■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】有害ナトリウムで着色、「染色キグチ」に注意喚起―江蘇省連雲港市の魚市場で調査 [03/20]
- 1 :依頼252@ちゅら猫φ ★:2007/03/20(火) 17:45:19 ID:???
- 有害ナトリウムで着色、「染色キグチ」に注意喚起―江蘇省連雲港市
3月20日16時21分配信 Record China
2007年3月19日、江蘇省連雲港市工商局の職員が、市内の連雲、新浦などの魚市場に出向き、
突撃調査を開始した。これは「染色キグチ」が流通する現状をくい止めるために実施されたもので、
職員は「染色キグチ420kg」を発見、その場で押収した。
通常、新鮮なキグチは黄色で、時間の経過とともに白く変色していく。
そのため、悪質な魚類販売業者の手によって、白くなったキグチが黄色に染色されるのだ。
今回押収した「染色キグチ」の検査により、使用されていた黄色の着色剤は、工業用ナトリウム粉
ということが判明。検査係員は「政府はナトリウム粉の着色剤使用を明確に禁止している」と話し、
ナトリウム粉を口にすると、人体に悪質な害をもたらすと説明する。
現在地方政府は、「キグチを買う時には、着色されていないか十分確認するように」と市民に
厳重注意を促しているとのことだ。(編集・饒波貴子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000034-rcdc-cn
(画 像)
http://ca.c.yimg.jp/news/20070320162135/img.news.yahoo.co.jp/images/20070320/rcdc/20070320-00000034-rcdc-cn-view-000.jpg
- 2 :美ら猫 ◆CHURa3Ewlc :2007/03/20(火) 17:45:43 ID:xIVqyQje
- 市場魚介類図鑑より
http://www.zukan-bouz.com/suzuki2/nibe/kiguti.html
http://www.zukan-bouz.com/suzuki2/nibe/kiguti.image/kiguti.jpg
スズキ目スズキ亜目ニベ科キグチ属 キグチ
西日本から東シナ海に棲息。写真のものは東シナ海産。築地場内は虎定で撮影したもの。
最初、フウセイであると勘違いした。これを同店の椿政司さんに訂正された。
フウセイとキグチは非常に似ていて見分け方は下顎の大きさ長さにある。
フウセイは両顎が同じ長さ、本種は下顎が長い。
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 17:47:27 ID:Yc2L+ht0
- 中国人なら大丈夫!
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 17:49:34 ID:VehdGMC3
- 今中国産キムチ食べてるんだけど。。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 17:50:42 ID:GTdsltE+
- >>1
写真、向かって右下隅に、エロ写真が置いてあるな
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 17:51:26 ID:UxK/smop
- 日本向けの輸出だから、問題ないアル。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 17:59:02 ID:O5EYN+bV
-
なにこの染色キムチ
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 17:59:46 ID:6+1MrzMC
- なんでも塗ってごまかそうとするな
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 18:02:04 ID:q9zibhuv
- そして知らないうちに日本人の胃袋の中へ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 18:03:47 ID:g2l+zly6
- 日本でイシモチとして売られてるものの一部はこれじゃなかったかな?
そのほかに白身魚フライやカマボコに使われてそうだ。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 18:10:43 ID:du71Kga1
- >>5
ホントだwWW
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 18:39:58 ID:fKI8U4nz
- 金属ナトリウム粉で着色できるもんなんか?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 18:41:36 ID:fKI8U4nz
- ていうか、強アルカリなので
苦味でわかるだろ
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 18:47:02 ID:M4MRvjKz
- 黄色いイシモチ?
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 18:52:46 ID:vnZgx3Ap
- >>5
視線wwwwwwww
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 19:00:32 ID:RTCuTk96
- 五輪前にめちゃくちゃだなwwwwww
- 17 :ユッケ:2007/03/20(火) 20:55:31 ID:bs0YMLRL
- キグチ・・・・・・『キムチ』と違うのね、安心すた。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 21:04:16 ID:yzQnvKA6
- 俺の友達のキグチ君が真っピンクになってた
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 21:15:24 ID:yYLghgtz
- 染色キムチ?
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 21:23:46 ID:j/7E6GDW
- 『 七 害 八 毒 』
中国で言われる七害八毒
七 害 ・・・・ 麻薬・強盗・誘拐・詐欺・売春・乞食・黒道
八 毒 ・・・・ 陥れる・誤魔化す・誘拐・騙す・ニセモノ・偽り・成りすます・粗悪
(黄文雄「中国が死んでも日本に勝てない九つの理由」)
まず、人、物、党、政府、地方政府、隣人等、全てを疑うのかチャンコロの習性
「染色キグチ」なんて、中国じゃ、当たり前
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 21:44:14 ID:DKyfltIL
- 黄色を買わなけばいいと白いのが売れるようになる
すると白く染めたものが登場
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 22:23:32 ID:NMZ+PYnx
- >13
そのために、中華料理は味が濃くできている。
特に北京とか内陸のほうはね。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 22:59:22 ID:kRXSbU2N
- ナトリウム粉って?
ナトリウムを粉にすると爆発するぞ。
報道機関は文系馬鹿の巣窟なので、意味不明な記事が多い。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/20(火) 23:31:30 ID:vvFt3g7N
- ま、2〜30年くらい前の日本も
数の子を漂白したり、ワインに自動車の不凍液入れたりしてたもんです。
中国もやっと追いついてきましたね。
- 25 :エラ通信:2007/03/20(火) 23:34:16 ID:rVXQIykV
- >>24
不凍液で有名な貴腐ブランドのワインが壊滅したりな。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/21(水) 17:54:26 ID:H8zg3w4M
- 日常的に染めますね
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)