■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米国】NYタイムズ紙は日本の「右傾化監視役」!?[04/03]
- 1 :超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:2007/04/03(火) 08:18:43 ID:???
- 最近、日本指導部の軍慰安婦否認発言を後退させた米紙ニューヨーク・タイムズが、従軍慰安
婦や教科書問題をめぐる日本の歴史隠蔽(いんぺい)行為を非難する記事を連日掲載し、日本
の右傾化の動きに対する監視役を自任している。
ニューヨーク・タイムズは1日(現地時間)、「文部科学省が来年度から使用する高校歴史教科書
を検定する過程で、日本軍が沖縄住民らの集団自決を助長したという部分を削除するよう出版者
らに指示した。これは、日本の歴史歪曲(わいきょく)の動きを示すもう1つの証拠」と批判した。
さらに、ほかの事件についても、日本が「受動的かつ婉曲な語法を駆使し、日本軍の責任を薄め
る」歪曲行為を行っていると指摘した。
同紙はまた、最近慰安婦強制動員を否定する発言で物議を醸した安倍晋三首相が「軍国主義
の歴史を否定すると同時に、日本の軍事力を強化するなど、日本の右傾化の動きを主導してい
る」と批判した。
さらに先月31日にも、同紙は日本軍の慰安所設置への関与を初めて公開した吉見義明中央大
教授へのインタビュー記事を通じ、「安倍首相をはじめとした保守勢力は、慰安婦の歴史を隠蔽
しようと教授の見解の否定に躍起になってきた」と皮肉を述べた。
これと関連し、共同通信は1日、「米有力紙ニューヨーク・タイムズが安倍首相の訪米を控え、日
本の姿勢を批判する記事を相次いで掲載した」と報じ、不快感を示した。
http://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070403000004
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 18:15:45 ID:H8QNqEMF
- 先進国では常識、日本では非常識の事項
教育:学力別クラス編制
防衛;核武装
医療;料金による医療の差別化
裁判;終身刑(無期懲役に非ず)
経済;カジノ
全部朝日が嫌いな事ばかり・・・
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 18:17:58 ID:7VCMr4NU
- >>1
そうだね。
By Norimitsu Onishi
- 571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 20:29:52 ID:8QKXr6Jm
- ルーマニア人女性の拉致被害者の件は華麗にスルーか
オオニシさんよ
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/25(水) 22:05:25 ID:m6ypNZob
- オオニシさんは、ただいまふて寝中です。
- 573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/29(日) 03:54:03 ID:dr+2dYyr
- http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070426
だいたい北朝鮮にしろインドにしろ、安倍首相が好きなアメリカに負ける前の「美しい右翼の国」にしろ、国家が道徳を強制する国は、実際にやっていることは最低な国であることがほとんど。
有権者がタカ派を落としまくってちょうどいいあんばいになった保守自民党と、党内タカ派を追放したリベラル民主党とで、切磋琢磨し、政権を競えばいい。
タカ派はドイツのネオナチやフランスの王党派(今でもあるようだ)のような勢力として、オタッキーな変わり者として、政治の外で遊んでいればいい。ただしタカ派を政治勢力の内部に存在させてはならない。
タカ派が政治勢力として存在するかぎりは、憲法改正は危険すぎてできない。
たとえばドイツで憲法改正するのはあたりまえだが、ネオナチが政権をとっているときに憲法改正をしたら社会は破滅する。それとおなじことだ。
逆に、憲法改正が必要であり、あたりまえになされなければならないとするならば、やることはただ一つ。
与党からのタカ派の追放。政治勢力としてのタカ派の消滅。その後に、憲法改正。
実はわたしは、憲法9条改正論者なんですよ。
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/29(日) 04:44:40 ID:j6bZeMWu
- 2chはオオニシのお笑い化監視役
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/29(日) 04:48:29 ID:R9iTvcuc
- おおにしかわいいよ、おおにし
- 576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/29(日) 05:30:51 ID:jSizF/nM
- >>566
自分や自分達の世代が死んだ事の後まで考えてないからな。
体制批判と権利だけでさ。
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/29(日) 09:56:33 ID:LwjRo+8u
- 日本の右傾化の動きに対する監視役になればいいなー、
というキムチの臭いがするんですが?
