■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】32万平方キロが砂漠化の危険[06/18]
- 1 :Mimirφφ ★:2007/06/18(月) 09:24:40 ID:???
- 2007/06/18-06:38 32万平方キロが砂漠化の危険=中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007061800025
【北京18日時事】
中国国家林業局の当局者は17日、上海で開かれたセミナーで、中国では砂漠化の
危険がある土地面積が32万平方キロに達しているとし、森林伐採、放牧などを
禁止し、モニターを強化して新たな砂漠化を食い止めなければならないと強調した。
新華社電が伝えた。
中国の砂漠化面積は2004年の調査で約174万平方キロと、国土面積の
18%を占めた。4億人近い国民の生活に影響を与え、直接の経済的損失は年間
500億元(約7950億円)に達しているという。
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:25:15 ID:8LNGEZ+N
- 困るねぇ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:25:50 ID:G6OLzvAk
- 亡くなられた関係者の方のご冥福をお祈りします
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:26:05 ID:JuvS5SW+
- 砂漠化して困るなら、緑のペンキで全部塗ればいいじゃない
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:26:57 ID:K069QK48
- なぁ〜に緑ペンキでぬっちゃえばモーマンタイ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:27:33 ID:SIp7x4sV
- 逝こう、ここもじきに腐海に沈む…
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:31:38 ID:4XwTdEDt
- 日本の面積が37万7千平方キロだから、そこから九州と四国を引いたぐらいの面積が砂漠化するのか
中国すごすぎ!
- 8 :66:2007/06/18(月) 09:32:25 ID:apdzzUYC
- 気象コントロール装置はどうしたん?
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:32:36 ID:kwXe9AjS
- まあ、実際北京は2、30年内に砂の海に沈みそうだけどな。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:33:21 ID:b8TLh3Fq
- >>8
ジェミーに破壊された
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:33:31 ID:QKk70Jl2
- よくわからないからジャブロー何個分かで説明してくれ
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:33:37 ID:VDw5mKam
- 32万平方キロと言われてもようわからん。
東京ドーム何個ぶん?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:33:40 ID:kDkRmq+0
- 人工芝生で覆っちゃえばいいじゃない
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:35:10 ID:+peHHtH8
- 支那が早く分割され、周辺自治区の皆さんが好き勝手に独立できますように。
そのためにも支那・中凶支援はすべきではないでしょうね。
北京五輪も中止が正。
- 15 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/06/18(月) 09:37:30 ID:4NjeYyD+
- 中共に徳がないからというのもあながち間違いではないのだね。
さっさとつぶれて文明レベルを落とすほうがいいねこれは。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:38:06 ID:2LtpBKNs
- >>11
0.68
>>12
37215271
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:38:56 ID:QKk70Jl2
- >>16
生真面目に答えてくれたおまえに惚れた
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:39:16 ID:2LtpBKNs
- すまん東京ドームのほう174万平方キロで計算してた
>>12
6844187
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:39:27 ID:DhGNo+B6
- 緑のペンキで塗ればいいやん
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:39:47 ID:Rdxc8uPY
- 中国国土の約3%か。
共産党にしたら数%は誤差の範囲内。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:42:45 ID:V7ZBU5pH
- リアル死海か・・・
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:43:06 ID:i6wxpU5J
- 4億人ぐらい死んでも困らないアルヨ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:44:08 ID:xVZ5tdos
- >4億人近い国民の生活に影響を与え、
たった4億だからな
どうせなら13億人といってくれ
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:44:37 ID:dMTuvqD7
- 逆に考えるんだ。
増えすぎた4億の人民こそが砂漠化を進めているのだと。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:45:11 ID:Vejpm/5y
- もう遅い。今更どんな対策を行ったところで、そこに住む土人がだいなしにする。
何年だっけ? ほっとけばあと数十年で支那は国土全て砂漠化だろw
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:46:06 ID:N8no3HJs
- さらりと答える>>16に惚れたw
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:47:04 ID:pSHycWDd
- じきに全土が砂になりそうですな
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 09:49:24 ID:kznGpYE3
-
党幹部:頭にダーバンを巻かせれば済むこと
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:01:39 ID:02ww2oon
- >>9
数年前の計算で25年程だったがさらに加速してるから20年切るかもね
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:06:24 ID:Tfg+PGUZ
- そしてやってくる食糧危機ってか?
エネルギーの次は食料。これガチ。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:10:13 ID:YWeFVrR4
- また万里の長城つくればいいんでない?
