■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【台湾】「これが植民地の学校か」“老台北”蔡氏が戦前台湾の「綜合教育読本」復刻出版[02/26]
- 1 :超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:2007/02/26(月) 21:55:18 ID:???
- 司馬遼太郎著「台湾紀行」に博覧強記の“老台北(ラオタイペイ)”として随所に登場する実業家
の蔡焜燦(さいこんさん)氏(80)が、日本統治時代の台湾で台中州の清水(きよみず)公学校
の課外学習用に使われた「綜合教育読本」の復刻版を自費出版した。
日本が植民地支配した戦前の台湾では、主に内地から来た日本人子弟向けの小学校に対し、
台湾人子弟向けに置かれたのが「公学校」。昭和8(1933)年4月に清水公学校に入学した蔡
氏によると、同公学校ではすでに当時、全校の30教室に音声が流れる校内放送設備や、一部
の教室と大講堂には18ミリ映画の設備が備えられていた。
こうした視聴覚教育の副読本として独自に編集されたのが「綜合教育読本」。毎日流される童謡
や神話、歴史物語、浪花節、国民模範朗読、琴や尺八の調べなどのテキストだった。蔡氏は中
でも、日本代表が金メダルを7つ獲った32年ロス五輪の歌「揚がる日の丸」(四家文子独唱)を
校内で聞いたときの感激が今も忘れられないという。
蔡氏は、当時の日本が台湾の子供にも最先端の教育を施す努力をし、その知識や考え方が、
戦後うなぎの養殖やIT(情報技術)事業で成功した蔡氏など、戦前生まれの台湾人の生き方に
大きな影響を与えたと考え、読本の復刻に踏み切った。
「これが“植民地”の学校だろうか」と蔡氏は、現代を生きる日本人に問いかけている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/40904/
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/11(日) 03:09:43 ID:rMmueFNF
- >799
熊原人をしつけるのは半万年早かったってことだな
- 806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/11(日) 03:37:21 ID:qwAk0h+3
- ふーん、いい話だねぇ
- 807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/12(月) 07:36:40 ID:1rfvLHFn
- 特アのスレにはこんなの無いな。
- 808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/14(水) 06:20:01 ID:GfDCavS7
- >>803さん台湾の人?
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/14(水) 06:25:57 ID:xPA/u2W7
- おまいらこれでも読んで頭冷やせよ
「戦前のタコ部屋労働」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%B3%E9%83%A8%E5%B1%8B%E5%8A%B4%E5%83%8D
- 810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/17(土) 01:56:09 ID:lUHvVBjg
- >>768
そんなに強かったのか。
体格が優れてたとか?
- 811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/17(土) 02:28:37 ID:VkuPq8DR
- >>809
使用されている語彙がものすごく共産主義臭いんですがw
- 812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/17(土) 02:45:37 ID:HBjuCK71
- ありがたき
*:・゚台湾*:・゚
貴国の恩は決してわすれません。
- 813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/17(土) 03:04:44 ID:NqIaRsS3
- >>1
日本の国旗あげて、日本のうた流して、十分に「植民地扱い」だと思うが……
一般に想像されるやうな、アフリカみたいなのとは違うだろーけど
- 814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/17(土) 03:07:23 ID:CiJo5xYc
- >>813
そーゆうことを言いたいんじゃないとおもうお( ^ω^)
- 815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/17(土) 05:48:39 ID:+bZQn+lM
- 台湾人って今の一般的な日本人とかよりはるかに日本を愛してそうだ。
- 816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/17(土) 05:59:17 ID:fEh75WJh
- >>815
そりゃ、日本は公立校の教師が日教組の構成員なんですから。
私立校に行けない庶民は、売国奴教師から愛国心を奪う洗脳行為を受ける羽目になるんですから。
- 817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/17(土) 06:04:13 ID:pWO4xr1F
- 台湾と朝鮮は一緒のようで違う。
地方自治を現地人に委ねてたのが一緒。違いは人種と後藤新平が関わってるかどうか。
後藤さん朝鮮行かずに満州行っちゃった。これを仕向けたのが原敬。
原さんは朝鮮人を倍にした張本人。だから彼の郷里盛岡は冷麺が名物。これ朝鮮人なりのお礼。
- 818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 04:21:27 ID:zBp/ltDH
- >>816
Orz
- 819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 04:31:33 ID:Vo2Zjy/B
- >>813
まず日本語と簡単な一般教養を勉強しようぜ。
- 820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 04:44:47 ID:tmtn4R6i
- >817御礼か…
…にしては随分高くついたよな、美味いけど
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/22(木) 15:35:01 ID:nUoQClxH
- >>112チョン必死すぎワロタ
- 822 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2007/03/22(木) 18:42:30 ID:pq0JYCvk
- >>821
それが朝鮮クォリティー
- 823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 23:23:45 ID:pFzYPu6m
- 台湾から発信される良ニュースの数は異常。
- 824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 23:29:57 ID:9MvNVzLm
- 映画化決定!!
