したとき
「こいつらやべえ俺らの立場なくなるじゃん」って感じて焦って
汗かきながら必死でダメ出ししてた審査員のおっさん
のイメージがある番組
- 906 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:16:24 ID:axGNNIHd0
- >>904
いつも心にナンシーを・・・
(´;ω;`)
- 907 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:17:45 ID:nPAlECFBO
- 俺が生まれる前の番組か
- 908 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:19:15 ID:aX3MP5LB0
- >>377
TBSでCDTVとか音楽番組のディレクターやってた
いまは広報番組のプロデューサーやってる<宮尾
http://www.tbs.co.jp/program/bansen_ch6.html
『チャンネル☆ロック!』
製作:TBS
プロデューサー:小河原均、宮尾益実
- 909 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:21:52 ID:zl3Au4Qh0
- オレンジバナナの男の子たちのバンド名は何だったっけ・・
- 910 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:24:25 ID:jZCxy7DO0
- わかるのは30代以上限定かな
- 911 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:25:35 ID:WJkge3kq0
- kusu-kusuか?
- 912 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:28:17 ID:aX3MP5LB0
- >>911
懐かしいww
http://blog.livedoor.jp/jiro_kawakami/
ボーカルの次郎はいまやESPの先生
- 913 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:28:56 ID:zl3Au4Qh0
- >>911
そうだ、ありがとう。あの曲、割と好きだった
- 914 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:30:37 ID:WJkge3kq0
- 昔ESP書類選考通ったけど受けに行かなかった
- 915 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:37:09 ID:s9ygZCTr0
- >>912
うわあ完璧におじさんだ・・・原口あきまさに似てる
- 916 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:39:58 ID:NpsHTXW70
- 昔出たバンドの映像出すだけなら見る価値あまりないな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:41:00 ID:jm2Y1gWA0
- 審査員で日本SF作家協会の会長かなんかしてて
ゴールデン街にお店持ってる
不思議なオジサンがいたと思ったんだけど…
誰か思い出せない
- 918 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:41:19 ID:LcC1yB8i0
- イカ天作ってた裏で、オウムに坂本弁護士ビデオ見せて
凶悪犯罪のきっかけ作ったTBS
- 919 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:45:29 ID:qpEuEbTkO
- ニューロティカってイカ天出たことあったっけ?
- 920 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:45:35 ID:tdZzrDAG0
- >>917
内藤陳
- 921 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:45:48 ID:aX3MP5LB0
- >>917
内藤陳
- 922 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 15:57:57 ID:JxEb7tt70
- >>917
内藤陳
- 923 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 16:00:28 ID:DYbI25j0O
- >>917
内藤陳
- 924 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 16:01:08 ID:+aCPdkeFO
- なんだっけなあ
大江慎也みたいなボーカルがアコギ鳴らして
ヨーヨーヨーって歌ってたバンド
- 925 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 16:02:28 ID:aX3MP5LB0
- ここはyahoo知恵袋じゃねーんだよw
- 926 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 16:06:12 ID:BndPp6wE0
- イカ天の最終回のときにイカ天キングになったバンドは今回もキングで出るの?
- 927 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 16:09:46 ID:ca+grI5c0
- 審査員がクソだった。
打ち込みバンドを蔑んだり、
ニューウェーブバンドが出場した時
「ふざけて歌うな!」
と怒ったり。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 16:09:50 ID:EANRGZHx0
- >>917
ハードボイルドだどw
- 929 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 16:11:59 ID:JzLz5xjz0
- >>912
10年ぐらい前はまだバンドやってて小さいライブハウスでたまたま見かけたよ
もうやめたんだね
- 930 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 16:12:54 ID:vTWTKmUR0
- バッキンガム宮殿が出るなら見る。漫画のBECKのモデルになった千葉と南ね。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 16:14:02 ID:khyEtOY90
- このスレは過去の出演した奴(そして見事落とされた奴)が
わらわら集まって恨みつらみを書き込んでるな
「あの時合格してれば俺の人生は変わってたはず」
「俺は有能なミュージシャンだったはず」とwwwwwww
164 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)