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/29(日) 10:00:03 ID:NVWKISAx
- >>576
政治家か政治屋かってことか・・・
- 579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/29(日) 10:01:38 ID:vnMlFu8A
- そう言ってるのは朝鮮人。
別に米国世論がそう言ってる訳ではない。
いい加減、この民族は願望混じりの嘘を他人の口借りて垂れ流すのやめろ。
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/29(日) 10:03:19 ID:s2CR5rHj
- 日本の右傾化監視役って
NYTって自国の国内では「魔力を失った大魔法使い」って立場だから
そっちに逃げ込んでるんだろ
映画批評も あれほど「300」を叩きまくったのに 大ヒットしちゃってw
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/29(日) 10:11:00 ID:EpkeHu5F
- オオニシが一人で頑張ってるだけやんw
ところでオオニシって本名?
- 582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/29(日) 10:24:51 ID:xNaOhN0g
- 2ちゃんねるはニューヨークタイムズのナチス化の監視役
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/01(火) 10:01:08 ID:jCkyYsZ4
- 日本の傾きを監視しているうちに
NYTの経営が傾いてもう手遅れにw
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/04(金) 03:45:31 ID:jHBcp881
- 本社ビル売ったり人員削減したりNYタイムズは下降の一途を辿ってるな。
- 585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/05(土) 04:13:07 ID:SIvCzt1/
- ベネズエラの監視でもやってろアホ
- 586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/05(土) 05:15:33 ID:jTbF7Agj
- 綺麗に法則発動中
朝鮮人のオオニシを雇ってるので
名門NYT紙は経営危機にw
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/07(月) 20:55:07 ID:L8osAYFE
- http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070506
憲法改正は、時期尚早。まずは、タカ派の排除。憲法改正をするなら、今度の参院選と衆院選で、タカ派を落としまくってから、その後で。
タカ派が乗っ取ってしまった今の自民党にみんなが票を入れると、日本が先進諸国型の自由な社会(成熟した社会のグループ)から脱落し、
中国・インド・北朝鮮・イラン・サウジアラビア(そして、ブッシュ政権によって野蛮国に転落したアメリカ。民主党への政権交代によって、少しはましになってほしい)・・・型の抑圧社会の部類(低級な社会のグループ)になってしまう。
民度の高い国民の投票行動によって、タカ派の国会議員がいなくなるのが、健全な社会だ。
自民党は加藤さんや谷垣さんぐらいの保守度でちょうどいいあんばいだ。
有権者がタカ派を落としまくってちょうどいいあんばいになった保守自民党と、党内タカ派を追放したリベラル民主党とで、切磋琢磨し、政権を競えばいい。
タカ派はドイツのネオナチやフランスの王党派(今でもあるようだ)のような勢力として、オタッキーな変わり者として、政治の外で遊んでいればいい。ただしタカ派を政治勢力の内部に存在させてはならない。
タカ派が政治勢力として存在するかぎりは、憲法改正は危険すぎてできない。
たとえばドイツで憲法改正するのはあたりまえだが、ネオナチが政権をとっているときに憲法改正をしたら社会は破滅する。それとおなじことだ。
逆に、憲法改正が必要であり、急いでなされなければならないとするならば、やることはただ一つ。
与党からのタカ派の追放。政治勢力としてのタカ派の消滅。もし憲法改正をやる必要があるなら、タカ派が消滅して日本をヨーロッパ並にした後に、憲法改正。今は、時期尚早。
- 588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/07(月) 22:29:14 ID:7BdRrppI
- 自分は正直これ以上の右傾化は嫌なんだが、アメリカを頼りに
出来ないなら自己防衛の為にも軍備の増強は当たり前だな。
日本人をこれ以上刺激しないで欲しいのだが。
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/07(月) 22:54:23 ID:zoofOhSd
- 俺も個人的にはこれ以上の右傾化は嫌だな・・・
まあ不況とかで一般大衆に不満が溜まると右傾化するってのは
日本に限らず、昔からある世の常ってヤツだよね
ナチ然り、ファシ然り・・・
軍備の増強って言えば
民主の小沢が言ってた案が比較的良いかなと思う
個人的には小沢は嫌いだけど・・
日本で固有の軍隊を持つんじゃなくて
国連に国連軍として軍備&人員を供出するって案
あくまで指揮命令権は国連にあって
日本は人と装備を貸すだけで、日本に指揮命令権は無い
まあ国連に対する拒否権くらいは無いと成立しないし
日本が最低でも常任理事国にでもならんと怖くて出来ないが・・・
これなら9条とも、そんなに相反する訳じゃないと思うし
今の自衛隊より、よっぽど白黒はっきりすると思う
難しい事かもしれないけど
世界で唯一、憲法で反戦をうたう今の9条は守って行きたいなと思う
- 590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 00:17:12 ID:sb7gJSYu
- その・・・。中国が常任理事国の国連に指揮権渡してどうするんだ?