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:13:47 ID:RXuHiQQZ
- >砂漠化の危険がある土地面積が32万平方キロに達しているとし・・・
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
またまたー、これは、その倍の64万uに達っしてるな
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:13:53 ID:Pivqn3Q7
- 砂漠化ってのは基本的に止められないんですよ。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:18:09 ID:LpmzVQia
- 降雨ロケット
億単位でぶっ放せば良いじゃんw
核ミサイルも弾頭付け替えて
やっちゃえw
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:29:32 ID:CR0jJpQu
- 中国人って統治能力低すぎだろ?領土管理できないなら、国を分割しろ。周りの国が迷惑だ。
あと、世界の各国は、中国から流れてくる汚染物質に対する損害賠償請求を起こすべき。
- 36 :雛見沢村☆支援機構@L5 ◆2ChOkEpIcI :2007/06/18(月) 10:32:17 ID:cXGWgmXM
- 【中国】国土の18%、砂漠化すすむ 4億人の生活に影響…一方「砂漠化の拡大、基本的に食い止められた」と関係者[03/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175055370/
あれ?砂漠化止まったんじゃなかったの?w
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:33:43 ID:XsEKrKca
- 中国はリアルナウシカだなww
- 38 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/18(月) 10:34:38 ID:O6LvQCKB
- >>1
「危険」だから何?
自分で招いた事態なんだから、自分で片づければ。
できないなら滅べば。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:37:11 ID:sfiaU/7i
- 北朝鮮みたいにマツタケ輸出してりゃいいんだよ。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:38:30 ID:tkv5Rggt
-
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く 「処置無し」
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:39:34 ID:fXGFUg7T
- 釜の底が抜けて、どこかへ飛んでいってしまうリアル・ラピュタ希望。
ラテン語の意味も含めて。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:43:40 ID:2LtpBKNs
- >>36
砂漠化を止めるために水を融通したので
別のところが砂漠化しました
いやしらんけど
- 43 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/18(月) 10:44:24 ID:O6LvQCKB
- そういや、飛行石はどこまで飛んでったんだろう・・・
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:44:37 ID:k0Dv9Bfk
- ユーラシア大陸の森林減少は、北半球規模で天候に悪影響が出るって聞いたことある。
本当?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:45:26 ID:uApATkWB
- ペンキ関連株急騰の悪寒
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:48:38 ID:2LtpBKNs
- >>44
ユーラシア大陸って北半球の陸地の半分以上だぞ
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:49:21 ID:GqATDI1o
- ここもじきに腐海に沈む
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:49:21 ID:1NaxOupT
- 正方形だと一辺が約560kmって感じか
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:49:46 ID:tkv5Rggt
- ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
/,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
//l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
.////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::| イッペン、沙漠化シテミル?
/ /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .` ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
./ / / // !:::::::::::|::::::::| ! |,! :::::::|:::::::::::|!
'´ / / /./ |::::::::::::|:::::::| l. _ _ ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
/ / / / .! ::::::::::::::|::::::.|\ __ /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/ / / ./ ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、 ー _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
/./ / .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'" ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / / .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\. / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
,/ / .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ. / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/ / ,' :::::::::://.!'´ ,' ::::::::ヽ \ ヽr' //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
. / ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
/ . / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:51:48 ID:4LxA3Y1B
- 緑化とは緑の色に塗ること。これマジやっちゃうから底なしだ。
ペンキ塗った後は枯れ果てるんじゃないのか?
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:53:04 ID:1NaxOupT
- >>44
影響が無いわけがない、
ただ中国がこのまま発展しつづけるのと、中国が砂漠化して滅ぶのと
どっちが地球にとってマシなのかと考えると・・・
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:54:21 ID:TkmXg/E5
- >>51
中国は滅べども中国人は全世界に拡散するのでどっちにしろヤバい
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:56:04 ID:1NaxOupT
- 逃げ出す前に内戦が始まる
- 54 :(@_@;):2007/06/18(月) 10:56:11 ID:Qhi53QfM
- で、砂漠になったら日本に来るつもりなのか?
デスラー星人みたいに??
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:56:27 ID:xLry+WOz
- 砂の惑星・チューン・・・
サンドウォームが湧くまでがまんしてろ。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:56:38 ID:Bgrx3Srr
- >>43
ISSの有る辺りじゃね?
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:57:05 ID:cnvdg+EP
- 国民一人当たりに換算したら大した事ない
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:58:50 ID:5D2rnzMW
- 中国お得意の人種淘汰で死体埋めときゃいい肥料になるよ
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 10:59:32 ID:GqATDI1o
- >>55
あと王蟲と「漂流教室」に出てきた未来人類も
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:00:12 ID:Ldyclyp2
- 550km四方か・・・
- 61 :(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :2007/06/18(月) 11:00:13 ID:TNG3KmPc
- 砂が河口に堆積して国土が増えるな。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:00:54 ID:idnQoJSJ
- 日本の面積に近い範囲が砂漠化なんだ、すげぇな。
中国人はさっさとロシアに移住しろよ。
- 63 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/18(月) 11:03:05 ID:O6LvQCKB
- >>62
移住を勧めるなら、太陽に…
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:04:37 ID:jKD1tWL3
- アラルダイトみたいなエポキシ樹脂で砂漠を固めちゃえば良いのに、アフォだな中国人w
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:04:41 ID:2LtpBKNs
- 砂漠化→土壌流出→海が富栄養化→越前クラゲ大発生
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:05:01 ID:oByFj+wI
- 大本営発表で30万なら実際は100万の桁だろうね
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:10:12 ID:2LtpBKNs
- 脊髄反射的に30万って言っちゃったのかもよ
実は砂漠化なんて存在しなかったとか
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:10:46 ID:gUKgcd+k
- >>54
当たり前ですらー。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:12:09 ID:eP6fM0SO
- ユーラシア大陸が乾燥化するのは、プレートテクトニクスからの当然の帰結
だから、放っておいても乾燥化する。
中国人は、それを何千万倍かに加速しているだけ。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:13:44 ID:xLry+WOz
- >>68は、一歩、前へ! 歯をくいしばれっ!
