■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【債権】 北朝鮮債券が密かな人気商品に〜投資家の期待は南北統一、債務が全額(ないしは近い水準での)返済 [05/08]
- 1 :Mimirφφ ★:2007/05/08(火) 02:44:22 ID:???
- ■北朝鮮債券が密かな人気商品に 10年先を読む「途上国債権」売買の次の焦点は?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070507/124220/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070507/124220/?P=2
北朝鮮の債券が、国際金融市場で密かな人気商品になっている。しかも米国や日本の投資家が
買っている。現在の取引価格は額面1ドルに対して26セント。年初の価格が21〜22セントだったので、
この数カ月で2割ほど上昇したことになる。日本のニュースは拉致問題や6カ国協議一色だが、
投資家たちは全く別の論理で行動しているのだ。
▼金日成前主席の死去後の服喪期間に証券化
この債券は1997年3月にフランスのBNP(Banque National de Paris、現BNPパリバ)がアレンジ
したものだ。発行額は7億7700万ドイツマルク(約650億円)。元々いろいろな銀行が保有していた
北朝鮮向け融資債権を証券化したものだ。ドイツマルクとスイスフランの2つの通貨建てで、金利
のないいわゆるゼロクーポン債である。
発行された97年3月は、金日成前主席が1994年7月に死去した後の3年間の服喪期間中で、
金正日総書記への権力の継承もなされていなかった。こうした極めて不安定な時期に、いかに
してこのような証券化商品を組成したのだろうか?
英国ロンドンの金融街シティの北東寄りにあるリバプール・ストリート駅周辺は、90年前後に開発
された新しい一角である。UBSなど世界に名だたる金融機関がガラスと鉄骨を組み合わせた近代的
なビルに入居している。
BNPで北朝鮮向け証券化商品をアレンジしたピーター・バートレット氏が99年に設立した
エマージングデット(途上国債権)専門のブティック型金融機関エキゾティックス社(Exotix Limited)も、
ここにオフィスを構えている。ディーリングルームのようなオフィスに入ると、20人ほどの社員たちが
数字やグラフを色とりどりに映し出しているスクリーンに目を凝らしながら、電話をしたり、打ち合わせを
したりしていた。
バートレット氏は、コンチネンタル銀行、モルガン・グレンフェル(現ドイツ銀行)、インドスエズ銀行
(現カリヨン銀行)、BNPなどで一貫して途上国債権ビジネスを手がけてきた英国人だ。90年代には
多くの邦銀から途上国向け債権を買い付け、ここ数年では、日本企業が保有していた大型のイラク
向け債権の処理(欧米の投資家への売却仲介)を手がけるなど、日本とも縁の深い人物である。
▼米英のヘッジファンドを中心に売買、日本の投資家も
バートレット氏によると、同債券は北朝鮮に対して新たな資金を供給したものではなく、北朝鮮向け
債権をバランスシートから外したい銀行と、高利回りが期待できる商品を求めていた投資家のニーズを
結び付けた商品である。また、北朝鮮の債権を外国投資家が握っていることで、同国に対する圧力を
維持する効果もあるという。
北朝鮮はかつて日本を含む世界中の銀行から融資を受けていたが、旧共産圏諸国の中では最初に
債務不履行を引き起こし、現在、債権銀行が世界各地で債務返済を求めて訴訟中である。こうした
既存の融資債権をいったんロイヤル・バンク・オブ・カナダが買い付け、それを元に証券を発行した。
ロイヤル・バンク・オブ・カナダによる買い付けには、債務者(北朝鮮)の同意を必要とせず、買い付け
(債権譲渡)後も債務者に対しては元の融資銀行が法的な債権者として返済金の受領や回収交渉に
当たり、その経済的得失を債務を譲り受けた者が受け入れる「サブ・パーティシペーション」形式である。
この商品の優れた点は、国際的な証券決済機関であるユーロクリアとクリアストリームで決済できる
証券にしたことだ。これによって売買に不向きな融資債権が、容易に売買できる金融商品に変わった。
同債券は現在、米国や英国のヘッジファンドを中心に保有されており、日本の投資家も少量だが買った
そうである。
米国の投資家が北朝鮮向け債権を買えるようになったのは2000年からだが、いまだに「買ってはいけない」
と誤解している投資家が多いという。ちなみに、現在、米国の投資家が売買を禁じられているのは、イラン、
キューバ、スーダン向けなどである。
>>2以降に続く
- 2 :Mimirφφ ★:2007/05/08(火) 02:44:37 ID:???