日台友好☆台日友好!!
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/24(土) 23:30:34 ID:TPncl0L6
- これ素直にうれしいんですが・・・
- 826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 09:10:42 ID:tQRzBLGO
- ∧∧
.. / 台 \ .∧_∧
( ^∀^) ほのぼの台湾 (´∀` )
( つ旦O o旦と )
と__)_ )  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ (_(_つ
- 827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 09:25:33 ID:u7rpTD90
- 日本が占領した地域で朝鮮だけが反日だからな・・・
台湾とか東南アジアの国々は華僑が多い国もあるにもかかわらず親日勢力が大半だし。
- 828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 09:53:42 ID:qiD2jRxB
- 台湾は日本の一部、戦争の結果、手に入れた領土。
不思議ではない。
アメリカでも同じ。戦争で手に入れた領土はそれまでの領土と同じ扱い。
だいたい、もともと国境が接していた所に植民地っておかしい。
単に領土の拡大。
- 829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 10:00:44 ID:IPenKQGM
- 欧米流の徹底的に搾取し、現地人を永久に被支配者の地位に押し込めようと
する植民地支配とは明らかに違うんだよね。
あれ?
今のゆとり教育って一種の欧米流植民地政策なんじゃね?
- 830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 10:07:30 ID:b+JzVN/p
- しかし、この差は何なんだろうね。
比較対象する事が、失礼な話だけどね。
- 831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 10:08:04 ID:9B9EcaQN
- 満州国がいかに日本型植民地の理想形だったかが見えてくる。
日本人の利権問題で満州国民たるものは存在しなかったとはいえ、国旗、国歌、君主、領土が揃っているもんな
- 832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 10:09:29 ID:mtTIuuSK
- 満州の老人達は、影で「あのまま日本が統治してくれたらアメリカの
ような国になったかもしれないが、毛沢東が着てから駄目になってしまった」と
愚痴を言っているよ。
- 833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 10:11:05 ID:hTKs/fPi
- 泣いてもいいのかな
- 834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 10:12:12 ID:WvsanzXZ
- 努力した国と努力しなかった国の差なんだろうね
努力せず手に入れた国は、努力自体、評価せずに結果だけを重視する
- 835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 10:12:54 ID:n34wrpfY
- 嬉しい話だなぁ。
台湾スレは和む。
- 836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 14:53:03 ID:JHJK46VI
-
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
- 837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 15:12:54 ID:0gnRQN/M
- まぁ、当時の日本を褒めるにしても批判するにしても
多くの場合は一面的な事例を取り上げているだけだからな
ある面では感謝されながらも、違う局面では反感を買うってことも多分あっただろう
ただ、同時に日本の支配下にあった朝鮮と台湾でこれほど反応が違うってことは
おそらく総体的には半島の嘘付き民族が言うほどには醜くはなかったんだろうさ
- 838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 15:16:53 ID:t1rUpzj4
- 贔屓の引き倒しをしないようにな。
これで日本の併合は素晴らしかった!なんて方々へ言うようじゃダメだと思う。
台湾の人に感謝するのは、日本を未来へ向かって進ませてくれようとするその心。
- 839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/26(月) 15:47:33 ID:hNh35KmY
- 【野球】 巨人の姜建銘(台湾)、「まだ一人前じゃない」〜年棒850万円据え置き要望 [11/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163594803/l50
- 840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/03/26(月) 16:20:28 ID:ohyiG2AA
- 満州に関してはたくさんの朝鮮人も移住し戦後に取り残されて中国人朝鮮族となっているが
彼ら朝鮮族は韓国人から「中国の韓民族」と呼ばれることを極端に嫌う。
満州では平和に暮らしていたし日本を恨む筋合いでもないのに「朝鮮」という名前を捨て
日本の悪口しかいわない韓国は嫌いなんだそうだ。
