■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
花王の食用油「エコナ」の成分、ラットの舌にガン促進作用を示唆
- 1 :駅前の白魔導士φ ★:2005/08/08(月) 14:01:37 ID:???
- 花王の「エコナ」に含まれているジアシルグリセロールについて、オスのラットを使った実験で、
「舌において扁平上皮ガンを促進させる作用」があることが示唆された。さらに実験は継続して実施される予定。
2年前に同成分が含まれる「エコナ」関連商品が特定保健用食品として許可される際、
ガン促進作用の可能性が指摘され、念のために追加実験を行うことが求められていた。
元記事:WEBニッポン消費者新聞
http://www.jc-press.com/news/200508/080502.htm
情報提供(依頼)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1118578184/222
- 2 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:02:22 ID:cJL9Lvq+
- あーあ
- 3 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:02:42 ID:mdujIDbQ
- エコナ買わね。
- 4 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:02:59 ID:KWmNG7S6
- エコナ トランス型
でググってみろ
- 5 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:04:41 ID:CY+ei7kb
- くっちゃった・・・・
- 6 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:05:06 ID:KSGsgSZU
- 極端に多いってわけでもないみたいだね。
普通の食用油にも含まれてる。
でも、健康にいいって宣伝しづらいな。w
- 7 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:10:47 ID:BPUR5NO4
- 脂肪に再合成されないままで細胞に取り込まれるのか?
蓄積脂肪細胞には入らないけど燃焼細胞には入りますでは都合よすぎる
- 8 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:13:35 ID:nNnCQDgo
- Vジアシルグリセロール(DAG)に関する研究状況について
1.経緯
平成15年6月16日の薬事・食品衛生審議会の新開発食品調査部会におい
て、特定保健用食品の関与成分としてのDAG の審議の中で、発がん性を示す所
見は認められず、インビボ(生体内)においてプロモーション作用を引き起こ
すとの報告もないが、念のために、より感度の高いラット等を用いた二段階試
験を追加的に行うこととされた。
同年9月11日、食品安全委員会から、新開発食品調査部会での安全性の審
査結果は妥当とした上で、追加試験結果を食品安全委員会にも報告するよう求
められた。同年9月25日に特定保健用食品として許可。
2.その後の研究状況について
(1)二段階発がん試験
野生型ラットに対して二段階発がん試験を行った結果、DAG は全身諸器官
へのプロモーション作用を有さない旨、研究者から報告されている。
(2)二段階発がん試験
遺伝子組換えラット及び野生型ラットに対して二段階発がん試験を行っ
た。雌の遺伝子組換えラット及び野生型ラットでは有意差は見られなかっ
た。雄の遺伝子組換えラットの舌において、傾向解析によって扁平上皮が
んのプロモーション作用が示唆されたが、今回よりも個体数を増やし、高
用量、長期間の試験が必要であると研究者から報告されており、厚生労働
省としては今後実施する予定である。
(3)その他の主な知見
・ ラット及び遺伝子組換えマウスに対して大腸発がん促進作用試験を行っ
たところ、ラットでは促進作用がなかったが、マウスにおいてはポリー
プ数の若干の増加が見られたと研究者から報告されている。
・ マウスに2年間DAG 等を投与するがん原性試験を行ったところ、DAG 投与
に起因する発がん性は認められなかった旨、研究者から報告されている。
・ DAG 摂取後のラットの消化管内容物、血清、糞便中の1,2-DAG 量は、トリ
アシルグリセロール(TAG)摂取後と同等であり、また、DAG 処理後のラッ
ト及びヒトの細胞のPKC 活性はTAG 処理後と同等であった旨、研究者か
ら報告されている。
http://www.fsc.go.jp/iinkai/i-dai106/dai106kai-siryou3.pdf
- 9 :http:// YahooBB218123160107.bbtec.net.2ch.net/:2005/08/08(月) 14:14:17 ID:tl+5qGhp
- マーガリン食うな。
エコナ危ない。
バターはBSE乳牛もはいっていることは覚悟しろ。
安全なのは、豚乳バターだろ。
- 10 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:15:20 ID:07dFw0E+
- 美味しい話には裏があるってやつだな
- 11 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:16:06 ID:T/XFKedT
- 中元が来ちゃったよ!
うちはオリーブオイル派だけど。
- 12 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:17:34 ID:nNnCQDgo
- 8月4日の食品安全委員会で報告されたみたいだね。
厚生労働省からの報告というのが記事元のようだ。
http://www.fsc.go.jp/iinkai/i-dai106/
- 13 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:18:09 ID:JDJGuewz
- うわー・・・ずっとエコナ使ってたのに
次からヘルシーリセッタにしよ
- 14 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:20:31 ID:R2X9oVfI
- グレープシードオイル派のうちは勝ち組
- 15 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:21:09 ID:+6fc25Px
- つか、何の油かよく分からなかったから
買わなかったけど、正解だったようだね
- 16 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:21:52 ID:ypB82Sib
- >13
やっと気づいたね
- 17 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:24:35 ID:nNnCQDgo
- エコナの過去の安全性に関する議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/06/txt/s0616-1.txt
トランス脂肪についても書いてあるよ。Ctrl押しながらF で、
検索窓が出てくるからそこに「エコナ」と入れると早くたどり着ける
- 18 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:28:47 ID:XqZrGRby
- 俺かんがえたんだ。フランスパンに健康エコナを染み込ませてそれをそのまま
肛門に入れる。何回かピストン運動させて1時間ほどしてからゆっくり抜く。
これを繰り返せば、体内の毒素がぬけるとおもうんだよね。いまからやってみる。
- 19 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:28:50 ID:KWmNG7S6
- エコナもリセッタも似たようなもの
油を減らすのが健康への第一歩
脂肪分を15%以上含む食品の販売を禁止するべき
- 20 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:32:31 ID:BPUR5NO4
- フライや天ぷらはいらないけどポテチやマヨネーズは捨てがたい
- 21 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:36:46 ID:zxowi6yv
- エコナはやたらと油はねするから1回買ったのを使い切って以来買ってない
- 22 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:37:13 ID:GyF/9cW1
- そりゃぁ壇ふみのオヤジが団鬼六だって言われちまうね
- 23 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:38:03 ID:w7DXp6E6
- >>19
チーズが買えなくなると俺は困るぞ
- 24 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:39:33 ID:4is+eO0Z
- トランス型脂肪酸は物理的に除去できるんだから、
除去すればいいだけのこと。
- 25 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:40:33 ID:HKHm4omf
- DAGってあのDAGでしょ?
前から気になってたんだが。
経口摂取して体にいいわけないと思う。
- 26 :http:// YahooBB218123160107.bbtec.net.2ch.net/:2005/08/08(月) 14:44:15 ID:tl+5qGhp
- エコナは高すぎ。
うちは、貧乏だから助かった。
- 27 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:44:15 ID:Gm+vO40R
- オリーヴオイル、グレープシード、ピーナッツオイル等等、数種のオイルを
使ってるけど、うっかりエコナも使ってたよ〜 うちもリセッタにしよ。
- 28 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:46:32 ID:IWTcfbEE
- オリーブでいいじゃん。
油好きの人はものたりないかもしれないけど
- 29 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:48:20 ID:LhXNSsv/
- ワイル博士の本を読んでからオリーブ油以外使う気しねえ。
- 30 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:51:13 ID:+oaJZm4q
- 何でも一つのモノを大量に使ったらダメって事ですよ。
数年後には、中鎖脂肪酸も実は・・・ってことになりかねない世の中だし。
- 31 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 14:55:34 ID:jrzIKLPw
- オリーブ使いまくってるけど、匂いに癖があるので
使えない料理は無理だわ。
- 32 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 15:13:00 ID:nNnCQDgo
- オリーブオイルでも、
圧搾だけのエクストラバージンと、
薬剤で抽出したピュアオイルがあるじゃん
やっぱりエクストラバージン
- 33 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 15:14:56 ID:UcQX8vd1
- エコナ等は『トランス脂肪酸が多い』
とも言うよね。 アトピー系の皮膚の病気と関連が深いらしいが・・・。
- 34 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 15:16:07 ID:/QSaAPVt
- 何だエコナなんかダメじゃん、お歳暮に一杯貰ったよ
処分に困るな
- 35 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 15:18:49 ID:m92+hNF1
- >>34
中元で送ればイイだろ。
- 36 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 15:47:12 ID:HKHm4omf
- ゴジラVSエコナVSキングギドラ
- 37 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 15:57:10 ID:xmD156Pk
- http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1123457023/l50
爆破予告
- 38 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 15:59:15 ID:s+rL+4PY
- >>24
じゃあ除去して売ってくれよぅ。
欧米じゃ普通に売られてるノントランスマーガリンも、日本じゃ売ってないじゃん。
こーゆーとこに問題があるわけでさ。
- 39 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 16:01:18 ID:ATDUCi9f
- 何が健康エコナ。だ。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 16:38:46 ID:8QsXOaKU
- コマーシャルに踊らされてた折れって、、、
- 41 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 17:26:38 ID:R+9u4hWH
- 何を今更
エコナに問題あるのは前から明らかじゃん
- 42 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 17:27:57 ID:IWTcfbEE
- ソースは「買ってはいけない」のとこ?
- 43 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 18:27:08 ID:dz4IzMA+
- エコナ母が買ってきてて「良いもの」だと信じている
やめさせようとしても「脂肪がつかない」と書いてあるからやめない
大学で栄養を学んでたのに、料理が嫌いだから脂っこい惣菜ばかり
楽して痩せられる広告大好きでよく注文してる
寒天食べてるのに、ごはんちょっとしか食べてないのに痩せないとか文句いいながらまんじゅうや、
甘いパンやプリン食べてる
中国産の野菜についてはやっとわかってもらえたけど、エコナはやめそうにない ハァ…
- 44 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 18:39:58 ID:nNnCQDgo
- >>42
ソースは食品安全委員会への厚労省の報告の模様
- 45 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 18:40:29 ID:0MaRd5H3
- ↑うちも同じ…
エコナ=乳化剤
少量の使用意外に考えられてなかったから認可されてんだよな?
- 46 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 20:02:00 ID:PHJcIAEl
- エコナとかあんないかにも「作り上げた油です」っての使う気になるな・・・・
- 47 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 20:07:49 ID:blVi5OrB
- >>43
たしかに脂肪がつかないって利点があるかもしれない
でも含有物質の害毒を説明しても駄目なのか?
そもそもその母親使ってるのに脂肪付きまくりなんじゃ(ry
- 48 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 20:23:08 ID:s+rL+4PY
- >>46
なるのか。
- 49 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 21:16:55 ID:5pYfT6iN
- /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 50 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 21:24:03 ID:le4qHHm3
- 中元にエコナセットを送っちまったよ(w
- 51 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 22:24:54 ID:BFmTFafE
- エコナの開発うら話に胃の弱い社員を集め、
ジアシルグリセロールを大量に使ったパンを食べてもらって実験したとか
恐ろしいこと書いてあるな
- 52 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 22:43:34 ID:atThXPII
- ま、マヨネーズはだいじょぶ?だよね?
- 53 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 22:55:39 ID:5DjFaX9s
- ケ チ ャ ッ プ 安 全 神 話 成 立
- 54 :名無しのひみつ:2005/08/08(月) 23:44:17 ID:6Kf6Tc18
- 本当は「買ってはいけない」が正しいんだよ。
でも、どんなに正しいことでも、
資本家のいろんなチャンネルを駆使したしたたかなネガティブ宣伝には勝てない。
だから「買ってはいけないは買ってはいけない」や
2ちゃんねるの工作レスなんか軽く受け流して、
「買ってはいけない」をもういちど引っ張り出して読みなさい。
- 55 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 00:36:24 ID:YAORgvbY
-
「買ってはいけない」を批判してる連中は揚げ足取りしかしてないような。。
正露丸にしたって、ちょっとした揚げ足をずーっと取って「買ってはいけない」は全部間違ってるかのよう
な印象操作。
正露丸がダメダメなのは共通認識なのに。
買ってはいけない、批判側、両側よ〜く見ても買ってはいけない側のほうが価値ある情報だった。
- 56 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 00:43:30 ID:O11XWyBj
- 花王は、優良企業だと思っていたのに、
企業イメージがた落ちだな!!!
- 57 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 00:58:27 ID:uCqkoz28
- エコナ入りドレッシングとかエコナ入り何とかとかいろいろあったよな
- 58 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 03:06:14 ID:9+ECI/e8
- エコナ入りマヨネーズをオカンが買ってきたことあったけど
不味いので半分も使わずに賞味期限が来たから捨ててた。
- 59 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 04:28:25 ID:nNgqtBQX
- そういや舌ガンで死んだ芸能人居たな
チェッカーズの人間だったかな。
- 60 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 05:31:19 ID:0rwJyFFE
- 舌ガンはタバコを吸ってる人とかなりやすいね。
- 61 :(,,゚Д゚)さん:2005/08/09(火) 07:22:12 ID:Jzeb7AWV
- >「舌において扁平上皮ガンを促進させる作用」があることが
Σ(゚д゚|||)ガーン
- 62 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 07:57:28 ID:qIiE249v
- 【花王を】 ☆健康エコナ☆ 【買おう】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038201975/
- 63 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 08:01:00 ID:mTY3JljA
- 「買ってはいけない」に信頼性なんて全くないのは
続編が全く売れなかったことですでにみんな気づいてるわけだが
大抵の批判本は揚げ足取りに終始してるが
この本に関してだけは、批判本のほうが支持された。
- 64 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 11:56:03 ID:3hC1AFvp
- >>46
そこらへんは価値観の違い。
日本人に多いのが「天然馬鹿」。
天然のもののほうが人工のものより体に良い、と根拠なく思い込む傾向がある。
アメリカ人に多いのが「人工馬鹿」。
人工甘味料人工着色料等、人の作ったもののほうが天然物より高品質と根拠なく思い込む傾向がある。
多分君は前者。
- 65 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 12:09:54 ID:6SNWL2NM
- 天然バカは天然の河豚の卵巣や天然のドクツルタケでも食ってみればいい
- 66 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 13:41:24 ID:N5Du4axC
- しかしこのニュースって全然報道されないね。
花王はどの大手メディアでもすごいスポンサーだから当たり前だけど。
- 67 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 14:17:04 ID:OHZBqXJ2
- 本物のバカが釣られてるな
- 68 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 14:32:29 ID:GiBs0GlP
- / _ノ ,_ノ ヽ
/ / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヽ ヽ
.| ;〈 !::●:c! ' {.:●:;、! 〉 | つ
| (つ`''" __ `'ー''(つ | わ
| ///// | | /// | ぁ ぁ
ヽ γ´~⌒ヽ. / | / あ ぁ
ヽ / ヽ / | /⌒ヽ ぁ あ
\/ | | ̄ ̄ ̄ ̄| / ヽ あ ぁ
/ | /
- 69 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 18:48:22 ID:Ze4ygHhu
- 健康エコナでも、アスベスト(こりゃダメだ)でも
基本的に40年は生きられるぜ。何が不満だ?年金対する真剣度が許せないのか。
- 70 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 18:52:28 ID:cXuBbaUn
- > ガン促進作用の可能性
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
- 71 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 19:55:13 ID:EWagD6xt
- ぅゎぁェコナつかってるょぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
- 72 :名無しのひみつ:2005/08/09(火) 23:16:52 ID:+sWpGrkz
- 嫌な上司にエコナ詰め合わせのお中元を
- 73 :名無しのひみつ:2005/08/10(水) 00:25:12 ID:ODJbM3ye
- 花王の社長や重役たちもエコナだけは避けているらしい。
- 74 :名無しのひみつ:2005/08/10(水) 02:25:29 ID:t3zl8FB0
- っていう噂を>>73が作ってました
- 75 :名無しのひみつ:2005/08/11(木) 11:49:38 ID:UdlpG6rY
- 自然のモノに毒性があるってなら、納得はできるけど、
人間が作ったものに毒性があるとその科学技術自体を疑ってしまう。
油もマーガリンもあんまり使わない食生活のオレとしてはあんまり関係ないが。
さてみなさん早死にしてください。
- 76 :名無しのひみつ:2005/08/11(木) 13:36:31 ID:0qzKePh+
- 壇ふみめ!
- 77 :名無しのひみつ:2005/08/11(木) 21:07:20 ID:4SJtkoxe
- やぱり買ってはいけないは正しかった。
- 78 :名無しのひみつ:2005/08/11(木) 21:12:13 ID:PLn2BFn0
- >>76
壇ふみって、インテリ女優の代名詞みたいなのにね。
自分の宣伝するものを調べてないのかね?
- 79 :名無しのひみつ:2005/08/11(木) 21:59:26 ID:ss0+PEnS
- あんな不自然なしろもん買えるかっつーの。
- 80 :名無しのひみつ:2005/08/11(木) 22:21:39 ID:cbno4ZB2
- こうやって似非科学は広まるのだった。
- 81 :名無しのひみつ:2005/08/11(木) 22:30:22 ID:yC0IOc+H
- るるる
- 82 :名無しのひみつ:2005/08/12(金) 00:27:32 ID:IBD06gV7
- 車のオイルは常時化学合成オイル使ってます。
- 83 :名無しのひみつ :2005/08/12(金) 01:38:43 ID:xxIYkIGT
-
人工合成食品って本当にどれもダメだなあ。
- 84 :名無しのひみつ:2005/08/12(金) 08:06:19 ID:G1d4T4oQ
- まぁ、以前から言われていたけれどね。
ところで花王に問い合わせた奴いる?
- 85 :名無しのひみつ:2005/08/12(金) 08:11:19 ID:f14g6db9
- マーガリンだけは止めときな
- 86 :名無しのひみつ:2005/08/12(金) 08:20:29 ID:VEAe5yfb
- 引火しやすいとかいろいろいわれている。
- 87 :名無しのひみつ:2005/08/12(金) 15:43:30 ID:gTkpZAlF
- >>78
普通の油にも入ってるんだから
調べたってわかんねぇだろw
- 88 :名無しのひみつ:2005/08/12(金) 17:16:08 ID:G1d4T4oQ
- 硬化植物油使用中止を要請、市内レストランに=NY、トランス脂肪酸の心臓病リスクを懸念
http://www.jc-press.com/kaigai/200508/081203.htm
- 89 :名無しのひみつ:2005/08/12(金) 17:18:28 ID:QbVoNMRm
- 醤油の方が危ない気がする
- 90 :名無しのひみつ:2005/08/12(金) 18:20:51 ID:fNdrgheg
- (ノ∀`)アチャー
花王いたすぎww
- 91 :名無しのひみつ:2005/08/12(金) 21:02:41 ID:ElU4iWbQ
- 日経が特集を組んだネタにはいつも余計な事が起きるなぁ。
- 92 :名無しのひみつ:2005/08/12(金) 21:20:52 ID:9fYH/BMB
- なんか裏に左翼が居そうな新聞
- 93 :( ∴ )ノ゙:2005/08/13(土) 10:31:00 ID:GU30PUg/
-
天然オイルが一番いいにきまってるじゃない
- 94 :名無しのひみつ:2005/08/13(土) 11:26:19 ID:Isn0wKzH
- だよね!!
天然ハズの油が一番健康だよね!
- 95 :名無しのひみつ:2005/08/13(土) 11:32:39 ID:JSZLztFc
- 松根油推進
- 96 :名無しのひみつ:2005/08/13(土) 13:08:08 ID:d5F8mRcR
- ラットは化学物質に弱いとかなんとか聞いたことがあるが・・・
- 97 :名無しのひみつ:2005/08/13(土) 13:33:23 ID:9ysK59R2
- >>96
うん。人間の方がよっぽどいろいろな物質に耐性がある。
- 98 :名無しのひみつ:2005/08/13(土) 16:54:37 ID:I80XvwAs
- >>96
>>97
どっちも根拠のないデタラメ。
大方前者は「人間には無害でラットでだけ有害な物質」の存在(サッカリンとかね)なんかから生まれた
都市伝説的なもんでしょう。
後者は多分ヒトの方が普段の生活で触れる化学物質(この表現の時点でアレだが)の種類が多い、とか
そういうイメージから生まれた妄想でしょう。
体重換算しないで同じ絶対量の有害物質に暴露されれば当然ラットのほうが
ヒトより毒性の発現の度合いが大きいしね。
- 99 :名無しのひみつ:2005/08/13(土) 18:22:12 ID:bRVxKNxU
- わざわざレスつけるほどのこともない
おばちゃんの井戸端会議的カキコなんか
ほっときゃあぁえぇだに
- 100 :名無しのひみつ:2005/08/13(土) 23:16:50 ID:gg8PgP4p
- 絵粉はおいしくないので、魚油を使ってます。値段もおなじくらいだし。
まぁ、圧搾なたね油やサフラワー油あたりがいちばんいいのかもね。
- 101 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 00:03:47 ID:QaKwBwmr
- それが本当なら中国人の化学物質に対する耐久度は並じゃないはず。
- 102 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 00:28:39 ID:7C/847zJ
- ばかやろう、部長にお中元で送っちゃったじゃねーか
うへへ
- 103 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 04:47:11 ID:aUlMWdmZ
- これはやはり新しくできたものは何十年かみてからやらないと
わからないものが多いということだね。なるべく昔からたべられている
日本食とかそういったものを、主にたべていくのがなにか地雷のような
ものをふまなくてすむ
- 104 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 05:29:39 ID:/qULEdW5
- エコナもカロリーカットタイプのマーガリンも、激しく人工的な味がした。
毒性以前に、あんなものを平気で食べられるとは舌の感覚が狂い切っているに違いない。
でも意外と平然としている奴が多いんだよな。
昔のコカコーラライトとか、決して一缶飲みきれなかった代物を「おいしい」といっている友達もいたし。
- 105 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 08:51:18 ID:ePaA55Y6
-
日本テレビの目がテンは紅花油絶賛だったなぁ
- 106 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 08:51:58 ID:oL1e2X9S
- あちゃー、しばらく使ってたよ
もっとも今はグレープシードと胡麻油使ってるからいいか
- 107 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 08:53:13 ID:5Lsrcxxx
- 不健康エコナ
- 108 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 08:53:38 ID:oL1e2X9S
- >>96-98
つ[カナリア]
- 109 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 08:58:10 ID:hFeYQN5V
- おら狂ってるから人工的な味も平気。一応違いはわかるけどっていうか
猫飯趣味気味だし
牛乳でうすめてつくるカボチャポタージュスープのクリームに卵と
プロセスチーズを入れてかき混ぜてレンジで固めて食ったり
薄めて作る黒酢ジュースを麦茶でわったり
ちなみにダイエットコカコーラをカロリーカットガムを噛みながら飲むと
においがとんで味がすごいことになるよ。
- 110 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 12:31:15 ID:8DuRZzpp
- ヘビ−スモーカーの友人に話したら泣いてたよ。
ダイエットに気を使ってエコナのマヨネーズ毎日使ってたって。油より舌に残りそう。
- 111 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 12:52:30 ID:xzvmAg3I
- 所詮この世は毒物だらけ。
酸素だってちょっと濃度あげれば発ガン性物質だし。
- 112 :≡ 六・等・兵 ≡:2005/08/14(日) 14:23:40 ID:ByB/mREk
-
人間が手を加えた、変な油は止めましょう。
機械的に絞った油のみを使いましょう。
それは、どう言う種類の油でしょう。
< ク・イ・ズ >???