-
▼“ING東京支店伝説”、再び! 南北統一によるパーを狙う
ゼロクーポン債なので、投資家は値上がり益を期待して買っているわけだが、6カ国協議が停滞している
現状では、短期的な値上がりはあまり期待できそうにない。しかし、「3〜10年といったスパンで見ると面白い
投資ではないだろうか」とバートレット氏は語る。同債券は2010年3月が満期で、その時点で別の債券が
発行されなければ、投資家は元の融資債権を譲り受けることになる。投資家の究極の期待は、南北朝鮮が
統一され、債務が全額(ないしはそれに近い水準)で返済されることだ。
こうしたことには前例がある。“ING東京支店伝説”である。かつてING(オランダ国際銀行)東京支店が
ベトナム向け債権を額面1ドル当たり 10〜20セントという超安値で買って大量に保有していたところ、
1990年代に入ってベトナムのドイモイ(経済開放)政策が本格化し、国の信用力が急激に向上した。
ベトナム向け債権の価格はあれよあれよという間に上昇し、ついに額面で取り引きされるようになった。
INGの保有していた債権は宝の山となり、担当者たちは巨額のボーナスを得て、今は悠々自適の暮らし
を送っている。
ベトナムに限らず、かつては大幅な額面割れで取り引きされていた債権が、額面(パー)を回復する例が
このところ多い。ブラジル、ロシア、ナイジェリア、モロッコなどだ。エマージング市場ができて間もない93年頃、
債権の種類によって異なるがおおよその価格水準(額面1ドル)は、ブラジル30セント、ロシア17セント、
ナイジェリア27セント、モロッコ48セントといったところだった。それが、1次産品価格上昇の追い風
(ブラジル、ロシア、ナイジェリア)や経済財政政策の成功(モロッコ)で額面を回復したのだ。
これらの国々がエマージング市場を卒業したため、現在の取り引きの中心は、北朝鮮、キューバ、スーダン、
アイボリーコースト(コートジボワール)といった国々に移った。エキゾティックス社では、いわゆる「ディストレスト」
(額面割れ)物ではないが、ガーナ、イエメン、ナイジェリアなど、新たに(ないしは久々に)国際金融市場に登場
する国々の債券発行などに注力しているという。
▼次の最有望投資先はキューバ?
こうした国々の中で、バートレット氏が特に有望な投資先と考えているのが、キューバである。現在重病と
言われるカストロ首相が、死去ないし退陣すると、国が大きく変わる可能性があるからだ。エキゾティックス社は、
2005年9月にキューバの国営銀行であるBanco Nacional de Cuba向けに、円、ユーロ、スイスフランの3つの
通貨建ての債券発行をアレンジした。現在の発行総額は2億8000万ユーロ(約460億円)に達している。
キューバが有望な理由として、バートレット氏は次の4つを挙げる。
(1)ニッケルの世界的産出国である
(2)世界遺産のハバナ旧市街など観光資源が豊富で、現在でもカナダや欧州から年間210万人程度の観光客が
訪れている。米国からの旅行禁止が解除されれば、解除初年度に500万人の米国人観光客が押し寄せると
言われている
(3)英BPが権益を保有しているメキシコ湾の大型海底油田「サンダー・ホース」はキューバの近くで、キューバの
領海でも油田発見の可能性がある(キューバでは深海底探査技術を持つ米国の石油会社が活動できないため、
いまだ探査活動が不十分)
(4)米国(主としてマイアミ周辺)在住のキューバ人から年間9億ドル程度の送金がある
現在、キューバ向け債権は26セント前後で取引されているが、米国の投資家が投資を禁じられている影響が大きく、
これが解除されれば、価格は倍に跳ね上がるだろうとバートレット氏は言う。
私は1997年に家内と一緒にキューバを旅したことがある。1920〜50年代に製造された米国製クラシックカーが走る
石畳のハバナの街並みや、ヘミングウェー行きつけのバー「ラ・フロリディータ」や「ボデギータ」、降り注ぐ太陽や青い海
といった自然など、絵画のように美しい国だった。バートレット氏の話を聞いて、改めてキューバという国を見つめ直し、
第2のベトナムはキューバではないかとの感を強くした。
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 02:46:52 ID:dwdlwRYO
- 十年前のキューバ情報で締めるセンス。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 02:47:03 ID:DnHPE0lO
- そりゃ債権なんだから買うのは自由だ
100%自己責任の世界だし、元手も安いから買うやつはいるだろ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 02:47:46 ID:C+9rjn3C
- >>1
よくわからんが、統一後この上朝鮮債券額は下朝鮮も負担するのか?
