■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【IT】 韓国電子通信研究院、世界初の3.6Gbps伝送速度の無線LAN開発[10/12]
- 1 :蚯蚓φ ★:2007/10/12(金) 23:25:44 ID:???
-
https://www.hellodd.com/IMAGE/NEWS/2007/10/20071011165812.JPG
https://www.hellodd.com/IMAGE/NEWS/2007/10/20071011200020.jpg
映画1本の伝送が3〜4秒で… 先進国より3年進んだ技術
韓国型携帯電話標準であるCDMA(符号分割多重接続方式)、ワイブロ(WIBRO: 2.3GHz帯を使用する無線L
ANサービス)、地上波DMBなどの優れた研究成果を発表してきた大徳所在のETRI(韓国電子通信研究院)
が世界IT技術史に特筆されるべき画期的な技術を開発した。
ETRIは世界で初めて3.6Gbpsの伝送速度を持つ第4世代無線伝送システム「NoLA」を開発したと10月11
日に発表した。「NoLA」は現在存在する無線通信技術のうち最高速度を誇る。現在、100Mbps級の家庭
用光 LANで映画1本をダウンロードするのに1分程度かかるが、ETRIのこの新技術を利用すれば3?4秒で
これが可能となる。5ギガバイトの用量の百科事典やHD級の動画像も10秒以内で伝送できる。
この技術はノートパソコンユーザーなど低速で移動する使用者を対象にしたもので、オフィスなどで
使用されている「無線LAN」に代わり得る技術。伝送速度は現在普遍的に使用されている事務用無線LA
Nの速度(54Mbps)の約70倍に達する。
ETRI では10月11日にユ・ヨンファン情報通信部長官が出席する中、技術デモンストレーションを行な
い、80のHD(ハイビジョン)級動画像をリアルタイムで伝送する技術を披露した。空間の制約上TVモニ
ターは12台だけ準備されたが、80の動画像を順次チャンネルを変えて見せることでリアルタイム伝送
の事実を立証した。
デモンストレーションに参加したユ長官は「CDMA、ワイブロも優れた成果だったが、これらは源泉技
術の一部または大部分を海外の技術に依存して商用化された。しかしNoLAは韓国で独自開発された世
界初の源泉技術という点で意義深い」と述べた。
NoLAと類似した技術は現在ヨーロッパ、米国などを中心に1Gbps程度の性能を持つシステムが開発され
ている。日本などのIT先進国でも未だに3G級の速度は実現できていない。
(後略)
ソース:おはよう大徳<ETRI、世界初の3.6Gbps伝送速度の無線LAN開発>
http://www.hellodd.com/japan/news/news_view.asp?t=dd_jp_news&menu=&mark=1678
- 2 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2007/10/12(金) 23:27:24 ID:9ftY+IfS
- >>1
<丶`∀´> < 嘘ニダ
- 3 :くじら17号 ◆Ji7OOOaoyY :2007/10/12(金) 23:27:51 ID:fiaNPe/2
- 液晶みたいなもの?
100インチの。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:29:07 ID:SdemSPdg
- 1.研究分野なら外国がとっくに到達してました
2.嘘でした、見栄張ってました
3.何か特殊な条件化じゃないと無理でした
落ちがあるように思ってしまう
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:30:11 ID:mllafOoh
- これは、素直に凄いぞ!
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:30:30 ID:vzLosdZK
- >>4
カルコムが開発したチップを使用して達成しました。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:31:26 ID:RiuucbzO
- 世界初!高速移動環境のデータ通信を実現する技術を開発
当社は、世界で初めて、次々世代の無線データ通信において問題となる
マルチパス(注1)を高速移動環境でも正確に推定する技術を開発しました。
本技術による推定結果を受信処理に反映させることで、時速300kmの新幹線の
高速移動時においても品質を落とすことなく毎秒100メガビット(以下、
Mbps)の高速データ通信を行うことが可能となります。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2005/05/18-1.html
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:31:37 ID:2JBvqY0F
- IT先進国→北欧
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:35:58 ID:iyWL09BO
- マルチ接続とか、到達距離5mとかじゃないよねw。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:37:43 ID:7seWTVA1
- >>7
この時点で、低速移動側は無意味だよな
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:39:29 ID:XY/OFJpa
- チョン語で発表したのが世界初なんだろうな。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:41:44 ID:VGoMOqxn
- そんな早い記憶媒体は無いしそれはLANじゃないだろ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:41:57 ID:wTQnLE0W
- 理論値すべて出る訳無いとか、いろいろ突っ込みたいとこですが、
>ノートパソコンユーザーなど低速で移動する使用者を対象にしたもので
だれかここを教えてください。
無線LANに置き換わるものなら、レイアウトの自由とした方がいいし、
日常的にノーパソ持ってる人間が使うのは、車か電車、新幹線だと思うんですが。
かの国ではノーパソ使いながら歩き回る文化があるのでしょうか?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:44:46 ID:zuOjQY7O
- >ノーパソ使いながら歩き回る
札幌は深夜のススキノで目撃したぞ。
冬なのにTシャツという気合入りまくりのにーちゃん。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:45:58 ID:o1x6zZji
- なんでこう根拠のない年数をいつもいつも…
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:46:22 ID:Psycpyq/
- IT(イット)ぎじゅちゅw
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:49:42 ID:7seWTVA1
- 問題は
1.韓国国内のみの規格
2.IEEE 802.16eの拡張なので、正道なWIMAXじゃない。
亜流扱いになれば孤立。
韓国国内で元がとれなきゃ終わりだにゃ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:49:53 ID:VGoMOqxn
- IT=イルボン助けて
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:50:44 ID:1IuJ7ktX
- >>13
無線だけど動いちゃいけません
だって指向性全開で狙い撃った時の理論値だから
あくまでワイヤレスであってモバイルではないんじゃないかな
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:51:11 ID:OuKP3+eE
- 韓国内は無線LANでもウィルスの拡散する速度が上がるのですね
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:52:14 ID:tjkuqcJP
- >>1
これで日本のアニメを
根こそぎコピ出来る二ダ
ですか???
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:52:16 ID:j1ftywfB
- >日本などのIT先進国
韓国は日本以上のIT強国じゃなかったのか?
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:53:12 ID:DBIM/Lgd
- 最大15Gbpsの通信速度を実現した無線LANが登場
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070724_15gbps_wifi/
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:55:41 ID:T5AaQSZt
- つっこみどころいっぱいだな
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/12(金) 23:59:00 ID:Ha4Nw/fD
- >>21
いや、いくら無線LANが早くてもプロパイダが糞ならどうしようも……
経路によっては悲惨な事になりますし。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:01:28 ID:iSIKqJLb
- DoCoMoの実験では映画1本が数秒ってくらいの無線通信は完成してるんだと思ったが
なんでこんなに遅い物を世界初と??
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:03:54 ID:1IuJ7ktX
- >>25
ルータからPCまでがどんだけ早くても
プロバイダからルータまでの間の速度を超えることはないしね
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:04:26 ID:+fBurakJ
- 答え:馬鹿だから。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:04:36 ID:OcUwonQt
- 帯域を広げたのかなぁ?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:05:17 ID:pjZr8M4i ?2BP(6000)
- (´ー`).oO(安定化を無視したMIMOにしか見えない件
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:05:25 ID:ENQiPyvq
- http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&q=%225Gbps%22+%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 32 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/10/13(土) 00:06:01 ID:oDXPK8ws
- …漏れ基本的に無線媒体信用できないのだが…
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:06:25 ID:dc/a/Sap
- >>1
だからコストはどうなんだよ?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:07:21 ID:UrlJxvW8
-
韓国は世界から相手にされてない
- 35 :エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/10/13(土) 00:07:25 ID:/j5fqzOl
- >>32
俺も。 うちのパソはトレード主体なので、無線ラン引かずに有線にしてる。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:07:36 ID:LEHmVLxm ?2BP(6000)
- >>31
無線LANっていうからには、双方向で3.6Gでしょ?
携帯のは下り強化ばっかしじゃない。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:07:42 ID:tYQs6WBl
- >>32
俺も俺も。
使ってると便利だとは思うんだけど信用はできないな。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:08:13 ID:UGb3zByV
- まあまあ。
素直に負けを認めろよw
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:08:27 ID:dfspL1jV
- 日本は5GHz帯じゃなかった?
- 40 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/10/13(土) 00:09:32 ID:ARaOQgiM
- >>35
>俺も。 うちのパソはトレード主体なので、無線ラン引かずに有線にしてる。
実は漏れ、無線環境の組み方理解できてないニダ… orz
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:11:39 ID:dfspL1jV
- 802.11bは利用するが肝心な作業するときは
ケーブルひっぱっちゃう派
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:11:44 ID:LEHmVLxm ?2BP(6000)
- >>39
世界標準の5G帯の8ch式11aで理論値54Mbps。
旧世代の製品なら4ch式かもしれん
>>40
別に、明確な悪意を持って近所の人が無理矢理侵入しようとして来ない限りはそこまで心配するほどのもんでも・・・・
送受信用の親機と子機用意して暗号化通信させるだけだし(´・ω・`)
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:13:22 ID:dfspL1jV
- >>42
お焼きがヘボだと遅くなる。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:14:03 ID:5Jlom2Ng
- 以外に被害妄想満タンの機械オンチって多いんだな。
無線LANに信用おけないならインターネットなんて使わず、専用線接続するしかないぞ。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:16:24 ID:DCf6MChd
- >>44
まぁ、必要性が無ければどうしても保守的になってしまうものですよ。
線がひっぱれるなら線引っ張った方が楽ですし。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:17:03 ID:tYQs6WBl
- >>44
ちょっと電化製品を動かすだけで電波が途切れるような物どうやって信用しろと
- 47 :エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/10/13(土) 00:18:02 ID:wOqk8Wj4
- >>40
なんとか使用するぶん程度には理解できるけど、
【暗号化】ってヤツをそんなに信用してないんだよ、オレ。
今、トレードしている会社のトレード記録は毎日チェックしているし、そこから出金できるのは、オレの銀行口座に限定しているから、
トレードを逆手に取られる以上の悪影響はありえない【コイツが一番やっかいなんだが、状況証拠はありすぎ】
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:18:03 ID:jc37iU68
- 在日もそちらに転送します
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:18:32 ID:dfspL1jV
- >>44
イーサケーブルが専用線ですかw
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:22:50 ID:dR4TwrTy
- ウリのウチもワンルームで
モデムからPCまでの距離が
余裕でLANケーブル5メートル以内の距離ニダから
有線ニダよ!ジオングの腕だって有線じゃないニカ!