- 113 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 15:05:41 ID:CzC0qm5n
- >>103
メチル水銀・・・
- 114 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 16:36:51 ID:ypHQ+r4/
- 水にだって致死量はあるし
- 115 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 20:07:54 ID:w7/k8euT
- ガン促進作用ということは、ガンのプロモーターではあるが、イニシエーターでは無いのか。
クロトン油みたいなもん?
- 116 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 20:52:06 ID:2ayZKz1+
- エコナとかヘルシーリセッタとかもらっても絶対食べない。
お中元やお歳暮でこんなん送ってくるのは無知な馬鹿ばっかり。
- 117 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 21:11:25 ID:6iUG8q+M
- 俺は、エコナもマーガリンも食わないけど、
些細なことで騒ぎ立てる健康馬鹿は早く死んでほしいと思う。
- 118 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 21:14:27 ID:aUlMWdmZ
- >>117=中国産はささいなこと
- 119 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 21:14:51 ID:d9yt7PCX
- その前に精神病になって自殺する方が早いと思う。<健康バカ
- 120 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 21:31:15 ID:u7XV2mSA
- >>112 エンジンオイル。
- 121 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 23:08:25 ID:6iUG8q+M
- >>118
さすがに中国産まで些細なこととは言わないけどさ。
健康馬鹿って嫌煙厨と同じキモイ匂いがするんだよね。
- 122 :名無しのひみつ:2005/08/14(日) 23:29:24 ID:ASiHrEyF
- まあ、厨房は自覚がないから厨といわれるんだな。
- 123 :NY市でマーガリン禁止:2005/08/15(月) 01:51:29 ID:ODOHsDk0
- 【海外】NYのレストランからマーガリンが消える?心臓病リスクを懸念し、市が使用中止要請。しかし懐疑的な声も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124037918/l50
- 124 :名無しのひみつ:2005/08/15(月) 03:35:34 ID:w3bV3onq
- 健康馬鹿ぢゃねぇーけど舌ガンになったら恐いな
- 125 :名無しのひみつ:2005/08/15(月) 05:10:28 ID:mesr4IQh
- やべえ、エコナ使えないんじゃどの油使おうか
花王の食用油「エコナ」の成分、ラットの舌にガン促進作用を示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123477297/
- 126 :名無しのひみつ:2005/08/15(月) 05:11:01 ID:mesr4IQh
- ごめん、誤爆した
- 127 :名無しのひみつ:2005/08/15(月) 08:49:41 ID:IhpO+395
- エコナ(笑)
- 128 :名無しのひみつ:2005/08/15(月) 09:49:49 ID:6gbObzQ2
- >>125
別の板で誘導しようとしたのかなぁ・・・ いいことだと思う
企業の一方的な宣伝でだまされないようにすることも大事
まだ、まだ、マイナスイオンからはなれられない企業もあるようだし・・
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1123730089/
- 129 :名無しのひみつ:2005/08/15(月) 15:16:54 ID:vlZIW+j8
- 日清の似たような宣伝文句の油はど〜なの?
- 130 :名無しのひみつ:2005/08/15(月) 15:36:31 ID:cyU1ws+k
- 健康のためなら死んでもイイ!
- 131 :名無しのひみつ:2005/08/15(月) 15:59:22 ID:V4Vj7x/E
- >>130
健康バカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 132 :名無しのひみつ:2005/08/15(月) 22:51:21 ID:Rk5aBTHg
- >>128
だからといってマイナスイオン=活性酸素だか何とかだと主張して
企業に粘着する奴にも同調できない。
- 133 :名無しのひみつ:2005/08/15(月) 23:43:35 ID:UbWFjIA+
- どこの誰の話かしらねーが
別スレでそんな奴の持ち込むお前も相当粘着。
- 134 :名無しのひみつ:2005/08/16(火) 08:08:18 ID:h96jm497
- で、エコナ以外は結局ど〜なのよ?
- 135 :名無しのひみつ:2005/08/16(火) 13:51:27 ID:MLDReYip
- ガン促進が示唆されてる物でも特定保健用食品に認定されるのか?!
結構いいかげんなんだね、エコナ買ったばっかりなのに(´・ω・`)
- 136 :名無しのひみつ:2005/08/16(火) 19:26:41 ID:ltCo9TbA
- だからか?近所のスーパーで安売りしてたな エコナ
- 137 :名無しのひみつ:2005/08/16(火) 19:35:23 ID:DLlJx5ma
- なんで科学ニュース+なのに、だれも「イニシエーター/プロモーター発癌仮説」に言及しないのん?
- 138 :名無しのひみつ:2005/08/16(火) 21:01:24 ID:KXkImMwQ
- マーガリンしかり。
油は水よりも構造が複雑で
人体への影響をコントロールできる段階には無い。
あと50年ないし500万人の命がささげられるのを待て。
- 139 :駅前の白魔導士 ◆SIROMA/rzA :2005/08/16(火) 21:47:07 ID:FtIr74Z7
- しまった
今日の晩御飯のサラダドレッシングがエコナ
- 140 :名無しのひみつ:2005/08/16(火) 21:53:52 ID:hFGcDGVR
- __
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:| `・、 i ! ,・;' |:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg >>139 アンタ、そのうち舌ガンになるわよ!
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
- 141 :名無しのひみつ:2005/08/16(火) 22:03:28 ID:dVtxcorT
- ジアシルグリセロールつったらホスホリパーゼC
- 142 :名無しのひみつ:2005/08/16(火) 22:32:00 ID:ZC4y1kl7
- じゃあ、酢だけかけてサラダ食うか。
- 143 :名無しのひみつ:2005/08/16(火) 23:31:34 ID:iwOxE663
- はッ!
ウチの近所でも安売りしてた。
- 144 :名無しのひみつ:2005/08/16(火) 23:47:06 ID:dVtxcorT
- amesテストの結果も教えてくれ
- 145 :名無しのひみつ:2005/08/17(水) 01:06:25 ID:rLINMNM7
- エコナ普通に宣伝してますね〜 さらに マヨネーズも エコナとか
宣伝さっきみたが・・・・
- 146 :名無しのひみつ:2005/08/17(水) 02:25:50 ID:ZZ+8psvT
- そもそも太りたくないなら馬鹿食いするな、というだけの話なのに、変な油や甘味料を発明したり買ったりするのがいけないんじゃないか。
油は質のいいのを適量。甘味は思い切りよく砂糖かはちみつで。
そうすればおいしいし、不思議と少量で腹がふくれるので結局食べすぎないですむのだが。
- 147 :名無しのひみつ:2005/08/17(水) 21:25:52 ID:jCscaq1o
- 古来からの日本食が一番ってことだな。
油の味を覚えさせることが間違い。
- 148 :名無しのひみつ:2005/08/18(木) 00:13:20 ID:P1lWyHHk
- ヒソヒソ
- 149 :名無しのひみつ:2005/08/18(木) 00:14:28 ID:Uu0shJVG
- 日本人は特に科学物質に対する耐性がない。
薬も欧米人や中国人より少量で効くし副作用が出る。
海外旅行中に病気になってあっち基準の薬を投与されたら
結構あぶない。
- 150 :名無しのひみつ:2005/08/18(木) 00:25:19 ID:P1lWyHHk
- それは語弊がある。CYPについて勉強しよう
- 151 :名無しのひみつ:2005/08/20(土) 23:31:33 ID:ZXvWyWI9
- まいったな・・・
- 152 :Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/08/21(日) 00:10:24 ID:OCiL7Czm
- >>147
マジレスなんだが、日本において油料理は西暦三桁のころからあった。
そんじょそこらの伝統料理よりも歴史は古い。
- 153 :名無しのひみつ:2005/08/21(日) 08:50:15 ID:vOp7Z3Ht
- 心臓病引き起こすトランス脂肪酸、日本消費者連盟も加工食品の表示を要求
http://www.jc-press.com/news/200508/081901.htm
動脈硬化など心臓病疾患の危険性を高めるとされるトランス脂肪酸について
、米国はじめ海外で含有表示制度が導入されつつあるが、日本でもマーガリン
やショートニングを使った加工食品を対象に、トランス脂肪酸含有量を表示
すべきとする意見が高まってきた。日本消費者連盟も、輸入お菓子や輸入加工
食品などが店頭にあふれる中、トランス脂肪酸の含有量表示が必要と要求して
いる(関連記事はニッポン消費者新聞9月1日号に掲載予定)。
(2005年8月19日発信)
- 154 :名無しのひみつ:2005/08/22(月) 15:27:09 ID:h35wEZTg
- ショートニングってチョコの中に入ってるよね
- 155 :名無しのひみつ:2005/08/22(月) 21:08:21 ID:e3YHjbbD
- >154
入ってるのも、入ってないのもあるよ。
- 156 :名無しのひみつ:2005/08/23(火) 15:30:51 ID:MN1mr2kZ
- 損害賠償決定
- 157 :名無しのひみつ:2005/08/23(火) 15:31:37 ID:MN1mr2kZ
- お!
俺のIDかっこよくね?
mr2k
- 158 :名無しのひみつ:2005/08/23(火) 18:34:57 ID:sg8vrRqp
- 食品問屋だが、
最近の健康を歌った外食(ファミレス)や
宅配弁当では当然にように全部エコナ油使用だぜ。
はっきり言うけどあの油って不味いし、
少量の高級なラードやバターの方が絶対良い。
- 159 :名無しのひみつ:2005/08/23(火) 18:56:39 ID:6kPbn7IZ
- >>158
何故「当然」なの?主婦じゃないから疎いのだけど、ふつ〜の油より安いんだっけ?
- 160 :名無しのひみつ:2005/08/23(火) 20:27:57 ID:3W9UWL2J
- >159
安くはないけど「エコナ使用!」ってうたえるからじゃない?
トランス脂肪酸多いし、安くないし、長期連用の結果どうなるのか
検証されてないので使ってない エクストラバージンオリーブオイル一辺倒
- 161 :名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:00:54 ID:YQ3e8CKq
- 心臓病に影響、トランス脂肪酸、アジア諸国の消費者団体も警戒へ
日本消費者連盟が表示の義務化を求めている「トランス脂肪酸」について、
マレーシアの消費者団体も数年前から問題視していたことがわかった。世界
中の子どもたちがトランス脂肪酸を含むお菓子類や輸入食品のターゲットに
されている、と同国消費者団体は指摘している(関連記事はニッポン消費者
新聞9月1日号に掲載予定)。
http://www.jc-press.com/
- 162 :名無しのひみつ:2005/08/25(木) 16:57:45 ID:Dn/2m7/U
- この話題って、健康に良いことをうたったエコナが、
実は健康に悪影響があるかもしれないというところがミソだな。
例えば、コーヒーに発ガン性有りといわれても(むしろ健康にいいと思っているが)、
みんな、まあそうかもねって、納得できるけど、
健康唱ったエコナに発ガン促進作用じゃ、ちょっと頂けないな。
こう、なんて言うか、健康の為に努力した結果、かえって健康に悪そうと言うのが、
“健康増進派”の怒りを買うわけだ。
マーガリンなんかも、同じような構造だ。
健康も程々にってことだな。
- 163 :名無しのひみつ:2005/08/25(木) 17:22:57 ID:97W+I9jx
- 江粉で何か作っても、油っこいはずの料理が油っこくなくて
不味いから
もらったときにしか使わない
- 164 :名無しのひみつ:2005/08/25(木) 18:15:19 ID:AsI09pZr
- 高濃度カテキンも発癌性の疑いが出てきたし
ついていないな花押も
- 165 :Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/08/25(木) 18:45:15 ID:Rw1oWMFe
- >>162
野菜と果物=健康と思っているベジタリアンはおおいが、
キャベツ、セロリ、ニンジン、レタス、カリフラワー、リンゴ、、イモ、ブドウ
上にあげた食物はどれも発癌性物質を含む。
- 166 :名無しのひみつ:2005/08/25(木) 20:25:45 ID:N0b245tY
- 普通が一番って事か。
自然の状態を受け入れればいい。
- 167 :名無しのひみつ:2005/08/25(木) 22:59:44 ID:UwmO5bbF
- どうなんだ?どこかのライバルメーカーの陰謀か?
それとも自社の不手際か?こういう検査とかしていなかったのかな?
まあ、これで儲からなくなったらさっさと油なんかやめちゃうんだろうな。
食品で油を製造しているような所は超大手が多いから気をつけた方が良いな。
- 168 :名無しのひみつ:2005/08/26(金) 01:09:37 ID:fwStun+S
- まぁ結局、折れらがガキの頃食ってた駄菓子が一番やべぇってことだな。
- 169 :名無しのひみつ:2005/08/26(金) 10:10:55 ID:xyVvVPcx
- >>168
チクロ入りの菓子やジュース、アイスはうまかったなぁ。
- 170 :名無しのひみつ:2005/08/26(金) 16:12:16 ID:5+Ef0gL9
- チクロに発がん性は無いけどね。
- 171 :名無しのひみつ:2005/08/26(金) 21:19:28 ID:LJ6DLVSN
- チクロンβ
- 172 :名無しのひみつ:2005/08/30(火) 20:40:42 ID:vk5DqgMM
- 花王の「エコナ」成分、発ガン促進実験に公的機関が今年度から着手
発がんを促進させる作用(発ガンプロモーション作用)があることが示唆さ
れた花王の「エコナ」成分について追加試験が予定されているが、公的機関が
今年度から取り組むことがわかった。これまで花王が実施した実験ではプロ
モーション作用を否定する結果が多かったが、今年春までに公的機関が実施し
た実験結果の中には「扁平上皮がんのプロモーション作用が示唆される」とい
うものもある。今後さらに追加試験が取り組まれることになったが、特定保健
用食品として販売されている食品について、一方では発ガン関連実験が実施さ
れていることに消費者の不安感は高まっている(関連記事はニッポン消費者新
聞9月1日号に掲載予定)。(2005年8月29日発信)
http://www.jc-press.com/news/200508/083001.htm
他の大手が報道しないことに、日本のマスゴミの決定的な問題点を感じるのだが。
- 173 :名無しのひみつ:2005/08/30(火) 21:20:33 ID:oIh934JK
- 30年前の不安多グレープ、舌がムラサキ
- 174 :名無しのひみつ:2005/08/30(火) 21:31:13 ID:fSAj1HN4
- 不健康エコナ
宇宙戦士エコナ
エコナ大戦
- 175 :名無しのひみつ:2005/08/31(水) 01:42:33 ID:zi2dIdWQ
- >>171
じゃあ、先にシャワー浴びる?
- 176 :名無しのひみつ:2005/08/31(水) 02:39:57 ID:LIB6kqmj
- >>137
ソノカセツマダイキテルノ?
- 177 :名無しのひみつ:2005/08/31(水) 11:17:49 ID:7URTlSXe
- まあ、こういうことでもないと死ねない世の中になってきたってなもんだ。
- 178 :名無しのひみつ:2005/08/31(水) 11:22:18 ID:WL/L6+qI
- >>55
「買ってはいけない」こそ揚げ足とりしかしていないのでは。
というか 揚げ足とりにすらなっていないものも多いような
- 179 :名無しのひみつ:2005/08/31(水) 16:40:40 ID:5Pg3x5LF
- つかこのラットの実験ていうのもなぁ・・・。
「この揚げ油を(普通の人間に換算すると)何リットルも、それも毎日飲んだらガンになりますた!!」
みたいなトンチキデータを鬼の首取ったかのように挙げたりするからどうも胡散臭いと言うか・・・。
実際にどれだけの量をどれだけの期間摂取したか詳細なデータはあるの?
- 180 :名無しのひみつ:2005/08/31(水) 17:06:14 ID:RCHkG/M2
- 科学実験なんてそんなもの。
実験の結果発ガン性があると判明≠だから食うとガンになるよ
これぐらいは肝に命じておくべき。
- 181 :名無しのひみつ:2005/08/31(水) 21:20:05 ID:EHvZZnNF
- Yahoo!ファイナンス - 花王 4452.t
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4452.t&d=t
- 182 :名無しのひみつ:2005/09/01(木) 08:37:04 ID:IaUgOuC/
- スレタイだけ見てカキコ
「ラットの舌」ってエコナの原料なんでつか?
- 183 :名無しのひみつ:2005/09/01(木) 16:28:01 ID:poWY20lW
- チョンでも句読点くらい覚えろや
- 184 :名無しのひみつ:2005/09/02(金) 11:56:58 ID:MFYdRA7+
- おまいら無知な俺に教えてくれ!
「篇平上皮ガン」
てガン保険で給付金減らされる
「上皮内新生物」のこと?
- 185 :名無しのひみつ:2005/09/02(金) 12:26:04 ID:jtZ8jUVT
- >>184
ちゃう。
扁平上皮癌=癌の種類
上皮内新生物=癌の深さ、食い込み具合を表す表現(かなり浅く、欧米ではこれを癌と呼ばないこともある)
- 186 :名無しのひみつ:2005/09/02(金) 14:50:50 ID:ff6eu58x
- 花王からたくさん広告料をもらってるマスゴミは報道しませんね。
- 187 :名無しのひみつ:2005/09/02(金) 14:56:36 ID:fdZ9s2AJ
- そりゃまだ断定したわけじゃないからね
- 188 :名無しのひみつ:2005/09/02(金) 16:35:07 ID:TulXdU9+
- 報道したら暴落するし
- 189 :名無しのひみつ:2005/09/02(金) 18:38:32 ID:yXGQ7GwF
- 確かに大量に飲ませたらしいけど、
ラット実験はすごく短期間だから。
人間が10年単位で接種したらどうなるか?
まだエコナ生まれて3年くらいだったか・・・
何しろアスベストの話があるからな。
- 190 :名無しのひみつ:2005/09/02(金) 19:28:55 ID:Vomt+uAk
- エエ〜っっ!!?
10年単位で毎日揚げ物ですかぁ!?
- 191 :名無しのひみつ:2005/09/02(金) 20:01:28 ID:50y+GwPD
- このスレ読んでる人で読み始めてから自分で「エコナ」買った人いる?
漏れも今使っていて、終わるまでは途中で捨てないと思うけど、今後は
自分で買ったりギフトで贈ったりはしないと思う。
嫌な上長をエコナ攻めにするつー手もあるかな
- 192 :名無しのひみつ:2005/09/02(金) 20:14:35 ID:CEeTjm7w
- 中卒低学歴のウチのオカンに聞いたら
エコナ、マーガリンは使ってないとのこと。
「人工食材などはいいわけがない」
「太らない油なんて不自然だ」
という考えのようで
学歴なくても賢明だと思った
- 193 :名無しのひみつ:2005/09/02(金) 20:34:32 ID:50y+GwPD
- つか「エコナ」が「人口食材」だって分かるのは賢明とか以前に凄いな
- 194 :名無しのひみつ:2005/09/03(土) 09:46:11 ID:u5gKEZBp
- ラードの時代再来
- 195 :名無しのひみつ:2005/09/03(土) 12:10:43 ID:hi2hjHmA
- じゃあ何を使えばいいんだ。
- 196 :名無しのひみつ:2005/09/03(土) 13:20:41 ID:zEIo/yLy
- ところでこの追加実験の結果っていつごろ出るんだろう。
まだ何年もかかるの?
- 197 :名無しのひみつ:2005/09/03(土) 18:00:26 ID:wi7SyjlL
- >>192
エコナは高いからだろう。家計を考えれば賢い母ちゃんだ。
オリーブオイルでいいだろう。これ使うと他の油使えません。
- 198 :名無しのひみつ:2005/09/03(土) 18:07:01 ID:ltu6SMh1
- オリーブオイルからなんか病気に効く成分が
見つかったらしいね。
みのさんが出るぞ〜
- 199 :名無しのひみつ:2005/09/03(土) 18:25:13 ID:OFYcsLPc
- 私以上に身体に悪いもの食品に詳しい義母が
この前家に遊びに来た時、
お中元の調味料詰め合わせセットの中から
エコナだけをチョイスして何本も持ってきた。
「うちでは使わないからあげるわ〜」って・・・
こらーー!!私が何も知らんと思ってるのかー!
いくら戦時中生まれで、ものを捨てられない世代とはいえ
自分さえ良ければエエんか!?こらっーー!!
あんたこそ、こんなん食べても身体に悪い反応出る前に
寿命でたばってるん違うん?!
前途ある若い世代のことを考えろっちゅねん!!
あまりに腹が立ったので
話の流れから外れた書き込みでごめんなさいm(__)m
- 200 :名無しのひみつ:2005/09/03(土) 18:30:33 ID:OFYcsLPc
- 訂正します
寿命でたばってる→寿命でくたばってる
- 201 :名無しのひみつ:2005/09/03(土) 20:39:43 ID:WX3BzZ2W
- エコナ漬のツナ缶食うかな。
美味いよ。
- 202 :名無しのひみつ:2005/09/03(土) 21:46:01 ID:hjxoBRuL
- 俺んち発売当初からこれ使ってるけど結局このニュースってどのくらい
深刻なものなの?
心臓に悪いなんて書き込みもあるし、両親ともに心臓の疾患を抱えてる
我が家としてはやっぱり油変えたほうがいいのかしら?
- 203 :名無しのひみつ:2005/09/03(土) 22:41:44 ID:wbdBL15+
- お前等油に関して無知すぎる
油の種類はまじで数え切れないくらいあるぞ
ちなみに俺も全部の油は把握してきれてない
- 204 :名無しのひみつ:2005/09/04(日) 01:13:47 ID:jUV4Gn57
- (3)有鈎嚢虫
成虫である有鈎条虫は広く世界に分布し、本症は、主に有鈎条虫卵の付着した食品の摂食により感染し、
各種臓器に有鈎嚢虫の腫瘤を形成する。症状は重篤で、嚢虫が脳、脊髄または眼球に寄生すると痙攣、
意識障害、麻痺、精神障害などを起こすことがある。
近年、輸入キムチが原因として疑われれている報告がある。
【事例】 神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。キムチが好きで、韓国産
のキムチ漬けを購入し常食していた。1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を
感じ来院。頭部CTスキャンでは脳内に計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。
このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/3d0e9f9813131e195a67c1cc7179c8dd.jpg
キムチの寄生虫、有鉤条虫に巣食われた脳
- 205 :名無しのひみつ:2005/09/04(日) 01:14:17 ID:HIG3V3jr
- >>203
何者だ貴様
- 206 :名無しのひみつ:2005/09/04(日) 02:03:23 ID:EJq2G2pp
- 油マニアだろ
- 207 :名無しのひみつ:2005/09/04(日) 05:25:22 ID:er7HMAbv
- >>202
油を控えるのが正解
- 208 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 02:20:16 ID:17lC47Pc
- >>203
醤油は油か?