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 02:48:03 ID:WyHJ6OOB
- 重複ニダよ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 02:48:13 ID:YToyeuca
- 宝くじみたいなもんですかね
- 8 :Mimirφφ ★:2007/05/08(火) 02:49:19 ID:???
- 【経済/投資】北朝鮮債券が密かな人気商品に、10年先を読む「途上国債権」売買の次の焦点は?[05/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178559610/
↑
が本スレ
リロードわすれたわ・・・
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 02:49:59 ID:2YauqKi7
- 朝鮮が約束を守るわけがないと書こうとしたら
>北朝鮮はかつて日本を含む世界中の銀行から融資を受けていたが、旧共産圏諸国の中では最初に
>債務不履行を引き起こし、現在、債権銀行が世界各地で債務返済を求めて訴訟中である。こうした
>既存の融資債権をいったんロイヤル・バンク・オブ・カナダが買い付け、それを元に証券を発行した。
もう踏み倒した後の話なのか。
で、その逆転ホームランのために韓国がゴートとなると
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 02:52:13 ID:H6QdE8hn
- > こうしたことには前例がある。“ING東京支店伝説”である。かつてING(オランダ国際銀行)東京支店が
>ベトナム向け債権を額面1ドル当たり 10〜20セントという超安値で買って大量に保有していたところ、
>1990年代に入ってベトナムのドイモイ(経済開放)政策が本格化し、国の信用力が急激に向上した。
>ベトナム向け債権の価格はあれよあれよという間に上昇し、ついに額面で取り引きされるようになった。
>INGの保有していた債権は宝の山となり、担当者たちは巨額のボーナスを得て、今は悠々自適の暮らし
>を送っている。
確かにこういう話を聞いちゃうと夢は膨らむよなあ……
北朝鮮は韓国っていう財布を持ってるわけだし。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 02:53:02 ID:ANQyL1BZ
- もれなく肖像画となります。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 02:56:08 ID:dGK7zVev
- 統一するわけねーだろ この拡張アナルめが
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 02:58:37 ID:HY5QgNJF
- あれだろ?地上から消滅した国のアイテム集めw
今からコレクターが動くという事は近いうちに何かあるんだよww
- 14 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/05/08(火) 02:58:54 ID:5N0e6f7z
- >現在の取引価格は額面1ドルに対して26セント。
マネーゲームの良い所やん(;´д`)
=信頼買い一切無し@足利銀の株みたいなもん
- 15 :陳国蔡:2007/05/08(火) 02:59:41 ID:KYYgcf6p
- 同胞のみんな!!
買いだぜ!
北の兄弟がこれで助かるぜ!
パチンコ屋、居酒屋、焼肉やを売りに出して、
統一を早めようぜ!
- 16 :未来人:2007/05/08(火) 02:59:48 ID:SA21ielu
- 今、2017年から書き込みしています、
ああ、これが、10年前の2ちゃんねるかはせよ
ええっ、皆さん、北朝鮮債権をまだ買ってないんですか?
