■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国政府】ハルビン〜大連線打診=新幹線技術、日本側は消極的 [02/26]
- 1 :やしきのφ ★:2007/02/26(月) 12:38:35 ID:???
- 【北京26日時事】
鉄道の高速化を進めている中国が、東北部のハルビン(黒竜江省)〜大連(遼寧省)の
900キロ強に新たに建設する旅客専用線について、新幹線技術の供与を日本側に打診
していたことが26日、分かった。
ただ、車両製造ではなく、技術供与にとどまれば、受注額は期待できないほか、
零下30〜40度での走行に対応する技術開発コストも膨大で、日本側は消極的だ。
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007022600292
関連スレ
【日中】中国の高速鉄道網、日本に技術支援打診…ハルビン-大連について[02/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172441277/l50
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 01:04:47 ID:LLPFDdP1
- 約束を反故する事なんて屁とも思ってない国だからな。
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 01:04:50 ID:N/c2JzvG
- 中国って外貨準備高100兆円あるって話だな。
80兆円くらい貰っとけばいいんじゃね?
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 01:05:59 ID:DFQZxiRe
- >>231
つ JR満州
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 01:23:36 ID:ONgm1E5o
- ロス−サンフランシスコ間の新幹線計画はどうなったんだ?
ロスではほとんど決定事項というような捉えられ方をしているそうだが。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 01:30:00 ID:ZvOkj2J+
- 今頃売国奴に圧力かけまくってるんだろうなw
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 01:38:42 ID:sW7UvJvD
- CRなんとかって電車を作ったんでしょ?子弾頭だっけ?
あれを使えばいいだけのこと。
日本なんかに相談することではないと思うが
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 01:49:17 ID:mC8SPu3s
- こないだのは「なんちゃってはやて」で、車体デザインこそ「はやて」に似せてたけど
走行性能や車体構造は20年前の技術で仕上げてあり、さすがに最新の車両設計をパクられる
ようなことはしてなかったんだよな。
で、今度はそれに気付いて「最新技術寄越すアル」か?
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 01:50:59 ID:5jSvu2DW
- >>238
二十年前の技術だからというが、完全にパクられたら、その二十年前の技術を獲得されてしまうわけだが。
- 240 :アジア開発銀行からの迂回ODA:2007/02/27(火) 02:00:48 ID:P3lzKdQQ
- 谷垣は昭和63年の訪中時、ホテルのディスコに
いた中共の美人(工作員?)をそれと知らずに自分の
部屋に連れ込んでしまい中国公安に踏み込まれた(週刊新潮)
※ギリシア語を教えてもらるつもりだったと言い訳
政府外交調査会と自民党外交部会が対中ODA
終了方針を打ち出したとき、当時の武大偉中国
大使は、ODA終了方針を阻止するために
行動を起こしたが、彼が最初に会った日本人は
外務省担当課でも政府調査会でも、自民党関係者
でもなく、谷垣財務大臣だった(週刊新潮)
対中ODA削減に反比例するように、アジア開発
銀行の対中融資が激増してきた。この転換の背景
には、黒田東彦のアジア開発銀行総裁就任と、
彼を強く推薦した谷垣財務大臣の意向があった。
アジア開発銀行への対中向け追加拠出も行われて
いる。(サピオ)
アジア開発銀行の対中融資が激増している。
アジア開発銀行を支配しているのは日本の
財務省(・・谷垣は中国当局に・・?「正論こ4月号)
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 02:08:09 ID:mC8SPu3s
- >>239
朴られても痛くも痒くもない「枯れた技術」だったんだがなw
走行関係は新幹線開業時のものをベースにしたもので、車体の設計ベースは40年以上前からあった
技術で作ってあるから、今更コピらなくても「ありきたり」な技術の組み合わせでしかない。
精々「気密性」を高める技術くらいが気になるところだけど、これとて今更機密にするほどの
高い技術でもなく、全体的にコピられる前提で「要所は敢えて劣化させた」構造にしてあるw
それに新幹線の真価は、車両ではなく「運行システム」にあるから、その肝心なところに
興味を示してないみたいだし、好きなだけ「枯れた技術の朴李」をしてたら良かろうw
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 02:11:07 ID:2fCJlQ43
- 731部隊の被害者の心霊写真
http://www17.plala.or.jp/suigin/shin.html
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 02:19:33 ID:y0lfu6Kv
- >>238
似せたんじゃなくて車体も中身もほぼはやてと同じで20年前の技術とはとてもいえないもの。
日本から完成車も送った。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 02:29:01 ID:mC8SPu3s
- >>243
ん?そうか?