- 209 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 08:06:04 ID:hWjR75um
- テレビ見てると花王ばかりで吐きけがする
花王のCMに出てる奴もクズ
- 210 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 13:05:55 ID:uqdQ2sW6
- >>202
「まだ誰もなんとも言えない」レベル。
>>1の情報だけで即ヒトでの発ガン有りと結び付けてしまってる人は基本的に無知な人なので
煽られないようにしたほうがいい。
「人工のものは無条件で全て体に悪い」という何かの宗教にでも入ってる人か
そういうジャンクな情報で人を不安にさせて別の何かを売りつける商売の人かも。
発がん性と言ってもいろいろ。
まず今回の実験ではラットで発がん性があった、という事だが
ラットで発がん性があっても人間で発がん性はない、という物質もある。
人間で発がん性はあっても「一日にある量以下なら毎日一生食べ続けても問題ありません」という物質もある。
もちろん「よくわかってない物は買わない」というのも一つの選択。
俺個人としてもこれをお薦めする。
「血中脂肪濃度が上がりにくい」効果については保証されてるので
そのメリットと「よくわからない」をそれぞれ天秤の両皿に乗せて
どちらに傾くかは現状では自分で判断するしかない。
一種のギャンブルでもあるが、俺はやらなくてもいいギャンブルはやらないほうが良いと思う。
- 211 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 14:52:35 ID:jBwAe1Ra
- 日本人の伝統的な食生活には、油は今ほど使われていなかったからね。
狩猟民族と違って農耕民族の遺伝子なんですよ、日本人は。
粗食に対応した遺伝子は、できるだけ栄養を蓄えようとするから、飽食で様々な障害が出る。
今が油じゃぶじゃぶ状態なわけで、それを抑制すればそれほど気にする必要はないのでは?
でも、マヨラーにはつらい話だな〜。
マヨが無ければ野菜が……。ポン酢醤油+少量の油だと味気ないし。
あと、エクストラバージンオリーブオイルが注目を浴びているけど、怪しいのが多いね。
特に安売りの。本当に一番搾りだけだったら、あまり安くできないから。
できるなら、オーガニックの物を選んだ方がいい。値段が高いけど。
- 212 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 20:06:51 ID:7sQ2E0ju
- 20代〜30代男性の動脈硬化 十数年間に倍増
http://www.ous.ac.jp/topics/yutani.html
データから見える長寿県沖縄の危機
http://www.qab.co.jp/doortoganjyu/index1-01.html
- 213 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 21:55:30 ID:8ewpSfWv
-
- 214 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 22:12:17 ID:bMJIulXf
- なぜ
- 215 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 22:15:05 ID:7TSlR+Rh
- 昨日エコナ買ったばかり…orz
明日、グレープシードオイル買ってこよう…
- 216 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 22:32:58 ID:j+oKlYP4
- マーガリンも身体に良くないとかいわれてんのに未だ普通に使われてるよな。
90円くらいで売ってる菓子パンの小倉マーガリン好きだったんだが
それいらい買ってない(TдT)
別にエコナはイラネ。
- 217 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 22:55:25 ID:eM3Q0VtE
- 発ガンなの?
ガン細胞を活発にするって話じゃないの?
- 218 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 23:44:01 ID:OTXhNRAy
- エコナってあのおばさん二人組みがぺちゃくちゃうるせーCMやってるやつだろ?
あーよかった
- 219 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 23:44:41 ID:adathRSc
- マヨネーズもダメなの?
- 220 :名無しのひみつ:2005/09/05(月) 23:48:34 ID:pYrrgAz7
- 扁平上皮ガン・・・舌に潰瘍なものがありませんか?
硬いしこりがありませんか??
いつまでたっいても直らないできものがありませんか??
有る方は要注意です。
- 221 :名無しのひみつ:2005/09/06(火) 03:12:57 ID:YyVIGdli
- >>219
マヨは大量の油とそれに次ぐ酢、そして卵黄(あと、調味料)でできていますから。
手作りマヨネーズでググってみて。どれだけ油を使っているかわかるから。
エコナマヨを販売中止にしたのは、そのまま使用するより大量の油を体内に入れることになるからだろうね。
- 222 :名無しのひみつ:2005/09/06(火) 07:59:09 ID:QR9Nq6sc
- http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail.php?no=364
この実験結果はデマだったのか
- 223 :名無しのひみつ:2005/09/06(火) 08:23:20 ID:6b/BRYu4
- メーカー側はどう回答してるのよ。。
- 224 :名無しのひみつ:2005/09/06(火) 08:53:33 ID:kg+5LQZc
- あるあるで詳しく実験汁!
- 225 :名無しのひみつ:2005/09/06(火) 11:13:48 ID:bt0oZ3zP
-
エコナ3年以上使っていました、口の中(歯茎)に硬くて
白いデキモノが出来て3ヶ月以上治りません病気でしょうか?
エコナやめてから2つデキモノ消えましたあと2つあります。
- 226 :名無しのひみつ:2005/09/06(火) 13:23:07 ID:zSE6Col/
- >>202
両親が心臓が悪いのに、なんでトランス脂肪量の含有量が高いエコナを
使ってんの?理解に苦しむんだが。
癌以前の問題じゃないの?
- 227 :名無しのひみつ:2005/09/06(火) 15:49:22 ID:nE5IIMcK
- こういう大企業の不安を煽るようなニュースがでると、
財界で何かもっと凄い事が起きてると思ってしまう。
- 228 :名無しのひみつ:2005/09/06(火) 19:41:58 ID:+Ped2bVp
- で、花王の社長は会見したの?
他の企業に対してマスコミはトップの責任追及するくせに
どこのマスコミも花王には何も言わないんだな、不思議だ。
アスベストだってボロクソ叩いているくせに。
結局マスコミは、一般人がガンになろうがどうでもいいって事を証明したな。
マスコミは、いつもいつも口だけ、キレイ事だけ。
- 229 :名無しのひみつ:2005/09/06(火) 19:47:04 ID:g/43rNBy
- >>228
別にこの記事は何の証明にもなってないが
君のレスのほうが
無知な一般人はかく暴走して世間に迷惑をかけるのだ、ということの証明にはなったと思う。
- 230 :名無しのひみつ:2005/09/06(火) 21:30:15 ID:+cktXAYG
- エコナは危険だっつうことでいいでしょ、もう。
今後も売るんだろうけど、買わないようにするだけだな。
- 231 :202:2005/09/07(水) 00:24:22 ID:UKltHZCB
- >>208 >>210
レスサンクスです。個人的には太りにくいというのもほとんど実感できず
なおかつ体によくないというのならわざわざ普通より高い金出して買う
必要もないようなので、買い置きがなくなったらもう買うのはよそうかと
思っています。
>>202
トランス脂肪酸なんて言葉知ったのここ何日かですよ。
別に自分は健康オタクでも何でもないし、病院の栄養士の言うこと意外
この手の情報については興味もありませんでした。(栄養士も「エコナは
やめろ」なんて言わないし。)
- 232 :名無しのひみつ:2005/09/07(水) 00:25:46 ID:UKltHZCB
- 上>>202は>>226の間違いです。_| ̄| ......○
- 233 :名無しのひみつ:2005/09/07(水) 00:39:59 ID:RKbKkNnj
- トラックバック:http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126019272/
- 234 :名無しのひみつ:2005/09/07(水) 09:30:54 ID:VWE/LbZa
- >>222
デマでは無いと思う。
1)16週間の程度で、長期観察といってること
2)治験とすれば、例数が少なすぎること
薬剤治験などは3ヶ月でも短期とされていることを考えればあまりに短期的
1000名に1名現れる副作用くらいは調べてほしいもの
健康エコナという名前とあの宣伝と併せて考えれば、企業イメージとしてはわるいと思う
- 235 :名無しのひみつ:2005/09/07(水) 11:29:24 ID:aO2mYVM9
- 味の素の「健康サララ コレステロールを下げる油です。」っていうのはどうなの?
誰か教えて
- 236 :健康関連:2005/09/07(水) 13:09:36 ID:19if4d6e
- 【社会】豚にあるコンビニ弁当を食べさせたら奇形・死産が続出「コンビニ名を公表するとパニックになる」★13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125954628/
世界から流れ込む輸入食材のはけ口…
検証 コンビニ弁当 食材どっぷり添加物漬け
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103011.htm
肉骨粉のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html
【食品化学】マーガリン、ショートニングのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085882478/
花王の食用油「エコナ」の成分、ラットの舌にガン促進作用を示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123477297/
【食品】フライドポテトに発がん性物質の含有表示を、加州司法長官が訴え
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125304402/
肉エキスと動物油脂の産地って米国・中国が少なくないみたいですね。
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/9d7bcc6c40395200c22a98e77c182c10
- 237 :名無しのひみつ:2005/09/07(水) 13:21:34 ID:ek6vLGKz
- エコナまだ宣伝してるな
- 238 :名無しのひみつ:2005/09/07(水) 19:26:50 ID:onyFc0H/
- トラックバック:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125999980/
- 239 :名無しのひみつ:2005/09/07(水) 20:23:25 ID:AaPYTyoC
- >>85
思いっきりマジレスすると、記者なんてそこまで考えてない。
毎日毎日、紙面を埋めるネタを探しているだけで、原因を探ったり
読んだ人達がどういう反応するかなんて考えていたら仕事にならない。
そしてお決まりの「自分達は問題提起をしただけだ」。
風評被害を生み出しても、それはマスコミの社会的意義を失わせる
ほどのものではない…と半ばマジで考えているよ、連中は。
- 240 :名無しのひみつ:2005/09/07(水) 22:23:44 ID:BLg14WzW
- 「げーーーーーーー
もう合成オイルはやだやだやだやだ」
とフチコマも申しております。
- 241 :名無しのひみつ:2005/09/08(木) 00:19:35 ID:TfC2nAGP
- で、花王の社長は会見したの?
他の企業に対してマスコミはトップの責任追及するくせに
どこのマスコミも花王には何も言わないんだな、不思議だ。
アスベストだってボロクソ叩いているくせに。
結局マスコミは、一般人がガンになろうがどうでもいいって事を証明したな。
マスコミは、いつもいつも口だけ、キレイ事だけ。
- 242 :名無しのひみつ:2005/09/08(木) 01:21:34 ID:CnnsqOc5
- 団鬼六が皮をなめすのに使えそうだ。
- 243 :名無しのひみつ:2005/09/08(木) 07:54:30 ID:0XUdSamm
- だから合成油脂なんてだめなんだよ。
- 244 :名無しのひみつ:2005/09/08(木) 20:53:11 ID:Jb0RQoHF
- やせる代わりにがんに・・・
- 245 :名無しのひみつ:2005/09/08(木) 22:23:50 ID:LJOymsWs
- まあ確かに癌になると普通は痩せる罠
- 246 :名無しのひみつ:2005/09/09(金) 00:44:41 ID:vJ+I+xCL
- でも、普通に売ってるんだしあまり問題ないようにも思えてきた。
- 247 :名無しのひみつ:2005/09/09(金) 07:12:08 ID:WE0GmXkl
- 要はアレでしょ。
「カルピス原液を毎日数リットル摂取したら、糖尿とそれに伴う成人病の危険性が!」
ってのと同レベルの話ってことでしょ。
そこまで気にしてたらコンビニ弁当すら食えんべ。
- 248 :名無しのひみつ:2005/09/09(金) 09:18:53 ID:RtNPvIyV
- お前らもう人間の油食おうぜ。
普通に考えて、人間には人間の油が一番健康的なはずだ。
- 249 :名無しのひみつ:2005/09/09(金) 10:48:35 ID:+37mdZYy
- >>247
過剰摂取しなければ問題なくて、仮に取りすぎても脂肪に形を変えて蓄積されるだけのものと
分解されずに残るものの差は大きいような希ガス。ま、頑張ってエコナ取ってね
- 250 :名無しのひみつ:2005/09/09(金) 12:06:46 ID:Lu6I0hg7
- >>248
共食いが危険なことは狂牛病でよくわかったはずだが。
- 251 :名無しのひみつ:2005/09/09(金) 13:18:55 ID:+37mdZYy
- 西村寿行の「癌病船」嫁
- 252 :名無しのひみつ:2005/09/09(金) 19:49:31 ID:AWLo6tmJ
- >>249
ジアシルグリセロールは分解されますよ!!
- 253 :名無しのひみつ:2005/09/09(金) 20:30:59 ID:VJvLtpWB
- >>252
たぶんトランス脂肪酸のことを言ってるんだろ、
まあ、トランス脂肪酸だって代謝を受けて分解されるからどっちみち間違っているのだけれど
- 254 :名無しのひみつ:2005/09/10(土) 13:19:15 ID:fp1WjWrZ
- 国立衛研ってさ結構、いいかげんな研究報告するんだね。
>>8のpdfファイルみたら、開いた口がふさがらなかったよ。
例数も書かずに有意差云々いわないでほしいよ。
挙句の果てには、今回は例数を増やした?
最初から信頼性のあるデータではなかったってこと?
- 255 :名無しのひみつ:2005/09/10(土) 14:47:52 ID:0qwEVM7x
- >>254
お前もバカだなぁ。
物事には適度な程度ってもんがあんだよ。
なんでもカンでも詳しく書いてりゃ偉いってもんでもないの。
要点まとめて書くのが大事な場合もあんの。
お前も社会に出て報告書のひとつも書くようになればわかるよ。
- 256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:06:17 ID:uHCi4JAo
- 例数は重要では??
と思ったらただのアブストじゃん。
ならイラネ
- 257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:54 ID:DjgKvv/O
- 【環境】リンスの成分、貝の内臓で海水の一万倍まで高濃縮 毒性高く、対策が必要に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126341166/
日本大学生産工学部の渋川雅美教授らの研究グループは、リンスの
成分として知られ、毒性が比較的高い陽イオン界面活性剤(CS)が貝の
内臓において海水の一万倍程度にまで濃縮していることを確認した。
洗剤などに広く使われている陰イオン界面活性剤は、生分解性の高い
ものへと切り替えが進んでいるが、CSについても公害防止の配慮が
必要なようだ。
この研究成果は、十四日から名古屋市千種区の名古屋大学東山
キャンパスで開催される日本分析化学会で発表する。
CSは、シャンプーや洗剤に使われている陰イオン界面活性剤を中和
する作用があり、リンスや洗濯物の柔軟仕上げ剤として使われている。
殺菌作用を持っていることから毒性も高くなり、致死量はグラム単位と
推定されている。
金属などの生物濃縮は、生物を焼却すれば簡単に分かるが、有機物
に関しては分子に分けてそれをLCMS(液体クロマトグラフィー・質量分析
装置)で測量する。
CSは、土や石、生物の組織などに吸着されて分子として溶出しにくく、
これまで計測が難しかった。
渋川教授らは、CSを溶かしだすための溶離剤と、CSを選択的に通す
液体クロマトグラフィー用の充填(じゅうてん)剤を開発し、CSを高効率に
検出することに成功した。
貝の内臓中のCSの濃度は、内湾の海水に含まれる濃度の一万倍以上だった。
通常の食事では一マイクロ(一マイクロは百万分の一)グラム単位となり、
致死量と比較すれば非常に少ないものの、分解されずに濃縮されていることが
確認できたことから公害防止上の対策が求められることになりそうだ。
ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200509100018a.nwc
- 258 :名無しのひみつ:2005/09/13(火) 10:04:45 ID:ltHawr8X
- <花王「エコナ」成分>発がん促進作用の疑いに絡み、
消費者団体が特定保健用食品の承認取消しと一時販売停止を要望へ
http://www.jc-press.com/news/200509/091201.htm
- 259 :名無しのひみつ:2005/09/13(火) 21:57:49 ID:lakgx7ND
- プロ市民や健康マニアってなんでこんなエコナに必死になるんだろ?
- 260 :名無しのひみつ:2005/09/14(水) 08:46:49 ID:w8IsGk3z
- そういう香具師らが普通人よりいぱーいエコナを使ってたからだろ
- 261 :名無しのひみつ:2005/09/14(水) 10:56:08 ID:j/iWzCTV
- これには裏があるな。
このデータだけでは消費者は納得しても俺は納得しないぞ。
- 262 :名無しのひみつ:2005/09/14(水) 11:00:05 ID:w4MhTMnM
- 普通に使う程度の量で有害とも有益とも思わんが、無駄に高いから買わない。
- 263 :名無しのひみつ:2005/09/14(水) 13:14:54 ID:l7RxLdcl
- 花王の製品で身体にいい物は一つもない。
わたしは、にゃんとも清潔トイレ以外、買ってません。
- 264 :名無しのひみつ:2005/09/14(水) 15:34:09 ID:KiAeJxsb
- 「花王、にゃんとも清潔トイレの針葉樹チップから発癌成分を検出」
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1125909829/
- 265 :名無しのひみつ:2005/09/15(木) 13:56:50 ID:3YxatYMi
- で、リセッタはどうなのよ
- 266 :名無しのひみつ:2005/09/15(木) 14:59:57 ID:SpPeqNhS
- 花王はひどい。
私、パートしてますが、今日社販の用紙もらいました。
いつも、何種類か商品を安く販売しているのですが、今回エコナが
異常に安値で、それも一番トップに書いてあった。
近所のスーパーでは花王フェア(普段こんなの見た事ない)と銘打って、
エコナおよびエコナ使用の商品が山積みされていた。
みんな、だまされないように・・。
- 267 :名無しのひみつ:2005/09/15(木) 23:25:06 ID:bmMg5+G0
- age
- 268 :名無しのひみつ:2005/09/18(日) 10:42:24 ID:hULJia/D
- aaa
- 269 :名無しのひみつ:2005/09/18(日) 18:51:47 ID:GXbENqbp
- 正直、この手のダイエット食品でガンになる確率より、
肥満で脳卒中や心筋梗塞になって死ぬ確立のほうがケタ違いに高いというのを
世のデブたちは理解しているのだろうか・・・。
エコナよりお前の食ってるピザの方が毒だと言いたい。言い切りたい。
小一時間言い続けたい。
- 270 :ストレスデブ:2005/09/19(月) 15:27:45 ID:IXizW+RI
- >>269
社員乙。休日出勤かい?
ピザなんぞ食っておらんわい。低カロリー食品を心がけ、
日常的に運動していても太る奴は太るんだよ。
- 271 :ura2 d202051040181.cable.ogaki-tv.ne.jp:2005/09/19(月) 15:30:37 ID:33nda+UW
- ”hitojiti”
- 272 :名無しのひみつ:2005/09/19(月) 16:33:06 ID:XYBuBMmr
- 一番の問題点は、エコナはマズイと言うことだ。
これで健康にいいどころか、悪いってんなら意味ないだろう。
- 273 :名無しのひみつ:2005/09/20(火) 00:02:07 ID:3/wROhD7
- >>272
高いっていうのも問題だし。
- 274 :名無しのひみつ:2005/09/20(火) 16:58:53 ID:anQTLVqn
- age
- 275 :名無しのひみつ:2005/09/20(火) 17:44:32 ID:WvxCwTpk
- >>270
お前は低カロリー食品の量を摂りすぎ。
あと運動も足りてない。
何でもストレスのせいにしない。
- 276 :名無しのひみつ:2005/09/20(火) 18:55:44 ID:3frcmZxB
- ヘルシアは大丈夫なん?
- 277 :名無しのひみつ:2005/09/20(火) 21:30:12 ID:anQTLVqn
- またセールしてた
エコナとヘルシア
しんじれん、、、、、、、、
- 278 :名無しのひみつ:2005/09/20(火) 21:57:18 ID:3Hce5Tpg
- しそあぶらがいいぞ
- 279 :名無しのひみつ:2005/09/20(火) 22:21:04 ID:Nr++HLK4
- >>275
ふざけてんじゃないブー。
週2回の焼肉を一回に減らしてカロリーには気をつけてるブー。
しかも2回に一回は低脂肪でヘルシーなジンギスカンにしてるブー。
いまなら2000円食べ放題コースで経済的にもお得だブー。
さらにポテチ+コーラをポテチ+ダイエットコークにすることで200kcal近い削減してるブー。
花王社員逝って良しだブー。
- 280 :名無しのひみつ:2005/09/21(水) 12:04:15 ID:c8dDg6Ly
- 味の素最強伝説崩れる?
- 281 :ストレスデブ:2005/09/21(水) 17:21:14 ID:E/MuG7iq
- >>279
偽者ウザイ。
ポテチなんてここ10年以上食べてないし、スポーツドリンク以外
砂糖入りの飲料はまったく飲んでいない。コーヒーも紅茶も砂糖
やミルクを入れないほうが美味いしな。
...精神を病むと、大変なんだぞ。
- 282 :名無しのひみつ:2005/09/21(水) 17:24:06 ID:5z1hWcBO
- どんなに言い訳しても、太るってことはカロリーオーバーの動かぬ証拠なんだよ。
- 283 :ストレスデブ:2005/09/21(水) 17:35:36 ID:E/MuG7iq
- うわ、いくら17時過ぎたとは言え、たった3分後に返事がもらえたぞ。
2chの監視がお仕事なのかな?>>282
カロリーオーバーだというのは当たり前。問題はそれを精神論で語る
のは馬鹿だという事。
エコナから話をそらす為に必死なようだけど、かえってこのスレが目
立ってしょうがないんだが(藁
- 284 :名無しのひみつ:2005/09/21(水) 17:45:00 ID:7xDcN2AG
- >カロリーオーバーだというのは当たり前。問題はそれを精神論で語る
>のは馬鹿だという事。
わけわからん…。
カロリーオーバー当たり前ならそれが原因じゃん。
ストレス関係なく。
- 285 :ストレスデブ:2005/09/21(水) 20:21:58 ID:E/MuG7iq
- 世の中には知らない方が幸せな事ってイロイロあるからね。
他人の痛みを理解できない香具師に何を言っても無駄。
- 286 :名無しのひみつ:2005/09/21(水) 20:41:16 ID:2pzjOTYZ
- >>284
喰い過ぎなのは自覚してるが
自分が喰い過ぎるのは意志が弱いせいでなく
ストレスでしかたなく喰ってるんだ、と言いたいのでは?
都合のいい思い込みでしかないけどね。
- 287 :名無しのひみつ:2005/09/21(水) 20:56:30 ID:a0FSGfGT
- どっちも贅肉になるのは変わらん
- 288 :名無しのひみつ:2005/09/21(水) 21:40:48 ID:Ydl/778s
- >>235
表示みればわかるように、天然原料だから問題ないですよ!
エコナとかリセッタは合成物混ぜすぎ!
あんなの、体に良いわきゃないって!
