■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【台湾】撤去されていた台北県烏来郷の高砂義勇隊記念碑、県政府が1,000万元近く投じて再建へ[07/06]
- 1 :〜^◇^)<誤訳あったらごめん。@シャイニング記者。φ ★:2007/07/07(土) 00:29:47 ID:???
-
烏来郷の高砂義勇隊の記念碑、1,000万元かけて再建へ
---
昨年初めに論争を引き起こし、
台北県政府によって撤去された烏来郷の「高砂義勇隊紀念碑」だが、
県政府が1,000万元近くをかけてこれを再建することを決定し、来年4月に完成する予定だという。
烏来瀑布公園内に設置されていた「高砂義勇隊紀念碑」は、
その碑文に日本の軍国主義を讃える内容が多いとして、
昨年2月に高金素梅・立法委員の抗議を受けた。
県政府はその後、「環境保全違反(*1)」、「建築許可未申請」を理由に撤去を命じた。
この記念碑を建てた「台北県烏来郷高砂義勇隊紀念協会」が、
行政救済を訴えて、現在県政府に対し行政訴訟を行っている。
台北県政府原住民局の李玉宦E局長は、問題の記念碑の一部は既に撤去してしまっているため、
一部を「包む」方法で取り除くことはできないとし、問題の碑文についても、
「歴史の記述であり、価値の判断ではない」と処理することとしている。
また、中国語・英語・日本語・「タイヤル語ローマピン音」など4種類の文字を並べるという。
李局長は、今回記念碑を再建するほか、元々の0.5haより広い、
0.84haの「高砂義勇隊主題紀念園区」を設置するという。
また、記念碑と碑文のトーテム、解説のほかに、
タイヤル族をイメージした高砂義勇隊の記念物を設置するなど、
経費として約120万元、工費として約800万元を見込んでいる。
李局長は、タイヤル族自身には記念碑を祀るという伝統はないものの、
各方面の意見を尊重し、近日中にも高砂義勇隊紀念協会、
義勇隊の遺族、現地の代表、オピニオンリーダーなどを訪ね会議を行いたい、と語った。
烏来郷高砂義勇隊紀念協会の簡福源・理事長は、
周錫☆(*2)・台北県長が再建を立案したことに感謝を示した。
しかし、原住民族が13族ある中で、もしローマピン音で碑文を設置するのであれば、
13種類の原住民の言葉で立てる必要が出てくるかもしれず、
また、原住民の大多数は英語がわからないことから、
内容を中国語と日本語の2種類の文字で書くことを建議した。
また、高砂族の勇敢な歴史を書くことに重点を置き、メディアが当初報道した、
天皇を賞賛する歌とは関係が無いことを述べた。
★ ソースは、聯合報 [台湾] とかからはしょり気味に訳。
http://udn.com/NEWS/NATIONAL/NAT1/3917111.shtml (中国語・繁体字)
★ 画像。
ttp://udn.com/NEWS/MEDIA/3916591-1649316.JPG
★ 訳註。
(*1) 原文「違反水土保持」のほうが意味が伝わるかもしんない。
(*2) ☆は、「たまへん」に「韋」。[王韋]みたいな感じ。
★ 関連スレ。
【台湾】「私たちは日本人だった」「高砂義勇隊忘れないで」2ちゃんねらー含む日本の募金で慰霊碑が再建★4[02/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139507455/ (dat落ち)
【台湾】高砂義勇隊記念碑周辺の日本国旗に高金素梅が激怒 県政府も記念碑撤去の方針[02/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140174573/ (dat落ち)
【台湾】「不適切」〜高砂義勇兵慰霊碑の撤去を台北県が要請[2/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140198017/ (dat落ち)
【台湾】 「高砂義勇兵」英霊記念碑移転トラブル解決の目処たたず 「日本人と産経の読者の皆さんに何と詫びたらいいのか」 [06/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149510670/ (dat落ち)
とか。
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:30:42 ID:mWK+5RxM
- ちんぽ
- 3 :吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/07/07(土) 00:32:23 ID:OGzKaa+i
- ついに復活か
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:36:17 ID:FPLCjhoz
- これってちゃねらーが寄付したやつ?
- 5 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2007/07/07(土) 00:36:27 ID:+v6RfWkY
- >>1
乙〜
長かったなぁ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:37:06 ID:re25U+ev
- >>4
そんな話があったんですか?
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:38:11 ID:BDMbu6NR
- 予想を大幅に上回る義援金が集まったんだよな
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:43:07 ID:cZRDw52C
- 俺合計で27000円投入した。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:44:13 ID:fROFLMIS
- 寄付自体は何度も贈ってるよ
http://www.ritouki.jp/news/takasago.html
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:46:25 ID:cZRDw52C
- 新聞に名前が出たぞ!!!! 最悪な名前で・・・
出すなら出すって言ってくれればもうちっとまともな名前で送ったのに・・・
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:50:27 ID:T05Mpxzx
- 梅毒のコメントまだぁ?w
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:51:37 ID:FPLCjhoz
- >>6
確か、高砂義勇兵記念碑撤去を産經が報じて、ちゃねらーが義援金設立を産經に呼び掛け、有志が寄付したと思った。
スマン、オレはしてませんでした。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:54:29 ID:YEqWIYHR
- >>10
珊瑚がどうのこうのって名前あったよな
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:54:35 ID:6s27fmBe
- > 13種類の原住民の言葉で立てる必要が出てくるかもしれず、
え?
あんな狭い所で
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:55:25 ID:re25U+ev
- 最近来たので、知らなかった。そうなのか。義援金送ったんだ。
行動するときはするんだね。
すごいやん、ねらー達。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:57:21 ID:QpFyyTqF
- >>14
昔の山岳だとそんなもんだよ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 00:59:58 ID:kcyoTC3W
- >>14
ハングルを入れないのは差別
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:00:13 ID:9Hb7GTt1
- 良かったね。
復活おめでとう。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:02:03 ID:FPLCjhoz
- >>15
敵にすると恐ろしいが、味方にするとちょっと心強いな。
ちょっとだが。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:02:30 ID:oYGmdjAt
- これは何?
ごめん無知で。
- 21 : ◆YAUCHInowA :2007/07/07(土) 01:03:32 ID:KbSgxsir
- 東亜は遠くなりにけり。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:04:37 ID:/I5ZjdtR
- >>16
日本も古代にはいくつ言語があったのやら。
古代の日本統一時と、明治時代に共通化をしたわけだが
今でさえ、東北とか九州は現地の言葉でしゃべられたら通じないものな。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:04:54 ID:XUmUphf+
- 高金素梅
逝ってよし
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:08:18 ID:GmAFuIIp
- >>22
いんでこーわい
これも日本語だしw
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:09:33 ID:A+T3DsjB
- 天晴れ!!!
