■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★ 若者の人間力向上委員会 ★★★
- 1 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/04(日) 19:57:50 ID:Atj/a68F
- 前スレ
★★★ 2ch版 若者の人間力向上会議 その2 ★★★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
前々スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117296325/
元ネタ
「若者の人間力向上会議」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117213928/
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1117/1117213928.html
前々スレのミラー
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news2&key=1117296325&ls=all
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117296325/
前スレのミラー ↓
- 2 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/04(日) 20:10:12 ID:Atj/a68F
- 前スレのミラー
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news2&key=1119828671&ls=all
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
- 3 :朝まで名無しさん:2006/06/04(日) 20:54:08 ID:jQFFZpnN
- なんだあれだけ長く議論して、偉そうに言ってた割には取り越し苦労だったね
まさかニート政策と三食の両方共がまともに受けて貰えないなんて笑えるね
みんな小田原評定おつかれ〜流石の俺もお前らが全く相手にされていない事に笑った
何、この敗戦後の廃墟みたいなここは。もう何しても希望は無いよ
若者の人間力向上できないし、社会変革ももう受けてもらえないよね?
ここでコテ名乗って恥じ晒した三食とかいうコテ取り越し苦労おつかれでした〜
お前らの議論で何一つ得る事は出来なかったね 時間の無駄だったね
で、何か対応策あんの?あんだけ偉そうに喋っといてまさか無いとは言わないよね
三食は自分のことを現実主義者で何もしてない人間は許さないタイプとか言ってたらしいけど
無駄なことやって現実で何もできなかった三食ははっきり言ってそれ以下だなw
- 4 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/04(日) 21:53:45 ID:Atj/a68F
-
・他のメンバーのお気持ちもあるから敢えて書きますが、現実はいろいろとやってます。
ここで書いた事の対応策の「結果」が、出てないと言われてもなぁ〜
そこまで言われてもなぁ〜 2chなんだし・・・
・今日は3人の若者達とリフォーム作業して来ました。部屋のクロス貼り替えです。
クライアントから小遣いをもらって、皆んなで夕食を食べました。暑かった。
・便所で落書きしたところで、国家政策を変えるなんて、そんなこと無理。
お知り合いの国会議員さんに陳情でもして下さい。
そんな力量はありません。大変申し訳ないけど。
- 5 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/04(日) 22:05:26 ID:Atj/a68F
- >三食は自分のことを現実主義者で何もしてない人間は許さないタイプとか言ってたらしいけど
>無駄なことやって現実で何もできなかった三食ははっきり言ってそれ以下だなw
現実主義者です。
今やってることが、結果としてムダだったのか? それを決めるのは 誰?
そのように結果ばかり考えるから、何も踏み出せない。
フシアナサン とまでは言いませんが、トリップ だけでいいから、カキコしてみたら存在価値が分かる。
先ず、それくらいからやってみられたらいかがでしょうか?
でも、2chじゃ しょーがないかもしれません・・・
今日は汗をかきましたか?
- 6 :朝まで名無しさん:2006/06/04(日) 22:17:35 ID:TG+i5vBm
- 結果ばかり考えるから何も踏み出せない?結果を意識せずに何ができるんだ
綺麗ごとしか言えないのかお前は?
これまででどんな結果を残せた?無駄な結果で満足するから何も残せないんだよ。
お前は何が出来た?
2chじゃしょうがないとか言ってる時点で甘えてる
頑張ればどうにかなるなんて現実見てないのはお前の方だ
- 7 :朝まで名無しさん:2006/06/04(日) 22:22:16 ID:TG+i5vBm
- お前は現実主義者なんかじゃなく
自分が甘えられる現実だけを望む口先だけの無能だ
手前勝手な理想論ばかり述べそれで頑張ったと勘違いし何も得られなかった結果を正当化
結果を得ようとするのではなく自分の「頑張り」に陶酔してるだけ
- 8 :朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 00:11:46 ID:I0VGGkZL
- >>970
まあそういう話もありますが、別に農民が工商を蔑んでいたわけではない
とも思います。それに身分が下にある一方で税金面ではかなり優遇、という
か放置されていたので下手な侍より裕福で自由な暮らしだったようです。
>>971
金銭面に限って言えば、若者が払うには賃貸住宅の家賃が高すぎるという
問題もありそうですね。おまけにその家賃を頂くのは相当の高所得者ばかり
というのもどうなのかと・・・。
- 9 :朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 08:39:09 ID:VU3gTICL
- 三食さんも俺らもいろいろとやってる。でも実際に2chで書いたら
おかしなヤツ一杯いるから何されるか物騒だから書かない。
知りたかったらメールで直接聞いてみたらと何回言わせるんだか。
ホレ!↓
http://www.geocities.jp/ampm4567/
http://www.geocities.jp/ampm45678/
- 10 :朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 08:54:11 ID:VU3gTICL
- 前スレの >950 あたりから具体的な提言レスが出て来て面白くなってた。
スレ容量が一杯になって書き込みできなくなったのが分って
あわてて三食さんが新規スレ作成されたのに
いきなりあんなレスしやがってマジ空気嫁って感じ。
一昨日の夕方から昨日いろいろあって2chどころじゃなくスレ満杯が分らなかった。
- 11 :朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 18:14:33 ID:n2JoRehh
- この間連載が終わった蒼天航路っていう漫画で主人公が
「世が変わるということは単に為政者が変わるということか!
玉座の主が入れ替わるということだけか!
そんなものは真の変革とは何の関係も無いぞ!!」
って敵に一喝する場面があったな
- 12 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/05(月) 23:21:53 ID:CaC/tHa+
-
人間の運命なんて一所懸命に頑張って努力しても、成功するとは限りませんし、半分は「運」と思います。
「ニート問題」の解決も『これがベストだ』と言われたところで、その通り頑張っても「運」が悪ければ失敗する。
成功確率を高める、なるべく失敗しないために、経験者の知恵が必要と思います。
知恵とは、実際に一から積み重ねた尊い体験とかノウハウと思います。
「ハコもの」ってよく聞きますが、それはとても大切なことで、目の前に「ハコもの」があり、それを如何に活用すれば
自分も手に入れることができるのか?
資産形成できるのか?
そうするためには、じゃあ 何をすれば良いのか?
人間は必死に考えるようになります。
「働く」と言われる行動を起こすために 先ず しなければならないのは、
「行動」すると言うことです。
- 13 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/05(月) 23:27:54 ID:CaC/tHa+
-
そのような「行動」起こすには、「動機」が必要になります。
「動機」を自己の「心」に生じさせるのが「ハコもの」と思っています。
目の前にそびえ立つ「ハコもの」を嫌でも見せられてしまい、自分が生きて行くためには、
どうしても、資産形成しなければならないと圧倒させられる。
そのように思い知らされてしまい、
じゃあ どうすれば良いのか? その方法とか手段を講じる。
ここで言う「ハコもの」とは、「人間が生きるために必要なものを手に入れる」ということです。
やむを得ず「行動」する「心」、つまり「動機」を生じさせる精神的な意味の「ハコもの」とお考え下さい。
そのようにお考え下されば、ご理解してもらえると思います。
- 14 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/05(月) 23:31:32 ID:CaC/tHa+
-
人間が生きるためには、何らかの「行動」を起こさねばならない。
その「行動」には、責任と負担が自分自身に重く圧し掛かっていなければならない。
そうでなければ、人間は本気になって「行動」なんてしないと思っています。
「ハコもの」とは、生き続けるという『脅迫観念』かもしれません。
切羽詰った状況に追い込まれたら、生存し続けたいとする「本能」が覚醒し、
それを満たすため、あるいは「死の恐怖」から逃れたいため、
そのために「行動」を起こす。
そのような「負担と責任」が自分に圧し掛かっている。
そんな状況に追い込まれたら、「心」の中には「重圧感あるハコもの」が嫌でも発生してしまう。
如何にすれば「死の恐怖」から解放されるのか?
と考えるようになる。
- 15 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/05(月) 23:35:47 ID:CaC/tHa+
-
腹一杯になった動物は、目の前に食糧があっても、もう それ以上食べようとしません。
空腹感という「飢餓の恐怖」が、自分の「心」の存在していることを否応無く自覚すれば、
ナントカしなければ、自分は生き延びられないという「死の恐怖」を、否応無く自覚する。
その恐怖から逃れたいから、やむを得ず「行動」する。
その行動とは、エサを取る行動。
そんなことを 何度も何度も 繰り返しているうちに、知らず知らずのうちに、
いつの間にか、その「行動」が日常的行動となってしまっている。
さらに、「死の恐怖」からの逃避行動を、何度も何度も繰り返しているうちに、
人間は「安心感」を得るようになっている。
そして、人間は「生きる」ということに、「充実感」を味うようになる。
- 16 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/05(月) 23:38:36 ID:CaC/tHa+
-
そのようになってしまえば、人間は「働く」と言うことは、とっても大切な「行動」だと認識するようになる。
人間とは、そんなものだと思っています。
いつも腹一杯なら、食べる事に関心を示しません。
エサを取る行動をやろうとしません。
そのような精神的な「強迫観念のハコもの」が自己の目の前に無ければ、責任も負担も感じない。
だから、なかなか具現化しようと「行動」を起こさない。
「働く」という「心」は、なかなか生じない。
- 17 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/05(月) 23:42:50 ID:CaC/tHa+
-
抽象的なモニュメントの「ハコもの」を見て、『何でもいいから利益を出せ!』と言われても、
そんなことできない。
世間体とか、他人の視線を気にして、それを「動機」に「働く」なんて、余りにもお粗末な「動機」です。
それゆえ、人間が行動する動機を、どのようにすれば「心」の中に発生させるのか?
今夜の食糧を手に入れる「行動」を起こすためには、
「生きる本能」を満たす行動を取るようにするためには、
自己の責任と負担で、自己の「心」の中に作り出さねば、生きていけない。
それを 嫌と言うほど思い知れば、もう 方法論だけとなる。
- 18 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/05(月) 23:52:25 ID:CaC/tHa+
-
腹一杯になっているのに、「心」の中も飽食状態なのに、そこそこなら「生きていける」のに、
それでも、時代遅れになってしまった『働かざる者 食うべからず』という昔ながらの呪文を唱えていれば、
今の若者に「死の恐怖」を植え付けられると勘違いしている。
だから、彼らにすれば、 「もう 放っといてくれよ!」といいながら、
お前らが絶対視している、そんなアマッチョロイ「死の恐怖」なんて、
いとも簡単に凌駕する。
だから、つい思わず
「分かってないのは ドッチなんだ!」
と言いたくなるのです。
- 19 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/05(月) 23:59:06 ID:CaC/tHa+
-
アンタ達の言うことは、「自殺してみろよ」と言ってることになっている。
それが、まだ分からないのかな?
そんなレベルの感覚でしかないから、アンタ達の見え透いた お節介など、
いとも簡単に凌駕しようとする。
全くの逆効果にしかなってないことが、まだ分からんのかな?
- 20 :朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 00:23:33 ID:ak6PwtV8
- 自己啓発モドキ宗教の教祖様乙!
- 21 :朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 01:41:07 ID:Fnwxddf2
- >20
三食のカキコを自己啓発と喪舞は理解できたのか?すごいな
漏れは何を書いてるのかも分からんのだ
すまんがどこが自己啓発モドキカキコなんか教えてくれ
これだと反論もできんから
- 22 :朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 16:54:31 ID:kEWx7khL
- >>18 『働かざる者 食うべからず』という昔ながらの呪文を唱えていれば、
>今の若者に「死の恐怖」を植え付けられると勘違いしている。
「親が氏んだらどうするの?」とかカキコしてるが。ようするに
「死の恐怖」で脅かしてるだけなんだよね。
そんなカキコするから、
>「もう放っといてくれよ!」といいながら、
>お前らが絶対視している、そんなアマッチョロイ「死の恐怖」なんて、
>いとも簡単に凌駕する。
そして両親を刺殺し自分は自殺した、ということだね。
- 23 :朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 16:58:11 ID:kEWx7khL
- >アンタ達の言うことは、「自殺してみろよ」と言ってることになっている。
>全くの逆効果にしかなってないことが、まだ分からんのかな?
2chねらーに限らず、レベル低杉だよね。
秋田DQNと同じレベルにしか考えてないのだろかね?
- 24 :朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 17:26:17 ID:bHJbDRby
- >>20
『自己啓発』
↑
もうバレバレじゃん
粘着乙!
あのことがよほど気に障ったみたいだな。
>http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1775553/detail
>『フリーター・ニートになる前に読む本』の著者、鳥居徹也さんによる講演が開かれた。
- 25 :朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 17:33:21 ID:bHJbDRby
-
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149556713/
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/06/06(火) 10:18:33 ID:???0
★新規就農、「団塊」に期待=フリーター、ニートも−05年度農業白書
- 26 :朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 18:55:13 ID:SqLjUec5
- >>25
まだまだですが少しずつ具体化して来ましたね。
ですのにあんなレスをどうしてされるのでしょう?
- 27 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/06(火) 23:58:12 ID:4g6BRxFN
- >>24
それ確証ないこと書かないで下さい。
このスレは立てなかった方が良かったかもしれない・・・
あの杉並無理心中事件を聞いて、いろいろとありまして、取り乱していたみたいです。
しばらくROMします。
- 28 :朝まで名無しさん:2006/06/07(水) 16:38:35 ID:TIQs/2HF
- >20
彼は本当にやっちまったんだよ!
だけどよくこんなこと書けるな!
人間の心があれば少しは察しろ!
ボケ!
- 29 :朝まで名無しさん:2006/06/07(水) 17:53:15 ID:f+s2NhGc
- あんなことで気にするなよ、仕方ないんだし。
少しづつだけど、政府も何かしそうな感じになってくれそうなんだから、
それが三食さんが言ったからとか、そんなのどうでもいいことなんじゃないのかな。
テレビ(NHK)でも発達障害者の社会参加の特集番組をやり出した。
だんだん世の中が変わって来ればそれでいいんじゃないの?
三食さんはそれなりにやってればいいんだよ。
例えば執筆活動するとかね…
個人的な感想は2chよりそっちが向いてると思いますよ。
- 30 :朝まで名無しさん:2006/06/07(水) 23:53:59 ID:okcorGuH
- >>25
このスレ
三食さんが提唱していたニートコルホーズ?みたいなカキコが
かなりあるんだよなー
- 31 :朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 13:16:19 ID:1jn8nJxG
- >>29 >三食さんはそれなりにやってればいいんだよ。例えば執筆活動するとかね…
その方がいいかもしれませんよ。
嫌な雑音を気にされずお好きなだけ書かれた方が向かれてると思います。
>>30 >三食さんが提唱していたニートコルホーズ?みたいなカキコが かなりあるんだよなー
一年間このスレに皆さんが書き込まれましたから
ここまでになったんでしょう。
- 32 :朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 14:31:55 ID:cQUTETJo
- >>31
>一年間このスレに皆さんが書き込まれましたから
>ここまでになったんでしょう。
成果が全然見えないのですが…。
三食さんやこのスレの書き込みから生じた具体的な成果が
何かあるのなら挙げてください。
社会的に見て、少数の支持者だけで局地的に盛り上がって
いるネット言論ほど、お寒いものはありませんよ。単に2chで
「よく出てくる書き込み」というのはコピペ荒しでも達成できる
ことなので「世論の支持」を得られている指標にはなりません
から、これを成果とは呼べないでしょう。
- 33 :朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 14:39:52 ID:gEtVAEWE
- 農業を行なうに当たって関わることになる土着の百姓根性を持った農業従事者について
警戒すべきところはしておくべき。
農家の恐ろしい実態 まとめサイト
http://blog.goo.ne.jp/noukano-jittai
- 34 :朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 14:46:23 ID:M4LDOBmx
- >32
少なくともアナタはここでしつこく書き込まれている。
この意味さえお分かりになってない。
それくらい三食氏の影響を受けているってことです。
お分かりになった?
- 35 :朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 16:45:16 ID:EKv6iA2V
- >少なくともアナタはここでしつこく書き込まれている。
はっきり言ってこれだけじゃ「三食による成果」とは見れないんだが
一人の人間がしつこく書き込んでるかどうかしらないがたとえそうだとしても
それが成果になる理由がわからん
そんな成果が欲しかったのか?
- 36 :朝まで名無しさん:2006/06/09(金) 10:15:06 ID:M8xAR4hD
- [スレ終了宣言]
誰も書かなくなります。
マニュアル通りのスレ潰し。
- 37 :朝まで名無しさん:2006/06/09(金) 15:24:38 ID:0A7hiHoK
- 三食ネット付とその信者はドラゴン桜でも読んでろってこった
- 38 :朝まで名無しさん:2006/06/09(金) 16:30:56 ID:mj4X0Ftg
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149599111/975
>970
>三食さん?
>yes
>議論板に変なストーカーが からんで来ましたので、昨晩はここで遊びました。
- 39 :朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 11:36:57 ID:f6whhXTM
- 前スレ >>2 ミラー有り
538
>読んでて「実際のところ、実はそうなんだよなぁ〜」と、妙に納得してる もう一人の自分がいるとでも言ったらいいのかもしれない。
そうそう、それ言える。 「今 言いたかったのは、それなんだ」みたいなのを、三食さんはカキコしてくれるから、
フムフム それそれ って感じで、分るんだよ。
「ニート利権を狙ってる」なんて言われても、なんじゃそれ? となっちまう。
全体主義ファシズム労働環境社会にしてしまえば労基法を無視しても利益追求優先できる。
文句言えば『怠け者』扱いされる労働社会だから「利益追求して何が悪い?」と社員に平気で言える世の中になった。
国家社会主義・体育会系労働者党とは、ほんとによく言ったもんだ。
三食氏のカキコは雇用側、政府、「ナントカ利権」市民団体とか勝ち組にすれば、
芽が出ないうちに潰しておきたいのが本音だからあんな風に執拗にヤジる。
ヤジってる言い方読めば分かるけど、ニート利権なんてあるわけないのに、さもあるかのように誘導してるだろ?
自分達がそのような方法で利権を勝ち取り、国民の税金をむさぼり優雅な生活ができる勝ち組になったから、
自分達と同じようなこと狙う「将来の悪の芽」は今のうちに摘み取るとまで書いてる。
本音が出たって感じ。
自分達が過去そのようして勝ち組となったから、第六感で分かるのだろう。
多くの庶民が実態に気付いて文句言い出せば、砂上の楼閣でしかない勝ち組なんだから一瞬で崩壊する。
だから「芽のうちに摘み取る」という言葉が出る。
ごく少数が大多数を犠牲にして成り立つ社会なんて、犠牲にされてる大多数が文句言えば簡単にひっくり返る。
だから三食氏は昭和20年8月15日に、日本人は180度転向したけど多くの人心の混乱は起こらなかったと書いてたような。
今のイラクはまだ内戦でもめてる。
- 40 :朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 11:41:59 ID:f6whhXTM
- 前スレ
632
>>ニートをあんなにまでひどく叩くってのはどうよ? なんともないのかよ?
なぜニートを叩くかは、叩いている者に聞かなければわからない。しかし彼らもあまり本心を明かさない。
しっかりした考えによって叩いているのではなく。2ch特有の、弱者の劣る点をそのまま叩くという
低級の感情が支配しているように見える。
今まで2chで見た理由らしきものには、たとえば
「将来親の金が尽きたら平然と生活保護を受け取り、真面目に働いた人間の血税を貪る」 というものがあった。
生活保護はそう簡単に受け取れるものではないと答えておいたが、彼はそれを無視した。
また、彼らの中には、ニートというものは簡単な労働さえ嫌がり一生過ごすつもりの怠け者を指すと決め付ける者が多い。
求人難や労働環境の劣悪さでしばし活動を休んでいるだけの人もいるなどとこちらが主張しても、
「自分の知ってるニートは〜」という話を持ち出して否定したり、死ぬ気で努力しろと頑なに述べたりするだけ。
633
昨日の読売新聞と思うが、大阪市某団体の駐車場不正問題にからめて、京都市役所の現業職員特別優遇採用のことが書かれていた。
全体の三分の一が、その枠で採用されていたらしい。
それが何十年間も続いていた。
今回の倍率2万倍?の中年フリーター特別採用ニュース、それも国3。なのに、ここまでボロクソに書かれている。
>平和な世の中であって欲しいがな。
>馬鹿ばっかりの世の中は息苦しいから。
と言われるなら、こんな倍率2万倍ニュースなど、京都市に比べれば ゼロに等しいのに、こうまで言われる。
それなら、あの読売新聞の記事を読まれたら、この人はどうなってしまうのだろう?
その方が心配だった。
- 41 :朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 11:46:06 ID:f6whhXTM
- 前スレ 637
>学校に行かず、仕事もしない 「ニート」
と言う定義だけなのに、いつの間にか「怠け者」のように扱われてしまった。
「学校にへ行かない」=学問技術を学ぼうとしない、 だから 彼らは人間のクズ
「仕事もしない」=働く意欲などない、だから 人間以下のゴミ というようにされた。
彼らが、何故 学校に行かないのか? どうして仕事をしないのか? 彼らの心の問題とか家庭事情、他にも何からかの理由があるかもしれないが、
そんなことなど 一切見向きされず 触れられず、いつの間にか
学校に行かない=「怠け者」=クズ 仕事もしない=「怠け者」=ゴミ とされ罵られた。
2chでも >犯罪者でもないのに人間のクズとかゴミと罵声を浴びせる
2chでニートという言葉が使われ出した当初の頃から、そのように罵声を書かれていた。
当時はニートと定義される若者について、多くの2チャンネラーは どれほど認識を持ち得ただろう?
2チャンで知り得た情報だけで、2チャンでニート叩きをしていただけでは?
だが、そのように2チャンでニート叩きをするには、
最初に2チャンで、誰かが扇動するしかない。
- 42 :朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 11:48:11 ID:f6whhXTM
-
当時はニートと定義される若者について、多くの2チャンネラーは どれほど認識を持ち得ただろう?
2チャンで知り得た情報だけで、2チャンでニート叩きをしていただけでは?
だが、そのように2チャンでニート叩きをするには、
最初に2チャンで、誰かが扇動するしかない。
前スレのミラー
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news2&key=1119828671&ls=all
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
- 43 :朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 12:35:55 ID:D6uyHyp2
- ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson17.html
>超悲観主義者をスーパーペシミスト、略してスーペーと呼んで蔑んでやることに決めました。
悲観主義者というのは、ひきょうなんです。
悪いことが起こるぞぉ、さあ困った大変だ、と警鐘を鳴らしておけば、
もし実際に悪い結果になった場合、
「ホラ、いわんこっちゃない」と自分の先見の明を鼻にかけることができます。
予想に反してよい結果に落ち着いたら、
「いやあ、杞憂だったねえ。でもまあ、備えあれば憂いなしともいうでしょ。
私の警告もムダではなかったよね」
と前向き思考でちゃっかりと喜びを分かちあおうとします。
どっちに転んでも自分が傷つくことはありません。
ところが楽観主義者は、そうはいきません。
良い結果になればみんな喜んでくれるのですが、
もしも悪い結果が出た場合、ウソつき呼ばわりされ、クソミソに叩かれます。
つまり、楽観主義者は自分の意見に責任を負わざるをえないのですが、
悲観主義者は常に逃げ道を確保しているズルい人たちなのです。
フリーターもパラサイトシングルもひきこもりも不登校もみんないいじゃんと発言する私は、
しばしば無責任だと非難されます。
しかし私は自説のよりどころとなる資料やデータを示しています。
本当に無責任なのは、根拠もなしに悲観論をたれ流す人たちのほうです。
- 44 :朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 13:58:46 ID:CJMN0AVz
- >>43
>悲観主義者というのは、ひきょうなんです。
>悪いことが起こるぞぉ、さあ困った大変だ、と警鐘を鳴らしておけば、
>もし実際に悪い結果になった場合、
>「ホラ、いわんこっちゃない」と自分の先見の明を鼻にかけることができます。
ニートフリーター叩いて、ゼニ儲けしてるジャマイカ?
他人の不幸までゼニ儲けの手段にするとは?
恐れ入る
>>24
>http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1775553/detail
>『フリーター・ニートになる前に読む本』の著者、鳥居徹也さんによる講演が開かれた。
- 45 :朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 14:23:22 ID:f0CQwSZM
- 我々人類を含む全てを創造した神の意思を感じましょう!
DNAがなぜYES(+)、NO(-)、YES(+) AND NO(-)、YES(+) NOT NO(-) の4値なのか知ってますか?
ゼロがなぜプラス(+)でもマイナス(-)でもある数字だかわかりますか?
本来の聖書は神の言葉ですが核心に迫る一部分は悪魔崇拝者によって書き換えられたものです。
肉体(物質)+-精神(神)=人間=+−0
我々人間を含む全ての生命体は肉体に宿る生成途上の神なのです。貴方は宇宙からの意思を持って生まれたのです。
- 46 :朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 23:32:23 ID:C2x1MNDi
- >>44
まあ、でもマスコミなんて基本的には他人の不幸で飯食っているようなもん
だと思うが。それが良いか悪いかは別として。
- 47 :朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 01:19:08 ID:ojdnTr0m
- 既に起こってしまった不幸ならまだしも
自分たちで不幸な人々を作り出して儲けるのは良くないやね。
- 48 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 00:06:46 ID:iJtgJCB9
- >>37 (半年も以前に{教祖様}とか{信者}と野次られることはすでに見通されていた)
http://www.geocities.jp/ampm45678/2-38/2-38.htm
既存社会の企業、組織、各団体のトップに君臨されてる権力者さんは、
いはば既存社会のレールに乗っかって、
努力され頑張られて、今の地位に居られる。
そのような人達に「働いたら 負け」と言っても『戯言』となる。
そんなのは異教徒の思想となり、この世に存在してはならないと、叱られるだけ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
どんなに優秀な頭脳で分析されても、「存在してはならない思想」は容認されると思えない。
だから ニート問題の解決は、そのような人達には到底無理で、
全く新しい別世界の構築からスタートするしかない。
そのような別世界、異次元の空間を作ろうとすれば、
今度は「怪しげな新興宗教」と疑われる可能性が、100%に近い確率で起こる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これだけは 是が非でも回避したい。
〔 無断抜粋 スマソ 〕
- 49 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 00:51:34 ID:mCQvLvHw
- >>48
まさしく宗教がやるような自己正当化論法ではないか。
つまり、自らの「汚点」を予め「そういう指摘する悪魔が現れるだろう」と
「予言」しておくことで、後に実際に自らが「手痛い指摘」を受けた時に
「ほら、予言したように悪魔が現れたぞ。悪魔の言う事は一切聞くな!」
と言い張って、信者が汚点に気付かないように、はぐらかして隠匿する
ことが出来る手法。真に受けてる奴は単なる馬鹿。つまり、三食氏が
>今度は「怪しげな新興宗教」と疑われる可能性が、100%に近い確率で起こる。
と言った時点で、「実は、本当にも怪しげな新興宗教なのでは?」という
疑義を無批判に放棄してしまった三食信者は見事に術中に嵌っている。
- 50 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 01:21:48 ID:mCQvLvHw
- >>48
>(半年も以前に{教祖様}とか{信者}と野次られることはすでに見通されていた)
そうそう、実際に「怪しげな新興宗教」とか「教祖様と信者」とか言われてる
様子を見て、その原因を少しは考えてみては如何ですか?
オウム真理教だって、世間から「怪しげな新興宗教」と言われていましたが
信者はその声に耳も貸さず「自分たちが正しい」と思っていたようですから
あなたのように、うっかり新興宗教(三食教)を信じ込んでしまった場合にも
なかなか自分では気が付き難いのかも知れませんが…。
- 51 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 02:07:22 ID:RH1+FKIp
- mCQvLvHw
コイツって アイツじゃないの?
途中で訳の分からないこと言いながら
メーリングメンバーから降りたヤツが いたじゃない?
ややこしい問題が あるとか書いてなかった?
なんとなく書き方が似てない?
- 52 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 02:25:27 ID:mCQvLvHw
- >>51
>メーリングメンバーから降りたヤツが いたじゃない?
メーリングリストなんて入ったことないよw
あなたの仲間内では「あいつはキチガイだから無視、無視。」と言って
逃れるための「記号的存在」だったりするのでしょうか?
私はただ、洗脳されたオウム信者は憐れだと思うし、あなた達も同様に
憐れに思っているだけです。必ずしも敵対するものではなく、あなた達
に「もう少し客観的な視点を持って欲しい」と願うものです。
- 53 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 02:39:39 ID:F4qD/gQ5
- >>6曰く
「頑張ればどうにかなるなんて現実見てないのはお前の方だ」
↓ 超訳
「頑張ったら負けかな、と思っている」
つまり、>>6はニート根性の持ち主。
>お前は何が出来た?
そっくりそのままこの言葉をお返ししましょう。
「俺は何もする気も義務も能力もないから」とか言うのは無しで。
とりあえず新スレ乙。
- 54 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 03:52:15 ID:mCQvLvHw
- >>53
>「頑張ればどうにかなるなんて現実見てないのはお前の方だ」
> ↓ 超訳
>「頑張ったら負けかな、と思っている」
酷い超訳だなw せめて、
「(現実を見ないで)頑張ったら負けかな、と思っている」
というくらいには書くべきだろう。そんな風に現実から逃げて回るのみ
で、どこまでも「ご都合主義」の発想しかないから、現実の成果には
全く結びつかないのではないか?
- 55 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 04:14:31 ID:mCQvLvHw
- タイトルが「若者の人間力向上委員会」とあるので、ちょっと提案するが
まずは、しっかり「基礎学力」をつけたらどうか?
たまに「旧帝卒ニート」なんてのを聞くが絶対数はたかが知れてるだろう。
実際のニートの多数は学力からして心許無いと思われる。そこが打開の
初歩であって、何事も基礎学力が無さ過ぎる者は物事の効率が悪い。
事実上の義務教育課程と言える「高校卒業」レベルの学科を万全に修得
するくらいの「基礎学力」は持って欲しい。どういう訳か表面的には「大卒」
でも必ずしもその程度の学力を備えていない人が少なくない。だいたい、
高校生相手に教育要領から逸脱しないように作られている「東大入試」を
見て「全く手に負えない」という者は「高校レベル」も不充分という事だ。
20-30代で基礎学力のおぼつかない者は、まずはそこから手をつけては
どうだろうか。教科書を買ってきてわかるまでやる。質問は2chの学問系
各板に書けば誰かが答えてくれる。やり始めても当初は実感が湧かずに
無駄な気分になるかもしれないが、ただ継続すれば指数関数的な伸びを
示すだろう。寿命は長いから、今からすぐやれば遅くない。
40-50代になって社会復帰できているか、とうとう出来なくなるかの瀬戸際。
- 56 :48:2006/06/14(水) 09:49:11 ID:iJtgJCB9
- >55 (提案するが まずは、しっかり「基礎学力」をつけたらどうか?)
(義務教育課程と言える「高校卒業」レベルの学科を万全に修得するくらいの「基礎学力」は持って欲しい)
その程度の感性で書かれるから
どんなに書き込みされても
だれからも相手されない
スレも荒れる
- 57 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 10:43:40 ID:Wl/nO8Gs
- 若者以外の人間力はどうなの?
- 58 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 11:27:52 ID:Z2V7mSNn
- うんこ●ウマー☆(@ω@)
- 59 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 16:21:54 ID:mCQvLvHw
- >>56
>その程度の感性で書かれるから
どういう事?批判するなら、もっと具体的な指摘を書けないのかな?
財界人を「トップエリート様」呼ばわりして下品に叩いている様子から
して、学歴がぱっとしない人達だろうと見ている。あんた、どこ大卒?
必ずしも「学歴≡学力」ではないが、かと言って基礎学力がある訳でも
なさそうだよなw
とりあえずは、>>49で指摘したような「単なる馬鹿」だな、あんたは。
論理的に物を考えるようになれば詐欺みたいなのに騙されなくなるよ。
>>55を実践すれば、復帰できるからおすすめ。
- 60 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 16:45:49 ID:ZzfsUMBe
- ID:mCQvLvHw
↑
旧帝院卒 (自称)研究員(ただし無給空室待ち)とお見受けしますた。
- 61 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 16:55:45 ID:Jex3DDLx
- >>60
人格批判してないでまともな反論したらどうかね
- 62 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 17:49:58 ID:ZzfsUMBe
- メッチャ人格否定してるのはID:mCQvLvHwだろ?
基礎学力とか学歴とか書いてるが現実にT台院卒ニート
ご本人さん達はどう思ってるかよく知らないが
パッと見てもカナーリいるんだが。
- 63 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 17:50:58 ID:zqy3vlEe
- 人的魅力と学歴との相関関係・・・。
- 64 :朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 18:48:34 ID:Jex3DDLx
- >>62
人格批判はしてるがまともな論理を出してるのも事実
それに反論してみろ
- 65 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 01:48:24 ID:ibaphJpt
- まあとりあえずニートの学歴については双方ともソースがないのは確か。
>>64
論理は通っていると思う。ただしその論理にも前提が必要なわけで>>49は
三食氏が批判に耳を貸さない事が条件になっている。あくまで三食氏は現在
の権力者の思いこみを批判しているだけだと思う。その代わり三食氏の話も
権力者が耳を貸さない事を前提としているが。
>>49も三食氏も主張の根幹は同一ではないだろうか?「よく話も聞かずに
レッテルを貼るな。理解できないからと言って排除するな」こういう事では?
- 66 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 03:36:14 ID:t274Ye1l
- >>65
>まあとりあえずニートの学歴については双方ともソースがないのは確か。
「高学歴」に該当する人の全員がニートになっても、85万人程度と言われる
ニート全体の中では過半を占めるに至らない訳だが。
大学を問わず「大卒」を「高学歴」と言い張るような無茶苦茶な指標を出せば
「高学歴w率」は高くなるだろうな。
- 67 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 03:41:24 ID:t274Ye1l
- >>65
>三食氏が批判に耳を貸さない事が条件になっている。
それは>>48を見れば、事実上の「批判に耳を貸さない」宣言と読めますが。
- 68 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 19:26:55 ID:OXU1PZul
- 「三食のやっていることは無意味だ、現実を見ろ」というのなら、
「現実的な意味のある行動とはなにか」を示すべきなのですが。
「高校の勉強の復習」ですか?
学力が上がればニートをやめる根拠が>>55のどこに書いてありますか?
大学進学率が低かった時代にはニートがたくさんいたんですねw
>>55さんが学力に自信を持っていらっしゃることだけはよく分かりました。
>>48
予防線を張ることぐらいは誰でもやる。
教祖でも、詐欺師でも、学者でも、サラリーマンでも。
>>66
あなたのおっしゃるとおり、高学歴の人間自体が少ないのだから、
ニートの過半が低学歴だとしても、
ニートの高学歴率が低いことにはなりませんよね。
>>64
で、反論すべきまともな理論ってどのあたり?
- 69 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 20:15:43 ID:t274Ye1l
- >>68
あなたの主張は、
「三食は無意味だ。」だが「>>55も無意味だ。」
ということになるのでしょうか。
では、いずれでもない「現実的な解決」を考える必要がありますね。
- 70 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 20:39:26 ID:OXU1PZul
- >>69
>「三食は無意味だ。」
とは思っていません。たとえ政府を動かすようなことは出来なくとも。
そして彼の行動を楽しみにして書き込みで応援することくらいは、
別に有害なことではないと思います。
- 71 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/15(木) 20:56:16 ID:xj877A8M
-
便所の隅っこで、細々と「枠外人間」としてカキコすることすら、
窮屈になってるみたい。
「存在」そのものが、「問題視」されてるみたいで・・・
- 72 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 20:58:45 ID:dIwZeLd0
- Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [4]
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1149828188/
ベーシックインカムを日本にも普及させよう2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1149661025/
- 73 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 20:59:37 ID:yaH2WRwD
- 全治六ヶ月の場合の人身事故による点数減点と罰金を知ってる方いますか?
- 74 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/15(木) 21:03:44 ID:xj877A8M
-
何故、「無意味なカキコ」が、ここに来て、あのように『問題視』され始めたのか?
いろいろと諸説・憶測は飛び交っているんだけど、
こうなることは、とっくに分かっていたんですが、
国家も政府も何もせずに、放ったらかしにしていただけと、
そのように見てるんですが・・・
- 75 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/15(木) 21:13:04 ID:xj877A8M
-
人間は何のために働くのか?
「人が働く」ということは、どういうことなのか?
考えれば考えるほど、ホントに分からなくなってしまうのです。
「働ていない」=「罪を犯している」 みたいな社会風潮にしてるみたいで、
そんな、あやふやな社会風潮だけを頼りにして、
働いていない人間は、「自覚が足りない無責任な怠け者」と決め付けられているみたいで、
なんだか 嫌な感じがするんですが・・・
- 76 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/15(木) 21:19:44 ID:xj877A8M
-
「皆さん、お金を儲けるって、そんなに悪いことなんですか?
決められたルールに則って、お金を稼いだら、いけないんですか?」
「皆さん、働かないって、そんなに悪いことなんですか?
日本国の法律を守って、生きているだけなのに、それっていけないんですか?」
「きっと、メチャクチャ儲けたから、バッシングされると思うんですよ!」
「ホントに、何もせずにジッとしてるから、バッシングされるんですよ!」
- 77 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/15(木) 21:23:12 ID:xj877A8M
-
メチャクチャ儲けても叩かれ、
何もせずジッとしてても叩かれる。
だから、国家社会主義・体育会系労働者党・・・
- 78 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 21:24:37 ID:dIwZeLd0
-
物事の本質は善悪だけでは測れない。また、測る人の恣意入れてはならない。
- 79 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 22:21:45 ID:dIwZeLd0
- アーッ! 「いい気持ちだ、公務員の団塊ジジイ」だ、文句あるか!
お上に楯突く民間バカニート風情が! 根性がなっとらん、人が死に物狂いで
稼いだ利益を何も考えず、自動的に「法の定め」(オレが勝手に決めたんだが、都合よく)
に従い、明日もオレの年金や小遣いのためにさっさと死ぬまで額に汗して働けや!