- 289 :名無しのひみつ:2005/09/21(水) 21:56:16 ID:D3St9uk1
- 癌になるんだ、エコナって・・・
- 290 :名無しのひみつ:2005/09/21(水) 21:58:23 ID:/kq5cIff
- 怖いな 後から駄目だったとか
- 291 :名無しのひみつ:2005/09/21(水) 22:02:18 ID:l1quy+rH
- >>288
天然物ファナティックどもは100%天然トリカブトを腹いっぱい食え
- 292 :名無しのひみつ:2005/09/22(木) 09:42:47 ID:fse7WT+N
- 2003年6月の審議から
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会会議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/06/txt/s0616-1.txt
エコナクッキングオイルには、表の
3-2、44ページの一番下を見ていただきますとおわかりのように、総トランス
脂肪酸が5.2 %と、表の3-1 で示された他の日本で市販されている植物油の
0.4 から2.3 %と比べまして、高濃度に含まれております。
こういう質問も有。回答は↓
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/06/txt/s0616-1.txt
一番大きな問題ですが、エコナクッキングオイルを大量に摂取した場合、
これはマヨネーズタイプというより
エコナクッキングオイルそのものの問題ですが、エコナクッキングオイルを
摂取いたしますと、DGが口腔、腸管、大腸に流れ込んでいく。そのことが
大腸などの腫瘍発生を促進するのではないかという疑義が出されております。
その根拠ですが、 エコナクッキングオイルに大量に含まれる1,2−ジアシ
ルグリセロールは、皆さんよく御存じのように、in vitro、試験管内ではプロ
テインカイネースCを活性化いたします。そのことによって大腸ポリープを
選択的に刺激する可能性、発がんのプロモーターとして作用する可能性、さら
に発がんへの関与が示唆されているiNOSの発現の誘導をする可能性、それ
からプロテインカイネースCの活性化を介してインスリン抵抗性を誘導する
可能性、こういったものがあるのではないかと理論的には考えられるという
疑義が出されております。
- 293 :名無しのひみつ:2005/09/22(木) 15:40:55 ID:ndp26eX+
- 安全な調味料を教えてくれ!
ケチャップはどうだ、調味料とは言えないけど。
あとマヨネーズ大好き!
- 294 :名無しのひみつ:2005/09/22(木) 15:43:15 ID:ndp26eX+
- とにかく今度から親にエコナ送っておこう。
- 295 :名無しのひみつ:2005/09/22(木) 15:46:04 ID:NI7aYfbi
- >>293
マヨネーズは、殆どが油じゃねーか!!
- 296 :名無しのひみつ:2005/09/23(金) 05:59:27 ID:w3Z/lbCb
- マズイんだよエコナ。高い、不味い、ヤバイ。
いいとこ何もないじゃないか。ふざけてるのか??
- 297 :名無しのひみつ:2005/09/23(金) 06:46:01 ID:xlOCefcw
- つかそもそも市販のサラダオイルも害があるって前に見た記憶があるが、
なぜエコナだけが騒ぎになるのかがわからん。
あとこのスレって贅肉率高いw
- 298 :名無しのひみつ:2005/09/23(金) 18:06:16 ID:PL+n2Niw
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 299 :名無しのひみつ:2005/09/24(土) 02:43:41 ID:DPdrllO9
- オリーブ油絶賛してるけど高い・・・
- 300 :名無しのひみつ:2005/09/24(土) 04:45:25 ID:UB7r59Kl
-
さんざん嫌がらせをされ、恨みのある上司には、エコナを送るのがいいな。
- 301 :名無しのひみつ:2005/09/24(土) 12:30:11 ID:fhjr/mbX
- それでもし脂肪減ってますます健康になって、嫌がらせパワーアップしたらどうするよw
- 302 :名無しのひみつ:2005/09/24(土) 22:25:34 ID:vn5UTQCx
- 壇ふみは舌癌
- 303 :nforce3 ◆nf3CK2oZN. :2005/09/24(土) 22:42:10 ID:uoK/yMSR
- 家はずっとエコナを使用していたわけだが…orz
- 304 :名無しのひみつ:2005/09/25(日) 21:33:46 ID:+nTMfFeI
- エコナ飲んでた...orz
- 305 :名無しのひみつ:2005/09/26(月) 02:20:33 ID:iJZYysgS
- http://www.kao.co.jp/econa/050920/index.html
いつの間にか公式見解みたいなのが出てた
- 306 :名無しのひみつ:2005/09/26(月) 19:15:49 ID:Zb7JMncc
- 【社会】「エコナ」主成分、食品安全委に健康評価依頼 厚労省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127347050/
- 307 :名無しのひみつ:2005/09/26(月) 19:22:25 ID:VNkoykET
- >>305
どうして全マスコミが取り上げ無いのか、不思議。
エコナで実験して、10年後に発ガンしたとしたら、誰が責任取るの?
花王関係者は、マスコミに出てきて説明する責任があるだろ?
- 308 :名無しのひみつ:2005/09/26(月) 19:23:16 ID:VNkoykET
- あと、クリアクリーンの疑惑も花王は説明しないとな
- 309 :名無しのひみつ:2005/09/26(月) 19:23:56 ID:rpyuNa+w
- キシリトールみたいに何処かが圧力かけてんだろ
- 310 :名無しのひみつ:2005/09/26(月) 19:53:44 ID:/JVQsvLf
- 要はあれだ、エコナ単独ではどんな害も見当たらないんだけど、
他のとある普通の食品との食べあわせですごい毒素が現れるってな
仕組みなんだと思う。
黒ひげ危機一髪?
- 311 :名無しのひみつ:2005/09/26(月) 20:01:47 ID:zqqG30p+
- 犬に玉ねぎやチョコ食わすと死ぬだろ。
人にとっては大丈夫でも外の動物だとアカンていうことじゃねえの?
でもはっきりするまではなんかイメージ的にあれだからエコナ使わんけどな。
- 312 :名無しのひみつ:2005/09/26(月) 20:55:27 ID:V4TXmEkC
- ダイエット中だったのでまえに一度使ったけど
オリーブオイルと比べて、
・元気が出ない(オリーブは食後すぐわかる)
・肌の調子いまいち
・生理前のイライラが加速
ということで、私にとってはカラダによくない油と判定しました。
- 313 :名無しのひみつ:2005/09/26(月) 21:08:20 ID:/JVQsvLf
- 女性の本能恐るべし。
結局主婦が買う商品だからすぐなくなるな。
- 314 :名無しのひみつ:2005/09/26(月) 21:12:18 ID:nc49tZIo
- 憶測ばっかしのスレですね
- 315 :名無しのひみつ:2005/09/26(月) 23:14:00 ID:JaE6wRrX
- はっ、
プリンにしょうゆかけて
うにの味とか言ってるやつらが
いまさらナニ言ってんだ?
- 316 :名無しのひみつ:2005/09/27(火) 00:35:33 ID:IuNrffTT
- 実験内容を詳しく見てみないとなんともいえないよ
どっかの消費者団体なんかは、超高濃度の添加物の塊をラットに
食わせて 死んだ 危険だ危険だと騒ぐオカルト宗教のような
団体もある
↑この実験だと醤油でも酒でも全部猛毒ってことになる
何のどのぐらいの量で、どんな動物に摂取させたのか?投与(注射)させたのか?
確認しないと・・・
添加物を怖がるなとは言わないが、科学的に冷静に見る姿勢が必要です
- 317 :名無しのひみつ:2005/09/27(火) 09:07:19 ID:K+cmSbCe
- >>308
クリアクリーンの疑惑って何?
- 318 :名無しのひみつ:2005/09/27(火) 12:26:44 ID:cvS/oQrg
- 【警察】糞明大生が人様の車バキバキ★28【動く?】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127788727/
- 319 :名無しのひみつ:2005/09/27(火) 16:59:27 ID:buXopCzs
- エコナは有害性というより、有益性の証明されて無いことに問題有りでしょ
プロモーター説はいまのところ、消費者団体の言いがかりのような気がするが
長期的有益性の証明されてないものを健康***と呼ぶことに詐欺臭さを感じる
- 320 :名無しのひみつ:2005/09/27(火) 17:04:44 ID:cMX3Vwnt
- >>305
売っているところがやっている実験結果なんて信用できんな。
まったく関係ない、本当に全然一切関係ない第三者機関が調べたというなら
わかるけど。
- 321 :名無しのひみつ:2005/09/28(水) 00:04:48 ID:0zs8cu3e
- エコナ送りたい人が何人かいるんだけど
- 322 :名無しのひみつ:2005/09/28(水) 00:06:02 ID:41sZ/EW0
- ガンの二段階発生説について語れ
- 323 :名無しのひみつ:2005/09/28(水) 01:45:19 ID:Od8QhHXA
- で、嘉応からからどのくらいの額の示談金がもぎとれたの?
- 324 :名無しのひみつ:2005/09/28(水) 02:09:45 ID:P/evaB1+
- 可能性があるなら、もうかえたら?
新エコナにしときなよ
りにゅーあるで
>>319
さんも親切だね 一応発表には有益性も書いてあるみたいだけど
- 325 :名無しのひみつ:2005/09/28(水) 06:21:29 ID:4p800YCc
- 健康エコナの「健康」って、
誤解を招くネーミングだよな。
人によっては、油分が不足している人も居るだろうし、
特定保健用食品認定って、
「健康」を厚生省が認定しました。って、ミスリードを期待していると思う。
甘味料のアスパルテームだって、特定保健用食品だし、
それを「健康」だってうたってるようなもの。
- 326 :名無しのひみつ:2005/09/28(水) 07:24:50 ID:dmVtyLjE
- 怖い世の中になったなぁ
えーーーっと 前からそうだったっけ?
- 327 :名無しのひみつ:2005/09/28(水) 12:18:36 ID:pAYNPVME
- エコナの安全性如何の問題については、この掲示板でも、845に記載したとおりですが、ここで、改めて、問題点を下記に列挙しますと、次のとおりです。
http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi
1.マーガリンが、植物からとった食用油であるのに対して、エコナ(DAG)は、食用油ではない。
それ故に、FDAは、エコナの主成分であるジアシルグリセロール(diacylglycerol)が
GRAS( Generally Recognized as Safe 一般に安全と認められる食品素材)とする
花王の主張に対しては、異議をはさまなかったが、その使われ方については、これまでの
マーガリンに代替される使われ方ではなく、補助的使われ方がされることを前提として、
花王に対して、今後、更なる安全性の検証をもとめた。
2.FDAは、エコナのアメリカでの商標であるDAGについて、消費者は「主成分である
diacylglycerolのDiとAcylとGlycerolの省略形」としては、認めないので、diacylglycerolを
そのまま使うべきであるとした。
3.FDAは、エコナ(DAG)のトランス脂肪酸表示について、エコナ(DAG)の製造過程が、
植物油からトランス脂肪酸を抽出し、それをさらに、再エステル化し、ジアシルグリセロール
(diacylglycerol)を作るというやり方であるので、水素添加にかんしての 「認められうる製造
工程"an accepted process"」とはいえないとした。
4.エコナ(DAG)の主成分であるdiacylglycerolがPKC (protein kinase-C )の活性化を促し、
その活性化が、発ガンの過程で起きているとの研究がある。
PKC (protein kinase-C )にあるジメチルヒドラジン(dimethylhydrazine)が、結腸癌を
引き起こすという研究がある。
「Alterations in protein kinase C in 1,2-dimethylhydrazine induced colonic carcinogenesis.」
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=1559225&dopt=Abstract参照
5.また、エコナ(DAG)の主成分であるdiacylglycerolが、Ha-ras癌遺伝子を含む細胞のクローン
拡張を促す要因になっているとの研究もある。
「Diacylglycerol is an effector of the clonal expansion of cells containing activated Ha-ras genes」
http://carcin.oxfordjournals.org/cgi/content/abstract/14/12/2645参照
6.さらに、diacylglycerol自体が、細胞表面のレセプターに対してリレーでシグナルを
送る場合、その信号を増幅してしまう「第二メッセンジャー」(Second Messengers)と
しての役割があり、この増幅によって、細胞内に大きな生化学的変化を生じさせること
になるとする研究もある。
「Second Messengers」
http://users.rcn.com/jkimball.ma.ultranet/BiologyPages/S/Second_messengers.html参照
以上のことから、発がん性については、商品エコナ(DAG)の問題以前の、diacylglycerolやPKC
(protein kinase-C )にあるジメチルヒドラジン(dimethylhydrazine)の問題であるといえ、
エコナ(DAG)の安全性を食品安全委員会の場で検証すること自体に、大きな問題があるものと思われる。
- 328 :名無しのひみつ:2005/09/28(水) 12:19:29 ID:pAYNPVME
- 色々文献情報があったのでコピペしてみますた。
- 329 :名無しの秘密:2005/09/28(水) 17:48:26 ID:eKPAC9Ss
- >>327
同じ人のブログにもあるね。
「エコナ(DAG)の安全性を食品安全委員会の場で検証することは、適切なのだろうか?」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=463
- 330 :名無しのひみつ:2005/09/29(木) 14:46:06 ID:6xRnrGQo
- エコナ使うとほくろの色がより黒くなるみたいなんだけど
これって食品の発癌のバロメーターになるのかな?
- 331 :名無しのひみつ:2005/09/29(木) 17:28:44 ID:2Ze+xMfy
- 西岡一氏 「エコナ成分、速やかに採用中止を」〜食の原則守れと提言
http://www.jc-press.com/bkmumber/050915.htm
西岡一氏
http://www.fides.dti.ne.jp/~hnishiok/
- 332 :名無しのひみつ:2005/09/30(金) 10:57:17 ID:0/m+q6vP
- 日本はトランス脂肪に対する取り組みも遅すぎだな
第二のアスベストと化すのも時間の問題だ
まじ死亡
- 333 :名無しのひみつ:2005/09/30(金) 12:30:45 ID:oNXx/4UT
- それで、味の素だっけ?
どっかから「健康に良いサラダ油」とやらがでましたが、
ソレの実験結果まだー?
つかタイミングの良さがあまりにも狙いすぎでかえって陰謀の匂いが・・・。
- 334 :名無しのひみつ:2005/09/30(金) 13:11:04 ID:+TCH5flc
- 食品安全委員会の中間報告を読んだけど、まだ“念のための追加試験”
レベルじゃないか。そもそも、元々の実験の検体数も少なかったようだし、
異常があったラットも感受性を高めた雄の遺伝子組み換えラットのみ・・。
まだ発ガンプロモーション作用がはっきりと認められたわけじゃない。
マスコミも、こんなレベルじゃ報道できないだろ。
過去にあった某テレビ局報道番組のダイオキシン報道問題の二の舞に
なるかもしれないからね。
今の段階では、まだタバコの煙の方が怖いよ。お前ら騒ぎすぎ。
- 335 :名無しのひみつ:2005/09/30(金) 13:13:20 ID:kZVC8l1E
- ジャーナリストが謝罪に訪れた人物の本名と写真をブログで晒す あらすじ
あるBlogサイト主の奥さんが自転車で走行中、バスに幅寄せされたとバス会社にクレーム。
謝罪に訪れた職員の本名と写真をBlogで公開。
しかしBlogに書かれている内容と目撃証言には食い違いが‥。
Blogには「今度やったら殺すぞ、と念を押しておきました」とも書かれています。
祭り会場 2ちゃんねるニュース速報板 ニュー速VIP板
現行スレ
【160キロOVER】ジャーナリストが謝罪に訪れた人の本名と写真をブログで晒す9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128053009/l50
問題のBlog http://blogs.dion.ne.jp/jollyrogers/ 問題の記事は9/9
また、本人は、9月30日早朝に、今まで書き込まれたコメントの「真面目なやつ」だけを削除
荒らしととられても、おかしくないコメントだけを残しております。
これは、後に「俺のブログが2ちゃんねらーに荒らされたよ-」と自分に有利な材料にするためと思われ
コメントは、慎重にお願いします。
- 336 :名無しのひみつ:2005/09/30(金) 21:23:54 ID:dmQ7GZUt
- >>334
エコナとマーガリンを目の敵にしてるトランス脂肪酸厨が必死になって煽ってるだけだから
- 337 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:26:22 ID:RW50mGeT
- でも
トランス脂肪酸は
海外ではもう規制入ってるんでしょ?
それなりの根拠があるんだろう。
- 338 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 19:37:41 ID:gaWhkOGC
- 何らかの疑いが出た時点で距離を置くことは今の日本で求められるスキル。
国は国民の安全よりも企業の利益を優先させる傾向があるのだからね。
後になって健康手帳を配布してもらったところで何の慰めにもならない。
- 339 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 19:43:15 ID:RW50mGeT
- まったくだ。人柱多すぎ。
屍累々。
アスベストで何万人死ぬんだろうな
- 340 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 20:06:20 ID:dSBaRaR7
- C型肝炎でも結構死んでる。
有名人も死んでいる。
日本の規制は遅いし、筋も悪い。
厚生省は無能。
- 341 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 20:08:42 ID:b2sRwuSb
- >>339
アスベストは空気にまって吸気すると危険
らしいが、ほんとなのか?
- 342 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 20:18:35 ID:RW50mGeT
- >>341
俺に聞かれても困る。
ちなみに俺は阪神淡路の時そこにいたから相当吸っている気がする。
マスコミは阪神淡路の時のこと触れてないよね。何か報道規制が働いているんだろうか
小学校の時の校舎にも使われていた。数万人じゃ済まないんじゃないだろうか。
- 343 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 20:25:42 ID:RW50mGeT
- あと、マーガリンは小学校の給食にほぼ毎日でていた。
エコナは一回だけ使ったけど、2ちゃんで気がついて使うのやめた。
仕事しない役人をどうにかするにはどうしたらいいのかなぁ。
そこを何とかしないとこれからも同じ事が繰り返される。
- 344 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 20:34:48 ID:b2sRwuSb
- >>342
どっかで見かけたよ
うってる雑誌の(ビミョに売れてるのか?有名度は中の下かもっと下)
後半に見開き程度で
買ってないけど
- 345 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 20:38:55 ID:RW50mGeT
- そうかぁ、ありましたか。でも事態の深刻さほど騒がれてないと思う。
阪神間の一部の事だからそんなもんなんだろうか・・
ま、アスベスト問題で日本の平均寿命が何歳か下がるのはありえる話だよなぁ
今のお年寄り達ほど俺達は生きられないかもしれない。
- 346 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 20:55:33 ID:dSBaRaR7
- >>342
> マスコミは阪神淡路の時のこと触れてないよね。何か報道規制が働いているんだろうか
地震後の解体時、大阪ローカルTVでは、一応アスベストの危険性を警告していたけど、
視聴率の良い全国放送時間帯でアスベストには触れなかったから、
無防備だった被災者は結構いたんじゃないかな?
>>345
> 阪神間の一部の事だからそんなもんなんだろうか・・
阪神地震報道で一貫していたのは、有用な情報は常に避けていた事。
報道での間接、直接的損害は結構大きいと思うよ。
他人事なんだろうな。
- 347 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 21:00:54 ID:drRTJmKF
- アスのことは考えず毎日ベストに生きていくしかないね。
- 348 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 21:02:46 ID:RW50mGeT
- ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
- 349 :名無しのひみつ:2005/10/05(水) 22:07:06 ID:n6EE+n92
- 実際のとこ、マーガリンが家庭の食卓に普及したころ乳幼児だった世代を
母親にもつ子供達の世代から
急にアトピーが増えた、そういう実感がある。
アレルギーってのはギリシャ語で珍しい、奇妙なという意味らしいが
全然珍しくも何ともないよね今は
私自身は二年前朝食をパンから米に変えたら、喘息の発作がだんだん軽くなって
今秋はまだ1回も起きてない
小麦vs米ってだけじゃなくてマーガリンvs焼き海苔醤油でもあったんだな
- 350 :名無しのひみつ:2005/10/09(日) 00:43:56 ID:EbVqFS5I
- エコナの証人
- 351 :名無しのひみつ:2005/10/10(月) 00:53:33 ID:VQxOORlx
- 花王はガンの
- 352 :名無しのひみつ:2005/10/10(月) 01:42:22 ID:vIgL0p63
- ところで何でtrans型がだめぽなの?
- 353 :名無しのひみつ:2005/10/10(月) 19:03:15 ID:rye8vWyW
- 「トランス脂肪酸」でぐぐってみたまへ。いくらでもわかりやすい解説が出てくる。
- 354 :名無しのひみつ:2005/10/10(月) 21:59:31 ID:yayNTbKK
- よく理解できてないのに煽り文句だけは達者なプロ市民みたいなのが書いてるページばっかりだけどね
- 355 :名無しのひみつ:2005/10/12(水) 11:58:30 ID:S2zM3qgp
- 厚生労働省は無能なのは文系が支配してるからだろうな。
- 356 :名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:25:49 ID:OE0eKOlU
- 兎に角、エコナは不味いのが問題。
値段はワゴンで何時でもセールしてるからいいけど。
- 357 :名無しのひみつ:2005/10/14(金) 20:02:23 ID:OjjwNHaG
- >>327に書いてある
「ジアシルグリセロール」ってのがはいった太りにくいドッグフードが新発売されるんだけど、
犬にはどうなの?
つまりエコナ入りってこと?
ラットでの安全性が疑問視されているのに、この時期、犬用に発売とはどういうこと?
- 358 :名無しのひみつ:2005/10/14(金) 20:08:25 ID:wP22VMKB
- 企画→製造→流通
企画もしくは製造のなんかが長いと
とめるのは難しい
おそらく気持ちは良好
後で悪いと分かっても。。。かもしれないが
ただ便利なだけなのかもしれない 化合物 よくしらん
- 359 :名無しのひみつ:2005/10/18(火) 08:54:51 ID:yXiViy3x
- 現在、健康面に乏しすぎるおかんにエコナを買うのを止めさせるよう、
交渉中
- 360 :名無しのひみつ:2005/10/18(火) 12:54:47 ID:vLfsGlkC
- うちの近所のスーパー、野球のお祝いで特売してる。チラシの表にあった。
- 361 :名無しのひみつ:2005/10/18(火) 15:05:56 ID:AnIiOU7R
- うちの嫁はエコナで腹壊す。
ニュース見て納得。
- 362 :名無しのひみつ:2005/10/19(水) 16:11:57 ID:3NROcwVY
- >>361
それはエコナというより嫁の(ry
- 363 :名無しのひみつ:2005/11/03(木) 01:07:34 ID:Nl/a2RAC
- エコナってまだどうどうと売ってるじゃん。
健康エコナとかぬかしやがって
- 364 :名無しのひみつ:2005/11/03(木) 01:19:28 ID:0JU/72nn
- この前エコナで天ぷらを作って食べたら次の日便から油がまったく消化されずに
出てきた、俺の体がおかしくなったのかと思ったらこういう事か。
- 365 :名無しのひみつ:2005/11/06(日) 04:02:17 ID:2vjYb1PA
- エコナ使ってたら、
- 366 :名無しのひみつ:2005/11/06(日) 07:58:16 ID:2+uiaZOx
- >>364
身体の判断機能が正常な証拠だな、すばらしい
- 367 :名無しのひみつ:2005/11/07(月) 00:05:34 ID:BFkaac1q
- >>363
値段も下がってないな。
広告料欲しさでマスゴミどもがダンマリきめこんでて
まだ広く知られていないからかな。
- 368 :名無しのひみつ:2005/11/07(月) 00:14:33 ID:zOo0KHBl
- 出始めたときからアヤシイと感じていた。
- 369 :名無しのひみつ:2005/11/07(月) 12:23:34 ID:fGQpKJ67
- で、どの査読付き論文に投稿されたんだ?
まっまさかオナニー論文じゃないだろうな?
- 370 :名無しのひみつ:2005/11/07(月) 12:48:25 ID:SNmJD8js
- >327
すまんが君の日本語が実に分かり難い
ちょっと推敲して一つ一つの論点を明確にしてくれないかな
- 371 :名無しのひみつ:2005/11/07(月) 14:56:29 ID:o8IMgv2m
- このスレの内容どのくらい信憑性が?
発癌性あるのなら大問題では?
