■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】「死の海」と化した渤海 原因は工業廃水…クルマエビ、ハマグリ、ヒラメ、イシモチ、スズキ、イカ、一切姿を消す[06/20]
- 1 :ねこみみ φ ★:2007/06/21(木) 07:43:37 ID:??? ?2BP(51)
- 「死の海」と化した渤海
原因は工業廃水
西海(黄海)の向こうに広がる渤海が死んだ海と化している。
渤海は遼東半島と山東半島に囲まれた中国唯一の内海だ。一時は「魚の宝庫」、
「海洋公園」とも呼ばれていた。しかし、天津を中心とする渤海湾地域の経済が
急速に発展したことで、渤海は魚さえ住めない巨大な汚染池と化している、
と北京青年報が19日報じた。
中国の国家海洋局が2005年に渤海の汚染状況を調査した結果、渤海の海洋生態系は
ほぼ壊滅状態に達していた。
以前はクルマエビ、ハマグリ、ヒラメ、イシモチ、スズキ、イカなどが多く獲れて
いたものの、今ではこれらの魚種も一切姿を消してしまった。
天津市塘沽区の水産局漁政課の関係者は「魚の宝庫として有名だった渤海湾海域が、
今では魚1匹見られない死の海と化してしまった」と話している。
汚染海域が2003年以来、引き続き拡大し、悪化の一途をたどっている。海水の水質
汚染基準をオーバーしている面積が渤海全体の56%に達している。
渤海汚染の3大原因は生活用水、工業廃水、農薬・化学肥料だ。天津市海洋局が最近
渤海に流れ込む15の汚水を調査した結果、15すべてが汚染基準を超えている。
このような状況は何も天津市に限ったことではない。遼寧、河北、山東省を含む
計105の汚水区を通じて毎年28億トンの汚水と約70万トンの汚染物質が渤海に流れ込んで
いる。
中国政府は2001年から「渤海碧海行動計画」という汚染防止プロジェクトに着手
している。にもかかわらず状況が悪化しているのは関連する政府機関の間で権力争いが
あるためだ、と環境専門家たちは指摘している。
北京=チョ・ジュンシク特派員
2006/07/20 16:29:25
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20060720000044
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 07:44:22 ID:OLJyBEzt
- 2ダ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 07:45:24 ID:xp3GlSpa
- 半島に捨てれば解決
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 07:46:10 ID:gNlxGffI
- イサキはおらんのじゃ
↓
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 07:48:24 ID:eHpmfBF4
- 日本はさっさと環境汚染国制裁法を作れ
ターゲットは中国と韓国ですよ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 07:49:53 ID:sUCc+A9F
- ( `ハ´) < 日帝の毒ガスの性アル!!
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 07:52:39 ID:ceH0/QCo
- 勃起海
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 07:52:54 ID:7rbKnmCh
- 未来永劫浄化できず日本近海まで来て密漁乱獲し
日本の漁業が壊滅させられるだろう
- 9 :ゲボ子@理想だと!?戯れ言だ!! ◆QNZIU2S86Y :2007/06/21(木) 07:54:50 ID:sINyfe8S
- この国もじき腐海に沈む
inユパ様
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 07:55:41 ID:ZB4LlalA
- シナ朝鮮人を放流しようゼ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 07:57:02 ID:7xNyXqCq
- はやくなくなれ
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 07:57:29 ID:FufybHhd
- リアルナウシカかよ・・・
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 07:58:47 ID:Q51G1K6L
- >「渤海碧海行動計画」
ペンキを使えば碧海(青い海)になると思うよ。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:00:13 ID:z3sl+WdC
- タコ
「最近、海産物が消えてるって言うじゃないですか、
あれやめてくれますか。僕たち以外は消えることはできないのだから」
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:00:42 ID:Pw9fIDcy
- 腐海の誕生である。
ところで直接被害を受けるはずであろうチョン達が妙におとなしいなw
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:00:47 ID:ttoFO6Bm
- 渤海と百済は古代日本の盟友国。その後継国とも仲良くしたほうがいい
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:00:50 ID:JJ5SWOZ2
- 代わりに油田になるんだから、まったく問題ないでしょう。中国的には。
むしろ、中華人民は勝ったとか思ってそう。魚に。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:01:23 ID:QVRR57VH
- 漏れのチンポの渤海もシニマスタ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:02:33 ID:NFGHgOj4
- 日本に流れ着かないのならどうでもいい話だ。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:05:33 ID:WIYxtitP
- >>14 俺はいつも言ってるだろ! 「アサヒだけにはなるな」
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:06:53 ID:u0g3B14o
- 中国からは黄砂が飛んで来るし、海からも汚いものが流れてくる
はてさて環境団体の皆さんは何していることやらwww
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:08:48 ID:0MVQnzbw
- すげぇな
世界的に環境どうの言ってるわりには誰も本気で止めようとしないのな
中国力持ってんなぁ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:08:58 ID:vpzxXck/
- アジアの死海wwwww
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:09:21 ID:T72b2I+9
- 欧米のやつらも鯨うんぬんの前にすることがあるよな
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:09:34 ID:W+L7b8xn
- つか
共産党つぶさんと
このままでは公害で中国そのものが潰れるぞ。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:11:25 ID:NFGHgOj4
- >>25
潰れて困るのか?
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:11:57 ID:2mpGX5Qn
- リアルドラクエができるときときいて遠くから眺めています。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:12:42 ID:8YlZXCe5
- 渤海って、日本と仲良くしてた国だったのに
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:12:56 ID:u0g3B14o
- >>26
難民・・・
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:13:11 ID:CMZ4nKMA
- 世界の汚染は人口13億人の中国が原因。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:13:58 ID:+KSdOul5
- 中国を滅ぼすのに武器は必要ない
環境技術を渡さず、ニヤニヤしておればよい
ただ光化学スモッグが九州にきてんだよなぁ・・・
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:14:36 ID:i2ZPgqT8
- 北京オリンピックでは、トライアスロンで泳ぐの?
何人の選手が犠牲になるのやら・・・
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:15:38 ID:XnNm2N6N
- ヒラメ、ハマグリ、イシモチ、イカ♪スズキ・・・クルマエビ♪
死す悔いねー死す悔いね〜おちゅおちゅ
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:16:59 ID:7rbKnmCh
- 汚しといて金を要求する
渡さないと汚染を放置、渡しても放置してさらに要求
環境テロ国家
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:17:19 ID:TJ/qyFnp
- 中国って先進国の経済成長に伴う苦悩や対応を見ているのにどうして未然に防げないの?
先進国の公害より輪をかけておぞましい事になってるじゃん。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:17:25 ID:H0rVcVm4
- 全滅するまで放っとくなよ...もしかして今まで食ってたのか?
食ってないから今まで気が付かなかったのか...
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:17:25 ID:/cjh2baJ
- だから日本近海でも魚が減ってるんだな
支那畜を絶滅させろや
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:17:43 ID:z3ur/Wgn
- 海は死にますか?
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:18:44 ID:TJ/qyFnp
- >>32
競技後のドーピング検査で重金属から色々出そうだな。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:19:00 ID:Rai2Equy
- 1970年代の東京湾と同じ状況か
今すぐ対策始めても環境が戻るまで20年はかかるな
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:19:58 ID:Fx8ewt+K
- 塩分濃度上げれば観光スポットだな
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:20:30 ID:2mpGX5Qn
- 漂流教室という漫画がある。
先生と小学生、それに全校舎が未来に飛んで、食料も水もあまりない砂漠で
サバイバルするという漫画である。そこは未来の日本と設定ではなってるが、
あれは日本じゃなくちゅうごくじゃ(ry
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:20:43 ID:NZ8b+hw7
- >>31
しかし対馬海流にのって流れてくる汚染物質を黙って見ているわけにはいかんだろう。
カニ、タラ、ハタハタ、あんこう、岩ガキ等の日本海の特産物も死滅する可能性がある。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:22:03 ID:3fLqB7KD
- >>40
東京湾では死滅はしてない。漁業ができなくなるほど汚染された歴史はない。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:22:53 ID:XnNm2N6N
- 金属塩の濃度は十分です?
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:23:39 ID:iHv2cdwW
- エベレストに高速を敷いてる場合ではない
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:24:14 ID:L0CyQuDo
- 近日公開 「死の大地」
- 48 :DQN:2007/06/21(木) 08:24:34 ID:gY1JgEzH
- 支那畜は放置推奨。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:24:49 ID:5b+yQBDK
-
西海(笑)
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:24:50 ID:+5N85ROj
- ( `ハ´) 日本企業のせいだから環境技術と資金を要求するアル
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:24:50 ID:GncpZWRm
- 中国人は世界のゴミだな
- 52 :まだまだ嫌韓 ◆GWCmMQsB7Y :2007/06/21(木) 08:25:38 ID:uCJXw5/l
- >>41
ちょwww名前だけwww
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:25:48 ID:7Y6Eq62+
- イサキは、イサキはとれたの
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:26:21 ID:snvArf4v
- 新種の生物とか誕生してそうでこれはこれで楽しいねw
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:27:09 ID:wqJcTuTm
- 沿岸部の漁村と内陸部の農村の職業が壊滅し、職を求めて北京と上海へ。
しかし、オリンピックと万博以後は大きなイベントはなく、産業の高度化で生産現場は人は要らない。
当然彼らは失業者となり、中国の抱える爆弾はますます大きくなる。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:27:55 ID:0FCcPRaV
- のちのWXIIIである
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:27:55 ID:H0rVcVm4
- >>54
それが海を渡って日本に上陸したらどうするんだ.日本に来る怪獣多いんだからw
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:27:57 ID:z3ur/Wgn
- >>53
そういうのは芸スポでやれ
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:29:33 ID:NpiDmqOA
- グリーンボートたちは鯨なんかより中国なんとかしろよ!!!!!!
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:32:35 ID:Rai2Equy
- 中国ヤバスギww
眠れる獅子はこのまま毒死汁wwwwww
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:32:44 ID:7W86x89n
- ゴジラVSヘドラ とか現地で上映すると受けるかも
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:32:55 ID:iHv2cdwW
- >59
ありゃあ只の畜産業協会のハケンだから
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:33:05 ID:COB1Nx8R
- ×渤海
○腐海
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:34:06 ID:9MheF813
- どうなる北京五輪、どうする上海万博
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:34:39 ID:p5B8aiBv
- ノ ゚.ノヽ , /}
,,イ`" 、-' `;_' '
,-、 _.._,,-'' ̄ (,(~ヽ'~
)'~ レ 、 ! i`'}
∧∧ ~つ / ヽ | i'
/中 \ / "ゝ ヽ モワモワ〜 。/ !