- 71 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/18(月) 11:14:28 ID:O6LvQCKB
- >>68
/ _ \
/ (※) |
|  ̄ |
ヽ /_____ヽ /
ヽ_|0l二二二二l0|_ノ
|vヽ___ノv|
(d| ・=ゝ ・=ゝ|b) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Z/ ( _ ) ヽフ < 審議省略。死刑。
/ @ @ ヽ \________
(ー――〜〜 ―――)
\ ______/
てヽ_/ lo//
/( て二/l__
(┃ ⌒ 二 )_O―┴┐
|┐ー┤ | |\O O|
| |_n_)┘  ̄ ̄
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:15:02 ID:OPhdg6Y1
- デューン砂の惑星に出てたワームが中国人を飲み込んでくれればいいのに。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:16:50 ID:PvbGNxCT
- 中華の民は目先にとらわれず、百年先の覇権を目指して行動する。
…とか大嘘です。
世界一短絡的
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:17:05 ID:GqATDI1o
- >>72
むしろ王蟲群れで…
- 75 :鹿児島大学生 ◆o45qOlZ8dU :2007/06/18(月) 11:17:10 ID:FynLpnXX
- 774、論戦をしろ
議題は
北の外光についてだ
貴様が俺のコテを見えなくしてるようだからな、自分の所属大学の名前をだす
俺は論戦派だ
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:18:02 ID:uf3Uiulz
- 惜しい、あと5万平方ぐらい多いと、ちょうど日本の面積になって数えやすかったのに。
来年に期待します。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:18:08 ID:nXwHSwxy
- >>72
神聖皇帝が出現するぞw
てか、もう大昔にいたような
- 78 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/18(月) 11:18:36 ID:O6LvQCKB
- >>74
なんでもいいよ。
「中国人・朝鮮人を食わされたおかげで腹をこわした。謝罪と賠償(ry」とか言わなけりゃw
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:19:38 ID:jwkiuL/8
- >>72
ざんねん!! 食べられてしまった!!
おや!?
ちゅうごくじんの ようすが・・・!
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:20:03 ID:Qqlkv/FB
- 一方日本は砂丘の草原化に悩んでいた
日本が金かけて本気でやればサハラ砂漠でも緑化できるんじゃないか?
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:21:23 ID:mHu9iWEI
- ま、砂漠だけにサバ読んでるんじゃね?
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:23:48 ID:y0/aAHWA
- 砂漠は売りサバクと良い。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:26:41 ID:Qqlkv/FB
- くだらない駄洒落を言う奴は俺がサバク!
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:26:56 ID:SrmW5/O3
- 砂漠だけにさ、ばく然としてる話だな
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:27:07 ID:eP6fM0SO
- >>82
その売り砂漠は、ウリのもの。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:27:21 ID:xLry+WOz
- >>82、貴様も、一歩前へ!
- 87 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/18(月) 11:28:10 ID:O6LvQCKB
- このスレの砂漠化も進んでいるようだ。
早めに手を打たないと・・・
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:30:36 ID:xLry+WOz
- >>83、>>84、>>85 貴様も、貴様も、貴様も、全員、一歩前!
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:33:55 ID:mHu9iWEI
- >>80
アフリカが国境問題を解決できれば出来そうだけど、木を植えた端から持っていかれるだろうなぁ
しかしいつも思うんだが、砂漠でエアコン付けるとどうなるんだろう?
エアコンの水って結構出るやん、特殊なフィルター作って鉄製の小屋作って
太陽電池でエアコン動かせば其処が水源にならんかな?
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:40:52 ID:kwXe9AjS
- この記事の砂漠は翻訳前も砂漠なのか?沙漠ならちょと意味合いも変わってくる。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:44:16 ID:QKk70Jl2
- >>89
砂漠に住むトカゲで、昼夜の温度差でできる結露を自分の体にあつめて飲む
ように進化したのがいるんだけど、そういう小動物ならともかく、
水分の絶対量が足りないからだめだろ。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:45:14 ID:lNN8hh+4
- 緑の樹脂で固めとけ。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:54:07 ID:k2i8CKjj
- 衛星写真を見ると、半分くらいが砂漠に見えるんだが・・・
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:55:26 ID:QfS4jqG4
- おい、おまいら、中国の経済や人口がどうなろうと対岸の火事かもしれんが、
毎年飛んでくる黄砂や、越境してきた汚染物質のせいで光化学スモッグが
増えてることを忘れてないか?