- 372 :名無しのひみつ:2005/11/07(月) 16:06:53 ID:whnsWMDe
- 呪ってのは行なった人間と行なわれた人間がそれを意識することにより始めて存在する契約みたいなもんだ
スパシーボ効果も信心からって訳さ
- 373 :名無しのひみつ:2005/11/11(金) 07:22:26 ID:nq3gRWnr
- >>370
体によくない
- 374 :名無しのひみつ:2005/11/14(月) 21:20:48 ID:Ui5X2D+k
- >372
ありがとう効果
- 375 :名無しのひみつ:2005/11/15(火) 12:10:45 ID:OAl1KGIK
- 人気トクホ「エコナ」の成分・ジアシルグリセロールをめぐる「舌」発がんプロモーション作用に関する実験がいよいよスタート=皮膚に関する実験は公的機関ですでに着手へ
- 376 :名無しのひみつ:2005/11/15(火) 22:24:33 ID:BtRvdDZL
- またエコナのテレビCMが再開されたようですね。
疑惑は晴れたのかな?
- 377 :駅前のしろま ◆SIROMA/rzA :2005/11/19(土) 18:41:34 ID:u0s7BClG ?#
- また近所のおばさんがエコナ買ってました
でも、このことは言えない…
- 378 :名無しのひみつ:2005/11/29(火) 19:47:18 ID:IzSbn1Kc
- ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 379 :名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:35:51 ID:zuFfDjzi
- これマジ?
エコナ大量にもらったから最近ずっと使ってたのに
- 380 :名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:43:39 ID:/DzkCVDr
- な…なんだって〜!!うち3年間ずっとエコナなんだが!!っ……!!
- 381 :名無しのひみつ:2005/11/30(水) 12:19:24 ID:i+63SB4i
- 頼むから追試可能な雑誌に投稿してくれよな。
もち英文で。
- 382 :名無しのひみつ:2005/12/02(金) 19:25:38 ID:v2TRuHMf
- 癌
- 383 :名無しのひみつ:2005/12/04(日) 02:15:01 ID:ls5AF3/t
- リセッタに変えてみますた
- 384 :名無しのひみつ:2005/12/04(日) 02:16:23 ID:+J+FTEWN
- かなり前だが、菜種油の白煙(中華かな?)で肺癌説が出たよね?
- 385 :名無しのひみつ:2005/12/04(日) 03:20:12 ID:LHz30tIY
- やっぱりオリーブ油だよ
- 386 :名無しのひみつ:2005/12/05(月) 20:32:04 ID:XgIJO7oj
- オリーブ油は良いね、少量で元気が出る。
エコナって一度買っておいしくなかったというか元気出ない油だったから
リピしなかったんだけど、身体って正直だなあ
- 387 :名無しのひみつ:2005/12/07(水) 15:13:28 ID:6/D2ey2B
- それいうならキャノーラオイルの毒性成分の話はどうなった?
- 388 :名無しのひみつ:2005/12/08(木) 12:57:36 ID:OztiblFf
- (´・ω・`)
- 389 :名無しのひみつ:2005/12/10(土) 23:15:30 ID:7Joan8aA
- ('A`)
- 390 :名無しのひみつ:2005/12/10(土) 23:52:25 ID:iWk/kXJv
- 人が死んでんねんで
- 391 :名無しのひみつ:2005/12/11(日) 00:31:01 ID:i6loYFl8
- >>390 詳しく
- 392 :名無しのひみつ:2005/12/15(木) 14:31:47 ID:hnHeEpAq
- |Д゚))))
- 393 :名無しのひみつ:2005/12/17(土) 14:50:17 ID:4HCBRRXD
- 健康エコナ・・・
- 394 :名無しのひみつ:2005/12/17(土) 21:35:05 ID:18W8bfVj
- いまの企業は明日の売上を追うからな
明日儲かるなら今日投資しようだしな
長期的開発なんてダメ
- 395 :名無しのひみつ:2005/12/19(月) 13:54:38 ID:TW3kO4E8
- ('A`)
- 396 :名無しのひみつ:2005/12/21(水) 11:26:29 ID:6Eddiy1R
- |ω・`) 検査結果マダー
- 397 :名無しのひみつ:2005/12/21(水) 19:12:29 ID:mfof0DOC
- >>387
そりゃSHRSP特有の反応だろ。
他の動物には毒性なんて出ねーよ。
- 398 :名無しのひみつ:2005/12/23(金) 15:44:41 ID:G0UgZYeT
- 花王
- 399 :名無しのひみつ:2005/12/25(日) 17:47:54 ID:C0GTVVUN
- ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 400 :名無しのひみつ:2005/12/27(火) 14:07:32 ID:xKCcbJQk
- ガン
- 401 :名無しのひみつ:2005/12/29(木) 19:41:59 ID:JO1YOEzb
- ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 402 :名無しのひみつ:2006/01/03(火) 01:38:45 ID:anyUUGCJ
- ('A`)
- 403 :名無しのひみつ:2006/01/03(火) 22:52:40 ID:PDuRcj7X
- 健康被害で訴訟でも起こされたら会社トビそうだな
- 404 :名無しのひみつ:2006/01/04(水) 13:21:43 ID:l2tz2iNk
- >>349
そりゃ、アトピーの語源だろ
アレルギーが増えたのは寄生虫がいなくなったせいだという説もあるぞ
- 405 :名無しのひみつ:2006/01/04(水) 20:09:29 ID:JLuxIpew
- ここ3年くらいエコナを毎日のように使ってるが
太りにくいっていうことは、癌になって痩せるっていう意味だったのか?
ひどい会社だな。癌になったら訴えてやる。
- 406 :名無しのひみつ:2006/01/04(水) 20:19:14 ID:fP7d8sFW
- >>405
まあ癌がある場所だけは少なくとも
その癌によって細胞がおかしくなっていて
まあ細胞の生理機能が死んでいると考えることによって
なんだかんだ痩せたり、病気で苦しむってことだけどね
- 407 :名無しのひみつ:2006/01/04(水) 23:44:14 ID:oTUSq1/j
- ジアセルグリセロールが発ガン性があるって
機序を解明したらネイチャーに載るぞw
まぁ無理だとおもうけどw
- 408 :名無しのひみつ:2006/01/05(木) 05:01:30 ID:d3NxgE18
- 食用として摂取しうる量での実験なのかね。
以前、カテキンの毒性実験ではありえない量食わせて毒性ありとか言ってる記事あったけど。
- 409 :名無しのひみつ:2006/01/05(木) 09:55:02 ID:xN25zs4R
- 昨年のエコナのCMからは健康という言葉は抜けていたような気がしるw
花王、はっきりするまで売るのやめれ
- 410 :名無しのひみつ:2006/01/05(木) 11:54:58 ID:OEwvDm4r
- こういうことか・・・。
健康オタクがいろんな病気になっていく理由がわかった。
合成は怖いね〜。安いサプリ飲んでる人もやめたら?
- 411 :名無しのひみつ:2006/01/05(木) 12:00:39 ID:H1jLHDoh
- 詳細に調べて、熱圧搾してるキャノーラやコーン油より毒性が低かったら笑う
- 412 :名無しのひみつ:2006/01/05(木) 22:27:26 ID:xN25zs4R
- 【PG】ポテトチップスで下痢、警告表示求め告訴 プロクター&ギャンブルの合成油脂が原因
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136464583/
- 413 :名無しのひみつ:2006/01/06(金) 19:26:30 ID:fKKytt+7
- >>410
健康食品オタがうさんくさい情報をすぐ鵜呑みにしたり
”天然”を異常にありがたがってぼったくりサプリを買いまくってるのがよくわかるレスだなw
- 414 :名無しのひみつ:2006/01/07(土) 17:55:04 ID:XenmpNVi
- ('A`)
- 415 :名無しのひみつ:2006/01/09(月) 14:35:23 ID:9TIqGYwm
- ・・・
- 416 :名無しのひみつ:2006/01/11(水) 20:26:02 ID:FipplWmV
- |A`)
- 417 :名無しのひみつ:2006/01/13(金) 20:53:48 ID:YiGNQVCC
- ('A`)花王・・・
- 418 :名無しのひみつ:2006/01/13(金) 21:10:27 ID:cPSMjwjd
- ('A`)愛のゲキジョー
- 419 :名無しのひみつ:2006/01/14(土) 03:17:40 ID:PKl5W+81
- マーガリンとどっちが毒性低いんだろ
- 420 :名無しのひみつ:2006/01/15(日) 14:01:07 ID:zfoGVWT/
- 日本人間ドック学会推薦
- 421 :名無しのひみつ:2006/01/16(月) 16:40:59 ID:jyBsJQId
- ('A`)特定保健食品・・・
- 422 :名無しのひみつ:2006/01/18(水) 15:04:38 ID:clI8QKzn
- ('A`)
- 423 :名無しのひみつ:2006/01/18(水) 16:08:23 ID:+BZUongV
- 加工食品全てが同等以上に危険性を持っているわけだが。
- 424 :名無しのひみつ:2006/01/19(木) 12:00:28 ID:55iRHPzu
- エコナはつかってないけど、他メーカーの類似品使ってる
ママンに一応報告しとくね
- 425 :名無しのひみつ:2006/01/19(木) 12:07:57 ID:BIpPBlh/
- >>4
- 426 :名無しのひみつ:2006/01/19(木) 13:54:26 ID:4aqF59cc
- ('A`)ウヘェ…
- 427 :どこぞの295 :2006/01/19(木) 22:35:03 ID:6DKklMas
- (´・ω・`)
オリーブオイルに戻すか・・・
- 428 :名無しのひみつ:2006/01/20(金) 02:49:17 ID:9LRT9chu
- 御用研究って所詮この程度?
- 429 :名無しのひみつ:2006/01/20(金) 19:34:51 ID:/1EZ4v9I
- エコナ
- 430 :名無しのひみつ:2006/01/22(日) 14:52:35 ID:Su/w3xQK
- ('A`)
- 431 :名無しのひみつ:2006/01/22(日) 15:08:52 ID:On8G1XVJ
- 詐欺だろw
- 432 :名無しのひみつ:2006/01/24(火) 13:35:50 ID:hw8IUMK3
- 健康エコナ
- 433 :名無しのひみつ:2006/01/26(木) 14:49:24 ID:t+Qu0YAc
- 癌
- 434 :名無しのひみつ:2006/01/26(木) 14:54:33 ID:Tojyia27
- ソースが、WEBニッポン消費者新聞 だからwww
- 435 :名無しのひみつ:2006/01/26(木) 23:45:52 ID:Gnn/OlD/
- あいやー、エコナ大量摂取しちゃった。
- 436 :名無しのひみつ:2006/01/28(土) 16:31:39 ID:y7vDx2If
- ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 437 :名無しのひみつ:2006/01/30(月) 17:48:47 ID:BYtrOTDE
- orz
- 438 :名無しのひみつ:2006/01/30(月) 23:24:18 ID:QnVDufRC
- 不健康エコナ
- 439 :名無しのひみつ:2006/02/01(水) 13:24:50 ID:KnCzitOI
- ('A`)
- 440 :名無しのひみつ:2006/02/03(金) 16:04:51 ID:0LM4Sk/F
-
- 441 :名無しのひみつ:2006/02/06(月) 11:42:04 ID:7TJ0e2Gk
- ・・・
- 442 :名無しのひみつ:2006/02/06(月) 20:38:55 ID:c692Dmtj
- 毒を販売してたわけか
- 443 :名無しのひみつ:2006/02/06(月) 20:41:52 ID:70LODBpS
- エコナでダメなら、コンビニ弁当なんて・・・
- 444 :名無しのひみつ:2006/02/08(水) 14:09:38 ID:mmEN726l
- ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 445 :名無しのひみつ:2006/02/08(水) 23:08:39 ID:S/lFm8Pf
- 花王の株を下げたいやしが毎日あげてんの?
- 446 :名無しのひみつ:2006/02/10(金) 14:54:04 ID:JW9x9d/R
- 結果マダー
- 447 :名無しのひみつ:2006/02/10(金) 15:52:50 ID:lvORyg++
- >>424
ヘルシーリセッタなら今回の件とは無関係
- 448 :名無しのひみつ:2006/02/12(日) 19:17:01 ID:R1rUNrMh
-
- 449 :名無しのひみつ:2006/02/12(日) 19:26:55 ID:mw2TCCG+
- 思うんだがP2Pって別にすごい技術でもなんでもなく
従来の技術を複雑化して普及しにくくしてるだけなんだよな
インターネットの機能を模倣してるだけ
特殊なソケットを用意して通信は常にランダムで選ばれたSSL認証局の
認証のもとに行われるようなサーバを標準で立てればいいだけなんだよな
あとはWEBやその他のサービスにラップしてやればいい
非常に単純
- 450 :名無しのひみつ:2006/02/12(日) 21:55:30 ID:WchgnjAC
- 農薬入った野菜食ってる方が余程癌になるっつーの
- 451 :名無しのひみつ:2006/02/12(日) 22:01:28 ID:YXc/tR8u
- 身体での燃焼が早い改質油、ということでピッタが増えやすい/憎悪しやすい油と
考えられます。
がん・潰瘍 はピッタの乱れにより勢いが増す/発生する病ですので、
がんを促進するのは間違いないんだと思います、、アーユルヴェーダ的には。
- 452 :名無しのひみつ:2006/02/13(月) 08:24:09 ID:2sQa3sL2
- >>450
臨床データは? いや、煽りじゃなくて思い込みとステロタイプなイメージで
物を知ったように語る奴が最近大杉なんだよな…血液サラサラとか
アルカリ性食品とか、馬鹿ばっかり…。
- 453 :名無しのひみつ:2006/02/13(月) 22:04:40 ID:DSqYEWNW
- >>451
おまえ、10年前から時が止まったままか?
- 454 :名無しのひみつ:2006/02/13(月) 22:49:19 ID:3htTzIOP
- ぶっちゃけこんなモノよりもポテトチップス食う方が
体には悪いわけだが。
- 455 :名無しのひみつ:2006/02/13(月) 23:15:31 ID:8f0IAKcs
- トラックバック:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038201975/
- 456 :名無しのひみつ:2006/02/14(火) 05:49:07 ID:+evYseD4
- 毎日、カップラーメンとコンビニ弁当の俺は早死にしそうだな。
- 457 :名無しのひみつ:2006/02/16(木) 15:09:08 ID:GHX6fpqq
- |ω・`)
- 458 :名無しのひみつ:2006/02/17(金) 03:35:25 ID:F9Pd7uR1
- これ、姑が>>43の母みたいなこと言いながら一通りを毎月のように送ってくるorz
親切のつもりらしくて、「まだバターだの胡麻油だの使ってる」ってぶつぶつ言われる。
だって不味いじゃんエコナ…。
他においしくないって人がいて安心したよ(つД`)
第一、調理用油→エコナでデブが治るほどの摂取カロリー差が出るとは
思えないんだよね。毎日どんだけ油を使ってる計算をしているのか。
誇大広告は確実じゃん?
発ガン性あり、少なくとも体に悪いって結果が一日も早く出ますように。
- 459 :名無しのひみつ:2006/02/17(金) 20:42:57 ID:jDranpo8
-
- 460 :名無しのひみつ:2006/02/18(土) 00:03:57 ID:iW9h+FTM
- テレビ局の誇大広告=宣伝に責任を問え とならんのかな
- 461 :名無しのひみつ:2006/02/19(日) 15:56:39 ID:9a1UdcjI
- (-@∀@)
- 462 :名無しのひみつ:2006/02/19(日) 21:43:32 ID:oKQ/WKkB
- http://www.kao.co.jp/econa/050920/index_02.html
となってるし、大丈夫じゃね?
- 463 :名無しのひみつ:2006/02/19(日) 22:59:28 ID:KLvDcqTL
- 値段の高い油を使えばいいんだよ。もったいなくて少量しか使わなくなるから。
- 464 :名無しのひみつ:2006/02/21(火) 21:07:12 ID:6p8r1CQs
- ('A`)
- 465 :名無しのひみつ:2006/02/23(木) 14:48:37 ID:1qYyDuis
- (・∀・)
- 466 :名無しのひみつ:2006/02/24(金) 15:43:04 ID:Rrq8WwQA
- 二段階発癌
処理方法 癌
----------- - (無処理)
---□□□□ - (promoter連続処理のみ)
○--------- - (低濃度initiator一回処理のみ)
○-□□□□ + (低濃度initiator+promoter連続処理)
○-----□□□□ + (暫くたってからpromoter処理)
○-□--□--□--□ - (間を空けながらpromoter処理)
□□□□-○ - (処理順序逆転)
◎--------- + (高濃度initiator一回処理のみ)
イニシエーターとは、いわゆる発癌物質(DNAに傷害を与える)で、
一回処理でずっと影響は残る。
プロモーターは細胞の増殖を促進させたりする物質で、
癌を作るには連続処理が必要であり、その前に
イニシエーターによるDNA傷害が必要。
よってたとえエコナがプロモーターだとしても、何らかの原因で
DNAが傷ついている時に、連続して食わなければ問題無し。
- 467 :名無しのひみつ:2006/02/24(金) 19:52:14 ID:JjRFvYEW
- 嫁さんがエコナは体にいいんだよって話をしてたな〜
・・・生命保険のおばちゃんがきてた日の夕方だけど。。。
- 468 :名無しのひみつ:2006/02/24(金) 20:17:08 ID:gSi4qsat
- カネボウブランドを奪われた株主の恨みだ。
思い知れ花王。
- 469 :名無しのひみつ:2006/02/25(土) 13:59:20 ID:cE0dAtlq
- (´・ω・`)
- 470 :名無しのひみつ:2006/02/27(月) 15:04:15 ID:hj24wYUq
- (・ω・)
- 471 :名無しのひみつ:2006/03/01(水) 14:45:20 ID:4cPMiamS
- マウス
- 472 :471:2006/03/01(水) 14:46:01 ID:4cPMiamS
- ('A`)誤爆・・・
- 473 :名無しのひみつ:2006/03/03(金) 16:45:23 ID:W0JLg3nK
- 続報 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 474 :名無しのひみつ:2006/03/03(金) 17:26:00 ID:O/4mXjug
- 人間でも癌は促進されるのか?
うちはエコナ使ってるぞ。
- 475 :名無しのひみつ:2006/03/05(日) 12:23:32 ID:dW/6SO8j
- |∀・)
- 476 :名無しのひみつ:2006/03/07(火) 17:10:44 ID:IC+LRFx9
-
- 477 :名無しのひみつ:2006/03/09(木) 13:53:08 ID:npUMbee7
- ω
- 478 :名無しのひみつ:2006/03/09(木) 19:44:11 ID:pxcK/n8y
- >>469
>>470
>>471
>>472
>>473
>>475
>>476
>>477
ウザイ
- 479 :名無しのひみつ:2006/03/11(土) 17:09:24 ID:k0oWESe3
- エコナ製品の主成分「ジアシルグリセロール」の安全性について
http://www.kao.co.jp/econa/050920/index_02.html
(・∀・)ニヤニヤ
- 480 :名無しのひみつ:2006/03/13(月) 20:32:32 ID:ufTj7GPq
- 扁平上皮ガンを促進させる作用
- 481 :名無しのひみつ:2006/03/13(月) 22:35:30 ID:85Xq+D1Y
- エコナがDAGというのを知ってそりゃやばいだろと思っていたが,
PKCを活性化するのは1,2-DAGで,これはトリグリセリドが
吸収されるとき腸管粘膜でこの形に必ずなってるんだよね。
実際に吸収されるときは2−MAGの形ではあるが。
一方エコナは主に1,3−DAG。しかし1,2−DAGもある程度は
含まれてるかもしれんし,どっさり摂取するとまずいのかもねえ。
- 482 :名無しのひみつ:2006/03/15(水) 17:59:25 ID:czvsGhFx
- ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 483 :名無しのひみつ:2006/03/15(水) 21:01:19 ID:eJdXefF6
- 最初から疑って使わなかった俺は勝ち組
- 484 :名無しのひみつ:2006/03/16(木) 01:07:09 ID:dzh3VReJ
- 最初は疑って買わなかったが、何年も売ってるので
油断して買った俺はイケメンだけど好感を持てるミスもする組
- 485 :名無しのひみつ:2006/03/17(金) 14:34:42 ID:QGRFm+Bn
- |ω・`) 他社は?
- 486 :名無しのひみつ:2006/03/19(日) 16:48:30 ID:/nwOzYjZ
- ('A`)
- 487 :名無しのひみつ:2006/03/21(火) 13:12:04 ID:VtfJD1KJ
- > 2年前に同成分が含まれる「エコナ」関連商品が特定保健用食品として許可される際、
> ガン促進作用の可能性が指摘され、念のために追加実験を行うことが求められていた。
・・・
- 488 :名無しのひみつ:2006/03/25(土) 19:33:10 ID:s5nw0CBG
-
花王の食用油「エコナ」の成分、ラットの舌にガン促進作用を示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123477297/
【食品】花王の「エコナ」に対する発ガン促進実験に公的機関が今年度から着手 [8/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125449257/
【エコナ】花王【ヘルシア】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142133537/
- 489 :名無しのひみつ:2006/03/26(日) 14:45:15 ID:7KUTI9nz
-
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 490 :名無しのひみつ:2006/03/27(月) 04:25:33 ID:mGIV6ko1
- 人間いつかは何かの原因で病気になるもんだ。
しかし、高い金払ってまずい物食って病気になるなんてナンセンス過ぎるな。
毒でも美味けりゃ使おうかって気になるが。
- 491 :名無しのひみつ:2006/03/28(火) 16:59:11 ID:hvswLAyq
- ('A`)
- 492 :名無しのひみつ:2006/03/31(金) 17:44:55 ID:P/4ULOVE
- ヘルシア
- 493 :名無しのひみつ:2006/05/22(月) 13:41:58 ID:6FYo+NJw
- age
- 494 :名無しのひみつ:2006/05/22(月) 15:54:32 ID:jWApqqYK
- マジで?
うわ〜知らずにエコナ使用してるよorz
金返せ!
- 495 :名無しのひみつ:2006/05/22(月) 15:59:42 ID:HFNudvvt
-
い
つ
の
話
か
と
思
え
ば
- 496 :名無しのひみつ:2006/05/22(月) 16:16:35 ID:+q1GSMhf
- eeeeee----------------------------
- 497 :名無しのひみつ:2006/05/30(火) 16:26:08 ID:zqw6E+le
- エコナが高くて買えないおれは勝ち組
- 498 :名無しのひみつ:2006/05/31(水) 18:13:26 ID:SSsBnrQV
- age
- 499 :名無しのひみつ:2006/06/13(火) 22:44:49 ID:8IGpjhmr
- >>148
味の素 健康サララ なら安心!
エコナはトランス脂肪酸を含んでいます。
ttp://www.sarara.jp/index.html
- 500 :名無しのひみつ:2006/06/17(土) 15:26:16 ID:24N0d86m
- 江戸時代にあった食い物以外一切食わなくした俺。
油はごま油や椿油の昔ながらの油絞りのものがいい。
企業の金儲け食品食ってたら病気になるよ。
- 501 :名無しのひみつ:2006/06/17(土) 16:50:41 ID:3tlFFFQL
- ごまも品種改良して農薬使ってそうだが。
- 502 :名無しのひみつ:2006/06/17(土) 23:05:05 ID:yAyVwUSx
- >>499
トランス脂肪酸はマズイだろw
- 503 :名無しのひみつ:2006/07/25(火) 01:19:40 ID:LahFvS6D
- >>502
なにが?