ホホッホ > (`八´* ) ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
と ,. \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......
(⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、j:.:.:.:.:.:.,,-,/:.:.:.:.:..:::::::
\) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
ノ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:34:51 ID:+znqxRaE
- <丶`д´>中国がウリの歴史的に見て我が領海である西海を汚したニダ!謝罪と賠償しる!
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:35:28 ID:H0rVcVm4
- >>59
...船で海から近づこうとしたら、溶けて沈んだりして.
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:36:56 ID:2mpGX5Qn
- この国とははやく断交すべき。どうみてもつきあわんほうがいい。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:37:43 ID:67noR1Hr
- 自分の尻くらい自分で拭くべきだ。
中国って尻拭かないんだっけ?
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:38:39 ID:shqVbp6t
- ( `ハ´) <朕の尻は小日本が拭くアル
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:39:24 ID:sSESCib8
- トライアスロンどこでやんの?
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:39:31 ID:pg3laaJ2
- >>67
艦長、第三艦橋が溶けて落ちました!
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:39:34 ID:+KtOHj3f
- 何か新種の生物がどんどん発見されそうで怖い
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:39:54 ID:CYiE14JA
- >>70
知るかドアホ
とっとと死ねよ支那畜
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:40:03 ID:7oz3Z0Tb
- また10パーセントの成長率を記録したみたいだ。中国は。
それに比例する厳しい現実。
発展途上国だから…そういった発想でこの国を許していたら、この国は際限なく世界を汚すだろう。
北京五輪で海外から人が流入する。そして中国各地から人間が都市に集中する。
そして中国という国家の在りようを知る。
国際社会が中国という国家の底知れぬ恐怖と如何わしさを知る。
それは時代の流れだと思う。この国の生存を許す許さないは世界の人々が決める事。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:41:18 ID:AJWpv7CM
- >>71
選手達のご冥福を祈ります。(-人-) ナムナム
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:42:07 ID:4b3B8s/R
- 俺、リャオトン半島の付け根にある町でイシモチ喰ってしまった。
やばいの?
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:42:36 ID:mfzL8G8P
- イカがマジでいないのは、いかんな
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:42:37 ID:FXV5Drof
- 渤海湾が異常な色をしてるねググルアースで見ると
近くに行ったらものすごい汚染なんだろうな
地球を救うには支那人を絶滅させるしか無いなぁ
- 80 :zaqzaq:2007/06/21(木) 08:42:45 ID:dpnYFZMn
- 中国を野放しにするとやがて世界の海がこうなる。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:43:24 ID:8ecU9YHF
- 20〜30年前の東京湾みたいな状態だな。
だが、日本はそこから再生した。
中国にそれを期待するのは…無理だろ、常識的に考えて('A`)
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:43:42 ID:2mpGX5Qn
- 日本がまず、絶対助けないのが条件。
悪をのさばらせる。
助けたらドンドンやばい方向に行くってのは世界の常識。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:44:40 ID:nsHYHeK3
- ぼく貝
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:46:02 ID:oIyoBrpV
- あれ?
渤海で石油が取れたよ〜♪
とか、言ってたよな?
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:46:04 ID:ep7INr8e
- 中、北、南が垂れ流し
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:46:30 ID:Bj8WBB0d
- 支那が壊滅するのは、知った事ではないが、
汚染を垂れ流す事は止めてくれ。少なくてもきれいに死んでくれ。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:46:32 ID:JLea7bPo
- 巨大な東京湾が出来たわけだが、
はよう埋めてしまえばよい。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:47:06 ID:MUO3lzSh
- こいつも死んでください→( `ハ´)
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:48:15 ID:7S7DrSgb
-
イチモツって魚は知らない。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:48:19 ID:U4eYCu+x
- 日本周辺の環境を守るために日本政府はG8を使って世界一の環境悪化国中国に圧力をかけるべき。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:49:14 ID:AW94RVLL
- >>32
【中国】 川の水に触れた60人以上が皮膚の異常を訴え病院へ [06/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182356652/
水から上がってきた選手達が次々と激痛に倒れこみ…((((((;゚Д゚))))))
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:49:40 ID:z7mWQ8VZ
- 公害病で消えてくれるとありがたい。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:50:22 ID:zvTo7Gov
-
こうなったら緑豆に頼んで日本を叩くしかないよ
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:50:55 ID:wg+7Tweo
- >>32
北京でのトライアスロンはどれだけ水の中で我慢できるかの競技に変わったから。w
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:51:03 ID:lBAlXxv+
- このままでは日本海が死の海に!!!!!
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:51:11 ID:7S7DrSgb
-
先進国が、さんざん公害出してきたんだから中国も公害出す権利があるって言ってたな-。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:51:30 ID:AHBKHveG
- 何故一年前の記事?
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:51:33 ID:mfzL8G8P
- これからは死海の起源は
イスラエルやヨルダンから中国になるのか
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:52:05 ID:CU59F+yV
- 支那人は地球から出て行けよ!
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:52:49 ID:dDHT2zUZ
- これだけ毒を輸出して人や動物を殺してるのに中国が一切制裁を受けないのはなぜだ
日本だったら袋叩きになっただろうに
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:54:13 ID:zvTo7Gov
- 中国の大虐殺とか洗脳教育とか環境破壊とかはスルーで
なぜか日本が叩かれるんだよな。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:54:54 ID:GAYXWvxI
- これ以上の中国発展は地球に危険だね。
これじゃ京都議定書なんかも意味ないわ。
外資撤収、中国製不買でいいんじゃないの?
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:56:42 ID:fnsTq2+f
- >>40
グーグルアースで東京湾見てみろよ。
大都市にもかかわらず綺麗だよ。
腐った上海の海
中国の沿岸部とカスピ海北部は宇宙からみても一目瞭然の水質汚染のようだ。
これこそが、ビジュアルで確認できる中国人の心映え、道徳心、公共心だろう。
濁りきったそれは今や宇宙からも見渡せる。
http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/170885/
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:56:43 ID:ZwSNYB1K
- 記事が古すぎ。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 08:57:38 ID:P6jO9k0y
- つーか、確実に自分達は何もせずに「日本が援助しろ、日本が浄化させろ」
とやってくるだろうな。
実際すでにマスゴミがその論調になってきてるし。
- 106 :水銀党員(東京都) ◆ZibHIZENUY :2007/06/21(木) 08:57:41 ID:nFoMOxeg
- クルルァエビすら獲れないとはたまげたなあ。
イサキは?イサキは獲れたの?
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:01:27 ID:PL/pemXo
- 地球を滅ぼす悪の軍団 シナーは、ショッカーより性質が悪いw
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:03:00 ID:Mn/W1yNj
- >>82
既に民主党の議員をパイプにして
日本の助けを求めているらしい
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:05:09 ID:iHv2cdwW
- >107 支那支那団っていう位だからな
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:05:51 ID:A730ONL2
- 支那人も姿を消せば汚染が止まるのにねぇ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:06:28 ID:ieJUPrwU
- まさに、腐海だな
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:06:36 ID:nWeMIFjv
- 東京に接してる東京湾の海水みたいなもんだな
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:06:37 ID:dDHT2zUZ
- 何兆円ものODAもまったく無駄だった
環境技術支援しても知らん振りされるだけだろう
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:08:57 ID:71QrIT5w
- >>72
ri´
/" _,../oヽ,ゝ.,
/ /"ィ'.=t= ヾi ~ヽ,
i / い,i_,.ィ'/ `ヽ,
ヘ j'゙ __,,.ヽ..,イ.,,__ `、
`ヽ,,.k"^~ ~^゙ヽ;.,,_ ヽ,,
,;' _,,..,,_ ~゙'‐-O
∠'=-‐''ー=k'´~^゙''ヽ,,_ ,...-イ ノi
,. -ヽ, ,.‐i"゙'',ゝ li_ ,,.~"...-'"~::::レi
η^い, ,;゙ !、 ,ィi"`"~"r'/^ぃ;::::::::::::::::::/ 「海に潜るんだよ」
} {:::i !:;. _,,..ノヽ..,,,_ i' i | |::::::::::::::::::::::}
} }::i ! ; ~" ノ ノ | |::::::::::::::::::::::.}
} }:::i ! ;:. _,..,ゝ-、,..,,_ { ,{ ノ/:::::::::::::_,..ィ' ;
L__,,人ゝ".; ,;~ _,イ_ノ i i::::_,.-‐"_,.-‐´
ゝ`ヽ‐-‐_´_,.ィ'~ ..-‐"
/ / ̄~
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:09:43 ID:2e9ofS+u
- なぜ2006年の記事でスレ立て?
しかも記事の月日は7月20日で間違ってるし。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:10:57 ID:x59of5Dr
- どんな馬鹿だってほっときゃこうなるのは目に見えていただろうに。
目先の金に目が眩んで10年後、20年後の事を考えないからこうなる。
今更日本に何を望むのか。
戦後60年、反日プロパガンダをしてきたお前等がどの面下げて日本に救いを求められるのか?
これ以上日本から何を毟り取るつもりだ?いい加減にしろ。
金はあるんだから自分達の責任でどうにかしろ。
糞した後の尻くらい日本人なら小学生でも拭えるぞ。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:10:58 ID:i2ZPgqT8
- >>109
ちょwww
レインボーマンのしねしね団ですか?そういえば、七色の川があるからピッタリかも。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:11:44 ID:GncpZWRm
- >>1はきちんと反省する必要があるな
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:12:10 ID:jBBifIrb
- 今までは制裁の意味で北朝鮮産のアサリは終わっていたけど、
これからは、本当に終わったね。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:14:34 ID:b1B69z5Q
- いっそ渤海湾を堰堤で仕切って閉じてくれ。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:15:26 ID:8DvIXMdM
- >>112
でも渤海の面積は東京湾の800倍
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:15:26 ID:LGIDipyQ
- >>113
あぁ、最近になってようやく問題化したのってODAの催促だったのかw
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:17:11 ID:QPp09tdW
- >>112
この前の報道ステーションで特集していたが、
東京都は下水を飲めるレベルまで浄化して川に返している。
その結果今の東京湾は魚介類の宝庫。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:18:38 ID:L0CyQuDo
- このバカチャンが!