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:56:23 ID:X6ht9Zlx
- つうかおまいら。
中国全土が砂漠化したら、日本だってその煽りを受けると思うんだぜ。
黄砂どころの騒ぎじゃないだろ?
砂嵐が吹き荒れて日本も砂だらけ -> 自然と砂漠化。
じゃないのか?
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:57:08 ID:uf3Uiulz
- >>89
まじレスすると、乾燥化が進む。
ただでさえ少ない空気中の水分を搾り取るわけだから。
それに、空気中に水分が全くなければ、一滴も取れないよ。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:57:48 ID:C1xcsOeD
- 日本国民の税金からの経済援助により中国が保有する核搭載可能弾道ミサイル!
名称 区分 射程 弾頭
東風3型(DF-3)CSS-2 MRBM 2,650km 2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風3型改(DF-3A) IRBM 2,800km 2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風4型(DF-4)CSS-3 IRBM 4,750km 2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風5型(DF-5)CSS-4 ICBM 12,000km 5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
東風5型改(DF-5A) ICBM 13,000km 5Mt熱核 or MIRV 150-350Kt核
東風11型(DF-11)CSS-7 SRBM 300km 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風15型(DF-15)CSS-6 SRBM 600km 20KtER(中性子爆弾) or 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5 MRBM 2,150km 250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
東風21型改(DF-21A)Mod2 MRBM 2,500km 20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
東風31型(DF-31)CSS-9 ICBM 8,000km 1Mt熱核(水爆。広島型原爆66発分の威力) or MIRV
巨浪1型(JL-1)CSS-N-3 SLBM 2,150km 300Kt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
巨浪1型改(JL-1A) Mod1 SLBM 2,500km 20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2 MRBM 2,650km 2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5 MRBM 2,150km 250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能
また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。
●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:58:10 ID:u3ieHkH3
- >1
発表によると、地表が砂や石に覆われ砂漠化した土地は国土の約18%で173万9700平方キロ。
全部または一部が乾燥した 荒廃地 は国土の約27%で263万6200平方キロだった。
記者会見した祝列克局長は、植林などにより、乾燥地と砂漠地の合計は前回観測した1999年より4万平方キロ減少したと強調。
でもね
2002年にも 20世紀末、中国で砂漠化した土地の面積は国土面積の18.2%にあたる174万平方キロメートルにおよび
という人民網記事があるよん。2年以上で変動が1%以内なわけがない。
>89
砂漠は夜寒いので ソレぐらいの湿度がある
海の近くの砂漠では自然でも朝霧になっている。
この霧で生きる動物も多い。
>
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:58:22 ID:oByFj+wI
- >>93
見ないふり見ないふり
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 11:58:50 ID:lvVsL3aI
- 北京の郊外20kmところまで砂漠が来ているらしい。
来年はたぶん町が砂漠に埋まる。→北京遷都→南京へと→砂漠のウイグル,
内モンゴル相ついで独立→緑化一年で終了。
という流れをキボン
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:00:52 ID:zNO4dxZ7
- >>64
マジレスすると、エポキシは紫外線に弱いから、砂漠で長期使用に耐えない。
- 102 :$ ◆tZLjEcifNg :2007/06/18(月) 12:02:25 ID:/fE9R+rz
- 早く、砂漠化でシナが滅びればいいのに。もちろん、海上封鎖はするよ。砂漠化するシナの内部でわずかな緑を奪い合って・・それを傍観するのが楽しみだ。
- 103 :一本槍 ◆TmhrarXFXI :2007/06/18(月) 12:03:42 ID:XxYlUxKl
- 世界大統領の潘氏によると、こうした気候変動が続けばダルフールみたく大量虐殺を伴う内戦になるらしい。
中国はもしかしたらそれが正しい事を常任理事国として、世界に示そうとしているのかも試練。
あぁ何て素晴らしい国だ。(ボー読み)今のうちに中東あたりから払い下げたポンコツ兵器を大量に売り付けてあげねば!