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:10:24 ID:DCM2Zxa0
- 金梅毒早く死ね
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:10:35 ID:fROFLMIS
- >>24
よう、愛媛出身者w
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:12:36 ID:sdEYV/ge
- 高金素梅が絡んでるとはいえ建てるも撤去するも台湾の選択だしね
義捐金送ったっていう連中も記念碑撤去のとき仕方ないってレスしてたが
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:13:24 ID:LDW3q+g9
- >>21
しかたない
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:13:36 ID:GmAFuIIp
- >>27
伊予弁って怖いよ。
なんぞ!いつぞ!とか言われるのも怖いし
いんでこーわいとか言われても
行って帰ってくるのかと思案したのが懐かしいw
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:13:39 ID:QpFyyTqF
- >>22
博多弁が分かる人間でも薩摩の言葉はかなりきつい
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:13:58 ID:puYH6rUT
- >>6
オレも寄付したぞ。
実名で。
2ちゃんか東亜の名前ですればよかった。(´・ω・`)
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:15:10 ID:/I5ZjdtR
- >>24,27
面白い研究があってな。
古代に日本が統一した後、大和の言葉が全国に広まったわけだが
(それゆえ「やまとことば」と呼ぶ)
各地に残っている方言を調べると、日本統一前の古代言語がわかるのではないかと
研究している人の話が、どっかのサイトにあった。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:16:35 ID:fROFLMIS
- >>30
もしかしてあんたとは知り合いの可能性があるかもしれんw
専門学校で県外に出た時に、田舎弁丸出しでしゃべったらクラスの友人の頭に「?」マークが飛び交った。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:16:54 ID:/I5ZjdtR
- >>30
で、「いんでこーわい」ってどういう意味?
「なまらどってんこいた」なんてのも、教えられるまでさっぱり意味がわからなかったなあ。
琉球語になると、もう完全に意味不明。
俺は英語は得意なんだが、英語の知識でフランス語やイタリア語を推察するほうが
日本語の知識で琉球語を推察するより、まだ楽だ。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:18:19 ID:fROFLMIS
- >>35
愛媛の東部でよく使われる方言。
標準語で書けば「帰りますね」といった意味だよ。
ワシらは日常的に使うけど。
「いってこーわい」「かえってこーわい」とか
- 37 :くじら17号 ◆Ji7OOOaoyY :2007/07/07(土) 01:18:30 ID:nwgO9exv
- またあったら寄付したいね。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:19:48 ID:vB405CfA
- >>35
じゃ、帰るわだっけ?
大学時代にポン民の友人が使っていた記憶が
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:20:35 ID:B0ylPhgo
- ほんなこつ?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:21:29 ID:GmAFuIIp
- >>36
行って来ますの変形でしょうね。
いぬ+きぬ、かと。
伊予弁の「も、えーわい」って
関西人にはきつい・・・
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:22:14 ID:CJM7VKW2
- 魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:24:23 ID:/I5ZjdtR
- >>36,38,40
そうなのか。
いやぁ、方言ってのはほとんど、教えてもらわないとわからんなあ。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:26:30 ID:FPLCjhoz
- >>37
もう、無いことを祈るよ。
- 44 :くじら17号 ◆Ji7OOOaoyY :2007/07/07(土) 01:28:00 ID:nwgO9exv
- >>43
それが一番なんだけどね。
梅毒とかその一味がいる限り・・・
- 45 :フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/07/07(土) 01:30:40 ID:JJ+nkk6B
- >>19
通称「巨大なコンニャク」らしいわw
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:31:30 ID:OxqSOzvK
- ( ;∀;) イイハナシダナー
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:33:56 ID:/I5ZjdtR
- >>45
その心は?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:34:32 ID:fROFLMIS
- >>40
大阪から来てた今でも付き合いのある友人が、夏に毎年向こうのお友達とか後輩連れてキャンプにくるんだが、
伊予弁全開でしゃべると何故か女の子がきゃいきゃいと喜ぶのだが・・・;;
そんなに不快かのぉ?
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:36:13 ID:r/mGQole
- 皇国の戦士キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 50 :フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/07/07(土) 01:39:57 ID:JJ+nkk6B
- >>47
敵にまわすと捉えどころがないから、ですってw
- 51 :うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/07/07(土) 01:42:08 ID:PzqWDDfp
- >>50
コンニャクと聞いて高木を連想する俺。
堕落してるなぁw
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:43:56 ID:FPLCjhoz
- >>50
味方になっても捉えどころがないなw
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:48:36 ID:o6YufG+z
- 「ロシアの復活祭」改め
「台湾の復活祭」を作曲してもらおう!
リムスキー・コルサコフのイタコを呼んで・・・
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:51:11 ID:j7LY4ggJ
- >>33
いや、それ素でわかるとおもうよ
オレが厨房のときの国語の教師も「方言には古語の活用が残っていて
じつに面白い」みたいな話してたし
オレは福岡だけど、「はやく、しろ」が「はよ、せ」とかになる。
古い命令形なんだろうね。
あと、「これ、見て!」の意味で「こ!」とかいうけど、これなんて
「此!」だと思ってる
おっと、台湾の高砂義勇兵の碑ね
おれも烏来までみにいったよ 滝やらあって風光明媚なとこやったね
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:53:38 ID:pjqcxY9H
- >>35
元々ラテン語が根本にあるからね。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 01:57:10 ID:ycjUiEMB
- ■高砂義勇兵のエピソード
過去から現在を通じて世界最強の傭兵と謡われる英国特殊部隊・王立グルカ連隊。
高山に住むため肺活力がある、ネパールのグルカ族により構成された傭兵団だ。
彼らは、ククリ(グルカナイフ)と呼ばれるマチェットを駆使し、多くの戦場を縦横無尽に
駆けて敵兵を狩りまくった。 そんな彼らの最大のライバルが、日本帝国陸軍に所属していた
高砂義勇兵である。台湾の先住民族の志願兵により構成された高砂義勇兵は、日本軍が
苦戦していたグルカ兵の待ち伏せや奇襲攻撃に対して斥候を買って出た。
逆に樹上で逆待ち伏せをして撃退したり、夜間の斥候でグルカ連隊の意図を察知したり
ジャングル戦でグルカ兵と対等に戦った部隊である。 山地でのサバイバル能力に
長けた彼らは、ジャングルでの行軍が不慣れな日本軍の先頭に立って密林を切り拓いたり
いつ敵の襲撃があるか知れない状況の中、負傷した上官を病院船まで運んだりと、己を顧みず奮戦した。
彼らの忠誠心と純朴さは際だっていたという。 「戦友に食べさせる食糧を探しに出たまま所在不明になった
高砂義勇兵が、後にジャングルで遺体で発見されたとき、両手に食糧を抱えたまま「餓死」していた…
どんなに腹が減っても戦友の食糧には手をつけず、帰り道を見失う中で餓死してしまったというのだ」
(産経新聞「日本人の足跡」第203回)
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:01:58 ID:tMGv4SC1
- >「歴史の記述であり、価値の判断ではない」
素晴らしい。・゚・(ノД`)・゚・。
やはり日本人が東アジアで手を組むべき国は台湾だな。
断じて特亜などではない。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:05:46 ID:YEqWIYHR
- >>54
茨城県石岡地方に「けどが」という接続詞があるが
順接にも逆接にもつかえる便利な代物(「けど」+「が」で二重否定になってる)
古典の教師によれば古語の影響があってオモシロスってとこらしい
以上脱線
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:10:28 ID:Cn3UyxeW
- 台湾板過去レス
84 : :04/02/18 12:51
何年前だったかな。10年以上前か・・・
テレビの深夜枠で結構ディープなドキュメンタリーやってたんだ。
高砂義勇隊の台湾ジジイが二人で戦後初めて靖国神社に参拝するって
内容だったと思う。一切日本語はしゃべらなかった。(編集でカットしてたのかな)
台湾ジジイ二人でくしゃくしゃの戦闘帽かぶってよろよろだ。
背中曲がってふうふう言いながら本殿へ歩いていくわけ。
でな、本殿へ近づくにつれてジジイの目が潤んでくるんだ。
そんで、引きつってた顔はだんだんと温和になってくるんだ。
そこで全編通じてジジイがたった一言発した日本語。
「おい!・・・会いにきたぞ!・・・」
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:10:51 ID:/I5ZjdtR
- >>56
やっぱり台湾は、やがては日本に戻すべきだ。
もちろん、すぐにできるわけではないが。
まずは同盟国にすることから。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:11:35 ID:9Maex6Nm
- わーい、
台北にある碑文があるところとはちゃうんかな?