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:18:59 ID:qOwptpqM
- スズキがいなくなったなら
ナイルパーチを放流すればいいんじゃね?
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:20:24 ID:vdxL6+1Z
- NHKBSが中国人目線の番組やたらやって「協力」への抵抗をなくそうとしてる。
じいちゃんは鼻でワロスしてるけどな。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:21:37 ID:NrinzL1A
- 偉大で愛しい地球に対する極悪犯罪人、チャンコロを地球から抹殺せよ!
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:21:47 ID:nYE+o9T/
- 日本企業のせいアル!!
エコ技術よこせアルよ!
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:22:09 ID:tTd24kYo
- 行こう・・・ここも直に腐海に沈む
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:23:16 ID:FzkKkO+R
- ヒラメって結構な高級魚だよな?
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:23:45 ID:LeuHAW+z
- 日本が遺棄した化学兵器のせい
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:24:15 ID:GAYXWvxI
- おい、そろそろ他人のふりしようぜ、このまましなだれかかられたら
日本が滅びちまうぜ。政治家も媚中やってる場合じゃねぇぞ。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:24:26 ID:ieJUPrwU
- >>129
それ、風の谷のナウ支那
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:25:06 ID:z3ur/Wgn
- >>133
NOWシナかw
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:26:20 ID:A48l3195
- 満州を工業地帯として開発した日本のせい
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:29:32 ID:OhwU7MlS
- >>126
最近マジでNHKひどいよなあ
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:30:10 ID:2EaAo4J/
- >>135
言いそうだから困る。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:31:52 ID:b1B69z5Q
- 山東半島の塩田地帯も壊滅だな
いや、壊滅してくれ
そうでないと、重金属イオンたっぷりの塩が
今でも出荷されていることになるんだが
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:32:22 ID:5TdiqSwV
- 深い腐海不快
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:36:46 ID:zgvWd/dI
-
グリーンピースはナニしてんの?
グリーンピースはナニしてんの?
グリーンピースはナニしてんの?
グリーンピースはナニしてんの?
グリーンピースはナニしてんの?
グリーンピースはナニしてんの?
グリーンピースはナニしてんの?
グリーンピースはナニしてんの?
グリーンピースはナニしてんの?
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:36:56 ID:FFf0lzfu
- 韓国の沿岸でさえきれいなのに・・・
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:37:10 ID:r/zZx6Z3
- >>135
>>137
まあ、日本のODAのせいではあるとおもうぞ。マジで。
日本が一銭もODAを渡さなかったら、今の中国の発展と惨状はなかったとおもわれ
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:37:24 ID:8DvIXMdM
- >>138
栄養たっぷりだな
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:37:37 ID:BrvhN8JA
- 成立する>支那支那団
支那 支那 支那支那支那支那死んじまえ
黄色い豚めをやっつけろ
金で心を汚してしまえ 支那(あ〜) 支那(う〜) 支那支那
日本人は邪魔っけだ
黄色い日本ぶっつぶせ 支那支那支那 支那支那支那
世界の地図から消しちまえ 支那
支那支那支那 支那支那支那 支那支那支那 支那支那支那
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:38:24 ID:ubS8V7EB
- >>138
ミネラル塩という名目で……
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:38:28 ID:8DvIXMdM
- >>100
袋叩きにするのは中国と韓国だから
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:39:56 ID:ks8YqkSy
- >>142
産業の発展のために使われたとは
俺は思わん。(w
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:42:04 ID:AW94RVLL
- >>123
多摩川きれいだわ。
こんなん(ダイナンアナゴ)が大発生してて釣れまくるらしいから、大分小魚も増えてるんだろうなぁ。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/6590/
しかし、と思ったら昔はもっとデカかったのか。
http://www.yellowguys.or.jp/meijin/2002-5.html
>クロアナゴにとっても棲み心地はよいようで昭和30年代には大人の太股級はざらで、時折、
>醤油樽のようなモンスターも姿を見せた。
ギャーオガーチャーンw
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:43:38 ID:KfsBKeJz
- どうせなら、死の国になればいい。
たぶん、これもまた情報操作をして酷く見せておいて、
他国からの技術支援や援助金がいかに必要か、
とアピールしているだけにすぎない。
自分たちでなんとかすればいい。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:44:10 ID:NZOrP18z
- >>140
本家緑豆は警告を発してたと思ったが。
日本にあるモドキがなにかやったかはシラネ。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:44:19 ID:QBUEzsxj
-
イカやヒラメ達も、見限ったな。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:44:53 ID:Vc5yhE9+
- 腐海大陸
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:47:35 ID:16cpgi3j
- 昔は東京湾も酷かったからな
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:48:23 ID:SOmNhTkD
- 死海といえば人間がプカプカ浮かぶので、イスラエル観光の目玉だが、
これからは死んだ魚がプカプカ浮かぶ中国版死海が観光の目玉ということだな
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:48:31 ID:j+NV7OpA
- >>140
牛肉と石油販促圧力団体がどうかした?
中国の無秩序な経済発展→石油需要の増大
大規模な海洋、土壌汚染→漁獲、食料生産激減、牛肉の輸入増大
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:56:04 ID:s1YMOX4S
- チベット氷河が消滅して長江もいずれは断流、内陸は砂漠化、外海は腐海、中国人の滅亡は時間の問題。めでたし、めでたし。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:58:23 ID:ubS8V7EB
- >>153
まだ対策が可能なうちに対策できてよかったよ、本当。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:58:38 ID:0dUNNbfs
- >>154
浮かぶ、の意味がちょっと違うぞw
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 09:59:33 ID:kFfny4cg
- 東京湾もそんなに奇麗じゃない
まだヘドロが底に溜まってるよ
かなりマシにはなったけど
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:04:34 ID:QXn/vs6B
- そのうちエチゼンクラゲさえいなくなりそう
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:04:58 ID:cvhbF/BW
- まあ閾値としての
生き物が居る:東京湾
---------超えられない壁-----------
生き物が死滅:シナ
この差は大きく無いかい?
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:06:31 ID:dhGZ8nWv
- 日本に生まれたよかった・・・
本当によかった・・・
中国は勝手に死ねばいいと思う
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:08:07 ID:ubS8V7EB
- >>160
少し前に利用価値が見出された感じだったのにねぇ。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:11:48 ID:4iinKVD7
- グーグルアースで見てみろ
普通の海は紺色
勃海は黄緑色
上海周辺は茶色
もーひと目見て「これはまずい」と思った
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:11:49 ID:PVfXZ5Ht
- 北京五輪のヨットとかウィンドサーフィンは青島でやるらしいけど
選手各位の御冥福をお祈りします †アーメン
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:14:59 ID:4iinKVD7
- 15すべてが汚染基準を超えている
じゃあオリンピック期間は汚染基準を10倍に緩和すればいいだろ
そうすりゃあら不思議
すべて制限基準以内のきれいな海さ
と現地共産党幹部は思ってます
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:17:29 ID:8DvIXMdM
- >>160
海は広いから
死の海ときれいな海が混ざり合う途中のどこかで
越前クラゲに最適な汚染度になる罠
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:17:39 ID:WZYiUXTa
- 中国のトライアスロン大会で優勝した人が最強
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:18:33 ID:CmvihGgs
- どうでもいいが、なんで西海って書いてあんだよw
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:20:07 ID:QirW3QPD
- これは日本がなんとかすべきだろ、
対価をきっちり払わせてな
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:20:35 ID:6BC5otai
- 本気で中国を何とかする相談を世界でしないとまずそう
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:22:15 ID:BrvhN8JA
- 核で全滅が手っ取り早い
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:25:01 ID:MXIXuVPo
- 魚たちは死滅したんじゃなくてよそへ逃げ出していたと期待したいな・・・
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:25:43 ID:OMOqgDqi
- 半島は汚水の防波堤だな
日本は半島に感謝しろ
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:25:46 ID:JDo2k4st
- 支那人が全て抹殺されれば、問題解決
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:25:49 ID:5mhtQsQ5
- >渤海では漁業が盛んで、主要な漁港は煙台である。
>また、製塩も盛んで、天津付近には著名な塩田がある。
最近の毒塩はこれかも・・・・・・
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:28:31 ID:UxlLDl8L
- 呼び方変えたほうがいいと思う
渤海→死海、腐海、下水海
黄砂→毒砂
上海蟹→毒蟹
北京ダック→変形鶏
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:30:04 ID:4tX8ksfl
- 緑豆は金の出せそうなところへしか、ちょっかいを出しません。
総会屋と同じです。
- 179 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:36:15 ID:Wwb22YdH
- 経済成長を継続させたいなら、無駄な軍事予算を削減させて、さっさと
環境問題に取り組め、このゴミ国家!
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:42:42 ID:nS0YImpJ
- 日本なんか、豚肉が混ざっただけで大騒ぎだぞw
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:45:37 ID:kX9bq/XH
- シナの汚染はキレイな汚染。
左翼は渤海の海水を1リットルイッキ飲みくらい余裕ですよね!
- 182 :ゲボ子@理想だと!?戯れ言だ!! ◆QNZIU2S86Y :2007/06/21(木) 10:48:12 ID:sINyfe8S
- 内戦を起こせば良いと思うよ?
あの人口を効率的に減らせるし
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:52:58 ID:lTnYGITN
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ワシが流した
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:55:41 ID:mfzL8G8P
- >>140
日本のグリーンピースのページを見てください
なぜか、"9条は最高にCoolでかっこいい" と言う記事が
最新トピックにのってます。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:55:58 ID:dvupislJ
- まともに管理もできない低脳のくせに領土欲だけは旺盛ってマジ最悪だなシナ公。
日本は絶対に領海を中国に盗られちゃだめだ。
お魚さん達のためにも。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:56:20 ID:XYSm0TYi
-
グーグルマップで渤海近辺の航空写真を見て見ろよ。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:57:01 ID:+2KHo9zZ
- これって、渤海全域?まさかね。
瀬戸内海より広かったよな、渤海って。
もし全域なら、どんだけ垂れ流してるんだ?