お役人さまがあってこそお前ら、貧民は生かして頂けるのだ、公僕などと勘違いするでない、
こっちは「お役人様」じゃバカ者! 早く年貢出さないと督促、拘束、差し押さえじゃ!
生かすも殺すもこっちの勝手じゃww
- 80 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/15(木) 23:12:27 ID:xj877A8M
-
21世紀にもなれば、様々な生き方をする若者が居ても当たり前なはずなのに、
人間の生き方を判断する「ものさし・尺度」だけは、昔から何一つ変らない「ものさし・尺度」で測定している。
こんなことしてれば、社会全体が 融通の利かない状態になってしまう。
と言うか、個性ある若者を、ケースバイケースで個々に対応する「ものさし・尺度」で測定することが、
とっくに構築されていなければ、21世紀の日本は、世界に通用しない。
団塊世代の人達も若かりし時代は、学園紛争で暴れまくって学生運動の終焉とともに、俗世への厭世気分で、
ヒッピーと言われる生き方をして、「ノンビリ行こうよ 俺達は」と歌いながら、気ままな生活をされていた。
だったら、今の若者には「個性重視」「ゆとり教育」を国家教育したのだから、現実の大人社会= 「軍隊」 に入隊させるだけじゃなく、
人間の価値を、たった一つだけの基準で決めるのじゃなく、
あの頃のヒッピーと同様に、21世紀の感覚で「ニート」になった若者にも、そのような全く別次元の「ものさし」で、
彼らを見つめてもいいんじゃないかな?
それなのに、どうして今の若者は、いつまでも「勤労の義務」を背負わされるのかな・・・
だから、働きたくないのなら、働かなくても構わない。
ただ、働きたくても働けない21世紀型の若者も、働きたければ 働けるような、
そんな21世紀型の「労働社会」とか「環境整備」を、どうすれば構築できるのか?
そんな話をしているだけなのに・・・
- 81 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:18:36 ID:dIwZeLd0
- 俺のおじさん中卒団塊世代。
10年前にリストラされてから一切定職に就かず。
せっかく見つかった仕事も
「車の運転が怖い」「毎日仕事が無い」「若い奴に偉そうに言われた」
とすぐにコロコロ辞める。
それでいて顔を合わせれば
「年だから仕事が無い」「学歴が低いから仕事が無い」「国が悪いから仕事が無い」
挙句、
「年寄りは何もせずに年金貰ってる」「金持ってる人間は全員悪人」「俺がこんな風になったのは親のせいだ」
おじさん、現在、独身の為、もう少しお年を召されると、俺が引き取らなければなりません。
子供の頃に、可愛がって貰ったので世話をするのは構わないのですが、正直、子供に悪い影響が出ないか心配です。
- 82 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/15(木) 23:25:40 ID:xj877A8M
-
今までの日本なら、均一な「人間力」を効率よく行使して、地下資源とか原材料を輸入し加工して
製品にすることで国益が得られたから、1億2000万人の日本国民を食わすことができたけど、
時代の変換スピードが、どんどん加速し変化しているのに、モノスゴク急激に変わっているのに、
「人間力」を計量する「ものさし・尺度」は、昔のままの旧型タイプでは、
21世紀の日本を背負う若者を正確に測定できなってしまっている。
そんな旧式タイプの「ものさし」で計量された「能力」だけを、いつまでも重視するから、ミスマッチが起きるし、
そんなな惰性を繰り返してるから、国家も行政も企業も社会全体も、変革を拒み、放ったらかしにしているから、
結果として、「ニート問題」は社会問題になるのは当然だった。
今の時代を支配してる「ご老人」からすれば、21世紀型の全く新しい社会構造に、
今の社会全体が変革してしまうことが、ホントは 怖かったのでしょう?
ニートって、そんな時代の申し子じゃないのかな?
- 83 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:34:39 ID:t274Ye1l
- >>70
>別に有害なことではないと思います。
それでは「三食は良いが、>>55は有害だ」と言わんばかりではないか。
>>55に「まともな理論」が無いと非難するなら、三食にこそ「まともな理論」
が無いにもかかわらず、なぜ三食を「応援する」という発想になるのか?
>>68
>予防線を張ることぐらいは誰でもやる。
>教祖でも、詐欺師でも、学者でも、サラリーマンでも。
しかし>>48みたいな言い草では所詮は、詐欺教祖、詐欺学者、
詐欺サラリーマンなどと呼ばれるだけ。どの業界にも悪い人は
いるだろうが、当然まともな人もいる。悪い人の真似をしていて
は話にならない。
- 84 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/15(木) 23:36:33 ID:xj877A8M
- >>81
今までなら少数派は、別々の「個」でしかなくて、しかも 引きこもらざるを得ませんでしたから、
お互い同士の意思確認なんて、何もできませんでした。
だけど、インターネットの登場で、ある意味 細切れに分散させられていた 何百万もの「個」が、
連絡し合えるようになりました。
だから、潜在化していた「問題」は 一気に浮上し表面化している。
日本人というのは、自分と同じ境遇の「仲間」が自分以外にも、多数「存在」していると分かれば
ホッと安堵し、集団化し、それが社会的弱者なら、なおさらとなります。
だから、本来なら>>81のような35歳以上の人達が、もっと深刻な差し迫った「社会問題」のはずなのに、
何故か、意図的に、35歳未満をターゲットにしている。
- 85 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:38:01 ID:dIwZeLd0
- □■ 職場の「いじめ」、世界的に広がり・ILOが憂慮 □■
【ジュネーブ14日共同】国際労働機関(ILO)は14日、世界的に職場での
「いじめ」が増加しているとの報告書を公表、国によっては「感染症のよう
に」まん延していると憂慮を表明した。 日本については、民事上の労働紛争
相談件数のうち、いじめや嫌がらせの申し立てが2002年度は約3万2000件で、
03年度の上半期には5万1444件に急増したとしている。 また欧州連合(EU)
25カ国では、職場での精神的な嫌がらせやセクシュアルハラスメント
(性的嫌がらせ)の被害者が年間1500万人に達している。
- 86 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:38:21 ID:t274Ye1l
- >>71
>便所の隅っこで、細々と「枠外人間」としてカキコすることすら、
>窮屈になってるみたい。
便所の落書きは「誰でも書ける」が、同時に「誰の書き込みでも批評される」
ということを忘れるな。「お山の大将」になりたければ、もっと2chより閉鎖的
なコミュニティでも作れば良かろう。
「コメント書き込み禁止のブログ」あたりが丁度良いのでは?
- 87 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:39:07 ID:dIwZeLd0
- http://spazio-web.hp.infoseek.co.jp/html/list.html
320 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 14:08:17 ID:Q0BszeuT0
年表
98年3月 「ノーパンしゃぶしゃぶ」で日銀副総裁を辞職
11月 富士通総研理事長に就任
99年 村上ファンドのアドバイザー就任
秋 村上ファンドに1000万円を出資
00年 村上、昭栄に対し日本初の敵対的TOB
03年 3月 日銀総裁に就任。 アドバイザー退任
04年 11月 村上、ニッポン放送株のインサイダー取引開始
05年 2月 ライブドア、ニッポン放送株取得を発表 村上、高値で売り抜け
33 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/06/15(木) 00:30:03 ID:8btzqjRo0
厚生労働省の労働政策審議会の委員(使用者代表)に奥谷禮子という人物が
いる。 こいつはザ・アールという派遣会社の社長で、マルチまがい商法で
知られるアムウェイの諮問委員も務めている。 労働問題、格差の問題などを
論じるテレビ番組に出てきては、「規制緩和」(もっと自由にピンハネさせろ、
もっと自由に解雇させろ)を主張し、その結果、生活が苦しくなる人々に
対してはバカの一つ覚えの如く「自己責任」を説く。
こいつは厚労省の審議会の委員だけでなく、日本郵政株式会社の取締役まで
務めている。 民営化後の郵政労働者アウトソーシング利権をむさぼる為だ。
「権力が腐敗するのではない。 腐敗それ自体が権力なのだ」 ジェイムズ・エルロイ
(`・ω・´)「OK」
- 88 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/15(木) 23:40:12 ID:xj877A8M
- >>83
詐欺教祖
詐欺学者
詐欺サラリーマン
教祖でも、学者でも、サラリーマンでもないけど・・・
>悪い人
これは、なんとも言えない。
- 89 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:43:49 ID:dIwZeLd0
- 物事の本質は善悪だけでは測れない。また、測る人の恣意入れてはならない。
- 90 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:46:24 ID:dIwZeLd0
- 【残業手当の不払いの合法化も間近】
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/
要するに、奴隷労働制度。下記の経団連の資料を見れば明らか。
年収400万で誰でも無制限長時間労働。
しかも、裁量制と言いつつ、休むのは許されない。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/042.html
(1) 現行の専門業務型裁量労働制の対象業務に従事する者
現行の専門業務型裁量労働制の対象業務(新商品等の研究開発、情報処理システムの
分析設計等)に従事する労働者については、その年収の多寡にかかわらず、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホワイトカラ−エグゼンプション制度を適用する。
(2) 現行の専門業務型裁量労働制の対象業務以外の業務に従事する者現行の専門業務型
裁量労働制の対象業務以外の業務に従事する労働者については、下記の@及びAの要件を
充足する場合に限り、ホワイトカラーエグゼンプション制度を適用する。
A 賃金要件
(A)当該年における年収の額が400 万円(又は全労働者の平均給与所得)以上であること。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 効果
労働時間、休憩、休日及び深夜業に係る規制の適用除外とする。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4 その他
ホワイトカラーエグゼンプション制度の適用対象者に対して、就業規則等に出退勤時刻の定めをしてもよいが、
労働時間の管理は行わず、「遅刻」「早退」「休憩時間」についての賃金控除は行わない
(ただし、「欠勤」については賃金を控除する)。
- 91 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:46:57 ID:dIwZeLd0
- “労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
- 92 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:48:02 ID:dIwZeLd0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < ゴイム(家畜)は倒れるまで低賃金で働け
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \______
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
やり直しが許されない国、属国日本の地獄のワナ
・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了
これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
- 93 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/15(木) 23:48:20 ID:xj877A8M
- >>86
>便所の落書きは「誰でも書ける」が、同時に「誰の書き込みでも批評される」
ハイ、分かりました。有難う。
>「お山の大将」になりたければ、もっと2chより閉鎖的なコミュニティでも作れば良かろう。
大将になるつもりないから、2chでもカキコします。これからも よろしく。
>「コメント書き込み禁止のブログ」あたりが丁度良いのでは?
そういうのは、他でキチンと書いていますが・・・と言いましても、例のジオシティー無料HPじゃありません。
非公開ですが・・・
- 94 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:49:01 ID:t274Ye1l
- >>80
>21世紀にもなれば、様々な生き方をする若者が居ても当たり前なはずなのに、
相変わらず浮付いた言葉ばかり…。
「21世紀にもなれば」って、20世紀は果たして画一的だったのか?否、
20世紀も充分に多様であったし、歴史的に見ると近世に向けて画一化
が急速に進んでいる傾向があるので、むしろ「21世紀にもなれば」など
と言うのなら「もっと画一化するのが自然」と言う話になってしまう。ただ
歴史的にかなり画一化された20世紀でもなお、確実に多様な個性が
あり、21世紀の現在においても様々な生き方は横行したままである。
そもそも「21世紀」というのも西暦2000年が2001年に変わった時に勝手
に突入する時代であって、何ら「輝かしい社会が約束された時代」など
では断じてない。マンガやSF小説のような幻想を引き摺っているような
発想しか出てこない人が身の丈に合わない社会批判なんかするから
内容がグダグダになるのだよ。
- 95 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:50:34 ID:dIwZeLd0
- 新宿、渋谷、池袋、横浜などでは、明らかに20代ホームレスが増えているよな。
今の派遣社員・フリーター・ニートは、将来的に職を失い収入が得られなくなって
ホームレスになる可能性が極めて高いと思う。
フリーターから安定した職を勝ち取って安定した収入を得ることに成功する人や、親の
資産などで食っていける人はレアケースなのは言うまでもないし。
若い派遣やバイトは、小売系、IT系では当たり前のように占めているが、40代、50代なんて
珍しいだろ。
そんな人たちは、ホームレス、自殺、餓死、犯罪で刑務所、生活保護の道しかない。
問題は、生活保護を受ける人たちだ。
社会福祉関連の予算を一気に食いつくし、細々と安定した職を得ていたはずの正社員就業者
に大きな経済的打撃を与えることになる。
それら諸々が、デフレスパイラルのように連鎖して日本は終了する。
それとはまったく関係ない、日本終了トリガーが関東大地震発生。
ただでさえ、日本がこんな状況なのに阪神・淡路大震災なんて目じゃない被害を与えて
東京壊滅、経済活動停止、日本崩壊。
- 96 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:52:37 ID:dIwZeLd0
- *コピペなので細かい突っ込みはご勘弁願います。
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。
私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。
政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。
生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。
生 活 苦 で 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が
そ の う ち 優 雅 に 暮 ら す 金 持 ち を 呪 う の で は な い か
も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
お 金 を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
相 続 贈 与 税 は 生 活 困 窮 者 救 済 の 財 源 に す べ き だ
- 97 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:53:17 ID:dIwZeLd0
- この小話面白かった。
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、
自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、
もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は
上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出て
メキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんと昼寝して過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
- 98 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/15(木) 23:54:08 ID:xj877A8M
-
『敗軍の将 兵を語らず』
「負け組」になれば、何を言っても「負け犬の遠吠え」と無視される。
だから「優秀」だった「負け組」ほど、沈黙していた。
無抵抗だったのは、それでもプライドだけは心のどこかにあったと思う。
だから「負け組」となっても、人間としての誇りはあったから、黙ってただけ。
そんな閉塞感が漂う時代に、インターネット"匿名"掲示板と言う、
全く新しい「読者のご意見コーナー」が登場した。
そうすると、あっという間に沈黙していた「敗軍の将」は、ここぞとばかりに「兵を語って」います。
無抵抗で沈黙してたのに、より攻撃的に主張されてるように感じるのですが・・・
その攻撃の矛先は、「池田小児童殺傷事件」の「犯人の供述」と酷似していると思われませんか?
だから、気をつけて欲しいのですが・・・
- 99 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:56:13 ID:dIwZeLd0
- 貨幣よ 全ての矛盾 虚偽 インチキ 贋物
あらゆる倒錯 分断 破壊者
おまえは 確かに人を動かし 物質を動かした
しかし 食料は有り余り暴落するほど 腐り捨てられた
その一方で何万の難民は食料の梱包の隣で飢え死んだ
泉には水があふれかえっていた
しかしその一方で水利権という貨幣に見捨てられた湖畔の村人が枯渇で死んだ
世に風雨をしのぐ天蓋がそびえたった しかしその正面で貨幣に捨てられた浮浪者が
毎晩凍死したり 雷雨に流されていった
- 100 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:56:53 ID:t274Ye1l
- >>88
>教祖でも、学者でも、サラリーマンでもないけど・・・
君は、そんなに読解力が無いのか…。
では説明しよう。>>83の書き込みは、>>68に向けられたものです。
そして>>68は、「>>48のような"批判に耳を貸さない"という態度」を
問題性があるにも拘わらず「三食擁護」のために、「そのくらいの
悪い事をやってる教祖や学者やサラリーマンが世の中には居る」
という主張をした訳です。しかし、そんな「悪い例」を引き合いに出して
おいて「同じようなものだから問題無い」という言い方もおかしいと
思いませんか?そういう疑問を呈したのが>>83の書き込みです。
決して、あなた自身が「教祖か学者かサラリーマンである」などという
話ではありません。
- 101 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:57:47 ID:dIwZeLd0
- Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [4]
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1149828188/
ベーシックインカムを日本にも普及させよう2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1149661025/
- 102 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/15(木) 23:59:04 ID:xj877A8M
-
「権力」も「ゼニ金銭」も手に入れた裕福な『勝ち組』さんが心配されているのは、
社会から追いつめられ、行き場を見失った何百万人の中から、ほんの一握りでも「反社会テロリスト」になれば困るから、
「この世に有ってはならない人間」というだけで、ジャマな人間は「この社会では生きていけません」とレッテルを貼り、
デリートするだけだったから、いつまで経っても何も変わらなかったし、何も改善されなかった。
動物園のオリのように、ガードマン、防護柵、監視カメラを設置するだけだった。
もちろん、オリの中にいるのは『勝ち組』さんなのではと・・・
オリは、どんどん狭くなっていると言うのに・・・
そのように、とっくに「少数派」になっていると言うのに・・・
- 103 :朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:59:59 ID:t274Ye1l
- >>96
>*コピペなので細かい突っ込みはご勘弁願います。
ならば、そのコピペを引用するに当たって、ご自身の感想など
何か思ったことを書き添えてみては如何ですか?
わざわざコピペするからには「気まぐれ」ではなく意図があるのでしょう?
- 104 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/16(金) 00:08:55 ID:cUawdq3I
- >>100
>君は、そんなに読解力が無いのか…。
>>88のレスに >>83を附加したのがマズかっただけです。
>>悪い人
>これは、なんとも言えない。
これを言いたかっただけ。
- 105 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 00:09:29 ID:d8HOxrKC
- >>97
「小話」としては、まあまあテンポも良くて面白いオチが付いてるけど、
これはフィクションであって、本当に「ハーバード・ビジネス・スクール
の経営学修士」が、そのような倒錯した主張をしたと思ってはダメだよ。
ついさっき、「21世紀にもなれば」とか言い出す人がいたから、案外
こういうのも真に受けて信じてしまう人がいるのかもと心配になった。
この小話を聞いて「これがトップエリート様が役に立たない証拠だ!」
などと他所で言ったら笑われますよ。「その方がジョークだ」ってw
- 106 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 00:12:30 ID:d8HOxrKC
- >>104
>これを言いたかっただけ。
「なんとも言えない」って、どういう意味かな。
あからさまに「言い逃れの手法」を用いていることを指摘されたから
「都合が悪いので答えたくない」という意味かな?
- 107 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 00:12:43 ID:bBkIN68m
- そのようなは話をマジ顔でしたら笑われてしまいますのであくまでもジョークとして捕らえていただければ幸いです。以上です。
- 108 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/16(金) 00:13:57 ID:cUawdq3I
- >>97
野鳥は何時間も掛けて魚を獲り、それを食糧にして生きている。
とても単純な「生き方」をしている野鳥を見ていると、
人間って、どうして こんなに複雑な「生き方」をしてるんだろう?
と考えたりします。
(民主党代表 小沢一郎氏 「動物にも劣るといっても過言ではない」)
- 109 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 00:30:12 ID:d8HOxrKC
- >>97
>「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、
> 子どもと遊んだり、奥さんと昼寝して過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
> ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
この話から、現実的な教訓を得るとすれば、そういう慎ましくも長閑な生活
が「全く働かずとも、公的給付で保障される社会」などが出来てしまったら、
「いままで生活に窮乏していた人が助かる」
なんていう生易しい話ではなく、
「いままで社会を支えていた優秀な労働者が働かなくなる」
という懸念が出てくるだろう。つまり、結果として富める者までも貧しく
貧しき者はなお貧しく果ては死に至る、という道を進むことになろう。
闇雲な救済は怠惰を生むのみ。怠惰な者に迎合しても社会は良くは
ならない。
- 110 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 01:09:50 ID:oeMZkcx4
- >109
「他のネラーが書かれたレスに批判ばかりして
せっかく三食さんまでカキコされてたのにからんでしまって
スレの流れをつまらなくしてしてゴメンナサイ」
まで読んだ。
- 111 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 01:12:41 ID:bBkIN68m
- >>
貴方つまらないよ。
- 112 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 01:13:47 ID:bBkIN68m
- ↑当然109へのレスね。
- 113 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 01:32:46 ID:JzGNtmRy
- >>110
>せっかく三食さんまでカキコされてたのにからんでしまって
三食さんて、何か期待できるようなことは書いてない気がするんだけど。
ここは実は「三食の妄言」をヲチする場だったりするの?
- 114 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 08:59:52 ID:oeMZkcx4
- >113
「三食さんは俺様の期待に答えるべき
院卒超有能の俺様の夢を叶えるべき」
まで読んだ。
- 115 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 10:47:14 ID:3f/DJ7Mg
- 三食氏のカキコは無意味とか妄言と指摘されてるが
三食氏自身2チャンは2チャンと前スレで書いてたような
このスレは2チャン的な書き込みしてるだけなんだろうし
その言葉尻とらえて揚げ足取りみたいなのもいただけないような
そういうことだろ?
三食氏も言ってるように現実は現実でやってるらしいことは察せられるが
それと別のスタンスで2チャンで書き込みしてだけと思うがな
現実に何してるのかなど2チャンで書けば何されるかたまったもんじゃないだろ?
2チャンだけの書き込みだけ読んでアホの妄言と言うのも分からなくもないが
ここは2チャンだからそれでいいんでねえかな
現実をそんなに知りたければメールで直接聞いたら良いと誰かも書いてたし
2チャンは2チャンで書き込みしてればいいのだがな
- 116 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 10:52:02 ID:rrV+2OJk
- 何かやっても成果が出ず結局若者の人間力向上もされず前と変わらないんじゃ馬鹿丸出しだがな
- 117 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 12:45:29 ID:UC4/hhKe
- 116 :朝まで名無しさん :2006/06/16(金) 10:52:02 ID:rrV+2OJk
何かやっても成果が出ず結局若者の人間力向上もされず前と変わらないんじゃ馬鹿丸出しだがな
しきりに成果成果と言ってるんだけどさ 三食さんに何してもらいたいのでちゅか?
それ言ってくれない?
ボクちゃんのおねだり何でちゅか?
2chみたいな どこの誰がいるかも分からないようなのに
うかうか本当のことなんて言えるはずないでちゅー
- 118 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 13:04:34 ID:d8HOxrKC
- >>117
>しきりに成果成果と言ってるんだけどさ 三食さんに何してもらいたいのでちゅか?
三食さんには何も期待してないよ。
ただ、ろくな見通しも無く成果も無いのに何故か「三食マンセー」な
書き込みがちらほらあるのが解せない。というか、キモい。根拠も
無く持ち上げてる取り巻き連中の様子は新興宗教の信者そのもの。
「出来るだけ多くのオウム信者が改心すればよいのに」という思いと
同様の念から、一人でも多くの三食信者がお花畑から現実に帰って
くればよいのに…と思ってます。
- 119 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 13:16:29 ID:d8HOxrKC
- >>117
>2chみたいな どこの誰がいるかも分からないようなのに
>うかうか本当のことなんて言えるはずないでちゅー
ちょっと、この「訳知り風」の言い方が気になるんだけど、三食さん
とはリアルで面識あるのか?
会った事も無くてそんな風に言っているなら「妄想」でしかないし、
面識があってしかも現実で有意義な事をやっているというのだと
すれば「2ちゃんねる」に不毛な書き込みをする意味が無い。
どう見ても「不自然さ」が漂っていて気色悪い。
- 120 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 13:46:50 ID:UC4/hhKe
-
>「2ちゃんねる」に不毛な書き込みをする意味が無い。
はげどう 禿銅 激同
>「訳知り風」の言い方が気になるんだけど、三食さん とはリアルで面識あるのか?
つべこべ言わずメールしてみたら?
貴方ホンとに何も知らないみたいだからさ
かまってあげたけど
ウザーーーって気分だわ
- 121 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 15:32:05 ID:xxwFMlbk
- サラリーマン経験は役に立つようで、
実はそれほど役には立たない。
経験があるかないか、ではなく、
洞察力の問題である。
- 122 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 15:35:40 ID:bBkIN68m
- この2Chは洞察力を鍛える最善のツールといってもいい。
- 123 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 17:20:06 ID:bBkIN68m
- 最近、なんだか変だぞとかんじることがよくあるが、そのいちばんは
日本語の乱れではないか。たとえば誰かが、あなたの職業は? と
訊(き)くと、若い人たちは、フリーターですと平気で答える。
おい、おい、そんな答え方はないだろうと、ついこちらはおもってしまうが、
どうやらそれでいいらしい。いったいにフリーターというのは職業なのかね?
職業というならどういう職種なのか、具体的に説明してもらいたい。
定職につかずぶらぶらしているのは職業と言わないはずだ。
彼らが無職と言えないところに、精神のあまえがあるのではないか。
定職についていなければ、堂々とそう言えばいいだけのことなのに、
そうは言わない。言葉を変えたところで、本質は変わらないのに
気づかない。
こどもたちに税金を投与し教育を享(う)けさせるのは、国家の源が
人材にあるからだが、そのことも知らずに、勝手にフリーターになって
もらっては困るのだ。親もそのことをもっと教えたらどうだろう。税金も
払っておらず、それどころか与えてもらっているこどもたちが、のさばり
すぎているのではないか。
あんまりあまえていると、そのうちしっぺ返しがくるぞと言いたくなるが、
親の責任もおおきい。親のこどもにたいするいちばんの願いは、こども
の自立のはずだ。そうさせていない親のほうが自立できていないから、
こんな妙な社会ができたのではないか。
ほんとうは親のほうが再教育をする必要がありそうだ。フリーターだと
言って平然としているこどもを、叱る勇気くらい持ってもらいたいものだ。
言葉の乱れは精神の乱れではないのか。
- 124 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 18:01:30 ID:qAiSWwnQ
- >あなたの職業は? と訊(き)くと、若い人たちは、フリーターですと平気で答える。
>おい、おい、そんな答え方はないだろうと、ついこちらはおもってしまうが、
>どうやらそれでいいらしい。いったいにフリーターというのは職業なのかね?
一般的には、あなたの職業は?との質問には、会社員、自営業、団体職員、公務員って
答えるのが普通だよ。
詳細な職業を答えるヤツなんていない。っつーか、その場の空気で詳細具合は変わる。
- 125 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 20:12:18 ID:SEseU+we
- >>118
具体的にそれはどういう書きこみ?少なくとも今まで見た限りでは三食氏を
盲信しているような人はほとんどいないと思っていたけど。それこそ馴れ合い
の嫌われる2chでそんな事言う人がいればとっくにその個人が叩かれていそう
な気がするのだが・・・。
- 126 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/16(金) 20:50:54 ID:cUawdq3I
- >>125
ここは2chなんだし、もう いいじゃないですか。
誰が何を書こうと、止められないのが 2chです。
議論板ですから、一応議論するつもりで書いてました。
誰かにお説教するつもりなんて そんな意図はありません。
新興宗教の教祖なんて書かれても、どこから突っ込めば良いものやら?
ROMするしかありません。
読んでもらって、何か一つでも共感してもらえば、それだけでも嬉しいです。
批判を書かれるのは自由なんですけど、議論にならないレスは、
どうしようもありません。
だから、2chは2chと書いたのです。
- 127 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/16(金) 21:07:59 ID:cUawdq3I
- 成果を出せ! 成果を見せろ!と言われても、実際にやってることなんて地味なもんです。
明後日は、小さな古小屋の解体作業をすることになりました。
重機が入れない場所なので、専門業者には採算合わず、人海戦術でやらなければならないので、
クライアントさんがコチラに要請されました。
その仕事を若者達とともに、エッチラ オッチラと、手作業で仕事をする予定です。
汗をかいた後、わずかなお小遣いを貰い、また皆んなで夕食を食べるつもりです。
自分が動いて汗をかいて、お金を貰って、そのお金で晩御飯を食べる、
それくらいのもんです・・・
成果! 成果! と営業成績報告書を出せみたいな、セールスマンじゃないありませんから、
やってることは これくらいのことです。
ただ、それ以上の詳しい「報告書」は、2chでは書けないでしょう?
それくらい分かってもらえませんか?
- 128 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/16(金) 21:27:19 ID:cUawdq3I
- 蒸し暑い炎天下で、エッチラ オッチラ、汗だくになって「仕事」している若者達のことを、
>>118 のように言われたら、いくらなんでも黙っておられない。
だから、ギリギリ書けるとこまで、このように書いているのです。
多分、アナタからは一通のメールも、もらってないと思います。
だから、本当は書かない方が良いに決まっているのですが、それでも >>118のような書き込みを、
もし、若者達が読まれたら、やはり、どうしても、立場上こうして書かざるを得ないのです。
以前に2chは2chと書きましたが、その2chの匿名性性を利用して、卑怯で姑息なことをしているのは、
むしろアナタなんです。
- 129 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/16(金) 21:46:19 ID:cUawdq3I
-
こんなこと書いてるだけ、嫌な気分になります。
でも、そのように、どうしても書かなければならないから、このように書いています。
どこの どの部分を読まれて、新興宗教と指摘されるのか?
どこに 妄信的な書き込みがあるのか?
実はアナタ自身が、「信者」ではかったのでしょうか? と言い返したくなりますが・・・
今の若者達は、ものすごく現実的です。ですから、ご心配には及びません。
それに冷めていますから、なかなか扇動するのは一苦労ですが・・・
- 130 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 21:50:00 ID:bBkIN68m
- 永遠の未成年集団ニート
永遠の未成年集団ニート
永遠の未成年集団ニート
永遠の未成年集団ニート
永遠の未成年集団ニート
- 131 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/16(金) 23:30:41 ID:cUawdq3I
- 昭和20年8月15日の日本を「構築」されたのは、当時の「勝ち組」と言われた 軍人軍属 軍需財閥だった。
大正ロマンと言われた頃から築いた国民資産を、大東亜共栄圏の構築という「ビジネス」に浪費しまくって、
山本長官の「戒め」にも耳を傾けず、昭和18年頃からは、国民の尊い生命までを浪費しまくった。
だけど、そんな当時の「トップエリート」達を終戦後になって、多くの日本国民は責めなかった。
だから、何も恐れずに、21世紀の時代が求める新しい「ものさし・尺度」を粛々と受け入れられたら良いんです。
第2次大戦前の日本は、軍国主義ファシズム体制が 圧倒的に国民から支持されていました。
だけど、日本は戦争に負けて「反戦平和思想」を受け入れました。
多くの日本国民が、「反戦平和思想」を受け入れたのは、戦前の ずっと以前から
日本国民は「反戦平和思想」をホントは支持していたからでしょうか?
それとも、戦争に負けたから仕方なく GHQ命令で「反戦平和思想」を渋々嫌々受け入れたのでしょうか?
多くの日本国民が支持してなかったはずなのに、戦前の日本国民は軍国主義ファシズム体制を、
当時の新聞ラヂオも含め『拍手喝采』し、戦争賛美していませんでしたか?
- 132 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/16(金) 23:41:06 ID:cUawdq3I
- そして昭和20年8月15日に、戦争は終わりました。
すると今まで「鬼畜米英」と言って戦争賛美していた多くの日本国民は、突然変異するかのごとく
「反戦平和 ギブミーチョコレート」へと180度の転向されました。
だから今回も、日本国民全員が、60年前と同じように「意識改革」すれば良いんです。
60年前にできたのですから、21世紀には、もっと簡単にできるのではないでしょうか・・・
どうすれば「意識改革」できるのか?
と言う事ですが、今のような労働社会に、ニートを引き込もうとされるから無理があるのであって、
「反戦平和」になったのですから「徴兵拒否」は、もう合法となってしまっているんですが・・・
新しいニート文化圏を、新しい時代の「要請」に基づいて、サッサと「新たな労働概念」で「新しい労働社会」の構築すれば、
そけだけで済む話なんです。
ニートから言わせれば「今までの社会」を拒否しているのであり、社会復帰するとか しないとか、
「戦前に戦争賛美していた軍国社会」で生きて来た人間の都合で「徴兵拒否する若者」を糾弾し罵ってるだけでして、
復帰するも何も、議論にすらならないのです。
21世紀になったと言うのに、既存社会の都合の良い定義を持ち出して、問題解決されようとされるから、
ややこしくなっているだけなんです。
アナタ達は、いつまで「勝ち組」のつもりでいるんだろう?
「負け組」は、もうとっくに「大多数」になっているんですが・・・
だから、テレビ・マスコミの論説など、ホントに何も分かってないというしかないのです。
ニートにすれば理解能力の無さ、理不尽で鈍感な意見、苦労知らずの恵まれた人間が、
自分に都合の良い「ものさし・尺度」を基準にして、それだけで罵ってるだけなんです。
戦争がとっくに終わって、しかも負けてしまって、武装放棄させられているのに、
それでも「徴兵拒否」する若者を「犯罪者」のように扱われている。
まるで、マリー・アントワネットの 「パンが無ければ ケーキを食え!」
いつまで、そんな凝り固まった「思想」で、21世紀の日本を模索検討されようとするのでしょうか?
- 133 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/16(金) 23:47:59 ID:cUawdq3I
- 「働かざる者 食うべからず」
この労働思想を植え付けられたら、ニート側の言い分を受け入れるなんて、有り得ない思想となる。
今の世の中、どこか狂っているとしか思えない索漠とした時代になっている。
理不尽が堂々とまかり通り、『暗黙のルール』が表舞台に登場し大手を振って闊歩している。
国民の「心」を蝕んで、本来あるべき人間社会の「社会規範とか秩序・風潮」を喪失させてしまった時代に見える。
そんな現実社会の実態を見せつけられた感受性の強い人間ほど、心の中までオカシクなってしまった。
「ニート問題」の解決は、先ず手始めに、就業意欲はあるがいろんな理由で就職が出来ない若者とか、フリーターに満足してない若者をどうすれば良いのか?
そんなところからで良いんじゃないでしょうか?
ほんの小さなことで良いですから、とにかく実現可能な若者の就業の具体策の実施と思うのです。
見誤ってはならないのは、「能力≠即戦力」ということで、本人のやる気を大切に育てる「気持ち」が雇用側にもあるのか?
だから、今の労働環境をなんとかしなければ、どうにもならないと思うのです。
「ニート問題」の解決とともに、社会全体が考える時期だと思います。
- 134 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 23:49:03 ID:qAiSWwnQ
- 向上委員会なら、何か目標とか目的の提示は無いのかい?
グチ言っててもしょうがないと思うけど。
- 135 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/16(金) 23:50:54 ID:cUawdq3I
- ここで書き込みしている目的は、
反社会的に扇動する気もなく、
こんな事態になった事に対し誰かを責任追求するつもりもなく、
今の時代を批判するつもりもありません。
どうすれば良いのか?
それを考えているだけです。
寝よ オヤスミ
- 136 :朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 23:55:38 ID:qAiSWwnQ
- なるほど。
なんとなく思うところを書き連ねるだけか。
俺はニートの事は取りあえず考えなくても良いと思うな。
就職できない人、フリーターに満足していない人をどうにかした方がいいと思うよ。
働く意欲がある、能力がある、そういう人達を報いてあげることが先だと思う。
- 137 :朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 00:03:14 ID:JaYfOxC8
- >>136
それを真上に書いてるよ
- 138 :朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 00:11:42 ID:JaYfOxC8
- >>133
>「ニート問題」の解決は、先ず手始めに、就業意欲はあるがいろんな理由で就職が出来ない若者とか、フリーターに満足してない若者をどうすれば良いのか?
>そんなところからで良いんじゃないでしょうか?
>ほんの小さなことで良いですから、とにかく実現可能な若者の就業の具体策の実施と思うのです。
>>136
↑
ろくに読みもせずに、ケチつけるだけの典型的な自己陶酔型2チャンねらー。
だから卑怯者と書かれてしまった。
ハズカシクテ カワイソス
- 139 :朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 00:17:01 ID:2Zz/1q92
- >>120
>つべこべ言わずメールしてみたら?
意味がわからない。>>117はメールアドレスを公開していないが。あと、
>>117本人でも三食でもいいから、ここに書き込めば話は早いだろ。
何で2ちゃんねるで書き込まれている話題が「要メール問い合せ」に
なるのだろうか…。
>貴方ホンとに何も知らないみたいだからさ
その「訳知り風で全く具体性がない話」は飽きた。知ったら恐れおののく
ような新事実などが存在し得るなら、是非とも公開してくださいな。
それを聞いてみて、あまりにも説得力があったら三食信者なって「実現」
を推進するために協力しますよ。
- 140 :朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 00:22:03 ID:7FMajZyZ
- ケチではなく、賛同してるんだけど・・・
但し、「ニート問題」というから変な話になる。
ニートとフリーター、派遣が一緒に語られがちだから。
ニートはニートで切り分けるべきだ。
これをなぜケチと思うのかよくわからない。
三食ネット付氏は、卑怯者などとどこにも書いてないけど・・・
- 141 :朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 00:24:55 ID:JaYfOxC8
- >>139
三食氏は知らないが、他のメンバー全員「ご遠慮します」となるでしょう。
(イラネーヨ)
- 142 :朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 00:29:30 ID:2Zz/1q92
- >>141
>三食氏は知らないが、他のメンバー全員「ご遠慮します」となるでしょう。
それ以前に、思わせ振りな表現で「何もやっていない現実」から目を
そらしているだけだのだろう?
現実的に何か意味のある事を進めているのなら、それを堂々と言えば
よいではないか。結局、口先だけでしかなく「現実」がないから言えない
だけ、としか見えない。
- 143 :朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 00:31:11 ID:7FMajZyZ
- すまん、過去スレ読んできた。
変なところに迷い込んでしまったようだ。
- 144 :朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 00:43:31 ID:2Zz/1q92
- >>141
ほら見ろ。おまえらが新興宗教然としているから、>>140(=>>143)のように
純粋に「若者の雇用問題」に興味のある人の方から「ご遠慮」されている
ではないか。
気色悪い「三食ヨイショ」に終始していて広い支持が得られると思うな!
もっと、 現 実 的 に 物 事 を 考 え ろ !