勇敢な高砂の民に敬礼!
- 62 :54:2007/07/07(土) 02:13:09 ID:j7LY4ggJ
- あと、古語の雰囲気を色濃く残した方言としては
出雲と岡山だろうな。
ぼっけぇきょうてぇ、というわけだ。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:14:57 ID:YEqWIYHR
- >>59
それ見たいなぁ
- 64 :穢麻呂:2007/07/07(土) 02:17:07 ID:1Yt2AFx/
- このスレ、殺伐とした東亜の版で
何気に心温まる良スレな感じがする。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:18:59 ID:4trMH6NY
- >>4
烏来行ってトロッコとか乗らなかったのか、碑が建てられたのはずっと前のこと。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:19:07 ID:ixlI57f8
- また抗菌梅毒が暴れ出さないことを祈る。
っていうか、最近おとなしいな。慰安婦問題の時なんか大喜びで出てきそうなもんだが。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:22:34 ID:j7LY4ggJ
- >>65
トロッコちゃちいよ
お猿の電車みたい
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:24:14 ID:J+vak7gK
- トロッコ乗ったお。
帰りは歩いた。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:27:42 ID:KR1OYuiV
- 撤去させてたのに、
パワーアップして帰ってくるのか。
梅ちゃん、涙目。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:30:35 ID:WHYDiuKQ
- >>59
感動しました。・゚・(ノД`)・゚・。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:32:57 ID:hXBIQE8y
- >>57
うおおお、涙が溢れた
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:33:48 ID:hXBIQE8y
- よりによってアンカミス。・゚・(ノД`)・゚・。
>57じゃなくて>59だあああ
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:41:40 ID:sN+B0jO2
- >>72
全然違和感ないから大丈夫だ。
>>57(の引用元)にも>>59にも感動しますた。・゚・(ノД`)・゚・。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:46:43 ID:ssXRfD5g
- ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/umdb/pcdimg.cgi?volume=pcd3542&img=108&size=3&flip=r90&hrange=0-768&vrange=0-512
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/umdb/pcdimg.cgi?volume=pcd3542&img=107&size=3&flip=r90&hrange=0-768&vrange=0-512
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/umdb/pcdimg.cgi?volume=pcd3528&img=96&size=3&flip=r90&hrange=0-768&vrange=0-512
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/umdb/pcdimg.cgi?volume=pcd3528&img=68&size=3&flip=r90&hrange=0-768&vrange=0-512
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/umdb/pcdimg.cgi?volume=pcd3542&img=1&size=3&flip=r270f&hrange=0-768&vrange=0-512
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/umdb/pcdimg.cgi?volume=pcd3528&img=102&size=3&flip=r90&hrange=0-768&vrange=0-512
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/umdb/pcdimg.cgi?volume=pcd3542&img=91&size=3&flip=r90&hrange=0-768&vrange=0-512
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/umdb/pcdimg.cgi?volume=pcd3542&img=85&size=3&flip=r90&hrange=0-768&vrange=0-512 http://www.um.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/umdb/pcdimg.cgi?volume=pcd3542&img=19&size=3&flip=r90&hrange=0-768&vrange=0-512
凄く強そう
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:50:36 ID:HSmWKEm4
- http://shupla.w-jp.net/datas/flash/takashago/movie.html
高砂義勇伝
おまいら、泣け
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:54:02 ID:OxqSOzvK
- >>75
元サイトはなくなっちゃったのか。資料的価値があったんだがなあ。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 02:54:45 ID:IQpl+58n
- 高砂義勇軍は日本が台湾防衛の為募集した1000名強の小隊だよな。
そこに数十万人の応募があって混乱したよ。
当時のジャングルの地の利を知った地元の精鋭で編成された最強の部隊。
隊員もご存命なので、心から対応すべきだし、本隊の方々には本来恩給を
支給してしかるべきでないか?
まだ間に合うし、朝鮮人を保護するよりはるかに合理的理由がある。
そしてここが中国でないと断言すべきだ。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:09:14 ID:j7LY4ggJ
- 正直
「慰安婦」なんかよりこっちのほうが優先だろ
給付金だすの
大分のゲジ眉無能バカ村山は反省しろ
史上最悪の首相
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:10:20 ID:kzzZfMiU
- >>56
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1103644069/374-390n
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:11:18 ID:PG1aqtHt
- 高砂義勇兵フラッシュ
ttp://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/takasago.wmv
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:17:03 ID:jq/05GXs
- >>79
それ見つからなくて探してたんだ。ありがとう
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:18:02 ID:hXBIQE8y
- ところで俺民族とか全然詳しくないけど、台湾の人と中国人って同じ民族なのか?
もしかしたら中国人も台湾人のような人になれる可能性があるのか?
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:21:21 ID:suhzey7b
- オレ、これ見る為に去年台湾まで行ってきた
なんか無残な状態だったが、あれ復旧してくれるのか
元々、台北県長が国民党の人間に変わっちゃったからこの問題が
顕在化したはずだが、また変わったってことなのかな…?
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:22:12 ID:0K9tJo0R
- >>82 体勢が変わって、今いる世代が3回くらい入れ代わったらあるいは...ね。
朝鮮人はどっちもダメだがw
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:26:30 ID:suhzey7b
- >>82
原住民は結構違うらしいが、福建省とかからも多くの移民(ていうか大陸から
逃げてきた)が入ったとのこと
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:29:06 ID:j7LY4ggJ
- 台湾人自身は日本人同様
ポリネシアとかの血も入ってるらしい
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:30:04 ID:VNMoXutS
- >>82
台湾人の主張によると500-300年前頃に広東から当時不毛・蛮族の地台湾に仕事に来た
独身の男性達がポリネシア系原住民の女性との間に子供を作った子孫が台湾人らしい。
(それとコアな原住民ね)
中国人とはちょっと外見が違い、台湾人なら中国人と台湾人の区別はすぐつくらしいよ。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:31:46 ID:VNMoXutS
- >>87
広東か福建かどちらか定かではないが。。。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:41:16 ID:5x20Xl9v
- アニメ化決定!!
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:41:28 ID:bB/6zPe6
- ほんとに、よかった
ほんとに、よかったよ
おさまる所におさまったし
撤去さわぎがあったことさへも、今回のように上手くおさまると、考える機会を与えてくれたんだって思える
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:42:50 ID:j7LY4ggJ
- 無防備マンとやらを
高砂族がやっつけろ
アニメは やなせたかし で
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 03:46:17 ID:lcO8nzsB
- >82
中国人も台湾の人のようになれるか?だって?
答えははノー
言い換えれば戦争はなくなるか?