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:05:36 ID:u3ieHkH3
- http://ecogis.sfc.keio.ac.jp/lectures/2006/06/12.html
中国では,desertificationを「荒漠化」と表現する。「荒漠化」という用語は,1994年の国連砂漠化防止条約締結以降,使用されるようになった。
また, 中国では, desertをその組成によって「土沙漠」,「砂沙漠」,「岩石沙漠」,「礫沙漠」などと区別し
,これらの総称として、従来「沙漠」の語を用いていたが,条約締結以降は「荒漠」の語があてられている。
ところで,中国でいう「沙漠化」とは荒漠化の一種,「沙質荒漠化」の略称であるといわれている。
つまり,「元来砂漠でなかったところに風砂が活発な,砂質の荒涼とした環境を形成するような土地の劣化」を特に「沙漠化」いう
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:05:41 ID:HdfDJ9d2
- 支那大陸って大昔から天災で人口激減繰り返してたはず
自然の摂理に逆らわないほうがいいと思う
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:07:16 ID:u3ieHkH3
- 本研究では、日本における定義と慣習に従い,desertificationの対訳として「砂漠化」
,desertの対訳として「砂漠」の語を用いる。
現在,中国における砂漠化面積は,262.2×104km2,国土面積の27.3%を占める。
場所により砂漠化の要因が異なり,各々の面積および分布地域は
表1に示すとおりである。なかでも風食砂漠化の進行速度は年々早まっており,
1960年代には1500 km2/年のペースであったものが,
2000年以降は3000 km2/年のペースで砂漠化面積は拡大している。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:10:53 ID:eP6fM0SO
- >>106
全部砂漠化するまで、あと3000年もあるから、大丈夫だよ。
中国人の知恵なら、あと20世紀もあれば十分食い止められる。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:12:21 ID:neHpKk04
- 森と海の自然の恵みが豊かな日本に生まれたことを感謝
古代から自然と共生してきた祖先に感謝だな
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:17:17 ID:BqnqHDvC
- もう止まらないだろ
緑化は数十年スパンだが、砂漠化は1年でどんどん進行
すげー技術シフトでもおきない限り、追いつかない
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:20:26 ID:liI0GMCq
- >>68
ガミラスに下品な男は不要だ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:32:11 ID:oByFj+wI
- >>108
縄文に成立していた知恵を、
弥生以降の渡来人も学んで引き継いだのが面白いところだねえ
遺伝子レベルでいうと、実は渡来人はごくわずかな数ではあったらしいけど
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:41:32 ID:K//UUxLo
- 日本の国土並みじゃん
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:43:56 ID:+4CXXe+S
- 日本の国土面積が37.7万平方キロ
中国様はじまったな
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:44:57 ID:EUO+IiSC
- >>31
万里の長城はどんどん崩壊してる。
盗んだ煉瓦で家を建てているヤツがいるくらいだから
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:51:01 ID:TW2f9SRn
- >>114
交通の妨げになるから、
業者が勝手に壊して道を作ったよ
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:54:25 ID:2hsIVRaC
- >>115
マジかwwwwwww
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:55:32 ID:9ZFB3Hwe
- 早く北京が死の街になるのが見たい
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 12:56:27 ID:kwXe9AjS
- >>93
間違ってはいない。
四川から江南辺りを除く大部分が乾燥地帯だから。
北部の満州からウイグル辺りは、ゴビ等の砂漠を除き薄い表土が覆う草原や森林地帯。
黄河流域は大昔は草原と森林だったが、春秋戦国からの伐採で大森林は消滅。
チベットは乾燥した高原で言わずもがな。
さらに、環境条件を無視した農業の開発で草原が砂漠化。
もうじき、北京は砂の下。
- 119 :護憲派暴行教師 ◆y/0mih5ccU :2007/06/18(月) 12:58:25 ID:1P6agBRn
- ジャップが近代化できてなぜ漢国ができないのか理解できない
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:01:50 ID:xfIMeNKZ
- >>119
すまないね〜
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:02:25 ID:kwXe9AjS
- これで首都を南京に移せば、漢人による似非モンゴル帝国も終いになるかな。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:03:23 ID:ANWXRALL
- >>16がカッコイイ件
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:03:25 ID:NmdBrumI
- >>119
中国は、2500年前に近代化が終わった国家だよ。
そのあと、貴族制度―絶対君主制と後戻りしただけ。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:04:40 ID:NmdBrumI
- >>122
その後の18も読むと、ちょっと三枚目が入ったかっこいい奴。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:05:03 ID:xLry+WOz
- >>119
隣の属国に頼めば、近代化よりもっとすごい現代化してくれるぞ。
その後、どうなるかは知らんが。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:12:35 ID:1Viyg4AW
- 大陸の端に巨大な空気の幕でもはれないかなぁ。
汚染物質も黄砂もそこで食い止める。
- 127 :護憲派暴行教師 ◆y/0mih5ccU :2007/06/18(月) 13:20:47 ID:1P6agBRn
- 米国と漢国こそ地球市民主義の理想を実現できるはずなのだが
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:28:37 ID:1/XtPzcG
- 中国人民は厳しい自然と対峙してきた。
これは歴史も証明している。
その伝統を、他国の自然制御技術で妨げてはならない。
一言で言うと、放置しる
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:34:16 ID:fln8dk5a
- 砂が飛ばない様にシート被せとけよ。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:42:20 ID:DGNdraNv
- 砂漠は浄化の過程だ支那
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:48:14 ID:8grNhI2Y
- シナ係数(*10)を使うと、実際は320万平方km
中共が本当の数字を発表する訳ねーだろw
つーか、実情の把握すらしていない罠
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:51:29 ID:NmdBrumI
- >>131
最近は、グーグルアースがあるから、さすがに北京も
砂漠化がやばいことに気がついた。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 13:52:12 ID:KALlroJo
- 少なくね?