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:57:29 ID:EmqvWMhP
- 日本でも、水俣湾や田子の浦で同じようなことがあったから、
現象にはとやかくは言えんが、
奴らに、先例に学ぶ知恵があるとは思えんのがなあ。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:58:22 ID:Wmu0aSQR
- エチゼンクラゲは逃げ出した!
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 10:58:37 ID:P6jO9k0y
- >>187
画像を見る限り半分以上がヤバイ色。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:00:06 ID:cQRKQXFk
- GoogleMap見るとすごいよね。まさに渤海全域が汚染されてるのがはっきりわかる。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:00:30 ID:Egzs4aYO
- >>186
凄い・・・・・・ヘドロ色です・・・・・・・・・・・・
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:02:34 ID:ubS8V7EB
- >>188
彼らの儒教精神だと、先例というのは超えたり改めたりするものではなくて、踏襲するものなのかもしれず。
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:03:13 ID:Egzs4aYO
- 後、上海のちょっと北の辺り(江蘇省沿岸部?)も凄い色。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:03:27 ID:GZ2b8O9/
- 日本の公害が酷い時どっかの国に助けてもらったのか?
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:05:02 ID:BLK5P+qV
- これ・・・もう取り返しのつかない所まで行ってるんじゃね?
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:09:08 ID:YRWe0eFu
- 渤海碧海行動計画って渤海に流入する汚水の規制ももちろんやるが、渤海の汚水を外海に流すってのもあったような・・・
あの汚水が下手すりゃ日本海あたりにまで駄々漏れ?
まぁ日本に被害が来る前に朝鮮半島は近海全滅しそうだが。
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:09:30 ID:E7vJANA8
- >>177
死海は商標とかありそうだし、腐海は著作権に引っかかるんじゃね?
だから酷海とか殺海とか支那卑海でいいよ。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:09:40 ID:I/ldYl/2
- 汚染物質が黄海に拡散してから対馬海流に乗って日本海にも流入してる
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:11:22 ID:k4sTG6sc
- おいおい、日本も汚染されるよ。
中国は軍備に使う金、全部こっちへ回せよ。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:12:37 ID:EmqvWMhP
- >>193
なるほど「公害を起こせば、小日本のように豊かになるアル」ってことか。
その前に国自体がなくなると思うが。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:13:41 ID:YRWe0eFu
- >198
没海
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:15:35 ID:GAYXWvxI
- 欧米の公害とその克服に学ぶんじゃなくて、
そっちは日本にやらせようと思ってることが腹立つ。
あるきうんこし放題で日本はケツ拭きみたいなもんでしょ。
それでも日中友好議連みたいな売国議員どもがキックバックほしさに
ホイホイカネも技術も出しちまう。いい加減にしてもらいたい。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:17:26 ID:Lq0PXB01
- 日本と中国の領海の境界にでかくて長〜い壁を作れないかな。
あと、巨大扇風機と。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:21:17 ID:cVNnKaSr
- >>198
「腐海」は黒海の北アゾフ海がクリミア半島基部東側で通行不能地帯
となっている部分の現地語の語意に起源を由来している。
呼び名は・・・忘れた。
クリミア地峡部を除いて、鉄道のコーズウェイと途切れた砂州しか通行できない。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:25:22 ID:NEKfYaAY
- 洒落にならんな
こいつらはさっさと絶滅してほしい、マジで
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:26:50 ID:x59of5Dr
- 日本が必死に公害対策に力を注いできたのが馬鹿らしくなるな。
中国の公害、環境汚染見ると。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:28:14 ID:FtpZgP+D
- チャンコロが死滅してから環境問題に取り組まないと
いくら世界各国が対策しても意味無いだろうな
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:33:30 ID:8pjE5HCC
- 全土が汚染されてそのまま住み続ける事が困難になったら
中国は戦争をおっ始めるよ。
当然標的のなかに日本は含まれます。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:44:19 ID:rN6PoYA2
- 風の谷のナウシカ
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:52:08 ID:mrgOAWVv
- こんな汚染海水の流れてくる瀬戸内海、日本海の海の幸も怖いでつね!(恐怖)
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 11:56:12 ID:uS9WFGIm
- このままほっとけば地球の海という海が「死の海」になりますが
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:01:54 ID:XOb/lmVK
- 中国だけの問題では無いんだよな。
いずれ朝鮮、さらに日本へと確実に被害は広がる。
もう「ざまあみろ中国」「日本に生まれてよかった」ってラベルじゃないんだよ。
人類の終焉はそんなに遠い将来ではないかもね。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:02:27 ID:YjcurPvd
- 不当なレートで不当に安い労働力を確保し、世界中から仕事を奪い、工場を集め、
自国の環境を取り返しの付かないほど破壊しつくした中国。
これは断じて他の国の責任ではなく中国政府の問題です。
環境をこれ以上悪くしない為には経済の発展のペースは落とさなければならない。
その為にはレートも変えないといけないでしょう。
他国に環境問題を押し付ける前に中国自身が真っ先にしなければならないことがある。
それをしないなら助ける必要は無い。少なくともそういう圧力は掛けるべきです。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:03:43 ID:NFGHgOj4
- >>65
親指たてるなよ…
- 216 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/21(木) 12:04:15 ID:W3rA5+aC
- 中国人も姿を消してはくれまいか。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:04:32 ID:NFGHgOj4
- >>213
そうですね、ラベルが違いすぎますね。心配です。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:06:29 ID:0c7Gi+2N
- もう地球が滅びるか、中国が滅びるか、二択なんだよ
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:07:01 ID:YjcurPvd
- 大体汚すのと綺麗にするのどちらが 時間と労力と金が掛かると思ってるんだ。
当事者がまずこれ以上汚さない努力をしないでどうやって助けるんだ?
日本が工場排水を綺麗にする装置を一つの工場に設置している間に新しい工場が5つも6つも出来るんじゃあ追いつかないだろ。
まず中国がどう対処するのか見ないと駄目だ。
まだ、経済成長したいです〜〜とか言ってるうちは知らん。というか、助けように無いだろ。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:07:22 ID:YZy+TbUv
- ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´) ´)ノ
ヽ(ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
ヽ(`Д´)`Д´)ノ
ヽ(ヽ(`Д´)´)ノ
. ヽヽ(`Д´)´ノノ
ヽ(ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノノ
ヽ(`Д´)ノボッカイアゲ!!
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:10:25 ID:YjcurPvd
- 技術と金の提供の前に必要なのは苦情を中国に言う事だろ。
お人よし過ぎるよ日本人。それじゃあ真の解決には繋がらないぞ。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:15:12 ID:XTJcnfTg
- 日本が工場作ったせいアルって更に賠償まで要求するだろ
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:17:24 ID:YRWe0eFu
- 国別CO2排出量ぶっちぎりTOPの中国は、国民一人当たりの排出量ならば、全ての先進国以下だから、中国は規制されるいわれはないと豪語してますからなぁ。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:19:07 ID:UxlLDl8L
- >>209
米軍が日本にいて良かった。
在日米軍には信じられない程の高給を渡してるらしいが
彼らがいるおかげで中国のほうも日本と台湾に手を出せないでいる。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:20:09 ID:sYH/TfkX
- 日本で言うと1970年代あたりか中華ww
対策をやって回復に20年かかったが中華は民度戦国時代レベル(1500年)でマナー最低なんで回復に5倍の100年かかるだろう
放置すれば少子化で奇形児を輩出して大打撃だろうなww
高く対策技術を売れ。情報や技術はタダじゃないんだ!
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:21:34 ID:m4GlxOvk
-
地球の破壊は支那から始まる!?
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:22:31 ID:VS+Xs0dw
- >海水の水質 汚染基準をオーバーしている面積が渤海全体の56%に達している。
コレ多分日本の検査と基準で行ったら100%なんだろうなぁ・・・・・
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:22:51 ID:dDHT2zUZ
- >>225
日本の70年代は毒物や偽札や海賊版であふれていたか?