- 145 :朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 00:56:01 ID:WG9tuGj5
- 何だこの変形ブサヨ臭ぷんぷんのスレは
- 146 :朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 20:36:11 ID:9h6vaLl0
- あくせく働くよりも、生活保護でマターリ暮らせばいいじゃないか。
年金保険料だって必要無い。生活保護で一生暮らせばいい。国民の権利だし。
- 147 :朝まで名無しさん:2006/06/19(月) 16:19:58 ID:cTuTcaC3
- 【山口】「息子が仕事に就かない」事で口論に、40歳長男を刺し殺す…70歳の父親を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150643555/l50
- 148 :朝まで名無しさん:2006/06/19(月) 17:16:01 ID:9QEPSanF
- >もっと、 現 実 的 に 物 事 を 考 え ろ !
>もっと、 現 実 的 に 物 事 を 考 え ろ !
>もっと、 現 実 的 に 物 事 を 考 え ろ !
>もっと、 現 実 的 に 物 事 を 考 え ろ !
と2chで言われmaster
- 149 :朝まで名無しさん:2006/06/19(月) 17:59:12 ID:P2vjXQMq
- >>148
>と2chで言われmaster
おまいが2chと現実を区別する理由がわからない。
現実の人間が2chに書き込んでいる訳だし、何も2chには狂ったことしか
書き込んではいけない訳でもない。さらに言えば、2chの論において現実
が見えていない場合、大抵2ch以外でも「現実的な考え方」が出来てない
というのが実際のところだろう。
- 150 :朝まで名無しさん:2006/06/19(月) 21:05:12 ID:W0chdZZ6
- >>149
現実的な考えをお持ちのあなたが2chで説教するのはなぜ?
2ch上で説教するのが現実的なのかね?
- 151 :朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 01:25:49 ID:JkiXJa2I
- >>150
>2ch上で説教するのが現実的なのかね?
現に、2chで非現実的な事を唱える者が居るのだから、それは必然
ではないか? 単に「そこに居たから注意した」だけ。
別に、強引に「2chに来い。説教してやる!」なんて流れじゃないし、
逆に問えば、あなたたちが2chに何か書き込みをすることには一体
どのような意味があるのでしょうか?
あなたが「2ch=無意味」と位置付けては、私の書き込みを無意味だ
と言うならば、あなた自身も無意味となって矛盾してしまいますよ。
- 152 :朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 14:16:59 ID:0B4uaRGd
- >>129
>どこの どの部分を読まれて、新興宗教と指摘されるのか?
>どこに 妄信的な書き込みがあるのか?
>実はアナタ自身が、「信者」ではかったのでしょうか? と言い返したくなりますが・・・
ワロタ
- 153 :朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 17:09:14 ID:XOk621A3
- ランド・オブ・ザ・デッドに似た世界になって行ってる。
- 154 :朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 17:58:08 ID:oDPQXPKk
- 何書いてもからんでくるな
- 155 :朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 19:07:24 ID:Xh23gNNk
- 2ch=無意味=ID:JkiXJa2I
- 156 :朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 23:49:24 ID:3+uMzPNM
- >153
そして誰も居なくなった.....
- 157 :83:2006/06/21(水) 21:15:30 ID:6k2f0QcZ
- >>83
>「三食は良いが、>>55は有害だ」と言わんばかりではないか。
大丈夫か? 被害妄想が出てないか? 君は働きすぎで少し疲れてるんじゃないか?
>>55が有害だなんて言うつもりはないよ。実のある意見だと思わなかっただけで。
それで結局、「学力が上がればニートをやめる根拠」は書いてくれないんですねw
>>143->>144の流れにテラワロス。煽りとかじゃなければもう相手にできないよ。
本題
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060617AT3S1601T16062006.html
フリーター・ニートなど若年無業者を養う家庭に増税する案。
新卒の就活に失敗したら、増税。息子がリストラされて実家に戻ってきたら、増税。
新卒就活モデルをいまだに引きずるなんて、「多様な働き方」はどこの国のテーマですか?
- 158 :朝まで名無しさん:2006/06/22(木) 06:17:21 ID:l//r4JOC
- >>157
>大丈夫か? 被害妄想が出てないか? 君は働きすぎで少し疲れてるんじゃないか?
いえ、大丈夫です。
あなたが盲目的に三食氏を支持する様子を見て、皮肉を言っただけ
ですから。
>新卒の就活に失敗したら、増税。息子がリストラされて実家に戻ってきたら、増税。
扶養控除の適用外にすることを検討している訳ですから「増税」というより
は「減税の縮小」という方向性。就職浪人もしくはリストラされた子の実家
の世帯収入から所得税控除をするべき切実な事情があるとも思えません。
そもそも、あてにするような親の居ない(または親に所得が無い)人にとって
は無関係な税制ですし、これを取り立てて問題視することには疑問です。
- 159 :朝まで名無しさん:2006/06/22(木) 23:09:00 ID:zWGOpkVs
- 「増税」と「減税の縮小」って単なる言葉の言い換え、言葉遊びに過ぎないような気がしますが。
- 160 :朝まで名無しさん:2006/06/22(木) 23:52:08 ID:grIPbvLY
- >もっと、 現 実 的 に 物 事 を 考 え ろ !
>もっと、 現 実 的 に 物 事 を 考 え ろ !
>もっと、 現 実 的 に 物 事 を 考 え ろ !
>もっと、 現 実 的 に 物 事 を 考 え ろ !
- 161 :朝まで名無しさん:2006/06/23(金) 00:50:34 ID:6kEtJJyv
- >>159
>単なる言葉の言い換え、言葉遊びに過ぎない
よく読んでください。
>>158
>そもそも、あてにするような親の居ない(または親に所得が無い)人にとって
>は無関係な税制です
という部分はどう思いますか?
>>157は、まるで「今までは、親のすねをかじる子が居れば親の所得税が
少し減税されたのに、そういう税制を無くすなんて日本は酷い国だ」という
甘え過ぎた主張をしているのですよ。>>157の考える「多様な働き方」には
「働かないで親に養ってもらう」という選択肢さえ含まれているようです。
果たして、それを「現実的」と言うのでしょうか?
- 162 :三食ネット付 ◆NqidHaS1AM :2006/06/23(金) 23:53:45 ID:0jSg08ix
-
「人は何のために働くのか?」
今までなら、当たり前のように通用していた「定義」とか「解釈」が、問われている。
と思うのです。
- 163 :157:2006/06/24(土) 14:57:09 ID:lJeaBwn0
- 彼(一人だよね?)以外の書き込みがあんまりないので書いてみる。
>>158
本人が大丈夫だと思っているのなら、いいのですけど。
>>161
「よく読んでください」って、説明になってないよ。
>「今までは、親のすねをかじる子が居れば親の所得税が少し減税されたのに、
>そういう税制を無くすなんて日本は酷い国だ」という甘え過ぎた主張
「親のすねをかじる子」を「リストラ・不況等によって働けなくなった子」と
言い換えれば甘え過ぎとは言えないと思うが。
現実的にみて、就職を希望者すれば100%が就職できて、十分な収入を得られるのですか?
「多様な働き方」の中には、「就活・親からの独立を新卒に限らない」という意味を含んでいるよ。
学生までなら扶養OKで、それ以降はNGな理由ってなに?
>そもそも、あてにするような親の居ない(または親に所得が無い)人にとって
>は無関係な税制です
そういう人はニートにはならないでしょうね。それで?
>>162に関連して、
前スレにいた「こんなにうまくいっていいはずがない」と思う人がまだ居たら読んでほしい。
ttp://blog.tatsuru.com/archives/001572.php
何も解決策にはならないけど、ヒントになるかもしれない、ぐらいの。
- 164 :朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 16:02:13 ID:dKpBxfNT
- だから三食さんが実際に何をしてるか?
それを書かないと三食さんが書いてることは認めないって言ってるのだろ?
それなら三食さんのカキコを認めないのと同じ理屈で
それを書いた椰子も実際に何をしているのか?
それを書いてから三食さんのカキコを批判すればいいんじゃないのかな?
俺は実際にこんなことしてると書いてから
それから三食さんのカキコは全然ダメと書いたらフェアになる。
これからはそうしようよな。
- 165 :朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 17:48:58 ID:5ZfJW1UQ
- >>164 :朝まで名無しさん :2006/06/24(土) 16:02:13 ID:dKpBxfNT
それいいな。
口だけなら何とでも言えると怒ってるんだよな。
書いてるのこと現実的じゃない無意味なだけと言うなら
そういう側も現実的なこと書いて批判すりゃいいんだよ。
お前何してるんだ?
口だけ?
- 166 :朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 19:24:59 ID:Lsxm/e9S
- ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:神木隆之介写真集”ぼくのぼうけん”
- 167 :朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 00:59:19 ID:BlyYXmmk
- >>164
>だから三食さんが実際に何をしてるか?
>それを書かないと三食さんが書いてることは認めないって言ってるのだろ?
そうじゃなくて、書いてある内容の質が悪いと言っているの。
>俺は実際にこんなことしてると書いてから
>それから三食さんのカキコは全然ダメと書いたらフェアになる。
さて、「三食さんは実際に何をやっている書いてるから、お前も書け」と
いうのであれば、まだ「フェア」と言うのもわからなくもないが、
「三食さんは書かないけど、三食さんを批判する奴は書かないとダメ」
という主張の一体どこが「フェア」なのでしょうか?
- 168 :朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 01:08:47 ID:BlyYXmmk
- >>163
>学生までなら扶養OKで、それ以降はNGな理由ってなに?
親が金持っていて、いつまでも働かない子供を養うのは各自の自由。
だけど、そんな状態は所得税減税の「扶養控除」を適用すべきでない
という話。
だから任意では「扶養OK」だよ。ただ税制での「扶養控除NG」というだけ。
- 169 :朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 01:18:08 ID:bfavZxRv
- 三食さん、
2chで本当の事を書いたらダメだからね。
こんなヤツラに釣られるなよ。
前スレで誰か(三食さんかもしれない)が、
ニートバッシングの本質を見事に見抜いた書き込みしていた。
あれが図星だ。
だから気つけた方が良い。
- 170 :朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 01:29:22 ID:BlyYXmmk
- >>169
>2chで本当の事を書いたらダメだからね。
では、私も
>>164
>俺は実際にこんなことしてると書いてから
>それから三食さんのカキコは全然ダメと書いたらフェアになる。
>これからはそうしようよな。
などと言われる筋合いは無い、という事で宜しいか?
- 171 :169です:2006/06/25(日) 13:17:05 ID:bfavZxRv
- >>170
それとも俺等みたいに地方の田舎で細々とやってるのと違って、
お前はもっと有名でご立派な人ですか?
当然三食さんにもメールしてるはずだから、実際俺等が何しているか知ってるよね?
お前からすれば俺等はくだらないことしてるとしか見えないらしいけど、
そうやってバカにするのは、もうやめてくれない?
- 172 :朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 14:20:01 ID:PMBHwpGW
- 三食は現実主義じゃなくて合理主義じゃないのか?
- 173 :朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 19:01:57 ID:nfNmElGr
- メールで聞いたら教えてくれたけどな。
何してるか知っててよくこんなこと書けるな。
- 174 :朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 19:54:41 ID:kJH60S6Q
- ↑意味不明
- 175 :朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 20:26:52 ID:6kk3Kw65
- 求人年鑑−元ニート・フリーターが作った新感覚求人サイト−●ニート歓迎企業多数
http://imahima.jp/
なんとも画期的なものが出来たらしい
- 176 :157:2006/06/26(月) 23:22:41 ID:EQ8KUShm
- >>168
「働かない子」と「働けない子」の区別はどうやって付けるの?
景気の波などで一定期間働けない子を養う家に、控除は不要ってこと?
聞こえなかったみたいだからもう一回聞くけど、
就職を希望者すれば100%が就職できて、十分な収入を得られるの?
都合の悪い質問を無視したり、数字コテを付けずに逃げ道を残したりするのが
「質の高い書き込み」なのですか?
それとも、「バカのお前らに合わせて俺もバカの振りしてるだけだ」という理屈?
- 177 :朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 17:40:07 ID:umPyUlM5
- >>163
「前スレにいた「こんなにうまくいっていいはずがない」と思う人」です。
貼っていただいたリンク先を読んでみました。
確かに、「こんなにうまくいっていいはずがない=苦痛に耐えていない=対価を貰う価値が
ない」と同時に「自分が苦痛を感じていないのは周囲が変わりに苦痛を背負っているからだ」
という認識はあるかもしれない…。
それから働いていない状態の時に、「現状でこれだけ苦痛に耐えているのに、この上なお
大きな苦役を背負い込むことは不可能だ」とも感じています。
間違いなく「労働=苦役」の思いこみはあると思いました。
それと「社会=苦痛を強いる場所」という思いこみも。
事実、寄ると触ると「不幸自慢大会」を始めてしまう人種がかなりの数います。
若者に限ったことではないのでしょうが。少なくとも思春期末期にはそのような心理状態に
陥りやすい気はします。
不幸を抱えているということ、苦痛に耐えているということは、時に最強のカードとして機能
しますが、そのカードの強さを日々競っている状態になるわけです。
うっかり愚痴をこぼしてしまって負けると、「苦労知らずの甘ったれたすぐに弱音を吐く子供」
というレッテルがべったり貼られますし、何も言わず勝負に参加しなければ「苦労知らずの
脳天気で馬鹿な子供」というレッテルがべったりなので必死です。
その勝負に負けることが恐ろしいため、日常生活でも必死に自分の不幸を探し出し、誰より
も不幸で可哀想な人間だと納得できると安心するという異常な生活をしていた時期もあり
ました。
今ではそもそも人と接することがほとんどないのでその勝負から降りられたことにほっとして
いますが、当時の思考のクセは抜けていないと感じています。
つまり、何かに苦しんでいない、不幸な目に遭っていないということはずるいこと、悪いことで、
とにかくどんな形でもいいから苦しまなくてはいけないという強迫観念です。
私ほど露骨な形ではないにせよ、この強迫観念に縛られている人の数は意外に多いのでは
ないかという気がしました。
- 178 :朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 23:22:15 ID:zV0snvcE
-
あるテレビニュース番組を見ていましたら、ニートと言われる26〜27歳くらいの若者が出演していました。
彼は大学卒業してからずっと働いてなくて、漫画とか本を読んだりパソコンしているだけで、今は働く意思がない青年でした。
もちろん、三度の食事は親に食わしてもらってると言ってました。
テレビ司会者が「何故、働こうとされないのですか?」と聞かれました。
若者は、
「今は働きたいと思わないから、働かない」「何故、そのように働かなければならないと言われるのか? その方が分からない」と言われました。
テレビ司会者は、「せっかく大学まで行かれたのに、そのように言われるのは、育ててもらったご両親に申し訳ないと思わないのですか?」
と質問されました。
それを聞いた若者は、しばらく考えてから、「多分両親も、そう思っていると感じますが、どうして働かなければならないのか? それが分からない」と言われました。
そしたら、テレビ司会者の横に居た解説者らしき 年配のコメンテーターが、怒るように、
「君は働けるのに、どうして働こうとしないか? 今はご両親がご健在だから、そのように言えるだけで、将来はどうするつもりなんだ?」
と厳しく質問されました。
それを聞いた若者は、「そのような状況になれば、働きます」 と言われたのですが、コメンテーターは、
「君みたいな、そんなことを言う人間が、その時に働こうとしても、社会は甘くない」
と言われました。
- 179 :朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 23:25:26 ID:zV0snvcE
-
コメンテーターの意見を聞いて、なんとなく不気味な恐ろしいことを言う人だなぁーと思いました。
今の日本の労働社会は、こんな感覚なのだろうか? と感じたのです。
このコメンテーターの言葉を聞いて、テレビを見ていた多くの子供達も、
多分同じような「恐怖」を感じたのではないでしょうか?
今は働かなくても食べていけるし、不自由と感じないから、彼は「今は働かない」と言っているだけで、
「食べていけなくなったら働きます」と答えられた。
コメンテーターは、そのような「考え方」をする人間なんか、日本の労働社会は受け入れないみたいな、
テレビから そのようなコメントをされたのです。
人間の思想信条とは、いかなる「考え」であろうとも法に順じていれば自由であり、そのような思想を持っていたとしても、
社会は参加を認められるとばかり思っていたのです。
でも、そうじゃないようなニュアンスで、テレビからコメントされました。
- 180 :朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 23:29:17 ID:zV0snvcE
-
「今は働かなくても生きていけるから働かない」と言う「考え方」をする人間でも、
将来働かなければ生きていけなくなれば働くというのは、なんか当たり前のように聞きました。
だけど、そのような「考え方」をする人間は、今の社会は受け入れないというのは、
人間の思想信条に基づいて、日本の労働社会は「雇用」を決めることになってしまう。
このコメンテーターは、一体 いつの時代の話をしているのだろう?
唖然としながらテレビを見ていました。
こんなことを書けば、また怒られそうですが、この際ぶっちゃけた言い方をしますが、
人間が「働く」ということは、チョット昔なら、テレビ、クーラー、車などを
手に入れたいために人々は働いていました。
自分の人生が便利になり、さらに周囲からは羨ましがられる、その自己満足のために働いていました。
手に入れたい「物欲」が生じたから働いていたのであり、お金儲けして「物欲」と「満足」を得たいために働いていました。
逆に言えば、「人間が働く」と言う事は、単にそれくらいのことに過ぎなかったと思うのです。
だから、欲しい「もの」が目の前にあれば、それを手に入れたい「欲望」が生じ、そのために働いた。
人間が働くと言うことは、所詮その程度のことで、今現在は働いてないからと言って、
その人間がまるで「思想犯」のようにテレビで論じるのは、
チョット違うんじゃないかな?
と思いましたが・・・
- 181 :朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 23:33:35 ID:zV0snvcE
-
まるで、第二次大戦の戦前の日本のような、そんな感じがしました。
「徴兵拒否」する若者を、特別高等警察が取り締まるみたいな、
そんなゾッとするようなコメントを、21世紀の時代になっても、
テレビから聞こうとは・・・
テレビのコメンテーター様へ、
今の日本国民は国家社会のために「強制労働」を義務づけられているのでしょうか?
もっとしつこく言わせてもらえば、テレビ放送で消費者金融のコマーシャルをどんどん流されています。
欲しい「もの」が簡単に手に入る時代になりました。
必死に頑張って働いて貯金しなくても、実際に手に入れることが容易にできる時代になりました。
自らの「欲望」を満たすために必死に働くことが、そんな努力なんて無意味のように、
テレビから消費者金融のCMをどんどん放映されていました。
コメンテーター様
お金儲けるため貯金するために必死に働くという、「勤労の美徳」を説教されてますが、
真面目に勤労する思想を鈍感に希薄にされてしまったのは、
じゃあ ドチラだったのでしょうか?
とでも言えば分かってもらえるでしょうか・・・
そのようにテレビニュース番組で、「勤労の美徳」とやらを説きながら、働いてない若者を「怠け者」と罵っていましたけど、
もう片方では、無理して働かなくても、今欲しいと思ったら「お金を借りれば手に入る」と叫んでいたのは、
テレビ放送でした。
普通の人間なら、そりゃ当然ですが、楽して簡単に「欲しいもの」が手に入る方を選ぶでしょう・・・
- 182 :朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 23:47:35 ID:zV0snvcE
-
テレビのコメンテーター様へ、
あなたは、「働け!働け!」と言ってれば、そのように言ってれば、お金儲けになりますから、
コメンテーター様自身は、「オレは働いてる」と思っているのでしょう。
だから、あんなエラソーに言えるのですよね?
その意見と真逆の 反対意見をテレビで言っていた 「多分 ニートらしき 若者 (タレントかもしれない)」は、
コメンテーターと反対の意見をテレビでコメントしても、彼はお金をもらえないから「働いてない」と決め付けられている。
コメンテーター様、この意味がお分かりでしょうか?
寝よ、オヤスミ
- 183 :朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 23:53:46 ID:kJO2Xqxz
- 左翼かどうかのチェック
・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし売国をおしつけたがる。
・相手の立場や周りの状況を考えずになんでも言うから嫌われる。
・むやみに権利を振りかざす。
・1日平均1時間以上は政治の話。
・左翼仲間以外に友達いない。
・プライバシーに敏感で友達を自宅に呼ぶどころか住所も教えない。
・社会とあわせない。自分の偏狭な考えに固執。
・家族も崩壊。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡はよく見る。ナルシスト。周りからどう見られているかは別。
・貧乏人のはずなのに服や髪などのファッションにはお金をかける。
・彼女もいない。
・男女の差はない。
・昔からいじめっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書は宮台、韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・友達の多くは在日である。
・在日は仲間だ。
・自分と意見のあわない人はみな右翼扱い。
・憲法は独自の解釈ばかりするから司法試験を受けても得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分は貧乏人代表と思い込んでいる。
・もちろん、貧乏人の定義も曖昧。
- 184 :朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 05:04:05 ID:sy+Sigpl
- >>180
>だけど、そのような「考え方」をする人間は、今の社会は受け入れないというのは、
>人間の思想信条に基づいて、日本の労働社会は「雇用」を決めることになってしまう。
>
>このコメンテーターは、一体 いつの時代の話をしているのだろう?
そういう噛みつき方は「言葉の揚げ足取り」に過ぎず、良くない。
その番組は見なかったが、おそらくコメントの意味するところは、決して
「今は働かなくても生きていけるから働かない」という事を
「それは考え方が甘えてるから制裁を加えて社会から排除する!」
などと叩いているのではなくて、職業能力が充分にあれば構わないが、
無為にただただ年を取って「体力も思考も衰えた後」になってからでは
「現在、かろうじてある将来性」も無くなっているし、熟練の機会をも失う
ので「若さの代わりに老練で補う」という働き方も出来ず、漠然と「役に
立たないダメな奴」になると懸念しているのだろう。つまり、その若者が
「いつまでも今の若さのままでいられる」と錯覚していそうなので将来が
危ういと言いたいのだろう。
ただ、もし充分に財産があるのなら、この際「終生を消費に徹する」のも
「金持ちも三代で潰れる」という世の理にあってよかろう。そうでもなくば
「見通しが甘すぎる」というのは社会に迷惑。40代や50代になってから、
働きだそうにも経験も能力も無い者を、どこの会社が温情などで小遣い
でもやるかの如く雇用するものか。そんなに「社会は甘くない」 と。
優秀な人ほど職能を高めるためにもよく働くものだが、もし「超人的才能」
によって何時でも何歳になってもいきなりバリバリ働ける人がいるならば
「単に今は働かない」という事を危ういと心配する者もないだろう。そういう
ニートは「俺は超人だ」と周りに示せば何も問題にはならないと思いますよ。
- 185 :朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 09:06:43 ID:SF4NBWpj
- >>184
N即でも録画サイト貼られてたよ 見てないの? あのオッサンの言い草はそう見えなかったけどな
でもあれニート叩きのヤラセだろ? いつもテレビに出てくるニート君だよね
>おそらくコメントの意味するところは、決して
>「今は働かなくても生きていけるから働かない」という事を
>「それは考え方が甘えてるから制裁を加えて社会から排除する!」
>などと叩いているのではなく
その後の >>181 を読めばそんな意味で書いてないだろ?
- 186 :朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 09:11:37 ID:SF4NBWpj
- >>このコメンテーターは、一体 いつの時代の話をしているのだろう?
>そういう噛みつき方は「言葉の揚げ足取り」に過ぎず、良くない。
テレビの録画も見てないのに、そういう噛みつき方は「言葉の揚げ足取り」に過ぎず良くない。
- 187 :朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 10:42:51 ID:uol8lvSG
- ID:sy+Sigplは
>そういう噛みつき方は「言葉の揚げ足取り」に過ぎず、良くない。
を書きたかっただけ
あの番組のおっさんの吐き捨てるような言い方にN速は批判レスがかなりあったが
ID:sy+Sigplはニュース番組見てないと言いながらこのような書くとはな。
ID:sy+Sigplは前にもからんできた粘着ストーカーさん?
- 188 :朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 20:13:41 ID:sy+Sigpl
- >>185-187
まあ、そのコメンテーターの是非はともかく、そのモデルケースのような
「若者」に将来が無いのは確かだろう。超人的才能でもない限り。
いくら「コメンテーターの言い方が悪い」と騒いでも、無能な者に将来性
をもたらすことにはなりません。結局は、甘い見通しのままではダメだ
ということには変わらないですから。
- 189 :朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 00:59:30 ID:z0Vv8x2U
- >>188
>まあ、そのコメンテーターの是非はともかく、
何すっとぼけて、はぐらかしてんだ?
>>178-182 は、コメンテーターのオッサンの捨て台詞的な言い方に疑問を持たれて、
それについてレス書かれてるのだろ?
それを、>是非はともかく とは、どういうことなんだ?
何が是非はともかくだ。
その是非についてのレスを書かれていると思うがな。
>ID:sy+Sigplは前にもからんできた粘着ストーカーさん?
ホントにしつこいよ。
もうこのスレに来るなよ!
- 190 :163:2006/06/29(木) 01:57:41 ID:yPksjrYL
- >>177
とりあえず、読んでくれてありがd。
「働いてない自分は駄目なんじゃないか」と悩むことも、
その仮説によれば立派な労働なんだよね。
ニートに限らず、そういう無意識下の認識を改めることが出来れば、
人生を変えられるのではないかと思いました。
- 191 :朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 13:10:33 ID:cpx6ljVI
- >>189
まあまあ冷静に。もう来るな!といっても止められない。
確かにID:sy+Sigplは 2チャンネラーが嫌うような形態の文章なのは間違いない。
>>184 :朝まで名無しさん :2006/06/28(水) 05:04:05 ID:sy+Sigpl
>そういう噛みつき方は「言葉の揚げ足取り」に過ぎず、良くない。
この一行さえ無ければ何の問題はなかった。
ID:sy+Sigpl はそれを考えてもらいたい。
テレビを見てないと言いながらそのような書き方するから荒れるのです。
ご考慮賜りたく。
- 192 :朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 15:17:20 ID:aghSbk6I
- 政府が問題視しているのは”才能にも容姿にも恵まれた”男女である.
彼らが結婚できないでいる.仕事もできるし容姿も端麗であるが故に,
社会の一員としての社会的責任を担わされ,その多忙と窮屈さにより,
結婚・子育ての余裕をなくしている.
つまり,日本人として真に残すべき血統が
社会のシステム不備により子供を残せないでいる.
その解決策として,雇用機会均等,企業の子育て支援だ.
ただし,そう,それらの施策は派遣,フリーター,ニートにとどまる者達に
とっては確かに利用しにくい.派遣のものがどうやって育児休暇を取れよう?
フリーターがどうやって出産休暇を取ろう? 取れないのだ,実際には.
そこが政府の狙い.
それらのクラスにとどまる血筋は将来の日本にとって必要性が薄い.
あたかも国民みんなのためのようによそおいつつ,実はこれら
「競争を勝ち抜いた才能ある若者にとって生み,育てやすい環境」
を構築することにより,「血の選別」を行おうとしているのだ.
だから政府は派遣,ニート,フリーターの批判などに耳を貸さない.
その階層が多くを残すことを望んでいないから.これ以上のDQNはいらないのだ.
出生率で一喜一憂するのはただのポーズである.
政府が問題にしているのは,その出生した子どもの能力のほうだ.
ひそかに統計が取られているであろう「秀英者出生率」の向上が果たされれば,
日本の将来は安泰.労働力の問題はそれを管理監督するマネージャー階層や,
有能な技術者集団をより精鋭化することで解決される.
今の政策は,この目的に特化している.
将来の日本に何が必要か,政府は冷徹な目でそれを見極め,ふるいにかけ始めている.
- 193 : お気の毒 :2006/06/30(金) 03:09:43 ID:p4+NwDim
-
.彡ミミミミY彡ミ)))ミ 将来の日本に何が必要か,
.(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
.彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 政府は冷徹な目でそれを見極め,
))ミ彡゙ ミミ彡(
((ミミミ彡 _ . _ ミミミ彡 ふるいにかけ始めている。
((ミミ彡 '´ ̄ヽ ./  ̄ ミミミ))
.(ミ彡| ' ̄' ̄' 〈 ̄` ̄.|ミミミ彡 わが政府が重視するのは
.ミミ彡| ´´´. | | ``` |彡ミ)
. ((ミ彡| ´-し`)\ |ミミミ ”才能にも容姿にも恵まれた”男女。なので
.))| 、,! l .|((
\ '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ これに外れている>>192 に未来はありませんな
|\i ´ /|
/|\ `──´ /|\ はっはっは
/ | .| \ __ _|/ .| | \
〜必死に生きよう21世紀〜
- 194 : お気の毒ついでに :2006/06/30(金) 09:03:56 ID:p4+NwDim
- お前ら。 2chでグチっても意味ないよ。
お前らは、選挙のときに、遊びほうけて投票しない。
選挙で、若いものの利益代表を出さない。
自分たちの主張を国会でしないんだから、お前らの負け。
団塊の世代やもっと歳上の年金世代は 賢いよ。
選挙のときにせっせと投票して、利益代表を国会に送り込み
若い奴の主張をおさえこむ。
国に膨大な借金作った当の団塊は引退して、年金食い逃げだよー。
若者世代は、派遣や契約社員ばかりで、格差は広がる。
若いもんがアホなのだから、しかたないな。はっはっは
- 195 : ついでに もう一発くらえー :2006/06/30(金) 09:04:53 ID:p4+NwDim
-
.彡ミミミミY彡ミ)))ミ
.(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
.彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) おまいら無知・無能・人間力ゼロの若者どもが棄権したおかげで
))ミ彡゙ ミミ彡(
((ミミミ彡 _ . _ ミミミ彡 前の選挙では歴史的大勝させていただきました。
((ミミ彡 '´ ̄ヽ ./  ̄ ミミミ))
.(ミ彡| ' ̄' ̄' 〈 ̄` ̄.|ミミミ彡 小泉改革で格差が広がっただと?
.ミミ彡| ´´´. | | ``` |彡ミ)
. ((ミ彡| ´-し`)\ |ミミミ 文句あんなら、次の選挙にゃ世代代表でも立てて投票してみせろ。
.))| 、,! l .|((
\ '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 文句ばかりで何もしねえ このうんこどもが!
|\i ´ /|
/|\ `──´ /|\ 〜必死に生きろ21世紀〜
/ | .| \ __ _|/ .| | \
- 196 :朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 12:47:54 ID:Wsism3Ni
- 【教育】 「ニート、フリーターは2億円も損」「えーっ!?」…小学校で「ニートなどの予防授業」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151897490/l50
- 197 :社民党支持20代後半フリーター:2006/07/03(月) 12:52:01 ID:Hf3CEYaz
- 障害者は働けない
働けない人のことも考えるべきだ
金持ちからは税金をいっぱい取って貧乏人の税金はなくすべきだ
僕のパパも酒飲みで仕事しなかったから僕も貧乏
金持ちの子もいるのに不公平だ
所得税は累進課税を強化しよう
土地は国有化してみんな平等に使えるようにしよう
共和国のほうが平等だ
- 198 :朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 13:47:13 ID:z0xlHvmY
- 受け入れ側としては、指導できません、自分で何とかしてください。
これが言えないために、未熟者に要求する。
- 199 :朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 16:16:35 ID:HJpsczHT
- 日本ひきこもり協会の方がガチ
- 200 :朝まで名無しさん:2006/07/04(火) 06:15:17 ID:APvEfkmb
- 選挙してクレー
- 201 :朝まで名無しさん:2006/07/04(火) 14:09:43 ID:B5SYC+sY
- 何事にも効率というものがある
無駄な苦労をして良い環境を得るより、初めから良い環境で育った者の方が上に決まってる
独学による試行錯誤なんざ生兵法、経緯なんざ回り道、下積みなんざ単なる苦労
それが人を凌駕できるのは才能のある天才だけだ
無能な日本人はそれを認めまいと、美学として努力を用いりたがるだけ
サッカーをみても日本に生まれるかブラジルに生まれるかの違いだけで決定的だな
現実としてレベルの差は歴然
あくまで現実としての普遍的な事実だからな
- 202 :朝まで名無しさん:2006/07/04(火) 17:37:20 ID:ACjFTj1D
- その1その2は良スレだったのに.....
- 203 : うらんでも仕方ない :2006/07/04(火) 17:57:21 ID:trxHMyWK
- 近年、新規学卒やU・Iターンによる就農者が増えつつあります。
最近の自然志向の高まりなどにより、他産業を経験して
農業の世界に飛び込む人も見られ、
苦労をしながらも
日々農業に勤しんでおられます。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071601/jirei/mokuji.html
就農 支援 で googleで検索すればいっぱいでてくるぞ。
- 204 :朝まで名無しさん:2006/07/04(火) 18:21:22 ID:FpdBYNxd
- 人間力が欠けているのは団塊の世代です。
- 205 :朝まで名無しさん:2006/07/04(火) 22:48:48 ID:MTkA1qBp
- >202 その1その2は良スレだったのに.....
粘着ストーカーにあんだけからまれたら嫌になるよ。
それがヤツラの狙いと思うがな。
でも三食さんは例のHPは新しくしてるみたいだ。
- 206 : :2006/07/05(水) 17:46:01 ID:svSgLrrq
- 三食ってヤツは、口だけ。口だけの論理。口説の徒ってやつだ。
若者の人間力の向上に役立つことを何もしてない。
地元で何かボランティァ程度を実行してるだけ。
いっぱしの評論家ぶって、しゃべっただけ。
いなくなってせいせいしたよ。
- 207 :朝まで名無しさん:2006/07/05(水) 18:18:22 ID:JJqsTVlK
- >>206
おお、流石は軍師殿!
見事な離間の計でございます
- 208 : :2006/07/05(水) 20:51:12 ID:svSgLrrq
- 離間の計?
いやいや、三食とその賛同者を引き離そうとしても、できないだろう。
三食は、「人間力」となんの関係もないニートの「共依存」者。
「ニートに必要とされることで、自分の存在意義を見い出す」ってヤツだよ。
2ちゃんねるにべったり依存のニートの鼻っ先を
あちこちに引きずり回す詭弁屋。
「国家・社会が悪い。何もせずにニートを放ったらかしにしてる」と
主張(批判)するだけで、三食自身はなんの積極的行為もしない。
かく言うオレも、三食を批判するだけの擬似評論家だけどな。
(・・と 三十六計逃げるにしかず)
共依存: http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/kyouizon.html
- 209 :朝まで名無しさん:2006/07/05(水) 22:06:41 ID:PPKehJFC
- 粘着ストーカーのスレ潰しが成功したみたいですね
でも俺等はもうここじゃないのけどな,,,
ID:svSgLrrqはホントに何も知らないみたい
カワイソス
- 210 :朝まで名無しさん:2006/07/05(水) 23:41:28 ID:zbfE4YcP
- 209よ
そうやってよけいなことまで書くなよ
何も知らないまま書かせときぁ安全なんだからさ
206も208のカキコも実際を知ってる人達が読んだら
コイツ本当に何もご存知じぁないんだなってのが分かるんだし
好きなように書かせときぁいいだけ
- 211 :朝まで名無しさん:2006/07/06(木) 05:11:46 ID:Zt0jDFJ9
- >>210
>206も208のカキコも実際を知ってる人達が読んだら
>コイツ本当に何もご存知じぁないんだなってのが分かるんだし
ちょっとまて。三食はニートの味方みたいだからずっと信用していたのに
こそこそ自分らだけ何かうまいことやってんかよ!
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ三食に騙されたよ。
所詮ずるいことするんだな。氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
- 212 :朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 11:24:58 ID:awTHCMfM
- 一人で盛り上がっていますね。
- 213 :朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 01:23:01 ID:wvnYUvat
- 漫画家になりたいと思い、その夢をかなえたものは、
巨額の資産と、夢といきがい、現世肯定の精神を得る。
夢やぶれ、リーマンになったものは、
少額の給与のために、夢もなく、いきがいもなく、世をはかなみながらいきる。
若者を見てムカツキ、こんなはずではなかった! 人生やりなおしたいと毎日
思いながら、歳をとっていく。救いようのないコンプレックスを生きるしかない。
なんということだ、オール・オア・ナッシングだ!
- 214 :朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 03:41:29 ID:pd6UmipE
- 昔は良かった、今はダメか。
まぁ、そう思いたい人もいるでしょう。
- 215 :朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 12:58:56 ID:OUjt0tRv
- 仕事に対する対象化が弱いということ、上はあてにならない。
- 216 :朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 16:16:26 ID:nOrd+Jt2
-
コピペ推進!
ミサイルを打ち込まれても、今日も大金を 朝鮮玉入れ店 に貢ぐ売国奴がいるぞ!
何も知らない猿ドモに「朝鮮玉入れ業界のお金の流れ」を 教えてやってください!