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:22:58 ID:kvedVB23
- HDDに5GB書き込むのに3分ぐらいかかると思う。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:23:01 ID:dfspL1jV
- 日本で無線LANが嫌われてるのは
電源落とさない、無線APが不正に使われるか
スニファされるのどちらかと思う。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:23:04 ID:oC8sWfgw
- 本スレは>23で終了しました。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:23:36 ID:AJx2gzS3
- >先進国より3年進んだ技術
アメリカでは>>23で15Gbpsを実現してるみたいだから、やっぱりウソか
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:24:43 ID:DCf6MChd
- >>52
大して嫌われてはいないかと。
馬鹿みたいにアクセスポイントがありますし_| ̄| ...○
- 56 :エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/10/13(土) 00:25:41 ID:wOqk8Wj4
- >>50
うちはリフォームついでに線這わせて、9メートルの距離ニダよ。
・・・・ときどきハーデディスクが異音発する以外は問題ないニダ。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:26:16 ID:bdSaVDqL
- >空間の制約上TVモニターは12台
12台おけるスペースが伝送最大長かよ。
どうせ、超高周波数帯域使うとかトンデモ技術なんだろうな。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:26:25 ID:dfspL1jV
- >>55
そういうとこは黙って只で使うw
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:26:32 ID:Z61/U69Q
- つか無線LANにすれば、スピードテストの結果は確実に落ちる。
PC側の無線通信処理にリソースが割かれる等々が理由だろう。空中の電波はたとえ100Mでもね。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:30:40 ID:DCf6MChd
- >>57
さっくり転送速度を上げるにはそれが手っ取り早いですからねぇ。
案外そうなんじゃないのでしょうか?
周波数も距離も書いてありませんし。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:32:33 ID:5Jlom2Ng
- >>52
WEPキー設定して接続機器のMACアドレス限定すればたいてい済むのにね。
しょせんTCP/IPなのに、それ以上神経質になる意味がわからん。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:35:12 ID:ueHPN1gX
- これが本当ならうちの画像処理装置に使える。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:40:21 ID:LEHmVLxm ?2BP(6000)
- 個人的には転送速度よりも到達距離の方が気になる。
>>61
WEPはそれそのものに穴があるんで、本気で攻撃するような連中にかかればあっという間だけど・・・
そういう連中が自分の周囲にどれだけいるかだよなぁ
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:41:49 ID:CNIBHgqM
- 搬送周波数と帯域を大きくすれば馬鹿でも出来る。
問題はどのように暗号化(圧縮)し、復号しているか?
チョンのケンチャナヨシステムだとセキュリティも駄々ら漏れのような気がします。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:42:09 ID:dfspL1jV
- >>61
基本はそうだよな128BitWEPでMACアドレス制限。
でも逆にクライアントがAP認証できるのか?と考えると不安はある。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:42:28 ID:9u/lZ17E
- 3.6Gの伝送速度って実際どういう方針で実現したんだろうか。
電波が高出力になるイメージがあるんだが、
周辺機器に影響が出ないレベルで実現できたのだろうか……
周囲で自然発火があるとか無いよね?www
あるいは光も電波の一種です的な屁理屈でレーザー伝送とか……
- 67 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/13(土) 00:43:42 ID:B+2OPtxD
- もう日本は追走すら無理かもね……
さすがは技術立国の韓国だ。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:43:56 ID:LEHmVLxm ?2BP(6000)
- >>65
無線の安全性と転送速度は等価交換です。(´・ω・`)
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:45:47 ID:o0SItixU
- ヤフーが承諾なしに勝手に送りつけてきた8Mモデムをいまだに使い続けてる俺は
負け組ですか
もちろんLANケーブルひっぱってますよorz
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:46:09 ID:dfspL1jV
- >>67
韓国よかったね。
3.6GHz帯あまってるなんてw
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:46:52 ID:dfspL1jV
- >>69
規制解除おめw
- 72 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/13(土) 00:48:33 ID:B+2OPtxD
- >>70
いいんだよ悔しがってもw
すでに日本はライバルの位相から脱落してるし……
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:48:42 ID:CNIBHgqM
- >>67
お前の脳内搬送波より高性能みたいだから、取り替えてもらったらどうだ?
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:51:15 ID:dfspL1jV
- >>72
悔しいな。
これでいい?
- 75 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/13(土) 00:51:47 ID:B+2OPtxD
- このスレほど私のコテハンを具現化したスレはないよな┓( ̄∇ ̄;)┏
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:52:12 ID:LEHmVLxm ?2BP(6000)
- \、
___>` ー---|`ー -- 、
,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
/ / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
/:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
/イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
/: :.': :.:i: :./ | Y \: :|: : : :.∨ /
. ': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
|: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:|
|;イ: ! :./`| ム : : |:/: | ITisKOREAさん♪
|:|.:V:l`ri^ixx 、__, xxrvィヘ : |: : :|
|:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
|:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :|
|:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.|
|:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.|
\、
___>` ー---|`ー -- 、
,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
/ / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
/:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
/イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
/: :.': :.:i: :./ | Y \: :|: : : :.∨ /
. ': : { : : |:./ ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´ 呼んでみただけ
|: :/|: : :|イ -=・=- -=・=- } : : ト、!:|
|;イ: ! :./`| ム : : |:/: |
|:|.:V:l`ri^i rvィヘ : |: : :|
|:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
|:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :|
|:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.|
|:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.|
- 77 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/13(土) 00:54:38 ID:B+2OPtxD
- >>74
そんなんじゃだめだ。
あんまり悔しそうじゃない……
髪振り乱して尚且つ食べかけのキムチを口からはみ出させそうになるくらいじゃないと……
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:56:29 ID:uHfok4Fk
- >>77
>>23
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:57:02 ID:bdSaVDqL
- 80チャンネルのうち12チャンネルを切り替えって
4096色中16色同時発色とか大昔のPC98を思い出す。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:57:35 ID:dfspL1jV
- >>77
802.11bで事足りてるからな。
ITUなりで規格認証させてもらいな。
- 81 :食玩のシャナたん ◆lyckMRX1lM :2007/10/13(土) 00:57:44 ID:4MzQhj4b
- >>77
日本ネチズンは悔しくてこのスレに顔をだせないでいるんだよwwwwwwwwww
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:57:51 ID:YZzMY60F
- http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20070209b.html
第4世代移動通信システムに向けた実験において、世界初の5Gbpsパケット信号伝送に成功
<2007年2月9日>
NTTドコモ(以下ドコモ)は、第4世代移動通信システムに向けた屋外実験を2006年12月25日に行い、
下り最大約5Gbpsのパケット信号伝送に成功しました。
下り最大約5Gbps
下り最大約 5 G b p s
下り最大約 5 G b p s
すいません。とっくにそれ以上出してますwww
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:59:28 ID:dfspL1jV
- >>82
bpsとHzじゃ違うだろw
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:59:43 ID:CNIBHgqM
- >>77
キムチは勘弁してくれ。ホンタクもスケキヨ丼もNGとさせてもらう。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 00:59:46 ID:AJx2gzS3
- >>77
またまたウソ記事にホルホルしちゃって、他に誇るものが無いからって賤人はこれだから困るw
- 86 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/13(土) 01:00:24 ID:B+2OPtxD
- 誇らしいな、このスレ定期的に保守しなきゃ(*^_^*)
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:00:49 ID:wAzG+Mop
- >>72 すでに日本はライバルの位相から脱落してるし……
おい THIS is KOREA
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
サムスン横浜研究所
ここは何をするところだ?
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:02:21 ID:dR4TwrTy
- >>56
前のアパートでは
電話機の横にPCを置いていて
5メートルLANケーブルで余りすぎる状態だったニダが
テレビから離れすぎていて
テレビのケーブルは7メートル+3メートルのケーブルを
300いくらかで売っていたケーブル同士を接続汁器具を買って
10メートル状態にしてPCからテレビを見ていたニダ。
今の部屋は電話とPCは反対方向に置いているニダが
LANケーブルは5メートル弱か4メートルくらいで
テレビとはPCは部屋と部屋のはずれ(8畳部屋)に置いているニダが
PCとテレビが同方向に配置しているので
7メートルのテレビケーブルで余りすぎて
束ねているくらいニダ!
3メートルのテレビケーブルと接続器具は使わない状態ニダ!
一つのテレビケーブル差し込み口は一つしか無いので
テレビケーブル二股タップは離せない状況ニダが・・・
テレビがBSチューナー内蔵なのに
部屋の壁にはBSの差し込み口は付いてなくて
BS放送が見られないニダ・・・orz
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:02:23 ID:LEHmVLxm ?2BP(6000)
- >>83
へ?
このニュースって3.6GHz帯を使った伝送の話なの?
伝送速度3.6Gbpsっていうスレタイは?
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:03:49 ID:dfspL1jV
- >>89
ゆるしてw
- 91 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/13(土) 01:03:57 ID:B+2OPtxD
- >>87
日本企業に技術供与してあげるための現地拠点じゃないかな?
- 92 :地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:05:04 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>91
NTTの5Gbpsは目に入らないわけかね?
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:05:15 ID:AJx2gzS3
- >>86
日本:5.0Gbps(2006年12月)
韓国:3.6Gbps(2007年10月)
日本>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>馬鹿ん国
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:06:46 ID:awBo6QWZ
- そら周波数上げれば速度はでるよ
でも電波届かないしー
人体とかにも影響でそうだしー
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:06:47 ID:4NcksbcT
- >>91
何故同胞の北朝鮮には「技術供与」してあげないんだ?
優先順位が違うだろ。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:08:03 ID:AJx2gzS3
- >>91
アホか
何から何まで日本に教えてもらった上に、パクり放題パクっておいて何を今さら
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:08:08 ID:wAzG+Mop
- >>91
いらないから、とっとと店じまいしろ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:08:21 ID:otK985fH
- これがあれば未来から書込めるな。
- 99 : ◆6ZmSz0zwL2 :2007/10/13(土) 01:08:33 ID:VfVrzWU3
- 伊達に電波大国してないぜ!
- 100 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:08:45 ID:yCuGPyhg
- 凄いの?
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:09:04 ID:mpZaomaz
- まーた井戸の中のチョン記者が外界を知らずに大嘘記事か
恥を知らないってシアワセなことなんだなwwwww
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:09:19 ID:oiD3jnyr
- >>18
フイタw
- 103 :地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:09:30 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>100
主語は?
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:09:57 ID:+7WE37NQ
- >>100
つ>>23
>>82
- 105 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:09:59 ID:yCuGPyhg
- >>103
この伝送速度ってのは。
- 106 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:10:22 ID:/t0Kkxyh
- 2000wの出力で30センチ間隔なら可能ニダとかあったりしそうで嫌だなーw
- 107 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:10:31 ID:yCuGPyhg
- >>104
つまりアイツ等は世界も知らないと・・・
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:10:49 ID:YvgmXOz5
- 世界最速とはどこにも書いてないな。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:10:51 ID:AJx2gzS3
-
75 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/13(土) 00:51:47 ID:B+2OPtxD
このスレほど私のコテハンを具現化したスレはないよな┓( ̄∇ ̄;)┏
86 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/13(土) 01:00:24 ID:B+2OPtxD
誇らしいな、このスレ定期的に保守しなきゃ(*^_^*)
たしかに、韓国はIT大国、という大ウソを具現化したスレだw
定期的に保守してバカを晒しまくってくれw
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:11:06 ID:fwD0/T3H
- で、この記事は市販化したって記事なのか?