- 504 :お中元:2006/07/26(水) 17:58:49 ID:AE2HST4V
- ■エコナクッキングオイル 発ガン促進の疑いも、売り続ける花王
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=465
■お中元に贈りたくない&贈られたくない花王エコナ
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=465
- 505 :名無しのひみつ:2006/07/26(水) 18:19:45 ID:sad1MfTg
- ぜって−くわねえ
- 506 :名無しのひみつ:2006/07/26(水) 18:29:32 ID:6XcuwXjS
- 健康の為にエコナ!てのは嘘っぱち、自分の体が大事なら
食い物にちゃんと興味を持って、自分が今何を食ってるのか
認識しながら食うのが一番と、医者が言ってたよ。
つーか、入院したときに、健康になりたいならエコナ使うな言われた。
一度だけ興味本位で買ってみたけど、マジ不味いなアレ。
- 507 :名無しのひみつ:2006/07/26(水) 18:34:57 ID:sad1MfTg
- がん
- 508 :名無しのひみつ:2006/07/26(水) 18:41:46 ID:PTywoWDq
- 俺のカリ首にも扁平上皮ガン。
- 509 :名無しのひみつ:2006/07/26(水) 18:41:57 ID:d2ytUwXE
- 日経バイオビジネス, No. 56, 2006
花王「エコナ」の安全性疑う研究成果に厚生労働省はどう対応?(016p)
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/mokuji/bio056.html
がんセンターが癌遺伝子入れたマウスで実験しているけど、
マウスの数が少なくデータのばらつきが大きすぎ。
- 510 :名無しのひみつ:2006/07/26(水) 18:49:14 ID:yooZUXdl
- これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
- 511 :名無しのひみつ:2006/08/16(水) 12:52:29 ID:04gYo4//
- エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2327226/detail?rd
- 512 :名無しのひみつ:2006/08/16(水) 14:29:29 ID:Hpl0dPRt
- 花王、醜いな。
- 513 :名無しのひみつ:2006/08/16(水) 15:09:12 ID:idSvhOKJ
- 揚げ物を食べなかったら、家でそんな油使わんからね。
ごま油とオリーブオイルの小瓶を買えば、新鮮で十分だと思う。
- 514 :名無しのひみつ:2006/08/16(水) 15:19:50 ID:4rcqEwTX
- >>46ノ解読ヲ誰カ頼ム
- 515 :名無しのひみつ:2006/08/16(水) 15:29:58 ID:3vJVfila
- >>514
天然には微量しかないのに、人工的に大量に摂取
まだ、長期的には何が起きるか分からんし、特異的な酵素系をもつ人も
存在するかもしれない・・・実験的レベル
そんなものをカネを出して買うな
・・・ということか?
- 516 :名無しのひみつ:2006/08/16(水) 15:50:47 ID:T9OJRgsF
- オカンが「エコナは健康にいい」と信じて買ってきたことがあったんで
「身体にいいとも限らないんだよ」と言ったけど、買うのをやめなかった。
でも「ガンを促進する作用がある」ってニュース記事をプリントアウトして
読ませたら、あっさり「もう買わない」って。
息子より活字を信じるのかよ('A`)カーチャン…。
- 517 :名無しのひみつ:2006/08/16(水) 17:43:04 ID:rn/nX7nR
- トランス脂肪酸が人体に悪影響を及ぼすってことだよな。
- 518 :名無しのひみつ:2006/08/16(水) 19:54:11 ID:fcf30cgI
- >516
うちも同じだよ_| ̄|○
- 519 :名無しのひみつ:2006/08/16(水) 22:52:15 ID:YTBFPshg
- エコナに発ガン促進作用の疑い、花王はデータ公開拒否
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1155731314/
- 520 :名無しのひみつ:2006/08/17(木) 00:38:52 ID:Flez7tYB
- 今日エコナ問題を知ってこのスレに来ました
家族がガン宣告されたんですが
エコナ油だけでなくドレッシングとマヨネーズも使ってるんだけど…
早速全力で母にヤメさせます(´;ω;`)
- 521 :名無しのひみつ:2006/08/17(木) 01:32:24 ID:WGFR2K+z
- 安価な油脂類はどれも害があると思っていいんじゃない?
安価な加工品って言った方がいいかな。
大事なところに金を使わず、どうでもいいところにばかり金を使う人が多すぎるね。
まあ、マスコミによる洗脳を子供の頃から受けているのだから仕方ないけど。
- 522 :名無しのひみつ:2006/08/17(木) 05:14:57 ID:AJYw2yK/
- ジアシルグリセロールって細胞内のスイッチ的役割を果たしてなかったっけ?
やっぱそれが原因か?
- 523 :名無しのひみつ:2006/08/17(木) 15:47:33 ID:PNnhpu6J
- >>516
おかん、まともだと思うが…。
別に活字で見せなくても、おまいが根拠を持って「これこれこうだから
良くない」って言えばおかんも信じるだろ、漠然と「いいとも限らない」
なんて言ったって、( ´_ゝ`) フーンでしかない。
- 524 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 00:53:39 ID:eDywGupH
- >>523
いや、文章では省いて書いたけど、実際には印刷した内容と同じことを
事細かに説明もしてるんだよ。それでもオカンは信じない…と言うか、
話を理解しようとしてないっぽかった。
それ以来、オカンと言う生き物はそう言うもんだと理解することにしたよ。('A`)
- 525 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 07:53:52 ID:HEMkl+3V
- >>524
そう言う問題じゃなくてね、一字一句同じ事を説明したとしても、
「**大学の○○教授のチームが2003年に行った実験によると」とか
そう言うこと言った? って事だよ、逆に考えればおかんがおまいに
事細かに色々説明したとして、「それどこから聞いた?」という疑問は
当たり前に持つだろ? 自分がどうすれば人の意見を聞くかと言うことを
よく考えれば、おかんを納得させる道も自ずと見えてくるはずだ。
もちろん、おまいが「新聞記事よりもおかんの言うことが正しい!」と
常日頃から思ってるならば俺の意見は単なる大きなお世話な訳だが。
- 526 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 13:57:42 ID:faWAyXkR
- 【猛暑で進化】ペンギンの翼が年々巨大化 数年後には羽ばたいて脱園してしまう【上野動物園】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155790173/l50
- 527 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 14:08:25 ID:u5zvqsvu
- >>525
なに人んちの親子関係のことで熱くなってんの?バカじゃね?w
- 528 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 14:13:24 ID:HEMkl+3V
- >>527
うん、それは君に読解力がないからだよ
- 529 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 14:21:59 ID:/jWOpSou
- だいたい親って、子供があーだこーだ言ったってフーンで終わり。
新聞やテレビで初めて見て信じる、ここが嫌。
- 530 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 14:36:19 ID:HEMkl+3V
- 説得力という物を身につけるか、自分が親にそれだけ信頼される人間になるかどっちかだろ、
例えば医者になって立派に仕事してれば、「エコナが体に悪い」って言っても親は信じると思うよ。
2chで叩かれりゃある程度は覚えるもんだが、どんなに正しいことを書いたって「ソースは?」って
聞かれるし、またそれが正常、「俺は正しいことをいってるのに同じ事を書いてる新聞社の
ウェブなら簡単に信じるのかよ!」って怒る奴は厨だろ?
- 531 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 14:40:31 ID:/jWOpSou
- 鉄腕ダッシュ見てるからなァ
合間にTOKIOがCMやるでしょ、やっている限り無理ww
- 532 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 14:51:18 ID:HEMkl+3V
- まー、みのもんたやあるあるを無条件で信じる親があとを絶たないのも事実だから
息子のせいばかりとも言えないのは確かだけどさw
- 533 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 15:15:00 ID:7ZpDNnUN
-
促進 促進 て どれくらいなの?
無視できるレベル? ものすごい悪影響? 微妙に悪影響?
- 534 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 15:17:49 ID:7pwOr2tB
- 細木和子とか信じてるようなちゅぷが
油なんかでさわいでんじゃねーよ。
- 535 :@堀江:2006/08/19(土) 15:31:43 ID:jgTpzvNn
- 金曜日にカラ売りしていたら、月曜日は大もうけだな。
- 536 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 16:19:51 ID:2uqhcL9g
- >>19
>エコナもリセッタも似たようなもの
エコナの主成分は「ジアシルグリセロール」
これは一般的な食用油には数%しか含まれない。
ヘルシーリセッタの主成分は「トリアシルグリセロール」
これは一般的な食用油のほとんどを構成する成分。
- 537 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 20:08:40 ID:TsbrLpFM
- >>536
中鎖脂肪酸だって一般的な食用油には数%しか含まれないのだが
- 538 :a:2006/08/19(土) 20:17:10 ID:a5BnhGAI
- a
- 539 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 20:33:20 ID:x8qMjZJ3
- 洗剤っぽいから使わない
- 540 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 22:29:40 ID:kpsYliYL
-
ここの方が、おかしいヤツ多くね?
生き物苦手
http://tmp6.2ch.net/cat/
- 541 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 23:14:07 ID:kX9gsMmo
- 日本は平和だなぁ・・・・
- 542 :名無しのひみつ:2006/08/20(日) 03:40:31 ID:2oVUpNH8
- >>525
息子がそう言う細かい事を伝えても聞く耳を持たないのがオカンと言う
生き物なんだよ。「どこから聞いたか」なんて疑問は持たないんだよ。
息子はニュース記事をプリントアウトしてオカンを納得させたんだから、
オカンを納得させる方法なんて分かってるんだよ。
それでもプリントアウトした紙っぺらと自分を対比した時に、オカンと言う
生き物の本質に気付いて絶望してるんじゃないか。
君は優秀なようだが、人の心と言うものを軽く見ているのがいかんな。
- 543 :名無しのひみつ:2006/08/26(土) 18:41:49 ID:NqqYtjh7
- マーガリンは大丈夫なん?
- 544 :名無しのひみつ:2006/08/26(土) 18:45:32 ID:Hv6b6bVO
- マーガリンはトランス脂肪酸のかたまりではなかったか?
ゴキもネズミも食べない、いつまでも腐らない恐ろしい「食品」
- 545 :名無しのひみつ:2006/08/26(土) 18:55:22 ID:9mg3mwlF
- あ〜あ。。 もう絶対に買わない。
- 546 :名無しのひみつ:2006/08/26(土) 19:06:14 ID:e+P4skAo
- ヘルシオ使ってる俺が正解かな?
- 547 :名無しのひみつ:2006/08/26(土) 19:07:29 ID:r78Ap0hE
- 関東人よ、劣悪環境で暮らしているくせに健康なんか気にするなよ
主要河川の水質汚濁状況
1、鶴見川(東京都) 8.4 mg/l 2、大和川(奈良県)7.8 mg/l
3、荒川(東京都) 4.6 mg/l
主要湖沼、内湾の水質汚濁状況
1、手賀沼(千葉県) 18.0 mg/l 2、印旛沼(千葉県) 12.0 mg/l
3、児島湖(岡山県) 8.5 mg/l 4、霞ヶ浦(茨城県) 7.7 mg/l
<大気汚染濃度の酷い都道府県ランキング>
1位 埼玉県 0.29ppm 1位 東京都 0.29ppm
3位 神奈川県 0.28ppm
- 548 :2chは便所の落書き:2006/08/26(土) 19:37:22 ID:XAEIVfUT
- 舌ガンになったら、やっぱり舌を切り落とすのかな?正直者でも
試しに下あごに舌を押し当てて動かないようにして「あ」〜「ん」まで声に出して発音してみな!
メチャメチャ発音しにくい。
飯食うときも舌動かさずに食ってみな!
舌は大切だ。 タバコ吸うやつは馬鹿だな! 吸い込み口から出る一番密度が高く濃い煙が触れるところが舌だろう。そりゃガンになるって。
- 549 :名無しのひみつ:2006/08/29(火) 17:49:57 ID:CFZ+n/vk
- このエコナの話は、日清社員から出た話だろ。
何でも盲目に信じるバカばかりだな。
- 550 :名無しのひみつ:2006/08/30(水) 00:21:18 ID:JW7w9fA5
- 社員乙
- 551 :名無しのひみつ:2006/09/04(月) 17:32:50 ID:MwqaHa/F
- >>549
- 552 :名無しのひみつ:2006/09/04(月) 20:47:44 ID:ryf0y6Ez
- 定期age乙
- 553 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/04(月) 21:11:29 ID:9YmDJ2dv
- そんな話だいぶ前から出てることなのに、何故、いまさら話題に上るのか??
特保なんて薬と一般食品の中間的存在。
多分、人体的にさほど影響はなさそうだと多くの食品科学関係者は口をそろえて
言っているけどね。エコナの特保見直しされている真っ最中!!
- 554 :名無しのひみつ:2006/09/05(火) 01:55:43 ID:z70kXvoe
- >516
俺も経験ある。なんべん言ってもだめ、、オカンなんてそんなもんだw
頑固だぜw
- 555 :名無しのひみつ:2006/09/05(火) 13:56:48 ID:cdRaHcgA
- 第二のアスベスト、なぜ放置する
- 556 :名無しのひみつ:2006/09/05(火) 16:29:12 ID:QbbDUasr
- いまだに植物油を使いましょう、とかCMやってるが
またニュー速にスレ立てるか
- 557 :名無しのひみつ:2006/09/12(火) 16:12:31 ID:Vv445FpM
- エコナおいしいお
- 558 :名無しのひみつ:2006/09/12(火) 18:33:03 ID:RTAFi2cX
- まぁジアシルグリセロールの細胞内での働きからして癌化は考えられてたな〜。
細胞内に取り込まれる時の姿はよくわからないが…
- 559 :名無しのひみつ:2006/09/12(火) 20:40:11 ID:w0eksfl0
- 化学的に合成されたものの安全性は皆疑わしい
自然界になかった物質が動植物に与える影響を検証しなおすべきでしょう。
便利だからといって使いつづけると大変なことになりますよ。
プラスチックとかどうなんでしょうか?
- 560 :名無しのひみつ:2006/09/12(火) 21:45:30 ID:SQWpTiiB
- >>548
舌は進行早いから一気に死ぬんでなかった?
- 561 :名無しのひみつ:2006/09/12(火) 21:56:57 ID:K3AqoG5g
- つうかDAGなんてエコナに限らず何にでも入ってるじゃん、、
それに中性脂肪が小腸から吸収されるときも一部はDAGの形で吸収されるでしょ
TAGやMAGに比べてDAGが特に発癌性が高いなんてあまりありそうな状況じゃないけどなあ、、
かといってMAGもDAGもTAGも全部取りたくないと思ったら中性脂肪を含むものは全部食べられないわけで、、
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/qa/050921-1.html
厚生省のサイトでは問題なしとか書いてあるけどね
- 562 :名無しのひみつ:2006/09/12(火) 22:16:24 ID:K3AqoG5g
- つうか>>536の論法でいくと一般的な食用油が
一番体に良いことになるんだが。。
- 563 :名無しのひみつ:2006/09/12(火) 23:18:54 ID:Vv445FpM
- もうマーガリンでいいや。
- 564 :名無しのひみつ:2006/09/13(水) 02:33:39 ID:C9zImsnu
- マーガリンも合成物入っててヤバいらしいよ
結局古くから使われてるオリーブ油とかバターとか自然のものが良いらしい
- 565 :名無しのひみつ:2006/09/14(木) 23:44:57 ID:PKjV59Oi
- 特定保健用食品はエセ科学の温床になっているからそろそろ改廃せねば
- 566 :名無しのひみつ:2006/09/15(金) 00:00:32 ID:K9PySAF5
- 結論から言えばどれもリスクあるならエコナでいいや
- 567 :名無しのひみつ:2006/09/15(金) 00:20:13 ID:vx6/yQv8
- トランス脂肪酸で突然変異発生→悪い突然変異&耐性のない奴は癌化や生殖能力の減衰で長い年月の間にあぼーん
→たまたま突然変異的に発生した耐性の遺伝子が濃縮される→人類全体のトランス脂肪酸耐性がUP
耐性なんてそのうちついてくるさ。
ゴキブリですらすぐバルさん効かなくなるしな。
あ、人類に先天的なトランス脂肪酸耐性ついた頃には俺生きてないや
- 568 :名無しのひみつ:2006/09/15(金) 14:51:00 ID:y7c41L+E
- イ`!
- 569 :名無しのひみつ:2006/09/19(火) 00:33:35 ID:AkeqUtR9
- マーガリンは食べられるかたちをしたプラスチック
http://asyura2.com/0406/health9/msg/722.html
- 570 :名無しのひみつ:2006/09/19(火) 14:31:50 ID:Fx5jAaeS
- 内容には同意だけど阿修羅かよ…
- 571 :名無しのひみつ:2006/10/03(火) 02:24:50 ID:qqUkDXTq
- >>565
同意!
- 572 :名無しのひみつ :2006/10/03(火) 04:41:29 ID:laIxB4VR
- エコナ油が手に付いた。
その後三日ほど手が痒くて落ち着かなかった。
ごま油やオリーブオイルではそんなことはなかったし、
もう二度と使わない。
- 573 :名無しのひみつ:2006/10/08(日) 16:39:50 ID:IbXuoTvC
- エコナおいしいお
- 574 :名無しのひみつ:2006/10/14(土) 01:00:45 ID:tbCLzmp7
- 普通の良質の植物油を控えめに使えば済むものを、わざわざこんな人工物を
口に入れる神経が理解できない。動物実験の結果うんぬんなど関係ない。
- 575 :名無しのひみつ:2006/10/22(日) 16:01:11 ID:s3aD+nBK
- ていうか日本の油って全部海外じゃ工業でしか使わない品質なんだけどね
無理矢理油を抽出してるんで・・・
良質な油を使ってないから大腸癌の発生率が高いのは承知の事実
エコナに限らず国内の油は全部そういうレベル
- 576 :名無しのひみつ:2006/10/23(月) 07:43:23 ID:UQ1qsAgG
- 大腸がんは先進国で比率が高い傾向にあるんだが
先進国の油はどこも発展途上国のより低質だというのかね?
- 577 :名無しのひみつ:2006/10/23(月) 22:31:00 ID:9zns6Gu7
- >>576
細かいつっこみは無しでおながいします
- 578 :名無しのひみつ:2006/10/25(水) 22:09:25 ID:jNR+KWF9
- ぜんぜん細かくねえだろw
- 579 :名無しのひみつ:2006/10/27(金) 13:22:25 ID:eYOIskIt
- あげ
- 580 :名無しのひみつ:2006/10/27(金) 14:57:03 ID:PfiMLhfK
- そもそも日本の大腸がん発生率は欧米に比べ高くない。
最近は食生活の欧米化で増加傾向だと言ってもね。
- 581 :名無しのひみつ:2006/11/09(木) 16:17:15 ID:dCzFb5ql
- エコナはまだマシかと。
マーガリンの法がやばい。
- 582 :名無しのひみつ:2006/11/09(木) 19:36:18 ID:odCE39Pb
- トランス脂肪酸の無いマーガリンって売ってるけど
固化してる=トランス脂肪酸が入ってるって事だから
あれは嘘なんだな
- 583 :名無しのひみつ :2006/12/10(日) 19:59:22 ID:+xLlNOSG
- http://homepage2.nifty.com/smark/TrFA.htm
マーガリンで10%
エコナで5%。
使用量と頻度を考えたらどっちも相当危険だよ。
- 584 :名無しのひみつ:2006/12/11(月) 13:41:50 ID:AHvo9G7w
- 先頃、ニューヨークではトランス脂肪酸を含む油脂の調理への利用を禁止した。
以前、日本の厚生省(当時)はトランス脂肪酸には危険がないと説明してたが、
今回のニュースを受けての厚労省発表は、日本では摂取量が少ないから安全となった。
多く摂取すればコレステロール過多以外の危険があると認めたことになる。
食生活などは個々人の好みによるもので、一概に皆が安全と言えないし、
そもそも少量なら安全だという根拠もない。
禁止する必要はないけど、危険性を広く国民に伝えるのは義務だと思うな。
- 585 :名無しのひみつ:2006/12/19(火) 15:16:14 ID:HoS5SPK3
- >>584
だから?
- 586 :名無しのひみつ:2006/12/19(火) 19:31:36 ID:M4gls+vx
- >>584
そろそろ油脂学会から許容量が発表されるはずですが
- 587 :つーか:2006/12/19(火) 20:53:57 ID:kdPRHEOs
- 口腔内のがんが一番おそろしい。
内臓とか、皮膚とかは取ればなんとか生活できるが、
口腔がんは顔をえぐりとらなければいけなくなる。
もう人間として生きる気力も無くなる。
- 588 :名無しのひみつ:2007/01/09(火) 16:15:12 ID:1qz2PMud
- 顔をえぐりとられたら花王のお月さん顔になる
- 589 :名無しのひみつ:2007/01/15(月) 05:55:39 ID:9LZNOr0C
- ショートニングもだめだからパンやケーキ、ビスケット、チョコレート、ココアも駄目か。
- 590 :名無しのひみつ:2007/01/16(火) 08:11:53 ID:R31GVx0r
- 不二家や雪印はボロクソに叩くが、↓は何故かスルーするマスゴミ
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=465
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=472
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2327226/
花王のエコナもヤバイですお!!
- 591 :名無しのひみつ:2007/01/16(火) 12:33:57 ID:ejp+KlMz
- 自然が一番。
- 592 :名無しのひみつ:2007/01/16(火) 12:50:21 ID:R00DECd6
- 俺、知ってた。
- 593 :名無しのひみつ:2007/01/16(火) 12:58:47 ID:gW44uw8/
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【花王を】 ☆健康エコナ☆ 【買おう】 [料理]
- 594 :名無しのひみつ:2007/01/21(日) 07:48:49 ID:iYRHi4l8
- メリット‥
エコナ‥
- 595 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 02:44:54 ID:UFCUHoir
- まじかよ・・勘弁してよ
コレステロール下がるんじゃなかったのかよ
- 596 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 02:45:25 ID:wJ8Ba6TD
- >>590
賞味期限切れ、食中毒、捏造とじゃ比べ物にならないからなw
- 597 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 02:48:54 ID:wJ8Ba6TD
- 体に悪い成分はどんな食品にでも少なからず入っているから
そこまで気にすると何も食べられなくなる罠wwww
- 598 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 03:14:13 ID:eqp7YS/e
- エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2327226/detail?rd
- 599 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 03:25:03 ID:9IJ+H7ZU
- うちでは、発売以来ほとんどこれかリセッタかしか使ってないはず。
どうしてくれるんだ
- 600 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 04:08:50 ID:ea06kH2n
- 再来年のライダーは、モノレールに乗ってやってくる!!
仮面ライダーシモピーズ」
2008年1月28日(日)朝8時より〜NHKで放送開始。
<仮面ライダーシモピーズのストーリー>
とあることから仮面ライダーの資格を得たシモピーズ。
次々と襲い掛かるメタボリックシンドロームから 人々を守るべく、仮面ライダーになることを選ぶ。
が、目の前の病気を治療するだけでは 事件は解決出来なかった。
何故ならば、事件の発端たる論文は、リトラクトされているからであった!