「朝鮮玉入れ業界から北へ送金され、今回打ち込まれたミサイルの開発がされている」という事実を
まったく知らないで、最近、朝鮮玉入れに夢中になり、日々朝鮮玉入れ店に入り浸り、
大負して家計を圧迫、サラ金で借りては貢いでる...金銭的思考回路が破壊された人々です。
1日で10万円という金額を負けても 朝鮮玉入れ を止めないで送金援助する日々の猿達 。
↓ 南北コラボ朝鮮玉入れ機種
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1152377743/
↑
『ミサイルと朝鮮玉入れは無関係! 朝鮮玉入れスレ を荒らすな!お前ら死ね!(←業界工作員)』
『朝鮮玉入れは楽しいよん。でも今月25万円負けてるけど....(;^_^A 』(←20才台馬鹿メス猿)
『4様は最高! 私たちの趣味をどうこう言う筋合いはあんたらにないでしょ(←30才台メス猿)』
『うざいなぁ 右翼は総連前に集合なんじゃないの? はよお行き(←40才台メス猿)』
こんな猿達のスレに定期的に巡回して徹底的に「朝鮮玉入れ業界の金の流れ」を教育して
金銭的思考回路を破壊&洗脳された日本人共を助けてやってください。御協力お願いします。
尚、完全に思考を破壊された人たちですので、子供相手のように「優しく&わかりやすく」説得して下さい。
- 217 :朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 19:17:35 ID:zeHi2lng
- 社会保険庁職員や国民年金推進員など、無駄な仕事をデッチ上げて国の税金にパラサイトしている
(土木公共事業や農業・金融・マスコミなどといった規制産業の従事者の多くも似たような側面がある)
わけだから、親にパラサイトしているだけで各家庭内で完結しているニートなど、全く問題ではない。
他方、例えばYouTubeへの稀少な動画のアップロードなど、GDP増大に寄与しない無償労働だが、
明らかに付加価値を生み出している。このように、現代は付加価値を生む労働とその対価・報酬の
関係が定量的でなくなっている。こうした点を無視して、ただ肉体的疲労や精神的苦痛、
有償労働という体裁そのものを美化・自己目的化し、ニートに「働け」「金を稼げ」と
説教する者に、ホリエモンや村上ファンドを「虚業」「拝金主義」などと批判する資格はない。
結論として、ニートの出現は、これまで近代的なフォーディズムの中で切り捨てられてきた、
ロングテール的な多様なライフスタイルが顕在化した先行現象と捉えることができる。
- 218 :朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 09:07:13 ID:pHZn1V2E
- どうしてニートはいけないのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1152350010/l50
- 219 :朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 11:23:51 ID:tG/UbyXs
- このスレ終わったな
- 220 :朝まで名無しさん:2006/07/16(日) 10:02:04 ID:3ESJDmAm
- 2ちゃんねるビルを建てようよオフ(?)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1082274202/
- 221 :朝まで名無しさん:2006/07/20(木) 14:17:55 ID:HYg0NMMB
-
自衛隊のイラク派遣の時、サマワ地域は比較的安全と言われてました。
何故、安全なのか?
サマワ地域を治めている部族の長老達が比較的親密に連絡調整し、
部外者侵入とかのチェックが、行き届いているためと報道されていました。
これで分るように、地域の治安、安定を保つには、それぞれの地域をしっかりと治める秩序とかモラルが、
そこの住人達によって、安定的に守られていることが、いかに大切なのかを示唆しています。
ですが、日本では近年、特に中央支配と言うように、TVマスコミメディアからの一方的な秩序、モラルを、
トコロ構わずに、全国に垂れ流し、テレビが唯一のモラルかのように、
国民に押し付けているように感じます。
日本国は、それぞれの地域には、それぞれ特有の秩序があり、その秩序は長い歴史に基づいた合理性があり、
歴史的に裏づけされた秩序が、地域ごとに異なっているにもかかわらず、
TVマスコミメディアから、一方的に、「モラルとは、こーあるべき」のように、マスコミ報道をされてしまい、
地域の歴史的な秩序は古臭いと、若者も老人も感化されてしまって、
結果として、今まで大切に守られて来た、それぞれの地域に根付いてた大切なモラル、秩序を、
破壊されてしまいました。
- 222 :朝まで名無しさん:2006/07/20(木) 14:23:41 ID:HYg0NMMB
-
テレビのお笑いバラエティー番組で、『良い子は絶対にマネをしないで下さい。』とテロップを付けて、
ふざけた俗悪番組を、堂々と全国にテレビ放映していました。
良い子がマネをしていけないなら、当然、悪い子は、マネをしてはいけない。
もともと、マネをしてはいけないような番組を、何故、全国にテレビ放映するのか?
まだ道徳観念が、未発達で未熟な少年達が、このようにテレビ画面から映し出された
『マネをしてはいけない』番組を見てしまったら、少なからず、マネをしたくなる。
それが、人間の本能です。
それを見透かしての、計算尽くめのテロップとなっている。
テレビ番組の放映後に、視聴者からクレームを言われたくないから、テロップを付けてるにすぎない。
言語道断というしかありません!
今の現実社会風景が、テレビ番組では嫌と言うほど、過去に放映されてたと感じたのは、
一人や二人ではないはずと思います。
今日の日本の、モラルの退廃ぶりを目の当たりにして、憤りを抱かれた多くの善良なる国民の皆さんは、
もはや、他人事ではないと感じられたのではないでしょうか?
昨今の若者の無秩序な言動にマユをしかめながら、それでも黙認せざるを得ない社会的風潮が、
では、一体何に起因しているのか?
情けない気持ちになって、考えさせられます。
新しい社会形成に、若者をまともに育成するのは、大人の責任と思う。
テレビマスコミは、猛省をしてもらいたいです。
- 223 :朝まで名無しさん:2006/07/20(木) 14:38:31 ID:HYg0NMMB
- 数年前の伊東市のバカ騒ぎ成人式の、その火付けとなったのが、その数年前に起きた高知県成人式でバカ騒ぎ事件があり、
当時の橋本知事はカンカンに怒った。
だが、そのバカ騒ぎ事件に関して、テレビマスコミの報道ニュースは、
『成人式だから、少しくらい大目に見ても構わないのでは・・・』と、成人式のバカ騒ぎは、容認するコメントをした。
高知県側は不起訴としたが、それを契機にして成人式バカ騒ぎは、ある意味『公式イベント行事』となった。
それから毎年、毎年、やりたい放題のバカ騒ぎで、とうとう伊東市の事件になった。
テレビマスコミの報道は、毎年の恒例イベント行事のように、成人式を煽り立てるだけだった。
『告訴しろ!』なんて、マスコミは一切書かなかった。それには裏事情がありますが、以下省略。
だから伊東市の事件が起きる原因を作ったのは、誰? となります。
そのようにテレビマスコミ報道によって、社会的事件の要因を創出しても、マスコミは一切責任を取らない。
では、何故、高知県の事件を容認するコメントをしたのか?
バカ騒ぎした新成人どもを知事室に連れて行って、謝罪させた県会議員、
これらの点と点を結べば、簡単に想像出来るのですが、諸般の事情により省略。
このような事件をきっかけに、日本人の社会的モラルを一段と低下させたと言えなくもありません。
日本社会を背負っている一般大衆にこそ、目を向けた議論をしてもらいたい。
物言わぬ善良な市民とは、勤勉に働き、法を守り、日本国に納税している人々を言うのであり、
公序良俗、ルール、マナーを遵守し、日本国を担う多くの一般大衆は、
平和と繁栄に最も貢献している市民であり、もっとも大切にすべきなのではと思うのです。
若者だけを悪者扱いしても、問題解決するとは思いません。
何故、若者たちが、あのような無法行為を公然と、なんのためらいもせずに、仕出かすようになったのか?
そのような偏向した思考を行動するようになったのは、何に影響され、そのような人間になったのか?
そこが大切で、実はとても根深いと思っています。
- 224 :朝まで名無しさん:2006/07/20(木) 14:51:56 ID:HYg0NMMB
- 大阪池田小児童殺傷事件の裁判で、テレビマスコミの論評は終止一貫して、犯人宅魔の供述の内容を、
【理解不可能、基地外の妄言】と決め付けていた。
暴力は断じてゆるさない!罪の意識のカケラも無い極悪非道人の弁解、人間社会では認知されない妄言と決め付け、
マスコミは延々と罪の重さ、極悪非道だとコメントし続けていた。全くその通りだが、
宅魔の罪は断じて許されないとしても、裁判で供述してた宅魔の発言内容は、何故か理路整然としていた。
聞いても、宅魔が言わんとすることは、何故か納得できた。
罪を憎んで人を憎まずと言うが、宅魔の供述内容を、ある意味理解出来たことは、異常なのか?
こんな人間(宅魔)は、この世に存在してはならないみたいな論法で、テレビマスコミは、全面否定していると感じた。
負け組と成り果て、社会から放り出され、ただ死にたくないから生きている人々が、そんな人達があふれ返り、
最後に生き尽く場所が、【宅魔の世界】だとしたら、勝ち組支配権力者達からすれば、そのような【世界観の持ち主】は、
絶対にこの世に居てもらっては困る。
とにかく”暴力は許されない!”とテレビは叫んだけど、自己の感情を具現化したのが、
島田紳助氏の、あの事件ではなかったのだろうか?
紳助氏の「このままでは、自分の正義が抹殺される、だったら...」とする【紳助氏の正義観】で、暴力肯定するテレビマスコミがあった。
宅魔は、自己の思想を裁判の最後の最後まで一貫して主張し続け、自己の思想に揺るぎが無いと感じた。
それがたとえ、たった独りの思想としても、思想信条に変わりは無い。
島田紳助氏の事件では、テレビマスコミは暴力肯定した。時と場合によっては、暴力をもって自己の正義を貫くのはやむを得ないと
テレビから公言し、暴力肯定し、視聴者に向け公共電波を駆使した。
- 225 :朝まで名無しさん:2006/07/20(木) 14:53:49 ID:HYg0NMMB
-
だから、今回の『極悪とんで』もない香具師の件は、サッサと片付けた。
- 226 :朝まで名無しさん:2006/07/22(土) 13:25:16 ID:98kHjJlN
-
ネットは架空の存在と、2chねら〜も見てたかもしれない。
だけど、2chねら〜は電波を皮膚で感じ、TVや新聞に日夜耳をそばだてている、
とっても繊細な現実の人達と思う。
2chは巨大掲示板と言われるけど、現実の社会世論を動かすほどの機動力は、まだ無い。
だから先ず、地道に手の届くところから、例え小さくとも活動をスタートすれば良いのだし、
それくらいしかデキッコナイし、とにかく現実の力をつける事が大切と思う。
現実の活動基盤をシッカリと、築くのが大切と思う。
部屋の隅っこで、キーボードを打ってれば、誰かが そのうちナンとかしてくれる、なんて・・・
現実の世界は、TVゲームのように自分の思い通りには動かないから、
2chの書き込みが、仮に正しくても、その正しい事が、現実に行使されると限らない。
だから、ワガママを通さず、一定の組織力、団結力で動けば、それで良いし、
そのくらいしかできない。
- 227 :朝まで名無しさん:2006/07/22(土) 13:38:54 ID:98kHjJlN
-
・他の人の気持ちとか、心を優しく察する人
・周囲に不快な思いをさせないよう配慮する人
善良な人達が、周りの他人に「社会的貢献」をすれば するほど、
ワガママな人間にとって、居心地の良い快適な居住空間が成り立ってしまった。
善良な人が、善良な社会的行為をすれば、「弱者のフリしたヤツ」には、返って好都合な仕組みが出来上がった。
ますますヤツらは横暴になり、その結果、善良な人達は、書きにくくなった。
「愚者は必ずしも、弱者にあらず。」
物言わぬ善良な市民とは、
勤勉に働き法を守り日本国に納税している人々を言うのであり、
社会の公序良俗ルールマナーを遵守している、多くの日本国を担う一般大衆こそ、
日本の平和と繁栄に最も貢献している市民と思う。
そのような人達を、最も大切にするのが国家の義務と思う。
だが、そのように平等・公平な教育を骨のズイまで洗脳された善良な市民ほど、実は、
ズル賢いヤツラの、かけがえのない奴隷と成り果てた。
- 228 :朝まで名無しさん:2006/07/22(土) 23:34:21 ID:6f/Ek6yc
- >島田紳助氏の事件では、テレビマスコミは暴力肯定した。時と場合によっては、暴力をもって自己の正義を貫くのはやむを得ないと
>テレビから公言し、暴力肯定し、視聴者に向け公共電波を駆使した。
>>225
>だから、今回の『極悪とんで』もない香具師の件は、サッサと片付けた。
【極楽とんぼ強姦】犯行現場、山本以外に大物タレントいた 大手プロダクションもみ消し工作?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153559482/
1 :イカ即売会φ ★ :2006/07/22(土) 18:11:22 ID:???0
「北海道・函館で淫行しちゃって、お笑い界を追われた山本圭一だけど…」。
業界早耳氏が耳打ちする。
「本人はもちろん、警察当局からの発表もなく、現場でナニがあったのか判然としない。
でも、少女と一緒にいたのは、山本だけじゃなく、 大物タレントもいたって話なのよ」
と早耳氏が漏らす。
「中年の男が一部マスコミに『山本と仲のいいタレントと15歳と12歳の少女も現場にいた。
大手プロダクションが動いて話を封じ込めているんだ』って」
で、それは誰? 「タレント“いじり”が得意のTよ」。
これが本当なら、山本ひとりが芸能界を追われることもなかったか…。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006072212.html
- 229 :朝まで名無しさん:2006/07/23(日) 23:37:13 ID:ebRvcS4i
- >愚者は必ずしも弱者にあらず
>物言わぬ善良な市民とは、勤勉に働き法を守り、公序良俗、ルール、マナーを遵守し、
>日本国を担う一般大衆を言う。
>日本の平和と繁栄に、最も貢献している市民を、もっとも大切にすべきなのが国家の義務
だからこそ、今の世は実に不公平と感じてるのでは?
あまりにも、富みの再分配が、偏向してると思ってるのでは?
国家は国民を、平等公平に扱うべきと考えてるのでは?
じゃあ、お尋ねしますが、
そのような平等主義、公平思想は、一体 誰から教授されたのでしょうか?
※支配者は、奴隷が生存するために必要な食料の他に、それ以上を与えるとでも?
- 230 :朝まで名無しさん:2006/07/23(日) 23:56:09 ID:ebRvcS4i
-
仕掛けられた「平等公平」を、たっぷりと骨のズイまで洗脳された一般大衆は、
支配権力階級にとって、かけがえのない「資源奴隷」に成り果てている。
だが、奴隷どもは生存するに必要な【食料だけ】を与えられ、それ以上の思考は、停止状態にされてしまった。
だから、反抗すれば「非国民」とレッテルを貼られ、「この社会では生きていけません」とデリートされても、
他の奴隷どもは、それが 明日は我が身のようには、どうしても理解できない。
哀れと言うしかない・・・
- 231 :朝まで名無しさん:2006/07/23(日) 23:59:24 ID:ebRvcS4i
- >>228 これが本当なら、山本ひとりが芸能界を追われることもなかったか…
他の奴隷どもは、「明日は我が身」だと、理解できない社会が、構築されている。
だから、哀れと言うしかない・・・
- 232 :朝まで名無しさん:2006/07/24(月) 23:11:22 ID:7iqFe7pg
- 2chは良貨が悪貨を駆逐する、のようなことを聞いた気がする。
でも、最近は「過去の遺物」になってるみたいだ。
匿名だからと言って、順法なら何を書いても良いけど、その何を書いても良いってのが、
疑心暗鬼となってしまう。誰が書いた?と勘ぐるクセが着いてしまう。
最後には、このスレみたいになる。皮肉とバッシングだけの掲示板になる。
誰が何をカキコしても、「どこが悪いのだ?」と叩かれる。
- 233 :朝まで名無しさん:2006/07/24(月) 23:21:56 ID:7iqFe7pg
- 匿名だから、何を書いてもいいんじゃなくて、逆に どんな人が読んでるか?
それが判別できないから、余計に気を使わなくてはならないはず。
だけど、読む相手を考えてカキコすると言うのは、誰が読んでるのか? 難しい。
千差万別だから、イチイチ気にしてたら、何も書けなくなる。
何も書けなくなるのは、他人の心の痛みを感じるからで、また他人の気持ちを察するから書けなくなる。
逆に、「DQN」みたいな人は、所構わず書ける。
最後は、他人の気持ちを察するのが下手な「DQN」だけが占領した掲示板になる。
現実でも、そんな元祖DQN(バカな体育会系)が、大声出して怒鳴って威張り散らしてる。
- 234 :朝まで名無しさん:2006/07/24(月) 23:27:22 ID:7iqFe7pg
- 最近、特に目に付くのは、批判と罵声を同じレベルで読んでる、と言うか識別が出来ない香具師が多くなった。
批判のつもりで書いてるのに、それを読んだ香具師は、バッシングされた捉えて勘違いされることが、実に多い。
何を書いても、その本意が相手に通じないようになっている。
何を書いても、文章の中味よりも、先ず文体をバッシングされてしまったら、もう書く意味もない。
相手の香具師は、バッシングと勘違いして、同レベルのヤジを返して来る。
批判とバッシングを、同レベルで認識してる香具師が、2chで多くなった。
- 235 :朝まで名無しさん:2006/07/24(月) 23:36:54 ID:7iqFe7pg
- このように、どんな香具師が読んでいるか? それが判らないから、余計に書く方も気を使わなくてはいけない。
読む側の気持ちを察し、書き方を考慮し、読む人には嫌われないよう、気をつけてカキコしなければならなくなった。
それを考えるだけでも、疲れてしまって、何も書けなくなる。
だけど反対に、元祖DQN(バカな体育会系)にすれば、読む人の気持ちを「DQN思考」で判断されてしまうから、思ってたこととは、
大違いの とんでもない認識判別をされてしまう。
だから、「DQNだけの掲示板」となってしまう。
これと同じ現象が、今の現実の社会では、普通に起こっているのが、問題なのではと・・・
バカな体育会系にとって、2chでも、とっても快適な空間が構築されつつある。
- 236 :朝まで名無しさん:2006/07/24(月) 23:42:16 ID:sTFaBxMk
- 2chが社会に近づいたということだな。
便所の落書きどころか、街角の落書きになってしまった。
次の便所の落書きはどこで、どんな形で存在するだろうか。
- 237 :朝まで名無しさん:2006/07/26(水) 00:43:03 ID:xjQWxYQg
- >>233
>最後は、他人の気持ちを察するのが下手な「DQN」だけが占領した掲示板になる。
>現実でも、そんな元祖DQN(バカな体育会系)が、大声出して怒鳴って威張り散らしてる。
なるほど。三食なんかは「大声出して怒鳴って威張り散らしてる」かのように
散々2chのスレで書き散らしている訳で、口先とは裏腹に案外「体育会系」の
やり方なのね。
>何も書けなくなるのは、他人の心の痛みを感じるからで、また他人の気持ちを察するから書けなくなる。
三食がもっと他人の気持ちを察することの出来る人物だったら、このスレももっと
建設的な話もあったかもしれないよな。三食はDQNだから所構わず書いた。
バカ体育会系DQNみたいな三食のような連中さえ世の中に居なければ、非生産的
な抑圧が社会を支配することも無かったのに。どうすれば社会を支配しているバカ
を排除して生産的な社会を築くことが出来るだろうか。三食はバカ体育会系を批判
しているが結局は自身がバカ体育会系であるのだから「バカ体育会系批判同盟」
を作ったとしても、その中にもバカ体育会系がいるはずだ。とにかくバカ体育会系を
一切管理職にしない世の中が作れれば良いかもしれない。
おやすみw
- 238 :朝まで名無しさん:2006/07/26(水) 02:51:38 ID:e32EHxqn
- つまりこれからはDQNが栄えると?
- 239 :朝まで名無しさん:2006/07/27(木) 10:16:12 ID:m/V96WIs
- >>237 ID:xjQWxYQg
↑ まだこのスレ見張ってるの? 今ここではしてないよ
- 240 :朝まで名無しさん:2006/07/27(木) 13:36:13 ID:1nG/ujk6
- >>239
> ID:xjQWxYQg まだこのスレ見張ってるの?
やっぱり、まだ覗いてたということだったね。
かなりの粘着だな。
あの時捨て台詞の悪口を書いて退散した***だと思うよ。
- 241 :朝まで名無しさん:2006/07/27(木) 17:18:32 ID:s3rSt3ET
- >>239
粘着馬鹿に何言ってもダメだよ。
ID:xjQWxYQgはもう誰も見てないスレで粘着して何が楽しいんだろうね。
>>240
>やっぱり、まだ覗いてたということだったね。
そうだね。なんかキモイよね。こんなスレに>>237みたいな粘着レスしても
そもそもID:xjQWxYQgが何かを書き込んだことすら誰も見てないのにね。
ID:xjQWxYQgって、自分が粘着してスレを見張っているからって他の誰か
がしつこく覗いているとでも思って書いてるのかな。馬鹿だよね。
- 242 :朝まで名無しさん:2006/07/27(木) 18:31:44 ID:whzhvOvn
- フリーターの労働力に寄生する、せいしゃいんw
>フランス人のコメントは「日本の状況はフランスの若者の状況よりもひどい。
>最低賃金は低いし、若者向けの生活保障はないし、年収100〜200 万円の若者が大量にいる」
>「どうして日本の若者は反乱しないのか」。
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: ____ ヽ
| | " ────-'''~~ |::::::::::::::::|| |
| |. ̄ ̄|:::::::::::::::::::::| ::::::..|::::::::::::::::|.|. | (´⌒(´⌒|' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
| ;:| |::::::::::::::::::/ ::::::: ヽ::::::::::/| :| (´⌒(⌒.|. |
| ヽ. ヽ:::::::::::::ノ( ,-、 ,:‐、 ̄ ̄ | | (´⌒ |.〜〜〜〜〜.〜.|
| /ヾ..  ̄ ̄ _,_ | | (´⌒ .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| | __,-'ニ二,.────┬┓ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| `、ヽ ヾニ二二ノ ̄ ̄ ̄ ̄~ l~ヽ::::::::::::::::::::::::::/
| ヽ\ / | ノ ノ\;;;;;;;;;;;;;;;;/
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./ / し__| | /⌒ヽ
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ _,.-  ̄ 〈
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \, / __)
低賃金で雇えて、いつでも解雇できて、社会保障もないという労働者の存在が、
(経営者の観点からは)羨ましい
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2231211/detail
- 243 :朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 23:40:22 ID:gFQVB8iw
-
日本のマスコミ・マスメディアが、何故 「反日」なのか?
2chでは、アメリカ vs 左翼思想 と決めてるけど、それ自体が洗脳済みではと・・・
かつて、第2次世界大戦(大東亜戦争)の敗戦直後、中国満州にいた 70万人の旧日本兵は、
もう戦争が終わったと言うのに、捕虜となりシベリア抑留され、苛酷な強制労働をさせられた。
その70万人の日本兵を、旧ソ連軍に「奴隷」として売った「日本人」が居た(らしい)。
現在、また、マスコミ・マスメディアを通じ、極めて偏向した報道を、一方的に日本人に垂れ流す『日本人』達が居る(らしい)、
利権享受し利益を得る日本人が居る(らしい)。
旧ソ連に日本兵を売った日本人と、今現在の日本国民を精神的に売っている日本人については、下記のような説もある(らしい)。
・1945年以前 帝国陸軍(満鉄+関東軍) 主導の日本国運営 (戦後に失墜する)
・1945年以降 戦後日本の運営主体は、旧海軍OB、主計課出身者を中心として主導 (満鉄+関東軍出身者は、電通が吸収したと言われている)
・現在の日本 外務省&チャイナスクール+電通 が、日本国を実質支配している(らしい)
※日本の権力支配者の変遷の歴史の、ある一説)
簡単に言うと、
アメリカ資本主義(親米思想) vs マスコミ&メディア(大陸思想) と言う思想の対立と位置付け、
その上で、日本を議論する方が、分かりやすいのだけど、
どうしても、右翼 VS 左翼 とされてしまうから、ヤツラの「思うツボ」となっているかもしれない。
でも、あくまで、これは仮定の推測ですから、誤解の無いようにお願いします。
- 244 :朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 23:49:25 ID:gFQVB8iw
-
日本のマスコミ・マスメディアを語る場合、どうしても避けて通れない「闇」がある。
それが証拠に、日本のマスコミ・マスメディアは、全社一斉に、記者クラブという「超談合組織」があり、
好き勝手に、報道する自由はない。「沈黙」と言われたら、国民無視で知らん顔する。
だけど、インターネットの普及で、隠しようがなくなってしまい、「真実」が見えてしまってるのに、
それでも、テレビ画面のキャスターは、知りませんと言ってる。
さしずめ、今は、「開いたままになってる パンドラの箱」って感じかな・・・
サイは投げられたんだから、後は、時代の流れに任せば良いのにね。無理を通す意味もない。
少し以前、『赤坂マンション 少女4人監禁事件』ってのがあった。
あの時、マスコミ全社は、ある日突然、一斉に報道をプッツンした。
警察の発表をそのまま、鵜呑みに国民に垂れ流し、マスコミは何一つ反論せず、警察の捜査は無事終了した。
点と点が、やがて線になり、それが膨らみ、気が着けば、時代の大きな変化の「流れ」になる。
既得権益者どもは、ただ隠し続けるだけで限界なんだろうか?
日本において『革命』は、いつも静かに始まり、人々がそれに気が着いた時には、すでに終焉していた。
- 245 :朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 00:16:43 ID:AAZsY/kv
- テレビ・メディアとかの捏造(?)報道とか、隠蔽(疑惑)について、一体、何が目的で、あのようなことをするのか?
それが、今ひとつ見えて来ない。
テレビの仕出かした「ミス」を、恣意的な捏造行為だと2chでは、お祭りにしているが、じゃあ何故、
そのような疑惑行為を、敢えてするのだろう?
そんな「犯罪行為」の代償として、彼等は、何を手に入れるのか?
もっと拡大解釈しても、日本のマスコミ・マスメディアの体質を、仮に否定し、それに替わる「新しいマスコミ・メディア」の出現を、
2chねらーは、待ち望んでいるのか? となる。
それも、よく分らない。
このままでは、かつての社会党のように、ただ権力支配者を批判するだけの「批判野党」と同じようになっていると思える。
だから、便所の落書き ヒキコモリ 負け組 と言われても、仕方ない。
現に、2ch祭りの後は、いつも我が身の無力感と虚しさだけが残る。
ウサ晴らしに、カキコでもしていれば、一時的にせよ、気が晴れるから「精神安定剤」なのかもしれないが・・・
- 246 :朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 00:24:44 ID:AAZsY/kv
-
今のマスコミ・マスメディアが、2chでは捏造とか隠蔽と言われている「失敗」を、
どんなに2chで非難しても、何故 また同じように、何回も テレビ・マスメディアは繰り返すのか?
言い換えれば、現在のマスコミ・マスメディアは、ネットと言う「全く次元の異なるメディア」に、充分に対応し切れてないから、
あのような「疑惑」を、2chから追求されている。
にもかかわらず、てんで、すっとぼけて、知らん顔しているのが、今のマスコミ・マスメディア。
2chとしての「存在感」を相手(マスコミ)にアピールして、それを示し切れずに、もがいているから、
結果として、2chの存在感なんて、全然 示せない。
何故、そのような「存在感」を、現実に示せないのだろう?
だから、戦略が必要となんだけど、更なる実践的方法論を突き詰めなければならないのだけど、
いかんせん、2chはマスコミの「土俵」で闘えない。
だけど、マスコミは2chの中にまで、堂々と何食わぬ顔して、一ユーザーとなってて、入り込め、
しかも、撹乱工作はできる。
それを、如何にすれば克服できるのか? その点が、今後の「鍵」になると思う。
それをなんとか「クリア」できれば、と言っても、2chにマスコミの侵入は阻止できないから、
やるべき方向は、ネットからマスコミへの突入になるけど、それが実現できれば、
必ず、新しい時代の展開が見えて来ると思うのだが・・・
いつの時代も、支配者と被支配者が、絶え間ないイガミ合いをし、対立を繰り返して、
一つの歴史が刻まれて来た。
その時代に最も適応した「道具」を適確に駆使した「軍隊」が、勝利を収めて来た。
だから、その「事実」を2chネラーは見逃してはならない。
マスコミ・メディアが、ネットの普及に敏感に反応している今こそ、まさに天の与えた絶好のチャンスと思う。
それ故、如何にすれば、ネットはマスコミに侵入できるのか?
それが、重要なんだけど・・・
- 247 :朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 04:36:16 ID:arNKH/kx
- >>243-246
粘着うぜえ。消えろボケ!
このスレはもう終わってんだよ。
- 248 :朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 10:53:56 ID:AAZsY/kv
- このように、考察すれば、
日本のマスコミ・マスメディアが、何故「反権力思想」なのか? と言うか、大陸半島系なのか?
簡単に、『アメリカ vs 左翼共産主義 』と決め込むのは、....いかがなものか?
マスコミの歴史的背景として、前述したように
・1945年以前は、 旧日本陸軍(大陸&半島 関東軍)が当時の、軍事国家を支配
・1945年以降は、 敗戦で日本の国家運営は、旧海軍OB、主計課(事務方)が中心的に指導
・それが、バブル以降は、再び中国と接近して、
・現在 チャイナスクール(旧陸軍)+電通(満鉄調査部)が再び、日本国の実質支配権を奪還
このように 日本の権力支配の歴史変遷を見れば、イデオロギーとか思想信条の「対立軸」と位置付けるより、
日本人同士による必然的な復讐と怨念の「対立軸」と見た方が、分かりやすいかもしれない。
戦前に、日本の「左翼」が、特別高等警察の弾圧から、満州に逃げ(満州浪人)、それらの「左翼」を、満鉄調査部が吸収し、
戦後に、満鉄調査部が「電通の前身」を設立したという説があるが、それから見れば、
戦前の帝国陸軍(関東軍&満鉄)+ 戦前の左翼思想者 → 大陸&半島系の人脈接点の構築と、戦後 特にバブル以降、
再び支配権力を奪還した彼らが、「チャイナスクール+電通」として、コイズミ政権発足まで、日本の支配権力を再び奪還した。
と察せられなくもない。
でも、真実は不明だが........?
- 249 :朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 10:59:34 ID:AAZsY/kv
-
だが、気になるのは、敗戦直後 大陸&半島にいた旧帝国陸軍(関東軍の幹部軍属&満鉄関係者)は、
日本敗戦を知るや否や、前線の一般将兵など無視して、満蒙開拓団(一般日本人)も見捨て、日本に逃げ帰った。
その上、旧ソ連の捕虜となった70万人の一般日本兵は、シベリア抑留され、過酷な強制労働させられたが、
関東軍幹部は、70万人の日本兵を、旧ソ連に売ったと、一説では言われている。
これは、定かではないが.....
このような歴史的背景からも察せられるように、拉致問題が発覚しても、日本国の売国政治家&官僚(チャイナスクール )、
それにマスコミ・マスメディアは、当初は拉致問題解決に消極的だったし、
日本国民の「生命と財産」を守ると言うスタンスより、むしろ「国交正常化」を優先した政策を取ろうとしていた、
という説がある。
大陸&半島系との経済協力の方が、余程 大切だったみたいに見受けられる。
だから、『日本人を売る日本人が居る』と言う観点で見れば、60年間の時間の流れはあるにせよ、
あまりにも偶然と言うしかないのだが.....
- 250 :朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 11:05:34 ID:AAZsY/kv
-
旧帝国陸軍と満鉄関係者が描いた「大東亜共栄圏」の壮大な構想が、東アジア共同体 となって、
もう一度今もなお、DNAとなって受け継がれ、現在の政治家とか官僚(チャイナスクール )、および
マスコミ・マスメディアが、日本の将来を、依然として「大陸&半島」に託していると考えれば、うなずける。
だが、今も昔も、その両方に言えることは、彼等の目的の達成には、一般大多数の日本国庶民の「生命と財産」の保護育成が、
微塵も感じられない、という点にある。
60年以上昔に、彼等の祖先が満州に渡った時から、既に日本民族DNAは、捨て去ったのかもしれない。
まさに、「棄民...」であり、その観点から見れば、2chで言われている「売国思想」など、彼等の心の中には存在しないと言うことか・・・
- 251 :朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 11:16:17 ID:AAZsY/kv
- 60年前の旧帝国陸軍(現在→チャイナスクール)と、満鉄関係者(現在→電通&マスコミ)が描いた『大東亜共栄圏』の壮大な構想が、
今日まで受け継がれていると言う説に基づいて、仮定すれば、
今のマスコミ・マスメディアが、大陸&半島系との繋がりを、未だに重視してる事は、このような仮設で うなずける。
現に、引退した自民党大物政治家は、しきりに「中国詣」に忙しそうだし、よく「アジアの人々」と言ってた。
だけど、妙なことに、チャイナスクールの重鎮 元中国大使閣下殿とは、元帝国陸軍大臣の.....以下略。
だが、敗戦直後の混乱があったとは言え、大陸&半島において、70万人の”罪無き日本兵”を、
はるか極寒の地シベリア抑留させると言う、日本人が日本人を売る行為が平然とできる”別のDNAを抱いた日本人”が居たことは、間違いない。
それに、敗戦と同時に、関東軍幹部の電光石火の本土への帰還により、”本来の日本人である満蒙開拓団 ”は、
無防備のまま取り残され、旧ソ連の侵攻で、その後は...
そして、今日、拉致被害者、被害者のご家族、未だ全容が解明されていない拉致問題があると言うのに、
”本来の日本人”が、一日も早く助けを待つ状況下にもかかわらず、何一つ、国家として対応をするでもない ”別の日本人”が日本に居る事実。
今まさに、”本来の日本人の生命と財産”が、失われようとしているにもかかわらず、
60年前の帝国陸軍の仕出かした『植民地支配の清算』だけを優先したい、 ”別の日本人”が、日本に居る事実。
再び、日本の国家権力支配者となり、もう一度「大東亜共栄圏」の夢を棄て切れずにいるのか?
そのためには、”本来の日本人の血と汗と涙 ”を、もう一度、60年前のように犠牲にして構わないと言うのか?
マスコミ・マスメディアの諸君!
君達は、本当に ”本来の日本人”なのか?
それとも、やはり ”別の日本人”なのか?
- 252 :朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 14:26:25 ID:E+XsUWLQ
- 日本人てなんだろう。
- 253 :朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 23:56:08 ID:AAZsY/kv
-
旧帝国陸軍&満鉄関係者が描いた『大東亜共栄圏』の壮大なる構想が、
今もなお、DNAとなって受け継がれ、コイズミ以前のでの、日本の支配者と返り咲き、
政治家、官僚(チャイナスクール)&マスコミ・マスメディアが、日本の将来を、
再び、大陸&半島へと夢を託し、様々な協力関係の構築を考えてると、仮定すれば、うなずけることばかりだけど・・・
だが、60年前の「夢物語」が、あのように崩壊し、その最大の原因が、
「一般国民の生命財産の保護育成が、微塵も無かった」と言う事を忘れている。
拉致問題にしても、日本国民を守ると言う「大前提」を無視し、放棄した、
あのような「拉致は捏造」と言い放っていた、非情な政治家が、日本国に存在し、政権を牛耳っていた。
結果においては、名も無き一般国民の悲鳴が、噴出して、ようやく拉致問題は表面化はたけど・・・
60年以上の昔も、そんな彼等の祖先が、満州に渡った時に、既に日本民族のDNAは、捨て去ったとすれば、
まさに、棄民であり、その観点から見れば、やはり彼等に対し「売国」と言う言葉をもってしても、構わないのではと・・・
- 254 :朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 00:09:46 ID:CcXyfClv
-
旧満州浪人のDNAに組み込まれたものは、「我々日本国民を守る」という肝心な点が失われているように思う。
それが、今に受け継がれ高級官僚や、財界人たちのDNAの中に含まれて、
上場企業幹部が、国民の生命財産を無視してでも、中国大陸進出へとつながっている。
何故、日本でインターネットが、普及しないと言うか、国民からの認知が、なされないのか?
逆説的に考えれば、例えば2chのような、一般庶民の情報交換といった、双方向システムが、
一般国民レベルまで、広く普及してしまえば、一番困るのは、 間違いなく、マスコミ・マスメディアとなる。
ココが、とても重要なのだけど・・・
ネットが普及し、双方向で情報交換が、一般国民レベルまでで通常化されたら、
「テレビ視聴率」なんて、なんの意味も価値なくなってしまう。
例えば、テレビ報道番組の「捏造」にしても、『ミスでした』と謝ってれば済む訳にはいかなくなる。
もちろん、テレビ世論調査なんて、ムダ。
テレビが「捏造」すれば、一瞬にして、その背景とか根拠までが、広く国民に周知されてしまう。
謝罪したくらいでは、誰も納得しない。
だから、ネットの普及には、マスコミ・マスメディアは、消極的だったと思う。
- 255 :朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 00:23:36 ID:CcXyfClv
- 既存のマスコミ・マスメディアと対決するなんて、出来る訳ない。
2chに、いつまでも へばり付いて「便所の落書き」くらいと思う。
だから、先ず今後の具体的な方法論を、論じ合う環境作りが、今は大切ではと思う。
いくら騒いでも、どんなにカキコしても、匿名バーチャル世界からの発言に対して、
政府にしても、それよりも多くの一般国民も、本気になって同調してもらえるなんて、有り得ない。
ネット世界だけでは、現実の話題作りは、難しいのだが・・・
そこが、まだ分かってない。
できることと言えば、”芽” くらいは、発せられるから、それを大きく実らせる仕組み作りを、
じゃあ、どうすれば良いのか? を考えれば良いと思う。
臥薪嘗胆って諺があるが、その方が良いと思うし、急がば回れ とも言うし・・・
着実に、具体的な「行動」が取れるよう、現実的な対策を作っていけば、
いずれ小さくても、組織は作れるし、仲間も増えるし、時代の流れを変革することも出来るかもしれない。
所詮、2chは、まだ「便所の落書き」と言われてるし、現実にもその通り。
現実じゃないのだから、誰かが、現実に容認したくても、2chねら〜の方が、受け入れを拒否してる、と言うか、
匿名でしかないから、どうしようもない。
今はまだ、バーチャルであることを素直に甘んじて受け入れ、それをバネにして、
いつか現実へと、組織化していけば良いと思う。
2chから巣立った「話題」が、現実世界でも、キチンとしたネットワーク組織を形成すればこそ、
はじめて、一般社会の人達からは、その存在意義を認めてもらえると思う。
その時に、ひょっとしたら、マスコミ・マスメディアから、インタビューを聞いてもらえるかもしれない。
- 256 :朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 22:29:50 ID:LNyOor8l
- マスコミ・マスメディアと言うものが、一般国民の認識では、未だ支配権力者のお目付け役的なようなものとして捉えられてる。
さしずめ、庶民の味方、弱者のヒーローって感じかな・・・
支配権力者が、どんなに些細な悪さでもやらかそうものなら、バッサ バッサと切り込んで、世直してくれる。
そーゆー善のイメージを、一般国民はマスコミ・マスメディアに抱いてるから、
一般国民は、マスコミ・マスメディアから流されて来る報道(情報)は、ホントの真実であり、なんら疑いもせずに、
ポカーンと聞きほれて、素直に『ハイおっしゃる通りです』みたいに、受身一方で拝聴しているのが現実。
だけど、マスコミ・マスディアが もしも仮に、『意図的に情報を操作捏造する事で、莫大な利益が発生する』と考えれば、
マスコミ・マスメディアって その存在自体が、巨大な権力支配構造になっているだけど・・・
つまり、本来なら権力支配者の「監視役」であったはずの、マスコミ・マスメディアが、いつの間にか、
支配権力者 そのものとなって、巨大な利権とか利益を享受する「組織・団体」になっている、と見れば、
そんな仮説だとしても、”捏造隠蔽報道”なんて、普通の通常業務になってしまうんだけど・・・
所詮、人間のやっている業務には、なんら変らないし、善人ばかりだと言う証拠もない。
だけど、まだ一般国民には、それが「認識」することが出来ない、と言うか、何故か不思議と
マスコミ信仰が強く洗脳されてしまっていて、覚醒できないんだよね。
- 257 :朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 22:44:42 ID:LNyOor8l
- だって、マスコミ・マスメディア自身が、情報を国民に垂れ流すシステムと権力を保有してるのだから、
何も、わざわざ、自分達が持ってる、とってもオイシイ「利権体質」を、一般国民に向かって、さらけ出すなんて、
そんな バカなマネはしないし・・・
ありとあらゆる「情報」を取り込んで、その情報から、もたらされるであろう利益と権力を、
いかに操作すれば、どのように我々国民に垂れ流せば、巨大な「利益」になって還元出来るのか?