答えはノーと一緒
チョンコロ共は戦争もできないがw
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 04:25:02 ID:jq/05GXs
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | このスレに朝鮮人が来ませんように。
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 05:22:46 ID:rQrJs/EY
- 台湾土人は、日本人と共通したルーツ、すなわち
マレー族である。
現在のズンダ諸島、発生した当時は寒冷のため陸続きだったズンダ大陸を起源とする。
とりわけ原マレー(プロトマレー)は(高砂族)のように、日本人と顔、
習慣、気質などが同じである。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 09:14:43 ID:1jgO9aRE
- >>93
∧_∧
<丶`∀´> アニョハセヲ
⊂ つ ウリを呼んだニカ?
( ヽ.ノ
レ\__フ
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 09:23:53 ID:OxqSOzvK
- >>95
_____
(\ ∞ ノ
ヽ、ヽ /
`ヽ)⌒ノ
彡 .. ̄
.
_,,..-?'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
三 ⊂ ⌒ ∧ ∧
三 \<丶`∀´>
三 つ つ
_,,..-?'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ 川
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ _____
T | l,_,,/\ ,,/l | (\ ∞ ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ヽ、ヽ /
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / ヽ)⌒ノ
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 09:39:00 ID:xv+uSbpW
- 高砂兵
http://kooge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bmp/img20070707093803.jpg
- 98 :韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/07/07(土) 09:42:56 ID:Hzr4PnI6
- >>93
何か用?
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 11:07:24 ID:o/W5JSpO
- ああよかった。復旧するのか。
おれこのとき5万円寄付したんだよ。撤去は悲しかった。
梅毒まじ死ね。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 13:38:23 ID:O3NP1A/X
- ハヨ-シネェヤ! ヒィ \ノ||:| | |::|\瀬戸大橋 /
∧岡∧ ∧_∧ \:|___|_|::|‖\ . / 岡山ッテ??
<丶`∀´> (´Д`;) \__:::::|‖‖\ . / 津山30人殺しダヨ
( つ (つ つ \|::|::|‖‖‖\ . / ∧_∧ ∧_∧
汚い言葉遣い . ..\:|‖‖‖‖\./ ( ・∀・) (・∀・ )
イネ!! ウルセェ,アンゴゥガ!! ∧∧∧∧ ( つ (
∧岡∧ ∧岡∧ <大都会 > / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
<丶`Д´> <`Д´ > < > ∧_∧ ∧_∧ /
( ○ 凸 ) < 岡 >(.岡山;)(. ;)
───────────── < 山 >────────────
日本 ヽ( )/ ホモが集まる < 予 県 > . ∧____∧
三大奇祭 ( * ) 西大寺会陽 < > . /::::::::::::::::::..ヽ、 OHKのマスコット
..∧_∧ ノ ゝ (はだかまつり) ..< 感 > .. /、-''" ̄~"'''-、l OH!くん
(ヽ( )ノ) .. ∧_∧ < の > | ● , ● ..l
ヽ ̄∧_∧/ (ヽ( )ノ) ..< !!!! > ... 'l 人 / 糸冬
(ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./ ...< > . \___ _/ 製作著作 OHK
ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . | ∨∨∨∨\
∧|_∧ | ∪ ; 丿 / 人 アヒャ!! \~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ヽ( )ノ) ∧_∧ / ノ桃ヽ、 \ ∧_∧ ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ ./ ( ゚∀゚ ) \ (::::::::::::::)(:::::::::::::::
| . . | ヽ:: ̄ー ̄./ / (ヽ、人/). \(::::::::::::::)(::::
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 13:39:43 ID:K7yiH9SY
- >>62
こらえてつかぁさい
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 13:58:27 ID:YEqWIYHR
- >>74
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/umdb/pcdimg.cgi?volume=pcd3542&img=107&size=3&flip=r90&hrange=0-768&vrange=0-512
超美形じゃん
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 14:13:07 ID:ZlFzMUuO
- 俺も去年行って、線香あげてきたぞ!
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/07(土) 20:42:46 ID:xv+uSbpW
- >>60
「聖徳太子の妄言を廃止して、日本を中華権に戻すべきだ」
と言う中国と変わらん。
と言う訳で>>60はチュンかチョンだな。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 08:17:54 ID:LyjIf2JA
- 漏れも寄付したよ。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 08:40:11 ID:6mae+eRz
- 寄付の話わからなくてすでに寄付打ち切られて建設中に知った。
寄付できなかった分、台湾行った時立ち寄ってみたいと思ったが
建設したら数週間で板に隠され撤去されるスレ読んで悲しくなったよ(´;ω;`)
あの時もスレ住人は台湾が決めることだから
台湾の民意に任せようという意見が多かったけど
再建されてよかった。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 08:50:09 ID:Uike32eq
- わずかながら寄付したがすっかり忘れてた。再建されるんだね、良かったよホントに・・・( ;∀;)
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 08:55:16 ID:G6bArZIX
- ま、チョン国には無理だな。
神風特攻隊にいた韓国人は浮かばれまい。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 12:41:04 ID:cclZbSJy
- >>104
と、チョンチャンコロの工作員はいつも言い張る。
台湾を日本に奪い返されるのが死ぬほど恐ろしいようだな。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 12:58:05 ID:1ok3qeSN
- >>109
俺は>>104程は言わないが言ってる事は正しいと思うがね。
台湾人が独立したいと言ってるのを「日本に組み込めば良い」なんて何処の中国人だと。
工作員認定するのはいいけど自分の足元よく見てみろ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:05:07 ID:cclZbSJy
- >>110
台湾を日本に戻そうと何回も言ったが
帰ってきた答は毎回同じ「こいつはチョンかチャン」だった。
毎回まったく同じ反応だったぞ。
んで、「じゃあ、沖縄が日本に戻ってきたのも間違いか?」と聞くと、ぴたりと黙り込む。
これが工作員以外のなんだ?
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:05:49 ID:cclZbSJy
- >>110
あとな、見てのとおり、チョンとかチャンとか先に言い出したのは>>104だぞ。
俺から言い出したわけではない。
これをどう釈明するね?
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:07:56 ID:cclZbSJy
- まだまだ言うことはあるぞ。
日本が正式に中華圏の一部だったことは一度もないが
台湾は正式に日本の一部だった。
そして、どこにも割譲されていないし、台湾人自身の意思で独立したわけでもない。
台湾の併合を主張できる国があるとするなら、日本だけだ。
さあ、何かいうことは?
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:20:57 ID:6ajAy3Ld
- >>111
反論がぴたりとやむというか、呆れて相手にされてないだけじゃね?
沖縄が日本に戻ったのは、沖縄に住む人の意思だぜ。
で、台湾人は日本に復帰することを望んでるの?
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:23:27 ID:3vBgdmUp
- アホかおまえ達
台湾は『独立国』なんだよ!どこに帰属するかなんて台湾国民に失礼甚だしい!
台湾国民の民意を無視して下手にちょっかい出すと、朝鮮に二の舞になるぞ
親切心が仇になる
そもそも日本は朝鮮なんかに手を出さなきゃよかったんだよ
朝鮮のインフラ整備や教育や医療に日本は莫大な金を注いだが 感謝されるどころか恨まれてるだろ?