業績を上げるためにはためには、論文増産しなくてはならない!
仮面ライダーシモピーズは、するっと関西カードを装備、論文を続々と投稿する。
- 601 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 06:39:29 ID:mp6kVA6j
- 発ガン性物質の全く無い食べ物捜す方が難しい気がする
- 602 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 07:23:54 ID:T2R6Cq2A
- フセインは生きていた!?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/2092/
- 603 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 07:46:56 ID:zSk3bMVx
- 花王ってあるあるのスポンサーだっけ
- 604 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 08:43:10 ID:xt871FnO
- >>601
それは言えてる
癌の原因で一番多いのは「普通の食品」だしな。
食品添加物だけの力で癌になる奴らはとんど居ない罠
- 605 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 09:49:34 ID:F6Smo5Ou
- >>1のソースってパブリックジャーナリストじゃん
正しいのか?
- 606 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 12:46:56 ID:8ta6x406
- ヘビースモーカーで
毎朝マーガリンたっぷり食パンを食べ
アスベスト撤去の仕事に従事して
夜は健康エコナ
こんな生活を続けたら、どのくらいで癌になるのかな
- 607 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 13:19:49 ID:hAVYb7CJ
- 喫煙の確率だけで十分じゃね?
- 608 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 13:26:24 ID:3/worGeA
- 花王が「発掘!あるある大事典2」のスポンサー降板
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070122-OHT1T00139.htm
エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否
http://news.livedoor.com/article/detail/2327226/
エコナクッキングオイル 発ガン促進の疑いも、売り続ける花王
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=455
外注会社に法令遵守一任
http://vista.rash.jp/img/vi6941539786.jpg
↑
(あれだけパート・アルバイトのせいにするなと不二家を批判したメディアが下請けに責任押し付けの記事)
- 609 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 15:08:43 ID:MCooKflw
- エコナがダメなら、一体、何の油ならいいというのか?
マーガリンも普通の油もトランス脂肪酸使ってるからダメなんでしょ?
オリーブオイルだけか?大丈夫なのは?
- 610 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 15:18:26 ID:UCeoQu3b
- グレープシードオイルとか亜麻仁油とかも安全らしいよ。
でもちょっと高すぎ。
- 611 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 15:19:37 ID:UCeoQu3b
- あと、色がついていないほうのごま油とかも。
- 612 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 15:38:01 ID:wMok9MoR
- うちはごま油しか使ってないから安心だと思ってたら、
色つけてるごま油なんて有るのか!注意しないといかんな。
- 613 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 15:56:00 ID:3rSU1b7C
- こんなの今更じゃないか?
もう何年も前か不健康エコナって呼ばれてたじゃん
ベンゼン環の炭素結合が人が吸収できる形になく、且つ油の性質を持つもの
工業用の油と同じ
- 614 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 16:29:12 ID:MCooKflw
- >>611
普通のごま油は色付いてるよね。あれじゃ駄目なの?
- 615 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 16:44:37 ID:yn9T42Mm
- エコナ油はやめとけ。キャノーラ油にしとけ。
- 616 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 17:14:45 ID:4V6L45og
- でも情報の無い人とかあるあるとか見てる人は
エコナは体にいい、バターよりマーガリンのが体にいいって信じてるし
リノール酸たっぷりのべにばな油使ってるんだよ
それこそスポンサー関係なしのためしてガッテンあたりでやってくれ
- 617 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 17:15:57 ID:uaUHP9Gy
- エコナ油のジアシルグリセロールの含有量ってどれくらいあるの?
主成分と言うくらいだから結構ありそうですね。
花王のサイトを見たけどよくわからんかった。
- 618 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 18:16:28 ID:JrcHzfdL
- 2002年のWCで発生した「特ダネ! スポンサー不買運動」の時点で
エコナの発ガン性は指摘されてたろ?
何で今更。
まあ、科学的裏づけが取れたのは結構なことだが…。
- 619 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 18:31:34 ID:MCooKflw
- 発ガン性があるなら、なぜ国は止められないんだ?
- 620 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 18:51:54 ID:f8TVEy/E
- >>619
力
- 621 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 20:54:28 ID:GDzpPtHO
- ライブドアニュースって信用できるの?
- 622 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 22:14:10 ID:VlJ46e3p
- 健康エコナの主成分は植物由来の油脂ではなくて、オレイン酸と
グリセリンを科学的に反応合成した化合物であり、食品添加物でも
あるのに、ナタネの絵を入れて天然物と誤認させています
http://www.okadaue.com/health/e43.htm
- 623 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 22:41:18 ID:FF0Cx+ZA
- >>617
80%位じゃまいか?
ジアシルグリセロールには脂肪酸の付き方で1,3体と1,2体と2,3体がある。
エコナの主成分かつ有効成分は1,3体なんだが、長期保存すると異性化して1,2体や2,3体が勝手に出来る。
1,2体はPKCのアクチベータだな、これがくせ者なんだと思う。トランス酸とは別問題だよ。
- 624 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 22:43:35 ID:GDzpPtHO
- >1,2体と2,3体がある
まず化学から勉強して出直しておいで。
- 625 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 22:46:19 ID:FF0Cx+ZA
- >>624
キラリティーってのを知ってるかい?
- 626 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 22:58:39 ID:FF0Cx+ZA
- >>624
中学生にはちょと難しかったか?わりい。中間テストがんばれよ。
- 627 :名無しのひみつ:2007/01/22(月) 23:22:17 ID:FF0Cx+ZA
- 2年C組のGDzpPtHO君へ
先生は職員室でまってる。
- 628 :名無しのひみつ:2007/01/23(火) 00:19:39 ID:D6nb561G
- そういやグリセリドの光学異性って天然にあんのかな?考えたことなかったわ
どーせ食ったらぶち切れるから意味はないだろうが
- 629 :名無しのひみつ:2007/01/23(火) 11:54:51 ID:XLkS2m6W
- エコナじゃなくてリセッタなら大丈夫なのか?
- 630 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/01/23(火) 11:58:05 ID:2V1E1/Ai
- 花王が某スポンサーを降りたこととコレ、
なんか関係が??
- 631 :名無しのひみつ:2007/01/23(火) 14:05:15 ID:zgdNuGua
- エコナは有毒です
- 632 :名無しのひみつ:2007/01/23(火) 19:27:03 ID:HX3JYlhU
- エコナじゃなくて何なら大丈夫なんだ?
- 633 :名無しのひみつ:2007/01/23(火) 20:40:47 ID:sxjzxaO8
- その前にタバコやめろよ
- 634 :名無しのひみつ:2007/01/23(火) 23:09:47 ID:KTQzE0ap
- あるある捏造が発覚した効果なのかスレが伸びるようになったなw
- 635 :名無しのひみつ:2007/01/24(水) 00:05:42 ID:KYbUBakB
- とりあえずマーガリンはホワイトソース作る時だけ
あとはオリーブオイルとキャノーラ油
- 636 :名無しのひみつ:2007/01/24(水) 01:54:44 ID:gvAfPZBk
- 特保利権 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 637 :名無しのひみつ:2007/01/24(水) 06:23:32 ID:G4OSENF5
- チョコレート…
- 638 :名無しのひみつ:2007/01/24(水) 07:40:52 ID:xi2hemao
-
普通に考えて、洗剤屋の作った油なんか身体に悪そうだよな。w
普通に考えて、洗剤屋の作った油なんか身体に悪そうだよな。w
普通に考えて、洗剤屋の作った油なんか身体に悪そうだよな。w
普通に考えて、洗剤屋の作った油なんか身体に悪そうだよな。w
普通に考えて、洗剤屋の作った油なんか身体に悪そうだよな。w
普通に考えて、洗剤屋の作った油なんか身体に悪そうだよな。w
- 639 :名無しのひみつ:2007/01/24(水) 11:54:08 ID:E1entZE9
- エコナ使ってたときは、ずーっと胃や腸が痛くて医者の薬飲んでた。
ごま油に変えたら、不思議。全然痛くない。
酒の飲みすぎかと思ってたけど、油変える前も変える後も同じくらい飲んでる。
だから、酒のせいじゃない。絶対、エコナあやしい。厚生省、きちんと調べてほしい。
- 640 :名無しのひみつ:2007/01/24(水) 14:25:02 ID:hSDn++MY
- 体に脂肪がつきにくいジアシルグリセロールがいっぽうで発癌性の疑いがもたれているのかあ。
あることで体にいい成分が、べつの点では体に悪い効果をもつこともある。そういう可能性だね。
けっきょく、いろいろなものをバランスよく摂取するしかないのかな?
- 641 :名無しのひみつ:2007/01/24(水) 16:29:57 ID:ly36pzZN
- これは一種のたかりではないか??
裏ではそういうことかもしれない
- 642 :名無しのひみつ:2007/01/24(水) 16:37:33 ID:Iooy9hJc
-
未だに、スーパーでネットやらなさそうなオバサンが買ってるよ。
- 643 :名無しのひみつ:2007/01/24(水) 16:58:58 ID:ZxWtFf9k
- 風見しんごの長女を轢いたトラックは花王の配送車の可能性
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/post_0f10.html
週刊朝日
http://zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/last1/data/syuukanasahi.html
- 644 :名無しのひみつ:2007/01/24(水) 18:37:58 ID:E1entZE9
- 発ガン性があるなら、なぜ国は止められないんだ?
- 645 :名無しのひみつ:2007/01/24(水) 19:48:41 ID:p5S5xwvo
- >>643
うわっ!!
風見しんごのお子さんカワイソス。
そうか、そのトラックなのか!
- 646 :名無しのひみつ:2007/01/25(木) 01:28:00 ID:bZoUKB44
- うはwお歳暮でいっぱいもらったわ
- 647 :名無しのひみつ:2007/01/25(木) 15:03:53 ID:KFG0j4Q9
- やっぱり、あやしいよ。これ。
- 648 :名無しのひみつ:2007/01/25(木) 15:07:54 ID:KFG0j4Q9
- 花王ロジスティックスと同じように揉み消してるんじゃないの?
あれが毒油だってことに気づいていながら。
- 649 :名無しのひみつ:2007/01/25(木) 16:22:36 ID:XsHyqj+U
- ダイアシルグライセロールなんかに発ガン作用が本当にあるのかなぁ.....花王潰しにしか見えないんだけど。
- 650 :名無しのひみつ:2007/01/25(木) 16:36:31 ID:UHLlDohz
- >>639
それは大変だったね。
- 651 :名無しのひみつ:2007/01/25(木) 17:29:19 ID:5NkZgbVa
- 痩せにくい油なんてねえよ。
こんなもん買ってた奴はアホ。
人間の体は
消費カロリーと摂取カロリーのバランスで痩せたり肥ったりするだけ。
痩せたいなら油の量を減らせ。食べる量を減らせ。運動しろ。
- 652 :名無しのひみつ:2007/01/26(金) 00:36:30 ID:FFP26NXi
- >>651
油脂も種類によって単位質量当りのエネルギーや、吸収されやすさなどいろんな要因があるでしょう。
- 653 :名無しのひみつ:2007/01/28(日) 13:58:43 ID:WpjHoLEL
- そうか
- 654 :名無しのひみつ:2007/01/28(日) 16:27:39 ID:kTfEVr/f
- これ、第二の水俣病になりえるぞ。
つか、エコナ常用家庭でガンが発生したら
花王を訴える人とか出てきたら、花王はどうするんだろ?
その時点で、もうどういいわけしても
どうにもならないだろうに。」
- 655 :名無しのひみつ:2007/01/28(日) 21:06:42 ID:WpjHoLEL
- だよな
- 656 :名無しのひみつ:2007/01/28(日) 21:09:26 ID:d+PbLcaj
- エコナつかわなくてよかった
- 657 :名無しのひみつ:2007/01/28(日) 21:12:51 ID:fAn2NBJC
- こういうラットの実験ってどうも信用できないんだが
全ての食べ物は有毒であるっていうし
どっか対立会社が悪い噂流す為にやってるような気がしてならない
- 658 :名無しのひみつ:2007/01/28(日) 21:28:33 ID:gmsIJ4dv
- >>654
ガンになるかどうかの真偽はしらん。
もし本当なら、水俣病というよりカネミ油症事件のほうがぴったりきそうだ
- 659 :名無しのひみつ:2007/01/28(日) 21:55:43 ID:WpjHoLEL
- やばいよな
- 660 :名無しのひみつ:2007/01/28(日) 21:57:37 ID:HXfVPJxi
- 砂糖食べてもガンにはならないけど、エコナはガンの可能性があるのなら使わない事だよな。
肥満は痩せられるが、舌のガンはヒドいぞ。
こんなのを販売し続ける企業の経営方針はどうなっているんだろうか?
中年が使うからガンになる前に死ぬからいいのか?
幼児と年寄りが同居している家庭は幼児も食べるぞ。
ラットと人間は違うけど、心配だよ。
- 661 :名無しのひみつ:2007/01/29(月) 03:40:11 ID:5awBT8ER
- エコナ
少量でウチの鍋燃やしたから怖いよ
メリット
少量でウチの父禿させたから怖いよ
- 662 :名無しのひみつ:2007/01/29(月) 04:27:52 ID:vqAh/r2t
- 名無しさん@おだいじに :2006/12/31(日) 22:12:29 ID:rhyP65/V
■■■捏造の世界的中心地・飯台の10大ニュース(平成18年)■■■
(1)杉Pの連続捏造発覚、不可解なK崎氏の死(消えない毒殺説)
(2)捏造集団シモピーズに処分決定!ただし下P竹Pでさえほんの数週間の停職のみという激甘処分
(3)飯台教授・本間税調会長、原宿の官舎に愛人と同棲発覚で更迭!「本妻とはすでに離婚協議中」などと捏造発言
(4)飯台現役学生が母親殺しで逮捕!強盗殺人容疑も
(5)シモピーズ、捏造継承式開催!これからはセカンドがシモピーズのコレスポだ!
(6)飯台在学中のホストが大阪府警曽根崎署に恐喝容疑で逮捕!
(7)独楽くん、シモピーズに名誉毀損のかどで民事訴訟開始!
(8)飯台出身のネ申大教授が特許のデータ偽装でアサピー一面を飾る!
(9)ゴリラ元総長、総合科学技術会議の議員を事実上のクビ!公認はタッちゃん
(10)捏造濃厚なつっじー研助教授、烏賊鹿教授に!やはり捏造したもの勝ち!
(番外)阪大生が女子中生の服盗む。京都府警、19歳男を送検。
女子更衣室からハーフパンツなど。「女の子の服に興味…」。
- 663 :名無しのひみつ:2007/01/29(月) 09:07:23 ID:6EC8ib+l
- エコナ使うと下痢になる
- 664 :名無しのひみつ:2007/01/29(月) 11:49:08 ID:DqeprC8c
- 使ってた・・・・
- 665 :名無しのひみつ:2007/01/29(月) 14:11:31 ID:6EC8ib+l
- 体調おかしくない?
- 666 :名無しのひみつ:2007/01/29(月) 16:21:07 ID:F5XTg2bg
- 2年前のスレw
- 667 :名無しのひみつ:2007/01/29(月) 16:33:43 ID:ZmIlAWwX
- ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=584
「あるある」の花王 ヘルシア成分・茶カテキンサプリで、また肝障害
エコナに次ぐ花王の目玉商品であるヘルシア緑茶。
今月(2007年1月)、その有効成分である高濃度茶カテキンが原因と疑われる肝臓障害がカナダで報告された。
実はフランス、スペインでも12件の肝臓障害が報告されており、販売禁止措置もとられている。
だが日本でトクホに許可した厚労省は、審議の議事録さえ十分に取らない杜撰な審査しかしていないことも判明した。
もし飲むのなら、肝臓検査の数値に注意したほうが良い。
- 668 :名無しのひみつ:2007/01/29(月) 20:36:58 ID:sgOdIIWz
- 花王ってヤバいよな
- 669 :名無しのひみつ:2007/01/29(月) 20:39:50 ID:AUahQAG8
- っていうか狙われてる?
- 670 :名無しのひみつ:2007/01/29(月) 21:01:10 ID:IeezElJ8
- エコナの次はヘルシアかよ
ヘルシアは出始めの頃に一度だけ飲んだけど、マジマズイもう買わん
- 671 :名無しのひみつ:2007/01/29(月) 22:05:59 ID:ypAehNLQ
- あるあるスポンサー降板記念age
しかしまあ酷いもんだねえ。
詐欺じゃねえかよ。この会社。
- 672 :マイルを貯めて温暖化:2007/01/29(月) 23:06:21 ID:0sYsVUdV
-
私もそう思います
- 673 :名無しのひみつ:2007/01/30(火) 05:49:08 ID:AW2PSkah
- >>643
げえええええ!
ず−と2chのデマだと思ってたけど、
風見しんご「なぜ娘が・・・」−10歳愛娘がトラックにひかれ死亡 加藤雅哉容疑者、花王ロジスティクス
加藤雅哉容疑者、花王ロジスティクス
花王ロジスティクス
これ、なんで花王ロジスティクスの社長は会見に出てこないの?社内勤務状況は?
花王が無理な要求してたんじゃないの?なんでテレビで一切やらないんだよ!!!!!
- 674 :名無しのひみつ:2007/01/30(火) 06:11:03 ID:AW2PSkah
- これって、文春も新潮もやってないよね?
花王って雑誌への広告も半端なくやってるからだろうな。
週刊朝日の面目躍如だな。このときのためにサラ金から5000万もらってたのか!
- 675 :名無しのひみつ:2007/01/30(火) 10:26:58 ID:cLl8+CRx
- はっきりとはわからんけどさ
こういう実験って一見「科学的に証明された!」って思われがちだけど
実は濃度がありえないほど高かったりすることもあるからなぁ
ほんとに通常使用量でも癌促進はあるのかね
細かいデータと追実験に期待だな
- 676 :名無しのひみつ:2007/01/30(火) 11:18:46 ID:xr5JEFW8
- ぁぉぃ ヵゎぃぃょ ぁぉぃ ぅぇっぅぇっぅぇっ
- 677 :名無しのひみつ:2007/01/30(火) 13:12:24 ID:lColEkrs
- うう
マヨネーズがエコナ入りのだ……
早く使い切ってしまわなくちゃ
油は使ってないからいいけど
- 678 :名無しのひみつ:2007/01/30(火) 13:15:41 ID:sZgHv1E6
- 1999/2/? エコナクッキングオイル 発売
1999/3/21 あるあるテーマ「中性脂肪」 放送
2002/9/7 エコナマヨネーズ 発売
2002/9/29 あるあるテーマ「マヨネーズ」 放送
2003/5/26 ヘルシア緑茶 発売
2003/5/4 あるあるテーマ「カテキン」 放送
2004/10/16 ニベアボディ バイタルファーミングQ10 発売
2004/9/12 あるあるテーマ「老化から人類を救う!?CoQ10」放送
- 679 :名無しのひみつ:2007/01/30(火) 13:32:54 ID:xtnjgSvJ
- エコナ使った事あったけど、洗剤みたいな味だから直ぐ止めた
- 680 :名無しのひみつ:2007/01/30(火) 14:15:19 ID:Sq3Dffe2
- 使い切る前に捨てて新しいの買った方がいいよ
- 681 :名無しのひみつ:2007/01/30(火) 14:16:21 ID:Fm4F2nwu
- TAG DAG MAG
- 682 :名無しのひみつ:2007/01/30(火) 19:34:17 ID:Sq3Dffe2
- age
- 683 :名無しのひみつ:2007/01/30(火) 23:50:32 ID:7hctvK+c
- 自然で、n-3系のことを考えると、エゴマ油(シソ油)最強でおk?
高いけどな・・・揚げ物にはつかえねーわ。
- 684 :名無しのひみつ:2007/01/31(水) 00:23:47 ID:L7EQlOHE
- エコナは理論だけあって
途中が足りなかった
のかもしれない
ジアシルグリセロールは珍しいの?
- 685 :名無しのひみつ:2007/01/31(水) 03:15:31 ID:5ilDEvKc
- ラット実験なぁ
一番当てにならん所
細かい授与量書いて無いが
人間が毎日エコナ一本丸呑みする位の量だったりするしな
研究継続中なら人間への影響は確定してないんで
完全な結果出るまでは多少
気を付けようかな
- 686 :名無しのひみつ:2007/01/31(水) 08:00:42 ID:BkbEgNpm
- 公開してないから怪しい
- 687 :名無しのひみつ:2007/01/31(水) 08:36:35 ID:Tgn8INIL
- >>685
確定してないもの売っていいのか?
そこがおかしいって言われる所以だよ。
- 688 :名無しのひみつ:2007/01/31(水) 17:48:58 ID:uok7WZk3
- 花王の製品はもう買えない
- 689 :名無しのひみつ:2007/01/31(水) 18:09:24 ID:vAT/5Sgd
- http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/post_0f10.html
- 690 :名無しのひみつ:2007/01/31(水) 20:27:32 ID:2X6ldV+W
- あるあるエコナ問題
- 691 :名無しのひみつ:2007/01/31(水) 23:37:18 ID:I8bvTB8b
- たとえば、エコナと似たよう流れでは、遺伝子組み換え作物あがる。
これは、テレビでも散々議論されて、日本の在来種との自然交配の可能性や
それによる人間やそれ以外の生物に対する汚染の可能性などありと
あらゆる問題点が話し合われ、作物の裁判は減速禁止、輸入に関しては
制限ありという形になった。十分に話あったのだから、組み換えを使った食品が
流通したとしても仕方ないと思える。
ところが、健康エコナについて、テレビや雑誌で議論や問題点についての
検討があったのか?個人のblogで糾弾などは討論に値しない。
花王がやるべきことは、テレビでエコナの危険性について十分に議論させろ。
その結果として販売継続するならそれでもかまわない。
- 692 :名無しのひみつ:2007/01/31(水) 23:42:26 ID:jJkAyUFW
- はやくDAGの安全性に関するはっきりした知見が欲しいですね。
エコナはもちろんDAGを含んだ油は沢山有るみたいですし。
- 693 :名無しのひみつ:2007/01/31(水) 23:50:25 ID:oQuheiJ9
- 友達は花王のお偉いさんの子供でつ
ブランド大好きでつ
- 694 :名無しのひみつ:2007/02/01(木) 00:13:35 ID:mIplSOhP
- 今度の空売り祭りはここですか
- 695 :名無しのひみつ:2007/02/01(木) 01:23:56 ID:Fs0dJYOf
- パフィーに殺されるとこだったぜ
- 696 :名無しのひみつ:2007/02/01(木) 17:04:03 ID:sWMBahka
- 絶対、怪しいよ。早く、結論出せよ。何やってるんだ?厚生労働省は。
- 697 :名無しのひみつ:2007/02/01(木) 17:17:59 ID:VH/ET7et
- 人口的なものは、口に入れない。
- 698 :名無しのひみつ:2007/02/01(木) 20:37:41 ID:Xl+dqxq7
- >>691
組み換えって全然根拠ないんですよ。
これに拘ってるのは日本人くらじゃなかな。
健康ブームの逆パターン。
- 699 :名無しのひみつ:2007/02/01(木) 21:28:29 ID:se40gecM
- 「あるある大事典」捏造問題と花王エコナ主成分・ジアシルグリセロール
http://espio.air-nifty.com/espio/2007/02/post_5589.html
「DAGoil と仮に読んでおりますけれども、商品名では3文字」
http://espio.air-nifty.com/espio/2007/01/dagoil_c163.html
中津川研一教授が「あるある大事典」(スポンサー花王)で頻繁に登場した事情
http://espio.air-nifty.com/espio/2007/01/post_a53d.html
- 700 :名無しのひみつ:2007/02/01(木) 21:52:46 ID:N4joPR13
- なんかさ、もう開発開発を重ねすぎてコテコテの加工食品多すぎるもん。
あと過剰包装だし。昔の人見習って自分で作れるものはシンプルに作るようにしよう。
- 701 :名無しのひみつ:2007/02/02(金) 04:58:34 ID:jfu5PvGK
- >>698
あと、組み換え作物の花粉が勝手に飛んできて
自分とこの在来種と交配して作物が取れると、
その作物は無断で遺伝子の権利を使用したということで
金を請求されるってこともある。
実際、アメリカ内部では、となりの農家がこれ訴えられて
破産しそうってのCBSでやってたな。
- 702 :名無しのひみつ:2007/02/03(土) 10:39:34 ID:2nhZZu7Q
- >>685
証明の有無より、客観的真実が先に存在している。
(発がん性の証明がなされたら発がん性が生じる というわけではない。)
現在ではエコナは
疑わしい
花王の対応は隠し立てをしている
鼠レベルではアウトっぽい。
他に幾らでも油はある。
日常必須のアイテムではない。
研究開発の結果生まれた不自然で技巧的な食品は、問題があることが多い。
ならば、完全な結果が出るまでは摂取を控える が正しい姿だろう。
消費者は、学者のように傍観者として客観的真実を突き止めればいい存在ではない。
生命身体安全お金が直接かかっている。彼等とは違うロジックで動き自衛しないと
損するのは消費者自身だ。
- 703 :名無しのひみつ:2007/02/03(土) 10:46:42 ID:wv2osf+E
- >完全な結果が出るまでは摂取を控える
完全な結果が出ている食品なんてあるのかい?