それなら世界初かもしれないが・・・・・。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:11:06 ID:Qs52fPkg
- >>105
端的に言うと、3.6Gのファイルを1秒でダウンロードできる技術
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:11:24 ID:Bp3fNPKM
- http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070724_15gbps_wifi/
- 113 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:11:45 ID:/t0Kkxyh
- >111
ちょ!1/8しないとw
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:11:50 ID:08eBC5EH
- >>111
嘘言うなw
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:11:52 ID:otK985fH
- >>105
光の速さで10年後(1ウリの単位)
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:11:58 ID:CNIBHgqM
- >>106
スプリアスがひどそうでせすね。
これが本当のデムパ兵器?
- 117 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:12:10 ID:yCuGPyhg
- >>111
だけど、ドコモが既にそれ以上出してると。
- 118 :USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/10/13(土) 01:12:18 ID:jJmB2kjR
- >>107
奴らが見てるのは性界。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:12:40 ID:fwD0/T3H
- >>111
まて、それだと 3.6G "Byte" per second の意味になってしまう可能性が高い。
あくまで bit per secondなんだから。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:12:49 ID:08eBC5EH
- >>117
いや、そこまではw
- 121 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:13:02 ID:yCuGPyhg
- >>115
韓国時間か。
>>118
誰が上手い事言えと
- 122 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:13:11 ID:/t0Kkxyh
- >116
双方合わせて1分も使っていると火が通ると思うw
- 123 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/13(土) 01:13:29 ID:B+2OPtxD
- 嫉妬はホドホドにしとかないと見苦しいだけなんだけど……
そういや昨日首都圏の自動改札の電源入らないトラブルで大変だったそうじゃない?
サムスンの研究員にでもみてもらったらどうよw
- 124 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:13:33 ID:yCuGPyhg
- >>120
ちぇw
- 125 :エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/10/13(土) 01:13:50 ID:wOqk8Wj4
- >>115
斜め上を通り過ぎていったニダ 謝罪汁!!
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:13:56 ID:mpZaomaz
- >>111
bpsはbit単位、ファイルのGBはbyte単位。
- 127 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:14:28 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>123
馬糞野郎よく聞けよ、
聞くことなど何もない、
知りたいことは知っている。
祈れ。
生きてる間にお前ができるのは
それだけだ
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:14:29 ID:fwD0/T3H
- >>123
で、事実は見えたかね?
- 129 :USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/10/13(土) 01:14:39 ID:jJmB2kjR
- >>123
韓国はどうなんだ?
ICカードの非接触型の改札あるの?
- 130 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:14:51 ID:yCuGPyhg
- >>123
スパム一大発信地のお前等にだけは言われたくない。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:15:09 ID:MQK8+qjk
- NTTが何かやってなかったか?
3Gどころじゃなかったはずだが。
- 132 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:15:24 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>126
そこら辺誤解しやすいよね。
20年前だと単位にボーまであったしww
- 133 :111:2007/10/13(土) 01:15:36 ID:Qs52fPkg
- ウリも書き込んでから気付いたニダw
でもケンチャナヨ
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:16:17 ID:AJx2gzS3
- >>123
サムスンの日本人研究員か?朝鮮人に文明を教えるために超高給で雇われた
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:16:19 ID:CNIBHgqM
- >>123
下請けがチョン企業じゃないのか?
本当なら笑ってやる。
- 136 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/13(土) 01:16:41 ID:B+2OPtxD
- >>129
ソウルなら普通にバスでクレジットカードが使えちゃうけど……
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:17:49 ID:MQK8+qjk
- >>136
そりゃリーダー持ち込めば精算できるだろ。
タクシーだってやってるんだから。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:17:49 ID:AJx2gzS3
- >>131
5G、しかも1年前
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:17:58 ID:VWI5HXDG
- 韓国人の勘違いはいつものこととして・・・
こんなソース、よく見つけてきましたねw
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:18:02 ID:2wesjLDk
- HDDがついて行けない
- 141 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:18:32 ID:yCuGPyhg
- >>136
それって威張れることか・・?
- 142 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:18:45 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>140
RAMでバッファさせれば見た目の伝送は保てるべ?
- 143 :USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/10/13(土) 01:18:46 ID:jJmB2kjR
- >>136
タクシーでもやってるんだが・・・
- 144 :侍見習い ◆VpTYy/KBUc :2007/10/13(土) 01:19:21 ID:Yah8L1bY
- >>136
で、カード破産が量産されていると?w
- 145 :USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/10/13(土) 01:19:26 ID:jJmB2kjR
- >>142
ハイブリッドHDDのことけ?( ・ω・)
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:19:34 ID:Qs52fPkg
- >>129
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/227090/
韓国の自販機は進んでますよ
こんな媒体でも支払い可能だそうですし
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:19:36 ID:fwD0/T3H
- >>132
最近だと8B/10Bのデータ転送とか・・・・。
- 148 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:19:42 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>136
数百円の小額決済って元取れるのか?
- 149 :食玩のシャナたん ◆lyckMRX1lM :2007/10/13(土) 01:19:47 ID:4MzQhj4b
- ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc
ある意味、尊敬にあたいするひとね
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:19:52 ID:AJx2gzS3
- >>136
クレジットカード(´,_ゝ`)プッ
クレカがITかよw
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:19:59 ID:MQK8+qjk
- >>138
またお得意の自称世界初、か。
情報封鎖している共産主義国みたいなことやってるんだな。
インターネットもいい加減に普及して、情報の検証もできるだろうに、こういう嘘に市民は怒らないのかねぇ。
- 152 :真紅 ◆Think.PWxE :2007/10/13(土) 01:20:14 ID:3kFw7BLh ?PLT(12001)
- >>1にスループットが書いてないところがミソねw
- 153 :USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/10/13(土) 01:20:45 ID:jJmB2kjR
- >>146
バロスwww
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:20:57 ID:VWI5HXDG
- >>146
凄いね、これはかなわないw
- 155 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:21:25 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>146
軍曹殿流石でありますw
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:21:47 ID:ESJ5UC8X
-
日本への諜報は、外交のない米系韓国による諜報とみなし、
外患誘致および内乱とする。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:21:57 ID:N0DIBAYW
- >>150
いくらでもお金が出てくる魔法のカード舐めんなよ。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:22:00 ID:J3zinGMe
- LANの転送速度も大事だが、紙が流せるトイレの整備の方が急務じゃないのか?
- 159 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:22:04 ID:yCuGPyhg
- >>146
焼酎吹くとこだったじゃねぇかw!
- 160 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:22:06 ID:/t0Kkxyh
- >146
……真面目にやってる日本って……
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:22:12 ID:MQK8+qjk
- >>146
ケロロはもう韓国を征服したんかw
- 162 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:22:29 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- 手数料でペイしない決済は日本だとEdyやらSuicaにシフトしてるのに
バス料金でカード?あふぉかwwwwwwwwwww
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:22:31 ID:PjFXKQuy
- 2006年3月、日本の電子情報学会にて沖電気が超高速ギガビット無線LANの研究開発を発表してるんだが、
それによると、「無線伝送速度:4.8Gbps」となっているんだがな。
いつも思うんだが、韓国ってのは国も人も事前のリサーチってもんをやらんのか?
それに、発表するメディアもやたらと無知な記者ばかりなんだが、これが韓国のレベルなのか?
国をあげて恥をかくことに尽力してるんなら別だがな。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:23:12 ID:AJx2gzS3
- >>146
ワロタw
韓国の自販機は、おもちゃの紙幣でもOKなのかよw
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:23:42 ID:ESJ5UC8X
- 日本への諜報は、外交のない米系韓国による諜報とみなし、
外患誘致および内乱とする。また、北朝鮮もGHQ資金をもとに
した任意団体故、外交のない米系朝鮮団体による諜報とみなし、
外患誘致および内乱とする。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:23:43 ID:MQK8+qjk
- >>164
まぁヲン自体、禿のおもちゃになってますからなw
- 167 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:23:48 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>163
事前調査があったら
「そんな事は言っていない」スレとか
「既に日本に存在している」スレが立ちようもないわけでw
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:23:50 ID:ri6rJ5W/
- そういや、韓国はパケット代無料というサービスはあるの?
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:24:06 ID:VsvgcHu/
- 10000円で買えるUSBチューナー
アメリカ・韓国(ATSC)では・・
1920 x 1080i(フルハイビジョン)の録画が可能
デジタルチューナー搭載
Divx録画・XviD録画など多彩な録画が可能
http://www.fusionhdtv.co.kr/KOR/img/usb_nano2.jpg
http://www.plextor.com/english/products/images/PX-HDTV500Uimage-product.jpg
http://www.fusionhdtv.co.kr/kor/Products/ATSCnano.aspx
日本では・・
320×180の録画が可能
フレームレート 15fps
ワンセグチューナー搭載
録画映像の再生には、録画に使用したパソコンとDH-ONE/U2が必要
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/images/photo.jpg
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html?p=spec
地デジ録画の新ルール名を「ダビング10」に統一…アナログ出力はコピー「無制限可」に
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1191968360/
米韓は制限ナシ
日本は技術はあっても、基本的な戦略が駄目すぎるから
今の世界じゃトップに立つことができない
- 170 :USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/10/13(土) 01:24:29 ID:jJmB2kjR
- でITは逃げたのか?
- 171 :真紅 ◆Think.PWxE :2007/10/13(土) 01:24:37 ID:3kFw7BLh ?PLT(12001)
- >>146
日本では、お札をカラーコピーしようとすると
コピー機が警告を出したり、真っ黒に印刷したりするわね。
そもそも、カラーコピーすら出来ないわ。
- 172 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:24:42 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>166
今日、知り合いのねこ好きからねこ画像貰った中に
ワロス曲線で描かれたぬこ画像があって吹いたw
- 173 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:25:14 ID:yCuGPyhg
- >>171
んじゃ、「踊る」のアレは出来ないのか。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:25:14 ID:YZzMY60F
- そうそう、それから
>3.6Gbps伝送速度の無線LAN
LANって「ローカルエリアネットワーク」の略だからな。
カバーエリアは…まあ言うまでもないよな。
ちなみに>>82のドコモは
第4世代「携帯電話」。カバーエリアは…まあそういうことだ。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:25:28 ID:fwD0/T3H
- >>168
すべて無料!>>146
- 176 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:25:29 ID:/t0Kkxyh
- >171
フォトショップもねーいろいろとやってるからなー
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:25:54 ID:J3zinGMe
- >>171
車検証なんかコピーしてもちゃんと「コピー」って透かしが入るのにはびっくりした。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:25:55 ID:KWhLW2tJ
- 実は有線で繋がってましたとかじゃねーだろな
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:26:11 ID:ESJ5UC8X
- 日本への諜報は、外交のない米系韓国による諜報とみなし、
外患誘致および内乱とする。また、北朝鮮もGHQ資金をもとに
した任意団体故、外交のない米系朝鮮団体による諜報とみなし、
外患誘致および内乱とする。また、支那中共の資金は清に
よらぬ任意団体故、外交のない米系朝鮮団体による諜報とみなし、
外患誘致および内乱とする。
- 180 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:26:24 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>173
できるお。
キヤノンかゼロックスに明るいエンジニアがプロテクト解除すればだが。
つーかんなことして騙せるのはタバコ屋の婆ちゃんくらいだw
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:26:41 ID:VWI5HXDG
- >>169
携帯電話にしても音楽にしても映像にしても・・・
著作権保護はいいとして、何かが間違ってると思う。
- 182 :真紅 ◆Think.PWxE :2007/10/13(土) 01:26:57 ID:3kFw7BLh ?PLT(12001)
- >>177
住民票も「複写」って出るわね。
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:27:04 ID:MQK8+qjk
- >>171
最近の人偏師はプログラミングも出来なきゃ駄目なんだそうな。
- 184 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:27:02 ID:yCuGPyhg
- >>180
出来たのか。
つか、最近はタバコ屋のばーちゃんっていないなw
- 185 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:27:29 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>181
カスラックの過保護ぶりはなあ
保護してるようにみせて利権食い漁ってるのが当のカスラックだし・・・
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:27:46 ID:MQK8+qjk
- >>182
大学が出す卒業証明書や成績証明書でも出てくるお。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:28:04 ID:nujEMNO8
- ♪めだかの兄弟が 血だまりで
大きくなったら 何になる?