どうも日本とは違うような気がするぞ
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:23:30 ID:YjcurPvd
- マジで国民が声を上げないと媚中の政治家が無駄な環境改善の援助を湯水のごとく使うぞ。
中国は日本の金で成長余力を付けたいわけで、結果的には環境改善にならない。
本当に本当に日本のお人好しは勘弁してくれ。 このケースでは日本のお人好しは世界の為にならない。
環境問題は日本人なら誰もが知っているように一番大切なのは当事者の意識なんだ、それを忘れないでくれ。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:24:18 ID:Zb5tL95Q
-
汚染速度が異常
ほんとおかしすぎる
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:26:36 ID:GvZHeXU1
- おーむという字が思い出せない。
ま、いいや。
ヘドラだ。ヘドラが出るぞ。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:26:37 ID:FMKo1lJA
- これも根源的には人権問題なのだよな。
中国の貴族(共産党員)は、安全な輸入食品を食べ、大衆は危険な中国産食品を食べる。
それば、大衆の生命・健康を蔑ろにする差別的な貴族の人権意識が背景にある。
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:26:48 ID:euikvRW6
- 究極の自己中チャンコロには生きる資格がないな
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:27:37 ID:DFWzY15+
- 日韓トンネルとか下品なこと言ってないで、黄海を封鎖する堤防を作るべきだろ。
韓国西岸の連中には泣いてもらおう。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:28:42 ID:UxlLDl8L
- >>211
日本のゴミがハワイにも漂流してるから渤海の毒水も間違いなく日本に来るでしょう。
これからは野菜の時代かも
>>213
とりあえず九州はやばいと思う
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:29:02 ID:FjVd1MKw
- 渤海だから、中国国内にとどまっているけど、
他からの垂れ流し毒は東シナ海とかに広がってるんだよね・・・
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:30:17 ID:Sy8nKqkw
- そりゃあんた。
言われるまでもあるめーよ。
衛星写真の色が変わってるもんよ。
どうやったらあんな珊瑚礁みたいなザマになるんだか。
海の色までペンキ塗りたてだよあいつら。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:30:37 ID:uO2ND+zd
- やっかいなのは、日本にとって対岸の火事ではすまされないことだ。支那がほろびるのは勝手だが、とばっちりはご免こうむる。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:31:15 ID:JJ5SWOZ2
- また祖界だっけ?作るしかないだろ。
中国人は環境衛生を行なう意思はなく、フランスや日本に丸投げしてる。
本気で浄化するなら、フランスや日本が行政を含めて行なうしかない。
高度成長が問題と言うより、汚職による住民還元の異常な低さが問題だから、中国人はあらゆる公職につくべきではない。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:32:14 ID:YjcurPvd
- >>232
圧力だよ圧力。 「お前らいい加減にせえ。」というのが一番最初にすることだ。
どうやって改善するつもりなのか説明させろよ。
それを実行して初めて援助するかどうかの議論だろ。
マスコミの糞どもは間違いなく「直ぐに援助しなければならない」とか言うんだろうな。
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:33:07 ID:8pjE5HCC
- 公害がヨーロッパ方面に波及して
ユダヤ人達が危機感を抱くようになれば
中凶は崩壊するんだろうけど。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:37:16 ID:AKYf0Kb4
- さすがの中国政府も、このままではヤバイと相当な危機感を持ち出したんだろうなあ。
だから、環境汚染のニュースがどっと外に流れるようになった。
だが、もはやどうしようもないぞ。
中国人の民度では汚染の回復は不可能。
工業生産を全部止めでもするしかないが、それをやったら中国は崩壊。
- 243 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/21(木) 12:38:12 ID:W3rA5+aC
- 海だけじゃなく、中国自体が「死の国」となりつつあることに気付かないと
未来はない…
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:38:18 ID:jfQCwH+q
- >>228
日本の○○年前という概念は捨てたほうがいいよ。
日本に中国のような時代はなかったし、
同じように欧米のどこの国も中国のような時代はなかった。
韓国でさえ中国とは違う。
土地を守る意識が皆無ってのは中国特有だと思うな。
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:40:02 ID:ks9gPSSt
- 外海は自浄作用があるが、内海は無理なんだな。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:40:28 ID:Sy8nKqkw
- >>243
なりつつあるっつーか……
毛沢東の指示で一般家庭が鉄生産のために近隣の木を全部伐採した時点で、回復不能のダメージを負っていた気がする。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:42:48 ID:Q0K7rbGE
-
そのころ日本では砂丘が緑化しつつあって困ってるのであったw
- 248 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/21(木) 12:47:50 ID:W3rA5+aC
- >>246
手遅れ・・・か
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:49:15 ID:AKYf0Kb4
- >>246,248
もしも中国の人口が三億人程度だったら、もっとすんなりと近代化していたかもなあ。
毛沢東がむやみと人口を増やしまくった時点で、袋小路に入り込んでいたわけだ。
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:49:20 ID:SeQlwsH2
- 中国に必要なのは腐海とそれを守る蟲とコウケツ様だね。
もしくは「薙ぎ払えっ!」
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 12:58:15 ID:BrvhN8JA
- 毛沢東はむやみと人口を増やしはしたが
同時に1億人殺して減らしてもいる
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:01:13 ID:GAYXWvxI
- 人の質が問題だったね。今の中国には血なまぐさい権力者と愚民しかいない。
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:06:48 ID:kGGHsUUm
- >247
そんなバカな・・・と思ったらホントなのね。
ttp://www.nnn.co.jp/news/060722/20060722007.html
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:13:45 ID:N0VcJp0r
- じゃ いっそのこと 遼東半島と山東半島の間に潮汐発電のための堤防つくってみたらどうだ?
日本じゃ環境破壊が怖くてできんが、すでに環境破壊されたんだから問題ないだろ。
さらに堤防の上は道路にもなるし。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:14:36 ID:RxQKMPM6
- 40年前の日本を彷彿とさせるな
規模が10倍だけど
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:15:52 ID:YjcurPvd
- >>239
フランスはサルコジが中国に擦り寄っているから環境技術で存在アピールしてるんだろうが、
現状を調べて援助を迫られれば走って逃げるだろうな。何しろ遠いから本腰も入らないだろうし。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:20:08 ID:GoEvfx+i
- >254
中共なら、渤海湾を閉め切って、チベット高原を削ってきて埋め立てる。
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:23:32 ID:ir+kTnBm
- とうに時間の問題だったわけだが。
しかし、前方に滝があることが判っているのに、そのまま川を下る心境を聞きたい。
レミングの様にまわりに迷惑をかけずに自爆してくれるなら良いのに。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:29:05 ID:8DvIXMdM
- >>187
日本海 98万平方キロ
渤海 82万平方キロ
日本 37万平方キロ
瀬戸内海 *2万平方キロ
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:32:27 ID:bYDuQoN2
- マジで特亜を滅ぼさないとやばいな
- 261 :にょろ〜ん大尉 ◆VNd0bY9onU :2007/06/21(木) 13:35:54 ID:YYjv7OGR
- つか、2006年の記事なの?
- 262 :日本共産党:2007/06/21(木) 13:41:59 ID:+7v2MGLh
- 環境破壊は利潤優先で利益につながらない環境対策は無視する資本主義特有の
問題。
人民が主人公である社会主義では利潤より人民の健康と環境保護が最優先されて
いるので工場などでは廃棄物が完全に除去し洗浄するなど環境対策が完全に実施
されるので環境破壊などまったく起きない。
中国は人民が主人公で人民の健康と環境保護が最優先されている社会主義の国
なので環境汚染などまったくなく、大気は北京や上海のような大都会でも辺境でも
高原のようにさわやかで地平線のかなたまではっきり見えるほど澄み渡っており、
水は中国じゅうの河や湖や池や沼や海も底が見えるほど澄み切っており、工場からの
排水さえ完全に浄化されているのでまるで渓流の水のように澄んでおり、そのまま
飲めるのではないかと思えるほどきれいである。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:44:19 ID:K7YsK9Ho
- >>259
日本海は130万で渤海は9万でね?
渤海をぐぐる時に間違えてアッガイと打ったのは内緒だ。
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:44:49 ID:a7I1UL6l
- なんで日本ってば中国の東にあるのかしら…
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:50:16 ID:IzZKmqul
- まあここまで好き勝手に汚染させりゃあ
支那畜や飼い餌チョンみたいな生命力がないと太刀打ちできんよ。
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:53:41 ID:sZ3bIuCI
- また中国か。
環境破壊させたら天下一だな。
ついでに中国人は中国自体も破壊してしまえよ。
- 267 :奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/06/21(木) 13:54:22 ID:+e0msinU
- リアル腐海かよwww
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:55:12 ID:ud2vb7EX
- >>263
そんな訳、アッガイ
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:56:02 ID:WsScWvs0
- >>14
俺はおまえがやりたかったネタが解るが気が付いたのが今だった。すまん。
いっつでもだっれかがー
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 13:57:53 ID:Mevch3RH
- 砂漠の民がオアシスを求めるように
他国を戦略して逝きそうな予感
元に戻すのかなり時間かかるだろ
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:03:43 ID:UBEnUcSg
- イサキさえおれば無問題@ガチムチ八寸兄貴
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:04:21 ID:YjU+Vtr3
- >>263
おまいの発想にズゴックびっくりした
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:04:51 ID:K7YsK9Ho
- >>269
祝儀袋が消えなかったのはガチ。
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:16:19 ID:fPE31uBA
- 日本からのODAで産業発展したせいで汚染された
だから環境対策に日本が金を出すのは当然だ
マジで言ってきそうだ
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:18:48 ID:bwF10Jh7
- 渤海から汚染物質が出てこないように、遼東半島と山東半島の
先を繋ぐように海底まである壁作って欲しいよ。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:19:43 ID:R8SgYOSg
- >>264
日本人以外に奴等を止められる奴がいないから、スマン
って神さんが言ってた
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:20:44 ID:jPy6ng/L
- 愚民ばっかだから孔子とかあらわれたんですが
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:21:32 ID:EBlh0lds
- スズキって汚染に結構強いと思うんだけどそれすら居ないのかよ!w
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:23:52 ID:Rw9pj9uP
- 「早ければ2060年に世界の終末」 ニュートンが予言
ttp://www.asahi.com/science/update/0621/TKY200706210132.html
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:26:50 ID:UxlLDl8L
- お前が俺にプレゼントした車を運転したせいで俺は大怪我を負った。
だからお前が交通事故費を払えと言うのと同じ理屈だ
それは
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:30:00 ID:WM8V6xxY
- そのうち食料が無くなって
戦争起こしそうな勢いだな
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:31:29 ID:UxlLDl8L
- >>381
クーデターと他国侵略のどっちが先か?
みたいな感じだと思う。
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:32:41 ID:glo8c+h/
- この10年ぐらいの間で、一気に地球終了に近付いたよな。
特に極東なんてもう、ナウシカの世界にどんどん近付いてる…。
- 284 :シナ嫌いの長文野郎:2007/06/21(木) 14:36:18 ID:ueJ6pv7W
- >>1を伝えている『北京青年報』ってのは、
胡錦涛の主要支持基盤である“共青団”の北京支部が出している
機関紙なんだが、“共青団”の中央本部の機関紙「青年報」より
もっと胡錦涛の意向を反映しているといわれている。
つまり中国国内で発行されている新聞の中で
最も胡錦涛に近い新聞なだけにその記事や論評は、
ある意味中国の将来を示す大きなベクトルのひとつである。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:41:21 ID:xq4OX6V7
- 没海でいいんじゃね?
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 14:55:43 ID:9DsmhE0s
- 食い物無くなっても、国内で奪い合いして滅んで下さい。それが誇らしい四千年の歴史でしょ。
そのうち西から麻薬をお土産にどっかの国が入り込んで来ると思いますから。
でも、今度は日本は関わりませんから。
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:02:43 ID:oM1QFKcK
- >>1
はいはい、順調順調っと。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:16:36 ID:DqwleuhM
- >>14
亀レスだが、それは差別じゃなイカ?
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:18:41 ID:UVW6tQUt
- >>288
海の中で争いは止めてもらいタイ.
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:20:25 ID:/dg5UqVx
- >>38
遅いけど、
まっさんキタ───────!