まぁ相手が朝鮮人だったからかもしれないが 下手に隣国に手を出さない方がいいんだよ
これが前の戦争の教訓だよ
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:24:09 ID:cclZbSJy
- >>114
台湾人が望むなら、というのは当然の前提だ。
住民投票でもさせればいいだろ。
ただし、当然中国共産党の影響力がなくなった後でね。
それで、沖縄が日本に戻ってきたのは正当だが
台湾が日本に戻ってはいけない理由は何かね?
この点を聞くと、ぴたりと黙るんだよなあ。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:24:55 ID:cclZbSJy
- >>115
台湾は独立国ではない。
無理やり中国国民党に占領されただけで、元々完全な日本の一部だ。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:26:01 ID:cclZbSJy
- 違うというなら、台湾がいつ独立を宣言したのか言ってみな。
いつ独立国として国際社会に承認されたのか言ってみな。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:28:17 ID:b+PSCe6d
- >>116
君にとっては当然の前提で書くまでも無いことであっても、他の人にとってはそうではないこともある。
誤解を招かないようにするためにも、これからはきちんと前提条件を書くべきだな。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:28:45 ID:6ajAy3Ld
- >>116
>日本に戻すべき→日本が侵略して併合する
という意味合いだからだろ。そもそもWW2で併合した各国は、
すべて元から日本以外なんだから、戻す道理はない。
というか、戻したらWW2に逆戻り。
そもそも台湾は日本人がルーツじゃないから、日本とは関係ない。
あんたの前提(台湾はもともと日本)がおかしい。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:31:04 ID:3vBgdmUp
- >>118
実態は独立してるだろ
何が『国際社会の承認』だよ
てめーの頭の中は白か黒しか無いのか?バカだな…
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:34:16 ID:cclZbSJy
- >>119-120
侵略するなんて、最初から一言も言ってないだろ。
だいたい、一番最初に「まず同盟国にすることから」と言っているからして
侵略などしないということくらいわかるだろうが。
>という意味合いだからだろ。そもそもWW2で併合した各国は、
>すべて元から日本以外なんだから、戻す道理はない。
それは馬鹿げている。
台湾はWW2で併合したのではない、その50年も前に併合したものだ。
それがいかんなら、沖縄も独立させなきゃならなくなるぞ。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:36:19 ID:cclZbSJy
- >>120
>そもそも台湾は日本人がルーツじゃないから、日本とは関係ない。
>あんたの前提(台湾はもともと日本)がおかしい。
すると、あんたは下関条約を否定すると。
台湾が国際条約で正式に日本に割譲されたことを否定すると。
>>121
あのな、独立国というのは、正式に独立を宣言し、国際社会に
独立国として認められなければ、成立しないんだよ。
正式な独立宣言も、国際社会の承認も必要ないのだとしたら
シーランド公国も、ムツゴロウ王国だって独立国ということになるぞ。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:37:59 ID:cclZbSJy
- まだあるな。
>>120
>そもそも台湾は日本人がルーツじゃないから、日本とは関係ない。
その理屈だと「台湾人は大元は中国から来た人たちだから、中国に吸収されるべき」
ということにもなってしまうのだが。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:41:30 ID:1ok3qeSN
- なんか気が狂ってるのが居る?w
>独立国というのは、正式に独立を宣言し、国際社会に
>独立国として認められなければ、成立しないんだよ
台湾を独立国として認め、国交を結んでいる国はいくつもありますが何か?
>あんたは下関条約を否定すると。
>台湾が国際条約で正式に日本に割譲されたことを否定すると。
俺が言いたいのは、「今、現在」の台湾人が独立を望んでると言う事なんだけどね。
それを「日本に併合するべき」とか頭おかしいんじゃないのかと
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:43:16 ID:jGdC7c+m
- >>124
じゃあアフリカの人類発祥の地らしき所に済むどこかの部族を探して
その部族に世界中吸収してもらおうなw
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:43:26 ID:cclZbSJy
- >>125
>台湾を独立国として認め、国交を結んでいる国はいくつもありますが何か?
残念でした。
それは「中華民国」との国交です。
台湾は「中華民国の一地方」を自称しているのです。
「台湾国」と国交を結んでいる国はどこにもありません。
>俺が言いたいのは、「今、現在」の台湾人が独立を望んでると言う事なんだけどね。
独立を望んでいるのは「台湾人の一部」です。
国民投票で、独立派が多数であるとかいう結果は一度も出ていません。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:44:11 ID:cclZbSJy
- >>126
そういうことになってしまうね。
だから、ルーツが云々は無意味なわけだ。
この点はもういいね?
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:47:37 ID:1ok3qeSN
- >>127
あのさ、多分自覚ないと思うけど君屁理屈しかいえないから誰もまともに相手してくれないんじゃない?w
「俺が意見を言うとまともな反論が返ってこない」じゃなくて、
誰から見てもキチガイだから相手すらして貰えてないんだよ。
「中華民国」は現時点で実質「台湾」だし、その政府は中華人民共和国とは別の国ですってことを国際レベルでずっとアピールしてる。
屁理屈で無理やり「それは別物」って並べ立ててもねぇw
- 130 :ロイヤル富澤:2007/07/08(日) 13:47:54 ID:7L7LmHRx
- >>127ってか歩んだ歴史が違えば、違う国でいいじゃね
宗教で分かれたインドパキスタンだってあるし。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:48:18 ID:3vBgdmUp
- 何言ってんの?
下関条約なんて『ポツダム受諾』『サンフランシスコ講和』で 終了 でしょ
『実態』として『独立』してるだろ
限りなく『独立国』だろ
にわか知識でテキトーなこと言うなよ カス
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:49:03 ID:8LTcm95X
- >>127
支那に入るという人が多数という事実も無い。
日本に居る支那人は全員支那のスパイだから単純労働以外に就けてはいけない。
監視せよ支那人を!
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:51:32 ID:cclZbSJy
- >>129
>「中華民国」は現時点で実質「台湾」だし、その政府は中華人民共和国とは別の国ですってことを国際レベルでずっとアピールしてる。
屁理屈も何も、国際条約や中華民国憲法で「台湾は中華民国の一地方」となっているわけだが。
国際条約や中華民国憲法に書いてあることを「屁理屈」と言い張るわけ?
「台湾国」なる国家はどこにも存在しないんだよ。
>>130
それは一理あるが、別の国だったのが併合したり、また分かれたりすることは
世界的には別に珍しくないよ。
ヨーロッパなど、しょっちゅう起きている。
だから、将来台湾を再併合しても別に問題ない。
住民の意思があれば、だがね。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:52:15 ID:3B2aYTTt
- おお、高砂義勇隊に敬礼ゞ
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:52:20 ID:cclZbSJy
- >>131
「実質独立国」などというものは存在しません。
国際的に正式に認められて、初めて独立国になります。
違うというなら、シーランド公国もムツゴロウ王国も独立国なのかな?
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:53:19 ID:fEaeXvd/
- >>133
>>109からの流れを読んでて一つ思うことは・・・・「で?」って感じしかないんだが・・・・
ID:cclZbSJyが「日本に戻そう」って言ってるのに、「台湾人の意思を尊重」とか都合の言い事言ってるし・・・・・
台湾人の意思を尊重するなら日本人が言い出す事じゃねーじゃん
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:53:42 ID:cclZbSJy
- >>132
そう、つまり台湾人の総意はまだ決定していないということ。
その意思しだいだな。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:55:19 ID:1ok3qeSN
- >そう、つまり台湾人の総意はまだ決定していないということ。
>その意思しだいだな。
それなのに「日本に戻そう!」かwwwwww
バロスwwww
マジで精神分裂病かなんかじゃね?