2008年に統一して、あれよあれよというまに鰻上りですよ、
今、債権は2600ドルという、100000倍のレバレッジで取引されてます、
オクレッテルー
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:00:35 ID:lFtQuswo
- 要は、おまいらの小遣い程度の金で、(北朝鮮の)一戸建ての家が手に入る
可能性があるってことだ
おまいらが、祖国に帰る気があるなら、買っておくのも悪くない賭けだな
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:01:06 ID:kkGgKcg9
- 債務?統一したから徳政令で関係ないニダ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:06:17 ID:92rA3uc2
- 金融商品の鉄則:よく分からないものには手を出すな
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:08:43 ID:16LsfeKY
- 人生の鉄則:朝鮮人には関わるな
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:14:42 ID:DAyNCw+u
- いや、むしろ在日は買うべき。統一後にどう転ぶかわからんぞぉ? だか
ら娘を質に入れても買っとけ!
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:22:17 ID:ptm5cMRt
- >>16
未来焼肉乙
- 23 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2007/05/08(火) 03:23:52 ID:gLludNdh
- 帝国金融が買ってんだろwww
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:25:32 ID:77dQ2HaP
- 紙くずの宣伝かよw
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:26:47 ID:iBlFoRw5
- おいおい・・・いまさらこんな話題かよ。。
これってもう5年以上前から言われてて都市伝説みたいなもんなのにw
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:28:13 ID:2HUBjAtd
- 日米のカネ余りも来るとこまで来たか…
韓国に買わせな
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:29:51 ID:9+/28rVB
- >>5
もちろん負担する
領土、民衆、様々なインフラという資産を手に入れるのだからそれにまつわる負債も継承する
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:41:15 ID:raFfRCue
- >>10
誤 北朝鮮は韓国っていう財布を持ってるわけだし
正 韓国は日本っていうアメリカの財布からチョロまかす事が出来るし
それに未来の予測は出来ないけど、どう考えたって統一には無理が
多すぎで一番の分かりやすい例が国家体制と元首
まあ、ノムたんは流石に無さそうだが、韓国は次も大統領選挙を行う
のは間違い無く、北朝鮮は世襲制の共産主義という理解不能な体制
(最近、軍の上層部に大政奉還するとの記事も出たが)
例えば今、統一しました 国家元首は誰?資本主義?共産主義?
米軍との関係は?日米とは共存するの?戦争?
ざっと思い返しただけで、これだけの国家の屋台骨に関わる諸問題が
存在している
結局は、どちらかが力ずくで、もう片側を飲み込むしか無い
そうなれば事実上の戦争で債権なんて紙屑同然に成る可能性大
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:45:30 ID:QzJHy70m
- >投資家の期待は南北統一
ないないw なんのかんの言いつつ、一番それを嫌がってるのは韓国だし。
統一したが最後、あっという間に最貧国の仲間入りだからな。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:49:18 ID:ASmKpPJ9
- なにこの記念ちり紙?
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:49:55 ID:bHHU6sb0
- >南北朝鮮が統一され、債務が全額(ないしはそれに近い水準)で返済されることだ。
ガチで徳政令だろ
日経、これ詐欺にゃならないの?
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:55:23 ID:PiMUamH6
- 音も無い静かなブームですねw
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 03:57:34 ID:31hOqI/m
- こりゃ、換金は無理だな。換金出来るとしても、北の国内だけで、
北の中の特権階級だけが可能だろう。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 04:00:37 ID:Y8poOS+a
- 北にせよ南にせよチョンが約束守るとは思えんのだが。。。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 05:14:48 ID:dxCIS/oc
-
拉致・核ミサイルファンド!(w
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 05:36:39 ID:/ufB3QNW
- テラワロス...
ほんと工作員はいろんなこと考えるな。。。
滅びる国の債券って有効なのかよ?敗戦後の軍票じゃねーの?
北の想像力と噂流布能力に若干敬意を表するが、
こんなのにひっかかるやついんのか?
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 07:01:48 ID:XndLik1z
- >>5
当然 お支払いいただくニダ
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 07:20:03 ID:xEWlMs2w
- これなんてこども銀行券?