大きくなったら ピラニアに
大きくなったら 真紅に
ひんにゅ ひんにゅ ひんにゅー ひんにゅ
ひんにゅ ひんにゅ ひんにゅー ひんにゅ
だけど 大きくなーってもー
真紅は A止まり うわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;@:
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:28:05 ID:ESJ5UC8X
-
カイロ宣言虚偽及不履行につき
日本への諜報は、外交のない米系韓国による諜報とみなし、
外患誘致および内乱とする。また、北朝鮮もGHQ資金をもとに
した任意団体故、外交のない米系朝鮮団体による諜報とみなし、
外患誘致および内乱とする。また、支那中共の資金は清に
よらぬ任意団体故、外交のない米系朝鮮団体による諜報とみなし、
外患誘致および内乱とする。
- 189 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:28:33 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>186
あのハードコピープロテクトは凄いよねえ。
- 190 :エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/10/13(土) 01:28:46 ID:wOqk8Wj4
- >>172
あれって、上の線がリアルで、下が後からの工作だったと思ったけど。
- 191 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:28:49 ID:/t0Kkxyh
- >186
写真製版だとOKw
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:29:30 ID:4qonLgaI
- どんなに伝送速度が速くなってもボトルネックのHDDが速くならないと意味ない
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:29:34 ID:fwD0/T3H
- >>185
いや、カスラックは音楽振興団体のはずなんだが・・・・。
音楽衰退の元凶団体に成り下がってるよなぁ。
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:30:05 ID:ri6rJ5W/
- 日本の自販機はどこまで判別を甘くするか悩んでいるのに
随分と自由な国だな韓国w
- 195 :侍見習い ◆VpTYy/KBUc :2007/10/13(土) 01:30:16 ID:Yah8L1bY
- 日本の公文書偽造防止のレベルの高さは異常なのか普通なのか・・・w
韓国は偽造は当然の世である事と比べるのは間違いかw
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:30:17 ID:MQK8+qjk
- >>193
似たような団体にACCSってのもあるw
- 197 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:30:39 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>193
CCCDとかなあ・・・あんな短命な糞媒体初めてだぞw
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:30:45 ID:VWI5HXDG
- >>194
偽札を使ったところで、手に入るものも紛い物ですから・・・
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:30:48 ID:SyHLwS/c
- >>167
そしてまたひとつ新たな「そんな事は言ってない」ネタがw
ブログソースですが。
ttp://www.news.com/8301-10784_3-9796295-7.html
概要
サン・マイクロシステムズの会長、スコット・マクネリ氏は同社がiPhoneに対抗するためにサムスンと新しい携帯電話を共同開発するという報道について、自身の発言が誤った仕方で引用されていると発言した。
「そんな事は言ってない。おそらく翻訳ミスによるものだろう」
- 200 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:31:23 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>196
ソフ倫も・・・w
>>199
うひゃw
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:31:32 ID:J3zinGMe
- カード破産徳政令と夢の自動販売機で今日もリッチなウリナラライフニダ!
- 202 :侍見習い ◆VpTYy/KBUc :2007/10/13(土) 01:32:04 ID:Yah8L1bY
- >>187
でもでも真紅はもうOBHN〜♪
ちょ!待て!話せば分かる!話せば・・・ギャァァァァァ!!w
- 203 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:32:20 ID:yCuGPyhg
- >>202
南無南無・・・
- 204 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:32:31 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- 日本かアメリカのプロテクト破ったらクラッカーとしては一流w
特に造幣関係。
- 205 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:32:33 ID:/t0Kkxyh
- >197
「MP3使いそうな奴には使えませんのだ」
ってやったら数年でカーオーディオのCDじゃディフォだもんなーw
- 206 :真紅 ◆Think.PWxE :2007/10/13(土) 01:32:51 ID:3kFw7BLh ?PLT(12001)
- ! ./ { ( ̄`ヽ / /く_ ∧ / /
! | `┘ }/ /ヽ、 ヽ / \__,/ /
ヽ! / ,.イヽミハ! ソ /⌒ヽ / /
ヾ, / ,イハ!‐¬{ {_ / ∨ /
ヾ_/ ,.イ!リ <エ! 7`ヽ ∧ / /
/ ,.ィ ! | ハ r'、_ / \__,/ /
,f二-_ /ィ } | | | |ヽ`ァ--イヽ 二ニヽ ,__ノ⌒ヽ / /
r‐ヽ! {⌒ヽ/// / } ,} ! }yヽ,ヽ!`ヾ, ! }ヾ /fーニL_. ∨ /
r{ミ、 ヾ`ー' /川二}/_ノノニノ \ヽ! } /ー' /‐マ{_}_} 〉./ / よし
ヾ、 `ー-ニ-‐'ノノ ヽ / ̄>く∠_ _,、-く‐┘リ,rァ〈/ / じゃあ
{ミ三二二-' ,-ヘ/ / __ }`ヽ. ,イj}ト、リj\ フ}∨ / 死にたい奴から
ゞ三ニ彡,{ / ``く─- 、ヽ. j }_ {三ソミ}、ノ_ノ}. 〈 / 前に出な
` フ三彡\ / `ヽ、 }\ }く_ _,ノ \ ∨}シ! r‐' ∨}
{ヾ三彡ノ`´`ヽ/'`ヾ‐'" `' く__,i}// \__  ̄ }-、_〉 く了rァ′
ヾミニシ ノ ノ}_// `ヽ、 }`ト、-- 、 >-‐'¬、ト、 ´rf
`ヾ二 -彡ノ`ヽ′ `ヽ、/ / `ヽ. \_{/ r‐'く7レ'vァイ
` ̄ー' } `ーく_ `ーヘユ/ f二,フ レ′
! ヽ `ー- 、 ,イ-、`ーニく
/,.-─- 、 j j} ` く{ }} f」´
/´ \_ /イ ∧_ノrf┘
/ 「 厂_」 r'ニヽ/くニ/`┘
{ | {f´ 」 { f'´〈二,/
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:33:10 ID:PjFXKQuy
- で、IT某はドコ行ったのよ?
- 208 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:33:37 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>207
ピラニアの生簀で泳ぎまわれる根性があるならいいんだが・・・w
- 209 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:33:37 ID:yCuGPyhg
- >>206
それ、アンタじゃねぇだろ。
だって胸が・・
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:33:48 ID:MQK8+qjk
- >>207
さすがにクレジットカードネタの自爆が恥ずかしくて出てこられないんじゃないか?
- 211 :USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/10/13(土) 01:33:53 ID:jJmB2kjR
- >>206
その乳はまがい物ですぞ!
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:33:56 ID:YZzMY60F
- >>207
日本に勝てそうなソース探しにいったんじゃね?
- 213 :USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/10/13(土) 01:34:36 ID:jJmB2kjR
- >>212
で、また自爆の連鎖。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:34:42 ID:+Zx8ZV+8
- >映画1本の伝送が3〜4秒で… 先進国より3年進んだ技術
まったくの嘘
>韓国は国自体が亀田
>神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
>サムスン横浜研究所
パクリの拠点だろ。
ここは何をするところだ?
- 215 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:34:42 ID:/t0Kkxyh
- >211
虚乳?
- 216 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 01:35:31 ID:sKa6/7UX
- >>206
だから、ベッド上限定でなら死んでやってもいいと言ってるだろうが。
- 217 :侍見習い ◆VpTYy/KBUc :2007/10/13(土) 01:36:01 ID:Yah8L1bY
- >>206
豊胸手・・・ちょ!やめ!や・・・ギャァァァァァ!!w
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:36:02 ID:ri6rJ5W/
- 真紅さん見て思い出した
洗濯物たまってたんだった
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:36:11 ID:ixAHc+CN
- >>206
,..-‐,:―-、
/::::::::::::::::::::::ヽ
l:::::::::::::::::::::::::::::゙
j|:::::::::::::::;r'´ ̄`ヽ
/::::|!::::::::/ l
r-──-. _ /;-:ノ::!::i::l 前 |
/~ ̄\|_CD_|/ `ヽ , イf ヽハ:|:| に |
l r'~"ヽ/\___ソ /~ヽl ///| } |!:l 出 !
| | l ´・ ▲・`l |///,'| j |!ハ な ∧\
ゝ::---ゝ,__∀_ノ //,////| イ  ̄ゝ、__.ィ´\\ヽ
_,.-'"\ゝ〈入´ //////j | ノ イ!|l | ヽヽ
/ ,夂 `,' "'/ ...../ ! / 〈 j|! | ) '
| \ トト!┐,...:::::::::_:::-´ヽ j=ニ二ニヽ〉 ゝ、_
| }' トト!r'´ 7《 ̄ _>´::::::::::::::::{>、 》\
! ,j ト!ト!ヾニ:::::_-‐<´::::::::::::/::/::::!:::ヽ::>く_
| /| イ! ト! { { ` ::、:::::::::::/:::::/::::::l::::::::ヽ:::::::::::>
!/⌒ヽ/l/ ト| | ヘ `7‐〜⌒ヽ、:::::::::::::::::::::::/
/::::::;:'⌒ヽ `′ ! ┴┐ | !`ー'´j ̄ ̄
,/::::::::::/ : ∨ニ{{ニl|ニ{ |! | ノ イ
::::::/::::| ド |::::::|:|:::::!:| |l | - イト ‐ ´ |
:::/:::::::! ア | ::::|:|:::::!:| |! | | | |
:::::::::::/::l ラ |ヽイ′::i::|_rm_! | │ | |
\::::::::∧ ッ j:::| |::::::::!::|  ̄ | | | |
\/ ゝ /:::| .|::::::::!::| | | | |
i`ーイ::::| .|:::::::i:::| | | | !
|:::::::!::::| |:::::::!:::| | ` | | ´!
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:36:36 ID:YZzMY60F
- >>214
マジレスすると、横須賀の日系企業の研究所にパクリに行くための前進基地
- 221 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:36:50 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>218
時間がたったTシャツ類は一回手洗いしないと脂おちねえぞ?w
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:37:07 ID:PjFXKQuy
- >>212
韓国は現時点で>>1という技術で、日本は1年前にはNTTや沖電気が開発してて
勝てそうなソースなんてないのに、探すなんて無駄なことをするのかなあ?
