■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【寄生虫】国内で初、ペットのネコからエキノコックスの卵
- 1 :丁稚ですがφ ★:2007/08/29(水) 03:29:40 ID:???
- 北海道のキツネやネズミに寄生し、人に感染すると重い肝機能障害を起こす寄生虫
エキノコックスの卵を、北海道大などの研究チームが、道内のペットのネコのふんから
国内で初めて発見した。
ネコの体内ではエキノコックスは育ちにくく、人への感染源となる卵の排出はないとされて
いたが、今後は注意する必要がありそうだ。
9月2日から北海道江別市で始まる日本獣医学会で発表する。
欧州ではネコのふん便からもエキノコックスの卵が見つかる例が報告されており、同大の
野中成晃講師(獣医寄生虫学)らは、道内で飼育されているペットのネコ約600匹を調べた。
その結果、1匹のふん便から、エキノコックスの卵が見つかった。
ネコは、よく野ネズミを捕まえていたことから、ネズミの体内にいた幼虫がネコの腸内で
成虫になって卵を産んだ可能性が高いという。
ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070829it01.htm
- 5 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 03:54:48 ID:CUteF2D1
- 北海道のねこほか移動
- 6 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 03:57:23 ID:UIdhhijs
- ペットフードでなんとかならんのか?
- 7 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 04:00:16 ID:ZAjFPrXO
- えさを充分に与えていても娯楽としてネズミ捕ったりゴキブリ取ったりするから無理
- 8 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 04:02:46 ID:HK37rzlx
- >>7
じゃあもっと猫じゃらしを与えよう。
- 9 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 05:47:16 ID:VGjXUw9G
- ネズミを生で食うからいけないんだ
- 10 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 07:03:29 ID:mP2DrJ94
- 北海道こええな
土埃を吸い込んだら人生アウトだ
- 11 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 07:06:05 ID:ASQCvd4n
- (;^ω^)・・・
ttp://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1188122406956.jpg
- 12 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 07:08:12 ID:dwY2CpV6
- 北海道いらないから北方領土ほしい。
- 13 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/08/29(水) 07:34:52 ID:2m+81UQq
- >>11
背景邪魔だろ。
- 14 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 08:58:54 ID:Glq4qHL3
- 北海道は焼却処分
- 15 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 09:04:26 ID:gat8auhI
-
たしかブラックジャック医師も手こずった...
- 16 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 10:14:35 ID:T3u7snMK
-
m 9 ( ^ - ^ ) お ま え は 既 に 感 染 し て い る ・ ・ ・ 。
- 17 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 10:46:50 ID:fw4IvNc5
- >>13
たしかに背景が邪魔だ
- 18 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 10:48:38 ID:5btmEre9
- 日本中の犬が隠れ感染してると獣医が言ってたぞ。
北海道に行った事がなくても、な。
- 19 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 10:52:19 ID:FXpjYbav
- 砂場はもう危険。子供を遊ばせられないな。
危険度はぎょう虫とかの比じゃないよ。感染したらもう有効な薬はない。
- 20 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 11:12:10 ID:n52Yf1pL
- 砂場は屋内管理施設にするしかないな
- 21 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 11:38:47 ID:MgPBv1sR
- サナダムシをお腹に飼っていればok
- 22 :名無しのひみつ :2007/08/29(水) 11:51:47 ID:vPvRoPY0
- しょこたんギザカワイソス(´;ω;`)
- 23 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 12:09:04 ID:uLWEp6+9
- キツネだけじゃないんだー。
- 24 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 12:24:30 ID:QxlsiYtm
- 南限は本州中部地方までだったかな
- 25 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 12:26:44 ID:GF1w3Yjr
- 「エキノコックス」、埼玉で確認
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20050909ik01.htm?from=goo
- 26 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 12:34:26 ID:VW93FEij
- うちのおふくろ、エノキが大好きだったのに・・・!