もっと砂漠化したほうがいいと思うよwww
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 14:07:28 ID:NmdBrumI
- >>111
戦後日本は、米国からの移民なんて、誤差の範囲しか居ないけど、
住居・文化・生活習慣は圧倒的なほど欧米化された。
それと同じことが起きたのだろう。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 14:34:53 ID:Y3RTfyk3
- 砂漠化が問題になるのは、砂漠じゃない所があるからで、中国全土を砂漠にすれば問題解決します。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 14:57:52 ID:NGQKPK1u
- >>1
よかったじゃん。
砂場が増えて、子供たちが喜ぶんじゃね?
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 15:00:17 ID:H5BFhhze
- 予想通りです。
対策をしなかったてか、日本の緑化ボランティアを悉く邪魔してきた報いです。
甘んじて受けなさいwww
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 15:28:00 ID:QPHGJYfi
- >>1
だから何?w
- 139 :奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/06/18(月) 16:36:48 ID:aemZU6iF
- >>136
子供の砂場が増えるってことねww
日本じゃ砂の採取は難しいもんなwww
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 17:30:26 ID:v0oR5mWt
- 植林が無駄な足掻きなことがまだわからないのか
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 18:38:53 ID:hw0wrWcr
- NHKかなんかで見たけど、衛星から写したの
中国の写真を見て背筋が寒くなった
北京や沿岸地域に砂漠が迫ってきてるのな
徐々にあれが拡がっていくのを想像すると・・・・・
ほんと、砂漠さんガンバレって感じ
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/18(月) 20:20:59 ID:exbLcm3M
- 原作デビルマンの最終決戦地も中国だったな。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:19:39 ID:cmbDf2dk
- 河野洋平 - 媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション
http://www.youtube.com/watch?v=QZgR2j9DMs0&mode=related&search=
売国奴の姿がよくわかります。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:21:20 ID:rMlVzMMr
- >>141
一日2mづつ迫ってるらしいお
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:23:29 ID:jucdNRc4
- >>1
何ヶ月か前に「緑化成功!」みたいな
記事みた気がするけど、やっぱり模造か。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:24:59 ID:rMlVzMMr
- >>145
これか?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/920045.html
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:29:10 ID:jucdNRc4
- >>146
コレとあとCGみたいなのが乗ったみたいな記事が
二つあった。
不自然な山のCG(晴天なのに影は無い)と
不自然な川のCG(どうみてもゲーム画面です本当にry)
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:30:14 ID:jucdNRc4
- × CGみたいなのが乗ったみたいな記事
○ CGみたいなモノが掲載された記事
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:36:02 ID:n2wh5K/2
- >>36
砂漠化した土地が広大になりすぎて、新たな進行箇所が
全体から見ると無視できるほど小さくなっただけだったりして。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:48:55 ID:AQwDiKam
- >>1
> 直接の経済的損失は年間
> 500億元(約7950億円)に達しているという。
こういうときはあのお得意の一人頭という言い方はしないんだ
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 09:34:51 ID:LALy5zyd
- おまいらひどい奴らだな。
中国人だって必死に生きてるんだよ。
それを早く砂漠になっちまえ、4億人死んでもまだ10億、ひどいよあんまりだ。
さて、週末は緑あふれる森林浴なんだ。気持ちよさそうだな。
で、砂漠化がどうしたって?
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 09:40:54 ID:+/iAUaOE
- たくさん稼いでいるんだから、稼いだ金でなんとかすればいいじゃん。
日本には関係ない話だ。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 20:05:42 ID:+sOurfJB
- 一方、日本は鳥取砂丘の緑化が進み
砂丘が減少してきたため除草のボランティアまで始まっている
しかも、砂丘を守るため防風林すらまともに植えられない状況。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 20:09:00 ID:lEiNbvpo
- さて、最終兵器ペンキの出番です
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 20:12:43 ID:93EL+RID
- >>68
,. -‐ 、
, ' ,ハ 、 ` 、
/ .,' `゙ヽ、、`ヽ
! ィ'._ニ .._ , `ヽノ
l ,' ゙!| ``’` {ェテ}
|.! !} i. !
},゙r1 , _`_′' 我がガミラス帝国に下品な男は必要ない。
´}!_ \. - ,'
/: : :`: ‐= _ ...,./
,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_ ` :、:.':./ ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_ `\ i ` ‐ェ;=ェ.、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_ \/ ,/i:;:;!:;i:,、
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ ピッ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/86/74a5f1117eddcf1ea434ee659b59cbf6.jpg
- 156 :さざなみ:2007/06/22(金) 22:42:25 ID:5yqfOgnh
- 中国の発表など、当てにできません。
どう考えても、砂漠化は100倍は悪化しているだろ。
今頃、80%は砂漠に飲み込まれてんじゃねーの?