社民の馬鹿だろ。日本から出て行ってください。
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 05:01:46 ID:1SZw1aON
- >>590
> 社民の馬鹿だろ。日本から出て行ってください。
なあ、そういう短絡思考ってどこから出てくるんだ?
右寄りじゃない=社民、共産、在日・・・
俺は社民党支持者でもなければ、もちろん自民支持者でもない
民主支持者でも無いしね・・・いわゆる典型的な無党派層
世の中、価値観や物の考え方ってのは一つや二つじゃないよ・・・
右でも左でもどっちでも良いけど世の中で一番怖い事は一つの価値観しか認められない事
右も左も突き詰めれば、破滅しかない
戦前の日本やドイツ、冷戦以降の共産主義・・・
どれ一つとして繁栄したものなんて無いじゃない
後、関係ないけど右よりな人たちがよく言うけど
中国の軍事力は脅威だなんだというけど
いくら中国でも日本に戦争しかける訳は無い
平和ボケとかじゃなくね・・・
ついでに言うと、軍備拡張論者こそ平和ボケしてる人間だと思う
戦争が、どれだけ悲惨で何も生み出さないかなんて事を理解していれば
戦争って手段に頼ろうとしない日本国憲法ってのは人類が初めて戦争を明確に否定した画期的な憲法
どんな事情で出来た憲法にせよ、これを誇りに思えないってのは悲しいことだと思う
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 06:14:12 ID:hHRRhj78
-
GHQが慰安所を利用していたことには一切言及しない卑怯者のオオニシ記者。
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 22:52:10 ID:sb7gJSYu
- >>591
だからさ自分の国にミサイルが飛んでくるのに国連で会議?
もう少し現実を見ようよ。お前は馬鹿だから国連が正義と
思ってるだろうが単なる大国の利益追求の場だからな。
もう少しもっともらしい事言うなら考えようよ。
それから中国が脅威では無いとか馬鹿丸出しだし、憲法が平和を
維持したんじゃなくてアメリカ軍が維持してたんだからな。
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/09(水) 00:11:18 ID:T2kBSY7u
- 死体はみんな生きている 著者メアリー・ローチ
これにいきなり「NYTのノリミツ・オオニシ」って出てきて吹いたw
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/09(水) 00:17:33 ID:8VCWOPGM
- >589
理想は認めるが現実と折り合い付けてこその理想。
明治政府辺りはその辺うまくやってたが、
戦前はそれが出来なくなって失敗した。
- 596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/09(水) 00:18:10 ID:QLfsUIGe
- また馬鹿チョンのオオニシカw
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/09(水) 00:41:41 ID:/iKP3Uou
- ./"´ ´"γ.
/ ノ ノノノノ./ ヽ
/ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
彡ノノ .,,,,, ,,,,, .( 川 今日は終戦の日です。平和について考えましょう。
r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ
! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ 「あなたは人を殺すかもしれない・・・いじめ・・・負け組み・・・
ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ
ヾヽ/.___U___ |Y// みんな死んじゃう・・・・」
___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__
_ -‐ ''" / ヽ .'.⌒' ノ !\  ̄゛ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > /
「筑紫哲也NEWS23」2003年8月15日「終戦の日」特集
オウムの洗脳も真っ青です!