人間なら、そのように考えていくんじゃないのかな・・・
だとしたら、『支配権力は腐敗する』の例えで考察すれば、今のマスコミ・マスメディアは、とっくに、
腐敗し切っていても なんら不思議でも無い。
そのように、マスコミ・マスメディアの権力支配構造を監視する、あらたな「監視機能」が、
必要になると、誰もが考え、待ち望んでいたから、インターネット匿名掲示板が、登場したし、
それが、毎日 毎晩 何百万人も利用している。
2chの繁栄は、そのような時代背景があると思うんだけど・・・
今現在の日本の一般大衆が、まさに、そのような新しい「監視する機能をもったシステム」を待ち望んでいたからこそ、
ココ2chでは、これほど多くの人達が集まっている。
- 258 :朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 22:54:06 ID:LNyOor8l
- そーゆー仮説から推測すれば、
マスコミ・マスメディアが、意図的なのか? どうかは、分からないけど、
そのように仕出かす「捏造、隠蔽、疑惑報道」に対して、やたらと、
2chでは、お祭りのように多くの批判カキコが溢れ出て来るのか?
それを説明することが出来る。
マスコミ・マスメディアの、横暴で、傍若無人な振る舞いを、もう これ以上は見過ごす訳に行かないって、
そんな義憤で立ち上がった2chネラーが、我を忘れてカキコするのも、全くその通りと思う。
とは言っても、かつては、マスコミ・マスメディアにしたって、権力支配者の腐敗に立ち向かっていた。
それが、いつの間にか、とても ご立派な先生と言われるように出世されて、ニュースキャスターでコメントされる身分になられ、
大出世されたのだから、時代の変遷とは、妙なものかな・・・
そのように大出世されたと言う事実は、当然だけど、マスコミ自身も、それなりに巨大権力を獲得されたと言うことであり、
その巨大権力と言うのは、一般大衆を支配コントロールすると言う「世論操作」だと思うのだけど・・・
そんな情報を操作する機能を持っておられると言うことになる。
マスコミメディアの保有する権力って、それしかないんだけど・・・他に何かある?
国民の怒りを上手に情報操作して、その矛先を、例えば不買運動へと大衆を煽り立てたりして、
ついに廃業にまで追い込むなんて、いとも簡単のはず。
従来までの支配権力者だった旧権力者達は、マスコミ・マスメディアの逆鱗に触れれば、たちどころに睨まれ、シュンと黙ってしまう。
だから、マスコミ・マスメディア自身に不祥事があっても、スポンサーは何一つ反応しないのは、そーゆーことだよね。
これが今のマスコミの現状なのだろう・・・
- 259 :朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 22:58:36 ID:5fvG8XIT
- >>248-258
おい、粘着バカ、いつまで書き込むつもりだ?
- 260 :朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 23:08:41 ID:LNyOor8l
- 今から3年前の11月に、日テレで『視聴率不正操作事件』が起こった。
でも、ハッキリ言って、視聴率操作なんて、別に我々国民にウソ着いたからと言って事も、では、
我々テレビ視聴者として、何か不利益なことが有るのか?
視聴率を不正操作して、スポンサーから貰う代償を「水増し請求」したから、アンナ大騒ぎになっただけであって、
親分の伝痛が怒ったから『 こりゃマズイ、ゴメンって謝らなきゃ』と言う事で、日テレは役員処分しただけで、
一般のテレビ視聴者である一般国民なんて、全然関係ないと言うのに・・・
「テレビ視聴者様には、大変なご迷惑を掛けました」なんて謝っているけど、誰が迷惑したの?
視聴率が高くても低くても、関係無くテレビ見るよ。
だったら、別に視聴率不正操作なんて、一般テレビ視聴者からすれば、『別に、それが何か?』だよね。
なのに、あれだけ大騒ぎして、とうとう社長まで処分すると言うことは、不思議な光景だった。
このように、マスコミ内部の楽屋ネタにしか過ぎないような、テレビ視聴率不正操作が、マスコミにとっては、
社長まで引っ張り出すほどの不祥事なんだ。
だから もう この際 ハッキリ言わせてもらうど、マスコミの人達って、
テメェ〜等の 身内の不祥事に落とし前をつけるのに、
公共の電波使いやがって なーんも関係無い、関心も無い一般テレビ視聴者まで巻き込みやがって、
それも、視聴者なんか、そっちのけで、何やってんだよ!
身内だけの縄張り争いで、ルール違反、掟破りした香具師を、罵倒するのに、
そんな事にまで公共の電波を 私物化するな!
バカもん!
ですね、ったく。 少し生意気ですが・・・
だから、『支配権力は腐敗する』 で考えれば、今のマスコミ&メディアは、とっくに腐敗している。
マスコミ・メディアの「権力支配構造」を監視する、新たな『監視機能』が必要になると思っているから、
現在の一般大衆が、新しい監視する存在を望んでいたから、
だからこそ、ココ2chでも これだけ多くの人達が集まって、マスコミがやらかした事について、
これほどまでの書き込みが溢れ出ている。
- 261 :朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 23:18:33 ID:LNyOor8l
- なんだ かんだと、カキコしていますが、2chに集ったバーチャル烏合の衆が、
リアル現実社会となるように飛び立つには、助走も必要だし、もっとパワーをつけなければなりません。
それに緻密な戦略とか理論武装、 現実社会において具現化し得るには、もっと具体的な何かが必要です。
現実の世の中の人達からも、キチンと認めてもらえるような組織〈個人でも構わない)でなければ、
その発言には、全く説得力などありません。
そのような「現実の組織」があってこそ、様々なネットワークも駆使出来るし、共感者とか賛同者も、
少しずつですが集まって、広く一般国民に向かって問い掛けられると思う。
もうすでに現実の世界で、組織的活動をしているのですから、その組織媒体を、如何にすれば広く活用できるのか?
すでに ひょっとして 地下に潜られて活動準備をされてるとか、としても、2chでは、なかなか今後の活動方針は言えないですよね。
(失礼しました)
そのうち、 アッと驚くような「花火」の一発でも立ち上げられるのではと、陰ながら期待しています。
たかが2chねら〜どもが 仮に100人で叫んでも、バーチャル世界の悲鳴にも近い「うめき声」なんて、ホントに無視されるだけでしょう。
でも、現実社会に出て、生の叫びを一般の大衆に向かって訴えたら、もしかして、そのうちの何人かは、振り返ってもらえ、聞いてもらえるかもしれません。
ですが、 今はまだ、その時期ではないみたいですから、グッとこらえて忍耐辛抱と思っています。
共鳴する人達が、1人2人と集われ組織化して行くことが、大切と思っています。
- 262 :朝まで名無しさん:2006/08/01(火) 20:06:23 ID:iHt7I4hX
- どうでもいいがウィルコムの中吊り、すごい内容のことが書いてあるね・・・
- 263 :朝まで名無しさん:2006/08/01(火) 22:00:48 ID:IHeOtJdI
- >>260-261
そうやって三食さんにケチを付け続けて何かいいことあんの?
もうやめれば?粘着バカ
- 264 :朝まで名無しさん:2006/08/02(水) 23:17:32 ID:ZTPPMnmD
- 先ずは、現実的な組織活動が必要ですが、それにはもっと戦略を練るべきと思います。
2chのような匿名の人達だけが、志を同一にしても、現実的な具体的活動の拠点となるべき実態がなければ、
意味は有りません。
では、そのような現実的組織を如何にすれば立ち上げられるのか?
それが、先ず最初の課題と思います。
ここで賛同され、共感される方々の匿名性だけは絶対に守らねばなりません。
その上で、組織化を図ることが大切なのです。
だから、難しいのです。
前述しましたように、現在のマスコミ・マスメディアの「報道」を監視する機能が、
この日本では未だ確立されてません、と言うか、監視組織は有るのですが、
身内組織ですから、例えば、捏造隠蔽報道をしても、厳しく処罰されないし、
道義的な責任の追求なんかとても曖昧にされてしまいます。
マスコミ・マスメディアに、自浄能力が無いと分かった限りは、
否応無しに、それが現実だと分った以上、なんらかの形で監視するような、外部組織が必要なのです。
ですが、その監視機能を持つ組織を、マスコミ関係とか、天下り官僚の手によって作られていては、
元も子もありません。
- 265 :朝まで名無しさん:2006/08/02(水) 23:27:25 ID:ZTPPMnmD
- 2chで盛り上がったパワーを、保ちつつ、そのまま、マスコミを監視する流れを作るような、
そんな戦略が必要なのです。
そのようなネットワーク組織を小さいながらも形成し、一般大衆にメッセージ発信して、
例えば、マスコミが「捏造報道」を起こせば、直ちに一般の国民に公開して、大衆の審判を仰ぐようなシステムを形成する。
そんな媒体となるべき ネットワーク組織 の形成確立が、先ず必要と思います。
マスコミ・マスメディアが、報道を捏造したり隠蔽して、あるいは視聴率操作したり、世論調査をゴマかせば、
すぐに、オカシイと訴えられる。
オカシイと言うべき根拠を、一般大衆に向かってすぐに周知出来るような システムとか 場を、一般国民に提供する、
そのようなネットワークです。
マスコミによる捏造報道の発覚当初は、2chで盛り上がりますけど、すぐにトーンダウンしてしまいますが、
皆サンは決して、冷めてはないでしょう、あきらめてないでしょう。
だから、如何にすれば? みたいな方法論を交わしていく事が、大切と思います。
日本のマスコミ・マスメディアは、身内かばい合いの意識は、モノスゴク結束しています。
お互いの不祥事は、かばいあい、ナアナアです。
そんな巨大組織に対して、簡単に、名も無き2chねら〜勇士 数名が、批判なんて、出来るでしょうか?
そんな、たやすく、マスコミは自浄するでしょうか?
それに、世の中の人達のほとんどは、今の日本のマスコミは「ウソを着かない」と思われているのに、
ほとんどの皆さんは、恐らくは何もご存知ないはずです。
ですから、『捏造報道かもしれない』と、2chねらーが、どんなに叫ばれても、
大衆は、2chは一体何を言ってるのか? それすら理解出来ないでしょう。
「ほとんどの大衆は 何も知らない」と、そのように認識していた方が賢明ではないでしょうか?
- 266 :朝まで名無しさん:2006/08/02(水) 23:37:10 ID:ZTPPMnmD
- とすれば、現実的な活動をする前に、そのように洗脳されてしまっている「国民のマスコミへの意識」を、
先ず、正常に戻してもらう事から、そんな運動からスタートすべきではないかと思います。
一般国民の抱いてるマスコミへのイメージを、変革していただくために、あるいは覚醒してもらうような、
そのような意味を持つ「組織ネットワーク作り」から始めるのが、適切と思っています。
スポンサーへの不買運動は、確かに 一時的な即効はありますが、その反面本丸の攻撃が出来ない 自己矛盾に陥ります。
自爆テロは、多くの罪無き人も巻き添えし、犠牲にするのと似ています。
目的達成の為に、手段を選ばないのは、結局テロ組織になってしまいます。
マスコミ批判するだけでなく、不正をすれば警鐘を鳴らす、それには、あくまでも正攻法で、合法的な組織活動でなければなりません。
でないと、一般国民からの理解も支持も得られません。
もはや、日本のマスコミ・マスメディアは、支配権力者になっている事実は明らかですから、
彼等は支配権力を自在に駆使し、報道操作、捏造しながら、都合の良い情報で大衆を洗脳し、
そうすることで、巨大権力を維持し、利権を享受しているのではないでしょうか?
- 267 :朝まで名無しさん:2006/08/02(水) 23:38:12 ID:ZTPPMnmD
- マスコミが気に入らなければ、「あの雪印食品」のように、国民に不買運動を煽り立てて廃業させてしまうことさえ、
いとも簡単に執行してしますました。
そのように、マスコミの支配権力を、経済界に見せつけることで、マスコミに逆らえば、どのようになるかを、
恐怖とともに誇示しました。
その絶大な権力支配者に立ち向かうには、それ相応の覚悟は、絶対条件と思う。
今現在は、具体的な方法論なんて、まだ何もありません。
巨大組織 マスコミに対抗するには、一時的な自己満足など 暴走行為を慎み、
少しずつ多くの一般の人達に、地道に声を掛け、ネットワーク組織作りをするしかありません。
それが、いつか巨大組織 マスコミ・マスメディアを監視する機能を有するネットワークになると思います。
それを目標に、ひとりひとりが、口コミで広げるしかないでしょう。近道なんてものは、何もありません。
今でも、2chねら〜の皆さんが、その日が来るのを待たれてるのではと思っています。
実は、ここでこのような事を書き込めば、手の内を晒す事になりますが、
敢えて言うなら、真面目に、合法、正攻法で、しかも具体的、現実的なネットワークの組織化に向けての、方法論を議論していること、
それ自体が、すなわち、マスコミ側の権力者側からすれば、もはや脅威に映るのでは?
と思っていますが・・・
いかがでしょうか? マスコミの方へ
- 268 :朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 21:52:04 ID:cCLDtLUP
- 長すぎる。これではそもそも読んでもらえないぞ・・・
- 269 :朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 01:54:22 ID:mLcfcr1S
- 折は2chは便所の落書きでいいと思っているよ、本音を言う仕掛けと思ってるからね。
読み終わって書き込んだら、手を洗おうね。ということで。
- 270 :朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 21:08:36 ID:mx4bDgZw
- >>262 これですか?http://www.willcom-inc.com/ja/ad/es/main.html
部屋にこもって、
マネーゲームばっかやってないで、
汗水たらして働いたらどうなんだ。
豊かな国とは、
遊んで暮らせる国のことか?
歴史の教科書にはのってないけど、
歴史を支えてきたのは、働く人だ。
遊べるケータイと働くケータイ。
あなたに必要なのは、どっちだろう?
ゆとり教育で育った子供は、
やっぱ、ゆとり労働なんだろうか。
癒し系はブームだ。
ブームには終わりがある。
そろそろ、休憩は、終わりにしよう。
さあ、働け。
- 271 :朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 23:15:46 ID:+DElkoIr
- 全国の2chねらーが、どんなに必死にカキコしても、現実社会に反映されない。
毎晩遅くまでキーボードを叩いても、ディスプレーの向こうの「リアル現実社会」に、なんら影響を及ぼさない。
現実社会は、昨日と変わらぬ今日が続いている。次第に、無力感が漂い、自己嫌悪に陥る。
だから、もっと戦略と戦術を練るべきと思います。
2chの匿名の人達が、志を一にして、現実的、具体的な活動拠点となるべき『実態』が、どーしても必要なのです。
では、その「現実的な組織」を如何にして立ち上げるか? それが、大問題となってしまう。
2chで「同士募集」しても、賛同される方、共感される方は、匿名ですから、匿名なら協力しても構わない人達ばかりですから、
なかなか、まとまりません。だから、2chの書き込みは、民主主義の原則「数の論理」で、世論に反映されない。
どんなに書き込みしても、意見を交わしても、多くの意見を一つにマトメても、現実感ある掲示板じゃないから、
最後は、燃料切れで憔悴するだけ。
ですが、書き込みされた意見を集約し、匿名の書き込み意見であり、それが一般大衆から見ても、立派な意見と証明できるような、
そんなシステムが構築されたら、それが「匿名の意見」だとしても、カキコした香具師は、どこかに居るはずだから、それは国民の意見と証明できれば、
その意見は、立派な国民世論となる。
そのような「仕組み作り」「ネットワーク作り」からスタートしては、いかがでしょうか?
- 272 :朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 23:25:23 ID:+DElkoIr
- 2chで、これだけ有意義な意見交換がなされても、今は、ただの討論議論するだけで終わっている。
現実には、きっとどこかに潜んでるネラーのメッセージなのに、まぎれも無い一市民の意見ですから、
なんとかして、現実社会へ、市民の意見として、立派に証明ができれば良いのです。
2chで書き込まれた意見、メッセージを、広く一般の国民大衆に公開し、大多数の国民大衆からの「審判を仰ぐ」ような、
そんなシステムとか、仕組みづくりを形成し、その媒体となるネットワークシステムの確立を目指し、
全国の名も無き2chねら〜とともに。一般大衆の意見交換の『場』みたいなものを、
2chと言う「匿名ネット」上だけでなく、現実に築くことが必要と思います。
「マスコミからの報道とか、ニュースコメントを聞いて、どうもオカシイよなぁ〜」と、そんな違和感を、
一般の国民大衆に向かって、一般市民の意見、メッセージとして、リアルタイムで周知出来るような、
そんなシステム、そのような意見交換の『場』、ネットワークシステムを作り出せば良いと思う。
では 如何にすれば?
その方法論ですが、どーしても、マスコミに対抗せざるを得ないのですから、
一庶民が、そんな たやすくは、できません。
国民のほとんどは、今の日本のマスコミ報道について、何が起こっているのか?
そんなことすらも、まだまだ 何もご存知ないはずです。
ですから、2chねら〜が、どんなに叫ばれても、「一体アイツらは 何をお祭りしているか?」と、
理解してもらえないでしょう。
ほとんどの国民は、まだ何も知らないと、認識していた方が賢明です。
とすれば、そのようにマスコミに洗脳された「国民の意識」を、先ず、正常化して、正気になってもらう事から、
国民意識の「変革」から、スタートと思います。
一般国民の抱いてるマスコミへのイメージを変革させるような、イメージ戦略づくり、
ネットワーク作りから始めるのが、適切と思います。
- 273 :朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 23:37:23 ID:+DElkoIr
- 「組織を維持する目標を決める」が大切だとは思いますが、果たして一つの形として結晶するのか?
という疑問があります。
目標を決めると言っても、十人十色ですから、ほとんど不可能でしょう。
だから、「ある目標」を決め、その目標に共鳴してもらえる方だけで取り組めば良いと思います。
その目標、手段方法、行動形態を具体的に公表して、それについて賛同して頂ける有志を募る。
そうすれば、組織の維持運営が、やりやすいと思います。
目標を抽象的にしてしまい、多くの賛同者を募るような方法より、組織運営は現実ですから。
現実世界で活動するには、大それた組織活動は、最初からとても無理ですので、
分相応に、気長に取り組めば良いと考えてます。
2chのような、匿名の人達が志を同一にして、組織活動をするなんて、実は大変な作業と想像します。
それと、現実的具体的活動の拠点となるべき組織作りですが、それを如何にして立ち上げるか?
それが、先ず当面の課題です。
目標、主旨を決めて、それに賛同されてくれる、共感してもらえる人達の「まとめ役」とでも言いましょうか、
難しいですが、そのまとめ役を引き受けてもらえる人を探すことから、スタートではと思います。
日本のマスコミ・マスメディアを監視する組織作りを提案し、その拠点となる機能を有した「どなた」かが現れることを願うしかありません。
今のマスコミ・マスメディアには、自浄能力が無い以上、なんらかの組織形態で、マスコミ監視すると言った、
組織の設立準備みたいな感じになります。
そんなネットワーク組織を作って、一般国民にもメッセージを発信し、マスコミが「捏造報道」を起こせば、
その旨を広く一般国民に周知して、【一般大衆の審判を仰ぐ】システム(=民意のバロメーター)を形成構築する。
その媒体となるべき「ネットワーク組織」を設立する準備委員会となります。
今の段階で出来ることは、これくらいではと思います。
- 274 :朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 23:49:34 ID:+DElkoIr
- マスコミ・マスメディアが、テレビで真実と違う捏造報道をしたり、恣意的な国民誘導型の世論調査発表したりすれば、
たちどころに、オカシイと訴えられる。
そのオカシイとされた「テレビ報道」について、多くの一般大衆からの反応を、瞬時に察知出来るシステム、
そのようなネット媒体を、多くの一般国民に提供するネットワーク組織です。
それを如何にすれば、構築出来るのか? その方法論を取り交わしていく事が、先決と思います。
力も資本も、名も無き全国の2chねら〜が、現実に出来ることを模索しましょう。
例えば、テレビ報道が『捏造?』と、2chでどんなに叫んでも、広く一般大衆まで届いかないでしょう。
仮に届いたとしても、一般国民は「何のこと?」 って感覚で、その意図は理解出来ないでしょう。
一般大衆にすれば、まだ何も知らないのですから、どんなに2chで叫んでも、真相を認識してもらう事が、
先ず第一ではないでしょうか?
直接的抗議をされるより、そのように、何も知らない多くの国民に、先ず、気付いてもらうことから、
そんな国民の意識の変革からスタートすべきと思います。
一般国民の「マスコミへのイメージ」を変革してもらえるような ネットワーク作りから始めるのが、 ベターと思います。
活動の原点は、一般国民の理解と支持を得ることだと思います。
実は,そのような方法で、今までのマスコミ・マスメディアは、国民の支持と信頼を勝ち取った。
- 275 :朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 23:56:47 ID:+DElkoIr
- 当面の課題は、マスコミが、テレビ放送とかで捏造報道をしたり、歪んだ世論調査を発表したりすれば、
その事実が判明すれば、すぐに誰かが
『今の放送って、チョッとオカシイんじゃない? どう思う? 皆さん?』
と訴えられるようなネットワーク媒体を作り、そのオカシイと指摘された問題に対し、
広く一般大衆に一斉に送信出来て、ほぼリアルタイムで、多くの人達から返信してもらえる、応答してもらえる、
また、その一連の流れを、全部公開し、皆さんと共に、情報の共有が出来る、
そんなネットワークシステムを、一般国民の皆さんと共有するネットワークのシステム作りだと、思っています。
それを如何にして構築するのか? の方法論を、先ず取り交わしていく事が、先決と思います。
現実に出来ることは、これくらいでしょう。
例えば、テレビ放送が捏造かもしれない? と誰かが察知すれば、捏造と指摘される根拠を、ほぼリアルタイムで
広く大衆に提示が出来て、しかも、その提示された意見を、多くの大衆にアピール出来る。
アピールされた意見が、2chでは、どんなに叫んでも、広く一般大衆までは、恐らく届かないでしょう。
仮に届いたとしても、ほとんどの一般国民は、真の意味を理解してもらえないでしょう。
そこまで、2chは至ってないのが現実ですから。
閉ざされたバーチャル世界 2chを、現実リアルに開放していく。
そんなネットワークシステムの設立とお考え下さい。
何もご存じない一般の多くの大衆に対して、閉鎖的なバーチャル世界2chで議論されている事を、
認識してもらい、多くの国民にもご理解してもらえるように、正直に訴えることからスタートではないでしょうか?
そんな多くの大衆の心の中に、この閉鎖的なバーチャル世界の2chの様々な意見を、
広く現実世界、多くの一般大衆に投げ掛けることで、一般大衆の意識を変革していただくことから、スタートと思います。
何度も言いますが、原点は、一般国民の意識改革であり、一般大衆のご理解と支持を得ることと思います。
- 276 :朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 23:57:59 ID:+DElkoIr
- 続きは今度にする。
- 277 :朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 02:37:54 ID:x+HiMUJr
- とにかく話が集まるので、とりあえずよし。
- 278 :朝まで名無しさん:2006/08/06(日) 23:33:05 ID:J+eqHtIA
- マスコミ・マスメディアの担保価値は、おおまかに言えば、情報操作&情報発信能力だから、
マスコミ/メディアの権力と利害を安定させ、なおかつ、情報操作と情報発信における支配権力を、
今後とも維持し発展させるには、記者クラブ組織は、粛々と継続されていかねばならない。
マスコミによって報道された根拠が、実にエエ加減で曖昧なのに、それでも無責任に平然と電波する体質がある。
だけど、マスコミがそのような問題報道しても、それを最初に暴くのは、たいてい2chだけど、マスコミは、何故か、
『2chからのクレーム』と言わない。
日本では、未だ一般国民の大衆の認識は、マスコミの情報は【真実】 「テレビはウソを着かない」とされている。
だから、もし、マスコミが情報操作し捏造報道しても、国民は疑いもせず信じる。
そのように意図されたマスコミ報道を、一般国民に垂れ流す「システムと権力」をマスコミは保有しているからこそ、
今現在の【支配権力者としての利権】をマスコミは確保している。
だから、マスコミ報道を監視する「新たなシステム」が必要と言うのも、その部分に起因している。
そのような「マスコミ監視システム」を待ち望んでいるから、2chでは多くの人達が書き込みしているし、
今のマスコミのあり方を『これ以上看過出来ない!』と言う香具師が多勢いるのも説明が出来る。
だが、こんなマスコミだって、ずっと昔は権力支配者の腐敗に立ち向かっていた。
社会構造の変化によって、今現在の権力支配者となったマスコミは、一般国民大衆を「情報発信」と言う権力で、
支配しコントロールするまでになった。
新しい権力支配者になったのが、実は、今までは、権力者を追い詰めていたマスコミに他ならないと言うのに・・・
- 279 :朝まで名無しさん:2006/08/06(日) 23:38:23 ID:J+eqHtIA
- 2chって匿名が『売り』だから、その匿名を大いに利用して、好き勝手にカキコしてる。
そんな2chねら〜って、現実社会では、そこそこ将来的に身分保証された人達が、それでも、このままじゃダメだと、
気持ちだけは押さえ切れずに、せめて匿名でも良いから、なんとかしようと、必死に書き込みしてるのでは・・・
だけど、現実社会から見れば、そのようには見られていない。
「便所の落書き」としか受け取られてない。このギャップを、2chねら〜自身も、どうしても埋められず、もがいている。
だから、現実社会、特にマスコミ・メディアの連中と来たら、そこをまんまと突け込んでは、
『2chネラーの戯言なんて、完璧に無視すればいい』
己の書き込みに責任を取らない匿名の『戯言』なんて、現実社会は誰一人 信用しないから仕方ない。
でも、だからと言って、2chの匿名の人達が、では実際に存在しないのか?
どこかに潜んでいるのだが・・・
だから、『便所の落書き』2chねら〜は、いつまでもバーチャル世界の住人でしかないから、
どんなに書き込みやっても、いつかは燃料切れで憔悴する。
『2chども、せいぜい、もがいてろ!』 by マスコミ
となる。
悔しいけど・・・
- 280 :朝まで名無しさん:2006/08/06(日) 23:45:24 ID:J+eqHtIA
- どんなに2chでカキコしても、巨大な権力基盤などは、そう たやすく簡単に崩れない。
むしろ、後味の悪さ、無力感、虚しさだけが残る。
それをマスコミの連中は見透かしたように、とにかく「2chなんて無視すりゃいい」と貫き、
ダンマリの知らん顔。
だけど、そんな閉塞感漂う匿名掲示板において、新しい変化が起こったのは、2年前の「伊東市成人式事件 市長の告訴問題」だった。
当初、当時の市長は、告訴まではしないと言うか、そこまでの踏み切る勇気は無かったはず。
何より、告訴をする事で、世論の風当たりと言うか、マスコミからの反応が怖かったのではと・・・
でも、そんな市長を後押ししたのが、全国からの市長応援メールとか、伊東市議会議員HPのBBSの書き込みだった。
ネットが世論を形成したと言う意味では、画期的な事件となったと言える。
2chはすぐ、『マスコミは捏造報道した!』と書き込みして、相手構わずに叩きまくるけど、
あんな巨大マスコミを、たかが「便所の落書き」が、どんなに叩きまくっても無理と言うもの。
アリが象に挑むようなものだ。
でも、伊東市くらいの規模なら、それなりに影響力とか、匿名としても、少なからず効果は発揮出来た。
この問題は社会的にも、もともと大衆から支持されていたので、なおさら市長には援護射撃になったはず。
マスコミは、この事件が起こっても、市長の告訴云々については、ノーコメントだった。
それには、ある理由があるが、今は省略。
先ずは、このような手の届く範囲の出来事について、全国の人達が、一斉に応援するみたいなシステムからスタートすべきであり、
そのうち、そこそこの発言力も着いて来る。
社会的発言力を認知してもらいたいなら、国民大衆からの信頼を得ること、信用してもらうのが、先決だと思う。
草の根運動と言うのは、大げさかもしれないが、地道な努力の積み重ねでしか、何事も報われない。
- 281 :朝まで名無しさん:2006/08/07(月) 00:07:05 ID:ZbII5l8l
- 「白河の水の清きに住すみかねて、元の濁りの田沼恋しき」
書き込みされた主旨は理解出来なくありませんが、とにかく清く正しければ良いと言う世界は、
返って住みにくいかもしれません。
でも、下水道並みの濁り具合になりますと、さすがに政治家、官僚のような よほど生命力の強い生物しか生きられません。
それでも、虫一匹残らず 死に絶えた、透明度100%の清く美しい世界よりはマシでしょう。
架空の存在である地底のナマズ(=2chねら〜)は、実は内向的、シリアスな生物かもしれません。
電波の変化を皮膚で感じ、TV新聞に日夜耳をそばだてている、とっても繊細な人達なのかも・・・
先ず出来る事から「する」ば良い。 ほんの些細な事で良いから、何か具体的な成果とか、結果を体験することで、少しずつ変化するはずです。
あわてず、あせらず、着実な行動を地道に繰り返すすことで、社会からも信頼を得て、それから、また同じ事を何度も何度も、行動することで、さらに信用してもらえる。
巨大なマスコミ・メディアを「とにかく糾弾!」と言っても、なかなか難しいのが現実。
2chは巨大掲示板と言われるけど、現実社会の世論を大きく動かすほどの機動力は、残念ながらまだ無い。
それなのに、2chねら〜は、「なんとか汁!」と他力本願で叫んでいる。そこに矛盾がある。
だから、「そこまで必死に粘着してるんなら、自分でなんとかすれば?」 と野次られる。
まぁ〜、ドッチもドッチ。
こうなったら消耗戦に突入する?
だとしたら、2chねら〜の、最後の行き着くところは、浅間山荘になっちゃったりしてるかも・・・
何度も言うけど、急がば回れ。先ずは、地道に手の届くところから、例え小さくとも、そこそこの活動をスタートすれば良い。
それくらいしかデキッコナイし、とにかく地力をつける事が大切。
部屋の隅っこで、キーボードを打ち込んでりゃ、そのうちに誰かがなんとかしてくれるナンテ、TVゲームじゃあるまいし。
現実の活動基盤をシッカリと、築くのが大切と思う。
でも、 仕事のウサ晴らしに、2chで書き込みして、それでスッキリして、明日の宮仕えのために鋭気を養うのが目的なら、思いっきりどーぞ。
何度も同じこと書いてる。ホント、嫌になっちまう・・・
- 282 :朝まで名無しさん:2006/08/07(月) 10:43:03 ID:O02vEvx/
- 若年層のニート率は2.2%だそうだ。
一方、ヤラヨソ(やらずに四十路)は7.9%である。
にもかかわらず、まるで、若者はみんなニートであるかのような
さわぎぶりである。
ニートを騒ぐのなら、比率から考えて、ヤラヨソも問題視しなければ
ならないのではないか?
若者がニート世代ならば、40代は、ヤラヨソ世代である。
- 283 :朝まで名無しさん:2006/08/08(火) 01:09:35 ID:oR4xEusy
- おい、ここでしつこく長文書いてる奴さー、ここじゃない所で何かやってる
っていう三食さんと協力して動けばいいんじゃねーの?
ここでグダグダ言ってもどうにもならんよ。
- 284 :朝まで名無しさん:2006/08/13(日) 23:30:18 ID:QsFhxCn9
-
人間力って何よ?初耳だよこんな言葉。
どういう力なのか意味が分からない。
- 285 :朝まで名無しさん:2006/08/14(月) 23:54:38 ID:XO21hFSj
- オーラ力みたいなもんだお
- 286 :朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 00:29:41 ID:K9ZNakon
- >>284
ヒント:スカウター
- 287 :朝まで名無しさん:2006/08/24(木) 01:01:04 ID:muI6Ub6m
- なんとなくあげ
- 288 :朝まで名無しさん:2006/08/24(木) 09:23:45 ID:IlSNYRjb
- そういえば「生きる力を育てよう」っていうのがあったな。
あれはどうなったんかな
- 289 :朝まで名無しさん:2006/08/25(金) 09:49:09 ID:TEMhXSjL
- ついに障害者扱いですか・・・
【社会】ニートに「発達障害」の疑い 厚労省、就労支援見直し 心理専門職も★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156438358/
(ソース)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060824i101.htm
- 290 :朝まで名無しさん:2006/08/25(金) 21:11:53 ID:UiCp1Fqy
- 教育関連の卒業研究で、「生きる力をつけることを目標に」ってプレゼンをしてる人いたなあ。
その時は普通に聞き流してたけど、今は聞いた途端に鼻で笑ってしまってるかもしれない。
人間力だとかなんだか抽象的な目標設定で動くと、暴走する方が普通だと思うなあ。
思い通りの結果が出ない人は病気認定とか。
- 291 :朝まで名無しさん:2006/08/26(土) 00:26:22 ID:EPGwDpRK
-
生きる力?
・食って・寝て・出す ことかな? 他に何かある?
- 292 :朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 13:20:59 ID:DH/TruIR
- 学力より「社会人基礎力」、経産省が評価法など開発へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060826i113.htm
- 293 :朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 14:38:49 ID:iXy6ihK+
- >>292
>学力より「社会人基礎力」、経産省が評価法など開発へ
>http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060826i113.htm
だから、将来のことよりも、今の問題をどうするのか? が先決事項と思うんだがな。
>>289 のように病人扱いの切捨てですか? 社会的抹殺ですか?
- 294 :朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 21:44:30 ID:nQHysOv4
- 現在このスレ存在意義あるの?
- 295 :朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 22:05:50 ID:bUVYV9l4
- 産経Web 2006.09.04 ■安倍政権でこうなる
-----------------------
首相主導で「教育再生」
自民党総裁選で優位に立ち次期首相が確実視されている安倍晋三官房長官は「教育再生」を最重要課題に掲げている。
首相直属の「教育改革推進会議」(仮称)を10月にも設置して官邸主導の教育改革を進める考えだ。
安倍政権で教育はどう変わるのか−。安倍氏側近の下村博文衆院議員ら3人が参加して8月29日に開かれたシンポジウム
「新政権に何を期待するか?」から拾った。
≪教員評価を厳格化…下村博文衆院議員≫
40万冊を突破した安倍氏の著書『美しい国へ』でも教育再生は最重要課題として扱われている=東京・丸の内の丸善本店(撮影・古厩正樹)
安倍さんの教育改革は官邸機能を強化して行われる。文部科学省に任せていてはピントがずれているし、時代の流れに合っていない。
内閣ができたらすぐに首相主導の「教育改革推進会議」を設置して、来年の3月くらいまでに結論を出す。
後は文科省に投げて中教審で議論してもらうにしても、根本的なものは作っていくということを考えている。
テーマは10くらいあるが、例えば、子供たちに、1人で生きているのではなく、社会みんなで助け合って生きているのだと実体験してもらうために、
奉仕活動、ボランティア活動を必修化しようという案がある。
高校卒業は3月だが、大学入学は9月にする。半年のブランクのうち3カ月間は、介護施設などで奉仕活動をしてもらい、その経験がなければ大学に入学させない。
それから、駄目な教師は辞めさせる。一方で、いい先生の待遇をよくするという体系に変える。親が学校に期待しているのは、いい先生だ。
ジェンダーフリー教育は即刻やめさせる。自虐史観に基づいた歴史教科書も官邸のチェックで改めさせる。
一番大切なのは心であり、徳育だ。そういったものを、推進会議で一気に処方箋(せん)を作って実行に移すことが必要だ。
私は文科政務官をしていたが、文科省にも共産党支持とみられる役人がいる。官邸機能の強化には、省庁の局長以上の人事については官僚ではなく政治が任用することが必要だ。
- 296 :朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 22:07:20 ID:bUVYV9l4
- ≪カリキュラム見直す…山谷えり子内閣府政務官≫
安倍官房長官は「今の日本の教育がいいと思っている国民は1人もいないんじゃないか」というほど激しい怒りを持っている。
下村さんが文科政務官だったときに、文科省は過激な性教育や韓国からの教科書採択妨害文書について全国の実態調査をした。
どこに問題があるか分かった。しかし文科省に任せたのでは、また緩んでくる。だから官邸に推進会議を作らなければならない。
教員免許更新制もグラグラしている。講習さえ受ければ更新するという方向に行っているが、官邸は、駄目な先生は駄目としなければならない。
ゆとり教育は「ゆるみ教育」になっている。中学の英語の必修単語を507から100に減らした。学力が落ちるに決まっている。
カリキュラムを実態に応じて見直すことができるのは、文科省ではなく官邸にきちんとした集団を作ることによって初めて実現する。
- 297 :朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 22:08:48 ID:bUVYV9l4
- ≪“徴農”でニート解決…稲田朋美衆院議員≫
藤原正彦お茶の水大教授は「真のエリートが1万人いれば日本は救われる」と主張している。
真のエリートの条件は2つあって、ひとつは芸術や文学など幅広い教養を身に付けて大局観で物事を判断することができる。
もうひとつは、いざというときに祖国のために命をささげる覚悟があることと言っている。
そういう真のエリートを育てる教育をしなければならない。
それから、若者に農業に就かせる「徴農」を実施すれば、ニート問題は解決する。
そういった思い切った施策を盛り込むべきだ。
教育基本法に愛国心を盛り込むべきだ。愛国心が駄目なら祖国愛と書くべきだと主張したら、衆院法制局が
「祖国という言葉は法律になじまない」と言ったが、法律を作るのは官僚ではなく国会議員だ。
安倍さんにとって教育改革は最も取り組みたい課題なので、頑張りたい。
- 298 :朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 22:10:18 ID:bUVYV9l4
- ■官邸と国民運動連携
シンポは、安倍氏のブレーンとされている中西輝政京大教授、八木秀次高崎経済大教授が呼びかけ人になっている
「『立ち上がれ!日本』ネットワーク」(事務局長・伊藤哲夫日本政策研究センター所長)が主催した。
同じ日に開かれた別のシンポで山谷氏は「官邸の教育改革推進会議と国民運動が連携することが望ましい」と述べた。
産経新聞の取材に対し山谷氏は、国民運動組織として、同ネットワークや、八木氏が設立準備室代表を務める「日本教育再生機構」を挙げ
「官邸と国民運動が一緒に教育再生に取り組みたい。教育現場の実態をどんどん官邸に報告してほしい」と語った。
八木氏は「安倍氏の政策と日本教育再生機構の基本方針は一致しているので、全力で協力したい」と話している。
- 299 :朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 22:12:09 ID:bUVYV9l4
- >>294 現在このスレ存在意義あるの?