でも、それをしてしまうのが韓国人なんだろうなあ
- 223 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 01:37:07 ID:sKa6/7UX
- >>215
つーか逆に聞きたいんだが、
形状記憶合金ワイヤー入りのブラで、どうやって寄せて上げるの?
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:37:11 ID:wuU22etI
- >神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
>サムスン横浜研究所
川沿いに在るのが京急から見えるけど人がいる気配がない
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:37:39 ID:MQK8+qjk
- >>214
サムスンの横浜にある研究所ではなく、
サムスンが横浜を研究する所です。
- 226 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:37:53 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>223
脇の肉をだな手で掬ってあげてカップに詰めるんだよ(・ω・)
- 227 :真紅 ◆Think.PWxE :2007/10/13(土) 01:38:26 ID:3kFw7BLh ?PLT(12001)
- >>223
別に普通のブラでも入ってる。
- 228 :USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/10/13(土) 01:38:38 ID:jJmB2kjR
- >>224
亀山に出張ってるんじゃない?
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:38:48 ID:fwD0/T3H
- >>213
半万年と1年前から自爆してる〜♪
- 230 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 01:38:52 ID:sKa6/7UX
- >>226
それだったら揉まれたら痛いだろ、常考。
- 231 :199:2007/10/13(土) 01:39:10 ID:SyHLwS/c
- ところで >>199 の記事英語ソースなんですが、誰か全文訳せませんか?
自分は英語あんまり強くなくて概要拾うのがせいぜいなもので。
海外ではSunがiPhoneキラーを作るってんで一部で話題になってるようなのですが、ググっても反論ソースは上しか見当たりませんでした。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:39:18 ID:tbe5Qq9k
- 転送速度が速くなるとHDDやメモリーが可哀想になってくるな
メモリ・HDD: ちょw休ませろ
- 233 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:39:22 ID:/t0Kkxyh
- >223>226
「胸の近場の肉をこれでもかと詰める」「ワイヤーが体温で元の形に戻る」「谷とか山とか出来る」
- 234 :USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/10/13(土) 01:39:26 ID:jJmB2kjR
- >>227
ブラがいるのか?OBHN。( ・ω・)
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:39:42 ID:08eBC5EH
- ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc がもっと頑張らないと、スレとして軸がぶれるw
早く帰ってきて、ネタ投下してくれよ。
- 236 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:39:45 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>230
拘束具解除すると胴回りが一回り大きくなる罠。
- 237 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:39:57 ID:yCuGPyhg
- >>227
水が入ってるブラですか?
- 238 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:40:37 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>237
ジェルパッドと呼べw
- 239 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 01:40:57 ID:sKa6/7UX
- >>234
脱がせる悦びを味わうのに、ブラは必要だぜ?w
- 240 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:41:01 ID:yCuGPyhg
- >>238
ショットシェルを撃ち込まれそうだからヤダw
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:41:40 ID:MQK8+qjk
- >>237
そういえば最近の豊胸手術は、シリコンじゃなく、生食入りの袋を仕込むとか聞いた。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:41:44 ID:F20wthZc
- ・・・検索してみたけどHitがゼロ
おかしいな〜?
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:42:08 ID:ri6rJ5W/
- ブラウスでしょ
- 244 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:42:28 ID:yCuGPyhg
- >>241
台湾で、それが破裂した人がいたっけな。
- 245 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 01:42:43 ID:sKa6/7UX
- >>227
つーか、ストラップ部分の調整って、どうやるの?
- 246 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:43:00 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>241
シリコンジェルは破裂するとショック症状起こすんだわ。
生理食塩水ならまあまあ安全。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:43:06 ID:MQK8+qjk
- >>244
やっぱ韓国で手術したのかな、その人。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:43:15 ID:PjFXKQuy
- あ〜あ、200過ぎたばかりなのに、乳スレになってしまった
IT某が根性なしだからだ
- 249 :侍見習い ◆VpTYy/KBUc :2007/10/13(土) 01:43:16 ID:Yah8L1bY
- >>240
至近距離で撃たれたら、向こう側が見えますw
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:43:23 ID:dR4TwrTy
- 日本サムスンで求人募集をしているようだが
鉄のカーテンを敷いた日本には
サムスンは無駄な努力をしているな〜・・・www
http://www.samsung.com/jp/recruit/index.htm
ヒュンダイ自動車の技術者募集も同じだが!www
- 251 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:43:38 ID:/t0Kkxyh
- >241
乳ガン患者の乳房再建で尻とか太股とかの自己脂肪を使う術式がこの頃のトレンドらしい〜
- 252 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:43:53 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>247
単純に皮下脂肪が極端に少ない女性だったのではないかと。
- 253 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 01:44:06 ID:yCuGPyhg
- >>247
わっかんねぇ・・
>>249
ちょwww!
それ実弾ww
- 254 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:44:48 ID:/t0Kkxyh
- >245
サスペンダーのようにw
- 255 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/10/13(土) 01:45:02 ID:fsrpExgM ?2BP(1024)
- >>251
つまり、お嬢の腹肉も胸に……。
- 256 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:45:29 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- ホロン部消えたから話が完全に雑談だな。
んで、日本のWiFiとかって現状どーなんよ?
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:45:46 ID:YZzMY60F
- こういう話題なのに、何で
「日本はやっとWiMAXニカ?韓国はとっくにWiBRO始めてるニダ!ホルホルホル」
って言い出す奴が出てこないんだろ?
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:45:50 ID:ri6rJ5W/
- ・・・ピラニアの水槽だなw
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:45:53 ID:dfspL1jV
- コテ沸いてきたらなんで乳スレになってんだ?
- 260 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:46:04 ID:/t0Kkxyh
- >255
数日で動けるとかなんとか見た覚えがある。
まあ、痛いのはじじつらしいけどw
- 261 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 01:46:36 ID:sKa6/7UX
- >>254
小銃用の3点スリングの調整のようなものなのか、ね?w
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:46:42 ID:MQK8+qjk
- >>255
腹肉回せたら爆乳になれるんじゃ・・・w
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:46:58 ID:fwD0/T3H
- >>259
今の議題は、
乳ゆれによる高速伝送の実現とその課題について
- 264 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/10/13(土) 01:47:23 ID:bHmRSc68
- >>81
乗り遅れてスマナイ!
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:47:33 ID:MQK8+qjk
- >>256
とりあえずスタバとドトールで無料開放して欲しい。
- 266 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/10/13(土) 01:47:39 ID:fsrpExgM ?2BP(1024)
- >>256
文房具なPCよかゲーム機の方が中心なんでは?
セキュリティの問題も重大なことになりにくいし。
- 267 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:48:28 ID:/t0Kkxyh
- >256
イーモバイルは早いけどそれでも3.6Mだしなー
>261
んなかんじかな。
>262
それは言わない約束だ〜!
- 268 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/10/13(土) 01:48:49 ID:fsrpExgM ?2BP(1024)
- >>262
Iカップ?
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:49:25 ID:MQK8+qjk
- >>268
腹肉だけにHカップとか。
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:49:26 ID:SyHLwS/c
- >>263
そういうのはエイプリルフールにやれw
- 271 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:49:52 ID:/t0Kkxyh
- >268
ワンカップ?
- 272 :USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/10/13(土) 01:49:54 ID:jJmB2kjR
- >>268
いやサッカーの・・・
- 273 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/10/13(土) 01:50:13 ID:bHmRSc68
- >>267
>それでも3.6Mだしなー
エッジを常用しているウリに謝(ry
- 274 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 01:50:52 ID:sKa6/7UX
- >>267
当てにならない無線LANよりも、エアエッジのほうがマシ、マジで。
あと、ブラの調整って結構ややこしいのねw
- 275 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/10/13(土) 01:51:12 ID:fsrpExgM ?2BP(1024)
- >>271
大関ですか。
今の腹肉の状態が。
- 276 :ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/10/13(土) 01:51:33 ID:V9f+fpp/
- >>271
大関?
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:51:46 ID:mIzO5pgg
- いつもの誇大妄想だろ
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:51:51 ID:YZzMY60F
- >>256
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284359/?ST=network
サービス開始時期は2009年3月。通信速度は下り最大40Mbps、上り最大5Mbps
あと1年ちょっと我慢だな。WiFiは過去の遺物になる。
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:52:55 ID:PjFXKQuy
- >>263
ひんぬーは快感の伝達速度が遅いとか弱いとか?
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:53:38 ID:ri6rJ5W/
- 通信速度速くして鯖の使用可能領域増やして、動画配信煽って・・・パケ代従量制にすれば最強ニダ♪
- 281 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:53:51 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>278
>韓国KTとドコモ、関連機器の共同調達など実施
ここ引っかかるわけだがw
ちなみにアンチドコモなんで多分俺は興味を持たないw
- 282 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 01:54:23 ID:sKa6/7UX
- >>279
ひんぬーは高速回線のようなんだが、なw
個人的な経験等に左右されるかも、だがw
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:54:24 ID:MQK8+qjk
- >>278
なんか変な会社が混じっているけど、法則発動しないだろうな。
- 284 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:55:24 ID:/t0Kkxyh
- >273
こっちもそとではB-モバイルだw
Gは出てないということさー
>274
無線は切れるわ面倒だわで結構たいへん駄科ー
>275>276
おめw
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:55:28 ID:bS9t6zRQ
- まえ、15Gbpsの無線LANの記事見たけど、それでもパクったんでね?
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:56:28 ID:Qs52fPkg
- >>231
サンのスコットさんが「サンとサムスンのiPodKiller共同開発」を否定しました
スコットさん曰く
「私はそんなこと言ってない」
「彼らがどこでそんな情報を拾ったか理解しかねる」
「恐らく翻訳ミスした発言内容を誤引用したんだろう」
サンはサムスンとのどんなパートナーシップも発表してはおりませんが
情報筋曰く、2社の間で何かをやっている可能性はあるし、
全くの嘘というわけでもないかもしれませんとのこと
いずれにせよ、開発初期段階だろうから温かく見守ってやってほしい
超適当に意訳
- 287 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:56:48 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- ぶっちゃけ、屋外での大容量通信って必要か?
iPodありゃ足りるような気もしないでもないが。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:57:19 ID:YZzMY60F
- >>281
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36667.html
オープンワイヤレスネットワークには、ソフトバンク、イー・アクセスを中心に、多数の会員を抱える
NECビッグローブやソネットエンタテインメント、ニフティなど大手インターネットプロバイダが参画
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36670.html
ワイヤレスブロードバンド企画は、KDDIを筆頭、にインテル キャピタル、JR東日本、京セラなどが出資
好きなところを応援すればよろし。どこが免許獲得してもどうせおんなじようなサービスだから。
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:57:20 ID:SyHLwS/c
- >>279
視覚による光通信システムの新しいセッション確立プロトコルについて
とかw
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:58:13 ID:ZYged83/
- もしかして、3.6Gbpsの伝達速度でが世界初なの?w
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:58:22 ID:Y5eRPMPl
- 差真の奥の方に、アンテナがいっぱい立ったラックがあるのだが、
まさか、普及してる無線LANを束ねまくって3.6Gとかか?w
- 292 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 01:58:36 ID:sKa6/7UX
- >>287
ぶっちゃけ、エアエッジ+リナザウで十分。
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:58:39 ID:MQK8+qjk
- >>290
目から鱗
- 294 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/10/13(土) 01:58:42 ID:bHmRSc68
- >>282
ヒンヌーは揺れ幅が少ない分揺れ周期が早く、より高速の情報伝達が期待できる一方・・・
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:59:02 ID:otK985fH
- >>287
車載PC分野でも開発するんじゃない?