基本的には200系(東北上越新幹線の初代車)がベースで、駆動方式こそVVVFにしてたかと思うが、
車体構造も最新技術は使わず「従来工法」で作っていたはずだが。
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 02:34:11 ID:1mtDD9vs
- CRH2については、諸説入り乱れてるね。
あのフロントマスクの形状だけでも、
十分軍事技術転用可能だと思うけど。
ヤマハのラジコンの比じゃないってばw
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 02:35:34 ID:y0lfu6Kv
- >>244
もともとの車体構造をわざわざ変えるようなめんどくさいことをやったというソースはどっかにあった?
しょっちゅう200系とかいう噂が書きこまれるけど出所はどこなんだろうね。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 03:07:32 ID:Ju0tF09k
- 200系なんて車体鋼鉄だぜ?
VVVFで動かそうとしたらアルミ鋼体より重いのにより高出力のモーター開発する必要あるぜ?
それこそ技術の流出すると思うが
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 03:11:29 ID:L2E4n1lF
- >>1
良いぞ日本www
消極的なのがステキwwww
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 03:28:01 ID:y0lfu6Kv
- >>247
200系は耐寒、耐雪強化で重量が嵩むから車体はアルミで軽くしているよ。
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 03:37:47 ID:6KeEbDda
- あじあ号を修復して使え!
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 03:41:50 ID:KYGGCndl
- 技術流出しない保証体制すら出来てないなら話にもならない
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 04:05:06 ID:hMH6Wgf5
- >>250
そう。アジア号で十分!
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 04:47:08 ID:prLo2jvM
- 技術って、大変なんだよな。
技術レベルが違うと、貰った技術そのまましか使えないんだ。
設計思想や開発過程で学んで無いから。
結局、発展出来ないんだよ。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 05:22:50 ID:l+lcq7mx
- これに対して売国したくてウズウズしてる日本人は誰ですか?
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 05:25:35 ID:GGF2B19j
- 中共さん ディスカバリーチャンネルでKTXは独創的な発想で寒冷地対策した
といってるらしいから、そっちに技術もらったら、
日本は絶対協力すべきではない。
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 05:27:46 ID:GGF2B19j
- 連投すまんが、渡せる最新技術があった
シベリア超特急作ったマイク・水野氏の技術は有償で分けてあげよう。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 06:00:48 ID:Fa0YqOqg
- >>1
日本経済新聞は楽観的に書くが、
中国とのビジネスでまともにもうかることない。
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 06:13:47 ID:POAsvsZ+
- たしかに日経はJRや関連企業が意欲的と記事にしてたな。
日経の意図がまるみえだ。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 07:44:20 ID:i/aXdzD9
- てか、新幹線を独自で開発運用してんだろ?w
わざわざ、日本が技術供与する必要なんて無いじゃないですか?w
たいがいにしとけよ。
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 07:45:49 ID:+js3ka22
- スエーデンが高速鉄道を造っていたと思う。
そちらに頼めばよろし。
但し、スエーデンに不義理を働くと、本気で世界中から叩かれるが。
- 261 :支那氏ね:2007/02/27(火) 07:48:44 ID:rqBI4I2G
- 新幹線の技術提供をしてもらっても、また国民には黙ってるんだろ。厚かましい。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 10:53:26 ID:KkgKoblj
- >>253
会社間でもそうだけど、あるレベル以下の会社はそもそもパクリが出来ない。
一緒に仕事すると少なからず技術が漏れるのだけど、それをうまく活用出来ないんだよな。
仕事出すほうはある意味安心だけど。
だからといってあげちゃってもいい というわけじゃないけどな。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 12:23:51 ID:rbrobsDF
- JR東日本は組合が技術提供に意欲的だぜ・・・
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/27(火) 17:22:25 ID:iUPIdrK2
- 木牛流場、猫車がありましょう!