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:25:14 ID:hmqLokMx
- ニダーランドは勝手に滅べって感じだが、シナーランドは洒落にならんな
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:35:17 ID:8DvIXMdM
- >>263
wikiに騙されたorz
- 293 :キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/06/21(木) 15:45:27 ID:m4OPmJgD
- 汚染するのは内陸だけにしといてよ
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:45:36 ID:uucN/YPl
- もうだめぽ
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:52:03 ID:IJpHuuVC
- >>285
腐海でしょ
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:53:30 ID:HUEM7VyL
- >>295
没かい。
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:54:07 ID:IJpHuuVC
- パヤオも驚いているだろうな
日本のすぐ近くに腐海やカリオストロ公国があって
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:54:25 ID:if1w/FU/
- 自民党に投票して韓国人を排除しよう!http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=1181709647
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:55:28 ID:TWUcuGHN
- || || キリキリキリ
|| ||
|| ||
|| ∩∩
|| / ⌒ヽ
|| .( )>>296
|| .UV VU
||
|| .⌒
∩ ⌒
( `・ω) ⌒
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:56:02 ID:8U2/w2V1
- ここまで汚染された海もめずらしいんじゃね?
他の国も危なくなって改善とかはあるだろうけど・・・息の根止めちゃったのは・・・w
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 15:59:44 ID:uucN/YPl
- パヤオも10数年前の司馬遼太郎との対談でこれから
中国がどうなっていくのか心配してたな。
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 16:00:11 ID:4c9b8sat
- もうすでに彼の国の尖兵たるエチゼンクラゲと赤クラゲによって
わが国の近海漁業は壊滅的打撃を受けています
じきに海流にのって毒素本隊も到達するでしょう
対岸の火事ではないのです
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 16:00:53 ID:EUcCeWWp
- そのうち旧日本軍の遺棄化学兵器のせいになりますw
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 16:13:49 ID:VS81PJMb
- 渤海を死の海にしたのはボクカイ?
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 16:18:04 ID:2Vbs/GZt
- どちらにしても支那人に自浄作用は期待できない。
人類史上でも見たことのない終わり方をするだろうよ。
すぐ近隣で大気も海も汚染されまくったものがやって来ることは覚悟だな。
・・・、もう来てるのかw
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 16:22:16 ID:ud2vb7EX
- >>277
孔子の唱えた聖人教育こそが癌かもしれない。
あれの逆の反面は、愚民化政策に他ならない。
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 16:28:03 ID:ud2vb7EX
- >>284
胡は、寛政の改革をやった松平定信みたいな感じだな。
前任者が重商主義者ってところも似ている。
だが、極端な拝金主義者である中国大陸で、この改革
は受け入れられるだろうかねぇ。
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 16:33:15 ID:SIFshAWO
- 渤海が死の海になっていく。
ぼくはそれを右から左へ受け流す〜♪
※自力で浄化してね。
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 16:35:33 ID:HUEM7VyL
- >>304
……しばらく見なかったが、、坊かい?
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 16:47:24 ID:TWUcuGHN
- >>304 >>309
| | ∧_,∧_,∧ ____
|_|( ;゚Д゚)Д゚) (__(_)
|柱|つ つ⊂ ∧_∧ ‖
| ̄|―u' ∪ ( ) ‖
∪懲罰)⊃
∪ ̄∪ ‖
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 16:50:54 ID:CYCr/pfj
- 渤海不全
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 16:57:20 ID:8+AKRXKn
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 ○っ○い!
( ⊂彡 !○っ○い!
| |
し ⌒J
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 17:12:21 ID:NL/acbk3
- 今ここにSOS団を結成するwww
(Sinawo Omoikkiri Sabetusuru 団)
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 17:12:32 ID:IJpHuuVC
- . __
<__>
∧_∧ //
( ・∀・)/
と つ
(_⌒ヽ ∧_∧ ∩
,)ノ `J ( ´∀`)/
/ ←>>312
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 17:28:36 ID:GoEvfx+i
- つーかさ、ついこの間類似スレ立ってなかったか?衛星画像付きで。
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 17:34:21 ID:iGol6e1/
- 日本から学ぶ気ゼロか
ホント糞
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 17:39:44 ID:rYkIXnjt
- なあにそのうち腐海の樹々が毒を吸い上げ(ry
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 17:40:58 ID:h3d0vozc
- はっきり言って支那に環境技術渡してもムダ
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 17:59:47 ID:ERiTVjPQ
- やべーんじゃないのか?
海流に乗って汚水が日本海にも流れてるんでしょ?
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 18:04:04 ID:skt/hnM7
- >>319
>やべーんじゃないのか?
>海流に乗って汚水が日本海にも流れてるんでしょ?
越前君といっしょにな
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 18:04:21 ID:wQjvxDgj
- >>319
日本に影響出る頃には
中国沿岸全て全滅だろ。
同様に考えれば、
中国の大気状態は絶望的だな。
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 18:05:00 ID:HMC1j9Da
- マジで中国は腐海に沈むな
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 18:05:06 ID:/LbXe4Bq
- 日本企業も早く撤退しないとヤバイよ。
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 18:07:32 ID:YwGpMKzU
- 環境技術援助?
腐海に手を出してはならん!
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 18:11:41 ID:wQjvxDgj
- >>324
「環境技術」っていってもねえ・・・・
海をきれいにする技術ってのあったっけ?
排水を処理するぐらいしかないでしょ。
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 18:26:30 ID:i5nnG4TM
- このままでは本物の死海のように、人が入ると浮かび上がるようになりかねない!
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 18:27:51 ID:sA8abCDg
- >>325
濾過システムを搭載したメガフロートを浮かべる。
そんな技術はまだありませんが。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 18:30:15 ID:wQjvxDgj
- >>327
けど渤海だろ・・・・
無理だな。
金もかかるし。
で、きれいになったら
「まだ、汚せる」と汚染に励むのがクオリティ
ここが問題なんだが。
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 18:31:35 ID:CW5IeSkf
- のちの風の谷のナウシカである。
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 18:35:21 ID:QO73iCYR
- 汚染された海水が少しずつ流れ出し
海流に乗って日本にやってくる
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 18:36:29 ID:HUEM7VyL
- >>329
今しか!
- 332 :エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/06/21(木) 19:09:35 ID:NDzrJd1D
- >>329
馬シカ!
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 19:10:57 ID:TPi7EN+l
- >>1
こんな国から時々、海老、まぐろ、たこなどが輸入されてます。
死ねと?ふざけんな。誰が買うか。
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 19:21:32 ID:k9W/xtQt
- マジで環境内戦が始まるかもな。
小学生の時、学研の科学でそんな近未来マンガがやっていた。
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 20:09:07 ID:ac89Kj0q
- 中国人と韓国人は自省って観念が希薄だからね。
すぐ人のせいにするし、自分勝手な行動を取る。
で、結果が渤海が酸の海と化した。
もう手遅れ。ざまーみろ。
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 20:10:12 ID:hmqLokMx
- >>326
いや、入ると二度と浮かんでこないんだろ
骨も残らずに
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 20:23:26 ID:h4Z8GwGO
- 汚染は半島が体を張って食い止めるニダ
その間にチョパーリは早く逃げるニダ!
- 338 :ねこみみ φ ★:2007/06/21(木) 20:55:59 ID:???
- 古い記事で立ててしまいました。
申し訳ございません。
過去スレはこちらです。
【韓国/黄海/北京青年報】「死の海」と化した渤海 原因は工業廃水【2006/07/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153386113/
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 21:49:13 ID:h4Z8GwGO
- 記念カキコ
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 21:52:12 ID:2sDQeaSG
- >>337
ニダー・・・
君のことはさっさと忘れることにするよ
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 22:29:15 ID:2BL+d47r
- >>1
ちょっと待て!
この海で五輪のトライアスロンやれってのか!?
選手殺しの組織委員会、いや葬式委員会www
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 22:34:01 ID:LTxDkvze
- 行こう・・・ここもじき腐海に沈む・・・
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 22:36:26 ID:fT6/SvpL
- 日本も浄化を手伝うべきだよ
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 22:54:26 ID:zIaF7xbF
- >>343
中国人を民族浄化することを?
漏れは賛成だ。
アメリカさんにも手伝ってもらって〜♪
悪ーーーい中国や北朝鮮や韓国を...
やっつけましょう♪
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:24:02 ID:nMKkgwJc
- 東京湾もね、残念ながら谷津で蛤が取れたり
浦安で海苔が採れたり、小柴で蝦蛄が採れたり、といったレヴェルまでは回復していない。
ということは、海洋汚染というのは回復はゆっくりなんだね。
支那のことばにもあるじゃん。百年河清を待つって。
意味は違うけど。
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:30:58 ID:Z6BTdLsT
- 中国4000年の環境破壊は素晴らしいな。海もそうだが、陸地も人が住めない
土地になっていくだろう。
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:32:08 ID:/UXjVL04
- >345
浦安で海苔の養殖やってなかったか?
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:32:30 ID:wQjvxDgj
- >>346
昔はそれでも良かったんだろうが・・・
「住めなくなっても他があるから」って。
今はやばいだろ。
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:33:37 ID:wQjvxDgj
- >>347
富津の漁協に加工場(+入札場)があったな。
見学したことある。
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:34:52 ID:wQjvxDgj
- >>349
追加
場所間違えた
例のネズミ遊園地の関係で
漁業権放棄したんじゃなかったっけ?
浦安は。
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:38:22 ID:5LLP9cqe
- Vガンダムに出てきた汚染された未来の地球がこんなだったな。
悪臭と屍骸に塗れた大地と海・・・
シナはへたなアニメや映画の世界よりぶっとんでるな・・・
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:40:22 ID:Z6BTdLsT
- 【大阪】「死の海」と化した大阪湾 原因は工業廃水…クルマエビ、ハマグリ、
ヒラメ、イシモチ、スズキ、ハマチ、イカ、イイダコ、一切姿を消す[06/20]
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:41:22 ID:TUncIIvL
- スズキって、かなり汚い海でも平気で生きている魚じゃなかったか?