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:56:18 ID:cclZbSJy
- もう一言。
>>131
>下関条約なんて『ポツダム受諾』『サンフランシスコ講和』で 終了 でしょ
・下関条約では、「正式に」台湾は日本のものになっている。
・ポツダム宣言では、どこが日本の領土として残るか最終決定がなされていない。
・サンフランシスコ条約では、台湾は「放棄」されたが、どこにも割譲されていない。
結論: 台湾は、かつて「正式に日本のもの」であった。
そして、それ以後どこの国のものにもなっていない。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:57:43 ID:cclZbSJy
- >>138
あのな、最初から「台湾人の総意が望むなら」日本に戻そう、と言っているんだよ。
一々「台湾人の総意が望むなら」は書かなかっただけ。
「まずは同盟国にすることから」と書いておけば、わかると思ったのだがね。
同盟国に侵略することなんて、ありえないじゃないか。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:59:02 ID:rQ+ed+aN
- んーやっぱり悪いが「台湾を日本に戻そう」ってのは気味の悪い妄想にしか聞こえない。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 13:59:53 ID:Vr1KJO3e
- >>135
おい中学生。国家承認の相対効って知っているか?
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:00:03 ID:bH1EJV5t
- まあ台湾が正式に独立宣言すれば済む話
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:00:45 ID:1ok3qeSN
- >一々「台湾人の総意が望むなら」は書かなかっただけ。
>「まずは同盟国にすることから」と書いておけば、わかると思ったのだがね。
>同盟国に侵略することなんて、ありえないじゃないか
つまり、キチガイ君はその大事なセンテンスを抜いても、他の誰もが自分の考えを理解してくれると思ってたんだ…
キチガイ此処にきわまれりだよ。「言わなくてもボクちゃんの意見わかってくれるはずでしゅ」てかw
間違いないわ、あんた反論されないんじゃなくて相手にされてないだけだね。
もう君の論破で良いから好きに電波振りまくと良いよww
- 145 :くじら17号@携帯 ◆Ji7OOOaoyY :2007/07/08(日) 14:01:02 ID:Bsn5aAys
- もう夏休みか?
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:02:04 ID:rQ+ed+aN
- >>145
ずーっと夏休みなのでは。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:04:07 ID:8TLmYGAB
- >>135
実質独立国なら、西側に韓国、
東側に北朝鮮の2か国があるが?
両陣営が互いに公式には国として認知してない。
だから六者協議つーんだよ。
ちなみに台湾は経済関係の会合では必ず、
国ではないが独立した地域として参加している。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:04:55 ID:fEaeXvd/
- >>140
だから「台湾人の意思を尊重」するなら日本人であるお前が言う事じゃねーだろが
あ、日本人じゃないのか
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:05:18 ID:cclZbSJy
- >>141
なぜかな?
なんか、根拠なしに忌避感を抱いているだけではないかな?
じゃあ、沖縄が日本に戻ってきたのも気味の悪い妄想なのかね?
>>142
しらんね。
で、それが「台湾という独立国は存在しない」ことに何か関係があるのかね?
>>143
そういうこと。
台湾が正式に独立宣言したら、事態はまったく変わる。
しかし、現状では「台湾国」という国は存在しない。
- 150 :機動第六課☆支援機構@SLB ◆2ChOkEpIcI :2007/07/08(日) 14:06:33 ID:LGaaO5qF ?2BP(111)
- つーかサンフランシスコ条約以降こっち
台湾って独立してるだろ?
独立してる国が独立宣言って今は独立していませんって言ってるようなものだぞ。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:06:44 ID:cclZbSJy
- >>144
じゃあ聞くが、同盟国をどうやって併合するのかな?
同盟国に侵略するわけには行かない、よって併合するとしたら
住民の合意を得るしかないだろう。
「まずは同盟国にする」とちゃんと言ったのだから、その後のことは
論理的に導き出せるじゃないか。
まあ、あんたの頭の程度では理解できなかったかもしれんが。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:08:05 ID:cclZbSJy
- >>147
んで、日本は北朝鮮を国家と認めてないね。
同様に、台湾も国家と認めてないね。
>>148
「台湾人の意思によっては、再併合してもよい」という宣言は必要だろう。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:08:48 ID:cclZbSJy
- >>150
何度も言っているが、台湾国という国はどこにも存在しません。
あるのは「中華民国」です。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:09:39 ID:3vBgdmUp
- 台湾がインフラや産業や社会保障が遅れてるならまだしも
これだけ『メイド イン タイワン』製品が世界に溢れ 豊かな『くに』になったら自主独立路線で行くだろうな
ましてや『複数政党』ありの『民主主義』の『くに』だからね
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:09:51 ID:fEaeXvd/
- >>152
はぁ?
併合してもよい?
なんで上から目線なんだよw
お前が台湾人を見下してるのが良くわかるレスだね
- 156 :機動第六課☆支援機構@SLB ◆2ChOkEpIcI :2007/07/08(日) 14:10:23 ID:LGaaO5qF ?2BP(111)
- >>153
中華民国から台湾に改称しましたで済むじゃん。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:13:21 ID:rQ+ed+aN
- >>149
なぜだろうな。
>「台湾人の総意が望むなら」
この前提に現実性がないからかな。
妄想でどんな前提を置いてもいいなら何でも好きなことが言えるからな。
>沖縄が日本に戻ってきたのも気味の悪い妄想なのかね?
現実に起こったことは「妄想」とは言わないので、念のため。
- 158 : :2007/07/08(日) 14:15:32 ID:QppXOLBW
- 【産経抄】6月30日
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/sankeishou/7960
今年の初め、九州の地方紙(西日本新聞)に奇妙な
投書が載った。90歳の老人が書いたというその内容
の面妖さは、少紙の読者ならすぐ気がつかれるだろうが、
ちょっとご紹介しよ う
▼昭和20年秋、ところは中国・南京郊外。敗残の
日本兵が引き揚げのため歩いていた姿をみた軍の幹部
たちは「今こそ恨みをはらすべきだ」とのちの首相、
周恩来 に機銃掃射の許可を求めた
▼しかし、彼は「日本兵も一握りの軍国主義者の哀れ
な犠牲者だ」とさとし、コメを一升ずつ配ったという。
老人は、「戦争の惨苦を体験 していたならば、A級
戦犯をまつる靖国神社に参拝しないであろう」と締め
くくっている
▼よくできた美談ではある。だが、この年の秋、周恩来
は国民党との和平協定交 渉のため南京から遠く離れた
重慶で過ごした。しかも当時、中国中南部の多くの地域
は国民党の勢力下にあった。南京郊外で司令官でもない
周恩来と将軍たちがそ んな会話をかわせるはずがない
のである
▼ご老人の思い過ごしを責めるつもりはないが、ちょっ
とした常識があれば、おかしいと気がつく代物を先月、
国会でとりあげた御 仁がいる。社民党を見限って民主党
入りした横光克彦代議士だ。彼は首相の靖国参拝に反対
する道具に使ったのだが、歴史認識どころか基礎的な
歴史知識すら怪しい
(産経新聞)
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:15:38 ID:rO8Jeu7o
- 台湾が日本領になったら言葉などでかなり無理あると思う
日本語教育させるわけにもイカンんし、
まぁぶっちゃけて言うと日本が多大な援助する義務と責任が生まれるし自主独立がお互い良いでしょ
独立したら友好国、同盟国として付き合うべし
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:15:48 ID:bH1EJV5t
- 中共は台湾を実効支配してない
国府軍は実効支配したが、今は野党
@日本は中華民国を承認する(ハルノート、および日華条約)
A台湾独立した場合これを承認する
B中共の平和裏の実効支配を承認する(日中平和友好条約)
どれ一つも成されて無い、
日本の場合は台湾関係法が急務だな
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:16:05 ID:cclZbSJy
- >>155
「上から目線」とか、言葉尻を捕らえるのは止めにしようね。
問題は内容だよ。
>>156
ところが、中華民国は「大陸側も自国の領土」としている。
いわゆる「台湾」は、領土の一部でしかないとしているんだよ。
ここを変え、いわゆる「台湾」だけを領土とする、と変えない限り
いらゆる「中国」と別の国とはなれない。
実は、ここにこそ最大の問題があるわけでね。
中華民国憲法自体が、「台湾は中国の一部」としている以上
他国は、「台湾は中国とは別の独立国」と言うことは決してできないわけだよ。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:17:58 ID:cclZbSJy
- >>157
それなら、台湾人の総意が国民投票などで確認されるまで
その議論はお預けだな。
それを確認しない限り、どうしようもないからな。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:20:44 ID:3vBgdmUp
- 『内省人』と『外省人』からの視点が抜けてるよ
それを抜きに『台湾』は語れないよ
でも結局 日本には関係ないコトだよ
『今となっては』ね!