そうだね
2ちゃんでは
ないかも
- 300 :朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 22:42:20 ID:vNL5GtXy
- >>295
なんだってボランティアかねえ。
介護施設なんて、介護保険で余裕無くなってるんだし、
世間知らずの学生の相手なんかやってられないぞ。
自衛隊に体験入隊させりゃ、それで良いだろーが。
無関係な介護施設とか巻き込むな!
- 301 :朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 08:52:15 ID:5W7HcZ9L
- >>295-298
三食さんの意見が再チャレンジ協議会に受け入れられたってこと?
- 302 :朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 09:14:09 ID:BpEQMQiw
- >>295-298
2chだと手放しで絶賛されるんだろうが、自分なんかが見るとそこかしこからウヨク臭がにおってくる。
保守という意味ではなくカタカナの「ウヨク」ね。強権で国民をよい方向に教え導こうという思い上がりは
旧東側諸国や途上国の左翼独裁政権に共通するものがある。左翼がマルクスを用いるところを
ウヨクは伝統とか国家とかいうものを用いるだけ。
- 303 :朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 19:52:02 ID:bueA/v3X
- 272 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/09/11(月) 17:48:48 ID:GWvfJk+O0
でもやっぱ若いのにひきこもり無職は屑だと思う。人間の屑。
屑を何とかしてやろうって有難い安倍ちゃんのご政道なんだから
嬉し涙流して農村に赴くべき。
- 304 :朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 20:03:04 ID:bueA/v3X
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157958047/465
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157958047/499
- 305 :朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 20:41:36 ID:bueA/v3X
- ・・・三食が目指していたのってこんなことだったのか?
根本的に違わなくない?
- 306 :朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 22:45:27 ID:EHHlrWSP
- >>301
>>295-298
>三食さんの意見が再チャレンジ協議会に受け入れられたってこと?
あの様子だと、どうも内閣府官房のエリート官僚に アイデアをパクられたみたいだね。
抗議しようか? 内閣府官房に。
- 307 :朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 22:55:44 ID:EHHlrWSP
-
抗議先
〒100-8914
東京都千代田区永田町1-6-1 内閣官房副長官補付
「再チャレンジ推進会議」 事務局御中
TEL. 03-5253-2111(内線82439)
- 308 :朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 05:20:55 ID:VUi0Agnk
- >>306
>あの様子だと、どうも内閣府官房のエリート官僚に アイデアをパクられたみたいだね。
>>305
- 309 :朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 05:24:54 ID:VUi0Agnk
- >>301とか、>>306って、
韓国人が何でも「○○は韓国が起源!」みたいな事を言うのと
同じような思考パターンしかない残念な人なのかなあ。
- 310 :朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 10:19:54 ID:OSsO7p1u
- >>309
内閣府の官僚さん
じゃあ 抗議してあげようか?
- 311 :朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 13:17:14 ID:36QOSeAm
- 最近の中高生のイジメの仕方
・タバコの火を食わせる
・全裸でどこかに放置する
・眉毛を剃る
・全身の毛を剃る
・強引に刺青を彫らせる
・歯を抜く
・油をかける
・生きたカエルを食わせる
・アナルにドライアイスを入れる。
・マチ針でちんぽをつつく
・シャーペンで生ツメをはがす
・犬のフンを食わせる
・ハトのフンを食わせる
・カバンの中に画鋲
・かみそりの刃を靴に仕込む
・かみそりの刃をアナルに入れる
・オナニーを強制し、録画
・熱湯をかける
・耳の穴に線香花火の玉を落とす
・ウンコを食わせる(イジメの手段としてはかなりポピュラー)
・教科書に小便をかける
・肛門にロウソクをさし、クリスマスキャロルを歌わせる
・魚拓ならぬマンコ拓をとる
・出会い系サイトに勝手に登録する
・チョークの粉を食わせる
・雑巾の絞り汁を飲ませる
・生きたミミズを食わせる
・花火で背中に文字を書く
- 312 :朝まで名無しさん:2006/09/23(土) 11:05:52 ID:JiT+b+wT
- 若手起業家の存在はショッキングだ。
サラリーマンたちは、仕事は大変、お金を稼ぐのは大変といい、
起業家たちは、仕事は楽しい、お金のために働いているのではない、という。
サラリーマンたちは、若者に、仕事の厳しさを教えよ、といい、
起業家たちは、若者に、仕事の楽しさ、やりがいを教えよ、という。
サラリーマンたちは泡にならないか心配である。
サラリーマンたちが、泡になる前に、彼らに夢を与える社会にならなければならない。
時間はそれほど残っていないのだ。
- 313 :朝まで名無しさん:2006/09/23(土) 11:09:50 ID:VLh9xrHZ
- 詐欺師の手口
1、時間で追いつめる
2、欲をくすぐる
3、相手の弱みをつく
4、相手の知識不足を利用する
5、権威を利用する
- 314 :朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 22:44:43 ID:gRTyIA3m
- 【社会】外国人の単純労働者受け入れへ―法務省報告書、雇用契約条件に
1 :エリー君φ ★ :2006/09/24(日) 22:09:12 ID:???0 ?2BP(10)
★外国人の単純労働容認 法務省報告書 雇用契約条件に
外国人受け入れ問題を検討してきた法務省のプロジェクトチーム
(座長・河野太郎副大臣)は22日、入管行政の抜本改革を盛り込
んだ報告書をまとめた。少子高齢化の進展のなかで、一定の条件
を設けた上で外国人の単純労働者を受け入れることを柱としている。
提言は、技能評価制度が整備されている分野に限り、入国当初か
ら日本企業と雇用契約を結ぶことなどを条件に「単純労働者」を受
け入れる方針を打ち出した。
技術を学ぶ外国人を受け入れる技能実習制度については、単純労
働者を確保する手段になっている実態を踏まえ、単純労働者受け
入れが実現すれば廃止するのが望ましいとしている。
外国人を受け入れる一方で、外国人が安い賃金で働かされている
現状を見直し、外国人労働者の質を確保することなどを提言してい
る。
河野副大臣は「法務省は今後、この試案に沿って他省庁と議論し
ていくことになる」としているが、実現のめどは示されていない。ま
た同チームは、総人口に対する定住外国人の上限を3%に設定
する案も検討したが、改革案への盛り込みは見送った。
ソース(産経新聞)
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20060923/m20060923003.html
- 315 :朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 23:02:04 ID:zPhaTn53
- 【政治】 「ずっとフリーターだった若者を、一から教育する考えはない」 "再チャレンジ支援"、官民に温度差
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/09/27(水) 00:36:33 ID:???0
★「再チャレンジ」年長フリーター対策で官民に温度差
・今週発足する安倍政権が重要施策に掲げる「再チャレンジ支援策」のひとつである
25〜34歳で定職に就かない「年長フリーター」の正社員化をめぐり、官民の温度差が
際立っている。政府側の意気込みをよそに、日本経団連の調査では、年長フリーター
採用に前向きな企業はわずか1.6%で、24.3%は採用する意思がなかった。
新政権がどこまで企業の理解と協力を得られるのか。実行力をはかる試金石に
なりそうだ。
年長フリーターの正社員化支援をめぐっては、安倍晋三・自民党新総裁が官房長官
として議長を務めた再チャレンジ推進会議が、新卒だけでなくフリーターや第2新卒にも
門戸を広げる「複線型採用」の導入や、採用年齢の引き上げなどを訴えている。
また、政府も日本経団連や日本商工会議所に中途採用の拡大を要請。厚生労働省でも
来年度予算で26億円を新規要求し、対策を練っている。
しかし、日本経団連のある会員企業の人事担当者は「ずっとフリーターだった若者を
一から教育する考えはない」と突き放しており、新政権の真価が問われそうだ。
http://www.sankei.co.jp/news/060925/kei004.htm
- 316 :朝まで名無しさん:2006/10/04(水) 00:07:57 ID:pyBPoq6l
- 【政治】 フリーターを正社員として積極雇用した企業などを表彰へ…再チャレンジ支援の一環で
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/10/02(月) 12:45:47 ID:???0
★再チャレンジ支援 表彰創設へ
・政府は、安倍総理大臣が重要課題と位置づけている「再チャレンジ」できる社会づくりの
一環として、いわゆるフリーターを正社員として積極的に雇用した企業など、再チャレンジを
支援する企業や自治体を総理大臣が表彰する制度を創設する方針を固めました。
安倍総理大臣は、失敗しても再挑戦することができる社会づくりを目指しており、先月
29日に行った所信表明演説で、平成22年までに定職に就いていないフリーターを
ピーク時の80%に減らすことを目標とするなどさまざまな支援策を講じるとしています。
その一環として、政府は、フリーターを正社員として積極的に雇用した企業や、会社
などを退職した人が出身地に戻って第2の人生を送れるよう受け入れを促進した自治体
などを総理大臣が表彰する制度を創設する方針を固めました。また、再チャレンジ支援に
関係する制度や取り組みを紹介するホームページの開設のほか、リストラされた人や
育児で職場を長期間離れた女性などを対象に職場体験ができる制度の創設などを検討
しています。政府は、こうした取り組みを強化するため近く内閣官房に新たに再チャレンジを
担当する組織を設け、山本再チャレンジ担当大臣を支援する体制を整えることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/02/k20061002000002.html
- 317 :朝まで名無しさん:2006/10/18(水) 13:55:13 ID:BJOieqom
- 上げます
- 318 :朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 03:59:09 ID:o6p2Bn8I
- , -=‐へ〜‐_,,、
/;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
|;;;;;;;;;;;;;;;l l;;;l
|;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
!;;;;;;;彳 = 〈|.。fi[(;j 人間力こと山本昌邦ですw
l:l.6'┘ _ |  ̄〉
ヾ < ,__、,_ / ピピピピピ・・・
│ヽ. ー /
,,, -/\ \___/
- 319 :朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 04:18:07 ID:ivsMsIm7
- ま、適当に頑張って生きようや
- 320 :朝まで名無しさん:2006/11/03(金) 15:42:04 ID:sNkREX2m
- ニートが作る1億2000万人の食事 (-)
森 十八 (著), 若者の人間力向上委員会
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434077422/
- 321 :朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 03:45:18 ID:C4AFuiDo
- いつのまにか本になってたのね・・・
- 322 :朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 23:07:44 ID:KW/vIC6i
- >>320 今年4月に初版刊行となってるから、最終原稿は2月だな。
今日のN即+より
64 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:40:03 ID:8/HNn0r80
東京都杉並区で、両親を刺殺し犯人の息子さんは家に放火して自殺する、と言う悲惨な事件が起こりました。
あの事件は、ニートと言われた息子さんが、「ニート」だったから起こったのでしょうか?
犯人の息子さんが、ニートだったのはともかくとして、両親を刺殺するという「行為」は、
「ニート」だったから、成し得た「行為」なのでしょうか?
それって違うんじゃないかな? 全く逆なように思うのですが・・・
犯人の息子さんが、ニートだったから あのような事件が起きたのじゃなく、
「怠け者の社会悪」と、世間からも周囲からも責められたから、そのように追い詰めらてしまったから、
とうとう最後は、もう逃げ場が無くなってしまい、『惨い行為』を執るしか方法がなかったのではないでしょうか?
「働かざる者 食うべからず」という『呪文』を、働いてない若者に訴えれば、若者は「死の恐怖」を感じて、
若者は仕方なく働くものだと、そのように認識されている。
そんな姑息な「動機づけ」しか思い浮かばない「ご老人」の方にこそ、問題があると思うのです・・・
だから、若者にすれば、そんな時代遅れの『呪文』で責められたら、「もう放っといてくれよ!」と言うしかなくて、
そんな次元のアマッチョロイ「死の恐怖」の『呪文』なんて、若者は いとも簡単に凌駕してしまうのです。
だから、つい思わず 「分かってないのは ドッチなんだ!」と言いたくなるのです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434077422/250-1855432-2668215
- 323 :朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 23:10:17 ID:KW/vIC6i
- >>322
>東京都杉並区で、両親を刺殺し犯人の息子さんは家に放火して自殺する、と言う悲惨な事件が起こりました。
でも、なんか変
この事件って5月じゃなかった???
- 324 :朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 23:24:10 ID:KW/vIC6i
- >>296
>≪カリキュラム見直す…山谷えり子内閣府政務官≫
>>297
>≪“徴農”でニート解決…稲田朋美衆院議員≫
>>305
>・・・三食が目指していたのってこんなことだったのか?
>根本的に違わなくない?
山谷議員は教育再生会議の首相補佐官になったし
稲田議員の徴農って前々スレで三食さんの主張と同じ
前スレでも内閣府官僚とやり取りしていたレスがあった気がする
- 325 :朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 14:32:17 ID:QLluTwSv
- 酷い電波本だなw
>>324
>前スレでも内閣府官僚とやり取りしていたレスがあった気がする
それ、内閣府官僚などではない私が書いた書き込みに対して
「もしや、あなたは内閣府官僚では?」とかいう電波なコメント
が付いてただけだからw
勝手に私を内閣府官僚にしないでくれよ。
- 326 :朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 22:11:48 ID:OdeRnWeC
- >>324
前々スレって去年の5月だよねー
あれから1年半
早いなー
- 327 :朝まで名無しさん:2006/11/11(土) 01:22:55 ID:ctmRT5/l
- >>326
今のイジメ問題は社会問題にまでなってる。
1年半前は三食氏がニート問題は教育全般の問題だとカキコしていた。
けどそれが今現実に起きてる。
前々スレで三食氏は教員採用試験を30歳以上にして大学新卒の教師を取るより社会人体験してから教師になれば良いみたいなカキコしてた。
そんなことまで政府レベルで議論され出した。
今年の4月に本を出版してる。
買った奴読書感想文よろしく。
それ聞いてから決める。
- 328 :朝まで名無しさん:2006/11/11(土) 17:20:40 ID:aLeqTZRo
- >>324
>>297
>≪“徴農”でニート解決…稲田朋美衆院議員≫
徴農なんて3食さんが書いてたのと似てるね
- 329 :朝まで名無しさん:2006/11/12(日) 11:27:16 ID:2d01QUoh
- >>327
過去ログ読む限り、三食って僻み根性丸出しのバカでしかないから
読むまでもなく、ろくなもんじゃないだろう。
まあ気になるなら、本屋でさらっと立ち読みでもしてみれば?
三食の手法は「超能力捜査官」みたいに「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」
ってなもんで色んな事をだらだら書き連ねておいて何かちょっと当った
ときだけ「当った部分だけ」強調して最初から的確に予言していたかの
ようにふれまわるもの。
三食の話を真に受けるのは詐欺に何度も引っかかるような馬鹿だけ。
- 330 :朝まで名無しさん:2006/11/13(月) 02:35:02 ID:Akqcy9gf
- http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31705062
↑
で買って読んだ。多分皆んなで金出して自費出版したのだろう。校正が素人っぽい。
>>329
内容は2チャンに書いてるような漢字でもないけど全然違うと言えない。2チャンよりもっと詳細な突っ込み方してる。
>>327
ということです。500円は金儲けのためじゃないのだろう。セブンイレブンで受け取れば送料0だよ。
- 331 :朝まで名無しさん:2006/11/13(月) 16:19:11 ID:HLZc9yXo
- >324
本の出版4月になってるけどあの頃に出版の宣伝してなかったね
なんでだろう他の目的があったかも
>327
読んでひつこいと感じたとこある
本スレより中味は濃かった
でも2CHで分かってるからそう感じるかもしれない
本スレ知らないきつすぎて読者は引くのじゃないかな
>329
2CHで書いてないこともたくさん書いてる
過去の新規就農者支援活動とか
>330
あんな校正は素人だね
自費で大赤字じゃないの
7-11は便利だから時々利用する
アマゾンは1500円以上でないと送料0円にならないから
読書感想文はこんな程度
- 332 :朝まで名無しさん:2006/11/14(火) 12:29:46 ID:XWFf5Orb
- 「ニート」って言うな!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033377
「ニート」言説という靄(もや)が二〇〇〇年代半ばの日本社会を覆い、視界を不透明にしている。
この靄の中で日本社会は誤った方向に舵(かじ)を切ろうとしている。「ニート」言説は、一九九〇
年代半ば以降ほぼ十年間の長きにわたり悪化の一途をたどった若年雇用問題の咎(とが)を、
労働需要側や日本の若年労働市場の特殊性にではなく若者自身とその家族に負わせ、若者に
対する治療・矯正に問題解決の道を求めている。(中略)もう我々を惑わす「ニート」という言葉は
使うべきではない。「ニート」って言うな!(「はじめに」より)
- 333 :朝まで名無しさん:2006/11/15(水) 17:04:31 ID:f4Sr+x/j
- 論談 目安箱
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061106-17.html
- 334 :朝まで名無しさん:2006/11/15(水) 23:57:24 ID:AZ4/DrDA
- >>333
投書が掲載されただけで舞い上がってるところが三食の限界だよなw
その程度で教祖様になれるなら、某新聞記者は神になれますかね。
- 335 :朝まで名無しさん:2006/11/16(木) 13:40:01 ID:Et91RRS9
-
http://www.geocities.jp/ampm4567/
>>333 って ↑ このサイトの転載だろ?
- 336 :朝まで名無しさん:2006/11/16(木) 13:52:11 ID:Et91RRS9
- >>334
だからさ掲載日時の順序が逆
分かるよね
それを少し考えて
三食氏が教祖様でもなんでもいいが
喪舞の優秀な頭能ひねって批判してくれ
お願いしますよ
中傷カキコは俺等にも関わることになるのだ
内閣府の一事務員さんも夜中に覗いてるかもしれない
頼むよ
- 337 :朝まで名無しさん:2006/11/16(木) 14:06:03 ID:Et91RRS9
- >>331 本の出版4月になってるけどあの頃に出版の宣伝してなかったね なんでだろう他の目的があったかも
出版目的は他にありました
残りの部数を書店流通しました
本当にすみません
- 338 :朝まで名無しさん:2006/11/16(木) 16:01:19 ID:g1QFkoft
- >>335
ほんとだ。
HP新装してる。携帯メインに作ってるのは前と同じだけど
作り方が全然違ってて面白いね。
- 339 :朝まで名無しさん:2006/11/16(木) 21:33:30 ID:9JTjF+1c
- 中学生が背伸びして書いてる感じの文章だな。
リア厨でなければ中学から内面の成長が止まってるみたい。
- 340 :朝まで名無しさん:2006/11/17(金) 00:05:07 ID:sz8G7s4N
- とりあえず、7アンディに注文してみた。
電子書籍では300円でも買わないな。
ttp://www.digbook.jp/product_info.php/cPath/424_383/products_id/6535
- 341 :朝まで名無しさん:2006/11/17(金) 01:35:35 ID:y7fvc4CI
- >>337
ここには書かなくていいよ
jobsunより
- 342 :朝まで名無しさん:2006/11/18(土) 01:25:48 ID:szDk7J2O
- あれこれ問題だと言い放つのみで「何ら解決策を示さない」のに、
政府が「問題に取り組む」という動きを見せると「政府に盗まれた」
などと言い張るとは…おまえら馬鹿か?
盗まれるような「解決策」なんて示してないだろう。
成功したら「あれは自分が考えていた案だ」と言って、失敗したら
「政府のやり方は、自分の案の通りではない」とでも言うのか?
早く目を覚ませ。自費出版しても世の中では権威にもならんぞ。
ディプロマミルみたいなもので経歴の傷にこそなっても、世間で
「有識者扱い」されるような代物ではない。
財界人に対する妬み僻みでしかない物言いはあまりにも醜い。
日本は現に豊かだ。こんなにも馬鹿な連中が「その日の糧」に
困ることも無くのうのうと自費出版なんか出来るのだから。
そんな社会を支えているのは結局はあなたたちが嫌っている
「トップエリート様」なんですよ。トップエリート様を革命で排除
できれば皆が幸せになれるか?否、皆が貧しくなるのです。
- 343 :朝まで名無しさん:2006/11/18(土) 01:35:26 ID:szDk7J2O
- すぐに社会のせい、他人のせいにして、自身の無能を棚に上げて
不平不満を言うような不毛な事を止めるところから始めなければ
「若者の人間力向上」もなにもない。
- 344 :朝まで名無しさん:2006/11/18(土) 01:42:07 ID:szDk7J2O
- ここで、お題を出そう。
なぜ世界から争いが絶えないのか?
人類が円満に平和になることは出来ないのか?
これを充分によく考えてみて欲しい。そうすれば次第に
「トップエリート様の悪だくみで社会が歪んでいる」など
という寝言を「恥ずかしい発言」と認識できるだろう。
- 345 :朝まで名無しさん:2006/11/18(土) 11:46:25 ID:jo2DXTAN
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163804787/
【社会】「このままじゃ死んでしまう」 悲惨…名ばかり管理職、残業代なし権限なし休みなし
1 :ままかりφ ★ :2006/11/18(土) 08:06:27 ID:???0
時間管理に縛られない管理監督者(管理職)であることを理由に、残業代を支払わないケースが相次いでいる。
労働基準監督署から指導を受ける企業数は増加傾向にあるが、未払い残業の多くが、管理職とは名ばかりで
長時間労働を強いる「偽装管理監督者」のケースだ。
政府は時間管理の適用除外を、管理職以外のホワイトカラーにも広げる法改正を目指しているが
「過労死を増やすだけだ」と懸念の声は強い。
労働基準法が定める管理監督者は、出退勤の自由や人事権などを持つ「経営者に近い幹部管理職」を想定している。
ところが企業によっては係長級までを対象に含め、従業員の半数以上が管理監督者の場合も。
日本労働弁護団の小川英郎事務局次長は「企業に都合よく対象を押し広げられた偽装管理監督者が後を絶たない。
さらにハードルを下げれば対象者は際限なく広がる」と指摘する。
札幌市内のある情報技術企業で働く四十代のシステムエンジニアは二年前、社内の人事制度改正に伴い役職名が変わった。
普段の仕事はそのままだったが、会社からは「君は管理職になった」と言われた。
管理職手当は月数万円ついたが、ほぼ同額の残業代がゼロに。
一方で、残業や休日出勤は以前より確実に増えた。「いいように働かされている」と不満が募る。
埼玉県内で日本マクドナルドの店長を務める高野広志さん(45)は昨年十二月、残業代など約一千百万円の支払いを求め、
訴訟に踏み切った。一九九九年に店長になったが、二○○三年にライバル業者が近くに出店し売り上げが激減。
利益目標を達成するため、アルバイトの数を減らし、その分自分の働く時間を増やすしかなかった。
休みも取れない日々が続き、時間外労働は月百時間以上が当たり前だった。
昨年四月には手がしびれ、軽い脳梗塞(こうそく)と診断された。
「このままじゃ死んでしまう」(一部略)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061118&j=0022&k=200611176697
- 346 :朝まで名無しさん:2006/11/18(土) 12:01:39 ID:jo2DXTAN
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163524927/
【奈良・部落解同市職員】 "5年休んで給与2700万"DQN元職員、強要で逮捕★3
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/11/15(水) 02:22:07 ID:???0
・奈良市の元職員が長期の病気休暇を繰り返しながら建設会社を実質的に経営していた問題で、
奈良県警は14日、職務強要の疑いで、元奈良市職員、中川昌史容疑者(42)を逮捕した。
調べでは、中川容疑者は今年8月に市が入札制度改革を公表した直後、市の担当職員に
「対象を個人業者にまで広げるのは話が違う」と制度を変更しないよう要求。
自身が幹部を務めていた部落解放同盟奈良市支部協議会と市長らとの交渉を引き合いに出して
「質問させてもらわんといかんな」と話し、圧力をかけた疑い。
奈良市は5月、談合防止のため郵送での入札を10月から一部導入することを登録業者に通知していたが、
制度変更はいったん延期された。
担当職員は「机をたたいたり大声を上げたりするなど、威圧的な態度だった。交渉の場で議題にするといわれ、
圧力と感じた」と話している。
市によると、中川容疑者は同協議会幹部として出席した過去の交渉で、入札に絡む質問を繰り返していたという。
県警は、市から入札制度改革にかかわる資料の任意提出を受け、担当職員から中川容疑者の発言内容や
延期に至る経緯などの事情を聴き、捜査を進めていた。
市によると、元職員は2000年12月以降、違う病名の診断書を提出して計34回の病気休暇・ 休職を繰り返し、
約5年間で8日間しか出勤していなかった。市は今年10月、地方公務員法違反 (信用失墜行為)を理由に懲戒免職にした。
http://www.sankei.co.jp/news/061114/sha008.htm
※元ニューススレ
・【社会】長期休暇問題の奈良市元職員を職務強要容疑で逮捕へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163442146/
・【社会】 "市道の段差で高級外車に傷が。金払え" 休んで部落解同活動の問題職員、奈良市に補償要求★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161759726/
- 347 :朝まで名無しさん:2006/11/18(土) 12:07:18 ID:jo2DXTAN
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163815043/
【雇用】"補償金の下限を年収の2倍程度に" 解雇トラブル、金銭で解決…厚労省検討
1 :ままかりφ ★ :2006/11/18(土) 10:57:23 ID:???0
厚生労働省は解雇トラブルを補償金で解決する新制度を導入する方向で調整に入った。
補償金の下限を年収の2倍程度とすることで労使の理解を得たい考え。
労働紛争の防止を目的に制定する「労働契約法」に盛り込む方針で、
審議会の議論を経て来年の通常国会への法案提出を目指す。
労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の労働条件分科会が21日、
解雇紛争の金銭解決を含めた労働契約法について具体的な議論を始める。
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2006111709698b1
- 348 :朝まで名無しさん:2006/11/18(土) 12:11:07 ID:jo2DXTAN
-
「このままじゃ死んでしまう」
(一部略)
- 349 :朝まで名無しさん:2006/11/18(土) 13:30:23 ID:jo2DXTAN
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163823789/
【偽装請負】(赤旗ソース)コラボレート4550人の雇用変動届【大量解雇?】
1 :まつもと泉ピン子φ ★ :2006/11/18(土) 13:23:09 ID:???0
偽装請負を繰り返し事業停止命令と事業改善命令を受けていた製造請負大手の
「コラボレート」(大阪市北区)が四千五百五十人の大量雇用変動届をだしていることが十七日、わかりました。
「違法労働の是正が大量解雇につながるとしたら重大。
一人も路頭に迷わせてはならない」との日本共産党の小池晃参院議員の要請に、厚生労働省は、
コラボレート全事業所を対象に調査し対応すると約束しました。
一事業所で一カ月間に三十人以上が離職する場合、雇用安定法によって職業安定所に
大量雇用変動届の提出が義務づけられています。
十月分のコラボレートからの提出は三十二事業所にのぼっていました。
同月分の大量雇用変動届の全国総数は百十七カ所八千六百六十三人。
コラボレートが52%を占める異常事態です。同社の変動届は、さらに増える見込みです。
コラボレートは大手派遣会社クリスタルグループの中核企業。
十月に八十四事業所が労働者派遣を請負と装う違法労働の改善命令をうけました。
その際、製造業構内からの請負を全面撤退すると表明、派遣への切り替えと発注先に直接雇用を要請するとしていました。
同社が厚労省に提出した報告書によると、請負事業からの撤退による労働者の移動は今月六日時点で一万五千人。
八月の社員総数は三万四千人といわれ、44%が移動したことになります。
うち八百五十人が発注者に直接雇用され、六千五十人が他の請負に転籍したとしています。
残りの八千百人の実態は不明です。
厚労省は、同社からの報告内容を見極めたいとしながらも、大量移動によって
数千人規模での解雇がでている可能性を否定しませんでした。
小池議員は「重大事態だ。発注先の大企業メーカーに直接雇用を求めることをはじめ、実態を急いで把握し、
厚労省あげて対応してほしい」と重ねて要求しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-18/2006111801_03_0.html
- 350 :朝まで名無しさん:2006/11/18(土) 13:32:49 ID:jo2DXTAN
-
同社が厚労省に提出した報告書によると、
請負事業からの撤退による労働者の移動は今月六日時点で 一万五千人。
八月の社員総数は三万四千人といわれ、44%が移動したことになります。
うち 八百五十人が発注者に直接雇用され、六千五十人が他の請負に転籍したとしています。
残りの八千百人の実態は不明です。
厚労省は、同社からの報告内容を見極めたいとしながらも、大量移動によって
数千人規模での解雇がでている可能性を否定しませんでした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 351 :朝まで名無しさん:2006/11/18(土) 13:34:19 ID:jo2DXTAN
-
「このままじゃ死んでしまう」
(一部略)
- 352 :朝まで名無しさん:2006/11/19(日) 11:43:31 ID:3vqMDftx
- >>344
もっと現実を見ようよ
- 353 :朝まで名無しさん:2006/11/19(日) 20:29:03 ID:OsA00Ebl
- >>352
私は「争いが絶えることはない」と言っているつもりだが、何か誤読
してないか?
よくお花畑系の人が「世界中の軍隊が武器を捨てれば平和になる」
とか言う事があるが、そうはならない。それを考えてみて欲しい。
- 354 :朝まで名無しさん:2006/11/21(火) 23:20:50 ID:7W/Z6lHR
- こんな過疎スレにまでご高説を垂れにいらっしゃっるなんて、
さすがトップエリート様は時間の使い方もお上手ですね(^。^)
- 355 :朝まで名無しさん:2006/11/21(火) 23:41:53 ID:/H8clztR
- http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061121-9.html
- 356 :朝まで名無しさん:2006/11/22(水) 02:28:02 ID:J5baH9OB
- >>354
我々庶民の生活は、国際社会にもおよぶトップエリート様の働きに
よって、豊かさも安全性も支えられている。
それを悪く言うとしたら、日本の豊かさを妬んだ外国の勢力が日本
を内部から分断して国力を削ごうとする策略だと考えられないか。
おやすみ
- 357 :朝まで名無しさん:2006/11/24(金) 23:59:08 ID:zy6bvsJI
- あげ
- 358 :朝まで名無しさん:2006/11/25(土) 16:13:32 ID:lN+a/ueg
- 保守age
- 359 :朝まで名無しさん:2006/11/25(土) 23:19:30 ID:BRBVJTjE
- とりあえず ほっしゅ あげ
- 360 :朝まで名無しさん:2006/11/26(日) 23:52:16 ID:d0rcH1E4
- 定期上げ
- 361 :朝まで名無しさん:2006/11/27(月) 23:07:49 ID:Esjhg/lD
- http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061127-31.html
- 362 :朝まで名無しさん:2006/11/28(火) 16:30:52 ID:Ue1SZsDf
- とりあえず 保守age
- 363 :朝まで名無しさん:2006/11/28(火) 22:42:13 ID:uYFr6LUK
- そもそも「トップエリート」がなんたるかを定義しないと議論にならないと
思うのだがいかがか?
- 364 :朝まで名無しさん:2006/11/29(水) 23:05:33 ID:PDtgmJ8x
- http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061129-22.html
- 365 :朝まで名無しさん:2006/11/30(木) 23:35:04 ID:1e2PRe58
- トップエリート様の保守
- 366 :朝まで名無しさん:2006/12/02(土) 22:48:28 ID:Co3QA9Nz
- リストラで生活苦に陥った関西の40代男性派遣社員が この春、多重債務を一本化しようとして「貸します詐欺」に遭い、
自ら命を絶った。「もう これまでかな……」。
その後、遺族はパソコンに残された文章を読み、初めて自殺の理由を知った。国会では貸金業規制の関連法改正案の審議が続くが、
多重債務を防ぐセーフティーネット作りを急がなければ、被害はなくならない。
男性は 大手メーカーの下請け会社をリストラされ、派遣社員として工場を転々とした。
離婚して一人で公営住宅に住み、月給が20万円を切るようになっても、妻子が住むマンションのローンを月11万円払っていた。
「家族には住まいを残したかったようだ」と、兄(48)は言う。
5月2日。山中に止めた車内で、練炭を燃やし亡くなっているのが見つかる。車内に妻子あての遺書があり、高校生の長男には
「社会人になって お母(さん)をたすけてやれ 借金はするな」と書かれていた。
動機に心当たりのない親族は遺品のパソコンを開いた。そこには自殺までの経緯が克明に記されていた。
仕送りや生活費が足りず、男性は消費者金融4社に170万円の債務を抱えていた。 返済に行き詰まった時、
新聞の折り込みチラシで超低金利の融資をうたう業者を知る。東京都知事への貸金業登録番号も書かれている。
電話をかけると「年5.2%で200万円融資するので、保証金として消費者金融から70万円を借りて送金するように」という。
これで月々の返済を6万円から2万円に減らせるはずだった。
4月28日。送金したのに約束した融資の入金はない。業者への電話は突然、通じなくなった。
翌29日。男性は警察署に駆け込んだが、「なぜ そんな言葉を信じたのか。第三者に相談したら、それはおかしいだろうと誰でも言うはずだ」と言われた。
パソコンの文章は 次の言葉で終わっていた。「私は信じました。誰にも相談しなくても、うまく(債務一本化の)契約が出来たら良いなあと思っていました。
もう これまでかな……」(以下略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061202k0000e040070000c.html
- 367 :朝まで名無しさん:2006/12/04(月) 22:25:15 ID:rdCGWnCr
- 【政治】教員免許5年更新・試用3年へ 教育再生会議、中教審答申より厳格化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165213532/
1 :春デブリφ ★ :2006/12/04(月) 15:25:32 ID:???0
教員免許更新制度のあり方を検討している安倍首相直属の教育再生会議(野依良治座長)は4日、
〈1〉免許の更新期間を5年間
〈2〉正式任用前の「条件付き任用期間」(試用期間)を現在の1年間から3年間に延長――
とする方向で最終調整に入った。
中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)が答申した「更新期間10年間で研修30時間」では、
不適格教員を排除するには不十分だと判断した。今月8、9日に開く分科会の合宿審議で詳細を詰める。
来年1月の第1次報告に盛り込み、通常国会に関連法案を提出する方針だ。
中教審答申よりも更新期間を短縮し、「試用期間」を延長するのは、教員免許制度の運用をより厳格化し、首相が唱える
「教育現場からダメ教師を排除し、教育の質を高める」ことにつなげる狙いがある。
現在の教員免許には有効期限はなく、学位や教職課程の履修を条件に免許状が一度授与されれば、終身有効となる。
教員としての資質や姿勢、能力などに問題があっても教員を続けることが可能であるため、批判が出ていた。
更新制度の導入にあたってポイントとなる、指導力不足教員を認定する評価の仕組みについては、
保護者らによる外部評価や校長の評価の必須化などを盛り込みたい考えだ。
一方、「試用期間」は、現在、教員は教育公務員特例法で1年と定められている。
実際の働きぶりを見て教員の適性を判断する期間を延長することで、明らかに資質に問題がある教員の排除や、
重点的な再教育の実施が期待されている。
再生会議の委員の間で、「採用時にもチェックの目を光らせなければ、教員の質を確保するという目的に効果が上がらない」との意見が大勢を占めたため、
「試用期間」の延長を盛り込む方針を決めた。
このほか、第1次報告では、「教員集団の多様性の確保」や「専門性の高い教員の活用」などを盛り込むことを検討している。
■ソース(読売新聞)(12月4日14時34分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061204i104.htm
- 368 :朝まで名無しさん:2006/12/07(木) 21:35:04 ID:s70DooSh
-
★「再チャレンジ支援税制」 ニート・フリーターを除外
政府は、2007年度 税制改正に盛り込む「再チャレンジ支援税制」の対象から、
仕事・通学をしていない「ニート」や、定職を持たない「フリーター」を外す方針を固めた。
政府案はほかに、制度を利用する企業・団体に地方自治体の事前認定を求めるなど、
厳しく枠をはめる内容となっている。
安倍政権が「2010年までに フリーターをピーク時の8割に減らす」と公約したことを受け、
政府は当初、雇用対象に ニートやフリーターも含める方向で検討していた。
しかし、正社員としての雇用を望んでいるか どうかなど、支援すべきニートや フリーターの定義が難しいとして、
「定義があいまいなまま制度を導入すれば、課税逃れに悪用されかねない」(内閣府)と判断した。
除外の方針を固めたことにより、格差是正に向けたフリーター支援との趣旨から大きく外れることになる。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20061204i305-yol.html
- 369 :朝まで名無しさん:2006/12/08(金) 15:33:27 ID:WV48+LMt
- トップエリート様が保守上げ
- 370 :朝まで名無しさん:2006/12/11(月) 00:46:55 ID:kcJj0+hr
- >>365
議論するってレベルじゃねーぞ!