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/27(火) 04:52:30 ID:J0FjKenp
- >>840
よく考えてみれば、大韓民国ってのは「でっかいガイジンの国」だよな…
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 13:51:14 ID:5A+rX93T
-
中国人は大嫌いだが、台湾人は親日派が多い。
台湾を日本側に迎えることで日本にとっても大いに国益となる。
台湾板では台湾は中国からは独立した親日国家とみなしています。どうか
、荒らすなら反日国家の中国と韓国をお願いしたい。
- 843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/28(水) 14:13:02 ID:OhBQ0Cbf
- 対中国として絶対必要な日本へのおもねりだったりして・・・
和んでるところごめんね。
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:53:49 ID:+gCrCyQl
- 【日台】台湾政府 日本の能登半島地震へのお見舞金として500万円寄贈★3[03/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174994138/1001-1100
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/01(日) 04:28:02 ID:9uOo9Tv0
- >>802-803
言っている事はまともなのに何でそんな名前名乗るんだww
- 846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/01(日) 04:36:46 ID:DfW9P/+N
- たとえば、韓国人の多くは、歴代韓国反日政権の刷り込みによって、
内鮮一体の下での近代化事業や、なぜ朝鮮が日本を選んだか、どんな国際
情勢だったかについて何も知らないし、「とにかく日本が悪い」としか
教えられてない。韓国人も、台湾人やマレーシア人、インドネシア人と
対話すれば、欧米列強に支配されたアジアのなかでの日本の役割について
客観的で正確な認識を持てるようになる。
しかし残念ながら韓国人朝鮮人に、他のアジア諸国の人々と深い対話
を行う能力は期待できない・・・・・
- 847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/01(日) 05:07:49 ID:LKd140Kz
- 韓民はプライドと性欲だけが異様に高い民族性だよな
友達になりたくない民族性
台湾みたいに客観的に見る視点を持ち合わせてないように見受けられる
- 848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/01(日) 06:50:24 ID:Ywk2oLnZ
- そりゃ、亜人でホモサピエンスじゃないんだもの
- 849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/01(日) 10:41:11 ID:9MLYKHfq
- >>846
対話、というのは対等な立場の人間が行うものであって、中華思想により、
大中華様>ウリナラ>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>その他大勢
という思想構造になっているかの国の人々には一生無理。これを解消するのは日本人がお礼を言う時に
頭を下げなくなるようにするくらい難しい。
- 850 :屑野郎:2007/04/01(日) 11:17:10 ID:kBLZa7Cj
- この人の「台湾人と日本精神」て本と
李登輝さんの『「武士道」解題』 って本を買った
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/01(日) 16:06:18 ID:jExHgvyz
- 『台湾における、台籍慰安婦の調査・認証・支援事業
および
陳水扁氏と慰安婦とのかかわりについて』
台湾では、政府が委託した慰安婦の調査・認証・支援事業について下記の
『台北市婦女救援社会福利事業基金会』で行っている様です。
この財団法人のサイトの内容には、2000年の女性国際戦犯法廷への参加や
陳水扁氏 や 2006年12月9日の、高雄市長選挙で当選されて市長になられた
陳菊女史についての記述も見受けられます。
以下のサイトに 主な部分を訳して載せてみましたので
ご参照ください。(訳は、おおまかなところです)
http://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FREKISHI_B031/wr_type=C
Bar HISTORIA(フリートーク)
の
124.委託された民間団体は 『台北市婦女救援社会福利事業基金会』
〜
153.陳菊女史について 補足2
をお読みください。
- 852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/01(日) 16:07:14 ID:k8ow+Sdn
- アサヒによれば捏造です。
- 853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/02(月) 06:54:23 ID:TtoYh/RH
- 本当に、台湾には中国の汚い波にのまれて欲しくない。
- 854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/02(月) 22:08:25 ID:cbQ5sN2C
- >>852
台湾からいただいた復刻版の現物が手元にありますが?>アサヒ
副読本で全553Pたぁ結構なボリュームで、これだけでも当時の教育の水準がうかがえるな。
235 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)