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 19:01:51 ID:0HwoH+V+
- 国土の50%は砂漠化、30%は腐海化と見た。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 19:02:42 ID:jm2VNqrG
- 砂漠化と環境汚染で中国は滅びるな
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 19:09:04 ID:Y5Thyf1L
- 軍事費を環境改善にまわせよ
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 19:10:50 ID:t8K5BhPx
- 中国人民は漢方や太極拳のおかげで有毒な食べ物や水を飲んでも
平気だというのだから、砂漠化しても生きていけると思うよ。
日本人もあの不死不滅の中国人民の健康をうらやましく思う。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 19:14:21 ID:GUHzwBdE
- 順調でなにより
- 162 :中国人は馬鹿だから自業自得だろ。:2007/06/24(日) 19:26:03 ID:GLadL9lL
- 中国人は韓国人並みの精神障害者だ。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 19:34:41 ID:doCUA+iM
- シナ畜と馬鹿チョンは滅びるべき民族だ
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 19:44:17 ID:wP0oPRqM
- もうどっか中国に攻め込め。
環境破壊が甚大過ぎる
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 19:45:14 ID:1c5uPpcs
- アマゾンも焼き畑などでかなり破壊が進んでる。
人類は途方もない方向に向かいつつあるのは事実。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 19:46:17 ID:nf76wjD1
- 砂漠になった土地を放棄すれば中国の砂漠率は0になるよ。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 20:18:45 ID:jjBIdzp2
- もっとピッチあげてくれ。
五輪の半年前までに。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 20:29:47 ID:rjj7jt53
- 中国人にとっては、国土の砂漠化より金儲けのほうが大事なんだろ。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 20:33:08 ID:2YeOYzhZ
- 精神の砂漠化はもっと進んでるけどね。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 20:48:44 ID:kz2fwk+F
- 北部は砂漠化、南部は毒汚染。
- 171 :蒼き野獣 ◆slJfQfG2uc :2007/06/24(日) 20:49:49 ID:u7rGfra4
- 北京が砂漠化するまで放っておくのが吉です。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 20:53:08 ID:24Nj+Slp
- 腐海の早期完成が望まれるな。
- 173 :ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/06/24(日) 20:58:51 ID:+/Ld5Ro9
- 400kmx800kmだろ
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 21:00:22 ID:cmHeUTpG
- 中国は軍事費すら横領してそう
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 21:00:45 ID:Xp3mKaU1
- >>1
32万平方キロって、日本の国土に匹敵?
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 21:01:57 ID:0HwoH+V+
- シナの将来は、北半分は砂漠化で不毛の土地。南半分は腐海化でやはり不毛の土地。
となるのか。ナウシカの世界には、砂漠はなかったような・・・
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 21:03:00 ID:5ns9k54R
- 日本の鳥取砂丘は、明日からでも方針を180度改めて、緑化した方がいいと思うよ。
少しでも緑化しとけば、中国から黄砂が来ても空気を綺麗にしてくれる。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 21:03:46 ID:Xp3mKaU1
- 行こう もう直、ここも腐海に沈む・・・・・
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 21:03:47 ID:EpseiaCV
- 天罰、五輪中止
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 21:36:52 ID:ayndWu1r
- >>176
腐海意外は砂漠だよ
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 00:21:22 ID:xILbN9v1
- 失われた東シナ半島を中国領土にして白丁を裁くに住まわせればいいアル
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 00:23:22 ID:urLClB5M
- 無策にも程があるんじゃねえの
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 00:38:36 ID:/tcgkKtQ
- 対策はある。
中国人の半分を砂漠に埋めろ。7億死んでもまだ7億いる。
不足分はチョンで補え。日本から在日を派遣する。
これなら何とかなるだろう。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 12:34:59 ID:nU+BmMCf
- 中国の国土は日本の27倍もあるから日本の国土面積に満たない
たった32万uが砂漠化の危険があってもどーってことないよ。
ウヨ残念でしたーw
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 23:41:54 ID:eS7whCwD
- 中国、モンゴルにまたがるゴビ砂漠が130万ku、黄土高原が40〜60ku、
タクマラカン砂漠が33kuと言われる(でかすぎて面積については諸説あり)
あらたに大砂漠が一つできると考えればいいのね。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 23:44:27 ID:ogJbypYL
- >>184
危機感の無い馬鹿は気楽でいいなw
- 187 :トテモイイエガオ参式 ◆Z1lHwbi.Wg :2007/06/25(月) 23:46:30 ID:mYnbQHWZ
- あの。
砂漠化を止める手段が実行されていないのに、まだ大丈夫と言えるお気楽さんがいるようですが。
馬鹿ですか、と。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 23:47:49 ID:scF5v+bg
- >>184
中国のその論法で大丈夫だったためしがない。
アヘン戦争を超える国難ももうじきか……
- 189 : :2007/06/25(月) 23:49:53 ID:fbU1wU4+
-
日本人はカシミヤをジャンジャン買ってあげて、
砂漠化に貢献しましょうw
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 23:55:25 ID:9SkOQG5V
- 事の発端は中国人の体温
- 191 :エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/06/25(月) 23:57:07 ID:B5/sstuD
- 中国共産党は、水がなければ砂を飲めばいい。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 23:57:19 ID:lhcwMVpX
- 砂漠って乗数的に増えていくんじゃね。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 23:58:03 ID:NAg18a1g
- 砂漠化は止められない。人類史で初の急速な人口増加が今現在… さてどうなる事やら。
日本は水が大量にあるからって油断できないからな。黄砂で砂漠が出来てもおかしくない。
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/26(火) 00:06:19 ID:S14dGLlE
- >>184
その中で、人が安全に居住できるのは何割?