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 07:22:14 ID:np7jJUDI
- 北チョンとベトナムじゃ比較にならんだろ…。
半島には法則っちゅー恐ろしいもんもあるしな。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 07:23:42 ID:LU4DSqZ/
- ジャンクボンドと麻薬など犯罪関連だな
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 07:27:49 ID:rRQG1qT+
- 日本国籍を有するもの、もしくは日本国内に居住するもの、または日本国内に拠点を置く企業は
北朝鮮債券を売買・保有・譲渡・仲介してはならない。
なんて法律つくろうよ。違反すれば、保有資産全額没収とかね。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 07:35:59 ID:3+2jo78X
- 単なる新手の詐偽もしくは送金手段
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 07:37:41 ID:3vgxiltL
- 0か100か…究極の債権だなw
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 07:44:05 ID:LHbVMUXC
- あれだろ?
つい買ってしまった在日朝鮮人が
これを読んで買おうと思った馬鹿日本人に高値で売りつける
そのための記事だろ?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 07:47:40 ID:b+s4Z5lu
- ゴミ買って博打に出たい人はそうすればいい。
単なるゴミに留まる可能性をわかっていてやるなら自己責任。
朝鮮人の非常識な気質を考えたらこんな危ない博打をする気には
到底なれないけれどw
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 08:04:28 ID:bU3axGcU
- なにこの壮大なばば抜き
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 08:22:33 ID:TBPhhMdL
- こんなことするぐらいなら10円ガム買ってハズレくじ集めて
図書券プレゼントに応募した方が儲かるだろ
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 08:23:35 ID:1WbDndeu
- 朝鮮人情報の角度がどの程度あるのか微妙だか、
インサイダー情報付きのジャンク債だったら買うかも知れんな。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 08:47:58 ID:DkevRMY9
- フン、バカだなあ。
統一されれば韓国が額面で払ってくれると期待してるんだろうが、
統一されれば韓国自体が持ちこたえられるかどうかw
韓国債が暴落してそれに連動して北朝鮮債も暴落するわ。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 08:50:55 ID:WkD/slW9
- もうすぐ、崩壊だろw
だから、マスゴミの煽りだろなぁ
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 08:54:25 ID:lsSss0sb
- >>49
在日の資産と交換かも…
帰国する在日に、北朝鮮債券渡して資産は日本国有化
買い手は日本政府だったりしてな?
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 08:54:31 ID:RS8nG+sM
- ウリ達の債券を買わせるニダ!って朝鮮系が張り切ってるだけじゃないのか?
統一すれば経済ガタガタになるのは分かりきってるってのに
- 53 :旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2007/05/08(火) 08:54:35 ID:Cnn9P9vv
- >>1
>北朝鮮の債券が、国際金融市場で密かな人気商品になっている。しかも米国や日本の投資家が
>買っている。現在の取引価格は額面1ドルに対して26セント。年初の価格が21〜22セントだったので、
>この数カ月で2割ほど上昇したことになる。日本のニュースは拉致問題や6カ国協議一色だが、
>投資家たちは全く別の論理で行動しているのだ。
上場廃止株祭りみたいなもんでしょうがw
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 09:10:52 ID:S3Tu0rtF
- 違法送金が困難になったので、北朝鮮債を買って、間接的に送金を
行なっているだけ。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 10:05:02 ID:iLjWY9Ky
- 在日が債権を買って送金すると同時にその債権を転売して
アホ個人に損を被らせる仕組みって事?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 10:06:37 ID:d8arF1Tw
- 日経はついに、素人にジャンク債を薦めるような記事を書き出したのかよ
モラルはどこへ行ったんだよ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 11:57:28 ID:z/YKwFxu
- 生産性0の北朝鮮人…コピーと在庫の山の韓国人…どうやって…返済するの…また…泥棒か…偽札か…
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 12:22:23 ID:lNG3fVtM
- >>1
>投資家の期待は南北統一、債務が全額(ないしは近い水準での)返済
南北統一の実現が難しいのはこれもその理由のひとつだろ
紙屑同然なんだよ
日経はなんでこんなジャンクボンドを日本人に薦めてんのよ
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 15:43:42 ID:oQF9vtj3
- あらゆる方法で日本から金をひっぱろうとしてるなwwww
もうすこしだ。
さらなる経済制裁をしよう!
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/08(火) 15:46:52 ID:lrDOH+tx
- 騙されるのはどいつだ?
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>7931ur>>4406R>>5314X>>3241bi>>5811h>>5238>>6555y_G★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)