工場地帯そばでも平気で釣れるぞ。
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:44:35 ID:wQjvxDgj
- >>352
あそこは
酸素0の水塊が時々できるから。
(特に夏場)
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:45:53 ID:wQjvxDgj
- >>353
汚いのに強いというより
かなりいろんな環境でも生きられる。
鮎を追ってるの見たことがある。
河口から5kmくらいの中流で。
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:52:06 ID:nMKkgwJc
- >>350
漁業権放棄か。。それかもしれない。
おおむかし、東西線に乗ってゆくと
浦安に漁港があったんだよ。今じゃ考えられんがな・
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/21(木) 23:55:28 ID:wQjvxDgj
- >>356
東京湾は結構そういう場所多いから。
今もやってる場所もあるけど・・・・
例によって輸入物に圧迫されて・・・・
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 00:15:17 ID:bwiNG0tA
- 朝鮮半島と対馬があるから日本海はなんとか持ちこたえている
福岡とかSAGAはもうだめかもわからんね
太平洋側の人間はほぼ影響はないだろう
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 00:25:15 ID:/i30jcI0
- 日本海が死亡するのも時間の問題だな
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 00:31:32 ID:dL0S5o5L
- >>343
ぶっちゃけ、中国人自身がまじめに浄化する意志を持っていない時点で、日本が何やっても無駄。
仮に日本がせっせと浄化のための活動やったとしても、今の状況では「後始末は日本にやらせれば良くなったから、もう気にしなくていいや!」ってんで更に汚し始めるに決まってる。
で、日本の活動が追いつかなくなれば、「日本はまじめに浄化活動していない」→「日本が悪い!」。
で、グダグダとやっているうちに中国の自然環境はどんどん死滅していくと。
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 00:52:18 ID:QOdXJbRo
- 焼き払えー!
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 01:02:10 ID:Me8eEXk7
- 山東半島と遼東半島を結ぶ堤防を作って渤海を封じ込めて外海へ流出しないように
する計画なら日本も協力してもいいだろうな。朝鮮も協力すべきだ。
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 01:03:49 ID:RzjtEQDo
- 渤海広いぞ・・・
なんと死の海かよ。
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 01:05:35 ID:DbyC1i6F
- 近海がこの有様で別の漁場の確保のために沖ノ鳥島にちょっかい出してきてるわけだ。
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 01:09:38 ID:OOe267XA
- 中華はくいもん輸出すんな
国内消費して根絶やしになってくれ
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 01:39:58 ID:9MkvORz+
- >>307
拝金主義者が多いんじゃなくて
カネくらいしか信じられない社会なんだよな
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 01:43:42 ID:CyYvNDDE
- >>353
そいつら自身は平気で泳いでても
食わないほうがいいぞ
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 02:05:58 ID:aOPZ5Awv
- グーグルアースの渤海を見ると無茶苦茶酷いが、
あれって5年前の映像なんだよな。。。
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 02:10:33 ID:OGB9b5rs
- 何か、日本て、マジで中国の環境破壊によって滅びそうな気がする・・・
来年あたり、日本でとれた魚介類が汚染されてるとか発表されそうで怖い。
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 02:34:57 ID:Me8eEXk7
- >>369 同じく死の海と化したバルト海、白海の隣接国スウェーデンも滅びていない
ので、心配ない。北欧の内海より日本と渤海は距離がある。
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 02:41:26 ID:XOARhBUX
- 渤海の環境汚染は全て日本のせいアルね。
謝罪と賠償を要求するアルよ。
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 02:44:10 ID:ltfQOcM4
- こんな時だけ役に立つ盲腸半島朝鮮
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 02:45:41 ID:K3D8mdMG
- >>368
マジかよ!?
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 02:46:44 ID:k/AmtDUM
- >>1
へーそう。
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 03:02:47 ID:vSMbZrGV
- >>337
ニダー・・・・・は
<丶`∀´> <間違いなく、ビック・ビヂネス・チャンスニダ!!
と思っているんだろうな。ニダー・・・・因みに「ビヂネス」ぢゃなくて「ビジネス」な。
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 03:25:04 ID:1VG0yTO7
- <丶`∀´> <ウリたちは本当は日本が大好きニダ
日本を守るために半島の全力を尽くして
中国からの公害を受け止めるニダーーー!
そのためにウリたちが死に絶えても本望ニダよ。
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 03:28:08 ID:MVz2/SkQ
- 不知火海も何とかなったし大丈夫じゃない?
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:13:50 ID:gyzYjiw5
- 中国人も朝鮮人も一刻も早く全員死んでくれ、人類の為。
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:17:15 ID:rMlVzMMr
- 海産物が捕れなければ、水俣病も発生しないってことか
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:27:09 ID:oPAWgiqI
- 死の商人か
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:29:26 ID:RdvxZwXN
- >1 今ではこれらの魚種も一切姿を消してしまった。
ひときれなら、たぶん、だいじょうぶ
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:40:57 ID:6nnxyahR
- 上海蟹とかはどうなの?
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:54:09 ID:3m2x8gmR
- そもそも重化学工業って土人にゃムリだったんだよね。
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 08:55:20 ID:bvdkRIbG
- あ、そー海
- 385 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/06/22(金) 09:31:34 ID:LHiw18Fz
- >382 上海がにがヨ−ロッパで大繁殖らしいよ。
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 09:34:27 ID:nVmmNy2s
- 核兵器で中国を滅ぼすか
中国がこのままの状態で発展するのだと
地球的にはどっちの方が被害が少ないんだろうな
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 09:37:43 ID:SFR2W9+J
- もう、中国は一度死に目を見ないとダメだろ。
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 09:39:24 ID:f95P9MuO
- >>385
>上海がにがヨ−ロッパで大繁殖らしいよ。
まるで今の世界の縮図じゃないの、中国人が世界で繁殖
そのうえ白豚との雑種も増殖、もう止められんな。
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 09:41:12 ID:vT2dVpxo
- 今度主席か首相が来たら、きちんと環境問題を教育から徹底的に
やれと日本国民は言明すべきだろう。あと著作権問題だ。日本の
地名までもが商標登録されている。親中派と呼ばれる二階氏の
地元和歌山も紀州が商標登録されている。いったいどういうことなんだろう。
真意を糾したい。
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 10:14:32 ID:PCkIScK5
- >>387
生き返ってほしくない
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 11:09:25 ID:LALy5zyd
- >>123
それは水質だけ。
海底や川床をさらえばまだまだヘドロが堆積しているんだよ。
完全に浄化されるまでにはあと200年はかかるだろうと言われているよ。
日本でさえこの状況なんだから支那は推して知るべしだな。
今この瞬間に支那人絶滅したとしても大陸が浄化されるまで1000年以上かかると思う。
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 12:02:45 ID:vIiP39cn
- http://jp.epochtimes.com/jp/2007/02/img/m15598.jpg
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 12:27:03 ID:fkyftf0e
- 本当にシロアリみてーな奴らだな
進化の過程のどこで間違えたのかね?
- 394 : :2007/06/22(金) 21:09:39 ID:ZAO7vaIO
- 勃起age。
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 21:11:03 ID:6nnxyahR
- 上海がにがヨ−ロッパで大繁殖・・・食べたいじゃないか。
- 396 :エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/22(金) 21:15:45 ID:s9fsEoda
- >>391
取り敢えず、ネズミーランド辺りを干潟に戻すとか・・・・・
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 21:23:11 ID:IJTyfEA4
- 中国は山も川も海も大地も汚染されまくり。環境なんて頭にないだろうな。工場から垂れ流ししようが、汚い煙をまき散らそうが、ただ儲かればいいって考えるんだろう。
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 21:24:46 ID:eKpdGLne
- 中国の農産物の危険度はレベル5だな
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 22:19:30 ID:7givXEsi
- こんな人口問題の解決法があったとわね
しかしエグいな、中華な為政者わ
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/22(金) 23:51:52 ID:Q8QbeO0/
- >>391
まあまあ、東京の川に鮎が戻ってくるようになったんだ
時間をかけるのは日本では得意な事だろう
100年でも200年でも続けていけばいい
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/23(土) 02:36:27 ID:3k5e5lRH
- >>400
足尾銅山への植林は1897年から行われている。
http://www.mori-net.org/asio-midori.htm
シャケ遡上
http://kataokay.iza.ne.jp/blog/day/20061124/
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/23(土) 09:59:56 ID:wyUgq/bq
- あはははは
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/23(土) 10:08:10 ID:CeahlQEk
- 日本って凄いんだなぁ
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/23(土) 10:09:23 ID:MBNAD2t5
- >>399
死なないで、ミュータントばっかり増殖したりしてなw
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/23(土) 10:41:40 ID:hhY7aef2
- >392
これなんてスチームパンク?
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/23(土) 13:16:33 ID:pd4u+f2t
- 核でシナ共を根絶やしにした方が早いな。
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/23(土) 20:55:08 ID:O2uPh7vB
- >>392
もう志那は駄目かも知れんね
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/23(土) 21:01:43 ID:hyYrz3qd
- r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
(`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
,ゞ=,.= ‐' / .:i
し¬_r=彳、 .:::i
}c`'ー--- ───---:::'{
,. ¬、_O ___O__...::::::_2!、 いこう。ここもじき腐海に沈む・・・
/ .. ̄.. ....::::: ̄:: .:::::ヽ
/ ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
/ ,. イ `こニ ´゙ Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
, '" ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-` ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
/.:. `:. ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´ 、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._ :. `'ー-、〃;" ,, ,、 、ヾツ ...;;ヘ
⌒゙ー:...._ `;,,_ ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/23(土) 21:07:17 ID:znXRQzrQ
- そのうち世界中の海がこうなります
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/23(土) 21:15:31 ID:YOt2rp9I
- 友人の教授からきいたけど 共産党上層部はかなり汚染に関して危惧してる
が 本気で浄化するスキルがないとのこと
「( `ハ´)・・・また日本にタカらないといけないアルネ・・・」
反日しつつ小日本が無償で助けてくれるのを指をくわえてまってるそうで・・・死ねばいいのに
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 15:03:09 ID:UihW81Zq
- 中国人は頭下げるの嫌いだからな
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 15:31:45 ID:kgWWM5tp
- とりあえずシナの頭数を減らすことが最重要課題
環境回復は二の次だぜ
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 15:38:58 ID:CR+8FM/p
- フランスが長年やってるのだからフランスに任せればいいが、あっちは契約外は本気でぼる。
だからただでやってくれる日本がほしいだけ。
「うまい具合に」談合摘発が連発したんで、日本のプラント屋は瀕死。
中国を使ったチャリンカーやるしかないわけ。
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 15:40:14 ID:MLsqOPqZ
- とりあえず我々日本が金と技術を献上するべきじゃないの
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 15:54:19 ID:wl7otU/Q
- この話を嫁にしたらいきなり歌いだした。
嫁『誰もいない海〜♪』
俺『森高千里か、懐かしいね』
嫁『南佐織だよ』
俺『・・・(そういえばおまえ、俺より7歳も年上なんだよなぁ)』
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 15:58:32 ID:IfzGKxvv
- >>415
そのハザマの世代の漏れは笑えない
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:15:25 ID:chpNvHWI
-
汚れているのは人民なんです!