- 296 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 01:59:06 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>288
席二つに3連合が名乗りあげてるんだっけ?
地力は三社とも拮抗してるしなあ。
個人的にはKDDI応援。
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:59:11 ID:SyHLwS/c
- >>286
ありがとうございます。
自力でも試してたんですが、やっぱりちょっと翻訳ミスってた模様・・・
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:59:18 ID:dfspL1jV
- >>287
音声の4KHzぐらいの帯域ありゃ十分
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 01:59:42 ID:e5wnim/i
- 日本への諜報は、外交のない米系韓国による諜報とみなし、
外患誘致および内乱とする。また、北朝鮮もGHQ資金をもとに
した任意団体故、外交のない米系朝鮮団体による諜報とみなし、
外患誘致および内乱とする。また、支那中共の資金は清に
よらぬ任意団体故、外交のない米系朝鮮団体による諜報とみなし、
外患誘致および内乱とする。また、GHQ・OSS・CIA・MI6等
英米系資金をもとにした各種団体による内地外地においての
各種活動も、諜報行為とみなし、外患誘致および内乱とする。
また、英による諜報も、同罪とし、米、露、欧による諜報も、
同罪とし、ただちに、処罰を実行する。なお、以降の諜報お
よび隠蔽逃亡については、内地外地外国を問わずさらに悪質故、
加重同罪とし、可及的速やかに処罰を実行する。また、これら
団体の活動について、利敵としり故意に諜報継続または隠蔽
逃亡を続けの場合、同罪とし、ただちに処罰を実行する。
なお、団体には現ロシア、自民公明を処罰対象とする。
また、産業スパイも同罪とする。
処 罰 方 法 は 問 わ な い。
- 300 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:00:35 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- さっきからこのコピペ何?
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:00:54 ID:YZzMY60F
- >>296
あとはウィルコムが次世代PHSで名乗りを上げてる。計4陣営が2席を争う。
一応国産技術だから、ウヨ向きといえるかもなw
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:01:08 ID:MQK8+qjk
- >>300
しっ。
目を合わせるなニダ。
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:01:23 ID:dfspL1jV
- >>292
リナザウ欲しいよ。
あれに近いPDAが4万で出たら買うかもしれん。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:03:10 ID:MQK8+qjk
- >>303
iPod Touch に色々突っ込めば何とかならないですかねぇ。
3100持ってるけど、リナザウはもう次期製品が絶望的なので乗り換えようかと。
- 305 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:03:12 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>303
Windows準拠のPDA見繕ってカスタムLinuxを(ry
- 306 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 02:03:27 ID:/t0Kkxyh
- >301
ウィルコムは確定だと勝手に思ってるので残り1つを3社で椅子取りゲームかとw
- 307 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:04:29 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>306
ウィルコムだと技術がローカル過ぎやしないか?
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:05:32 ID:dfspL1jV
- >>304
でも、ハッキング使用だしな。
CLIEは持ってるんだけどネット機能がなくてなorz
- 309 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 02:05:33 ID:sKa6/7UX
- >>303
ザウルスって、「乗換案内」からも見捨てられる運命なので、
これから購入するならぶっちゃけウィルコムのW-ZERO3シリーズのほうがいい。
- 310 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 02:05:34 ID:/t0Kkxyh
- >307
あと一個はワールドワイドのいれとけばいいんじゃないーw
- 311 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:07:44 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>310
いや、技術互換のないシステムの二本立てって無駄じゃね?
結局既存インフラ使うわけで、PHS網のマイクロセルは確かにアドバンテージだけど
ワールドワイドを意識しようとするとウィルコムはデュアル、トライバンドを強いられるわけで。
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:09:53 ID:dfspL1jV
- >>311
電話かけられなくても端末として優れてたら欲しいではあるな。
- 313 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/10/13(土) 02:10:28 ID:bHmRSc68
- >>309
W-ZERO3はウイルコム回線なのが欠点w
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:10:52 ID:YZzMY60F
- ていうか、隣の周波数に居座ってるモバHO!がジャマなんだよ。
これをとっとと無くして、4陣営全員を参入させればよい。
ちなみにモバHO!は、韓国が強引にねじ込んで始めさせた移動体向け衛星放送。
- 315 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:11:49 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>314
モバホはそろそろ免許の期限切れだそうだ。
ユーザー数も少ないし消えるんじゃね?
- 316 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 02:11:54 ID:/t0Kkxyh
- >311
でもなーワールドワイドがどんだけ使い物になるか不明だしw
両方転けたよりはいいかと。
- 317 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:13:41 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>314
ソース追加。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0709/08/news001_2.html
>この隣接する帯域では、低い方の周波数帯をNTTドコモが衛星電話サービス「ワイドスター」として利用する。
>高い方の周波数帯は、モバイル放送の「モバHO!」サービスとして利用されている。
>ワイドスターの電波免許期限は10月27日まで、モバイル放送は2008年10月31日までとなっており、
>新保氏は将来的に2つの隣接帯域をBWA向けに再編する可能性があると指摘する。
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:15:06 ID:6B5ZP2Qa
- この通信方式のさし当たっての問題点
1.伝送距離
2.使用周波数帯域
3.アンテナ形状
1.については2.との兼ね合いもあってくかなり局限されるであろう。
2.については必然的に異常に高い帯域を使用するであろう。
3.については基地局・移動局ともにパラボラってのだけは勘弁な。
- 319 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 02:15:20 ID:/t0Kkxyh
- >315
もばほはかなり使えるのは本当なんだけどなー
アレは売り方と商売のやり方しくじったんだよな〜
……「とりあえずタダ番組」が無い時点で……
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:15:35 ID:LEHmVLxm ?2BP(6000)
- >>313
docomoからwindowsケータイでるZE?
今度はdocomoなのがテラ欠点だが(´・ω・`)
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:15:54 ID:PjFXKQuy
- 韓国はイリジウムを復活させたら?
そっちの方がよほど現実的に思える
- 322 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:17:13 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>316
そういって郵政省がGSMを蹴った結果が今の携帯電話のガラパゴスなんだがね。
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:17:33 ID:YZzMY60F
- >>321
韓国にWINDSの恩恵を受けさせるのはなんとしても阻止したい
- 324 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 02:17:49 ID:/t0Kkxyh
- >321
カドミウムは移転しちゃったんだよなー
http://www.nasu-net.or.jp/~takashio/
- 325 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 02:19:39 ID:/t0Kkxyh
- >322
ガラパゴスでいいじゃないかw
- 326 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/10/13(土) 02:21:34 ID:bHmRSc68
- >>319
「契約中しか使えません」な端末もガンだと思う。
後、局数を増やすか値段を安くするかして欲しいな。
>>320
ゴメンナサイ!
ヤッパリW-ZERO3サイコー!
- 327 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:22:05 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>325
海外出張に行くうちの親父が毎度ぼやくんだよw
GSMだったら楽なのになあってw
SBMのSIMロック解除するととっ捕まるらしいしなんか間違ってると思うのよね。
海外だとSIMロックする方が法的に禁止されてるはずだし。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:23:21 ID:LEHmVLxm ?2BP(6000)
- >>326
docomoはこの前nokia使って独自仕様のiモード専用端末を作りやがりなさった前科がなぁ(´・ω・`)
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:24:21 ID:kG6sMnZZ
- 通りすがりのものですが、
ETRIってきくとこのコピペ張りたくなります↓
日韓W杯が決まったときに、通信総合研究所(現情報通信研究機構)で
衛星通信によるバーチャルスタジアム実験を計画していた。
それをかぎつけたのか、ある日アポ無しでETRI(韓国電子技術なんちゃら院)の幹部が現れ
「一緒に共同研究をしましょう。日本は我々に支援しなければならない。」とのたまわって、
人の良い日本人研究者は共同研究をすることになった。
当初、日本の衛星を使う予定であったが、途中から「ウリの衛星を使うニダ」と横やりを入れたものの
案の定、自分たちでできなくなり日本におんぶにだっこ。
しかも韓国の衛星を使うので日本側は九州に衛星通信局を作る羽目になり、結局、可搬の局を独自開発した。
そしてW杯が開催され、どうにかこうにか本番実験にこぎつけ、しばらくしたある日。。。
九州局のパラボラアンテナに「ETRI」のロゴが貼りつけてあるではないか!しかも通信総研のロゴの上から。
調べたらETRIの職員が無断で貼り写真を撮って「ウリが開発した」みたいなパンフレットを作っていたらしい。
情報通信研究機構とETRIは今も共同研究してるみたいだけど法則発動を危惧します。
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:27:05 ID:dfspL1jV
- >>329
通信総合研究所てCRI?
中川さん、怖かったw
- 331 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/10/13(土) 02:27:27 ID:bHmRSc68
- >>328
セルラー→仕事の付合いでドコモ→個人的にあう な俺は、どうも昔のドコモの「聞きとり難いほど音が・・」の印象が未だに有って・・
「えらそ〜に」な感じと相まって、なんとも印象が悪い・・・
- 332 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 02:28:30 ID:/t0Kkxyh
- >326
正直、ワンセグ付けてモバホはおまけにするのがいいとおもうw
>327
あー
てかSIMロックの形の縛りが溶けるのにあと数年かかるからなー
- 333 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:28:33 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>331
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 334 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:30:12 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>332
SIMロック溶かすには今の販売形態をまず壊すしかないのよね。
各社、やっとその戸口に立ったような感じだし、あと数年はやっぱ必要だよね。
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:35:43 ID:dfspL1jV
- 携帯は疎いんだが端末が0円で売られている現状みると
縛りあるがそれはそれでと思っちまう。
- 336 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 02:36:15 ID:/t0Kkxyh
- >334
だあねえ。まあ、2010年ぐらいにはなんとかってかんじなのかな?