BGMと絵が最高です!
オドロオドロしいスタジオも必見!
200回くらい繰り返し見たら発狂しそうですね(笑)
http://www.globetown.net/~donotkill/N23-01-20030815.WMV
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/09(水) 01:31:01 ID:hQ3OYRgK
- ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 総 連 民 団 棄 民 チョン学校 .|
┌─────┴┴─────┐
│生まれつきの犯罪者民族展 │
└─────┬┬─────┘
.││
..."''゙"''゙"
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/09(水) 22:57:18 ID:d0KxC8ZI
- 極右のアメ公様が日本を右翼批判とは笑わせてくれる
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/09(水) 23:01:25 ID:4GIkczwl
- オオニシ
- 601 :大西 哲光:2007/05/09(水) 23:13:54 ID:x1mbSw8B
- 呼んだ?
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/09(水) 23:16:55 ID:e7/cBh/Q
- この頃
反動右翼という言葉が流行ってるらしい
- 603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/09(水) 23:18:11 ID:PzPdlu1F
- もうオオニシタイムズでいいじゃん。
NYタイムズとは別門だろ。
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/10(木) 03:15:16 ID:Kffd7XYJ
- >>592
当然だろ。
反日を生き甲斐にしているような男が日本に有利な情報など書くわけがない。
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/10(木) 22:54:59 ID:MBiHCL7L
- ユダ公wwwwwwww
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/10(木) 23:42:09 ID:h70Y9ydF
- 右傾化を監視してたら経営が傾いたw
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/10(木) 23:52:15 ID:ybV4iseQ
- まーぶっちゃけ ニューヨークタイムスが911の真相にかかわる
マジネタを連日ブチあげてくれたら、多少の無礼は認めてやるんだけどねーw
できねーなら外国に干渉するなw
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/10(木) 23:57:06 ID:Mh8sIxne
- NYTとルモンドは、もう20年くらい前から
反日専門の赤新聞ですから
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/11(金) 00:11:04 ID:e/599JOh
- 日本のことはいいから自国の右傾化をどうにかしろよ
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/11(金) 00:32:52 ID:0cfRVtT8
- >>591
もし世界の国々がすべて民主化したら軍事力放棄しても他国から攻撃は受けないだろうね
でも実際にはテロリストを操って攻撃させたりするようになるだけだな。
やくざが法律の抜け穴をついて悪いことするように国際法の抜け穴をついて
戦争する事なんていくらでも出来る。
しかしアルカイダはジハードを斡旋するようなサイトを作ってるらしいな、しかも
かなり巧妙にね、こんな高度なIT技術はきっとサイバーテロ先進国が教えたんだろう
あれ?中国ってアメリカの防衛庁にサイバーテロしてなかったっけ?
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/12(土) 00:40:15 ID:CafbJ0KR
- http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070506
憲法改正は、時期尚早。まずは、タカ派の排除。憲法改正をするなら、今度の参院選と衆院選で、タカ派を落としまくってから、その後で。
タカ派が乗っ取ってしまった今の自民党にみんなが票を入れると、日本が先進諸国型の自由な社会(成熟した社会のグループ)から脱落し、
中国・インド・北朝鮮・イラン・サウジアラビア(そして、ブッシュ政権によって野蛮国に転落したアメリカ。民主党への政権交代によって、少しはましになってほしい)・・・型の抑圧社会の部類(低級な社会のグループ)になってしまう。
民度の高い国民の投票行動によって、タカ派の国会議員がいなくなるのが、健全な社会だ。
自民党は加藤さんや谷垣さんぐらいの保守度でちょうどいいあんばいだ。