諸葛孔明先生の発明品を、あ、特許は当時ないのか?
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/28(水) 03:31:05 ID:0+1eThAV
- 今や事実上の中国政府の管轄機関となった「愛国者同盟網」に
代わって電波を放ち続けている典型的な中国人を象徴しているblog。
http://blog.sina.com.cn/u/1227186211
ツール
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/
ttp://babelfish.altavista.com/tr
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/02(金) 21:20:43 ID:8NqAoIJ5
- 輸出? 台 湾 以 外 は お 断 り だ!
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 00:14:43 ID:07QC0MfO
- これほど「消極的」という文字が輝きを放つことは、かつてあっただろうか(いやない)
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 00:16:48 ID:DEH7JTKi
- 日本から満州を横取りしといて何言ってやがる
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 00:38:07 ID:21h0k15a
- これが日本だったら全部自前で開発するのにな。
中国は他人から何かやって貰う今年か頭にない。
それが日本との差を絶望的なまでに広げているのに。
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 02:18:22 ID:XJjBHypz
- ( `ハ´) 小日本軍の「大陸打通」と読んだのは、こちらのスレでアルヨ。
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 03:31:16 ID:JVSUyBDh
- 南満州鉄道では、釜山ー大連ーハルピン間に、ひかり、とか、のぞみ、とか
という名前の列車を走らせていたからな。
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 03:42:57 ID:u4uKGVZ0
- 弾道ミサイルに牽引させればいいのに
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 03:43:04 ID:j1tUIt9a
- パシナを返してくれたら考えてやるけど..............................考えるだけなww
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 03:53:18 ID:OZXGv60L
- 鉄道が中国で商売にならないことは、こないだの車両輸出でわかったんじゃないかな?
絶対売るなよ!!!
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 11:02:50 ID:XJjBHypz
- >>273
( `ハ´) 言っておくアルが「パシナ」は「パシフィック型」+「支那」では無いアル!
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 11:06:56 ID:KmLSZa0B
- こういうことをするあなた方に、絶対に技術協力もいたしません。
http://www.youtube.com/watch?v=zuzrA-n8o4o
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 11:07:58 ID:CcDY7zFk
- >>275
(´・∀・`)
『パシリ』+『シナ』?
- 278 :はいじん ◆Rbv6rv8R5k :2007/03/03(土) 11:09:03 ID:ALxSE5Ll
- どうせ事故が起こったら日本のせいになるんだろww
売っても骨折り損のくたびれ儲け。
- 279 :Ψ:2007/03/03(土) 11:13:42 ID:eSORL3zR
- >>260
X2000は既にコピーしてまんがな
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 13:43:21 ID:JYmt5Vp7
- まあ前回、こちら側としては採算度外視で誠意を見せて、ご協力申し上げる
姿勢は示しておりますから、次は当然、商売的に旨みのあるモンでなければ、
お取引にはなかなか応じられませんなー。
ベトナムさんからも受注いただいて、これから忙しくなりそうだし、
お愛想だけでは生きていけませんのんですが・・・
今度はどういったご条件でしょうか?まさかポーズだけってわけじゃないですよね?
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/03(土) 14:19:11 ID:qM+zTT9O
- 満鉄時代の膨大なデータがあるからな〜。
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)