- 704 :名無しのひみつ:2007/02/03(土) 11:06:05 ID:2nhZZu7Q
- ん。
「各人が証明されたと得心する程度の証明」がなされるまで といったところか。
- 705 :名無しのひみつ:2007/02/04(日) 14:43:00 ID:1HKhb5fW
- お歳暮でたっぷりいただいちゃったんですが、どうしよう・・・。
揚げ物1回使い切り捨て、で使うか、そのまま捨てるか・・・
- 706 :名無しのひみつ:2007/02/05(月) 05:38:43 ID:oIt2t8xN
- >>705
花王に返品しろ
- 707 :名無しのひみつ:2007/02/05(月) 09:00:44 ID:HS1n1FMw
- 再来年のライダーは、モノレールに乗ってやってくる!!
仮面ライダーシモピーズ」
2008年1月28日(日)朝8時より〜NHKで放送開始。
<仮面ライダーシモピーズのストーリー>
とあることから仮面ライダーの資格を得たシモピーズ。
次々と襲い掛かるメタボリックシンドロームから 人々を守るべく、仮面ライダーになることを選ぶ。
が、目の前の病気を治療するだけでは 事件は解決出来なかった。
何故ならば、事件の発端たる論文は、リトラクトされているからであった!
業績を上げるためにはためには、論文増産しなくてはならない!
仮面ライダーシモピーズは、するっと関西カードを装備、論文を続々と投稿する。
- 708 :名無しのひみつ:2007/02/05(月) 21:00:35 ID:b5yVFoDL
- >>704
安全性試験はクリアしてるんだし普通の人はそれで十分じゃね?
- 709 :名無しのひみつ:2007/02/06(火) 02:19:13 ID:AE03HAwo
- >>708
食料品に安全性試験はありませんよ
- 710 :名無しのひみつ:2007/02/06(火) 03:19:18 ID:PZFKzeGo
- 花王は早く舌癌のデーターを公表しろ
- 711 :名無しのひみつ:2007/02/06(火) 06:05:07 ID:KDNhdnPb
- >>709
特定保健用食品として売るには安全性試験が必須
- 712 :名無しのひみつ:2007/02/06(火) 06:22:21 ID:5wA17p91
- >>710
>>509にがんセンターのデータがある
- 713 :名無しのひみつ:2007/02/13(火) 05:58:40 ID:wSO4EfHL
- 先ほどエコナが危険な事しった('A`)
ずっとエコナ使っていて、新しいのも買ったばっかりなのに・・・
使い切るか捨てるか悩むが、いまさらなので次回から買うのを
やめることにするか。
- 714 :名無しのひみつ:2007/02/13(火) 07:08:20 ID:owI64Iej
- 特保は最近乱発されすぎで正直言って怪しいことこの上ないな。
- 715 :名無しのひみつ:2007/02/13(火) 08:37:04 ID:NesbQQR5
- エコナって花王はこんな危険な物を売っていて恥ずかしくないのか?
- 716 :名無しのひみつ:2007/02/13(火) 13:21:49 ID:h6nB14ke
- >>713
おめでと。
知ったらもう使わない方がいい。
これは発がん性が疑われている油で作った食品だ(;´Д`)
なんて意識がありながらエコナを使ったら・・・癌になりそうだw
- 717 :名無しのひみつ:2007/02/13(火) 20:09:34 ID:qElxpSza
- 花王の練り歯磨きは大丈夫かな?
虫歯菌や歯周病菌を殺すやつ。
- 718 :名無しのひみつ:2007/02/13(火) 20:13:09 ID:h6nB14ke
- 巷では・・・洗剤で口を磨くのに違和感がなければOKだ。
だそうだ。
- 719 :名無しのひみつ:2007/02/14(水) 19:19:00 ID:5IJhVxEO
- あるあるを使って宣伝していたのは明白なのだから
被害者気取りなのは許せないね!
- 720 :名無しのひみつ:2007/02/14(水) 20:02:44 ID:dUAsHcrT
- ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 721 :名無しのひみつ:2007/02/21(水) 17:07:39 ID:Ox9Pd7MW
- 2年前のネタ、今頃知った・・・
orz
- 722 :名無しのひみつ:2007/02/21(水) 17:39:26 ID:LVKRXuqW
- え!こないな効能あったんかいな!
- 723 :名無しのひみつ:2007/02/21(水) 17:47:20 ID:uUU6ByDM
- 旦那に飲ませるのか?
姑に贈るのか?
- 724 :名無しのひみつ:2007/02/21(水) 18:00:56 ID:S38wMFvL
- あなたの健康に害をなす場合があります。ってつければいいんじゃね?
- 725 :名無しのひみつ:2007/02/21(水) 18:23:43 ID:tsAgDu2P
- 「示唆された」ってどのくらい危ないの?
発がん性って、結局あるかないか
わかんないよね。
- 726 :名無しのひみつ:2007/02/21(水) 20:52:38 ID:uWKjelnH
- >>725
花王が黙り込むくらいの効果はあるようだね。
- 727 :名無しのひみつ:2007/02/21(水) 21:07:10 ID:bQ8rj5Dq
- >>725
オレは別に花王が詐欺だとか、そういうことを言ってるわけじゃない。
少なくても、遺伝子組み換え作物ぐらいには
公の場所、テレビで議論されてから販売されるべきものだ
ってことだけ。そういうのなしにCMバンバンやってるから
むかついてしゃーないってわけ。
- 728 :名無しのひみつ:2007/02/21(水) 21:29:44 ID:yeJ/hDLP
- 買い置き2本使い切ったら使うのやめよう。
でも半年くらい掛かりそう
- 729 :名無しのひみつ:2007/02/21(水) 22:14:24 ID:8UT8uJyS
- 世界の飯台の霜村教授とエコナの関係は??
- 730 :名無しのひみつ:2007/02/22(木) 09:33:51 ID:H+Z89/Rz
- http://www2s.biglobe.ne.jp/~mutenkap/VIDEO06News/VIDEO_TS.wmv
トランスファットに無関心 厚生労働省 M
- 731 :名無しのひみつ:2007/02/22(木) 09:51:24 ID:XmkJQOdl
- 厚生省公認は信用出来ないな。
- 732 :名無しのひみつ:2007/02/22(木) 14:09:09 ID:gk43V0ez
- >>731
エコナを特保にしてるようなキチガイ省庁だからな。
少なくても政府がお墨付き与えるレベルじゃねーだろうな。
薬害エイズと同じ構図になるぜ。
- 733 :名無しのひみつ:2007/02/23(金) 20:40:38 ID:RTlHaufh
- >>729
ぴーてん?
- 734 :名無しのひみつ:2007/02/25(日) 10:01:28 ID:x9VV4PBi
- ヘルシア緑茶
調べれば「胃を悪くした」「肝障害が出た」などの報告が沢山あるのにね。
これがトクホ認定とは・・・。
花王は厚生省にいくら渡してるんですか?
- 735 :名無しのひみつ:2007/02/25(日) 10:16:45 ID:CvQs6Fvs
- クレーマーの宿はここでつか
- 736 :名無しのひみつ:2007/02/25(日) 15:50:34 ID:feLOs10f
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 737 :名無しのひみつ:2007/02/25(日) 18:30:03 ID:YjR2g7k0
- 俺は別に、エコナを売ろうが、ヘルシア売ろうがかまわんが、
これをトクホ認定してることだけは納得いかん。
なんでこんなヤバイものに政府のお墨付きを与えるんだ?
バカか?
- 738 :名無しのひみつ:2007/02/25(日) 18:38:39 ID:OJ4PwsNa
- >>734
とればとるほど体にいいと思って限度を知らずに過剰に摂取する馬鹿は何を食っても体を壊す
- 739 :名無しのひみつ:2007/02/25(日) 18:49:18 ID:39n/ltlM
- 10年前はカラダにイイとされてたものが
実は害があったなんて良くある今日この頃。
早い話、好きなものを適度に食ってればいいんだよ。
- 740 :名無しのひみつ:2007/02/26(月) 05:06:16 ID:8RZvvwDB
- >>739
βカトティンにガン抑制効果がある!とかぬかして、添加した健康飲料とかどかどか売ってたが、
アメリカの追加試験で効果が無いということが分かった。
効果がないどころか、大漁に取るとガンが進行したという
結果まで出た。まあ、進行については臨床患者がそうなったって
だけで、全員がなるわけじゃないし、人体実験ももう無理だから
永遠に闇の中なんだけど、わざわざサプリで飲むようなもんじゃないってのは分かったよね。
いまだに、「ガン予防 カロティン」で検索するとうさんくさいサプリメントがヒットするんで欝だけど・・・
- 741 :名無しのひみつ:2007/02/26(月) 09:05:45 ID:jCUDRU7B
- 応援スレ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1171318683/101-200
- 742 :名無しのひみつ:2007/02/26(月) 14:01:53 ID:xRWjUeef
- エコナでからっとage
- 743 :名無しのひみつ:2007/02/26(月) 14:37:00 ID:aaBMt0Uz
- おフランスのグレープシードオイル以外の食用油なんて考えられないザマス
あとはお料理に応じてエクストラバージンのオリーブ油ザマスかねえ
得粉?
機械油か何かザマスか?
- 744 :名無しのひみつ:2007/02/27(火) 13:27:28 ID:vumS3CVf
- http://www.tcct.zaq.ne.jp/nitta/kenko/kenko.html
http://www.tcct.zaq.ne.jp/nitta/kenko/003suisoka.html
- 745 :名無しのひみつ:2007/02/27(火) 16:45:00 ID:H6wYcmxT
- バカバッカ
- 746 :名無しのひみつ:2007/03/05(月) 23:34:21 ID:mhnTHHir
- ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 747 :名無しのひみつ:2007/03/06(火) 07:55:59 ID:BrIbo8n3
- 癌になるんだって?!ガーン!!なんちてw
- 748 :名無しのひみつ:2007/03/06(火) 10:28:44 ID:WYS5UjMa
- 俺かなしいことに毎日2回はこの油摂取してるよ
…なんせ食堂に並んでるからな
ガンか〜
このスレ今日知ったしもう5年もずっと使われてたから手遅れw?
まあ過剰摂取ではないと思いたいです
- 749 :名無しのひみつ:2007/03/08(木) 21:59:44 ID:pV2iWOwO
- 人生とは旅であり 旅とは人生である
犬阪大学医学部第弐内科教授
下木寸イ尹一β良
俺が「Doctor」という旅に出てからおよそ20年の月日が経った。
25歳の春、青空のもと大阪のとある病院の病棟の片隅からその旅は
始まった。 あのころは、nurseに夢中になり
必死でゴールを決めることだけを目指した。 そして、ひたすらS○Xを楽しんだ。
nurseの白衣は常に傍らにあった。
この旅がこんなに長くなるとは俺自身思いも寄らなかった。
大阪のT市民から大学病院。
その後、自分の研究者としての人生を決める米国へ渡った。 B&Gの秘蔵っ子と称され
世界中のあらゆる雑誌で幾人もの研究者と戦った。
もちろん平穏で楽しいことだけだったわけではない。
それ故に、与えられたことすべてが俺にとって素晴らしい
経験 糧となり、自分を成長させてくれた。
半年ほど前からこの犬阪大学の教授を最後に
役25年過ごした医学界から引退しようと決めていた。
何か特別なことがあったからではない。その理由の一つではあるが
今言えることは、Doctorという旅から卒業し、新たな自分探しの旅に出たい、
そう思ったからだった。医師は、世界で最強の職業。
それだけに、多くの患者がいて、多くのコメディカルがいる。
医師の多くは期待や注目を集め、そして訴訟のための責任を負う。
時には、自分には何でも出来ると錯覚するほどの賞賛を浴び、
時には、自分の存在価値を全て否定されるような批判に苛まれる。
プロになって以来、「医者の仕事好きですか?」と問われても
「好きだよ」とは素直にいえない自分がいた。
- 750 :名無しのひみつ:2007/03/10(土) 03:53:45 ID:hJVnNnlb
- 「あるある」の花王 ヘルシア成分・茶カテキンサプリで、また肝障害
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=584
- 751 :名無しのひみつ:2007/03/11(日) 02:58:49 ID:OlRfKZxF
- エコナクッキングオイル 発ガン促進の疑いも、売り続ける花王
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=455
エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=472
- 752 :名無しのひみつ:2007/03/11(日) 21:40:13 ID:gwyTV5oy
- おれも最初は花王を疑ってたんだが、
あまりにも
mynewsjapanによる偏重を見ると、
なんかこれで広告か何かをひっぱろうとしか
思えないな。
- 753 :名無しのひみつ:2007/03/12(月) 01:32:55 ID:6Q+14nGT
- なんで売ってんの?
- 754 :名無しのひみつ:2007/03/12(月) 03:16:00 ID:OgjKOcxh
- ちゃんと比較したんだろうか?同じ油でそんな成分変わるのか?
ってか過敏すぎじゃないかな?
- 755 :名無しのひみつ:2007/03/12(月) 03:21:03 ID:gMNqqYhT
- >>754
うちもまだエコナ残りあるけど、
「同じ」油では無いから・・
- 756 :名無しのひみつ:2007/03/12(月) 04:00:20 ID:+LTd8jb6
- >>754は灯油でも醤油でも「油」とつけばなんでも同じ油と思っていそうだな。
自分の頭を全く使わない奴でも科学ニュース板見るんだなぁ。
- 757 :名無しのひみつ:2007/03/12(月) 06:43:22 ID:9n1jafzd
- そりゃあ>>756みたいに科学的な思考ができない奴でも科学ニュース板を見てるくらいだしな
- 758 :名無しのひみつ:2007/03/12(月) 11:13:23 ID:+LTd8jb6
- で、科学的思考ができるらしい>>757はエコナと従来からの食用油脂が「同じ油」でないことは理解できてるんだよね?w
- 759 :名無しのひみつ:2007/03/13(火) 01:36:56 ID:D+B4o2GI
- 科学には疎いですが見るのは自由でしょう?
油ってのは問題の食用油の事です。何でこんな事いちいち説明しなければいけないのだろうか?
言語学以前に日常に於いてコミニュケーション取れてるかが問題だな。
そんな事より他の食用油と比較したのかが知りたいです。それとその危険性がどの程度
かはっきりしてるんでしょうか?発癌性のある食品に含まれる成分って沢山ある気がする。
「促進作用」と言う表現も気になるし。発癌性は無いって事かな?
科学に詳しい>>756さん、親切ならお願いします。
- 760 :756:2007/03/13(火) 03:00:06 ID:h7MGbNXs
- >>759
俺は科学的思考ができない奴らしいですが、一応お答えします。
親切に説明したいとも思いましたが、
>油ってのは問題の食用油の事です。何でこんな事いちいち説明しなければいけないのだろうか?
>言語学以前に日常に於いてコミニュケーション取れてるかが問題だな。
このへん読むと最大限の親切心を発揮する気は湧かないな。
でもなるべく親切にお答えしましょう。
さて、「科学的」どうこう以前に
やっぱり>>754って全然自分の頭を使おうとしてないように見えてしまうわけ。
>ちゃんと比較したんだろうか?
どういう方法で比較したかはこのスレやリンク先見れば書いてあります。読んでください。
>同じ油でそんな成分変わるのか?
もし「同じ油」なら成分も同じでしょうね。
他の食用油と「同じ油」だとしたらエコナの特別な効能を宣伝して売っているのは変ですよね?
あなたはどうして「同じ油」だと思うのですか?
油の成分にどんな違いがあるかはこのスレに出てくる知らない言葉をググってみれば
最低限のことはわかってきます。
>ってか過敏すぎじゃないかな?
過敏すぎるかどうかは、どういう比較がされていてどういう成分の違いがあるか
自分でよく把握してから判断するべきですね。
まだ何も知らないのに結論に飛びつくのは周りから見て愚かに見えますよ。
危険性がどの程度か知りたいという気持ちは大切ですが、
「すごく危険!」とか「大したことないよ」とか2chでレスもらってそれを信じるわけ?
発癌性のある食品に含まれる成分って沢山ある、って考えは間違ってないよ。
発癌性に関する話題で「促進作用」って言葉が出てきたら、それはどういう意味なのか、
ちょっと「発癌性」でググってみればすぐわかるよ。
健康に関わる情報は大切です。
真剣に興味をもっているなら手間を惜しまずじっくり情報を集めた方がいいですよ。
いいかげんな健康情報を生半可に理解したつもりになって体を壊す人も多いですからね。
・・・つくづく俺って親切だわ(苦笑)
- 761 :名無しのひみつ:2007/03/13(火) 10:43:48 ID:D+B4o2GI
- >>760 結局教えてもらった気がしないのですが。
- 762 :名無しのひみつ:2007/03/13(火) 15:03:13 ID:KEbyIurs
- ってか>>1にジアシルグリセロールって書いてあるし。
一般の食用油はトリグリセリドだし。
- 763 :名無しのひみつ:2007/03/14(水) 08:29:34 ID:zI1dVGS/
- 一般の食用調理油にも少量ジアシルグリセロールは入っているから量の違いでどれだけ差があるかって問題だろ
- 764 :名無しのひみつ:2007/03/14(水) 11:47:03 ID:yqHvZOI6
- >>756に期待age
- 765 :756:2007/03/14(水) 21:25:02 ID:pkNEZb5N
- >>764
期待されても俺はこれ以上親切にするつもりはないよ。
こんな流れの落ち着いたスレで過去レスも読まない人は放置すべきだったと反省したよ。(笑)
- 766 :名無しのひみつ:2007/03/14(水) 21:32:03 ID:n9G0H6is
- >>761は究極のバカだな。
- 767 :名無しのひみつ:2007/03/15(木) 07:09:24 ID:hGMEfXaP
- このスレ見に来て!エコナのこといぱーい
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1171318683/l50
- 768 :名無しのひみつ:2007/03/15(木) 22:09:35 ID:PKti9a9T
- >>766
>>756が何もまともに教えてないのは事実だな
単に教えられるような事を何も知らないだけだろうけど
などと>>756のさらなる痛いレスを期待して煽ってみたり
- 769 :名無しのひみつ:2007/03/17(土) 18:32:06 ID:8gWzT/ua
- http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=174228
- 770 :名無しのひみつ:2007/03/18(日) 06:12:15 ID:YlJWhfnq
- リノールとりすぎ 花粉症 アトピー
http://www.sugugenki.com/column/22.html
http://www.naturaldiet.net/report/kobasi10.html
http://www.sasazuka-cl.com/tuki1.html
http://www.kenkoukeepers.com/text/kafun.html
http://www.binchoutan.com/abura.html
http://www.tubakiabura.info/abura/rino-ru/index.html
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/minnna.htm
http://health.nikkei.co.jp/navi/data/data_53.cfm
http://www3.ocn.ne.jp/~hpps/10th/memoyosi.html
http://allabout.co.jp/special_kfn/familymedicine/CU20050324F
http://plaza.harmonix.ne.jp/~lifeplus/text/arerugi.html
- 771 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/03/18(日) 06:22:27 ID:ggBZGTcI
- ☆国民に人災を及ぼす厚生労働省を解体せよ!
薬害エイズ問題、B型肝炎問題、ハンセン病問題
不二家問題、雪印問題、日本ハム問題
アスベスト問題、タミフル問題、BSE問題、年金問題(社保庁は厚労省管轄)
偽装請負問題、非正規雇用増加問題、ネカフェ難民問題、超少子化、超高齢化、未婚化
エコナ揚げ油発がん性物質問題
考えてみればどれも、厚生労働省の管轄の問題だ!
無能、無策な税金泥棒である厚生労働省は即刻、解体すべし!
国民は断固たる決意を持って厚生労働省を叩きつぶさなければならない!
- 772 :名無しのひみつ:2007/03/18(日) 16:47:14 ID:dGyFD6JQ
- 叩き方を間違えると焼け太りっていうか潰れ太りするよ。
厳しく監視・批判する、くらいでいいんじゃない。
- 773 :名無しのひみつ:2007/03/18(日) 20:47:45 ID:oXs5JwsA
- >>756 逃げたか?
- 774 :名無しのひみつ:2007/03/19(月) 19:41:06 ID:WtaOtF0M
- http://taimadobrog.livedoor.biz/archives/51093888.html
厚労省と殺人マーガリン
- 775 :名無しのひみつ:2007/03/20(火) 15:46:53 ID:3DhtmOzk
- >>756 逃げたか?
- 776 :名無しのひみつ:2007/03/25(日) 22:14:12 ID:wCITEOt5
- 「あるある」の花王 ヘルシア成分・茶カテキンサプリで、また肝障害
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=584
番組もスポンサーもワケあり?
- 777 :名無しのひみつ:2007/03/26(月) 23:04:33 ID:2XTJa5Vd
- 食の安全 トランス脂肪酸
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003968
http://tabemono.info/report/former/10_kiji.html
http://www1.jca.apc.org/foodsafety
http://www.g-live.jp
http://www.fsc.go.jp/sonota/transfattyacids1902.html
161 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★