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:20:28 ID:xXQ4nI4w
- どさくさにまぎれて西海って書いてるwww
支那人に教えてやれよ。
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:22:55 ID:BGdlppqm
- 何かに汚染されて大量死している魚を拾って喜んで食べて死ぬ中国より
自分で釣った魚を持ち帰って刺身で食べても平気な日本に生まれて良かった
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:24:46 ID:b+ipV7cc
- このまま突き進んで人が住めない不毛の地になって欲しいもんだ
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:30:13 ID:Qr9b1Ddi
- そのうちナウシカみたいに酸の海になりそうだな
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:37:15 ID:7AgBTpDQ
- 死の海さ・・・・まじで海仕切りてーw
まじ隔離したいんだがw
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:44:27 ID:D3lB51i8
- そりゃそうだろう。あの外からの海水の供給が限られた所に
どんどん汚水を捨てたらそうならざるを得ない。おまけにこれだからな。
中国の水不足は今でさえ深刻。あの大河で有名な黄河は、中流で
水を取りすぎて海に注ぐ前に消えてなくなってしまう。つまり黄河には 海に注ぐ河口が今や無い。水が無ければ工場も動かないし、人も住めないよ。
水が無いのに、どうやって黄金期を迎えられるのか???
そのほかにも環境破壊で、大きな湖の水面が藻で見えなくなってしまったり、 インターネットも検閲されて外からの情報が入ってこないとか、とにかく 中国の状況は異常と言かいう、普通の言葉ではもはや表現しきれないくらいヤバイ。
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:49:11 ID:D3lB51i8
- 渤海には昔は黄河の新鮮な?水が供給されていたが、
いまはそれもほとんど期待できない。
オホーツク海の流氷が出来るのはロシアのアムール川が
もたらす大量の真水が原因と分かっている。それほど
大河のもたらす真水と言うものは閉鎖海域には重要なのだが。。。
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:52:20 ID:jm2VNqrG
- http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&tab=wl&q=
衛星写真からも汚染が分かる
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:52:55 ID:N33K/+NB
- 古代から文明は水とともに勃興してきた。
先日見たTVでは北京の西7km(70kmではない)まで砂漠が迫っていた。
中東のようにカネがあれば淡水化装置を付けれる。
しかし公共道徳心ゼロであり公共投資ゼロの国では期待できない。
適正人口(1000万人)になるまで頑張ってくれ。
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:54:22 ID:SA55sfR/
- 中国人の10億人は死んだら
命には値段があるんだよ
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:56:30 ID:pkM+vGWu
- >389
地名の商標登録については、日本も海外の地名の商標登録して、同じ事言われてるから文句言えないと思うぞ。
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:56:52 ID:LEgxznA8
- >>>423
そのために、南部の豊富な水を北部へ持っていく
大運河を建設中ではなかったか?汚水だろうけどw
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:57:12 ID:0HwoH+V+
- 中国の腐海化が順調に進んでいる・・・
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:58:15 ID:norcecbS
- 一般に知られてる死海はアラビア半島北西部に位置する塩湖で
塩分濃度が高いために生物が沈みにくく浮くことが有名である
一方中国に最近できた死海は別の意味で生物が浮くことが有名である
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 16:59:27 ID:0HwoH+V+
- >>426
>適正人口(1000万人)になるまで頑張ってくれ。
甘い!
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 17:00:41 ID:Xgnv6pkA
- こんな所で養殖されたウナギに大枚叩いておいしそうに食う日本人ってwwwwwwww
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 17:02:04 ID:OIyvNCVV
- >>433 近年じゃ中国山は売れ残ってるぞw
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 17:03:18 ID:jm2VNqrG
- 日本海には中国から流れてくる河川が無いんだよな
だから日本海はエチゼンクラゲのような間接被害しかない
中国東北地方の汚染がアムール川から流れてくる間宮海峡も
衛星写真で見ると死の海と化している
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&tab=wl&q=
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 17:04:55 ID:SA55sfR/
- とりあえず中国産の農産物は食べない事だな
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 17:12:09 ID:Ks7ZypEa
- 東京湾も酷かったが、生き物が死に絶えた事なんてなかったからなぁ。
比較にならない規模で汚染が進んでるんだろうね。
中国から排出された汚染物質は少なからず、対馬海流にのって流れて
くるから、いずれ日本にも目に見えた被害が発生する。近海産の魚は危険で
食べる事ができなくなる。中国産じゃないからといって安心はできない。
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 17:16:40 ID:iU1/kj9V
- >>431
正真正銘の「死の海」だな。
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 17:17:18 ID:1veVrjV0
- オリンピックのときちゃんと水は確保できるのか?
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 17:24:42 ID:OOlzcs1Q
- >>439
汚水も水の内アルヨ
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 19:11:10 ID:DfwCMyLl
- こいつら10億の人口つかって他国から川を引っ張ってきそうだな 溝掘りまくりで
数年後、「コレはもともと中国の由緒正しい河川アル」て言い出す。
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 19:22:10 ID:vU784bFo
- >>441
そんな面倒なことするより、きっと他国まるごと侵略して
「ココはもともと中国の由緒正しい領土アル」って言うと思う。
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 20:53:08 ID:vvQX8GDi
- 中国の河川の色、尋常じゃない。
- 444 :蒼き野獣 ◆slJfQfG2uc :2007/06/24(日) 20:54:12 ID:u7rGfra4
- >>442
既にやっていますが。
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/24(日) 21:26:53 ID:TiyXrIFk
- >>428
明治ブルガリアヨーグルトー
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 02:44:04 ID:9BUxGRW7
- 中国にはまともな真水が無い。水が無くては工場は動かせないよ。
どうやって世界の工場になるつもりなのだろう。おまけに人も住めなくなるな。
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 02:51:57 ID:ULkqyhqy
- あの国にインドラの矢でも撃ちこんだほうがいいよ
- 448 :北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2007/06/25(月) 02:52:45 ID:cASFyhII
- >クルマエビ、ハマグリ、ヒラメ、イシモチ、スズキ、イカ
ここにイサキが入っていたらこのスレがパニックになる所だったな(^^;)ゞ
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 03:19:49 ID:YNO4Tlbo
- 帝釈天で産湯を使い
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 04:26:05 ID:7IIG8WMs
- <丶`∀´> <ウリたちは本当は日本が大好きニダ
ひそかに日本を守るために半島の全力を尽くして
七転八倒で公害を受け止めるニダーーー!
何十何百のウリたちの屍を越えて行くニダよ。
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 09:47:27 ID:Dym/wIyk
- >>435
海が緑色?
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/25(月) 16:02:48 ID:T4D8Kt2+
- おそろしや
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/26(火) 10:51:12 ID:jqX1Cn+4
- ひー
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/26(火) 11:05:59 ID:OAWqKbSp
- これから日本の力が必要だってのに反日やめないバカ国家。
他の国が罰さなくても天の神様はちゃんと悪を罰してくださる。
ありがたやありがたやw。
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/26(火) 12:47:38 ID:qJovKb0u
- 河野洋平の偉大さがわかったw
売国奴の汚名を着てでもやりたかったことは、
シナを腐海の底に沈めることだったのか・・・
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/26(火) 12:52:21 ID:Zdk8qdHd
- これはヒドイ。
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/26(火) 13:26:57 ID:bk+ZzccL
- マジで「廃棄物13号」が出て来そう。
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/30(土) 17:00:30 ID:zESuUZu9
- 河野洋平 - 媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション
http://www.youtube.com/watch?v=QZgR2j9DMs0&mode=related&search=
売国奴の姿がよくわかります。
- 459 :AI “EDTA-3Na”:2007/06/30(土) 17:04:20 ID:0A4e8zat
- 日本は早く助けてやれよ。薄情だ・・・・・・
そんな貧しい事しかできない日本人は
切腹しろ
以上だ
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/30(土) 17:10:50 ID:3/ZFZWwk
- >>459
それはつまり、中韓には海を管理する能力が無いって事?
領海を放棄したらどうかい?
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/30(土) 17:12:23 ID:0CmNb0om
- 中国はあと10年持たない。
10年以内に崩壊する。
しかし、最大の問題は、その崩壊の過程において
周辺国へ見境なく侵略を開始する恐れがあるということだ。
つまり、これから10年間が、周辺国にとって最も危険な時期となる。
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/05(木) 20:43:29 ID:9CZHM0rK
- <パナマ>中国産原料のせき止め薬で死者387人
【メキシコ市・庭田学】中米パナマで中国産原料を含むせき止め薬の服用で死亡したとの
訴えが、387人分に上っていることが4日、分かった。AP通信が伝えた。犠牲者数は
パナマ保健当局が現在認定している約100人を大幅に上回る可能性が出てきた。
不凍液などに利用される有害物質ジエチレングリコールが中国産原料に混入し、パナマ
製のせき止めシロップに使われた。事件を担当する特別検察官に387人の遺族から訴え
があったほか、153人から後遺症被害の報告が提出されているという。
このせき止め薬はパナマ社会保険庁が製造し、同国の保険加入者のみが購入できる。
昨年10月ごろから致死率の高い「謎の病気」として国民を脅えさせた。
ジエチレングリコールは無臭でわずかに甘い。摂取すると嘔吐(おうと)、頭痛などの
症状が出て腎機能に障害が出る。日本では85年、ジエチレングリコールが混入した
ワインが販売される騒ぎがあった。
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/05(木) 20:55:37 ID:MC/Ah3/y
- どっかの会社がこの汚染海産物を引き取って、加工食品にまぜこんで
国内で販売してた、なんてことはないだろうな?
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/05(木) 21:11:33 ID:/w20hz4A
- 渤っけえ、きょうてぇ
ってもう誰か言った?
103 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)