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:36:58 ID:LEHmVLxm ?2BP(6000)
- 2010年宇宙の(ry
ごめん(´・ω・`)
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:37:06 ID:PtK2LwFW
- 他の国より3年先をってのが泣けるww
- 339 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/10/13(土) 02:39:13 ID:fsrpExgM ?2BP(1024)
- >>336
ガッチャマンとギャラクターが……。
- 340 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:39:23 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>336
俺なんか今使ってる携帯、auがG'zOne2年強
ボーダがV904Tが1年半
メインのG'zはもう電池が完全に寿命('A`)
次の機種変は電池も予備買おうと誓ったw
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:40:28 ID:LEHmVLxm ?2BP(6000)
- 予備買っても2年くらい経って寿命が切れかかった頃には予備も寿命が近いんじゃあ・・・・・
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:42:23 ID:PHgxWI6J
- >>329
騙された日本人もアホ杉
- 343 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 02:42:40 ID:sKa6/7UX
- >>335
ドコモの0円端末が、俺の携帯の始まりだからなぁ。。。
今や、セルコール機能付きのインターホン(有料)になってはいるんだが。
(内線電話が通じないところでは、かなり便利)
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:44:14 ID:SyHLwS/c
- >>341
リチウムイオンは劣化しにくいんで寿命的にはたぶん大丈夫じゃないかと。
ただし放電しきると発火の恐れがあったと思うのであんまりお勧めは・・・
- 345 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:45:04 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>341
もうガキじゃねえし機種変のスパンなんて2〜3年でも早いと思ってる。
はっきり言っちまえばカメラは最低限ありゃ済むし
液晶だってSTNでもいいくらい。
待ち受けと連続通話時間倍にして、余計な機能取っ払った極端な機種が欲しい今日この頃。
薄くて軽くてスタイリッシュなら文句無いね
無塗装チタンヘアラインの携帯とかでないかしらん。
最近の興味はINFOBAR2だったりする。
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:45:12 ID:dfspL1jV
- auなんだが買い換えるとしたらなにがお勧め?
電話できればいい。
メモ帳やできればPCで編集したExcel、PDFを広い画面で観たい。
音楽はたまに聴ければいいや。
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:45:49 ID:hU5/Vnpc
- >>344
半年毎に2目盛目くらいまで充電しとけば保存可能だよ。
- 348 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 02:47:03 ID:/t0Kkxyh
- >345
「バッテリー潰れたから買い換えるか」ってのは正直おかしい商品展開だったもんなー
- 349 :清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/13(土) 02:47:20 ID:yCuGPyhg
- >>345
3年使ったドコモは電池がヤバくなってたオイラ。
- 350 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 02:47:38 ID:sKa6/7UX
- >>345
全機種GPSよりも、全機種防水のほうが有り難いんだが、ねぇ。
あと、カメラはバーコードを読む程度で十分。
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:48:01 ID:PtK2LwFW
- 他国の技術を横取りしてウリの独自技術ニダって言いふらすのがこの国の得意技だしな…
いちいち頭にきてたら身が持たない
- 352 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:49:40 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>350
GPSは常用しないけどあると便利ZZZzzz
どっちかっつーとワンセグがいらねえw
ありゃ使うだろうが無くても問題ない。
ワンセグのチップだけで1万円は端末代変わるだろ?
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:49:55 ID:dfspL1jV
- >>345
電話って考えれば真っ当だな。
他の機能はPDAに振り向けるってことできるし。
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:51:33 ID:ZwX+OhGI
- 難しい話は解らんが、また日本の技術を窃盗した挙げ句に適当な事を言ってると。
そんな感じだな
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:51:44 ID:SyHLwS/c
- >>352
自分の場合Yahooの路線検索の「現在地から検索」はよく使いますね。
あとEzナビウォークも迷いかけたときに重宝しますw
- 356 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 02:52:05 ID:sKa6/7UX
- >>352
ナビタイムとかゼンリンとかを使ってはみたんだが、
ぶっちゃけガーミン製のGPSのほうが便利。
つーか、電話機能が台無しになるので、ワンセグもGPSも不要。
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:54:42 ID:08eBC5EH
- >>352
窃盗したかどうか知らんが、全く追いついてないのに世界をリードしてるような
印象操作、もしくは完全な勘違い。
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:54:44 ID:dfspL1jV
- アメリカ人はGPSに凝るが
日本人は辞書に凝るだったかのう。
間違ってたらすまん。
- 359 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 02:55:17 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>356
都内に遊びに行ったときに
初めての場所での待ち合わせにはナビウォークめっさ重宝する。
ハンディナビまで携帯する気にはならんしなw
常に使うわけでもねえから多少の不便はそれで相殺。
- 360 :357:2007/10/13(土) 02:55:23 ID:08eBC5EH
- >>352
じゃねーや。 >>354
- 361 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 02:58:06 ID:sKa6/7UX
- >>359
基本は「地図とコンパス」なんだが、
やはりハンディGPSって便利だよ?
(基本設定を触って、表示をUTM/UPS座標形式にするのは当たり前)
- 362 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 02:59:02 ID:/t0Kkxyh
- >356
携帯に通信機能以外で電池使わせるのは何だよなーやっぱり。
個人的にはGekoの301をちょっとバージョンアップせんかなーと待ってたりw
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 02:59:26 ID:aZPvrREu
- OECD統計が示す韓国の世界順位
韓国】韓国の労働生産性、OECD平均の39%水準 〜韓国人が1時間働いて生産する価値を日本人は15分程度で作り出す (中央日報)09/13
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79834&servcode=300§code=300
【韓国】韓国の石油消費効率、OECDで最下位 日本の3倍石油を無駄使いする韓国(聯合ニュース)09/28
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?NEws_id=032005092712200
【韓国】韓国の家、実は日本の家より狭かった…1人当たりの住居面積は先進国の半分以下(朝鮮日報)[06/30]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/30/20060630000067.html
【韓国】自称「IT大国」韓国の学生、IT理解度OECD最下位 学業に活用出来ず、ゲームや画像収集ばかり..(朝鮮日報) [2006/01/24]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72062&servcode=400§code=400
【韓国】韓国の交通事故発生率、OECD国家中“最悪” 殺人的な交通モラル(朝鮮日報)05/08/18
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/18/20050818000043.html
【韓国】1人当りのODA援助額 OECDで最下位 平均の1/10以下 (朝鮮日報)05/01/20
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/20/20050120000005.html
【韓国】2005年現在、韓国成人4人に1人が”文盲”。OECD加盟国で最悪..(中央日報)05/8/30
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
【韓国】OECD統計、韓国は「世界第一位の幼児輸出国」で、最悪の「児童人権侵害国家」(中央日報)
http://www.korea-htr.com/jp/841850/jp84907ns.html
【韓国】『2003年度OECD国家学業成就度、韓国総合2位』、不正発覚(朝鮮日報)05/01/11
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/11/20050111000075.html
【韓国】韓国人の自殺、一日平均38人。 10万人あたりの自殺率、OECD加盟国中1位(国民日報)08/27
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156679288/
- 364 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 03:02:23 ID:sKa6/7UX
- >>362
通信機材には、通信機材の機能を求めたいからな。
他の機能は、他の機材をつかうのがデフォ。
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:03:19 ID:1Lbgs+Cf
- >>294
視認性の悪さから長距離の伝送には向かないのであった…
か?
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:03:35 ID:dfspL1jV
- ローテクだがよ地図読めないあふぉどうにかしろと
思うときはあるな。
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:03:44 ID:TWU/4n91
- 3.6Gは素直に凄い
だけど距離はどうなのよ
9cmくらいだったらわらけるけど
- 368 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 03:04:51 ID:sKa6/7UX
- >>365
乳をいじるのは根本的に零距離戦闘なので、長距離伝送など関係ないじゃん。
- 369 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/10/13(土) 03:05:01 ID:bHmRSc68
- >>361
PDAと携帯両方持ってるなら、PDAの方にGPS機能を付けたい!
だが、ホカイドー人で基本車移動のウリは車にさえ付いてりゃ良いという説もW
それ以前に、「迷うほど道有るのか?」と言う説さえ・・
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:05:22 ID:jDZKFIML
- どうせいつもの見栄の為のウソだろ
チョンは期待を裏切らない
期待にチョンも応えなければならない
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:05:37 ID:dfspL1jV
- 感覚で日が傾いているからあっちが西とかね
- 372 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 03:05:47 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>361
多分、そこら辺は使い方の違いじゃないかな?
住所も知らん目標物の名前だけで予定地点到達するにはやっぱり
ネットワーク依存するし、外部にデータベースがあるってことは
常に最新の地図情報で動けるってことで
市街地での携帯GPSってのはかなり有用。
ハンディGPSの利点ってのは緯度経度算出が容易で
自分のポジショニングを優先するから山歩きとかには凄く便利だと思う。
携帯の圏外でも確実に動くしね。
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:06:19 ID:hU5/Vnpc
- >>368
「揺れる」としているところから
中距離以上じゃないか?
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:06:42 ID:ri6rJ5W/
- 記憶容量あがらないと意味ないんだけどね通信速度
- 375 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 03:06:57 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>369
この先、30km真っ直ぐです・・・
- 376 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 03:07:47 ID:sKa6/7UX
- >>369
リナザウ用(かな?)に、「CFGPS2」というものがあるようだが、
ぶっちゃけリナザウの地図って縮尺がクソだから、使い物にはならないw
- 377 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/10/13(土) 03:10:18 ID:bHmRSc68
- >>365
上手く纏めてくれた君に感謝!
>>375
道東の方じゃ洒落になってないw
>>376
>縮尺がクソだから
確かに使い物にならないな・・・
- 378 :いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/10/13(土) 03:12:27 ID:sKa6/7UX
- >>372
つーか、GPSの基本思想って何よ?
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:12:37 ID:dfspL1jV
- >>372
取捨選択できるのがメリットかもね。
>>375
先輩、海の上走ってますよ。
- 380 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 03:16:13 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>378
いあ、だからハンディのことを否定はしてないってば。
使用環境によるってことよ。
目的の場所につけるなら地図帳と六分儀でもいいわけだし。
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:21:09 ID:MbOZ6Q0c
- >>1
>映画1本の伝送が3〜4秒で… 先進国より3年進んだ技術
かの国じゃP2Pぐらいしか使い途ないだろ
- 382 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/10/13(土) 03:24:14 ID:bHmRSc68
- >>378
>>380
要するに、「目的・使用方法によって適した物は変わってくる」つー事ね?
俺は基本車移動だから、ハンディとか便利そうだなと思うんだが(正直バイク用に1個ホスィのよ!)
市街地だと、携帯のナビって意外と便利だよな、携帯一個で済むのも美点かな?
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:26:13 ID:SyHLwS/c
- >>381
ところがインターネットのボトルネックを考えるとそっち方面はあんまり現実的とも思えないんですよね。
情報家電のワイヤレス化とかの方が使えそうな気がします。
PLC(電力線)よりは余程使えるんじゃないですかね?
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:27:34 ID:SyHLwS/c
- >>382
こんなのはいかが?
つ ttp://h50146.www5.hp.com/products/handhelds/pocketpc/rx5965/
- 385 :ブーゲンビリア貿易☆支援機構@同志 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/13(土) 03:33:38 ID:NyHdEafR ?2BP(350)
- >>382
それこそ画面の大きめなハンディGPSとかがいいんでね?
バイクだと画面見てる暇あるかどうかはわからんけど。
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:42:27 ID:WPqDIx+w
- LANか・・・ 狭いな、、、 市場も。
- 387 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/10/13(土) 03:49:33 ID:bHmRSc68
- >>384
金が無い時に俺の物欲を刺激スナw
>>385
止まって見る事になると思います。正直、走りながらじゃ恐らく地獄に案内してもらえるかと・・
ですから機能的には充電池駆動出来るSDカードナビで良いかな?とは思ってますが・・
暇無くてあまり遠乗出来ないので、まだ買ってませんが・・
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:51:57 ID:734I+oWA
- サイズによるだろうな
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:54:23 ID:Y0UNpP7O
- 5年前のThinkPad使っている俺にもOK?