有権者がタカ派を落としまくってちょうどいいあんばいになった保守自民党と、党内タカ派を追放したリベラル民主党とで、切磋琢磨し、政権を競えばいい。
タカ派はドイツのネオナチやフランスの王党派(今でもあるようだ)のような勢力として、オタッキーな変わり者として、政治の外で遊んでいればいい。ただしタカ派を政治勢力の内部に存在させてはならない。
タカ派が政治勢力として存在するかぎりは、憲法改正は危険すぎてできない。
たとえばドイツで憲法改正するのはあたりまえだが、ネオナチが政権をとっているときに憲法改正をしたら社会は破滅する。それとおなじことだ。
逆に、憲法改正が必要であり、急いでなされなければならないとするならば、やることはただ一つ。
与党からのタカ派の追放。政治勢力としてのタカ派の消滅。もし憲法改正をやる必要があるなら、タカ派が消滅して日本をヨーロッパ並にした後に、憲法改正。今は、時期尚早。
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/12(土) 00:50:20 ID:EWHv3z3W
- アメリカって恐ろしく自分勝手な国なんだね。
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/15(火) 03:37:12 ID:0X9hsMV4
- http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070512
国家観には二種類ある。
ひとつは、国家を、一人ひとりの人間の共存と福祉のための公共財である機械装置と考えるものである。国家は水道や電気や医療や交通網のように、人びとの生存にとってきわめて重要なものだ。
しかし、いかに国家が重要であるとはいえ、それを「愛する」などというのは、水道管や電線をぺろぺろ舐めまわし、女性の靴や下着のにおいを嗅ぐのと同様、変態である。
この第一の国家観からいえば、愛国心はフェテシズムの一種である。国家が愛国心などという変態心性を万人に要求する制度は、日本国装置の性能の悪さとして、国家プライドを大いに傷つけるだろう。
それに対して、国家を一人ひとりの人間の生命を超えた、より高次の崇高なる集合的生命とする国家観がある。このようなリアリティを生きる人びとにとって、国家装置の防衛メンテナンスのための危険業務組織(軍隊)は、集合的生命の男根のように感じられる。
アメリカに負けて憲法九条を押しつけられたのは、「全能感を断念しなさい」と去勢されてしまったような、屈辱の体験である。そして日本は、自由だの人権だの民主主義だの甘ったるい白粉をぺたぺた塗られて、女にされてしまったと、彼らは感じる。
第一の国家観は、人びとの安全と生命を守りながら繁栄をもたらそうとするリアリズム政治のための、基本の基本である。国益の計算や戦略的思考も、この国家観を前提としなければ、何の意味もない。
第二の国家観は、非常時に短期間「だけ」、ひとびとを狂わせるための興奮剤である。必要がないときに使ってはならない。
そして二一世紀の世界でそれが必要になる時は、もうない。いまではこういったドラッグは、貧しい国々で誤用され、悲惨な流血や国土の荒廃をもたらす廃棄すべき毒物でしかない。
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/15(火) 04:22:45 ID:wZ8fwpO8
- アメリカの国益を考えると日本と結びながら太平洋の安定を図るのが合理的なんだが
先住民を銃で殺しまくってその血に飢えた勇猛な合衆国市民は西漸運動が脊椎反射になっている
同盟や交渉など度外視、相手を見極めずただ銃で有色人種を撃ち殺すのがその内容
NYタイムズはそこらのアホなピザメリカンの野次の代弁者
- 615 :ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/05/15(火) 04:38:36 ID:aBijry97 ?2BP(50)
- またソース・ロンダリングか。朝鮮日報−NYT−朝日新聞・・・
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/15(火) 04:39:42 ID:wKGIraw1
- 住んでる国が違うからかもしれないが
最近のNYタイムスはちょっとおかしくなってる
再調査や反論を掲載させない動きが見られる
”私は語るが君は語るな 答えは私の一つで良い”
なんか内部に悪しき力でも働いているのではないだろうか?
時代がかわり多面的な考えをもって良い時代なのに
やはり戦勝国だからというのがまだ心にあるのだろうか?
または特定アジアの論説員でもいるのだろうか?
国防は右傾化とは関係ない
日本の右傾化より
自国の無能ぶりを議論すべきだろう
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/15(火) 05:58:27 ID:Rve60qXu
- 大西くんは最近IHT専属になってるようだけど、NYTもやっぱりまずいと
思ってんじゃないの?
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/15(火) 06:19:58 ID:SW7dL1yV
- ニューヨークじゃだめなんで、日本タイムスか?
それとも、読者が在米韓国人しかいなくなった。
188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★