- 371 :朝まで名無しさん:2006/12/11(月) 17:33:12 ID:kULrArZZ
- >>370
なんのことか分からんがトップエリート様が保守する。
- 372 :朝まで名無しさん:2006/12/16(土) 01:14:35 ID:EOiCLFsg
- あげとこう…
- 373 :朝まで名無しさん:2006/12/16(土) 23:45:36 ID:TPimPEWa
- 今夜もあげ
- 374 :朝まで名無しさん:2006/12/18(月) 13:54:11 ID:hg1v7Lnq
-
http://moritoya.com/
- 375 :朝まで名無しさん:2006/12/28(木) 18:27:17 ID:KfKNWAir
- なかなか凄い事を言う人がいるようです。案の定、炎上しました。
残業代が欲しい?今の貴方に言えることですか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165919311/
■キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?
我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的に
おかしいから我慢できないのか考えます。 例えば、入社後、営業に配属された
ばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。
「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる
会社かな? 営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キ
ミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。 経験ゼロで入社し
たばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも
獲得した?まだ、見習いなんでしょう? 見習いの人間が会社の賃金体系がどうの
こうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていな
いなら言えるだろうけど、 そうでないなら言えないと思わない?」
そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。
「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇う
の?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」
こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるよう
な口調で聞きません)。 すると、ようやく理解できるのです。
■「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148
小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」 http://blog.careercare.jp/
小島貴子プロフィール http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/supple/etc/profile.html
小島貴子・・・立教大学 大学教育開発・支援センターコオプ・コーディネーター http://www.pref.saitama.lg.jp/room/hatsugen/taidan050731.html
- 376 :朝まで名無しさん:2006/12/28(木) 22:04:41 ID:dnEXMO9Z
-
今の日本を見ましても、崖っぷちまで陥っているのに、それでも『ご老人』さん達は、
頑固に自分が愛用している『ものさし・尺度』だけで、測定し判断されています。
自分に都合の良い『ものさし・尺度』で計るなら、いつまでも『勝ち組』に居座り続けられますから、
そりゃ仕方ないことですが・・・
そして、今の時代の 唯一絶対な『ものさし・尺度』とは、多分 コレでしょう・・・ どこかで聞いたような
『国家社会主義・体育会系労働者党』 かな?
ですが、インターネットの普及で『落ち武者』が、次第に結束し始めました。
それが何百万人 何千万人になれば、たとえ敗残兵になっても、黙っておとなしく引っ込んでる『負け組』とは限りません。
だけど、その場合 現実社会に影響力を行使するには、『数』となって表面化しなければなりませんが、
『匿名の数』とは、テレビ・マスメディアの巧妙な『やり方』で、潜在化させられてしまい、
民主主義で言うところの『数』には カウントされませんでした。一番難しいのは、この点でした。
自分達の主張を現実社会に及ぼすには、実際の『数』となって社会進出しなければなりませんが、
いかんせん 現実社会に進出するのを拒否されている限り、『数』と認められませんでした。
そこが、既存のマスコミ・マスメディアのズル賢いところではありますが・・・
どうすれば『数』となって、社会進出できるのか?
だからこそ、インターネットの普及は、実に興味深く面白いのです。
インターネットは『革命戦争』を起こすことが、本当にできるのだろうか?
1億2000万人の心の中の『意識革命』を、仮想バーチャル世界で進行している『ネット・レジスタンス』が、
現実社会に表面化するのだろうか?
じゃあ 誰が、どのように、『薩長同盟』を具現化するのだろう?
http://www.geocities.jp/ampm45678/
http://moritoya.com/
- 377 :朝まで名無しさん:2007/01/03(水) 13:45:21 ID:NAbRDo24
-
昔 やっていた「ドッキリ・カメラ」なら、テレビ視聴者は事前に、
あれが「ボディー・スーツ」であることは知っていて、それを承知でテレビを見ていた。
だけど、あの『映像』はテレビ視聴者を欺いた放送だったと思う。
だから、NHKのテレビ視聴者に対する『姿勢』が、ハッキリと分かる番組だった。
あきらかに「ドッキリ・カメラ」と全然違う。
もしも、あの後、三宅アナが「事情説明」をしなかったら?
じゃあ、NHKは、そのような視聴者は、どうするつもりだったのだろう?
あんな映像を否応無く見せられ 不愉快になり、テレビを消したテレビ視聴者は、
「事の真相」は分からないままになっている。
そのような視聴者に対し、NHKは、どのような責任を執るつもりだったのだろう?
それが 今のNHKの対応から、全く分からない。『皆様のNHK』と言うのに・・・
突然、あんな映像を見せられ、チャンネルを変えた視聴者も居るのだから、
その後の 三宅アナの「言い訳めいた釈明」も、何も知らないままとなっているかもしれないのに・・・
だから、テレビ視聴者に対する「NHKの姿勢」が、本当に良く分かる番組だった。
NHKは、チャンネルを替えたり、消したりしたテレビ視聴者のことを、どのように考えてたのだろう?
あんな映像は、誰が どのように見ても、
・NHKは、最初からテレビ視聴者を騙すつもりで、
・否、それよりも、テレビ視聴者を騙すことが目的のようだった。
- 378 :朝まで名無しさん:2007/01/03(水) 13:47:57 ID:NAbRDo24
-
だから、あの放送を見れば、NHKのテレビ視聴者に対する『姿勢』が、ハッキリ分かると思う。
公共放送として、テレビ視聴者への「姿勢」が、とても良く分かる放送だった。
(1) 不愉快な映像を、突然見せられ、
(2) その後で「 あれはドッキリ・カメラですから 」と、言い訳めいた説明をされても、
(3) 不愉快になった気持ちは、もう戻らない。
「騙される方が悪い」とでも、言いたかったのかな?
だから、NHKはテレビ視聴者に対し、あの時
「先ほどは 不適当な映像がありました。視聴者の皆様には 謹んでお詫びします。」
と言わなかったけど・・・
でも今頃になって、ようやくお詫びされていてますが、もう遅すぎると思うのです。
お詫び会見は 要りませんから、『公共放送 』をキチンと、我々国民に前で、総括してもらえませんか?
「皆様のNHK」とは?
どういうことなのか?
それを示して欲しいのです。
ttp://www.geocities.jp/ ampm45678 /index.htm
- 379 :朝まで名無しさん:2007/01/03(水) 13:56:21 ID:NAbRDo24
- テレビでバカを演技するのは構わないけど、テレビ放映してる映像が、
・事実なのか?
・偽装なのか?
テレビ視聴者が見て、それがハッキリと区別つかないような 「バカな行為」を、
テレビ画面に映すのは、ある意味、超法規的な特権になってしまう 恐れがある。
「 あれはテレビ番組ですから 」
と言われて、何に基づいた「大義名分」なのか? 分かりませんが、堂々と振りかざし、
「テレビ放送局は特別なんだよ」と、勝手に解釈してもらっては困るのです。
あんな破廉恥、下劣な映像を、全国のテレビ視聴者に放送するには、芸を演じるタレントに、
よほどの才覚と度量がなければ、やってはいけないと思うのです。
だから、タレントと言うのだけど・・・
「目立ちたい」と言う理由で、破廉恥、下品、愚劣な振る舞いをして、その結果、
問題が起これば、「 あれはね、偽装なんです、 ドッキリ・テレビですから 」
と済まされたら困るのです。
テレビ視聴者に、あんな下品さを見せたのは、まぎれもない事実でした。
テレビ映像の伝え方と言うか、その方法手段「 やり方 」が、ズルイと言うか、姑息と思うのです。
『恥をかく』ことさえ『名を上げる』手段に利用してる「下品さ」とでも言えば良いのか・・・
本来なら、『恥をかく』と言うことは、『名を下げる』ということなのに・・・
だから、そこまでするなら『 NHKさん チョッと待って下さい!』と言いたいのです。
だったら、『公共放送 』のなんたるか? をキチンと、我々国民に前に総括してもらえませんか?
『何をエラソーに ほざいてやがる』と、イヤミを言われそうですけど、公共放送のなんたるか?
その「総括」を是非 お願いします。 皆様のNHK ですから・・・
ttp:// moritoya.com /
- 380 :朝まで名無しさん:2007/01/06(土) 05:10:41 ID:OEuR3OmF
- 上記のサイトの人はベーシックインカムについてはどうお考えでしょうか?
この政策を採用すればそもそもニートという言葉の意味自体がなくなりますが、
ただ2chの関連スレを見ても分かるとおり、反対者はニートをよく引き合いに
出しますね。何故かしらん?
- 381 :朝まで名無しさん:2007/01/06(土) 18:20:29 ID:z2IopVJR
- >>380
【社会】 「行き場がない」 ホームレス締め出しで、抗議の声…大阪・世界陸上会場の長居公園
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/01/05(金) 17:09:31 ID:???0
★聞いてへんぞ〜!世界陸上でホームレス締め出し
・8月に行われる世界陸上のため、会場となる長居公園で暮らしているホームレスに対し、
大阪市はテントなどの撤去命令を出すことを決め、5日朝、通知書を手渡しました。
抗議の声が上がるなか、大阪市の職員が、長居公園で生活するホームレス17人に通知書を渡しました。
これは、行政手続法に基づいて撤去命令を出す前に弁明の機会を与えるものです。
市はこれまで、世界陸上の会場となる長居公園の整備のため、
ホームレスに自立支援センターなどへの入居を促してきましたが、
大半が応じませんでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長居公園で生活する人 : 「どこにも行き場がないわけで、せめて代替地を求めているんです」
ホームレスが市の要請に応じなければ、今月中にも行政代執行法に基づく強制撤去に踏み切るとみられます。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167984571/
- 382 :朝まで名無しさん:2007/01/07(日) 11:39:13 ID:4bkfH1R1
- 一部の不届き者の例を挙げて全体への統制を主張するのは保守の常套手段。
- 383 :朝まで名無しさん:2007/01/09(火) 04:35:15 ID:RbPHYTQ4
- >>382
自分だけは容認しろとゴネるのが一部の不届き者の常套手段。
(一部に認めたら公平性からして全体にも及ぶので、やむを得ず全体
への統制をせざるを得ない。さもなくば一部の不届き者が優位となる
不公平な社会になってしまう。)
もし「自分だけ得したいから不公平な社会でもいい」と言うならば、
そんな社会で失敗したら「他人だけ得する社会」になり、その中で
「不公平な扱いを受ける自分」に納得できるかどうかを考えるべき。
- 384 :朝まで名無しさん:2007/01/09(火) 11:50:04 ID:5Ykgc5HD
- >>383
法はそんなに不器用ではないよ。
ある優遇措置の対象者を適切に絞ることについては立法上のノウハウが既にある。
優遇措置が角になら内容にするのは単に数値をいじるだけでいい。
資格なき者による不当な理容を取り締まることについては国家の基本的機能。
- 385 :朝まで名無しさん:2007/01/10(水) 20:59:21 ID:7AUB1Jpk
- >>381
その記事に出ている「自立支援センター」に問題があるんじゃないの?
- 386 :朝まで名無しさん:2007/01/10(水) 23:16:15 ID:h53lzlok
- >>386
自立支援センターに入居すれば、周りの人達と同じような
規則正しい生活
をしなければならなくなるので、自立した生活ができなくなる、
と言うのが理由らしい。
- 387 :朝まで名無しさん:2007/01/18(木) 05:58:18 ID:Qu5YUaSu
- 中学生くらいの男子二人組が、25歳くらいの女性をナンパしているのをみた。
女性は、笑いながら、ちょっと困った感じだが、受け答えしてて、
なんだか、楽しそうだった。
昨今の性解放が進む時代、ナンパを考える男子が増え、
なおかつ、女性も、それに乗ってしまう。
20歳過ぎの処女ならば、処女をすてることに焦り、
安全そうな中学生を相手に経験してみよう、と考えるものも
いるだろう。数うちゃあたるってか?
しかし、これは、成人男性にとって、悲劇である。
ナンパするにも、成人男性は、避けられるものである。
あやしいというか、危険な感じがする。
性欲があっても、あぶなそうな成人男性にはついていかない。
だから、ナンパは、中学生男子のほうがやりやすいってか?
つらい。
- 388 :朝まで名無しさん:2007/01/20(土) 15:13:13 ID:PtLMMO16
- なんなんだこの文章は
- 389 :朝まで名無しさん:2007/01/20(土) 21:48:17 ID:CME6p1YY
- >>387
ナンパ文化は安全な中学生と、大人の女性との組み合わせになったのかよ!?
なんだよそれ!
本当につらいじゃねぇか!
- 390 :朝まで名無しさん:2007/01/21(日) 01:01:39 ID:1YF4XA0T
- なんだかんだ言っても、
やっぱりセレブ婚したいわ〜
- 391 :朝まで名無しさん:2007/01/21(日) 15:18:07 ID:YmqxuOQa
- 【教育再生会議】教員採用者の20%以上を社会人や外国人とするなど第1次報告案おおむね了承
1 :来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★ :2007/01/20(土) 06:13:52 ID:???0
「教員の質の向上」では、今後5年間で教員採用者の20%以上を社会人や外国人とするとともに、
不適格な教員を教壇に立たせないよう教員免許の更新制度を導入し、更新にあたっては
厳格な認定を行うよう求めるとしています。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169241232/
なんで、さらに外国人枠が必要なんだ?
今も外国人採用 (半島系含む) 充分してる。
つーか、こんな内容のカキコを
一昨年のスレで書いてなかった?
- 392 :☆虐待冤罪量産か?☆DV法の補強?☆児童虐待防止法ヤバイ☆:2007/01/24(水) 05:29:06 ID:lF01Ov6l
- http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168281126/29-33
>親から事情を聴く審尋を経たうえで判断するのが通例…緊急措置の保全処分は審尋なしで
>近隣住民からの聞き取り…により
>虐待の事実がなかった…責任を問われることはありません
▲数人近隣に引越せば緊急をタテに冤罪に?
>立ち入り調査をしやすく
>警察関与に…令状主義を侵す恐れがある」と難色
▲令状無し家宅捜索?警察は抜きで!
- 393 :朝まで名無しさん:2007/01/25(木) 22:16:49 ID:/26+bi6W
- http://www.rondan.co.jp/html/mail/0701/070125-20.html そのまんまじゃなかった 宮崎県知事選挙
そのまんま東氏は、これから行政改革しなければならないのですが、それを遂行しようとすれば、
このように日本が抱いている 「 内なる恐怖の抑圧 」 を克服しなければ、何もできないと思うのです。
それが日本の現状であることくらいは、長野県の前知事が、どのようなことを今までやって来られたのか?
それを見れば、お分かりなると思うのです。
地方に行けば行くほど、「 内なる恐怖の抑圧 」 が完璧なまでに支配しているのではないでしょうか?
日本全体も、そのような 「 内なる恐怖の抑圧 」 が、大多数の人々の心の中に、シッカリと植え付けられていますから、
小泉改革が 「 ぶっ潰し ぶっ壊す 」 と言われたのも、あるいは 『 殺されても良い 』 と伝えられた噂話も、
そんな覚悟の表明だったのでは?
今回の宮崎県知事選挙結果から推察しまして、有権者は投票用紙に 「 人心の一新 」 と書かれたと思いますが、
その投票用紙を有権者は、指に挟んだままで、まだ投票箱の中に放されていないと思うのです。
「 無党派&浮動票 」 と言われる大多数の 「 名も無き人々 」 は、
今も 「 そのまんま東氏 」 を、ジッと見つめておられるのでは・・・
ハッキリと意思を持たれた 名も無き人達、声無き声の人々が、投票の意思決定判断を
独自で決断されて投票されたと思うのです。
今まで 「 内なる恐怖の抑圧 」 で支配されていましたが、現実社会の実態を知ってしまい、
もう コレ以上のガマンできないと、やむにやまれず投票所まで足を運ばれたと思うのです。
今回の選挙は、まさしく 『 大多数の庶民の創意 』 ( 総意じゃなくて 『 創意 』 ) が
醸し出した結果ではないかと思うのです。
「無党派の浮動票」についてテレビ・マスコミは、そんな"彼ら"に対し、薄っぺらい「存在」であるように
揶揄されて報道されますが、今回はまぎれもなく、名も無き人々、声無き声の人達が、ハッキリと意思を持たれて、
「内なる恐怖の抑圧」と闘いながら、自らの意思で投票されたと言えるのではないでしょうか?
- 394 :朝まで名無しさん:2007/01/28(日) 02:45:20 ID:Oy+xVaa7
- >>393
>テレビ・マスコミは、そんな"彼ら"に対し、薄っぺらい「存在」であるように
>揶揄されて報道されますが、
実際のところ、「テレビで見たことある有名人だから」という第一印象と
「早稲田大学の政経なら悪くないだろう」という程度の結局は学歴偏重
志向に支配された「薄っぺらな判断」が大勢だろう。
まだ、報道における「無党派層の動向は…」という表現は、実際よりも
むしろ有権者の顔を立てている方ではないだろうか。
- 395 :朝まで名無しさん:2007/01/29(月) 00:01:56 ID:9UAqzEnN
- 「ゆとり教育」を単なる低水準教育として行なうのではなく、
国民がもつべき共通体験を補完する役割を持たせるべき。
【教育】 「知識より人間力向上だ!」 ゆとり教育見直しに、異論続出…ゆとり教育を推進してきた文科相経験者ら★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169713043/
779 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/26(金) 12:58:46 ID:6uyq3nz20
地域の大人や、年齢の違う子供とのかかわりが完全に欠落し、
家族とのかかわりさえ失われようとしているのは事実。
社会や家族から完全に切り離された形で同格の子供に接するから
自分たちだけで悪事を企んだり、相手の生命の危険さえ無視していじめたりする。
教科の勉強以外も何らかの形で国家が強制するべきだというのは避けられない方向。
- 396 :朝まで名無しさん:2007/02/02(金) 17:54:49 ID:LCwFUgPe
- ルックスもよくて、高学歴で、都会生まれ都会育ちで、
若いセレブ起業家を見つめるヒラリーマンがどんなに辛いか・・・・・
- 397 :朝まで名無しさん:2007/02/13(火) 01:18:39 ID:YI9LjRM3
- あげ
- 398 :朝まで名無しさん:2007/02/13(火) 10:12:28 ID:eJtAckR9
- 最近マスメディアはニートをネガティブに扱わなくなったな。
NHKの特番ドラマのレンタルお姉さんは驚いた。
団塊世代の大量退職で教員採用の社会人枠増もフリーター支援金の政策も
三食氏が一昨年かに書いてたようなのが現実なってる。
- 399 :朝まで名無しさん:2007/02/25(日) 22:06:21 ID:7/fwFkaH
- あげ
- 400 :朝まで名無しさん:2007/02/26(月) 23:53:20 ID:glBAyPZd
-
しどろもどろな「格差社会」への対応
( 平成19年02月26日 )
60数年前の日本は、敗戦濃厚だったのに本土徹底抗戦を叫ばれ、一億国民が火の玉となって、
竹ヤリでB29を撃ち落す というムチャクチャな精神論で、国家と国体を守ろうとされました。
こんなこと書けばマジで怒られますが、60数年前の 『 勝ち組 』 と言われたエリート軍人さん達の
優秀な頭脳で構築されようとした日本は、昭和20年8月15日でした。
当時のエリートと言われた 『 勝ち組 』 さん達が、日本の将来のために頑張られた結果とは、
昭和20年8月15日の日本を構築することでした。
純粋な若者には敗戦確実だったのに、片道切符と爆弾を持たせて2度と帰れない命令を下したのは、
『 勝ち組 』 と言われたエリート軍人さんでした。
いつの時代も、『 勝ち組 』 のエリートが考えることは、「 こういうことだ!」 と言えば言い過ぎでしょうか?
第2次大戦前の日本は、戦争賛美する軍国主義ファシズムが、多くの国民から支持されていました。
でも日本は戦争に負けて 『 反戦平和 』 を受け入れました。
昭和20年8月15日、ある日突然、日本国民は一斉に、反戦平和を受け入れたのです。
そのように日本国民は180度の思想転向したのですが、それは、
ずっと以前から大多数の日本国民が 『 反戦平和 』 を支持していたからでしょうか?
それとも、戦争に負けたから占領軍GHQ命令で、『 反戦平和 』 を日本国民は仕方なく受け入れたのでしょうか?
多くの日本国民が支持していなかったはずなのに、戦前は戦争賛美し、
軍国主義ファシズムを皆んなで拍手喝采していませんでしたか?
そして昭和20年8月15日に戦争は終わりました。
- 401 :朝まで名無しさん:2007/02/26(月) 23:55:10 ID:glBAyPZd
-
すると今まで、『 鬼畜米英 』 と叫んでいた日本人は、突然変異のごとく
一斉に180度方向転換し、『 鬼畜米英 』 から 『 ギブミーチョコレート 』 へ転向しました。
60数年前、ごく少数の 『 特定の人達 』 だけに都合の良い軍国社会が構築され、
役に立たない庶民を 『 非国民 』 と罵り、「 この社会で生きていけません。」 とレッテルを貼っていました。
文句を言っても、負け犬の遠吠えとか、貧乏人のヒガミと蔑まれ、全く聞く耳はありませんでした。
当時のマスコミ ・ マスメディアの新聞ラヂヲは、『 戦争賛美 』 を国民大衆に鼓舞宣伝し、
徴兵拒否する若者に 『 非国民 』 とレッテルを貼り、葬り去っていました。
そして戦後になり、「 平等公平 」 とか 「 人権尊重 」、「 反戦平和 」 の民主主義思想を声高々に叫んだのは、
他ならぬテレビ ・ マスコミの 『 勝ち組 』 でしたが、そんな理想とは裏腹に、
コンナややこしい 『 格差問題 』 が、ついに起きました。
それゆえ、多くの国民が納得する 『 民主的方法 』 で問題解決しなければなりませんが、
多くの大衆が納得する民主的な方法で 『 格差社会 』 の解決策を講じれば、
今度は 『 勝ち組 』 となった “人達” が、何故 『 勝ち組 』 に成り得たのか?
その 『 真実 ・ 真相 』 を逆に暴露しかねません。
ヘタに解決策を講じれば、『 パンドラの箱 』 を開きかねません。
あまりにも矛盾に満ちた今の 『 格差社会 』 は、“彼ら” にすれば、
実はそれほど恐ろしいのでしょう。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0702/070226-25.html
- 402 :朝まで名無しさん:2007/02/28(水) 13:30:22 ID:lGPVxB4A
- >>401
なるほど三食さんは今まさに「ギブミーチョコレート」を叫んでいる
のですね。敵とか味方とかではなく「何か恵んでくれる人が正義」
という乞食根性丸だしの生き様。
- 403 :朝まで名無しさん:2007/03/17(土) 17:40:46 ID:r9kpssVA
- >>402
三食さんに個人的な恨みがあるの?
どう見てもそんなタイプに見えないけど
何かあったのか?
- 404 :朝まで名無しさん:2007/03/17(土) 22:19:05 ID:njwoKPz5
- >>403
400-401の内容を全く理解してないよな。どのように受け止めているのだろうな?
- 405 :朝まで名無しさん:2007/03/18(日) 02:39:31 ID:uA1FFLQK
- >>403-404
三食って、自費出版で一躍「有識者」になれると錯覚してたDQNだろ?
なんでこんなに熱心な信者がいるんだろうか。
三食の社会的地位が低いのは単純に「能力が無いから」であって
決して「社会構造が不平等で間違っているから」などではないのに
逆恨みして社会に対して八つ当たりで悪口を言う事しかしない。
ここで勝手に独演会やっておいて信者だけがマンセーしてるのを
勘違いして「政府と対等に渡り合ってる」つもりらしいから失笑もの
ではないか。なまじ放置して「2ちゃんねるでも強く支持されてる」
などと吹聴されても迷惑だからいうべき事は言っておく。
こんな場末のスレッドで妄想を膨らます内に、何かテロでもやる
ようになってもますます迷惑だし、そんな勘違いを助長しないよう
に釘を刺してあげる「粋狂な人」がいるのも、この「2ちゃんねる」の
懐の深いところw
三食とその信者も「自己満足最優先」で行きたいなら、2ちゃんねる
に来ないで、自分たちの「俺様サイト」だけでやってればいいのに。
最初から批判に耳を傾ける気がないなら2ちゃんねるに向いてない。
- 406 :朝まで名無しさん:2007/03/18(日) 10:49:15 ID:/XeXCxJU
- >>405
お前もそうやって「自己満足 最優先」のカキコしてるから同じじゃないのか?
こんな自己中カキコが増えたので三食さんはもう2チャンにカキコしないと言ってた。
会ってみればどんな人か分かるけど。
- 407 :朝まで名無しさん:2007/03/18(日) 11:13:53 ID:uA1FFLQK
- >>406
>お前もそうやって「自己満足 最優先」のカキコしてるから同じじゃないのか?
笑止千万w
自己満足の人が居るのを見かけたから注意をしたのに「同類」扱いですかw
世の中に時々居るんだよなー、一方的に暴れて無関係な人に殴りかかって
おきながら「ケンカは両成敗、おまえにも悪いところがある」とか言って居直る
救い様の無い馬鹿な奴。
- 408 :朝まで名無しさん:2007/03/18(日) 11:20:11 ID:uA1FFLQK
- >>407
>自己満足の人が居るのを見かけたから
あー、なんか下手に端折って言うと下らない揚げ足取りが出てくるから
「自己満足の(最優先をさせる余り迷惑な言動をする)人が居る」
と補足しておく。「自己満足」で書き込む人が幾らでも居るのはわかるが
問題はそれが人にとって「迷惑」になるか否かでは重大な違いがある。
- 409 :朝まで名無しさん:2007/03/18(日) 11:57:47 ID:/XeXCxJU
- 何か知らないけど三食さんから被害を被ったと主張するなら
イニシャルでいいからお前を特定できるのを教えてくれないか?
たいていのメンバーは知ってるからお前が誰なのか?分かる。
お前と三食さんの間でどんなことがあったのか? 知っておきたい。
- 410 :朝まで名無しさん:2007/03/18(日) 17:14:42 ID:bFKywD8T
- どんなことがあったのか知らないが
あの三食氏が殴りかかるなんて、とても想像できないんだがなぁ〜
あなたと三食氏の間で何があったのか?教えて下さいよ。
MLリストは半年前に閉じたから、その後に起こったなら俺もわからんから知りたい。
あの会は円満解消したんじゃなかった?
- 411 :朝まで名無しさん:2007/03/18(日) 18:21:26 ID:uA1FFLQK
- >>409
>何か知らないけど三食さんから被害を被ったと主張するなら
>イニシャルでいいからお前を特定できるのを教えてくれないか?
おまえら本当に読解力無いなw
2ちゃんねるという場で「俺様サイト」的展開をされるのが、2ちゃんねる利用者として
迷惑だと言っているのに、何で直接会っていて関係がこじれたという状況しかないと
思い込んでいるのか不思議。
君たちがどの程度の人数でどんな事をやろうとして集まっていたのかは、このスレで
聞いても教えてもらえなかったので全く知らない。だが結果として出てきた物が、あの
「自費出版の本」でしかなく、三食氏はおそらくそれを指して「今すごいことを進めてる」
みたいな事を言ってそれが画期的な変化をもたらす物かのように妙に得意げになって
いながら、ここでは具体的な話は一切無く質問者には排他的な態度を取り続けていた。
で、三食の迷惑なところは、この場末の過疎スレでYesマン信者だけでと盛り上がった
挙句に、その「実績」wをもって自身の正しさを確信してしまったのか、まるで「正義面を
して社会の悪口を言うだけのアホな主張」を他の板にまで出張してコピペして回る行為
に及んだ事。本人はどうも「何も知らない馬鹿な大衆を啓蒙している」つもりだったようだ
が、ただ幼稚なだけで本当に迷惑。2ちゃんねるにおいて不特定の人から多くの支持を
集めるには主張に「相応の妥当性」が必要。その辺を勘違いして「自画自賛の主張」をも
単に人々に知らしめれば賞賛されると思い込んでいるようなところが、「三食の妄想」と
「現実」を分けた。
友人にそういう傾向の奴がいて散々困ったから、世の中で同じような迷惑活動の火種が
あるのをあまりにも残念に思う。このスレも「無垢で馬鹿な若者」が読んで、新興宗教に
騙されるかの如く、下手に感化されても困るから無為に放置してはいけないと考えている。
憲法で保障された「信教の自由」は否定しないから、「俺様サイト」でも作って独自にやる
のは自由だが「2ちゃんねるでは誰からでも批判が出るのを前提に取り組むべき」という話。
- 412 :朝まで名無しさん:2007/03/18(日) 18:35:22 ID:uA1FFLQK
- >>410
>あの三食氏が殴りかかるなんて、とても想像できないんだがなぁ〜
「三食氏に殴られた〜」て書いてあるようにしか読めないなら日本語が
不自由な人ですね、あなたは。>>407の話は現実に私が見た事のある
「馬鹿な奴の事例」であって、三食信者の物の言い様が「それと同類」
と言っているのですよ。
>あの会は円満解消したんじゃなかった?
そもそも何も知らない。君たちが、もったいぶって何ら具体的な説明を
しないから、結果としてアホみたいな「自費出版の本」が出たという以外
は何も伝わってこない。2ちゃんねるの他の板でもたまにある傾向だが
「いかにも"嫌韓流本"成功モデルの二番煎じ」を思慮が浅いまま成果
だけを追い求める人たちがいて、2ちゃんねるで呼びかければ雪だるま
式に盛り上がるだろうという安直な希望的観測のみに重点が置かれて
いて「必然的に空振り」する企画。
客観的には、そういう「有象無象の企画の一つ」としか見えない。
- 413 :朝まで名無しさん:2007/03/18(日) 19:50:35 ID:/83MCPw5
- 何もご存じないのはあなたの方ですよ。
私達は三食さんに何かをしてもらいたかったから、
あの会で一緒にして来たんじゃありませんけど。
2CHで具体的なことなど書ける訳ないでしょ?
- 414 :朝まで名無しさん:2007/03/18(日) 20:59:57 ID:bFKywD8T
- >412
結局あなたは2chに書かれたこと以外何も知らないってことですか?
なるほどね、2chねら〜によくあるパターンですね。
- 415 :朝まで名無しさん:2007/03/18(日) 21:34:39 ID:2+fObLmr
- 2chに書かれたことしか分からないなら仕方ないよ もういいんじぁないの
- 416 :朝まで名無しさん:2007/03/18(日) 22:57:29 ID:/XeXCxJU
- >415
一言くらい言わせろよ。
ID:uA1FFLQK411さん
おそらくお前なら三食さんにメール一通も書いてないだろ?
何が言いたいのかと思ってたらそんなことだったのか?
誰かに誉められたくてやってた訳でない。
三食さんに言われたから無理してやったのでもない。
一年くらいやったから成果があったとして
それを2chに書いたら書いたで
お前みたいなヤツがいるから揚げ足取りをされるだろ?
あの時何をやってたのか?
本当に知りたかったら
どうして三食さんの公開してたアドレスにメールしなかった?
だからイニシャルくらい教えてくれと頼んだが
本当にお前は何も知らなかったみたいだな
そのように2chから抜け出せないのは
お前の方と思うがな。
- 417 :朝まで名無しさん:2007/03/19(月) 00:18:57 ID:tZukoNKK
- >>416
>お前みたいなヤツがいるから揚げ足取りをされるだろ?
あなたは「揚げ足取り」って言いますけど、自費出版ごときで
鬼の首でも取ったかのように「大成果!」みたいに言われたら
ちょっと疑問に思いませんか?あんな思い付きの散文集なら
私一人で1ヶ月あれば書けますよw
そういうと、あなた方は「それは出来る奴のおごりだ」とか言う
のでしょうが、逆にそれこそ「出来ない奴の横柄な開き直り」
としか言い様が無いと思いますよ。
>どうして三食さんの公開してたアドレスにメールしなかった?
はて、公開してたかな?自前サイトもアドレスさえ出し渋って
教えてもらえなかったような気がするんだけど。
>あの時何をやってたのか?
>本当に知りたかったら
だから、結局あのヘボ自費出版をやってたんだろ?
>だからイニシャルくらい教えてくれと頼んだが
イニシャルなんか言っても、その会になんか参加してないし、
ただの一介の2ちゃんねらーですから、私は。
仲間内で何か揉め事でもあったのか?旧東側独裁国家とか
見ると権力者が無能だと自分より賢そうな人を粛清することは
よくあるし、どうも能力的にぱっとしない連中が集まると大体が
内ゲバとか起こしやすいんだよなw
- 418 :朝まで名無しさん:2007/03/19(月) 00:30:54 ID:tZukoNKK
- >>414
>結局あなたは2chに書かれたこと以外何も知らないってことですか?
おいおい、2chに書かれてもいない事が、逐一2ちゃんねらーに知られて
いたら、それこそおかしいだろ?w 頭大丈夫?
私は、あなた方がどんな活動をしてるかなど、ここに書かれてる事以外
は知らない。あなた方も、私がどんな活動をしてるか知らないでしょ?
>>413
>私達は三食さんに何かをしてもらいたかったから、
>あの会で一緒にして来たんじゃありませんけど。
>2CHで具体的なことなど書ける訳ないでしょ?
そうやって、いつも話をもったいぶるだけで核心に触れない。それなら
勝手にやってればいいのに、なぜか2ちゃんねるにまで出張してきて
あれこれ幅広く訴えかける素振りを見せる。精神でも病んでるのか?
- 419 :朝まで名無しさん:2007/03/19(月) 01:16:46 ID:PS99EEH9
- お前しつこいな。2ちゃん的なたいそうな御託はもういいから、
三食と実際に何があったか?
出し惜しみしてないで教えてくれてもいいだろ。
遠回しにもったいつけないで、ほんとのことならここに書いても構わないだろ。
教えろよ。
それと過去LOG探したらメアドは昨年一月の時点では公開してるな。それ以前は見つからなかった。
166:朝まで名無しさん:2006/01/14(土) 01:27:19 ID:rggHTSdr
>164
つ ttp://www.geocities.jp/ampm4567/index.htm
- 420 :朝まで名無しさん:2007/03/19(月) 01:22:04 ID:PS99EEH9
- >勝手にやってればいいのに、なぜか2ちゃんねるにまで出張してきて
>あれこれ幅広く訴えかける素振りを見せる。精神でも病んでるのか?
お前が三色と何があったのか
余計知りたくなるのが人情というものだよ。
いいから書いてよ。
- 421 :朝まで名無しさん:2007/03/19(月) 02:45:34 ID:y2X3B12i
- もう相手になくていいよ。
コイツが本気で知りたかったら、先月でも昨年でもコンタクト取ろうと思えば出来たんだよ。
一昨年までなら確かに不可能だったけど、その後なら本当に知りたければ出来たんだし、
あの頃は前スレだったけど、いろんな嫌がらせカキコがあって、
何度も三食氏に直接メールで聞いて下さいってカキコされていた。
もちろん過去Logを調べられたように、アドレスは公開されていた。
だから今からでもメールして、あの頃実際に何していたのか?
コイツが本当に知りたいと願う気持ちがあるなら、今からでも何故そうしないんだ?
コイツにとっては、そんなことなど、どうでもいいんだよ。
むしろ何も知らないと言う条件でいた方が、都合がいんだろうな。
知らなければ、それを理由にして、なんとでも言える。
なんて卑怯なヤツなんだろ。
- 422 :朝まで名無しさん:2007/03/19(月) 09:41:11 ID:PS99EEH9
- >>421
>だから今からでもメールして、あの頃実際に何していたのか?
>コイツが本当に知りたいと願う気持ちがあるなら、今からでも何故そうしないんだ?
そうだな。そう言われればその通りだ。
ここが2chであることをすっかり忘れてた。
何をやってたとかどんなことがあったとか
2chで実名を晒すなんて怖くてできないよな。
スマンが419と420は取り消す。申し訳ない。
- 423 :朝まで名無しさん:2007/03/20(火) 14:01:37 ID:+pD3KdrO
-
あのサイトは去年1月に公開しましてURL掲載で引用許諾としました。
それがため他スレにも貼られたので、それを理由にされ迷惑を被ったと怒っておられのでしょう。
とすればアドレスを知らないとおっしゃるのも、いささか矛盾するように思います。
それはさておいて自費出版の件ですが、あれは成果じゃなく手段というか、そういう類でやりました。
ここで詳しく解説すればキリがないですが、一連の活動の一つとして取り組んだ経緯がありました。
なにしろ急なことになってしまい、時間もないまま制作しました。
だから指摘されるように、未完成な部分は否めません。
そのように、あの頃は慌ただしく十分説明もできない状況でした。
あの会は去年の10月をもちまして、全ての活動は終了しました。お世話なりました皆様には、あらためて御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
これをもちまして、全てのことを終わりにしていただきたくお願いします。
以後は皆様方それぞれのご活躍を期待してます。
- 424 :朝まで名無しさん:2007/03/20(火) 14:14:27 ID:9FRXP8Nb
- 歴史に名を残したニートを挙げるスレPART7
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1174320935/l50
- 425 :朝まで名無しさん:2007/03/20(火) 17:29:55 ID:+pD3KdrO
- 追記です。
誤解のないように書きますが会の活動は終了しましたけど、今も個人的に何名かの方々とはお付き合いをさせていただいております。
これからも引き続きご愛顧を賜わりたくよろしくお願いします。
それと自費出版の本ですが書店流通に回した残りの冊数は、お陰様でほぼ売り切れたみたいです。
この場をお借りしてご報告と御礼申し上げます。
前レスで言われてるように悔いの残る製本になってしまいました。
でもかと言いまして、これ以上お世話になることはできませんから、改訂版として電子書籍本か何かお金のかからない方法で、
もう少しマシな形にして皆様に披露したくいろいろと担当の方々と取り組んでいます。
その時にはまたメール送りますので、よろしくお願いします。
ではまた。
- 426 :朝まで名無しさん:2007/03/20(火) 23:36:29 ID:NsbbK5Pw
- 三食氏も大変でしたね。
どんないきさつがありましたのか知りませんけど、
自費出版された本をマンが嫌韓流と比較されて揶揄されてしまわれたり、
皆さんで何されていたのか分かりませんが、
政府国民を動かすようなことはしなかった怒鳴られてますね。
三食氏は2ちゃんねるにもう書かれないと、
どなたかが言われてましたが >>423 >>425は三食氏なのでしょうか?