歴史は動いてるんだお
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:20:52 ID:rQ+ed+aN
- >>162
それが言いたかった。意外に話せるな。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:23:47 ID:cclZbSJy
- >>163
関係なくはないな。
台湾が中国共産党のものになってしまったら、日本の安全保障の大きな障害になる。
それは決して容認できない。
>>164
もう少し抑えた言い方を最初にすべきだったかな?
「台湾を同盟国にしてから、もし仮に台湾が日本復帰を望むとしたら
受け入れる姿勢を持つべきだ」くらいに。
そういう意味だと通じると思ったのだけどね。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:26:38 ID:ChMoIjCr
- 自立できる?
台湾 できる
沖縄 できない
沖縄が独立したいんなら、独立しても構わんよ。
何日で食糧難で簸やがるのか楽しみだわ(棒
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:28:01 ID:Pxdmej3t
- 折角高砂スレだと思って来たら
勘違い野郎の公開オナニースレになっててワロタ。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:30:56 ID:3vBgdmUp
- 1000兆円!近くの借金のある日本に
併合されることを望むバカヤローなんているか?
『台湾』は豊かになったよ ナメンナョ
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:35:54 ID:jKgrUW/z
- 台湾も中共の息がかかったサヨクがうるさいのかね
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:38:27 ID:rO8Jeu7o
- >>169
もっとタチが悪い、
中共の息がかかったウヨクが大勢いるw
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:44:06 ID:CuGVXiV5
- >168
>1000兆円!近くの借金
明細とまでは言わないけど、ソース出せる?
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 14:46:10 ID:pHzcO7O0
- 英霊に手を合わせ、黙祷を捧げよう
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 15:00:17 ID:bH1EJV5t
- >>168
その借金の債権者は誰?
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 15:05:53 ID:syRJu136
- >>173
95%が日本国民
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 15:11:48 ID:bH1EJV5t
- >>174
「政府の負債」「国民の資産」じゃん、なあ
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 15:20:46 ID:cclZbSJy
- 国民がたくさん金を持って、その金を銀行に預けていると
それは、「銀行が山ほど借金を抱えている」ことになる。
まあ、政府の負債というのはそういうものだから、それほど深刻なものではない。
サヨク連中はこの辺をごまかして騒ぎまくるがな。
- 177 :´◇`)< ◆YAUCHInowA @シャイニング記者。φ ★:2007/07/08(日) 15:21:45 ID:???
- 某ブログで指摘されるまでさぱーり気がつかなかったのですが、
>>1の記事リンクが間違ってますた。はぅぅ。
×
★ ソースは、聯合報 [台湾] とかからはしょり気味に訳。
http://udn.com/NEWS/NATIONAL/NAT1/3917111.shtml (中国語・繁体字)
○
★ ソースは、聯合報 [台湾] とかからはしょり気味に訳。
http://www.udn.com/2007/7/6/NEWS/DOMESTIC/DOM2/3916591.shtml (中国語・繁体字)
(当日は、http://udn.com/NEWS/DOMESTIC/DOM2/3916591.shtml)
まー、誰も記事原文読もうとしなかったていうことなのかなあ。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 15:37:56 ID:syRJu136
- だって、読めないんだもん;;
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 16:30:42 ID:3vBgdmUp
- 国債保有している債権者に、債権放棄しろと?(笑)
そんなことしたら円が紙切れになるぞ
そんな状況を たいしたことない とはバカだねぇ
社会人になって税金の負担を自覚してから言いな ボウヤ
こりゃ政治家や役人のやりたい放題は続くな… アホな国民(笑)
国を愛すればこそ真っ先に改善すべき事項なのに 増税されて黙ってやんの
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 16:32:08 ID:eXgveF3M
- >>177
乙!!
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 16:35:08 ID:2S2l6DEd
- >>59
( ;∀;)イイハナシダナー
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 16:38:13 ID:8ZL8vRQR
- 日本が台湾に攻め込んだとき、
台湾の原住民と日本兵はかなり激しくやりあった。
もともと彼らは首狩族だったからな。
茂みに隠れて背後から襲い、
一気に倒す。
話しかけて言葉が通じないと、侵入者ということで攻撃を加え、首を狩る。
侵入者に対して断固戦うのは台湾人というより、人間が持つ本能だろ。
高砂の人はかなり強かったらしい。
日本の補給部隊も男女問わずかなり殺された。
でもそのうちに、お互いを理解して仲良くなった。
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 16:44:20 ID:GsY/ZrKm
- >>179
ここの人たち、年寄り多いから。N即+みたいに一筋縄じゃむりだよ。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 16:52:36 ID:6ajAy3Ld
- 東亜+は20〜40ぐらいの人が多いからな。
こないだ50歳以上のベテランの人もレスしてたし。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 17:49:19 ID:cclZbSJy
- >>179
じゃあ、増税せずに財政赤字を解消する方法を言ってみな。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 17:50:13 ID:cclZbSJy
- >>182
マンガと同じだ。
激しく抵抗した敵ほど、味方になれば強力な味方になる。
こちらを見ただけで土下座して命乞いするような相手は、味方にしても役に立たない。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 18:07:49 ID:3vBgdmUp
- >>185
バカだなぁ〜オマエ
収入+借入金返済以上の支出をしないことだろ
足し算と引き算 知らないのか?
- 188 :ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/07/08(日) 18:16:19 ID:PqdmlVkU ?2BP(57)
- >>181
じゃ、見てない人のためにも。
「高砂義勇兵」
http://shupla.w-jp.net/datas/flash/takashago/movie.html
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 18:24:57 ID:cclZbSJy
- >>187
あのな。
現実にそれを実現する方法が、ものすごく難しいんだよ。
それは「オリンピックの百メートル走で優勝するにはどうすればいい?」と聞かれて
「百メートルを九秒で走ればいい」と答えるのに等しい。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/08(日) 18:45:42 ID:bH1EJV5t
- >>179
>国債保有している債権者に、債権放棄しろと?