- 27 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 12:38:55 ID:EYtD5x4q
- ぬこのエキノコックスはきれいなエキノコックス
- 28 :(@_@;):2007/08/29(水) 12:52:34 ID:tq02w++4
- 駅のコック’s
- 29 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 12:55:44 ID:tTl1H1Uj
- エキノコクスvsサナダ虫
- 30 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 13:10:20 ID:IA8GrEtD
- これって、ブラックジャックでブラックジャックも寄生されたやつじゃん
- 31 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 13:12:57 ID:qYksuTJo
- 31 ゲット
- 32 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 13:36:31 ID:JVjx72iu
- 北海道の保険所では定期的にエキノコクスの血液検査をやっている。
気になるなら逝った方がいい。俺も逝ったが、エキノコクスの
検査は俺以外誰もいなかったぞww
ただ、潜伏期間があるから半年はあけような
- 33 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 15:28:14 ID:Vc/dl5UT
- 600頭に1頭なら北海道の牛の O-157 保有割合と同じだね
町村も外相に返り咲いたことだし 思いっきり隔離してもバランスとれてちょうどいいさ
- 34 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 16:19:35 ID:QxlsiYtm
- 人に近しいとされる豚の肝臓内では、エキノコックスは死滅する
この理由がわかればエキノコックスは克服できるかも知れない
- 35 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 16:23:47 ID:qe6FfRWO
-
「人獣共通感染症」ヤシどもの、“あるある”こわいこわいキャンペーン詐偽、目白押しだな。
★北大★人獣共通感染症リサーチセンター
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1178984157/
- 36 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 16:51:49 ID:oNyt0Fne
- |
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
- 37 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 18:04:50 ID:0TeHQRv4
- 駅のコックさん?
- 38 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 18:10:58 ID:aGnqcF+9
- エコノキックス
- 39 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 18:15:24 ID:UIdhhijs
- コロポックルとはえらい違いだ
- 40 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 18:22:41 ID:VW93FEij
- ノボル
- 41 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 23:57:43 ID:GF1w3Yjr
- これガーデニングやばいよね。
猫の糞
- 42 :名無しのひみつ:2007/08/29(水) 23:58:36 ID:GF1w3Yjr
- ガーデニングっつーかよく畑で猫が(ry
生野菜も要注意かも
- 43 :名無しのひみつ:2007/08/30(木) 00:11:53 ID:qUj8GpfO
- 帰ったらうがい手洗いをきちんとしましょう
- 44 :名無しのひみつ:2007/08/30(木) 00:51:46 ID:Xu7tD+9m
- 放し飼い禁止にすればいいじゃん
- 45 :名無しのひみつ:2007/08/30(木) 01:48:52 ID:Xu7tD+9m
- 針は金属探知機でひっかかるかもれないけど
それ以外のものはどうするんだ
- 46 :名無しのひみつ:2007/08/31(金) 00:34:57 ID:IKy4LOU2
- 野良猫は鳥インフルエンザウイルスH5N1に感染、媒介します。
インドネシアでは、野良猫の約20%で感染が見付かりました。
ht tp://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/epidemic/07011601.htm
野良猫は危険な『病原害獣』ですので、早急な清浄化措置が必要です。
- 47 :名無しのひみつ:2007/08/31(金) 01:07:06 ID:H7pD61d2
- 新たないんちき事業に公金誘導しようとしてるのかね?
次から次とネタを考え出す香具師集団がいるようだな。
- 48 :名無しのひみつ:2007/08/31(金) 01:31:01 ID:K+go0cJi
- >>12
北海道のエキノコックスも元々北海道にいるキタキツネが持っていたのでは無く、人間が千島列島のある一つ
の島から毛皮を取る為に繁殖させようと、エキノコックスに感染している(知らないで)キツネを北海道に持
ち込んだのが始まりと聞いたぞ。
勿論現在のエキノコックスのまん延についてはキツネのせいかも知れんが、そこは人間の英知で何とかして欲
しいと思う。
- 49 :名無しのひみつ:2007/08/31(金) 09:44:28 ID:5aDeufP6
- 猫、猫言う前に犬だろってw
たいていの犬はエキノコックス持ってる
- 50 :名無しのひみつ:2007/08/31(金) 09:48:14 ID:5aDeufP6
- 昔、日本のどっかの島で飼い犬の70%からエキノコックスが検出された為に、
住民全員が離島。犬はすべて島で処理された、以後その島は無人島になった。
- 51 :名無しのひみつ:2007/08/31(金) 09:56:09 ID:5aDeufP6
- とりあえず中部地方以北の犬の話な
うろ覚えだが広島あたりでも患者が出たかもしれない、しかし潜伏期間が二十年
なんてケースがあるのでこの患者が広島で感染したとは断定できないし
犬の糞がエキノコックスを撒き散らしているのであって、キタキツネのエキノ
コックス渦なんてたかが知れてる
- 52 :名無しのひみつ:2007/08/31(金) 09:58:16 ID:3oiFLsKB
- え、キノコ?
- 53 :名無しのひみつ:2007/08/31(金) 10:58:06 ID:5aDeufP6
- 野良犬の長距離徘徊がエキノコックスを日本中に撒き散らす要因
- 54 :名無しのひみつ:2007/08/31(金) 12:20:02 ID:BAPZ2Ysg
- >>50
礼文島のことじゃないかね 犬がすべて処分されたというところだけ合致だけど
無人島じゃなくて無犬島になったんだが・・・。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★