- 427 :朝まで名無しさん:2007/03/21(水) 22:52:46 ID:qkyxF+bZ
- 三食さん達の成果と書けば、またスレ荒れるから言わないけど、
この一年くらいで表向きだけでも、ニート世評はかなり変って来た感じする。
- 428 :朝まで名無しさん:2007/03/21(水) 23:51:17 ID:cZraBWj/
- 学校のいじめ問題も、職場のリストラとか偽装請け負いとか全部とは思わんけど、
根底にある原因は「 弱い者いじめ 」の構図だったんだけど、そのような世評を作り出したのがテレビ番組だったみたいなことを、三食さんは指摘してたな。
- 429 :朝まで名無しさん:2007/03/22(木) 10:18:46 ID:kHfbb754
- 勝てば官軍
まさしく勝者の論理です。
勝ち組のトップがテレビ局社員です。
- 430 :朝まで名無しさん:2007/03/22(木) 15:42:48 ID:LmMTYAZa
- >>427
>三食さん達の成果と書けば、
だいたい世間は三食氏なんて知らないし、三食氏の成果な訳が無い。
俺は日本の景気が良くなるように祈り続けて来たんだけど、今の日本
が景気の回復基調にあるのは「俺の成果」ってことで納得できるの?
>>428
>根底にある原因は「 弱い者いじめ 」の構図だったんだけど、
>そのような世評を作り出したのがテレビ番組だったみたいなことを、
>三食さんは指摘してたな。
じゃあ、三食氏はテレビ放送開始以前の社会には「弱い者いじめ」は
存在しなかったという立場を取るのかな?
テレビが社会に与える影響は大きいが、テレビさえなければ「いじめ」
が無かったかと言えるかどうか、考え直すべきだな。
三食氏は、思い付きとか、当てずっぽうだけで物事を断言し過ぎる。
- 431 :朝まで名無しさん:2007/03/22(木) 22:19:02 ID:DJftGy3K
- だから言おうとしてるのは
三食さんが成果を出したということじゃなくて、
誰もが心の中に感じてた漠然としたもやもやを普通に文字表現した
みたいな、そういうことじゃないの。
- 432 :朝まで名無しさん:2007/03/23(金) 00:56:16 ID:C9FFDaeN
- ビンゴ!
ホントは自分自身が書きたかったことを
三食にあっさりとカキコされてしまい
それを根に持って重箱の隅をほじくり難癖をつけてるように見えますが
間違っていましたらごめんなさい。
- 433 :朝まで名無しさん:2007/03/23(金) 02:35:42 ID:ZfJydRrb
- >>431
>誰もが心の中に感じてた漠然としたもやもやを普通に文字表現した
何ら鋭い事なんて言ってないし、何かにつけて「戦前の軍隊が悪い」
「今では財界が悪い」「優秀な人間は皆悪い奴だ」みたいな僻み根性
剥き出しの、どーしようもない事ばっかり言ってたみたいだけど?
そんなのは決して「誰もが漫然と感じていた真実を表現した」訳でも
なくていい加減なことを言ってるだけで、表現力自体も大した事ない。
>>432
>間違っていましたらごめんなさい。
はい。間違ってますよw
- 434 :朝まで名無しさん:2007/03/23(金) 02:47:09 ID:ZfJydRrb
- なんか「権威」とされている(されたいた)ものに噛みつきさえすれば
自分が偉くなったかのように錯覚して「ご満悦」って感じの下品な人
が世の中に居るよね。三食は「あーゆう人たちの一種」でしょ。
インチキ臭い劇団とかで、本人は社会正義とかジャーナリズムとか
勘違いして「天皇なんか死んでしまえ!」みたいな下品な事を言う
のがカッコイイとか思い込んでる馬鹿で冷笑を買ってるだけなのに
「自分のセンセーショナルな表現が人々の目を醒ました」みたいな
妄想を突き進んでたりする。そういう奴みたことある。それと似てる。
- 435 :朝まで名無しさん:2007/03/23(金) 08:46:23 ID:QLPoDs3+
- >>434
お察しするに三食氏とあなたの間で
他に言えない何かがあったようですね。
ですがどんなことがあったのかは
あなたも書きたくても書けないのでしょう。
それでしたら三食氏とあなたが
もう一度じっくり話し合われたらいかがでしょう?
他の人達の御意見はそうでもないみたいですから
あなたと三食氏との揉め事のように見えましたので
書かせてもらいました。
- 436 :朝まで名無しさん:2007/03/23(金) 09:31:36 ID:QLPoDs3+
- 過去の三食氏の書き込みにこんなのがありますね。
仲直りしようとせず内輪争いを続けられたら
あなた自身がここでしてることは
「仕組まれた罠」にあなた自身陥ってることになるということでしょう。
>昔から支配権力者が執行した手段とは、大多数の『一般労働者階級』を、
>『第一労働者階層』と『第二労働者階層』のように区分けして
>両者を対立させる方向へと一般大衆を誘導することでした。
>学校内イジメ問題が取り沙汰されていますが、弱い者がさらに弱い者をイジメる図式と
>基本的に同じ『やり方』です。
>仕組まれた低辺層の潰し合いに、実はスッポリ飲み込まれていたのですが
>他人事のような感覚で眺めていただけでした。
>まさか自分が渦中にいるなんて誰も思いもしなかったのです。
「弱い者がさらなる弱い者をいじめる」
「ニタニタしているのは勝ち組だけ」
このように三食氏は書かれています。
あなたと三食氏で何があったのか知りませんけど
いがみ合ってないで話合ってくださいませんか。
- 437 :朝まで名無しさん:2007/03/23(金) 16:33:11 ID:ZfJydRrb
- >>435
>お察しするに三食氏とあなたの間で
>他に言えない何かがあったようですね。
三食との接点は「このスレ」だけ。一度も会った事は無い。
>ですがどんなことがあったのかは
>あなたも書きたくても書けないのでしょう。
そもそも会った事も無いのだから「書く事がない」ので書けない。
>あなたと三食氏との揉め事のように見えましたので
それは私を中傷しているのですね。私のような三食に批判的な人間
を「あいつは私怨で三食の悪口を言ってる奴だ!」と言って陥れよう
とするのは、まさに自分勝手を押し通す「いじめ」の手口でしょう。
あなたこそ、冷静になって「仕組まれた罠」とやらから抜け出すため
に、私と「仲直りしよう」と考えるべきなのではないですか?
- 438 :朝まで名無しさん:2007/03/24(土) 10:00:43 ID:9GEiafvv
- >そもそも会った事も無いのだから「書く事がない」ので書けない。
>そもそも会った事も無いのだから「書く事がない」ので書けない。
>そもそも会った事も無いのだから「書く事がない」ので書けない。
>そもそも会った事も無いのだから「書く事がない」ので書けない。
- 439 :朝まで名無しさん:2007/03/24(土) 23:00:28 ID:T6x1+op2
- 会ったこともなくメールしたこともなく2ちゃんねる掲示板のカキコだけが全てでした…ということですか?
だったら好き勝手にカキコされても
それはそれでいいかもしれない…と思う今日この頃なのだ。
- 440 :朝まで名無しさん:2007/03/25(日) 02:42:11 ID:sbwlMw0t
- >>438-439
何度も何度も「会ったことなど無い」と言っているのに、頓珍漢に
「三食との間で何があったのか?」と騒ぎ続けた挙句に、そういう
態度を取る意味がわかりませんw
あなたたちは文盲ですか?
- 441 :朝まで名無しさん:2007/03/25(日) 14:53:03 ID:L8l4yLBZ
- ってことは2ちゃんねる掲示板のカキコだけってことか…
本当に本当なら100%何も関係ない赤の他人だったっていうか…ツマンネエ-
何かあると期待してたのに。
- 442 :朝まで名無しさん:2007/03/25(日) 23:00:00 ID:s85t9pNE
- どこのスレでもあるネラーのいざこざですたとさ。
はいおしまい。
- 443 :朝まで名無しさん:2007/03/25(日) 23:35:24 ID:sbwlMw0t
- >>441
>本当に本当なら100%何も関係ない赤の他人だったっていうか…ツマンネエ-
>何かあると期待してたのに。
自ら「頭の悪い陰謀論者だ」と自白されても、「あんた馬鹿なんだね」と
しか言ってあげられないw
>>442
>はいおしまい。
そういう反応が出ると、かえって強気に噛みついてきた頃が懐かしいよw
自費出版をする程度で強気になってた君たちも、実際に出してみたら
やっと「現実を思い知った」のですね。
雑誌「論壇」のwebに投書して掲載されたくらいで舞い上がってしまって、
何度もやってるうちに自費出版商法の会社に目を付けられて営業の人
がおだてるままに乗せられて、体よく金を巻き上げられた…と。
その間、「三食さんが何をやってるかも知らずに批判するな」みたいな
強気のセリフを何度聞いたことか。「じゃあ、何やってるの?」と聞けば
何故か断固教えようとしない。で結局出てきたのが「ヘボ自費出版本」
しかない。正直に「自費出版の話を持ちかけられてます」と言ってれば
「金を取られるだけだよ」と教えてあげられたのにw
「振り込め詐欺」みたいに「有名な手口」なのに、いつまでも引っかかる
人が居るのが不思議。
- 444 :朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 00:08:59 ID:dK1ZDNHG
- >>443
何も分からなくて至らなく申し訳ございません。
謝りますから
もうやめませんか?
- 445 :朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 00:12:40 ID:0Bm5cx4D
- そうだね 謝る スミマセン
- 446 :朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 00:22:40 ID:lqN+tw+q
- お互い何の関係もないことが分かったんだから もういいだろ
- 447 :朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 00:34:53 ID:dK1ZDNHG
- >>446
そうですね。
見ず知らずの方に迷惑な思いをさせて
不愉快にさせてしまったことお詫びします。
- 448 :朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 09:54:10 ID:fHNrwAYk
- >論壇「論談?」のwebに投書して掲載されたくらいで舞い上がって
>営業の人(あの方は出版社の人でした?)がおだてるままにのせられ
>体よく金を巻き上げられ(出資して下さったのにすみません)
>自費出版を持ちかけられ(何のことかよく分かりませんが)
ですが結果としては指摘されてるように、ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
あの頃は時間があまりなくて、ヘボな校正のまま本印刷にかけ製本してしまいました。
あれほどお世話になったのに、未だに2ちゃんねるではこのようなありさまです。本当にすみませんでした。
現在リライトも済み自費出版の件に関しては、なんとかなると思っています。
ご存知のようにいろんなところからの反響もありました。あらためて御礼申し上げます。
- 449 :朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 11:55:06 ID:dK1ZDNHG
- >>448
だから余計なことは書かないで下さい。
お願いします。
- 450 :朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 00:37:21 ID:zik28haT
- 2チャンは便所の落書き
便所のウンコに謝るな
放っておけ
ツマンネエ-
- 451 :朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 08:23:47 ID:TawK5wwX
- >>443
会のメンバーだった一人として書きます。
会について具体的な問い合わせは公開されているアドレスから直接メールして下さいと、
あの当時は何度も書いてありました。そのアドレスは一年以上も前から公開されていました。
私も他の方々の多くも、そのようになさって会のメンバーになられて行きました。
昨年10月に解散するまで楽しく有意義なひとときを経験しましたのに、何があってあなたは不愉快になられ、
私達が何をしてあなたは迷惑されたのか、それが本当に分からないのです。分からないから残念で仕方ありません。
- 452 :朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 09:20:25 ID:zik28haT
- ウンコにたかる銀バエ
必死に追っ払おうと噛み付く
また待ち構えて叩く
以下同文
これ嫁! >>443 そういう反応が出ると、かえって強気に噛みついてきた頃が懐かしいよw
ここが便所だと早く気づけ!
ツマンネエ-
- 453 :朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 09:22:26 ID:zik28haT
- ウンコにたかる銀バエのレス >>453 ↓
ツマンネエ-
- 454 :朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 03:55:51 ID:KdVx1Hjm
- その「会のメンバー」って、自費出版の費用を負担させられてるの?
とにかく、2chであんなヘボ自費出版のメンバーが募集されていて、
しかも何人か参加してしまったという事実が、2ちゃんねらーとして
ちょっと恥ずかしい。「遠い親戚が振り込め詐欺に引っかかった」と
いうような気分だw
2ちゃんねらー各位には、もっとメディアリテラシーの有る人たちで
あって欲しいと切に願う。現実を見よ!解釈は多様でも現実は一つ。
- 455 :朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 10:00:59 ID:B2tvrAQt
- >>454
ID:KdVx1Hjmよ
そんなに知りたければ>>419のように1年以上前から
具体的なこと知りたい方はメールして欲しいと
何回も何回も前レスにカキコしてあった。
何故メールしない?
俺等は一昨年前から地方の田舎だけど自分らにできることをしてた。
自費出版のいきさつをそんなに知りたいなら何故メールしない?
個人情報の保護のため2chに何も書かないことを皆んなで約束したが、
大変お世話になった方のためルール違反承知で書きました。
すみません
もうこれ以上書きません。
- 456 :朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 12:13:31 ID:PrDk++lG
- あ〜あ、そうやって新鮮なウンコするから それを待ち構えた「銀バエ」が絡んで来るんだけどなぁ〜
「↓銀バエのレス」 今度はウンコを、どのように叩くのか? 楽しみにしましょう。
- 457 :朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 17:35:02 ID:KdVx1Hjm
- >>455
>具体的なこと知りたい方はメールして欲しいと
どうせメールして「メンバーは費用負担させられてるのか?」
なんて聞いても答える気なんて無いでしょう? よく言うよw
まあ、「自分らにできること」ってのが「金払った」ってことかな?
>個人情報の保護のため2chに何も書かないことを皆んなで約束したが、
「個人情報の保護」ってそういう意味じゃないと思うぞw
だいたい「2chに何も書かないことを皆んなで約束した」って、
三食が約束破りまくってるじゃないかw それは、いいのか?
それに、散々スレッド立てておいて「2chには何も書かない」
なんて妙な話だと思わないか? 会のメンバーに詐欺的な
「自費出版商法」だったという事に気付かせないようにする
意図でそんなことを決めたんじゃないかと勘ぐってしまうな。
- 458 :朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 21:41:43 ID:PrDk++lG
- やっぱ「銀バエ」君が絡んで来たまではいいが、
本の内容批判ならともかくとしてもだ、自費出版といえどあのAmazonでもリアル販売中だ罠?
だとすればだ、この絡み様はマズイんじゃない?
ウンコにたかる「銀バエ」君、
グレイゾーンに近づき過ぎたぞなもし。
もう少し考えてから、新鮮なウンコ食えば良かったのに。
オラ、ナンモシラネ‐ヨw
- 459 :朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 22:45:39 ID:6M2X+bp+
- ちとマズイ勇み足だ罠
- 460 :朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 22:57:25 ID:DTP/mT6A
- んーー 難しいところかな 販売妨害? 名誉毀損? どーなんだろ
- 461 :朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 04:01:53 ID:ZMrREWdG
- >>458
>自費出版といえどあのAmazonでもリアル販売中だ罠?
Amazonは「ロングテール商法」と言って、売れない物でもネット通販なら
場所を取らないから「とりあえず並べておく」というやり方のところです。
そこにすら並ばなければ「書店にも並ぶ」という自費出版商法の定番の
売り文句が使えなくなります。Amazonのような「何でも並ぶ」ところより、
書店の店頭に並べてもらえてるかどうかが重要な問題なのでは?で、
>だとすればだ、この絡み様はマズイんじゃない?
とは、どういう意味?本がAmazonで販売中であると、その本の制作過程
に関する疑問を述べてはいけないのですか?「強権Amazon」恐るべしw
>ウンコにたかる「銀バエ」君、
あなたご自身が「ウンコ」を自称する事はやむを得ませんが、私を
「銀バエ」呼ばわりするような下品な物言いは頂けませんねw
>>460
>販売妨害? 名誉毀損? どーなんだろ
「懐疑的な意見」を向けられたからと言って「妨害だの名誉毀損だの」と
騒ぎ立てるアホを相手するほど裁判所も暇ではないのでは?
まず「訴えたら勝てそうかどうか」を弁護士に相談してみてくださいな。
回答が得られたら是非ここに報告してくださいw
>>458-460
ところで、君たちは「2chに何も書かないことを皆んなで約束した」のでは
なかったのかな?w
- 462 :朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 19:19:44 ID:Py8rYqaN
- うんこ
- 463 :朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 19:20:21 ID:Py8rYqaN
- う
- 464 :朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 19:21:20 ID:Py8rYqaN
- ん
- 465 :朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 19:22:10 ID:Py8rYqaN
- こ
- 466 :朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 19:23:33 ID:Py8rYqaN
- 2chに何も書かない
2chに何も書かない
2chに何も書かない
2chに何も書かない
- 467 :朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 19:24:52 ID:Py8rYqaN
- 会った事も無いのだから「書く事がない」ので書けない
会った事も無いのだから「書く事がない」ので書けない
会った事も無いのだから「書く事がない」ので書けない
会った事も無いのだから「書く事がない」ので書けない
- 468 :朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 19:26:18 ID:Py8rYqaN
- 私
「銀バエ」
私
「銀バエ」
私
「銀バエ」
私
「銀バエ」
- 469 :朝まで名無しさん:2007/03/30(金) 01:46:55 ID:QAYNwIY9
- >>467
えーと、一体何を言いたいのでしょうか? これは、まず>>435が
>お察しするに三食氏とあなたの間で
>他に言えない何かがあったようですね。
>ですがどんなことがあったのかは
>あなたも書きたくても書けないのでしょう。
と言ってきたので、私が>>437で
>そもそも会った事も無いのだから「書く事がない」ので書けない。
と答えた訳ですが、何かおかしいですか?あなた日本語読めますか?
そもそも会った事も無い私は「三食と間であった事」なんて「書けない」
でしょう。>>435は、私と三食との間で、私にとって何か都合の悪い事件
でもあって「書きたくなくて書かない」などと勝手に妄想されていますが、
何ら「隠し事」などではなく「事実として何も起きてない」ので書けない。
>>466
それについては、あなたたちが勝手に言い出したことw
あなたたちが何でそんな事を言い出したのか私には解せないが、結局
は会のメンバーがその約束を散々破っているというのが情けない話だ。
一応「約束」したなら守れよ。そういう所が何をやってもダメな奴らだなw
>>468
私は「銀バエ」などではありませんが、あなたご自身が「銀バエ」だった
のですか。>>453でも自爆してますし、あなたこそ自称「銀バエ」ですね。
なるほど、なるほど。
さらに、>>458では、ご自身を「ウンコ」と表現しているので、あなた一人
で「ウンコとそれに集る銀バエ」ですか。ずいぶんと豪勢な自虐的表現
ですね。たとえ実際がその表現通りであっても、そこまで卑下すること
もないと思いますよ。もっと、前向きにがんばって生きてください。
- 470 :朝まで名無しさん:2007/03/30(金) 02:30:35 ID:QAYNwIY9
- んー、追い込み過ぎてもアレだなw
ちょっと趣向を変えて「現実逃避するしかない諸君」に迎合して
刹那に「何でも他人のせい」「何でも社会が悪い」などと騒いで
虚像の自尊心を持たせるような論調でもやってみようかな。
- 471 :朝まで名無しさん:2007/03/30(金) 02:49:43 ID:QAYNwIY9
- 世間は、職に就かない若者をダメ人間呼ばわりするのでありますが、
これは大変な間違いでございまして、例えば「やる気満々の犯罪者」
などというのは迷惑以外の何者でもないのですから、ただ単に気力
が無いからと言っても人畜無害なら、犯罪者よりは余程歓迎すべき
人々なのです。
そういうと「普通は犯罪などしない」と思う方々もいらっしゃるでしょう。
けれども、さてはて世間を見渡してみてテレビのニュースや新聞で
犯罪が報じられない日があったでしょうか。それこそ交通事故でも
事故を起こすまではまさか自分が事故を起こすなんて思いもしない
のが普通でありましょう。さすれば、普通の人々が「犯罪などしない」
などと断言することが如何に不確かであるか、おわかり頂けること
と思います。
そもそも人々が積極的に動くということが、あらゆる問題を引き起こし
社会の悪い面を生んでいるとすれば、その中に、あえて動かない人
がいても、それは社会とってマイナスではなく、むしろ社会を少しでも
良くする方向にあるのではないかと考えられましょう。すなわち、巷で
ニートなどと蔑まれている若者がたくさんいるようでありますが、その
若者こそが社会の安定に必要な存在なのであって、感謝こそすれ、
悪く言うなどとは以ての外であります。世の中がいろいろな人がいる
のでありまして、社会が悪くなると利益になる人たちという厄介な連中
も勿論いる訳でございます。だいたい政治家なんていうのはそういう
もので、とりわけ世間で働かない若者を悪く言っているのは誰だろう
と見てみると、なるほど見事に一致している訳です。
どうか皆様、悪い連中に騙されてはいけません。
- 472 :朝まで名無しさん:2007/03/30(金) 03:16:38 ID:QAYNwIY9
- 近年の日本は「競争社会」などと申しまして、弱肉強食のおかしな方向
に向かっております。弱肉強食というのは文明を持たない野蛮な動物
社会のルールであって、人間でありながら競争社会などという下等な
制度をありがたがるような頓珍漢な政治家どもは二足歩行も返上して
アフリカの砂漠やら中国の密林やら、どこかお好みの競争社会にでも
行けばよろしいのです。競争社会というものは必ず勝者と敗者が生じ
ます。動物社会ではライオンが王者として君臨しているのでありますが
果たして人間社会で「ライオンが偉い」といって人間の上に立つことが
できますでしょうか。歪んだ競争社会で勝ち抜いたエリートが、政官界
や財界などにはあふれております。正常な人間社会で「エリートが偉い」
といって庶民の上に立つことが許されるでしょうか。こつこつと真面目に
生きている庶民が虐げられる社会、それが競争社会であり、そんなもの
が文明のある正常な人間社会にふさわしくないのは明白であります。
もっと文明的な社会構造を目指すために、競争社会などという害悪は
捨て、みんなが平和で豊かに暮らせる平等な社会を実現すべきです。
- 473 :朝まで名無しさん:2007/03/30(金) 03:38:45 ID:kUv6xKWx
- みんな思い出してごらんよ。子供時代に勉強が嫌いだったろう。成績なんて世の中に出たら関係ないのに
どうして勉強しなければいけないのか、自分の部屋にこもってマンガやゲームに興じていたのに勉強している
フリをしていた自分。知的好奇心もなく努力なんてクソくらえ、一応3流大学を卒業したけど自分が何を
やりたいかが分からずに就職のチャンスを逃した自分。世の中不公平だ、差別社会だと言い訳する自分。
大人になりきれなかったヒッキー気味の自分。惨めで後悔してももう手遅れの自分。親からも白眼視される自分。
ほらお前らのことだよニート諸君。
- 474 :朝まで名無しさん:2007/03/30(金) 10:12:55 ID:nQGml2uo
- >>473
戦後の高度経済成長期ならば↑の言葉は大いに意味があり価値もある
だが混乱期を過ぎ60年経て民間企業から公務員政治家まで2世3世へと世襲することが
当然のように認められる固定社会になった
ちょうど徳川幕府の3代家光くらいからの安定期のように階級社会に逆戻りしてしまった
個人の努力は著しく低減しカースト社会に戻ってしまった
だから格差固定と言うのだろう
>>436
>過去の三食氏の書き込みにこんなのがありますね。
>「仕組まれた罠」
>昔から支配権力者が執行した手段とは、大多数の『一般労働者階級』を、
>『第一労働者階層』と『第二労働者階層』のように区分けして
>両者を対立させる方向へと一般大衆を誘導することでした。
>学校内イジメ問題が取り沙汰されていますが、弱い者がさらに弱い者をイジメる図式と
>基本的に同じ『やり方』です。
>仕組まれた低辺層の潰し合いに、実はスッポリ飲み込まれていたのですが
>他人事のような感覚で眺めていただけでした。
>まさか自分が渦中にいるなんて誰も思いもしなかったのです。
>「弱い者がさらなる弱い者をいじめる」
>「ニタニタしているのは勝ち組だけ」
>このように三食氏は書かれています。
- 475 :朝まで名無しさん:2007/03/30(金) 10:40:06 ID:nQGml2uo
- (こんなのもありました)
>戦後民主主義教育で「平等公平」「人権尊重」を鼓舞宣伝したのが、他ならぬ今の政府でありテレビマスコミだった。
>だけど「ややこしい格差問題」が、ついに表面化してしまった。
>だから、あくまで民主的な方法で問題解決しなければならないのだけど、
>多くの人々が納得する「民主的な解決策」を講じれば、講じるほど、
>実は「勝ち組」が何故「勝ち組」と成り得たのか?
>その「真実・真相」を大衆に露呈してしまい、「パンドラの箱」を開きかねないと言うジレンマに陥る。
>そうなれば、大衆の不満はさらに増大し抑え切れなくなるから、格差問題をコッソリ封じ込めるには、
>昔から支配権力者が執行した方法手段とは、大多数の「一般労働者階級」を区分けして、
>「第一労働者階層」と「第二労働者階層」のように複数階級を世論形成して、
>その両者を対立させる方向へと誘導することだった。
>「本当に反省すべきは『待ち組』のフリーターやニート」と言った大臣は、
>「真の弱者救済」を願われて、このように発言されたのか?
>ひとつ間違えば「真の弱者」を切り捨てることになってしまう。
>戦後の義務教育で「個性尊重・ゆとり教育」をしておきながら、現実社会では反対に「全体主義・体育界系労働社会」が成り立っていた。
>だから、義務教育でも「人間の卑劣さ・無神経さ・厚かましさ」を児童生徒に義務教育の段階から教え込まなければならなかった。
>本当の狙いは、大多数の善良で真面目な「犠牲」が欲しかったから、
>コンナ理不尽な「平等公平」「人権尊重」の民主主義教育を、
>支配権力者どもは、多くの大衆に押し付けて来たんだろ!
>このように今までなら「勝ち組」が多数派工作し、「負け組」同士を結束できないよう工夫もできたけど、
>負け組「フリーター、ニート、リストラオヤジetc」が、全体の何10%も占めて何百万、何千万人になれば、
>そりゃ、アイツらは焦ったかもしれません。
- 476 :朝まで名無しさん:2007/03/30(金) 10:57:42 ID:nQGml2uo
- 「格差社会を解決しなければならない」とか
「社会の弱い人々も安心して過ごせる社会にしないといけない」
このような言葉で多くの一般大衆に疑問を投げ
問い掛けている"特定の階級の人達"が実際は
どんな暮らしぶり生活をしていらっしゃるのか?
考えてご覧
- 477 :朝まで名無しさん:2007/03/30(金) 15:21:04 ID:AgqLZIID
- 差別され虐げられていたはずの「ある特定の人達」は、多くの国民が知らない間に
国家から特別扱いされ、我々が汗水流して働いた血税で、
優遇措置を何十年間も授かっていた。
しかも、そのように多くの人々が気が付かないように真相を封じ込め世論操作してたのは、
どこの誰だったのでしょうか?
皆さん、考えてごらん!
そのように多くの善良な国民に平等公平な人権尊重の民主主義を宣伝して来たヤツラは、
今はどんな階層になられ、どんな暮らしぶりをされているでしょう?
だから、格差社会問題は大問題なのです。
- 478 :朝まで名無しさん:2007/03/30(金) 17:08:50 ID:AgqLZIID
-
みんな 思い出して ごらんよ
戦後、 反戦平和 平等公平 人権尊重の民主主義教育をしてたのは、どんなヤツラだったでしょう?
ソイツらは第二次大戦中、大本営発表を国民に垂れ流し、
戦争反対する人間を非国民と罵りながら、軍国主義を国民に煽ってました。
戦争が終われば、今度は真逆の反戦平和を国民に垂れ流していました。
さらに平等公平 人権尊重と叫んで、我々が汗水流して働いた血税を湯水のごとく、浪費していませんでしたか?
そんなヤツラが、自分達だけはどんな風な生活をしながら、
多くの一般大衆に向かって、何を問い掛けてるでしょう?
みんな 思いだして ごらんよ
- 479 :朝まで名無しさん:2007/04/03(火) 18:12:42 ID:+EgT4OW3
- 久しぶり覗いてみたら、すっかり荒されてしまいましたね。
何が言いたいのか? それが分からんが、
これが2chの宿命。
会ったことも、メールしたこともない、何も知らない赤の他人だと言いながら、
よくあそこまでがんばって書けるもんだよ。
感心した。
どっちがウンコで、どっちが銀バエ?なんてこと、
どうでもいいスレになってるけど?
三食氏のサイトは以前と変わって来てるね。
あのようなサイトの方が面白い。
以前2chは2chって言ってた意味がよく分かるわ。
知らなきゃ知らないままでいい。
知ってるヤツは知ってる。
それでいいのだよ。
- 480 :朝まで名無しさん:2007/04/03(火) 23:46:43 ID:X73vPyu8
- 普段は笑顔で接して来るヤツも、その心の奥は非情と非道が渦巻いてて、
いつ牙をむいて襲ってくるかもしれない。
それがとっても良く分かるスレだ。
怖ッ!
- 481 :朝まで名無しさん:2007/04/03(火) 23:59:17 ID:SmujgUCU
- あったことも、話したことも、メールしたこともないって書いてるけど、
それなら2ちゃんねるだけってことですよね?
何であんなに粘着力が強いのか?よく分かりませんね。
- 482 :朝まで名無しさん:2007/04/04(水) 00:55:28 ID:/LtL6qyn
- >>481
「2chに何も書かない」と約束しておきながら、際限無く書き続ける人たち
こそ「粘着」というのだと思いますけど。そう思いませんか?
- 483 :朝まで名無しさん:2007/04/04(水) 01:07:35 ID:u+4zQogs
- >>482
ソイツがそういう約束を交わした例のメンバーだってこと
どうしてお前に分かるんだ?
もしかしてお前がメンバーだったかもしれない。
お前も俺も他のヤツラも見ず知らずの赤の他人。
ここでは全員が2チャンネラーなんだよ。
- 484 :朝まで名無しさん:2007/04/04(水) 01:46:39 ID:j24rWc5t
- 会ったことも話したこともないのに、ただ自分が気に入らないカキコを2チャンネルに書いたからと言って、
あのように三食さんを罵倒してるけど、2チャンネルに書き込みされたことが、気に食わないからいちゃもんつけるのも、
なんだかなぁ〜っていうか、そんなことしてたら2チャンネルなんて、やってらないでしょう?
現実に何かがあったと言う訳でもなさそうだから、ここは全員2チャンネラ〜だってことなんですがね。
こんなところに書き込みされてるて、むきになるくらいなら
三食さんにメールすれば、それで済む話しだって言ってるんですよ。
ホント シツコイナァ〜って感じ。
- 485 :朝まで名無しさん:2007/04/04(水) 07:06:22 ID:/LtL6qyn
- >>483
>ソイツがそういう約束を交わした例のメンバーだってこと
>どうしてお前に分かるんだ?
いや必ずしも「>>481が例のメンバーだ」と言っているのではなく、
粘着嫌いな人のようなのに>>455などには全くお咎め無しなのが
不自然だと思っただけです。ね、おかしいと思いません?
- 486 :朝まで名無しさん:2007/04/04(水) 09:49:23 ID:u+4zQogs
- >>485
>ホント シツコイナァ〜って感じ。
まったくだ。
三食とは2チャンネルだけの付き合い?
見ず知らず100%何の関係も無ない赤の他人なんだよ。
- 487 :朝まで名無しさん:2007/04/05(木) 23:23:12 ID:G3Q8NCw/
- せっかく良スレだったのに、みじめになっちまったもんだよ。
2ちゃんねらって、怖いね。
ゾッとするわ。
- 488 :朝まで名無しさん:2007/04/06(金) 05:13:44 ID:OjKRd4mR
- >>487
>せっかく良スレだったのに、
もともと良スレではない。
>2ちゃんねらって、怖いね。
その「2ちゃんねら」に距離を置く言い方は「2ちゃん初心者か?」
と一瞬思ったが「良スレ」という用語を使うからには、おまえこそ
「2ちゃんねらの一人」ではないのか?
そうやって、しつこく印象操作しようと躍起になってる奴がいる事
こそ、ゾッとする。
三食ら連中が2ちゃんねるに固執するのは、結局2ちゃん以外の
活動なんかろくにないのだという証拠にしかならない。もし本当に
しっかりした活動をしているのなら、こんな所でくだを巻いてないで
早くまともな「成果」を出して見せつければよいものを。
まあ、まともな事など出来ないからこそ、いつまでも進歩無くこんな
場末のスレに停滞しているのだろうがな。
- 489 :朝まで名無しさん:2007/04/06(金) 13:15:55 ID:lgfsVr5C
- どんなことが書かれても、このように罵倒されています。
2チャンで具体的なことは書けないとおっしゃったのは、その通りですね。
これだと恐ろしくて書けません。
中の人達は何も書かなくて正解でしたよ。
本当に怖いですね。
- 490 :朝まで名無しさん:2007/04/06(金) 15:19:03 ID:shBl/fNn
- 会ったことも見たこともない。メールして聞いたこともない。
何も知らない、何の関係もない赤の他人と言われながら、
どうして見ず知らずの他人のはずなのに、そこまで誹謗され罵倒されるのでしょうか?
それこそ放っておかれたら、それで済むことではないでしょうか?
何をして来たのか? その成果が何だったのか?
そんなことなど、赤の他人からすれば、どうでもいいことではないでしょうか?
赤の他人にしましたら、何の関係もないことですから、
勝手に好きなようにしていれば、それでいいことではないでしょうか?
気に入らないと言われるなら、無視され放っておかれたら、それで済むだけのことではないでしょうか?
何の関係もない赤の他人ですから、それで済むことだと思うのです。
- 491 :朝まで名無しさん:2007/04/06(金) 19:52:22 ID:OjKRd4mR
- >>490
>それこそ放っておかれたら、それで済むことではないでしょうか?
何の関係無いはずの2ちゃんねるに書き込み続けるのは、一体何故
なのでしょうか。まず、あなたがたが書き込まなければ済むことでは
ありませんか?
>気に入らないと言われるなら、無視され放っておかれたら、それで済むだけのことではないでしょうか?
のこのこと「2ちゃんねる」に書き込みに来るから、それ相応に批判される
のです。あなたがたが「2ちゃんねる」になど書き込まず、「2ちゃんねる」
を無視して放っておけば、それで済むだけのことです。
- 492 :朝まで名無しさん:2007/04/06(金) 20:04:53 ID:OjKRd4mR
- >>489-490
要するに、あんたらは
「有名になりたいから2ちゃんねるで宣伝だけはしたいけど、まともな活動
じゃないから批判されると、ろくに対応できない。だから批判は止めて〜」
っていう自分勝手な要求をしているだけなんだよな。
- 493 :朝まで名無しさん:2007/04/07(土) 00:46:04 ID:CBOHBiVI
- 批判と個人への誹謗は違うよ。三食氏の人格攻撃じゃん。
誰が書いたか知らんけど
あんなレスが真っ当な批判と
お前は読めるの?
それよりもさ
メンバーの中に千葉県民って居たっけ?
- 494 :朝まで名無しさん:2007/04/07(土) 01:39:16 ID:LfBr0r5+
- いくらデジタル文字でも人それぞれに、その人の独自の個性が出てしまうんだよね。
それと誰でも知っていると思ってたことが、意外と些細な専門的なことだったとか、
それに気がつかないで、ネラ―に属性が絞られてしまうなんてことが、普通にあるもんね。
- 495 :朝まで名無しさん:2007/04/07(土) 11:47:15 ID:QbJ21gWe
- そういうことだ罠 もうバレバレなんだけどね
- 496 :朝まで名無しさん:2007/04/07(土) 11:55:18 ID:L/B+UJIP
- おまえら もう止めろ!
- 497 :朝まで名無しさん:2007/04/07(土) 11:59:55 ID:QbJ21gWe
- はいはい すみませんでした
- 498 :朝まで名無しさん:2007/04/07(土) 14:18:23 ID:LfBr0r5+
- とことん検証して分かったんだから、今度こそ徹底的に叩いたって構わんと思うけどね。
アイツも中味内容に批判してんなら構わんと思うけど、どう読んでも個人への中傷誹謗だし、
明らかに三食さん個人を人格攻撃してる。
引き金を先に引いたのは、アイツの方だ。
- 499 :朝まで名無しさん:2007/04/07(土) 18:25:42 ID:KaBCDMrA
- 会の活動は終わりました。
どうか止めて下さるよう
皆さんお願いします。
by jobsun
- 500 :朝まで名無しさん:2007/05/02(水) 14:22:19 ID:Ucb62g3+
- 体調不良はヒキコモリの入り口
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1178022841/l50
- 501 :朝まで名無しさん:2007/05/03(木) 16:53:39 ID:dUcblv24
- 【ニートとか】 社会不安障害の人 【引きこもり】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1144715628
- 502 :朝まで名無しさん:2007/05/04(金) 03:35:49 ID:e+o0JDl8
- ほとぼりが冷めたらまた宣伝再開しようと考えてる人がいるのかな?
300 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★