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 03:59:17 ID:jUQkblSY
- 厭味と嫉みに満ち溢れたスレッドですね〜w
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 04:04:01 ID:dfspL1jV
- >>390
技術的な話やサービスすら語れない人に言われてもね
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 04:20:45 ID:/lpC/FUE
- 末端部がなんぼ早くても、その手前が遅いから無意味。
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 04:31:24 ID:btXxPr7V
- >>390
韓国が毎度の如く墓穴を掘って、それを毎度の如く嘲り笑っているだけ
これでも一応、韓国を教育してるんだよ
「まだ分からないのか」って
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 04:33:12 ID:b3WMV1/0
- これは凄い。
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 04:42:17 ID:khEGiwW8
- >>1
3.6Gbpsは韓国が世界初って事なのかな?
他の国だと3Gbpsの後に4Gbpsを作ってたりして3.6Gbpsは飛び越えたとか・・
>>369
Mioって名前のGPS付きPDAあるよ。
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 04:50:01 ID:cyTFHFo5
- >80の動画像を順次チャンネルを変えて見せることでリアルタイム伝送の事実を立証した。
この「事実を立証した」あたりが韓国クオリティだな。
他じゃあ「嘘じゃない」って強調したりしないし。
- 397 :J ◆GOk2.454GM :2007/10/13(土) 04:54:16 ID:r1lZWW6B
- 後略となってるが、商用化の目処が気になるな。
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 04:56:38 ID:Ku2f9CdP
- >>390
どうぞ
>>23
>>82
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 05:53:44 ID:7EeGQ5/n
- >>374
ストリーミングならあんま関係ないんじゃないの?
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 06:09:03 ID:ku9rUckg
- >>398
室内無線LANで5Gあるより、高速移動中でも100Mあるほうがいいんだが・・・
ノートパソコンで5G通信するメリットは?
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 06:14:35 ID:Ss8S0qGe
- これのbpsってビット/セコンドだろ?
どうせ、プロバイダ経由じゃなくて、クロス通信でしたとかって感じだろ
秒間450Mバイト転送しても、HDDの書き込み間に合わないし、SSD使っても無理な速度
車のカタログの燃費くらい当てにならない
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 06:25:31 ID:7EeGQ5/n
- >>401
つかこれらって、日本のも含めて次世代の技術だろ。
現行基準で考えてもあんま意味無いよ。
MS-DOS作ったころのビルゲイツなんか、PCなんて64Kbyteあれば十分とか考えていたのは有名な話だが。
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:03:02 ID:PtK2LwFW
- CDMAも韓国が開発した事になってるし…
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:10:19 ID:BTBRUSmD
- > ノートパソコンユーザーなど低速で移動する使用者を対象にしたもので
この言葉一つで眉唾物だとわかる。これだけの伝送速度持っているなら移動体に
用途限定するはずも無い。
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:11:50 ID:nOz5wnSb
- 韓国はソフト大国
>>1これも凄いとは思うがソフトは余り脅威ではない。
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:15:09 ID:U7nG0wJY
- >>402
多くの人間がそう考えていた
東大の偉い先生も
「パーソナルユースでは一生かかっても
64kBという広大な空間は使い切れない」
とか言っていた
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:27:02 ID:BTBRUSmD
- 3600Kbpsと言えばいいのに。そうすればすぐいつものコリア定数込みだってわかるし。
ちなみにこの手の種類の技術じゃ、コリア定数は大体1.4程度。歴史問題なんかになると
もう少し大きくて3とか4。
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:38:11 ID:ZkWSxJ1D
- すなおにこれはすごいと思うぞ
俺の会社も当事業所だけで3000人以上のパソコンがあるし
これをこの無線ランで結べればすごいことになるな
- 409 :日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/10/13(土) 07:39:00 ID:mz2+RCTK
- 結局、使用環境での実測で安定して出るのは幾らなのか?なんだよね。
条件が無茶苦茶良い時の速度なんて宣伝以外じゃ用無しだし、接続が安定しないんじゃ使い物にすらならない。
それ以前に、一般に利用できるのは何時か?と言う話もあるしねぇ・・
>>395
ちょっと寝てる間にレスがついてた!
此処の板って本当に親切な人が多い。
ちょっとググってみた。
色々面白そうな物が出てきてるんだねぇ、なんか色々悩みそうだなw
情報dです!
>>407
>コリア定数
ソレを言っちゃぁお終い(ry
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:42:08 ID:bBAN4xdY
- >映画1本の伝送が3〜4秒で
さすが、不法ダウンロード世界一の国だw
犯罪ツールを作るの得意だなw
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:44:34 ID:PK7P+fOi
- >>404
まったくだ。
なんでこんな無意味な限定してるのか理解できん。
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:44:37 ID:KYem6+g6
- ホロン部って分が悪くなるとすぐ逃走するんだな。
亀田みたい。
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:45:14 ID:bdSaVDqL
- >>400
技術的には大差がない。
散弾銃の銃口と的みたいなもの
散弾数を増やせば、銃口部分ではより強力になり
的部分ではより広範囲に散弾する
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:47:33 ID:ZkWSxJ1D
- しかし2ch嫌韓ネチズンの韓国のIT技術に対するライバル心もすごいものがあるな・・・
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:53:57 ID:CDF0zsGc
- >>408
配線のコスト・スペースを省ける位の利点は有るかも知れないな、けど結局ハードの手間を
ソフトの手間に移すだけな気もする
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 07:59:29 ID:OtWE5UW3
- コリア定数入りかどうかはもうはっきりしてるの?
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 08:14:18 ID:pR8ADPhv
- 伝送損失が怖くて未だに無線LANが使えないウリ
出始めとか環境次第じゃパケロスがマジで酷すぎた
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 08:16:04 ID:SKNb661O
- >映画1本の伝送が3〜4秒で…
この辺に悪用の意図を感じるのは俺だけか?
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 08:54:12 ID:qEPL95ek
- >>418
いや、その表記の仕方は日本でも良く見るだろw
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 09:04:51 ID:Y1RCN+Ex
- >>419
( ´∀`) 映画1本の伝送が3〜4秒で…
<丶`∀´> 映画1本の伝送が3〜4秒で…
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 09:17:10 ID:wq6kwaHd
- チョンは、隣に日本があって幸せだね。
幾らでもパクれるもんな。
日本が隣になかったら、アジアに住んでる○○族とかの同じ、
素朴な生活を今でもやってたと思うわ。
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 10:36:52 ID:zpjMBXIB
- >>414
日本人は2chで「ネチズン」なんて使いません。
2ちゃねらーです!(>_<)w ホロン部丸出しです!w
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 10:46:18 ID:ZLETWkPZ
- >>404,411
いや、ふつうにこの規格では高速移動中のネット通信をターゲットにしてないってだけの文章だろ。
静止中(固定)含め、徒歩程度の低速移動なら頻繁に基地局サーチ&切り替えしなくて済むから。
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 10:52:48 ID:zpjMBXIB
- >>423
あたらしいほろんぶがあらわれた!
「はんどおーばー」というようごをもちいない!
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 10:57:13 ID:ZLETWkPZ
- >>424
「高速で」の条件は?
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 10:57:31 ID:ZLETWkPZ
- >>425
「高速通信で」か。
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 12:49:44 ID:vbiFyigk
- >>111 >>133
「ウリ」だったら忘れてるだろう!!www
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 14:45:07 ID:Kqjh4Z5D
- 韓国は、こういう開発を積極的にやっているのがいいと思う。
日本はアメリカ等の技術を利用したインフラはたくさん作っているけど、
日本が開発したネットワーク技術なんてねぇだろ。
何やってんだか。
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 14:59:05 ID:LzA6X1UJ
- >>428
WiBROの元ネタWiMAXだよ。
その次元での『日本が開発したネットワーク技術』がないってのなら、
FTTH技術に謝れ!!
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 15:07:01 ID:ZLETWkPZ
- >>428
寝言はISOで標準化されてからいえ。
これもWiBROも韓国限定じゃん。
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 16:43:37 ID:mpZaomaz
- >>428
半島の無知蒙昧記者乙
この記事書いたのおめーか?wwww
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 19:26:29 ID:YyA1iIbS
- これは晒す必要があるなwwwww チョンwwwww
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 19:36:55 ID:n8kwItAp
- 通信したら蚊が落ちる
とかないよなw
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 20:18:56 ID:VoO6SsYj
- >>1
一行目から違法行為推薦してるのとかもうね
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 20:42:50 ID:tWu1H606
- さすが電子大国といったところか
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/13(土) 22:53:45 ID:4/cPrs6l
- 些細なことだけど、3.6Gbpsじゃ帯域全部データに割り当てられても10秒じゃ5GBに足りないじゃん。
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/14(日) 01:42:54 ID:Yq+xwM0n
- この技術が実用化できたとしても、どうせエロ動画見る事にしか使わんのだろ
韓国老人の日常・・・PC部屋でエロサイト
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/343349/
- 438 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/15(月) 04:01:53 ID:5cerZUAw
- 保守っと(´ー`)
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/15(月) 04:05:21 ID:V43jC53v
- >>437
学生の4/1も休日なネットサーフィン(どうせエロゲ)の国だからw
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/15(月) 04:10:38 ID:ZTkmISsm
-
無線LANクラスなもう15Gくらいまで達成されてるだろ
また韓国内向けの嘘記事かよ
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/15(月) 04:16:24 ID:gBAGZ/rE
- 技術にしろ記録にしろ新しいものは常に塗り替えられるものであって、それゆえ国・企業・人は
研鑽し続けるもの。
が、韓国の場合、「新技術ニダ!」「新記録ニダ!」と公表するものが既に世界の基準からして
新しい技術でも記録でもない。
「周回遅れ国家」の名に恥じない努力と愚挙をこれからも期待するw
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/15(月) 04:32:43 ID:mGET31oW
- まぁ、このニュースには裏があるな。
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/15(月) 04:37:18 ID:yz0nnovn
- 取り敢えず>>82見ようぜ。
NTT DoCoMoが次世代「移動体通信」の実験で既に5Gbps出してる。
- 444 :109Messer:2007/10/15(月) 10:37:31 ID:UY/xPA1S
-
>>1 ああ、ご苦労さん。
そんなの、すぐ抜かれますよ。
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/15(月) 10:42:37 ID:hzFvwgQ8
- まぁ…有線のレベルでもすでに10年前には6Gbpsの実験線とか日本にはありましたしねぇ
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/15(月) 11:16:13 ID:YbjvgZqW
- >>443
うん、知ってたw
だから、3.6Gbpsでは初なんだろう。
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/15(月) 13:41:03 ID:iYjRwCof
- 3.6G って速度が(世界最速ではない)世界初なんだろ。
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/15(月) 18:23:19 ID:ZTkmISsm
- 「製品化予定」が世界初なんだろう どうせ言うだけだし
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/20(土) 02:29:48 ID:yumHPsUe
- 韓国意識しすぎだよお前ら
馬鹿らしいw
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/20(土) 02:33:49 ID:we2rlWJI
- 先進国コンプレックスうぜぇw
121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)