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/26(火) 00:11:52 ID:D4HjddkR
- >>188
国土が侵略されていても、下手に国土が広いので
鷹揚としていて、どんどん侵略されたもんなあ。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/26(火) 00:26:54 ID:S14dGLlE
- 昔なら、地方軍閥(豪族)、騎馬遊牧民や宗教団体が流民を纏め勢力拡大し争うんだがな。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/26(火) 00:29:01 ID:1uy70ipo
- >>18
あんたいい人だ
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/26(火) 01:09:45 ID:1t93TJJl
- >>188
国難どころじゃない。
ユーラシア大陸の重大な危機だよね
周辺諸国から市ねと言われまくってまた戦争w
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/30(土) 16:42:09 ID:zESuUZu9
- 河野洋平 - 媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション
http://www.youtube.com/watch?v=QZgR2j9DMs0&mode=related&search=
売国奴の姿がよくわかります。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/30(土) 16:55:25 ID:DYMQ/P5+
- アオコの水面と地表は砂漠か…
子供の頃にみた火星の想像図のようだな
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/30(土) 16:58:32 ID:OJTjeI6K
- >>200
中国人は火星人より異様だけどね
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/30(土) 17:02:38 ID:5lBydwLG
- ナウシカ理論が正しければ
広大な砂漠の真ん中には緑の大地が出来てて
それが広がりつつあるはずだから心配要らないよね?
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/30(土) 17:09:16 ID:9BRxZwsG
- >>202
先に誰かが大地を浄化する腐海を完成させる必要があるだろ。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/30(土) 17:14:52 ID:/oGYhIwd
- 32万平方キロ??んな微々たる程度で騒ぐな。7億平方キロとかになってから騒げ。
(`ハ´)国土は広いんだから、安心してガンガン突き進め!!
といい加減な事を書き捨ててみる支那畜。支那畜滅ぶは、日本の国益に大貢献。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/30(土) 17:47:00 ID:OnDaSfDi
- ま、鳥取なんとかしたいね。自分たちだけはしっかりしたい。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/01(日) 09:48:19 ID:G+TGFp19
- >>199
この人は売国奴じゃないぞw
中国の暴走を煽って、自滅へと追い込んでいるんだもん。
しかも、日本人の手を一切汚さぬやり方で・・・
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/01(日) 09:57:41 ID:7lVuPLcT
- さらに砂漠化が進むとさらに周辺国が汚染される。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/01(日) 10:01:34 ID:0jE8/B1g
- >>184
地図見ればわかるが日本の国土は小さくはない。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/01(日) 10:20:44 ID:K60d5MEH
- ヨーロッパでいえば、50数ヶ国あるうち日本より広いのはわずか5、6ヶ国だけ
だよね。
32万平方キロっていえば、イタリアやイギリスが丸々砂漠になっちゃうって事
だから、さすが大陸はスケールがデカいよねw
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/01(日) 10:26:11 ID:fpi/YZFd
- あちらさんの場合、発表したってことは既にその状況になってるもんだ。
- 211 :ロイヤル富澤:2007/07/01(日) 10:26:49 ID:ZgK6zrG1
- >>1自業自得
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/01(日) 12:27:06 ID:1I1T0cwr
- >>195
清朝にしてみれば、植民地同然の漢人の土地(ロシアの東方植民地みたい
な感じ)で分け前を少し与えてやった程度だったんだろう。
>>184
漢人が居住できる空間は国土の大きさに比べさほどでもない。
北の草原や西の沙漠に漢人を植民させているけど、風土条件を無視した開
発で砂漠化が進んでいる。
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/01(日) 12:50:02 ID:S8ME3cad
- 江沢民とホットブラザーズ
♪ 上海砂漠 ♪
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/01(日) 12:58:41 ID:MmO0t/qu
- >>184
無知は罪だな・・・。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/01(日) 16:21:27 ID:p46AvRXC
- いなごの大発生まだー?
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/02(月) 02:26:26 ID:ihBZHwif
- >>215
関空でトノサマバッタが大発生
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/02(月) 03:18:07 ID:7afz92u/
- 日本で支那人朝鮮人が大発生するよ。
黄砂も危ないが。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/02(月) 10:18:17 ID:CX6K7tca
- >73
世界一はチョンだろ!!
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)