それ論点先取の虚偽
- 191 :極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/07/08(日) 18:46:06 ID:mXUkphjT
-
「不必要に不安を煽る事」
これってカルト宗教と夜盗・・・・じゃねぇ、野党精神しか持たない醜い
小モノの生業だから仕方ないネェw
「まともに相手にしないこと」これが最上の対処法w
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/09(月) 02:51:00 ID:Yo/q4C2j
- 英傑の死悼むべし
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/09(月) 08:33:48 ID:djGL/Cwg
- / \
/ / ∠三ミレ-- 、 ヽ
/ / //─'''´ ̄ ̄`ヽ ゙i
/ / // ゙iヽ ヽ |
,' / // | ヽ ', |
| | / l,、、,,_ -‐''" ̄`゙i. | | |
| | / ノ,.t-、 'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
゙i |/ ,ィ`' _L.,! ` ┴' リ‐、 } |
.!///゙! , ノ__/ .!
|/ | ', ゙ / | |
|! | \ ゚ / | .!
{ | | | ゙ヽ、 / | | |
゙、 ', | | | `l'"´ ゙、| |i |
ヽ ヽ | | レ'′ \ || /
/ヽ \! |  ̄ `` r'´ ` ̄``ヽ
/ ヽ ヽ ノ ヽ
| 〉 V | |
| / / \ ヽ、 |
| / / /| ヽ \
.! / { ヽ| ... ゙、 ヽ
| { ゙i ヽ ::r.;:. l ::_)
.! \ ト、 | `゙" / /
| ト| | ∧ / /
| / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'" ` ーr┬ '′
| / / | ヽ、 | /
- 194 :俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2007/07/09(月) 08:38:38 ID:6Wb9eoc8
- >>1
ありがたう
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/09(月) 10:31:54 ID:oCxthXT/
- >>1
多謝。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/09(月) 10:48:49 ID:1yZ7wZxg
- 金の問題じゃないよな。その心意気が大切だ。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/10(火) 19:08:30 ID:VZfkJx0I
- よくやったなあ。
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/10(火) 19:23:54 ID:brmCrrgj
- ( ´∀`)「金の問題じゃない」
<丶`Д´>「金の問題じゃない」
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/12(木) 02:24:14 ID:VFaTASGU
- >>75-76,>>188
多少古いけどミラーがありました。↓のスレによると flashがうまく見えない場合があるらしいけど、漏れは問題なかったな
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1123652870/438
>>438 :美麗島の名無桑:2006/10/07(土) 17:11:42
>>>>431,>>435
>>2004年11月頃のデータしかないです。スマソ orz
>>
>>http://takasagosoldier.hp.infoseek.co.jp/
>>高砂義勇伝 [ 異国で眠る皇国の戦士 ]のミラーサイト
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/14(土) 12:50:37 ID:YfhHiwLP
- 台湾:日本統治時代の無人住宅撤去 デング熱発生防止で
【台北・庄司哲也】台湾南部の台南市で、日本統治時代に建てられた台湾鉄道管理局(台鉄)の
旧社宅50戸が撤去されることになり13日、市当局による解体作業が始まった。解体は蚊を媒介にした
感染症デング熱の発生防止が目的。3日間の作業ですべて取り壊される。
台湾南部では02年から、デング熱の感染が増加し、台南市では今年もこれまでに11例の発生が
報告されている。冬季の気温が上昇し、デング熱を媒介するネッタイシマカが台湾でも越冬するように
なったのが原因とみられる。旧社宅が蚊のすみかとなる恐れがあることから、市当局が台鉄に取り壊しを
求めていた。
解体される旧社宅の建築年代は不明だが、築年齢は少なくとも70年以上、また100年近くとも言われている。
現在は無人となっていた。
台湾では、日本統治時代に建てられた家屋が数多く残るが、老朽化から取り壊しも相次ぐ。
台北市大安区青田街には日本統治時代に建てられた木造建築の住宅35棟があり、付近住民から
文化遺産として保存しようという声が上がっている。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070714k0000e040013000c.html
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/18(水) 16:22:10 ID:E+4dnCHV
- 台湾は保存、韓国は破壊
なんでこうも違うんだろうね。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/18(水) 16:24:36 ID:TUfm7Hrv
- 台北を訪れた折には北投温泉の昭和天皇が皇太子時代に台湾訪れた記念碑が
あるので是非足を運んで見てください。
台湾行った時偶然知り合ったお爺さんに案内して貰ったね
(ガイドブックにも載ってないしそれまで存在を知らなかった…)
半島なら跡形もなく消えてるだろうね〜
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/23(月) 14:56:55 ID:AnYYAus9
- 『イグナシアス・ディン氏は台湾に関係した人物です』
インターネットを通じた反日キャンペーンから始まった
2005年の中国反日デモを主導したされる
イグナシアス・ディン氏は、
また、アメリカ下院議会の慰安婦決議案でも後方などから
支援していると言われていますが
そのイグナシアス・ディン氏についての情報を
インターネットから集めてみました。
ご参考になれば幸いです。
結論から述べると、彼は台湾に関係した人物の様です。
詳細は、
http://blog.so-net.ne.jp/netuyouyouyo/2007-07-03;jsessionid=17AD3CA0DEEBD83BB6E3E5B040DDF3F9
ネトウヨうようよ
慰安婦決議案 中国系反日団体が圧力 [「従軍」慰安婦]
2007-07-03 12:37
のコメント部分をご覧ください。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2007/07/23(月) 15:04:00 ID:gtKLAidt
- 台湾がんばれ!
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/24(火) 00:05:40 ID:5MZIDCBB
- 注目の事件・動きですね。
- 206 :Hinomaru GT ◆leChOphDOY :2007/07/24(火) 00:09:27 ID:Dr7AO+qd
- 神州日本と美麗台灣の友邦関係永久不滅。
(*^▽^)y―┛~~
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/28(土) 00:59:44 ID:oFM93oTL
- これなぁ、寄付出来なかった事がホントに悲しく情けなかった・・・(´;ω;`)
国民党や梅毒のせいで撤去された時はそれ相当に凹んだなぁ。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 17:55:50 ID:HsGZ0GJp
- 『台湾人と日本精神−日本人よ胸を張りなさい』蔡焜燦著(小学館文庫)
を読んでほしい
いい本だよ、これは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094024166/
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 23:58:27 ID:c4+tHuWO
- 来週のあいのりでなぜ台湾人が日本好きなのかやるみたいだ。
おばあさん「(台湾人ですが)心のなかでは日本人だと思っています」
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 20:28:43 ID:7fcXQk29
- >>209
3年ほとんどTV見てないが、それは見てみようかな。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 20:33:53 ID:X54gDZkX
- >>201
どっかで見たカキコだが、戦前から戦中にかけて台湾で生活していた祖父母を持つ人がいて、
引き揚げのとき、大変じゃなかったの?と、お祖母様に伺ったところ、
「おほほほほほ、台湾と朝鮮は違うのよw」
と、涼やかに笑いながらお答えされたと言う。
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)